◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1703913105/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1FROM名無しさan
2023/12/30(土) 14:11:45.47ID:OT4Y8uv6
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★155
http://2chb.net/r/part/1702334859/
Uber Eats等の確定申告スレ13【デリバリー】
http://2chb.net/r/part/1701047317/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part184
http://2chb.net/r/part/1703288741/
2FROM名無しさan
2023/12/30(土) 14:40:22.10ID:QIXvEQlj
コミネ(KOMINE) バイク用 EK-313
http://komineshop.shop21.makeshop.jp/shopdetail/000000009114/

これ買って一ヶ月使ってみたぞ。普通のグリッピヒーターは両手で最大2Aだが、これは右と左で独立しており、片方に最大1.5A流せるのが売り。
1ヶ月使ったがハンドルカバーしてるためか、3段階の2番めで事足りた。めっちゃ寒い日に最大にしたら、低温火傷しそうで痛くてもとに戻した。
明誠の1300円のモバイルバッテリー12000mAh(実質6~8000くらい)で4時間もつ。

欠点は画像をみればわかるが、はめ込み式のためにヒートが当たらない死角が存在し、そこが指先だったりする。
一番大事なところを直接温められない。なぜはめ込みではなくて巻き付け型にしなかったのか。
そして最大の欠点は普通のUSBグリッピヒーターに比べて倍近く高い。パフォーマンスに見合うコストかというと疑問が残る。

中華メーカーが左右独立電源のグリップヒーター作ってくれるのが一番いいのだが。
3FROM名無しさan
2023/12/30(土) 14:43:52.56ID:OT4Y8uv6
>>2
スロットルアシストが使わない人からしたら邪魔に見えるんだが、それは平気?
4FROM名無しさan
2023/12/30(土) 14:51:29.56ID:QIXvEQlj
>>3
最初めっちゃ邪魔だったけど慣れた。なれない人にはストレス感じるかも。
自分の場合、これがなかったらUSBのコードが際限なくグルグル回って断線寿命が早まりそうなので
正位置の目安としてありなのかなと思ってる。
5FROM名無しさan
2023/12/30(土) 15:07:05.58ID:EshupoWX
前スレで車両追加の話題あったが、排気量違いもいまはいけるみたいよ。これみて、じゃあ雨用のギアと125ccのpcxかリードもありかなと思ってきた

ダウンロード&関連動画>>

6FROM名無しさan
2023/12/30(土) 15:26:13.73ID:Ctsks0tJ
年中無休マン必死過ぎw
7FROM名無しさan
2023/12/30(土) 15:45:52.96ID:zvCPomtC
まだコロナ始まったばかりの2020年の4月頃にイギリスの市民活動家が
「コロナはこれが原因だろ!!」
と言って5Gタワーを放火して破壊しまくったという報道があったけど
今考えるとあれが真相ズバリだったわけだなw

ただしその後に始まるワクチンとセットだったわけだ
8FROM名無しさan
2023/12/30(土) 17:18:55.48ID:mWtrkn9F
鳴りは凄く良いんだけど
単価がそこまで高くない

中心街から離れるようなのは拒否だな
同じ単価でも次が数珠りそうな奴取らないと損だな
9FROM名無しさan
2023/12/30(土) 17:30:27.15ID:T83WzdF5
まだクルマスターのCM観てない奴とかいないよな?

JAの自動車共済クルマスター『見積りやってみた』篇
ダウンロード&関連動画>>

10FROM名無しさan
2023/12/30(土) 18:30:24.34ID:VWZGfZZb
洗車しようと思ったら明日雨じゃないか
年内はタオルで拭くだけにする
そういえば東雲の洗車場24時間営業になったみたいだな
11FROM名無しさan
2023/12/30(土) 18:56:54.93ID:8ZfiuQzZ
DIOとカブと頭トリシティもスレ分けたほうがいいのではないだろうか?
12FROM名無しさan
2023/12/30(土) 19:15:22.95ID:JofyBegv
アルバイト板でカブとトリの専スレなんて過疎るだろ
13FROM名無しさan
2023/12/30(土) 19:28:20.95ID:OT4Y8uv6
数日でトリやカブの話題だけでスレが埋まるならまだしも、この程度で分けるなんて100年早い
14FROM名無しさan
2023/12/30(土) 19:28:25.35ID:pzz+Iduk
カブがカブエンジン積んだカブだけだと思ってるのか
カブ250やカブ750と呼ばれるカブ屋のバイクもある
現行のモンキーとダックス、グロムはカブだろあれ
15FROM名無しさan
2023/12/30(土) 19:59:08.62ID:VmgMjyyD
カブスレは前あったでしょうに
全然伸びなかったけど
16FROM名無しさan
2023/12/30(土) 20:02:34.02ID:pBu6O1D8
時速40〜45kmで配達するのが一番疲れないし長時間できるね
それ以上出すと急ブレーキや回避できてた事故も回避できなくなる
スピード出したら色々神経使うから余計疲れるんだよね
17FROM名無しさan
2023/12/30(土) 21:50:59.55ID:oXR6ziyc
>>16
人による、俺はとにかく流れに乗れてたら疲れない。遅い、詰まる、掛かるのが何より疲れる
18FROM名無しさan
2023/12/30(土) 21:53:24.32ID:oXR6ziyc
てかマルチが効率化してきてからは昔のシングルがひたすら数珠ってた時より遥かに楽だわ
19FROM名無しさan
2023/12/30(土) 22:05:00.84ID:cjmJMFZd
>>16
安全運転最高だよな
20FROM名無しさan
2023/12/30(土) 22:10:39.48ID:pzz+Iduk
>>16
地域によってはそんな低速で珍走してると一般の人々から珍走族扱いされて通報されてさらにネットに晒され一生消えないデシタルタトゥーが残るぞ
配達員からは邪魔者扱いされるだろうし当て逃げされるんじゃね?
21FROM名無しさan
2023/12/30(土) 22:10:53.20ID:CHWFt5lm
>>18
頑なに「マルチやらない」とか言って解体してる人もいるよね
チャリなんだろうか?
22FROM名無しさan
2023/12/30(土) 22:18:55.41ID:IEpBkX2T
>>18
効率化?
1件目バーガー屋ピックして2件目ピック行くとまだ出来てません。これから作るとこって言われることが多い。
23FROM名無しさan
2023/12/30(土) 23:07:21.58ID:oXR6ziyc
>>21
マルチチャージしたり追いでぶっ込んだりUberならずっとUberでやってないと鳴りが続かないからね。あと内から外に組んでるから外の人は鳴り悪くなるからだろ。
24FROM名無しさan
2023/12/30(土) 23:09:34.79ID:oXR6ziyc
>>22
ほぼ大丈夫だけどな東京は。待っても2分とか。君はよほど悪い店があるエリアでやってるんだろ。というよりマルチで重要なのは導線だから
25FROM名無しさan
2023/12/30(土) 23:14:38.43ID:lS/8YqBR
東京ならマルチの単価が安くて乞食しか取らないだけだろ。鳴った時間と配達後の乗車履歴の時間の差があるだろ
26FROM名無しさan
2023/12/30(土) 23:29:42.29ID:v5J5QOAH
車、バイク問わず、変なところで減速するやつの後ろは疲れる
27FROM名無しさan
2023/12/30(土) 23:55:12.63ID:pzz+Iduk
大阪は原動機付き自転車の交通ルールは自転車と同じと思ってるウバオ結構いるから免許なくなるまで細い道で好き勝手やり放題
規制速度50km/h~の幹線道路を走るほうが疲れにくい
28FROM名無しさan
2023/12/31(日) 00:20:02.22ID:/uHiwdsT
>>26
ブレーキ踏みまくりで信号待ちで止まらないようスピード調整したり、ウインカー出したら逆方向に膨らみながら曲がって行く下手くそなクルマね
同じ所で曲がる時は、膨らんで空いたスペースに突っ込んでるわ
29FROM名無しさan
2023/12/31(日) 00:22:07.61ID:w52c3QRO
>>28
お前はアタオカ
サッサとタヒねよ
30FROM名無しさan
2023/12/31(日) 00:31:41.22ID:+ZLApK/H
右折矢印で流れに乗らずノロノロしてるやつとかだよ

判断速いやつは膨らもうが何しようが後続車に迷惑かけないから問題なし
31FROM名無しさan
2023/12/31(日) 00:36:03.64ID:/uHiwdsT
膨らんだら抜けないだろ、右折でも膨らむんだぜアホだから
32FROM名無しさan
2023/12/31(日) 00:36:29.73ID:3V32gP76
世の中、いろんな人がいるんだから仕方ないから

しかも5年前からちょくちょく同じ様なこと何度も何度も言い繰り返してるけど何が目的なんだろ?

しつこくね?
33FROM名無しさan
2023/12/31(日) 00:41:25.26ID:HMsjt610
>>30
アタオカ
さっさと免許返納してこい
34FROM名無しさan
2023/12/31(日) 00:47:50.88ID:4zJeBLEr
>>31
小回り右折って一応違反だぞ
35FROM名無しさan
2023/12/31(日) 00:50:41.62ID:/uHiwdsT
誰もショートカットして右折しろとは言ってない、よく老人がショートカットして右折するよなw
36FROM名無しさan
2023/12/31(日) 00:54:15.91ID:ni7HmzRd
他者に寛容さを身に付けたほうが良いよ

何でもかんでも攻撃的に生きてる人は生きづらそう
他者の運転に文句、Pの待ち時間に文句、エスカレーターは右側を走る

そういう人が高齢者になってクレーマーになるんだろうな
病院の待ち時間で激怒
携帯ショップの待ち時間で激怒

高速道路逆走
37FROM名無しさan
2023/12/31(日) 00:55:16.98ID:9qYtYLLa
そう、怒らないインド人を見習うしかないね
38FROM名無しさan
2023/12/31(日) 01:01:33.63ID:7smu7Hnk
今年の締めの稼働なのにまた失敗して心底懲りた
来年はスピードも出さないし、すり抜けもやらない
お行儀よく乗ると誓う
39FROM名無しさan
2023/12/31(日) 01:11:54.10ID:IthEf43p
軽貨物だが今日は昼も夜も爆鳴りだった
昨日はヒマヒマだった
微妙にズレがあるんだよ
40FROM名無しさan
2023/12/31(日) 01:14:50.60ID:vBYpIw47
>>16
事故のほとんどはスピードの出し過ぎが原因
41FROM名無しさan
2023/12/31(日) 01:23:08.35ID:jxNASmiI
煽ってくるゴミカスいるからな
チンピラとかタクシーに外人に、ジジイ
42FROM名無しさan
2023/12/31(日) 03:53:07.70ID:7Y8mTEOU
>>1殿!遅ればせながらスレ建てありがとうございました!
43FROM名無しさan
2023/12/31(日) 04:23:09.81ID:RUmT4Yxf
>>20
制限速度が低速?
何言ってるかよくわかりませんね
44FROM名無しさan
2023/12/31(日) 05:35:13.66ID:HMsjt610
また原チャリガイジか
45FROM名無しさan
2023/12/31(日) 06:50:58.20ID:LTS5igyf
俺は安全運転と言う意味ではなくグズって意味で40kmとかで走るけど、これだと売り上げが上がらないんだよなあ
やはり稼ぎの良い人は元気良く走る
スピードと稼ぎは直結するね。良い悪いはともかく
46FROM名無しさan
2023/12/31(日) 07:40:50.01ID:CopywuQc
DIO110ベーシックは新しい色を早く出してほしい
できればフーデリに似合う派手な色が良い
現在の黒、白、灰色はどれも気に入らない

これが免許は持ってるのにタクト(JOG)買った方が良いんじゃないかと考えてしまう一因になってる
47FROM名無しさan
2023/12/31(日) 08:09:56.19ID:atCV4p2V
>>46
色くらい自分で塗ればいいじゃない
もしくは 3M のラップフィルムを貼るのでもいいだろうし
https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/graphics-signage-jp/applications/cwf/ https://multimedia.3m.com/mws/media/1733934O/dec-212-pdf.pdf
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
48FROM名無しさan
2023/12/31(日) 09:21:47.39ID:8BikmV5F
ど田舎の年末は鳴らねえわ
49FROM名無しさan
2023/12/31(日) 09:25:48.93ID:kDtCJOiu
原唯我、川崎で殺されてスーツケースで多摩川に流されてたんだな
50FROM名無しさan
2023/12/31(日) 09:31:19.19ID:14hJouNa
12-13の関係者は今頃祝盃あげてるよな
51FROM名無しさan
2023/12/31(日) 09:32:52.61ID:OLxiHQYu
>>48
禿同
ちな、岩手県
島根県の友達も全く鳴らないそうだ
52FROM名無しさan
2023/12/31(日) 10:11:12.85ID:XsmOMw0u
事故きっかけに標識以下で配達してみました
今はダブルも多いし待ち時間もなく意外にちょうどいいです
世間一般的には下手くそなのかもしれませんが
タイミングと運次第で事故引く人は引くと感じました
死にたくないので来年は速度違反せずどこまでできるかですね
53FROM名無しさan
2023/12/31(日) 10:12:41.98ID:HL5+VCmK
>>52
ウーバーの保証使ったの?
54FROM名無しさan
2023/12/31(日) 10:20:46.27ID:QZlKKU2s
>>46
アースカラーの灰色は少し欲しい
ラット塗装が似合いそうで渋い
欲を言えば他のアースカラーも出して欲しい
55FROM名無しさan
2023/12/31(日) 10:23:33.90ID:Mhwass6c
>>54

マグマ大使?
56FROM名無しさan
2023/12/31(日) 11:07:45.88ID:MnMAoUqW
軽貨モツぼく
大晦日にざるそばを食いながらウバオーンw
かき氷をおやつに練乳いちごぶっかけちゃおうかなw
あ、バイク配達員を年末も見下しながらw
57FROM名無しさan
2023/12/31(日) 11:08:32.17ID:tcCyWsTr
大晦日に稼働ってw
ど底辺ワロタ
58FROM名無しさan
2023/12/31(日) 11:10:41.16ID:MnMAoUqW
みんなが休むときに働くのが一番効率いいのに
馬鹿なの?w
59FROM名無しさan
2023/12/31(日) 11:11:34.72ID:MnMAoUqW
あ、だからバイクなのかw
K貨物買えない本物の底辺の嫉妬乙w
60FROM名無しさan
2023/12/31(日) 11:13:56.27ID:XsmOMw0u
>>53 報告してませんよ
61FROM名無しさan
2023/12/31(日) 11:26:33.85ID:4h3QD2TK
>>57
あーあ
火に油を注ぐなよバカ
62FROM名無しさan
2023/12/31(日) 11:41:05.80ID:Ae+OaQ5f
俺は優雅に仕事納め
年明け10日からスタート
63FROM名無しさan
2023/12/31(日) 11:42:51.68ID:QNqIvR3c
俺は副業バイク配達員だけどNvanとキャリイ持ってる
スノボやキャンプ、釣りにトランポ用と趣味が多いし金掛かる
車内で年越しそば食べたりかき氷食べてる黒ナンバー配達員、大晦日に四輪で飯運びご苦労様です
64FROM名無しさan
2023/12/31(日) 11:46:11.79ID:Ae+OaQ5f
年末くらい休んで大掃除してスッキリ来年を迎えようや
65FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:02:21.50ID:g6mj6nDe
掃除とかウーバーは暇だから
とっくに、終わらしてるよな
デパートや商店街も普段のピックで行ってるから
正月もなんもやることない
66FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:06:08.83ID:nHShWV+K
俺も早く軽貨物したいぜ2024年は軽貨物の年だ
67FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:07:06.57ID:Ae+OaQ5f
実家に戻っておせち食って高尾山でご来光拝んで初詣行って動画編集しながら寝正月だ
68FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:09:32.88ID:3/GVgGiC
単価が下がる前は
稼がないと!急がないと!って感じで
いつ事故ってもおかしくないくらい飛ばしてた
今は単価も下がり「人間関係の無い安くて楽な仕事」くらいでノンビリやってる
69FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:10:41.26ID:g6mj6nDe
1日に実家帰る
2日高島屋行く
3日に初詣行く
4日にやることはなくなる
4日だとまだ鳴らんと思う
70FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:27:16.24ID:3/GVgGiC
今年始めの正月って鳴らないだろうけど一応やってみようって稼働した
鳴る店は限られてたけど意外と数珠ってくれて
土日以上は稼げた
道路はとんでもないアホが多いけどね
71FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:30:01.36ID:A30ZmM+B
俺は昨日、肉のハナマサに行って、ワイン二本と北海道産の牛もも肉の塊を買ってきた。
あと、フライドチキンも。

年末は、深大寺そばを食べて
初詣は湯島天神にでも行くかな
72FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:34:21.58ID:5iFWETGb
うちは鎌倉の鶴岡八幡宮
73FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:36:05.46ID:g6mj6nDe
何年もやってると
その配達が遅いか早いかわかるよね
そうするとバイクが 調子悪くて遅いと
詰めるし
逆に早いとのんびり出発とか
ルートも細道使わなかったり
結局同じぐらいになる
74FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:37:53.10ID:P5HIhzwO
>>66
俺も80万円くらい貯金できたら中古の軽バン買ってアマフレを自分のペースでぼちぼちやろうと思ってる

東京都心で稼働してると特に若いカップルが負け組ランドセルと馬鹿にしてくるのが多くてストレス溜まりまくる
75FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:38:33.92ID:WK0ez4E9
>>71
>>72


千葉県民なんで成田山
76FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:40:38.51ID:pK70RYGj
>>74
「負け組ランドセル」

この書き込みって2年くらい前に良く見たけど、最近は久しぶりに見たは
77FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:44:43.40ID:nHShWV+K
今は貧困ランドセル社会の厳しさなにもわかってないガキに言われるとぶっしそうになる
78FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:47:13.24ID:A30ZmM+B
>>74
負け組だと思っているから悔しいだけよ。
人のことを小馬鹿にする奴らのほうが、低レベルな人間だよ。

あと、女なんて面倒なだけ。
金かかるし。

目指すなら、ヒモな、ヒモ。
79FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:47:31.93ID:nHShWV+K
まあ今の貧困は作られた貧困だからなわざと非正規派遣大量生産して使い潰して回してる
80FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:47:37.16ID:k0rhhFMT
実家が建設業で経のトラック2台、ハイエース1台、10年くらい前の古いハイゼットバン1台ある
マニュアルで誰も乗ってない
やろうと思えばこれでアマゾンなんかできるな
黒いナンバーつけるだけだろ
81FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:48:28.24ID:jYKl2IGp
まあ最近は背負ってる人を見なくなったからなw
82FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:49:37.02ID:nHShWV+K
その結果が衰退ジャパンまあガキも30になるころには東南アジアより貧しくなった日本で苦労するだろうな
83FROM名無しさan
2023/12/31(日) 12:51:44.37ID:nHShWV+K
アルミボックスは革命だよなセーケン天才だわノーバック最強
84FROM名無しさan
2023/12/31(日) 13:00:37.23ID:jYKl2IGp
>>79
だとして環境を変えられないなら自身で適応するしかない
3万円/月でもcagr5.5%、35年なら3700万円になる
月3万て支出見直しで割と捻出できると思うんよなー

ベトナムの平均月収5万円程だそうだよ
そこから3万円捻出するのって無理ゲーじゃん?
そう考えると日本に生まれた時点で十分に恵まれてる
85FROM名無しさan
2023/12/31(日) 13:01:58.16ID:2TMfpmBu
>>36
ちゃうねん、公道は戦場だからヤラないとヤラれるねん。周りがヤッてるならこっちもヤラないと損するだけで、しかも余計危険に巻き込まれるねん。
86FROM名無しさan
2023/12/31(日) 13:03:58.94ID:2TMfpmBu
>>51
岩手や島根の奴ってここに居たんだなw

凄い興味あるわ、その辺りって普段どのくらいの儲けになるの?
87FROM名無しさan
2023/12/31(日) 13:05:29.39ID:qK32XpaA
俺もバイクに47リットルのデカいリアボックス積んでるから来年からノーバッグ稼働してみようかな
リアボックスにサーモスの15リットルの保温バッグを2つ積んでるから商品の量にもよるがマルチもいけるはず
88FROM名無しさan
2023/12/31(日) 13:07:22.26ID:2TMfpmBu
ちなみに僕は都内で年越し稼働してそのまま明治神宮で初詣する予定だけど、人多すぎかな
89FROM名無しさan
2023/12/31(日) 13:07:56.94ID:qK32XpaA
>>86
北海道出身もここにいるぜ
何年も帰ってないけど
90FROM名無しさan
2023/12/31(日) 13:10:33.68ID:2TMfpmBu
>>87
リアボはウバッグとダブルで使うから輝くんだぞ?

つーかリアボのステマしてる奴せーけんか?あんな跳ねまくる入れ物あくまでサブやで?

チャーハン作ってるレベルで中身が掻き回されるってせーけんを名指しで指摘してから妙なステマ始まったんだよなー
91FROM名無しさan
2023/12/31(日) 13:11:24.21ID:2TMfpmBu
woltの看板ボーイが第2の寿司爺さんを量産しようとしてるってな
92FROM名無しさan
2023/12/31(日) 13:16:06.45ID:nhyGfGOK
>>86
山形県酒田市
12月~3月は休みだよ
普段は8h10000円ってとこ
最低時給900円

東京には負けてるけど神奈川や埼玉、千葉とは同じくらいかね?
93FROM名無しさan
2023/12/31(日) 13:19:09.25ID:CrSjEg1M
>>92
あんな低所得のど田舎でもそんな鳴るんだ?
まあ出前取る文化あるからか?
94FROM名無しさan
2023/12/31(日) 13:19:25.56ID:Nd4M3NHa
>>92
東京郊外も閑散期の平日はそんなもん
95FROM名無しさan
2023/12/31(日) 13:19:26.61ID:QNqIvR3c
初詣行く人結構いるんだな
俺は1/1〜4日まで連泊でスノボ、白馬か斑尾高原あたり
チーバに帰って来たら成田山と鹿島神宮へツーリングして霞ヶ浦大橋回りで帰る予定
96FROM名無しさan
2023/12/31(日) 14:10:34.09ID:SOPQBB/y
>>92
>>86
酒田とか個人のラーメン屋のピックだらけで汁が溢れたでBAD連続なりそう(偏見
97FROM名無しさan
2023/12/31(日) 14:18:20.11ID:iB89szsM
>>95
休みでもバイク乗るんだね
98FROM名無しさan
2023/12/31(日) 14:42:10.95ID:/zGrtfsk
>>79
派遣システムはそもそもが違法
日本が解雇しにくいとか大嘘で抜け道はいくらでもある。
ありがとう自民党。
99FROM名無しさan
2023/12/31(日) 15:39:27.21ID:BdjuVfOT
1年間キャリア付けづにウバッグ背負ってやってたら慣れたな。
冬は背負ってないと背中が寒くて寒くてバッグ無しではとてもじゃない。
100FROM名無しさan
2023/12/31(日) 15:48:17.64ID:OOyZThnk
>>59
ちなみに、緑ナンバーなら車とバイク両方で稼働できるから、そっちのほうが効率いいよ。笑

車って効率悪いし、鳴りもバイクより弱いのになんで車でやってんの?
101FROM名無しさan
2023/12/31(日) 15:58:42.71ID:OOyZThnk
都心ウーバーここ2、3年で一番稼げるモードに突入してると思うけどなぁ。

稼げるだけ稼いで、つぎへのステップに進めばええやん。

マグロとか2年前では考えられなかった
102FROM名無しさan
2023/12/31(日) 16:02:31.87ID:OOyZThnk
>>70
おもうに、店もやってない オーダーもいつもより少ないの、ネガティブ要素を、配達員が足りないのポジティブ要素が上回ってんだろな。


鳴る店というか、やってる店が限られてるんだろうけど
103FROM名無しさan
2023/12/31(日) 16:13:47.85ID:7smu7Hnk
クエストもはずればかりになったし、調整金もなくなった
104FROM名無しさan
2023/12/31(日) 16:35:47.87ID:eC5FH2ws
サンデードライバーの下位互換である年末年始帰省ドライバーの運転が酷い
105FROM名無しさan
2023/12/31(日) 16:50:17.25ID:QNqIvR3c
>>97
配達バイクとは別にninja1000持ってるから偶には乗らないとね
千葉市内で忍者が盗難に遭ったニュースを見てバイクガレージを検討してる
盗んだ犯人は極刑でいい
106FROM名無しさan
2023/12/31(日) 17:03:34.40ID:OOyZThnk
>>103
それでも、稼げるんだからウーバーすごい
107FROM名無しさan
2023/12/31(日) 17:10:41.68ID:MnMAoUqW
>>100
効いてる効いてるw
108FROM名無しさan
2023/12/31(日) 17:35:32.76ID:ft8PHrSL
軽貨物スレいけよ池沼
109FROM名無しさan
2023/12/31(日) 17:46:13.43ID:DL8SsV4h
うちは車1台スレスレ通れる狭い道の前のマンション何だけど自転車やバイクは迷わず来てるけど車の人は毎回迷って何度も周辺動いてるからまぁ無能なんだろな  
110FROM名無しさan
2023/12/31(日) 18:00:57.60ID:QNqIvR3c
そもそも四輪車で飯運びやってる時点でアマフレ等の宅配出来ない無能ですって言ってるようなものだよ
111FROM名無しさan
2023/12/31(日) 18:16:52.03ID:tvjQI6BN
原付の給油口が開かなくなった
一瞬力任せにガチャガチャやってたら開いたけどまた開かなくなった
もう鍵穴おかしくなってるっぽいから鍵付きの鉄蓋やめて、サランラップで輪ゴム巻こうか考えてるんだけどこれって大丈夫ですか?
112FROM名無しさan
2023/12/31(日) 18:25:23.11ID:VidN740d
>>111
ガソリンは揮発するからね...
まぁネタだろうけど...
113FROM名無しさan
2023/12/31(日) 18:26:30.98ID:ldnRH9dh
蓋ならバイクやで頼めばええよ
鍵が二つになるけど
114FROM名無しさan
2023/12/31(日) 18:27:21.94ID:0qji0bOM
スマートキーしか勝たん
115FROM名無しさan
2023/12/31(日) 18:50:44.10ID:MnMAoUqW
軽カー物ぼく
年越しざるそば食べながらウバオーンおーんw
バイク配達員のみんなは休んどるんやろ?w
なぜならあいつらは寒空ではお家にすぐ帰る雑魚だからw(ニチャア)
116FROM名無しさan
2023/12/31(日) 19:13:29.04ID:ZBVueDRb
スマートキーいいよね~
117FROM名無しさan
2023/12/31(日) 19:13:48.46ID:iB89szsM
>>115
大晦日まで大変だね。
頑張ってね。
118タニムラゾイジ ◆UEzoiBagPuHX
2023/12/31(日) 19:19:36.34ID:t6vnSgq3
>>101
じきゅーびっみょに下がってるぞい
119FROM名無しさan
2023/12/31(日) 19:20:02.33ID:Tda0IduY
Amazonで買ったクール🧊でイカした🦑シートバッグ届いてフィッティング👗した
デリバッグの縦方向じゃなく、シートバッグは横方向で標準ハンドル幅内だからすり抜け🛻🚛🛵💨🛺には向いてるし重量物の安定感に操舵性には培ってきた歴史が違う🏚
見た目はぷち遠出旅行ライダースタイル🧳🏍
容量は60lだが拡張したら、フーデリ最強🦾のWolt拡張バッグと互角。拡張せず保温バッグ包んだピザL(34cm) × 🍕7ヶ入るとおもう
スーパー袋Mサイズ× 2パンパン🐡可能
仮にペットボトル裸なら20ヶ入る、拡張したら+8ヶ入りで積載物重量物違反の限界🏋付近まで可能
※拡張Woltは2L×21ヶが限界🚨

45×45ピザバッグ🍕仕込んだが用途はピザ寿司🍣スーパーマーケット🗃入れるだけだな
通常弁当🍱配達ならGivi箱内蔵した35l保冷⛄保温🔥バッグで事足りるから
120FROM名無しさan
2023/12/31(日) 19:20:02.81ID:CTbF0Nft
軽貨物の人は絶対確定申告してないやろ
海外送金はやばいぞ めっちゃ厳しく見られてるから 
今日は1日売上と経費まとめてたわ
121FROM名無しさan
2023/12/31(日) 19:20:12.49ID:bMragxzZ
自作ビニール屋根

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
122FROM名無しさan
2023/12/31(日) 19:40:57.45ID:aJtiHh2+
NG避けとかもう完全に荒らしだな
ウーバーすら稼働してないだろこいつ
123FROM名無しさan
2023/12/31(日) 19:55:02.60ID:/w3OY80E
無音時間 1時間突破
124FROM名無しさan
2023/12/31(日) 19:58:21.72ID:HMsjt610
>>121
汚いゴミ捨てるな
125FROM名無しさan
2023/12/31(日) 19:59:10.58ID:vBYpIw47
>>121
ウインカーもあったらバッチシやな🐷ブヒブヒ
126FROM名無しさan
2023/12/31(日) 20:00:33.65ID:vBYpIw47
そうか。そうか。今の時間無音時間帯なのか?🐵キャキャ
127FROM名無しさan
2023/12/31(日) 20:02:31.91ID:I6YCjW/N
>>121
中華屋根の小窓スクリーン外して上からビニールカーテン被せてるのか
ビニールで視界悪そう
屋根が低くて頭をぶつけそう
停止線から信号みにくそう
128FROM名無しさan
2023/12/31(日) 20:09:39.90ID:bMragxzZ
>>127
フロントのビニールよれよれで視界最悪よ
129FROM名無しさan
2023/12/31(日) 20:16:30.00ID:vBYpIw47
>>121
ちょっと強い風が吹いたらバイクごと北朝鮮あたりへ飛ばされそう🗿ムフフ
130FROM名無しさan
2023/12/31(日) 20:35:42.80ID:I6YCjW/N
>>128
アイリスオーヤマ0.7mmポリカシートを最寄りのホームセンター店舗受取で工作室で作り直しちゃいなよ
元の小窓スクリーンを上に重ねてCクランプで固定してアクリルカッターで外側をケガいてくり抜いて、ボルト穴を6mmと8mmのアクリルビットで開けてさ
131FROM名無しさan
2023/12/31(日) 20:38:11.02ID:I6YCjW/N
もしかして付属ビニールエプロンを上から被せてる?
雨降ったら水滴張り付いて全く視えなくて最悪だよ
132FROM名無しさan
2023/12/31(日) 21:11:54.86ID:Pz3vb9Rk
つかワイパー無い屋根付きとか自殺行為だろ
133FROM名無しさan
2023/12/31(日) 21:17:34.15ID:dCo/CEKu
>>132
屋根なしのヘルメットと同じじゃん
134FROM名無しさan
2023/12/31(日) 21:19:16.48ID:I6YCjW/N
シリカ系の撥水アイテム使っときゃ問題無い
むしろワイパー部分に視界が限定されるより視界は良好
しかし2週間~1ヶ月で撥水が落ちたら塗り直しが地味にダルく撥水アイテムが1回700-800円と馬鹿にならない
135FROM名無しさan
2023/12/31(日) 21:21:14.97ID:HMsjt610
おまえのヘルメットはおわんか?
そりゃ自殺行為だよねwwww
136FROM名無しさan
2023/12/31(日) 21:33:35.70ID:Tda0IduY
>>121
Uber Eats配達員の貧困を象徴する哀愁漂う作品だね
137FROM名無しさan
2023/12/31(日) 21:56:07.98ID:tvjQI6BN
屋根無しはもう無理かも
前からの風圧を浴び続けるのが地味にしんどい
138FROM名無しさan
2023/12/31(日) 21:57:48.82ID:3mIGkawY
>>137
屋根付きにしてみ?
世界が変わるから
139FROM名無しさan
2023/12/31(日) 21:59:52.64ID:3mIGkawY
キャノピーのワイパーってもうちょっとゆっくりにできんのか
140FROM名無しさan
2023/12/31(日) 22:01:28.40ID:2TMfpmBu
>>92
なるほど、参考になったわ。親父が年だからもし帰ることになったら地方はどんなものか気になってさ。

流石に東京周りの3県はもう少し稼げるかな、バイクなら
141FROM名無しさan
2023/12/31(日) 22:09:09.88ID:Pz3vb9Rk
>>133
雨の日キャノピーでワイパー使わずに運転してみ
142FROM名無しさan
2023/12/31(日) 22:11:04.30ID:Pz3vb9Rk
>>134
二週間に一回とか状況良い天候の話で下手すりゃ毎日吹き上げないと前見えないってのに現実的じゃ無いでしょ
143FROM名無しさan
2023/12/31(日) 22:13:38.60ID:dCo/CEKu
>>141
テント型の屋根つけてるよ
144FROM名無しさan
2023/12/31(日) 22:16:37.11ID:GCR165yc
>>143
へえすごいねー
俺はキャノピーだけどワイパー動かさないで運転は透視能力無いと無理だわ

コーティング系は手間もカネも現実的じゃないと思ってるけど、まあキャノピー割高だしその差を考えれば無くもないのか?な?
145FROM名無しさan
2023/12/31(日) 22:17:01.98ID:GCR165yc
id変わっちゃった
146FROM名無しさan
2023/12/31(日) 22:18:36.55ID:ktToLrLh
距離とか記録してるんだけど
1明細のページに表示される距離と当日分に表示される距離が異なるんだけどこれは仕様なの?
147FROM名無しさan
2023/12/31(日) 22:27:59.79ID:EAgMhLUm
>>146
明細の方はピックの距離込みじゃなかったっけ?
148FROM名無しさan
2023/12/31(日) 22:32:25.58ID:A+JqKbtb
>>137
しんどいなら辞めたら
149FROM名無しさan
2023/12/31(日) 22:36:22.24ID:ktToLrLh
>>147
そういうことか
だから全部明細>日毎になってるのか
ありがとうございます!
150FROM名無しさan
2023/12/31(日) 22:40:28.02ID:ktToLrLh
屋根のメインは雨除けでしょ?
風防ぐなら風防スクリーンで充分でしょ着けたことないけど
151FROM名無しさan
2023/12/31(日) 23:10:04.92ID:I6YCjW/N
防寒で例えるなら
スクリーン無しはゼロ
スクリーン有りは3
屋根付きは10くらい違う
152FROM名無しさan
2023/12/31(日) 23:11:33.27ID:viUBHXQt
>>151
軽貨物ならポッカポカさ
むしろ、暑いまである
153FROM名無しさan
2023/12/31(日) 23:27:27.36ID:AEvuFj9J
屋根付きはメット無しで寒そうにしてるけどな
154FROM名無しさan
2023/12/31(日) 23:32:41.79ID:bpNtsZr6
ノーヘルのキャノピーで長く続くやつまず見ないし
すぐ消えるから話に入れなくていいよ
155FROM名無しさan
2023/12/31(日) 23:34:30.00ID:CTbF0Nft
キャノピーなんかと一緒にすんなよw
156FROM名無しさan
2023/12/31(日) 23:42:46.50ID:GhBhVT2u
>>155
軽貨物はスレ違いなので移動してね
157FROM名無しさan
2023/12/31(日) 23:45:03.04ID:CTbF0Nft
>>156
違うぞ わいはリード125に屋根つけてやってる
158FROM名無しさan
2023/12/31(日) 23:45:44.27ID:GhBhVT2u
>>157
あらそう
どのみちバイクでノーヘルはすぐ消えるからどっちでも良いよ
159FROM名無しさan
2023/12/31(日) 23:45:56.61ID:GtQ1r3aW
丘陵部のチャリも全身ぽっかぽか
このくらいの気温のほうが
涼しくて気持ちいいレベル
160FROM名無しさan
2023/12/31(日) 23:56:24.80ID:hZRGEIW+
今季はそんな寒くないよな
神奈川とかは10度下回らんし全然暖かいわ マンションとかで少し小走りすると汗かくし
161FROM名無しさan
2023/12/31(日) 23:59:00.61ID:MnMAoUqW
軽力物ぼく
Tシャツ1枚でも余裕の暑さやったはw
道路すいてたから快適やったはw
時間6の爆鳴りだったはw
162FROM名無しさan
2024/01/01(月) 00:00:12.84ID:j8diEGig
まじかよ俺は時間10だぜ
163FROM名無しさan
2024/01/01(月) 00:06:40.85ID:/56Imegi
なんか屋根つけたらノーヘルでOKと思ってる奴いない?
164FROM名無しさan
2024/01/01(月) 00:07:08.30ID:/56Imegi
>>161
時間6とかよくあるけど?
165FROM名無しさan
2024/01/01(月) 00:10:51.09ID:QrkIpdA8
あけおめー
166FROM名無しさan
2024/01/01(月) 00:11:02.99ID:FcVw+UKT
二輪免許持ってないんだろ
167FROM名無しさan
2024/01/01(月) 00:11:44.68ID:rR4UlQOp
>>89
俺は帯広だよ!
168FROM名無しさan
2024/01/01(月) 00:16:54.00ID:rR4UlQOp
>>121
いいね
こんなモノにお金掛けるのは馬鹿だよね。
どうせ、すぐバイクを買い替えるんでしょ?
169FROM名無しさan
2024/01/01(月) 00:18:54.16ID:OYJd9Prf
もう、リクエストなって配達終わった人いるかな?
170FROM名無しさan
2024/01/01(月) 00:19:17.57ID:rR4UlQOp
>>144
ガラコ塗ってみたら?
そして、偏光グラスを掛けたら、何故か前が見えるんだよ。
結局、水滴がガラスが付いて見えなくなるのは乱反射だから、それを修正すれば良いだけ。
171 【末等すれ違い】 【284円】
2024/01/01(月) 00:19:51.93ID:A9Cp7YvO
あけおめー
年跨ぎ稼働してる猛者いる?
172FROM名無しさan
2024/01/01(月) 00:21:47.04ID:pwGYmBHy
>>171
おみくじってどうやったんだっける
173 【凶】 【246円】
2024/01/01(月) 00:22:58.56ID:A9Cp7YvO
>>172

!omikuji!dama

コイツを名前欄にコピペで
174FROM名無しさan
2024/01/01(月) 00:23:02.92ID:j8diEGig
>>170
コーティングの話はしてるべよ
175 【凶】 【253円】
2024/01/01(月) 00:24:09.12ID:pwGYmBHy
>>173
ありがとうございます
176 【ゾヌ】 【289円】 !kab
2024/01/01(月) 00:26:31.59ID:A9Cp7YvO
!kab

これは株価
177 【羊】 【555円】 !kab
2024/01/01(月) 00:27:21.84ID:A9Cp7YvO
ごめん間違えた
178FROM名無しさan
2024/01/01(月) 00:48:48.70ID:jAeYSRG7
>>167
俺は千歳さ

帯広は子供の頃にドライブで行った事あるけど、まだ道東自動車道が開通するはるか前だったから確か千歳から下道で10時間以上かかった気がする
179FROM名無しさan
2024/01/01(月) 00:51:25.65ID:SLKKF4eL
>>157
まじかよ。笑

70万ぐらい?
180 【さん吉】 【203円】
2024/01/01(月) 01:10:15.38ID:YxxyKNKl
また懲りもせずAmazonで中華のBluetoothヘッドセットを買ってしまった
どれ見ても価格が4000円前後のやつって金ドブの匂いしかしないけど
181FROM名無しさan
2024/01/01(月) 01:37:40.37ID:QrkIpdA8
>>89
>>167
北海道は温暖化で北回り航路が出来たら釧路が激アツらしいな。今のうちに土地でも買っといたら?
182FROM名無しさan
2024/01/01(月) 01:38:32.84ID:k77sbPFL
フーデリやめたらジクサーかレブル買うんだ!
183 【あたり】 【395円】
2024/01/01(月) 01:38:38.63ID:QrkIpdA8
運試し
184FROM名無しさan
2024/01/01(月) 01:39:09.25ID:k77sbPFL
その頃にはバイクブーム終わって中古レブル安くなってないかな!
185FROM名無しさan
2024/01/01(月) 01:41:54.73ID:IM4kLjd7
>>184
今後新規で内燃機関は作られない
特にホンダはEVへの完全移行を既に宣言している
高騰する事はあっても安くなる事はない
186FROM名無しさan
2024/01/01(月) 01:57:42.96ID:EIDVtlfy
内燃機関はあと5年ぐらいやろ
全固体電池で一掃される
187FROM名無しさan
2024/01/01(月) 02:00:57.10ID:k77sbPFL
そうなんか
まあ今はそんなの乗ってる暇ないしなあ
その時になってみたらだな!
188FROM名無しさan
2024/01/01(月) 07:39:00.22ID:0SGEve8A
あけおめ ことよろ
10時くらいからウバオン予定
189FROM名無しさan
2024/01/01(月) 07:39:15.99ID:+J9eisBO
ちょっとバイクの黒色について質問なんだけど

マッドブラック(光沢無し)とメタリックブラック(光沢有り)ならどっちの方買った方が良いかな?

フーデリ専業で1年くらい乗って古くなってくると
マッドブラックの方がメタリックよりもキズ、汚れが目立ちにくいかな?
190FROM名無しさan
2024/01/01(月) 07:54:46.06ID:0SGEve8A
Uber専業で一年半くらい光沢有りのブラック乗ってるけど
傷と汚れはそこそこ増えて来てる
このペースで乗り続けると五年で10万キロ行くだろうから
三年目 四年目あたりで買い替えかなと思ってる
マッドブラック(光沢無し)だと目立たないのかな?
191FROM名無しさan
2024/01/01(月) 08:13:00.07ID:+J9eisBO
>>190
今まで自分が車やバイク買った経験上ではシルバーはキズ、汚れ目立たなくて
使って古くなってくると
「一見地味だけどシルバー買っといて良かった」
と思うことが多いのはわかってるんだけど

マッドブラックとメタリックブラックでどの程度キズ、汚れの目立ちに差が出るのか気になってるんだわ
192FROM名無しさan
2024/01/01(月) 08:29:57.89ID:9pHDUVq1
マットブラックは分からんけど普通のブラックならワックス塗っておけばいつまでもピカピカやん
193FROM名無しさan
2024/01/01(月) 08:47:58.32ID:qW9FQOPE
白が無難だわ
目立つから事故りにくいし
194FROM名無しさan
2024/01/01(月) 09:06:18.76ID:AeqeVkT7
白は黄ばみが凄い
195FROM名無しさan
2024/01/01(月) 09:27:36.51ID:7n6Lrs/O
PCXで制限60キロの道路を70キロで走ってたのに軽自動車に幅寄せされたw
0~120km/hタイムはこっちの方が速いのに未だにピンクナンバーも50ccの原付きだと思ってる車カスが大杉
196FROM名無しさan
2024/01/01(月) 09:28:14.46ID:FPXk8/Z9
シルバーが傷や汚れ目立たないって聞いた事有る
本当はシルバー買いたかったけどブラックにしちゃった
197 【大吉】 【155円】
2024/01/01(月) 09:32:03.73ID:pwGYmBHy
>>195
煽る人間は相手が自転車だろうが大型ダンプだろうが歩行者だろうが子供だろうが年寄りだろうが、何でもかんでも煽るよ
198FROM名無しさan
2024/01/01(月) 09:34:26.15ID:FPXk8/Z9
>>195
ほんとそういうの居るよね
199FROM名無しさan
2024/01/01(月) 09:34:32.28ID:qW9FQOPE
ピンクでも緑とほぼ同じスピードは出せるもんな
200FROM名無しさan
2024/01/01(月) 09:35:08.26ID:9E/G4iV7
>>195
暴力的な人間に加速だの色だの関係あるはず無いだろ
今まで、何を見て生きてきたの?
201FROM名無しさan
2024/01/01(月) 09:35:28.99ID:GpqB+08E
人気すぎるのもなんだよなハンターカブ売れすぎてそこらじゅう見るし値も落ちてる
202FROM名無しさan
2024/01/01(月) 09:37:13.48ID:miS8enOv
>>195 制限守ってないから事故しても何も言えんから自分もカスだよ
203FROM名無しさan
2024/01/01(月) 09:39:36.21ID:jQ8PHCSJ
大晦日に中野駅前で信号待ち中にウズベキスタンに電チャリで結構な勢いで追突された。
罪の意識0で自分のチャリが壊れたのを心配してた。
204FROM名無しさan
2024/01/01(月) 09:39:37.08ID:7mqa9l5q
S15改に乗ってた頃、首都高湾岸ディズニーコーナーで第2車線を180kmくらいで走ってたらBNR32とFD3Sに煽られて両側から200km以上で抜かれたわ
205FROM名無しさan
2024/01/01(月) 09:42:28.46ID:AZj4yWNH
>>195
お前は幼稚園くらいからやり直し

あと、煽られたら煽り返す
降りて勝負

これ、社会の常識な
206FROM名無しさan
2024/01/01(月) 09:46:59.44ID:rR4UlQOp
>>202
誤差の範囲だから、問題ないよ。
207FROM名無しさan
2024/01/01(月) 09:50:33.72ID:qW9FQOPE
ADV160のホワイト出して欲しいなあ🤤
208FROM名無しさan
2024/01/01(月) 09:57:01.95ID:AeqeVkT7
マットはアカンな
迂闊に磨けないからフーデリ向きじゃない
209FROM名無しさan
2024/01/01(月) 10:12:13.20ID:OzTfgpLy
>>205
チンカス乙(笑)
210FROM名無しさan
2024/01/01(月) 10:13:26.52ID:A2wLbIL1
>>205
川崎市の道路上でウーバーイーツ配達員の男が、軽トラックのドライバーを道路上に引きずりだそうと一方的に殴る蹴るなどの暴行を与えた事件の容疑者かよ
過激なすまんぼうだっけ?
211FROM名無しさan
2024/01/01(月) 10:15:09.01ID:aYi6tgxF
川崎だの眼中に無いな

俺ら所沢だ
川崎だの横浜だのデコデコ、バチバチに〆るわ

所沢ナメんな
212FROM名無しさan
2024/01/01(月) 10:20:37.39ID:WIjjpii5
受信欄に、他のバイクでやるなみたいに書いてあった

自転車登録の人がバイクでやるなとか

ってか、1台しか持ってないし、自転車登録じゃないんだけどね

どこで、どう勘違いされてるのかね?
日本中の監視カメラで見てるはずなのに、ナンバーも映ってるはずなのに

どこの誰と間違えてるのかね?
こないだバイク屋でT-MAX見てた映像を勘違いされたのかね?

サポートに連絡するべきなのかな?
213FROM名無しさan
2024/01/01(月) 10:24:05.85ID:L1WdE6fN
>>204
スレチだけど、ああいうの何で捕まらないの?
214FROM名無しさan
2024/01/01(月) 10:25:19.39ID:K+QLOQxi
あのメッセージが個人宛だと思ってんならもう配達員辞めたほうが良いだろ。こんな奴が多いから電話サポも廃止したんだろな
215FROM名無しさan
2024/01/01(月) 10:29:19.16ID:R1xp8VBm
>>212
読解力のない中卒怖いわー
頭大丈夫?
216FROM名無しさan
2024/01/01(月) 10:36:16.06ID:2/jDuqUK
>>203
警察呼ばなかったのか、完全停止なら100:0無駄か
傷害罪で告訴出来ないのか
217FROM名無しさan
2024/01/01(月) 10:44:28.83ID:pqOdkLy0
マットブラックはザラザラのデコボコのせいで汚れが溜まりやすく落としにくいのと古くなるとザラザラが落ちてテカテカしてくるって聞いた
218FROM名無しさan
2024/01/01(月) 10:47:39.04ID:2/jDuqUK
>>212
三が日過ぎたら心療内科に行ったほうがいいよ
219FROM名無しさan
2024/01/01(月) 10:51:04.48ID:CQ4r7G9J
>>213
オービス以外の取り締まりは逆に事故を誘発しかねないから
220FROM名無しさan
2024/01/01(月) 10:54:41.86ID:WutJp63J
軽car物ぼく
元旦も元気にうばおーんw
バイク配達の愚民のみんな、あけおめw
今年は経過モツ買う金貯めろよw
みっともないよw
いい年舌おっさんがバイク乗ってたらw
小学生にもバカにされますよw
221 【大吉】 【633円】
2024/01/01(月) 10:54:43.87ID:lCWfZAQz
年末年始は道路の流れが速くて遅いバイクは辛い
222FROM名無しさan
2024/01/01(月) 10:57:01.70ID:eUeAv+nL
>>212
おそらく、そのバイク屋での映像を登録外の車両での配達と受け取られたのだろうね
ウーバーは日本中の監視カメラで君を見てるからね
下手な動きしないで、配達に専念しないとね

もちろん私も心がけてるよ
実はアプリで君のスマホからも見られてるからね
それはウーバーだけで無く、他のアプリも同じ
223FROM名無しさan
2024/01/01(月) 11:04:50.54ID:ApvUPWwF
>>212
ちょっと何言ってるのかわからんのだがw
224FROM名無しさan
2024/01/01(月) 11:37:10.75ID:BMDRd3G/
信号待ちで車の後ろにいたらすり抜けカスに暴言吐かれた
ナンバー覚えたからウーバーに言えばアカ停行けるか?
225FROM名無しさan
2024/01/01(月) 11:38:12.20ID:cJaDqnBw
なんて言われたん?
226FROM名無しさan
2024/01/01(月) 11:49:20.19ID:2/jDuqUK
>>225
中途半端な場所で停まって動線塞いでんじゃねえぞ素人が!
227FROM名無しさan
2024/01/01(月) 11:51:07.12ID:GpqB+08E
軽貨物の真髄はアマフレ宅配車で弁当運びはガソリンの無駄
228FROM名無しさan
2024/01/01(月) 12:28:51.41ID:FPXk8/Z9
アマフレとか 今が繁忙期だろね
軽貨物でアイス食って弁当運ぶとか使えない奴だろうね
229FROM名無しさan
2024/01/01(月) 12:36:47.41ID:AeqeVkT7
広尾で朝っぱらから高級車が中破して道路にパーツバラ撒いていたw
あの辺稼働してるヤツはパンク注意なw
230FROM名無しさan
2024/01/01(月) 12:46:42.37ID:KaHUNs3h
>>228
ピークはクリスマス
三が日は物量スッカスカ
231FROM名無しさan
2024/01/01(月) 12:47:32.83ID:yL/apVrs
ハッカーにお願いして、他の配達員の報酬から配達ごとに1円が俺の方に流れる仕組みにしてもらった
1円なら誰も気づかないからな
232FROM名無しさan
2024/01/01(月) 12:48:07.37ID:FPXk8/Z9
今のところ 事故や渋滞も無く順調
元旦から稼働ってほとんど居ないかと思ったら以外と稼働してるバイクと自転車見かける
軽貨物は1台も見てない
233FROM名無しさan
2024/01/01(月) 12:48:40.05ID:zpDmaW2R
ゴロゴロしてニューイヤー駅伝見てるは
234FROM名無しさan
2024/01/01(月) 12:49:05.46ID:AeqeVkT7
>>231
十円ちょうだいババアかよw
235FROM名無しさan
2024/01/01(月) 12:54:05.42ID:WPkevCCk
黒ナンバーで車内で年越しそばとアイス食ってる奴はアマフレや佐川で戦力外通告受けた堕落者だよ
燃費悪い四輪でスリコ飯運びとか家族から見たら勘当ものの恥晒しさ
236FROM名無しさan
2024/01/01(月) 13:06:34.24ID:GpqB+08E
まあ敗北者だよね
237FROM名無しさan
2024/01/01(月) 13:08:09.15ID:GpqB+08E
軽貨物フーデリ専業が許されるのは北国まで
238FROM名無しさan
2024/01/01(月) 13:12:48.35ID:A2wLbIL1
フーデリ黒ナンバーは先の時代の敗北者じゃけえ
239FROM名無しさan
2024/01/01(月) 13:17:32.07ID:T7uUdfAV
>>234
攻殻機動隊ネタでしょw
240FROM名無しさan
2024/01/01(月) 13:29:25.13ID:8vvDo5MO
爆音白ナンでマック受け取り来てたのいた
マックの受けた番号わかってるしuberに連絡したらBANになる?

捕まえるのは警察の仕事だしな、サポに連絡しても「情報共有ありがとうございます」の定型文でおわりかな
241FROM名無しさan
2024/01/01(月) 13:33:46.71ID:HEFwYztv
迷惑だから通報して下さい、あと咥えタバコで配達してるアホも火を消さずに捨てるので見つけしだい通報で
242FROM名無しさan
2024/01/01(月) 13:38:38.27ID:i9UrZ1Hr
通報しても一円ももらえないからめんどくさい
通報と現金はめんどくさいから止めた
昔は通報も15回以上したけど
現金込みで20dやるより現金無しで21の方が早くて稼げる
243FROM名無しさan
2024/01/01(月) 13:58:53.84ID:iXpUIXf6
>>195
PCXなんて動くオマルが0-120加速とかwwwwwwwww120km/h無理だろ
しかもあの糞スクーター加速悪すぎるしwwwww
244FROM名無しさan
2024/01/01(月) 13:59:31.22ID:N6Yb5hfm
>>240
ウーバーと警察の両方
245FROM名無しさan
2024/01/01(月) 13:59:40.00ID:rR4UlQOp
>>239
金利の端数を自分の口座に集めて…って話は実際にあった。
攻殻の話は、そこからヒントを得たんじゃない?
246FROM名無しさan
2024/01/01(月) 14:07:13.93ID:QBaaRLCX
>>243
効いてて草w
247FROM名無しさan
2024/01/01(月) 14:15:13.70ID:iXpUIXf6
何が効くのwwww
248FROM名無しさan
2024/01/01(月) 14:39:06.62ID:WutJp63J
軽貨モシぼく
アイス食いながら汗だくTシャツ1枚で配達してまつw
バイク配達さんいつ4輪買うの?
邪魔なんですけどぉ?w(ニチャア)
249FROM名無しさan
2024/01/01(月) 15:02:26.52ID:2KBoxyIY
>>248
で、フーデリからいつステップアップされるんです?
厚生年金社会保険退職金企業年金各種福利厚生ないけど、死ぬまで専業で配達すんの?w(ニチャア)
250FROM名無しさan
2024/01/01(月) 15:35:46.74ID:o8uA+vUG
>>248
確定申告してる?
251FROM名無しさan
2024/01/01(月) 15:37:12.17ID:8m8VlXN4
都市部とかで二輪免許持ってないやつなんかいるのかよ まじで草
252FROM名無しさan
2024/01/01(月) 16:02:13.69ID:WPkevCCk
バカモツは2輪免許持ってないしバイク配達員を見下さなきゃ自我を保てないんだよ
アマフレから落ちこぼれた豆腐メンタリストさ
253FROM名無しさan
2024/01/01(月) 16:12:02.68ID:cCyOm+1G
元旦から地震か
神の怒りを感じるな
254 【大吉】 【449円】
2024/01/01(月) 16:28:11.26ID:QrkIpdA8
埼玉でも揺れた
255FROM名無しさan
2024/01/01(月) 17:09:13.83ID:tlfFJdpa
この状況で石川で配達してる人居たらレジェンドだね?
256FROM名無しさan
2024/01/01(月) 17:59:51.72ID:NwfRZcil
災害起きたら注文できなくなるぞUberは
257FROM名無しさan
2024/01/01(月) 18:47:02.22ID:rR4UlQOp
>>256
七尾のあたりはオーダーできるみたい
258FROM名無しさan
2024/01/01(月) 18:47:34.75ID:1JP5Av8Y
>>256
在りし日のfoodpanda Japanなら、災害とか気にも留めずってとこだろうけどね…。。w
259FROM名無しさan
2024/01/01(月) 18:51:58.13ID:ad0oF2h0
>>257
警報の注意書きで受付停止と表示されてるがこれ注文できるのかな?
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
260FROM名無しさan
2024/01/01(月) 19:08:47.61ID:3wQ9q6wq
>>259
自動で停止する機能あるのかね?
261FROM名無しさan
2024/01/01(月) 19:35:54.36ID:eseNYcSf
七尾市はピザハットだけしか出て来ないから自社配達か
262FROM名無しさan
2024/01/01(月) 19:55:34.33ID:Wt+5T8Hl
高台の山の避難場所に配達、ピンずれして反対側からしか登れない
あぼーん
263FROM名無しさan
2024/01/01(月) 21:23:37.42ID:TbmUw5gX
どんなド田舎でもピザ屋だけはあるんやな
264FROM名無しさan
2024/01/01(月) 21:25:54.73ID:ad0oF2h0
ウーバーの対象エリアがそもそも地方都市の中心ごとだから、県庁所在地に飲食店がないレベルの未開の土地でもなければ店はある
265FROM名無しさan
2024/01/01(月) 21:55:13.95ID:E9/SSuS/
正月やることない
本来4日まで休んでたけど
とにかくやることがないのでやってしまいそう。
266FROM名無しさan
2024/01/01(月) 22:12:04.56ID:WutJp63J
計算モツ僕
バイク配達員ぜんぜんおらんかったけどサボり?
見下す相手いなくてさひじかったのぉ(ニチャア)
267FROM名無しさan
2024/01/01(月) 22:14:54.83ID:j40OBzwJ
>>265
雪山行ったり初詣行ったり宗谷岬行ったりと、何かしらあるだろ?
まさか無趣味かな?
268FROM名無しさan
2024/01/01(月) 22:17:09.57ID:Z8/TAsVN
おっさんだと無趣味だね
雪山とかいかねえし
269FROM名無しさan
2024/01/01(月) 22:18:03.14ID:Z8/TAsVN
初詣とか近くの神社で一時間で終わる
旅行とか若いときにやって行くとこナス
270FROM名無しさan
2024/01/01(月) 22:20:03.58ID:VEJyk5hQ
無趣味たぁ悲しいねぇ
271FROM名無しさan
2024/01/01(月) 22:20:05.79ID:kNdG5sjm
年末年始特にやること無いから、それだったら稼働して少しでも稼ぎたいよなぁ
そしてウーバーはたまに飛んでくる高単価があるのもゲーム性が高い
272FROM名無しさan
2024/01/01(月) 22:20:32.89ID:Z8/TAsVN
暇だから5ヵ所ぐらい初詣してきてええか?
273FROM名無しさan
2024/01/01(月) 22:21:57.94ID:Z8/TAsVN
そりゃ昔はゲームだ
楽器だパソコンだ旅行だ
いろいろあったけど
おっさんになると出来なくなってくやんなゲームとか
やることないで
274FROM名無しさan
2024/01/01(月) 22:23:05.71ID:Z8/TAsVN
大晦日はやることないから
スーパー5ヵ所ぐらい回ってた
275FROM名無しさan
2024/01/01(月) 22:40:16.55ID:QBvlQS3E
ウバオもドカタも日雇い派遣も生涯独身で酒と競馬やパチンコしか楽しみがないおっさん多いからな
そんな人生だと頭が良い人ならこの先の人生に悲観して自殺するレベルなんだろうな
276FROM名無しさan
2024/01/01(月) 22:41:30.19ID:2v3Bzoph
元日から煽りレスかよ
悲しくなるな
277FROM名無しさan
2024/01/01(月) 23:05:11.03ID:RB0IzJ2A
近所のパチ屋のリゼロが1000円で8回転しか回らない。
回収がエグ杉て打てない
278FROM名無しさan
2024/01/01(月) 23:09:40.73ID:jAeYSRG7
盆と正月は昔からパチンコ屋は出さないじゃん
盆と正月は黙ってても客が来るから
279FROM名無しさan
2024/01/01(月) 23:14:10.92ID:hBkxYE0j
つーか昨今のパチンコ勝ち負け以前に純粋につまらないの増えてないか?
65%暗黒期に比べたら今なんてMAXに近いくらい荒さは戻ったが、手抜き台が増えてるように思う
とりあえずド派手にしときゃいいだろ、あとはカスタムで確変は高速変動して図柄が揃うだけでいいべ?wみたいなのばっかり
280FROM名無しさan
2024/01/01(月) 23:40:59.90ID:axM4mO0S
>>278
今は前半出して後半回収が多いぞ
281FROM名無しさan
2024/01/02(火) 00:01:10.14ID:owqzAFhB
1番気持ちのいい当たりの瞬間がどの台もボタンプッシュ+役物ガシャガシャ音楽キュピキュピーンだからな
演出が成功する瞬間を見れない
282FROM名無しさan
2024/01/02(火) 00:05:57.98ID:zBeH3Hwn
CRウーバーイーツが出たらウバオはやるんだろうな
283FROM名無しさan
2024/01/02(火) 00:17:19.47ID:T9Oqmc23
元旦から仕事の無趣味のウバオ、酒や風俗や競馬パチスロが趣味なウバオ、どちらも寂しい生き物だな
もっとアクティブに生きようぜ
284FROM名無しさan
2024/01/02(火) 00:23:18.59ID:eSWUh5xO
>>282
真・マグロラッシュ
285FROM名無しさan
2024/01/02(火) 00:24:12.68ID:aWwvjko3
今どきCR表記なんてあるのか?
286FROM名無しさan
2024/01/02(火) 00:30:21.37ID:bdjc+KEC
20代の若い頃なら渋谷にJKをナンパしに行ったり車で長距離ドライブしたりしたもんだが、40代になって性欲も体力も落ちて今は年に1度の旅行と、スーパー銭湯と回転寿司とネットフリックスを見るくらいが楽しみかな
287FROM名無しさan
2024/01/02(火) 00:42:16.21ID:l3n2KJKW
10代20代のなんとなく人生に高望みしてた頃より、
色々諦めた今の方が楽しいのはワイだけか?
288FROM名無しさan
2024/01/02(火) 01:05:44.24ID:BabfjEpr
>>282
スリコラッシュ!(300発)
289FROM名無しさan
2024/01/02(火) 01:08:42.77ID:vRHdJgk3
追加Wで120発
290FROM名無しさan
2024/01/02(火) 01:10:32.66ID:Wg/iB9jM
なんで専業しかいない前提で話してんだろ
291FROM名無しさan
2024/01/02(火) 01:31:46.29ID:0uMqCoa+
>>290
知らねえよお前が副業の話すりゃいいだろ
292FROM名無しさan
2024/01/02(火) 01:57:09.64ID:6pLK6mhV
いや、副業の話ってなに?俺の本業の話をここでする意味がわかんないんだけど
人生終わってるみたいな暗い専業下げの自虐話なんて誰も見たくないから辞めなよってこと
293FROM名無しさan
2024/01/02(火) 01:58:40.23ID:aSYlGujo
嫌なら見るなよ偉そうに何仕切ってんだカス
294FROM名無しさan
2024/01/02(火) 02:07:06.98ID:6pLK6mhV
可哀想に、自分で自分のこと見下してるだけだって気づいてないのかね
295FROM名無しさan
2024/01/02(火) 02:18:13.26ID:mhDWYEfq
ウバじいの現実から目をそらすな
296FROM名無しさan
2024/01/02(火) 02:20:36.33ID:OI8CgM3W
>>20
一般の人々じゃなくてお前が通報するキチでしょ?
297FROM名無しさan
2024/01/02(火) 02:34:59.81ID:5bxEZNat
>>288
突入2割、継続率30%くらいか?
298FROM名無しさan
2024/01/02(火) 02:43:56.18ID:xMxCpReB
バイクの鳴りを100としたら軽貨物は70くらいか?
299FROM名無しさan
2024/01/02(火) 02:54:18.55ID:dAcSd+yh
趣味?Twitter見てると元日から配達してる奴大勢居るぞ。
自営業者なんだから臆する事なく働け。
300FROM名無しさan
2024/01/02(火) 03:30:28.49ID:riOQPZgt
単価がいいから
301FROM名無しさan
2024/01/02(火) 06:09:30.96ID:/uOE/7st
目先の単価より家族を大切にするわ
年末年始くらい帰らないとオフクロが寂しがるから
甥と姪にお年玉もあげるし
302FROM名無しさan
2024/01/02(火) 07:39:47.26ID:265hjzrE
>>301
羨ましいぜ、こんちくしょう!
303FROM名無しさan
2024/01/02(火) 08:24:06.11ID:upjuYLiv
50cc否定派ばかりのこのスレの住人は全く興味無いだろうけど
JOGの新色黄色はフーデリに似合う色でカッコいいなと思うわw

ちなみに自分の言う50ccとは4.5馬力にパワーアップしてる最新のタクト(JOG)に限った話ね

一世代前のトゥデイや現行でもスズキレッツは3.7馬力だから
実際にストレス少なく街中運転する上でこの差は大きいと思うけどな
304FROM名無しさan
2024/01/02(火) 08:25:14.14ID:RKEkuTxe
元旦からやるやつとか
実家に帰省とかしんのかね
305FROM名無しさan
2024/01/02(火) 08:44:15.30ID:GVApmJ5F
昔の50ccスクーターは7.2馬力で普通に70キロ以上出たからな
今のは55キロしか出ないから幹線道路で車の流れに乗れないのがキツい
306FROM名無しさan
2024/01/02(火) 08:46:03.36ID:9Ggaf56H
元旦から稼働してて今日も稼働予定
一応気分的には年末年始も働いてるサービス業と似てるくらいの気持ち
4日木曜 5日金曜を正月休みの代わり
6日土曜 7日日曜は稼働する予定
307FROM名無しさan
2024/01/02(火) 08:49:42.91ID:T9Oqmc23
>>304
まぁ実家が無いウバオとか勘当されたウバオもいるだろうし正月休み取る取らないは賛否あるよ
元旦から仕事する人がいるから客も利用できるし世の中も回るわけだ
308FROM名無しさan
2024/01/02(火) 08:53:32.00ID:owqzAFhB
>>304
誰にでも帰省先があると思ったら間違いだよ?天涯孤独になってしまった人とか居るし両親兄弟と縁を切った人とか居るし
309FROM名無しさan
2024/01/02(火) 08:55:43.42ID:YQ7V/Dz/
昔のツーストは車体も細かったから
すり抜けや車線変更も楽だった。
車体も軽いから
今の50より5キロ軽かったり
数値以上に差がある
310FROM名無しさan
2024/01/02(火) 08:56:09.06ID:Yf6KM2up
スズキのマメタンと呼んでくれ
311FROM名無しさan
2024/01/02(火) 08:57:27.20ID:YQ7V/Dz/
今のタクトぐらいの横幅になるとすり抜けがきついとこあるし
車線変更も車体一台分の幅がないとできなかったりする。
これが昔のツーストだと半分ぐらいの隙間あれば行けてしまうし
車線変更しないで抜いていけたりしてたね。
312FROM名無しさan
2024/01/02(火) 09:05:44.25ID:dAcSd+yh
>>308
いかにもウバオらしい身の上だな
313FROM名無しさan
2024/01/02(火) 09:08:46.61ID:/uOE/7st
まぁなんだ
金で飛んだとか迷惑かけて蒸発したとかでなけりゃいいじゃない
314FROM名無しさan
2024/01/02(火) 09:22:00.33ID:JzzJHGWy
こないだのDunk70km/hでてたな
315FROM名無しさan
2024/01/02(火) 09:27:05.88ID:2/FOZ91B
>>304
実家住みコドオジだから、自宅でONで帰省してるようなもんだわ
316FROM名無しさan
2024/01/02(火) 09:27:44.76ID:owqzAFhB
>>312
らしいってどういうこと?
そういうあなたはどうなの?恵まれた家庭環境で育ったの?
317FROM名無しさan
2024/01/02(火) 09:36:19.79ID:c5uoOUNu
フーデリ向きなのはキチンとしたリアキャリアのあるタクトだな
ダンクじゃダメだ
318FROM名無しさan
2024/01/02(火) 09:38:09.69ID:upjuYLiv
フーデリ配達員に人気のPCXに乗ってる人に質問です

もし自分がもう一人いたとして
(ようするに運転センス、技量は全く同じ人)

もう一人の自分にタクトで時速60~65キロで飛ばされたら
PCXで配達時間の差ってつけれますか?
319FROM名無しさan
2024/01/02(火) 10:14:33.60ID:wUYgtZzx
そもそもスピード違反するなよ
大人しく二種買え
320FROM名無しさan
2024/01/02(火) 10:24:23.80ID:S/sk8KtC
ダンクやタクトは70はでんやろ
リミットーが効いてるからな。
せえぜえ62キロぐらいやったで
俺もレンタルバイクで借りて乗ったことあるけどね。
321FROM名無しさan
2024/01/02(火) 10:46:11.28ID:7Tz5sw57
>>318
警察にお金払いたいバカなの?
322FROM名無しさan
2024/01/02(火) 11:12:01.75ID:BO7YF3Ch
>>318
二種登録してもタクトの性能じゃ運転技量の足枷になるので無理ですwww
PCXも色々とポンコツだからライダーの技量出しきれないけど
323FROM名無しさan
2024/01/02(火) 11:12:40.65ID:/yDZ5IJH
今 ファミリーマートの駐輪場
レンタルの赤チャリにウバック置いて有り
その横で地べたに座った初老男性
スーパーカップ系のデカイカップ麺を湯気を上げながら凄いがっついて食べてた

なんだろうな 正月早々 なんか寂しくなってきた
324FROM名無しさan
2024/01/02(火) 11:16:18.84ID:7XNb11g5
>>323
たくましいじゃんか
325FROM名無しさan
2024/01/02(火) 11:26:10.35ID:/uOE/7st
学生時代を思い出したわ
カップ麺すら贅沢でチキンラーメンの袋に直でお湯を注いで、袋の端っこ掴みながら箸突っ込んで食ってた
慣れないとスープを飲む時にやけどして服も汚れる
326FROM名無しさan
2024/01/02(火) 11:28:34.38ID:xw0aiq7E
>>325
朝鮮式の食べ方やんけw 土人かw
327FROM名無しさan
2024/01/02(火) 11:28:51.88ID:/uOE/7st
今じゃ座れないと不満
うなぎでもとんかつでも中華でも値段を確認せず注文
軟弱になったもんだ
328FROM名無しさan
2024/01/02(火) 11:46:36.88ID:g4lOWFLk
>>325
韓国兵が上官に隠れてラーメン食うためのやつじゃん
329FROM名無しさan
2024/01/02(火) 11:54:22.97ID:0+XA5HV0
>>323
頑張ってて偉いとかは思わんのだな
自分はそれほど大した人間なんかよ
330FROM名無しさan
2024/01/02(火) 11:54:41.81ID:dslltboF
袋麺のズバーン食うようになってから
ラーメン屋には行かなくなったわ
331FROM名無しさan
2024/01/02(火) 12:02:46.79ID:T9Oqmc23
ラーメンが原材料の高騰で一杯1000円だもんな
ズバーンにもやしキャベツ、煮卵、ネギ、メンマをトッピングしたほうがコスパいい
332FROM名無しさan
2024/01/02(火) 12:02:48.77ID:iaZujSHu
俺が若い頃は鶏、良い時は豚さばいて食ったわ
無い時は鳩に餌やって踏んづけて捕まえて食った
333FROM名無しさan
2024/01/02(火) 12:17:09.48ID:7XNb11g5
家系の武蔵屋ならラーメン並で750円でご飯と漬物食べ放題だ
腹がめっちゃすいてるときに行く
334FROM名無しさan
2024/01/02(火) 12:22:26.61ID:Qde1D+MB
>>333
西新宿か
335FROM名無しさan
2024/01/02(火) 12:29:12.19ID:l3n2KJKW
元旦から〜って最近は元旦からインフラやコンビニは当然の事、
割かし結構な商業施設もやっとるわけだから元旦に休んでる人と同じくらい働いてる人も居そうやけどな
336FROM名無しさan
2024/01/02(火) 12:36:58.04ID:JzzJHGWy
>>323
未来のせーけんさんや
337FROM名無しさan
2024/01/02(火) 12:45:05.26ID:/yDZ5IJH
>>329
ごめんなさい
自分の事を棚に上げて 人を見下す発言してました

頑張ってて偉いと思います
338FROM名無しさan
2024/01/02(火) 12:52:31.24ID:3tNRaDPU
新年早々爆走してるプリウスとかいるけど何をそんなに急ぐことがあるのだろうか…
339FROM名無しさan
2024/01/02(火) 12:55:04.65ID:oKglZdzV
今ダイヤクーポン使って注文したら、いつも届けにくる爺さんウバオが来たんだけど疲れ切ってて声も聞き取れない感じでビビったわ。

配達員決まった時に配達回数みて「短期間にかなり運んでるな〜」と思ったけど寿命削りすぎてて笑う。
340FROM名無しさan
2024/01/02(火) 12:57:09.12ID:3ew8Z20s
>>338
ストレス溜まってぶつける相手を探してる💀シニガミ
341FROM名無しさan
2024/01/02(火) 12:58:35.66ID:7bRFbUF6
俺は新年早々、爆音の日産GTR見たよ
マジうるさい 
ああいったの反社が乗ってるんだろうな
342FROM名無しさan
2024/01/02(火) 13:42:42.04ID:nzPwNT3w
まあ配達員なんて底辺這いずり回ってる下を見て叩くんじゃなく自分が上にいけるよう考えないと
軽貨物アマフレなら500稼げる
343FROM名無しさan
2024/01/02(火) 13:43:59.37ID:0zquglZm
>>341
九州で高速バスに喧嘩売った奴だっけ?
344FROM名無しさan
2024/01/02(火) 14:09:03.91ID:8Dd0Dkft
>>343
若い頃買えなかったジジィが乗ってるほうが多いぞ
345FROM名無しさan
2024/01/02(火) 14:09:42.62ID:8Dd0Dkft
341だ
346FROM名無しさan
2024/01/02(火) 14:13:29.71ID:NE+yYAFT
まあ、そういうのやシビックRだの、インプレッサ、ランエピ?だの乗るのはDQNで間違えない
普通は乗らない
347FROM名無しさan
2024/01/02(火) 14:18:06.52ID:+pSHqQOY
田舎者ってなんであんなに乱暴な運転するの?
348FROM名無しさan
2024/01/02(火) 14:21:52.15ID:V/AnkT21
>>346
その手の車は世界中、ろくでなしが乗ってるよ

プリウスなんてもんじゃない
アルファードやレクサスがマトモに見えるくらいヒドいし、何しろウルサイ
349FROM名無しさan
2024/01/02(火) 14:52:06.93ID:Qfautw9f
40代~50代はスーパーカーブーム世代だから車好きが多い。
お金持ちなら静かでお上品な高級車乗る。お里だよお里。
350FROM名無しさan
2024/01/02(火) 14:54:08.22ID:uspmVtP4
>>349
スーパーカーはデトマソパンテラやランボウルギニーとかフェラリーっ言うんだよ

日本車じゃない
351FROM名無しさan
2024/01/02(火) 14:57:23.99ID:vqAXEwcG
東京でも真の上品な大金持ちはフェラーリで大爆音はかまさない
大爆音かましてるのは大金掴んだ下品な成金
352FROM名無しさan
2024/01/02(火) 14:59:30.98ID:oEQgq4h3
>>342
迷惑駐車上等が俺にはできない。
アマプラは輩系タクシーと同類
353FROM名無しさan
2024/01/02(火) 15:00:37.98ID:3yJq++KP
なんかそういうデータあるんですか?
354FROM名無しさan
2024/01/02(火) 15:17:11.51ID:raoFKFpk
ウバオだと国産車がスーパーカーなんだろうな

寂しい
355FROM名無しさan
2024/01/02(火) 15:28:23.27ID:oEQgq4h3
スポーツカーを日本の道路事情で乗りたいと思わない。
高速も二車線しかない区間大杉て気持ちよく走れるところがない
356FROM名無しさan
2024/01/02(火) 15:37:51.96ID:Z9ekAmIR
独身の間はノンターボのミラアルトでいいや
乗用車は乗った経験ないからワカンネ
高速を長時間走ると疲れ方が違うってよく聞くけど
357FROM名無しさan
2024/01/02(火) 15:39:45.16ID:uDZ4wG1A
>>351
怒羅権とかの中国人とかだろあれ
358FROM名無しさan
2024/01/02(火) 16:18:12.54ID:jJsiEoTn
ランボは地元の金持ち坊ちゃんだよ、ドラゴンは普通のヤンキーぽいけど直ぐ刺すぞ殺すつもりで相手しろ
359FROM名無しさan
2024/01/02(火) 16:42:57.08ID:jeOoqOAb
スーパーカー世代としてはポルシェでもスーパーカーとは言わないな
やはりフェラーリとかカウンタックみたいな異常にうるさいエンジン音と低い車高と国産車にない幅を見かけるとテンション上がる
360FROM名無しさan
2024/01/02(火) 16:47:01.69ID:Z9ekAmIR
見る分にはテンション上がる
所有できてももて余す
361FROM名無しさan
2024/01/02(火) 16:50:23.55ID:O3gBofKm
書類審査前よりだいぶゆるくなったな
362FROM名無しさan
2024/01/02(火) 16:51:48.80ID:Z9ekAmIR
所有するなら原付二種と軽自動車が丁度いい
自分で手入れして道具や普段の足として10万㌔20万㌔とエンジン寿命まで付き合いきれるのがいい
363FROM名無しさan
2024/01/02(火) 16:57:45.95ID:OI8CgM3W
車だったらエブリイてか四角いの欲しい
364FROM名無しさan
2024/01/02(火) 16:59:56.74ID:nqv+Eyub
リード125乗ってるけど、車ならリッター30走るスズキアルト欲しいわ
365FROM名無しさan
2024/01/02(火) 17:21:27.28ID:nzPwNT3w
底辺ウバオだから高望みはせんエブリイでいい
366FROM名無しさan
2024/01/02(火) 17:28:00.15ID:5kUl0kEs
アルトやエブリイバンのコスパは魅力的だよね
俺はステップワゴンRKを4ナンバー化かnv200をトランポ化して乗るわ
367FROM名無しさan
2024/01/02(火) 17:29:15.14ID:Z9ekAmIR
アルトそんなに走るんだ
今乗ってる14年落ち10万㌔超ノンターボワゴンRがリッター12だわ
368FROM名無しさan
2024/01/02(火) 17:32:10.57ID:eJURSnzQ
>>366
「トランポ」って、もしかしてトランポリン?
そんなことして、どうするのか知りたいわ
ヨガとかかね?
RKはチェーンなのはわかる
369FROM名無しさan
2024/01/02(火) 17:44:19.41ID:bu0iJnpE
>>368
トランスポーターでは?
370FROM名無しさan
2024/01/02(火) 17:47:39.86ID:w2ig5haY
俺は1BOXにバイク積んで全国回りながらフーデリやってみたい
371FROM名無しさan
2024/01/02(火) 17:50:42.38ID:eJURSnzQ
>>369
ありがとうございます
トランスポーター、調べました
ナンバーの無い車両を運ぶ自動車だそうですね
ふむふむ
372FROM名無しさan
2024/01/02(火) 18:13:49.51ID:JzzJHGWy
弁当配達オンリーなら神馬にしとけ
JAIROみたいにいちいち後部開ける必要ない運転席の後部スペースにウバッグ2個積める
軽バンを更にスリムだから駐車に配慮する必要も薄らぐ
最初からミニカーだから90kgまで載せられる
373FROM名無しさan
2024/01/02(火) 18:38:53.47ID:5kUl0kEs
>>371
バイク積載にはハイエースやキャラバンがベストなんだけど高いからね
コスパ重視でステップワゴンかnv200、またはエブリイか軽トラ
Nvanは維持費が安いが中古でも高いよ
374FROM名無しさan
2024/01/02(火) 18:45:02.47ID:Z9ekAmIR
ブレンボかと思ったわ
375FROM名無しさan
2024/01/02(火) 18:45:20.25ID:4f940VX/
ハイエース買うなら職人できるな
376FROM名無しさan
2024/01/02(火) 18:51:49.04ID:BabfjEpr
職人曰くハイエースは意味なしとのこと。
ほとんどの職人はあんな大きな車いらん。
見栄っぱりのアホって言ってた。
377FROM名無しさan
2024/01/02(火) 18:53:30.60ID:Z9ekAmIR
職人はクルマの大小でなくキレイにしてるかどうかを見る
クルマがキレイな職人は仕事もキレイ
378FROM名無しさan
2024/01/02(火) 18:59:03.62ID:Z9ekAmIR
下手に新車ハイエース買うと窃盗団にパクられるからなぁ
積んでた高価なエア工具ごと新車パクラれて絶望したって話はちょくちょく聞く
379FROM名無しさan
2024/01/02(火) 19:00:02.75ID:nQ8/uMU5
俺は神奈川だけど、名古屋の従兄弟の兄弟が叔父さん(従兄弟のお父さん)とダクト屋やってるけどハイエースと2トントラック持ってるは
あれは必要だと思うよ
道具と材料を2台でも積みきらない時は近ければ再往復、遠いとさらに1台、仕事と私用兼用のプロボックスバンで行ってる
380FROM名無しさan
2024/01/02(火) 21:18:24.23ID:JzzJHGWy
自転車バイクの積載量8kg軽自動車13kg
Uber Eatsママーチャントパートナーで決められてたのか誰も言わないしSNSもYouTuber言わんから知らなかった
381FROM名無しさan
2024/01/02(火) 21:43:17.31ID:zBeH3Hwn
ハンカバ付けてないから裾から風がどんどん入ってさみー><
前買ったハンカバはボクシンググローブくらい大きくて速攻捨てたは
382FROM名無しさan
2024/01/02(火) 21:51:56.38ID:tpHc/1uU
裾から風が入って来るのはアウターやグローブで対処するという手も、、、
女性用の安価なレッグウォーマー(ニット系でなくポリ系のやつ)をアームカバーに転用するというのもアリ
高級なのはムックムクなんで安価でチープなやつでいい
383FROM名無しさan
2024/01/02(火) 21:59:13.29ID:XQwcrfEU
「オキシトシン」に毛の成長促す働き 神奈川の研究所など発表 | NHK [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1703839036/
384FROM名無しさan
2024/01/02(火) 22:08:56.93ID:RUNB18Jn
>>381
おあつらえ向きの製品があるよ...と思ったけどちょっと違うか。コレ、自分は袖の短い防風ジャケットを着る時に使ってるよ

コミネ(KOMINE) バイク用 フリースカフウォーマー ブラック フリー AK-311 863 フリース
https://www.ama----------zon.co.jp/gp/product/B00EZ0HVEY/
※URL途中の----------は削除して

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
385FROM名無しさan
2024/01/02(火) 22:11:30.84ID:BO7YF3Ch
この程度でハンドルカバーいらん
何も考えず適当な服を着てるから寒いだけ
チャリカスでもモンベル着たりしてたのにもう今のウーバーは稼げない貧乏人しかいないのか
登山用ミドルレイヤーのサムホール付きのものを着た上にライジャケ着て袖口を絞れば風が服の中に入るとかない
考える能力すらないドアホやろおまえw
386FROM名無しさan
2024/01/02(火) 22:13:25.07ID:DGiRF7fy
そんな事しなくてもハンカバつければ解決じゃん
387FROM名無しさan
2024/01/02(火) 22:14:13.52ID:tpHc/1uU
>>384
俺もこのタイプの親指穴開きアームカバー使ってるけど
リブなしなんで今買うならそっちのがいいなー
388FROM名無しさan
2024/01/02(火) 22:15:17.51ID:nQ8/uMU5
ハンカバの隙間から風入って来るようになったは
なんでだ?
劣化したのかな?
389FROM名無しさan
2024/01/02(火) 22:25:26.69ID:/uOE/7st
>>388
おしぼりタオルでも詰めれば解決
390FROM名無しさan
2024/01/02(火) 22:28:37.01ID:zBeH3Hwn
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
ハンカバはこーゆー手の抜き差しに支障がないタイプがいいな
391FROM名無しさan
2024/01/02(火) 22:34:06.31ID:BabfjEpr
ダセぇ
392FROM名無しさan
2024/01/02(火) 22:39:47.14ID:WIj0VbKO
ハイジェットっていケイバン一番見るけどおすすめ?
393FROM名無しさan
2024/01/02(火) 22:49:44.93ID:bu0iJnpE
>>388
ブレーキレバーの所とか穴広がってくるしな
394FROM名無しさan
2024/01/02(火) 23:03:10.78ID:tpHc/1uU
隙間の手前に走行風で速い横向き気流を流してやればハンカバ内が負圧になって
隙間あっても吹き込んで来なくなるのではあるまいか?
導風形状が作れれば実現できるんでどこかのメーカーで開発しないかな?w
395FROM名無しさan
2024/01/02(火) 23:18:32.58ID:nzPwNT3w
軽貨物ならエアコンや
396FROM名無しさan
2024/01/03(水) 01:41:42.66ID:j1hS0tS5
>>380
前のスレだか質問スレだかで見た気がするよ。
過積載でガイドライン違反だからサポに連絡して増員かサポキャンしてくれって話しあったよ。
ウダウダ言ったらガイドライン違反の、過積載を強要するのか?って
397FROM名無しさan
2024/01/03(水) 01:42:26.84ID:iK0GXeqy
ハイゼットはエブリィを買えない貧乏人
398FROM名無しさan
2024/01/03(水) 01:52:38.07ID:OkkUrW86
>>397
ハイジェットとハイゼットは別ですか?
399FROM名無しさan
2024/01/03(水) 02:16:05.05ID:18KG5af4
俺の認識では
NBOX>エブリィ>ハイゼット
400FROM名無しさan
2024/01/03(水) 02:20:26.39ID:C2Fp7Tzc
ミゼットならわかるけどハイゼットてなんや?
401FROM名無しさan
2024/01/03(水) 02:39:00.00ID:i4YNlLXx
アトレーが最強だと思ってたあの事件が起こるまで
402FROM名無しさan
2024/01/03(水) 02:51:23.85ID:SATIIwbQ
>>305
レッツ4にハイスピードプーリーにキタコのプーリーグリス使えば新品時で最高70キロ、半年後の今でも平地で60キロはギリギリ出せる。
純正プーリーとドクタープーリーのウエイトローラーの組み合わせでは新品時最高64キロ、5か月後には55キロまで摩耗する。
403FROM名無しさan
2024/01/03(水) 02:51:41.77ID:yVScxysb
エブリィ=ハイエース
ハイゼット=キャラバン
404FROM名無しさan
2024/01/03(水) 06:56:04.37ID:LOeoEJsH
とりあえず断言できることは

小型免許は持ってなくてフーデリ用に50cc買う予定の人は
スズキレッツはタクト(JOG)より6000~7000円安く買えるからといって買ってはいけない
馬力差や水冷エンジンで音静かなど余裕で7000円以上の性能差があるから絶対タクト買うべき

人の意見にケチつけたがるこのスレの住人でも
さすがにこの意見には反対できないであろうw
405FROM名無しさan
2024/01/03(水) 06:58:38.31ID:deA1a5XF
中免持ってると50ccは眼中に無い
406FROM名無しさan
2024/01/03(水) 07:27:11.14ID:C2Fp7Tzc
>>404
ケチつけるとしたら水冷は壊れやすいし壊れると修理が面倒
レッツは空冷だったはず
407FROM名無しさan
2024/01/03(水) 07:39:16.28ID:Z4E1hgUg
水冷とか面倒くさいだけだな
408FROM名無しさan
2024/01/03(水) 08:22:18.81ID:HBHNVh3l
小型免許は原付乗ったことがないと一発合格がちょっと難しいから未経験者だと中免の方が取りやすい
409FROM名無しさan
2024/01/03(水) 08:47:25.15ID:LmkC/eo9
>>347
ヤンキー多い
カッコいいと思ってる
知能が低い
410FROM名無しさan
2024/01/03(水) 08:48:18.51ID:LmkC/eo9
>>349
実際、dqnカーじゃない高級車はお行儀良いな
411FROM名無しさan
2024/01/03(水) 10:09:09.89ID:i4YNlLXx
俺が50買うとしたらカブ系にするけどクロスカブならまだ楽しめるやろ
412FROM名無しさan
2024/01/03(水) 10:14:34.45ID:i4YNlLXx
タクトで長時間稼働苦痛だろ
413FROM名無しさan
2024/01/03(水) 10:16:33.29ID:lwgzVGqC
50なんか楽しめるわけがないだろw警察に点数稼ぎのカモにされるだけだ
ウバに奴隷扱いされ警察に搾取されてしまえばいいよwww
414FROM名無しさan
2024/01/03(水) 10:28:21.94ID:R/VemYoL
パトカーごときが俺様のTZR50に追いつける訳ないだろ
アホめ
415FROM名無しさan
2024/01/03(水) 10:29:15.84ID:1+OF+vD3
中免持ってるのにあえて50に乗るとしたら昔のモンキー50だな
416FROM名無しさan
2024/01/03(水) 10:30:31.10ID:vCFiiCbW
50のカブはクソのろくてストレスエグいよ
417FROM名無しさan
2024/01/03(水) 10:37:57.14ID:deA1a5XF
チョイノリ乗りたい
418FROM名無しさan
2024/01/03(水) 10:39:01.27ID:deA1a5XF
チョイノリで宗谷岬へ年越しツーリングしてヒーロー扱いされたい
419FROM名無しさan
2024/01/03(水) 11:01:10.58ID:lwgzVGqC
おまえらじゃ宗谷岬にたどり着くどころか計画時で金かかるから無理と諦めるだろ
チョイノリはコストダウンしか考えてないから壊れない部品が壊れて新車買うより修理が高かったから生産中から中古少なかった
今さら乗るのはバカか変態
420FROM名無しさan
2024/01/03(水) 11:08:23.64ID:ltW315lk
みんなでe-チョイノリ乗ろうぜ!
421FROM名無しさan
2024/01/03(水) 12:24:25.11ID:ZTJbY1gF
50ならズーマーかVOXみたいな125クラスには無いデザインのバイクだな
配達用ならギアかベンリイ50やキャノピー
422FROM名無しさan
2024/01/03(水) 12:34:35.49ID:xZRCQE5h
手がしもやけになってしまった
ハンカバと100均の手袋じゃだめだったよ
423FROM名無しさan
2024/01/03(水) 12:37:52.39ID:hDLcDhX6
配達中事故ったことある人いる?
事故った報告して垢BANや垢停にならないか心配なんだが
424FROM名無しさan
2024/01/03(水) 12:39:00.74ID:Aw/86mFL
>>423
報告しない
ピック前だったから受けキャンして終わり
ピック後は知らんw
425FROM名無しさan
2024/01/03(水) 12:42:35.89ID:hDLcDhX6
>>424
傷害補償プログラムで見舞金とか出るっぽいけどしない?
426FROM名無しさan
2024/01/03(水) 12:43:52.50ID:ZTJbY1gF
>>423
事故を報告しても何のメリットもない
垢BANや垢停になるだけ、まさに正直者は馬鹿を見る
427FROM名無しさan
2024/01/03(水) 12:45:57.67ID:hDLcDhX6
>>426
見舞金とか支払われないの?
428FROM名無しさan
2024/01/03(水) 12:46:57.15ID:FTUogWTL
>>425
入院しないと出ないよ補償
それと事故報告すると必ず垢停止になる
事故が配達員の過失多いとそのままBANになることもあるみたい
429FROM名無しさan
2024/01/03(水) 12:56:44.63ID:QcuzPL8z
ピック後なら事故相手と会話後
家族とバイク屋に連絡してきますと告げて
サポートにチャット 商品を破損してしまいましたとキャンセルしてもらう
オフラインで休憩移動中のていで事故処理
430FROM名無しさan
2024/01/03(水) 13:03:55.24ID:ZTJbY1gF
>>427
見舞金目当てなら尚更報告しないで自身のバイク保険とか使うよ
メリット1に対してデメリット10を取る事はないさ
馬鹿正直に報告して永久に垢BAN食らった知り合いからの受け売りだがな
431FROM名無しさan
2024/01/03(水) 13:28:02.07ID:Sfm8+FhP
配達中に死んだ場合は1000万円もらえるから最期の親孝行やで
432FROM名無しさan
2024/01/03(水) 13:36:58.86ID:rPZS7ubR
なにそれ
貧困ビジネスやん
ウシジマくんかよw
433FROM名無しさan
2024/01/03(水) 13:37:31.23ID:deA1a5XF
弁護士特約を付けてれば、もらい事故なら相手の保険会社から弁護士基準でたんまり慰謝料もらえる
相手が無保険だったりこっちの過失割合が多い場合はシラネ
434FROM名無しさan
2024/01/03(水) 13:39:59.37ID:deA1a5XF
3年前は事故報告してもアカ停ならなかったけどなー
ウーバーの事故処理チームから事故詳細を教えろとメール来たけど、シカトしてたら連絡つかないからもう報告は要らんと来て終了
435FROM名無しさan
2024/01/03(水) 13:44:50.18ID:vhFaJvp3
>>423
報告したよ。
信号待ちで停車中に後ろからタクシーにぶつけられた

で、「10:0 で相手が完全に悪いのでアカウント停めないでね。ウバ保険は使わんよ」って報告したら垢停になることはなかった

けど、これなら報告しなくてもよかったな。手間が増えただけ
436FROM名無しさan
2024/01/03(水) 13:55:38.85ID:hDLcDhX6
なるほど参考になる
437FROM名無しさan
2024/01/03(水) 13:58:28.43ID:vhFaJvp3
>>429
オレの時はサポートにキャンセルしてもらえなかった
自分でキャンセルしろって言われたわ(´・ω・`)
438FROM名無しさan
2024/01/03(水) 14:08:41.64ID:JwN+lyZP
>>435
ちゃんと任意保険入ってるの偉い
439FROM名無しさan
2024/01/03(水) 14:24:13.77ID:FTUogWTL
>>438
10:0なら自分の保険は使わんぞ
440FROM名無しさan
2024/01/03(水) 14:31:16.15ID:hz6ArFGT
ガキでもやっつけたらマジで終わるのに保険無しはヤバいわ
441FROM名無しさan
2024/01/03(水) 14:34:19.80ID:uFenQyEn
>>399
N-BOXって乗用だけどそのカテゴリーに入る?
442FROM名無しさan
2024/01/03(水) 14:35:56.23ID:N0TOJQnG
>>441
おそらくn-vanと間違えてるのでは?
443FROM名無しさan
2024/01/03(水) 14:39:19.40ID:JwN+lyZP
>>439
向こうが素直に10:0認める?
弁護士特約使うんと違うの?
444FROM名無しさan
2024/01/03(水) 14:42:55.70ID:FTUogWTL
>>443
認める認めないじゃないけどな
後ろから突っ込んでるなら10:0確定
弁護士特約入ってるなら使える
ないなら自分で交渉だな
445FROM名無しさan
2024/01/03(水) 15:49:03.92ID:hz6ArFGT
損保Jは認めてくれんよ、間に誰か入らないと刃傷ざたになる
446FROM名無しさan
2024/01/03(水) 15:53:29.03ID:s2hrKSNn
右直事故でこっち過失1向こう9だったけど損Jが選ぶがままの弁護士頼んだら2年もかかった
こんな時間かかるのかって思ってたけど早ければ3ヶ月くらいで決着つくんだってな
やる気ない外れイソ弁引くと最悪だという勉強になった
447FROM名無しさan
2024/01/03(水) 16:26:54.62ID:UtIt5mAa
保険は安さだけでは決められんからどこの会社かも大事だよ
自家用車はダイレクト系だがフーデリバイクは仕事なんで東京海上日動にしてる
現にこないだ事故ったけど、スムーズに進められた
年跨いだけどあとは相手から示談書出してもらって終わり
448 【中吉】 【76円】
2024/01/03(水) 16:36:05.03ID:Aa3OE+Ms
>>444
後ろからなんて獣みたいで嫌だったかもしれんだろ、ちゃんとアプリにサインしたんか
449FROM名無しさan
2024/01/03(水) 16:37:31.43ID:xZRCQE5h
県外ナンバーでも横浜と大宮ナンバーの運転は特別クソだな
450FROM名無しさan
2024/01/03(水) 16:40:18.54ID:xGIdk78F
損保ジャパンは糞だよ
相手にとっても自分にとってもw
451FROM名無しさan
2024/01/03(水) 17:49:13.52ID:QDt5FEx+
ここに挙げられてる保険会社って全部
業務もカバーされるの?
452FROM名無しさan
2024/01/03(水) 17:53:25.75ID:boHr+2IZ
レッドバロン(あいおいニッセイ)は、原付二種はナンバーに業務と私用の区別がないから、業務利用も対象内って回答だった
453FROM名無しさan
2024/01/03(水) 18:01:41.63ID:FTUogWTL
業務OKは
東京海上日動
あいおい
損保ジャパンのみ
454FROM名無しさan
2024/01/03(水) 19:59:16.87ID:hz6ArFGT
額が大きいと逃げるかもな所がまじってるな
455FROM名無しさan
2024/01/03(水) 20:33:31.44ID:18KG5af4
反社ジャパン
まだ生きてんだw
456FROM名無しさan
2024/01/03(水) 20:58:19.44ID:43FWxiqK
東京海上が証書送ってこねえよ、何回も送ってきてるらしいが
457 【大吉】 【287円】
2024/01/03(水) 22:17:26.26ID:liH+EItS
>>455
当たり前やろ、保険なんて実体のない金融商品は必ず儲かるように出来てる。世の景気も自身の失態も保険料上げ下げするだけで調整出来るんだから。

しかし骨折で県民共済が下りないって言われた時はガチ切れしたわ。保険屋なんて詐欺師と変わらん。
458FROM名無しさan
2024/01/03(水) 22:33:36.25ID:10/G6rXs
>>453
ダイレクト系でもファミリーバイク特約は大丈夫だよ
459FROM名無しさan
2024/01/03(水) 22:39:31.03ID:bCR2S/1Q
県民共済は入院しないとダメじゃね
460FROM名無しさan
2024/01/03(水) 22:53:37.23ID:FTUogWTL
>>458
確認した?
ほとんどは無理だよ
461FROM名無しさan
2024/01/03(水) 22:59:36.80ID:37SWzKi8
金のない自分はレジャー用の任意保険に入ってる
もちろん Uber のロゴが入ったものは一切使用していない
事故ったとしても「ウーバー稼働中で...」的なことは一切言わない
462FROM名無しさan
2024/01/03(水) 23:17:18.11ID:FTUogWTL
まあ聞かれないしね
463FROM名無しさan
2024/01/03(水) 23:18:13.59ID:2quEAkcO
>>457
そして、取り返しがつかないほど負けると潰れて強制的に清算される
うちの親が第百生命にやられてたわw
464FROM名無しさan
2024/01/03(水) 23:24:50.95ID:2quEAkcO
>>461
問題は加害者になった時で、その額は億を超えたりするんで
保険屋は加害者、被害者を問わず関係者全員の粗を必死で探す
465FROM名無しさan
2024/01/03(水) 23:27:54.92ID:deA1a5XF
都民共済は入ってるタイプによるとしか言えない
俺は通院回数✕3,000円だったかな
弁護士特約で保険会社から100万もらった他に都民共済から12万円くらいもらえた
466FROM名無しさan
2024/01/03(水) 23:37:01.82ID:deA1a5XF
>>460
WEB約款の条文を基に電話で確認した?
質問の仕方が悪かったんじゃない?
自分のバイクの場合ファミバイが業務適用不可な会社はどこもなかった
467FROM名無しさan
2024/01/03(水) 23:42:39.90ID:FTUogWTL
>>466
ファミバイガイジかお前
468FROM名無しさan
2024/01/04(木) 00:02:29.12ID:YoAgXM23
ウーバー三年やってら飽きたというか
ちょっと離れるわな
ゲームでも三年もやるとら飽きて他のゲームやりたがるしな
469FROM名無しさan
2024/01/04(木) 00:03:35.10ID:YoAgXM23
ここの書き込みもあんまり書き込まなくなるし
読まんくなるやろね
そろそろ違うことしたいわ
ウーバーだけで毎年人生終わってくだけだもんなまじで
470FROM名無しさan
2024/01/04(木) 00:21:51.27ID:5aRIY4Qq
どんな仕事しててもマンネリ感はあるっしょ
471FROM名無しさan
2024/01/04(木) 00:22:40.51ID:R1rLT9LK
会社員時代の方がマンネリ感凄かったわ
472FROM名無しさan
2024/01/04(木) 00:31:36.28ID:qMl41jz1
K貨物ぽく
雨のおかげで休む暇もなかったはw
爆鳴りで草
今日の夜だけで売上三万いったから大満足で帰宅w
473FROM名無しさan
2024/01/04(木) 00:43:27.00ID:uTr6B7pZ
神奈川スレで専業宣言してて草
474FROM名無しさan
2024/01/04(木) 01:46:22.00ID:rENch19U
>>467
ファミリーバイク特約ってのは車の保険に入ってる被保険者がバイクに乗ってる際の事故を補償するんだけど、業務使用かどうかという記載がまったく無いからその概念がない、だからフードデリバリー中でも補償されるってのがダイレクト保険のサポートデスクの回答

ちゃんと録音もしてある
475FROM名無しさan
2024/01/04(木) 02:25:25.51ID:FPOgWK+S
>>442
ですよね
476FROM名無しさan
2024/01/04(木) 03:06:37.45ID:s0+uxOO4
>>461
君のスマホ見られたら終わりだね
477FROM名無しさan
2024/01/04(木) 03:12:20.99ID:QassJZfB
被害者がおまえらウバオが稼働中だとわかっていても警察に言わせないようにするだろ
被害が大きくなるから
478FROM名無しさan
2024/01/04(木) 03:21:58.80ID:Af5YevmM
>>419
確かエンジン内部に樹脂使ってなかったっけ?
479FROM名無しさan
2024/01/04(木) 03:56:42.41ID:r5q1WZwK
今ヤフオクで出品されてるヴォーグのトライクでウーバー配達は可能?
480FROM名無しさan
2024/01/04(木) 07:47:10.00ID:Xzjio4zb
>>474
ちょっと前にファミバイは業務OKって豪語してたのとはまた別人?
そいつが色んなところ確認したら業務不可になってたって話なんだよね
要は情報アップデートしろってこと
481FROM名無しさan
2024/01/04(木) 08:10:15.81ID:f9m9aqyD
フーデリだけでも稼げるならいいけど明らかに右肩下がり天井見えてるんだよねごく短い繁忙期はいいけど閑散期はぜんぜん稼げないなんか他にもやるしかない軽貨物アマフレなら500稼げる
482FROM名無しさan
2024/01/04(木) 08:13:29.34ID:Xzjio4zb
あっ
来た
483FROM名無しさan
2024/01/04(木) 08:47:22.88ID:VIKkmo7C
毎日アマフレだとキツいから現実的じゃない罠
484FROM名無しさan
2024/01/04(木) 09:57:22.21ID:VcDNwI2S
去年出前やったら収入が70万ぐらい増えた
自分のキャパからすると多い
俺は年間200万でええんやけど
今年休み増やして収入落とそうか迷う
485FROM名無しさan
2024/01/04(木) 10:16:23.16ID:aQeCnJiQ
寒い間はなんとか鳴ってくれるだろうけど
春頃には閑散期で厳しいだろうな
三月初旬くらいでなんとかしないとな…
486FROM名無しさan
2024/01/04(木) 10:18:53.65ID:f9m9aqyD
500は稼ぎたい家車女手に入れようと思うと500はいるよ
487!omikuji!dama
2024/01/04(木) 10:46:31.09ID:W7GW+g53
>>459
入院3日以上、コロナ禍で入院なんて出来ない時だった。

でもはっきり言って今時3日以上入院する病気や怪我なんて命に関わるものばかり。しかも老人ホームみたいなもんだからな。

その時点で詐欺と変わらん。そもそも共済だぜ?
488FROM名無しさan
2024/01/04(木) 11:04:51.21ID:NvzYJQJP
軽貨物は自動化されたら完全に終わる仕事だから、どっぷりハマるとやばいんだよな。

ウーバーなら汁物あるから未来があるし、一千万も可能。

軽貨物はNO FUTURE
489FROM名無しさan
2024/01/04(木) 11:10:16.71ID:rm5QP3z+
軽貨物抜きで自動化なんてどうやったらできるのか想像できん
490FROM名無しさan
2024/01/04(木) 11:20:36.12ID:PNm8186j
>>483
毎日というか最低週4、できれば週5はやらんと優先失う
どれくらいの勤勉さを見せればいいかはエリアによる
ぶっちゃけ自分に落ち度がなくても、新参が優秀さを見せると入れ替わることもある
追加の報酬を払うことなく強制力を発揮するこの仕組みを作ったアマゾンはスゲーよw
491!omikuji!dama
2024/01/04(木) 11:36:34.19ID:W7GW+g53
>>489
軽貨物のアホはゴキブリが入ってくるからドアポスト入れるなつってんのにドアポスト入れるからな。次は必ず見つけ出して害虫駆除とクリーニング費用払わせるって紙貼ったら来なくなった
492FROM名無しさan
2024/01/04(木) 11:41:54.39ID:LUxQvcye
>>487
手術なしだったの?
493!omikuji!dama
2024/01/04(木) 12:00:50.14ID:W7GW+g53
>>492
もちろん手術したよ、ボルト入ってるし治りが遅い所だから完治まで2ヶ月掛かった。

それで下りないとか、何のための保険か判んないべ
494!omikuji!dama
2024/01/04(木) 12:01:29.47ID:W7GW+g53
国民共済はすぐに出してくれた、県民共済は絶対に入ってはいけない
495FROM名無しさan
2024/01/04(木) 12:28:59.78ID:x9D5O+9m
県民共済はいざという時出し渋るのか
よく郵便受けにチラシ入ってて、ポスティングの爺とかが投函してんのかな
496FROM名無しさan
2024/01/04(木) 13:01:35.12ID:W7GW+g53
それがきっかけで県民共済の事軽く調べてみたら割とブラックな話も見かけたよ

国民共済は何かおばちゃんの窓口の人が色々親切に教えてくれて早くお金出して貰えるように教えてくれた、県民止めて国民を二口に増やしたわ
497FROM名無しさan
2024/01/04(木) 13:52:53.36ID:LUxQvcye
>>493
それはゴネた方が良さそう、今からじゃ無理なのかな絶対貰えるよ
498FROM名無しさan
2024/01/04(木) 14:16:16.97ID:f9m9aqyD
ウバオ生きてるだけマシなほう全国で何人も死んでるからな軽貨物なら救えた命がある
499FROM名無しさan
2024/01/04(木) 14:20:59.67ID:cY1p2y7c
>>480
保険会社によってマチマチだから損しないようにしっかり自分の保険の規約は見ないとダメだよね。
500FROM名無しさan
2024/01/04(木) 14:58:07.55ID:0xrz2jNp
せーけんスタイルでバッグに挟まれて運転するのに慣れてしまってバッグなしだと怖い
501FROM名無しさan
2024/01/04(木) 15:25:02.05ID:fDSBDNic
>>484
タイムイズマネー
どんだけ稼いでも時間は買えないから俺等のような低所得者は自由な時間を得ることしか高所得者に対するアドバンテージはないぞ
フーデリでフルタイムで働くやつはただの奴隷。貧乏人だ。
502FROM名無しさan
2024/01/04(木) 15:28:07.81ID:fDSBDNic
>>480
これマ?
まあデリバリー系の事言わなきゃ大丈夫だろ
503FROM名無しさan
2024/01/04(木) 15:29:11.52ID:M6o4DTLc
>>499
(1)被共済者が所有、使用または管理する原付自転車を、被共済者の業務(家事を除きます。以下この条において同様とします。)のために、被共済者の使用人が運転している間に生じた事故。
↑こんな感じで一瞬、ん??ってなる様に規約にかいてあるね。
この場合は自分が配達業務使用でもオッケーだけど、例えば配達業務使用のそば屋のカブで保険契約主の店主や未婚の同居の家族はオッケーだけど、そば屋のアルバイトの人がカブで事故したらダメですよって感じみたいね。
504FROM名無しさan
2024/01/04(木) 15:32:50.11ID:Xzjio4zb
>>502
去年ぐらいから規約が変わったところが多いみたい
フーデリ使用が増えたからじゃないかな?
東京海上日動とあいおい、損保ジャパンのファミバイはOKみたいだけどその他はかなりのところがダメになった
505FROM名無しさan
2024/01/04(木) 15:40:01.94ID:9k6xOqH9
正月あけに専業のやつ見ると草はえるな
506FROM名無しさan
2024/01/04(木) 16:42:28.99ID:LUxQvcye
都内はけっこう居るよ
507FROM名無しさan
2024/01/04(木) 16:50:15.04ID:YIzXMy0g
>>503
マックデリバリーやピザ屋のバイトはファミバイ不可のやつか
そっちは業務目的のバイク保険をバイクごとに個別で付けないとだめなんだっけ
508FROM名無しさan
2024/01/04(木) 16:54:10.75ID:YIzXMy0g
>>505
他にもっと稼げる仕事に就けるのにフーデリにしがみついてるなら、まぁその通り
他の仕事と天秤にかけた上でフーデリを選択してるなら笑わない
509FROM名無しさan
2024/01/04(木) 16:54:14.58ID:LLk1HImz
正月サンデードライバーおおすぎて運転怖い
510FROM名無しさan
2024/01/04(木) 16:56:07.52ID:B9oR4bhG
ウバッグの中に縦の仕切り入れてる人、CoCo壱のカレーは入らないよね?どうしてるの。休みで街で見た配達員は結構真ん中に仕切りがあったけど。
511FROM名無しさan
2024/01/04(木) 16:57:42.40ID:YIzXMy0g
>>510
いちいちマジックテープ外して仕切り板をズラしてますよそりゃ
512FROM名無しさan
2024/01/04(木) 16:59:03.08ID:fY6fyXL2
ウォルトの横仕切りより縦仕切りの方が使いやすいでしょう
横だと正面を開けないと下が使えない
513FROM名無しさan
2024/01/04(木) 17:00:17.45ID:LLk1HImz
ウォルト拡張が一番入る
514FROM名無しさan
2024/01/04(木) 17:01:00.77ID:fY6fyXL2
>>513
前面が全部伸びるからその通りだけど、仕切りは使いづらい
515FROM名無しさan
2024/01/04(木) 17:05:03.31ID:YIzXMy0g
バイクならデリボ積んで大量案件も平積み対応可にしとかなきゃ
宝の持ち腐れだよ
516FROM名無しさan
2024/01/04(木) 17:50:57.90ID:zZrRht85
>>507
マックやピザ屋のバイクは店の方で保険掛けてると思うし、事故してもお店の業務上での事故だから雇用主が保険などの対応する筈だよ。
マックやピザ屋のアルバイトは業務委託じゃなくて雇用契約が発生してるからね。
517FROM名無しさan
2024/01/04(木) 18:13:37.73ID:ZqmYtTx2
>>510
もう一番端に置いてある。
ただバイクに固定だからできるのかもしれない。
仕切り板はたまに来るピザのでかいあるw用だな。
518FROM名無しさan
2024/01/04(木) 18:16:47.02ID:8OaKRZMr
ファミリーバイク特約がダメになったって書いてる人はソースは?
519FROM名無しさan
2024/01/04(木) 18:31:23.84ID:YIzXMy0g
どの保険会社がダメで根拠の約款条文を挙げてくれりゃいいのに
電話で聞いてみた程度の確認しかしてないっぽいんだよな
520FROM名無しさan
2024/01/04(木) 18:32:43.73ID:GTxlIUiO
ソースって…
各自自分の保険屋に電話で確認してみろよ
ってかかなり前からファミバイ無理ってここのスレでは言われてんだけどな
521FROM名無しさan
2024/01/04(木) 18:33:10.96ID:SarTaBdP
と言うよりファミバイで稼働する配達員は毎年の更新時に約款を確認しないとダメだぞ
もし理解できない箇所あるなら代理店じゃなく保険会社に問い合わせしないともしもの時に詰むことになりかねない
522FROM名無しさan
2024/01/04(木) 18:35:55.48ID:QassJZfB
それは保険選ぶ時に自分で調べることだ自分でやれ
523FROM名無しさan
2024/01/04(木) 18:41:02.82ID:YIzXMy0g
月700円のファミバイは人身傷害型じゃないないから相手の保険頼みなんだよな
524FROM名無しさan
2024/01/04(木) 18:42:56.34ID:8OaKRZMr
>>520
それって保険絡みの会社のポジショントークでしょ
1年前に電話で聞いた時はネット型のファミリーバイク問題無いって言われたよ
525FROM名無しさan
2024/01/04(木) 18:51:10.28ID:GTxlIUiO
>>524
何だよポジショントークって
そういう個別の事案じゃなくてさ
去年の夏ぐらいに確認した人がいて無理になってるみたいのが増えてんだよ
ソニー損保だかはブログで対応不可になったってのがどっかにある
526FROM名無しさan
2024/01/04(木) 19:09:16.20ID:YIzXMy0g
ソニー損保は先月電話したらファミバイは自分のバイクならウーバーでもOKって言ってたな
WEB約款が無くてパンフみたいやつ眺めながら聞いてみたけど
527FROM名無しさan
2024/01/04(木) 20:14:40.58ID:pOc/jHAr
新品ベルト入れたばっかなのに煽られてつい熱くなってフルスロットル全開走行やっちまった
528FROM名無しさan
2024/01/04(木) 21:59:17.27ID:quT6H8H9
だーからファミリーバイク特約で補償されるってば

専用の保険売りたいから偽情報流されてるだけだよ

でもファミリーバイク特約だと、車で弁護士特約に入ってても弁護士特約は使えないんだったかな
529FROM名無しさan
2024/01/04(木) 22:07:21.87ID:JLU7SIwh
4月にバイク買い替える予定で保険どこにするか検討してるからめっちゃ参考になるわ 
530FROM名無しさan
2024/01/04(木) 22:08:16.47ID:qKJIf6Bg
だーから全部じゃないってば
誰もファミリーバイク特約全部ダメなんて言ってない
要確認っつってんだろ!
ぶっ飛ばすぞ!!!
531FROM名無しさan
2024/01/04(木) 22:10:55.96ID:qKJIf6Bg
とりあえずここの記事だと
ソニー損保
セゾン
三井ダイレクトはファミリーバイク特約で対応してるとのこと
https://maki-works.com/insurance-sonysonpo
532FROM名無しさan
2024/01/04(木) 22:17:38.91ID:IsUjXRse
おとなの自動車保険のファミリーバイク特約は事故の時ちゃんと対応してくれたよ
533FROM名無しさan
2024/01/04(木) 22:24:41.76ID:2PEcz+Kt
保険料金 8,090〜21,820円 て
1カ月?それとも1年間の料金?
534FROM名無しさan
2024/01/04(木) 23:03:52.14ID:romKe9xb
1年に決まってんだろ
ぶっ飛ばすぞ!!!
535FROM名無しさan
2024/01/04(木) 23:08:04.61ID:8anYPJHe
>>466
自分の会社の荷物運ぶとかはオッケーだけど他はむりだよ
皆そんなかんじ
536FROM名無しさan
2024/01/04(木) 23:11:13.56ID:8anYPJHe
>>526
ソニーはホームページで業務用保険は取り扱いはやめたってかいてあるぞ
537FROM名無しさan
2024/01/04(木) 23:20:01.70ID:Xzjio4zb
情報が錯綜してきたなw
いいからファミバイじゃなくて普通の保険入れや
538FROM名無しさan
2024/01/04(木) 23:45:13.56ID:lKEXXT6h
>>489
ウーバーもアマゾンも自動運転に信じられないほど投資してる。

アメリカ最近いったんどけど、レンタカー屋はほぼ全部自動運転ついてる車貸し出してた。

単純に車が到着したら受け取るひとが家の前にでてくるシステムになるけど、アマゾンの不在は自動運転で何回も運べばいいだけだしなー。人件費抑えられるんだから、やるだろうね
539FROM名無しさan
2024/01/04(木) 23:54:36.43ID:9iO3g/zn
正月休みで下手くそなサンデードライバーやクソノロマな老人ドライバーが多すぎるお陰で、主要な道はずっと大渋滞だったな。車なんて本当に邪魔でしか無い存在だよ。
キープレフトですり抜けも出来ないし、スクーターの利点が全く活かせずストレスしか溜まらないし、時間ばっかり掛かって報酬も伸びない。全く勘弁してくれよ。
540FROM名無しさan
2024/01/05(金) 00:00:11.47ID:7qMql755
>>539
お前が休めば良いだろ、基地外

お前、相当育ち悪いだろ
お前の親兄弟親戚とかみんなクズだろ
541FROM名無しさan
2024/01/05(金) 00:03:34.81ID:ffGH7Jtb
>>536
ファミバイをバイク保険を間違えてない?
542FROM名無しさan
2024/01/05(金) 00:05:35.79ID:ffGH7Jtb
>>528
クルマに付帯してる弁護士特約をファミバイで使った
ちな損保ジャパン
543FROM名無しさan
2024/01/05(金) 00:25:15.70ID:nnwcQJUu
わいはチューリッヒで弁護士特約付けてる
544FROM名無しさan
2024/01/05(金) 00:51:17.55ID:1Oys8vIW
道路の雰囲気がやっと戻ったな
サンドラとかイキったバカにイラつかされる日々だったはwwww
545FROM名無しさan
2024/01/05(金) 01:54:41.59ID:3cwxcfs/
こっちは年柄年中黄色やら青やらピンクやらのフォグつけた気狂い車に煽られてるよ
546FROM名無しさan
2024/01/05(金) 01:54:46.57ID:4AgzK06q
>>538
ウーバーの場合は店が嫌がるだろ
547FROM名無しさan
2024/01/05(金) 01:56:11.47ID:Rch3Eynk
>>545
煽られたら、降りて勝負するだけ
ウバとか土方とか関係ない

死んでも男のまま死にたいからな
548FROM名無しさan
2024/01/05(金) 01:57:40.60ID:dFpmx5fI
箱や豚やってた連中の大半はフーデリ専業になった
軽貨物稼働ってかなり多い現実
549FROM名無しさan
2024/01/05(金) 02:54:39.42ID:nosdus4c
>>547
ウバオは逃げるじゃないかwww
550FROM名無しさan
2024/01/05(金) 05:52:47.73ID:OTQJM2kv
>>538
日本は道路が狭すぎるから自動運転は無理でしょ
551FROM名無しさan
2024/01/05(金) 05:58:01.35ID:aXJNLHQf
自動運転よりドローンの方に力入れてくれた方が楽しみだな
プロペラで飛んでる間はまぁ色々と無理だろうけど
552FROM名無しさan
2024/01/05(金) 07:29:31.05ID:aIKAQ1Av
>>550
都内でもホンダとタクシー会社が結託して自動運転のテストが近いうちからはじまると発表されてるから、無理とかはない。今は無理でも、技術の進歩で可能になっていくよ。
553FROM名無しさan
2024/01/05(金) 08:26:54.52ID:hVA2wlQb
DIO110は極端な座高の高い人はやめたほうがいいよ
足付き悪いくてシートも傾斜あるし前重心になりやすい
それで急ブレーキしてジャックナイフした
左右ブレーキがセルフ調整できないのもよくない
あと左側走行キープレフトはしないほうがいい
交差点左の車とかち合う
次はベンリィ110にするわ
足付きよく重さもあるから
554FROM名無しさan
2024/01/05(金) 08:28:50.28ID:hVA2wlQb
郵便バイクで毎度右寄り走行の人もおるのも
左から何かあったんやろな
555FROM名無しさan
2024/01/05(金) 08:46:12.32ID:F/sxLIKY
チビ男子や女性ならベンリイ110やカブプロ110オススメする
足つきと安定性と積載量が最高
PCXにローダウンサスとアンコ抜きよりオススメ
556FROM名無しさan
2024/01/05(金) 08:58:01.55ID:qvFn8t5J
>>553
なんつーか... バイクに乗るセンスが圧倒的になさげ...
電動チャリにでも乗り替えたら?
557FROM名無しさan
2024/01/05(金) 09:16:30.50ID:hVA2wlQb
>>556
いや、下手くそとかセンスとかの指摘してもらっていいけど
体型とかの違いで合うバイクって絶対あると思ったんだわ
安さとかカッコ良さみたいな表面上の事で決めるもんじゃないなと
558FROM名無しさan
2024/01/05(金) 09:19:35.86ID:hVA2wlQb
ジャックナイフなんか原付きで普通起きないだろうけど
足付き悪く常にシートの前側重心で
ブレーキかけた時に体がさらに前に倒れるから
その反動で浮いたんだと思うんだわ
自体重が車両の−20キロなのも影響あるとは思うが
559FROM名無しさan
2024/01/05(金) 09:41:09.89ID:TWkz7ugO
初めて原付に乗る女子がやらかすウィリーの仕組みはよくわからんから
同じく乗れる人にはわからん理由でジャックナイフが起こるのかもしれん。
560FROM名無しさan
2024/01/05(金) 09:44:20.85ID:DOK+VH4P
>>558
でっっっっっっっっっっっ
561FROM名無しさan
2024/01/05(金) 10:10:58.97ID:wSV+p9Ip
座高高い系の人はジャイロとかベンリィ、ギアあたりの配達バイクはハンドル低くて肩凝らないか?
このへんの車両は雨の日に袖から服の中に入らないように低めになってるから、いい感じに座ろうとすると腕が下がり気味になっちゃう。
ついでにベンリィは足が長いと右ハンドルの操作系に膝が当たる。
もう少し大きいのに乗り換えたい。さもなきゃハンドル組み替えるかだなあ。
562FROM名無しさan
2024/01/05(金) 10:27:12.74ID:Ly9WF5Y4
>>553
おはようジャック・ザ・ナイフ🔪いや路上の曲芸師と言えばいいか
この際コテ名乗ってジャックにしなさい
563FROM名無しさan
2024/01/05(金) 10:37:17.57ID:O9Mdetrd
敗北を知りたい
564FROM名無しさan
2024/01/05(金) 10:39:41.66ID:Ly9WF5Y4
>>561
Benlyは知らんが今どきのABS付き車はABSと絡むからケーブル届く範囲にしないとダメかも知れん

俺の場合プルバックハンドル交換断念したわ
試行錯誤ハンドル3本とハンドルステーとポストに更にプルアップ部品で計2万ドブになった
Naps相談したら7万円以上みたいなこと言われて諦めついた
565FROM名無しさan
2024/01/05(金) 11:10:17.19ID:wSV+p9Ip
>>564
あらら、それは残念でした。
ベンリィは凝った機構はついてないからそこらへんはまだマシそうかな。
図体でかいとスクーターは長時間楽に乗れる車種があんまりなくて困るわ。
かといってあんまり上等な車種買う金もないしなー。
単純に5cmか10cm引き上げられれば良いだけなんだけどね。
566FROM名無しさan
2024/01/05(金) 11:22:09.00ID:m69sf3OF
アスファルトダンサーきてんね
567FROM名無しさan
2024/01/05(金) 11:38:14.22ID:3cwxcfs/
確かに乗り潰し配達に10万の差はでかいな
まあ気持ちよく乗れるからPCMで後悔はしてないけど
まあ地味に一才球ギレしてないから
それは便利だなとは思うけど
568FROM名無しさan
2024/01/05(金) 11:40:51.48ID:1Oys8vIW
ベンキーw
あ、すまんw
おまるが走ってるのってPCseXだったかw
569FROM名無しさan
2024/01/05(金) 11:41:22.14ID:Rp/L5+rT
つまんね
570FROM名無しさan
2024/01/05(金) 11:44:29.30ID:nosdus4c
スクーターってリア側に重心あるからフロント重心気味のほうが乗りやすい
まあそんなのエンジン位置的とフレームジオメトリ的に無理だろうが
マスの集中化がされてるバイクや前傾のきついロードバイクでは人間が重心動かしてジャックナイフしないようにするからただたんに本当に下手くそなだけだよ
571FROM名無しさan
2024/01/05(金) 11:46:11.79ID:MnHQEVJj
フロント重心気味のスクーター

トリシティ
572FROM名無しさan
2024/01/05(金) 11:49:57.60ID:QGClsQ8x
>>570
T-MAXってそうじゃなかった?
573FROM名無しさan
2024/01/05(金) 11:51:23.33ID:Rp/L5+rT
バイクの調子がいいと
ついつい糞ロングとってしまうよね。
どれだけ速くいけるな
これは俺にしかできないみたいな自己満足で
僻地に飛ばされて無音で損することはある
574FROM名無しさan
2024/01/05(金) 11:54:04.31ID:Rp/L5+rT
二年以上やると
その配達が遅いか早いかだいたいわかる。
だいたい平均でやるようになってしまう。
速ければ途中の脇道使わずゆっくりいったり。遅いときは脇道使ったり押し歩きしたり
売上にしても毎日だいたい同じぐらいになるように
調子いいときは休み時間多くしたり
575FROM名無しさan
2024/01/05(金) 11:55:00.85ID:Rp/L5+rT
結局そうやって毎日、 毎週の売上は同じようにしてるから
ほぼ変わらんのだよね売上
576FROM名無しさan
2024/01/05(金) 11:55:26.28ID:jJPvQLnD
リアボのみでステルスもやったが、場所柄踏切とか多いし、道も悪く轍とか多いから物理的に無理だったな。ウバック背負いだと中腰で揺れゼロに出来るし、ドラレコ+ステッカー付けたら煽り激減したよ。やっぱスクーター煽るクソ共はストレス解消に確信的にやってるってわかるは。
577FROM名無しさan
2024/01/05(金) 12:13:37.02ID:5dnLSQQt
>>553
ホンダに訴えられてもおかしくないネガキャン
お前は降りろ他者の迷惑だから
578FROM名無しさan
2024/01/05(金) 12:35:26.77ID:JRLnfild
>>553
座高が高いというか、武田鉄矢みたいに手足が短いってことでは?
俺もそうだから。
急ブレーキの時に腕で身体を支えられない人は、極端な重心移動で前転するのでは。
579FROM名無しさan
2024/01/05(金) 12:41:39.16ID:eiMrd65Q
>>569
白は特におまるだもんなw
見た目w
白のPCseX乗り?w
すまんおまるにしか見えないよw
580FROM名無しさan
2024/01/05(金) 12:42:35.87ID:+RnIiQxs
>>578
武田鉄矢て海援隊のリーダーの?
背が低くてずんぐりむっくりなのは覚えてるけど
三人組の真ん中だよ?
千葉と中牟田と武田の
581FROM名無しさan
2024/01/05(金) 12:44:41.67ID:Rp/L5+rT
>>579
つまんね
消えろゴミ
582FROM名無しさan
2024/01/05(金) 12:51:18.86ID:eiMrd65Q
>>581
うはw
効いちゃったw
583FROM名無しさan
2024/01/05(金) 13:11:10.33ID:hVA2wlQb
>>578 急ブレーキして腕で全体重をハンドルにかける形になったからかと考えてる
シートに深くかけると足が届かないし腕も伸びて操作しづらい
あとは単純にディオは車輪デカいし
タイヤとシートの間も高くしてるから重心が高くなりやすいと感じる
584FROM名無しさan
2024/01/05(金) 13:13:08.93ID:qhUEZ7u8
そもそもジャックナイフってなんなんだ?
585FROM名無しさan
2024/01/05(金) 13:14:47.82ID:MnHQEVJj
ウイリーの反対
586FROM名無しさan
2024/01/05(金) 13:16:58.16ID:nosdus4c
>>583
車両の問題じゃなくおまえが運転下手なだけじゃないかw
587FROM名無しさan
2024/01/05(金) 13:19:16.40ID:qhUEZ7u8
>>585
なるほど、ありがとうございます
手前味噌ですが、自分は、運転が上手いからウイリアムもジャックも一切なったことありませんね

転倒も横滑りも、事故も、四輪でも二輪でも自転車、歩行、ジョギング、ダッシュでも一切無い

運動神経抜群だし
免許もゴールドです
588FROM名無しさan
2024/01/05(金) 13:27:34.90ID:4yLHHKaz
https://www.youtube.com/shorts/MjDS3Zg3kR4
ジャックナイフ?
589FROM名無しさan
2024/01/05(金) 13:35:10.98ID:ayMSrtdx
>>575
分かるわー
ある意味自分で限界作ってるんだよね
590FROM名無しさan
2024/01/05(金) 13:35:11.21ID:5xOVgDwC
125以上で配達してる人いる?
591FROM名無しさan
2024/01/05(金) 13:46:04.08ID:mbmVbmET
緑だぞ
592FROM名無しさan
2024/01/05(金) 13:59:03.86ID:eSAUNshC
PCXはコスパ厨とヤンキー風味から支持されてるところが強い
593FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:03:04.01ID:SsqJ/Pru
つまりPCXが最強
594FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:05:49.41ID:L2scxT4U
>>586
やめたれwww
595FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:08:11.72ID:L2scxT4U
昔の50はクラッチのミートポイントが回転高めだったせいか簡単に竿立ちウィリーしたな
面白かった
596FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:10:25.74ID:7v7a8eU7
>>574
押し歩きとか恥ずかしいからやめろや
597FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:17:08.91ID:nosdus4c
PCXが最強?あの糞スクーターが?
ただの産廃やろ
598FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:26:08.24ID:1avvkx2G
やっぱりdio110だよな
599FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:28:54.76ID:kYiiB02b
センタートンネル邪魔
あんなの乗るならMTでやる
600FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:34:48.72ID:JH3Kc4Vk
>>596
せっかちだと押し歩きしてしまうね。
わいのトゥデイは軽いから
原二じゃやらんだろうけど
601FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:35:51.91ID:kYiiB02b
せっかちさんなら免許取れよ
602FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:36:15.60ID:9BxvTG6S
煽るしか出来ないのかよ
最強スクーター発表してみろよ
603FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:40:41.86ID:5Nb0VeFO
チョイノリだよチョイノリ
604FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:45:28.33ID:kYiiB02b
>>602
フラットでスマートキーなら何でも良いよ
605FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:47:59.05ID:lgsu09ik
免許あるで
原二買ってないだけやで
606FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:55:52.82ID:nosdus4c
PCX125産廃は事実やw
40kmくらいで加速悪くなる
シートが幅が広くてVTR250より足付き悪い
コンビブレーキが糞リアがエア噛むのか調整用ナットが緩みやすいのかメンテ高頻度でやる必要がある
サスが糞、バーエンドすらケチる、スクリーンが付いてる意味が全くないむしろないほうがマシ
80ccバイクにすら全てにおいて劣る
本当にダメな産廃
607FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:58:05.40ID:fcQDePwo
pcx買えない貧乏人の妬みだろ
608FROM名無しさan
2024/01/05(金) 15:59:58.66ID:FzfQaSyN
チンピラもどき気質だから
でかいのがいいのかね
609FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:01:00.32ID:nosdus4c
PCXなんて買えません
金をドブに捨て続ける気はないwww
グロムでも買ってリアキャリアつけるほうがいい
610FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:01:03.67ID:kYiiB02b
今のPCXにコンビブレーキ無いだろw
611FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:03:15.37ID:O6nYOnN2
jog125はどうなんだろ
ほぼ50cc原付と変わらないくらいコンパクトで
配達しやすそうだけど
612FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:04:55.55ID:Bn3gkGjy
本気のウバオならベンリィ110にギヤ屋根よな
サブで2ストジャイロキャノピーとプライベート併用のリード125
613FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:07:11.19ID:kYiiB02b
>>611
配達でタンクが小さいのは大きなマイナスだな
別に安くも無いしリアキャリア別売だし
フロントドラムもよろしくない
本当に速度の出るだけの原付って感じ
614FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:07:31.17ID:nosdus4c
>>610
乗ってたから産廃やと言っとんのや
買いたくないから今のPCXなんて知らんよw
615FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:10:47.09ID:4/wYy4Sr
屋根付きベンリィ110をメインにするのは勿体ないよ
リード125をメインにして雨の日だけベンリィにすればコスト抑えられる
そしてキャノピーは要らない
616FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:10:56.04ID:kYiiB02b
>>614
そんなお爺ちゃんの昔話されても現代の人間は困っちゃうだろ
617FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:12:51.81ID:L2scxT4U
>>615
屋根付きを晴れの日に乗ってるヤツ見ると??ってなるw
618FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:13:42.85ID:SsqJ/Pru
おじいちゃんはキャビーナにでも乗ってろw
ちなPCXが後ろから来たら道を譲るように
619FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:15:39.03ID:kYiiB02b
まあ普通の人間は配達用バイク複数台持ちとかやらんだろ
停める場所が大変だし
保険はファミバイならなんとかなるかもしれんが
620FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:16:34.84ID:nosdus4c
>>616
2ストジャイロが普通に候補に出てくるスレで数年前のモデルが爺ちゃん?
頭大丈夫?病院行った?
621FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:17:40.85ID:kYiiB02b
>>620
別に俺2ストキャノピーが良いとか言ってないよお爺ちゃん
2ストとか臭いから全員死ねば良いと思ってる
622FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:23:46.71ID:Abbd1VKP
>>553
フロントブレーキロックならコンビブレーキのせいだよ
623FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:24:10.51ID:nosdus4c
>>621
頭大丈夫?時間感覚狂ってるよ病院行ってないなら行ってこいよ
PCX20モデルまでコンビブレーキだね
使い捨てるんだから中古しか選ばないウバオ多数いるのに
624FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:25:40.74ID:kYiiB02b
>>623
現代人は昔話なんか興味無いって事だよお爺ちゃん
625FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:29:37.69ID:kYiiB02b
そもそも中古なんて何買っても糞だからどうでもいい
626FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:30:09.86ID:nosdus4c
>>624
もうボケてる爺の自己紹介乙です
627FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:33:00.21ID:kYiiB02b
こんな戯れ言を流せない程度に刺さったのかよお爺ちゃんw
628FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:42:06.89ID:9BxvTG6S
やっぱり最強スクーターの名前は出さないんだね
629FROM名無しさan
2024/01/05(金) 16:58:40.81ID:MlnMGRy5
>>553 バイクにもジャックナイフってあるんだ。トレーラーでしか聞いたことなかった
630FROM名無しさan
2024/01/05(金) 17:19:09.51ID:y244/ORL
>>617
冬は風除け夏は日除け
屋根なしなやつって肌が粘土みたいだもん
631FROM名無しさan
2024/01/05(金) 17:34:48.08ID:FfV3hn2u
50でも125でも問わないが結局安くてコスパ最強バイクはどれなん?
グリヒやスマホ充電やホムセン箱くらいは自作できる前提で。
メンテ性や部品の調達も楽だとなおいいな。
632FROM名無しさan
2024/01/05(金) 17:52:37.79ID:feXn16Wv
125cc
キーレス 
足元フラットでウバックかサブバック置ける
バッテリー上がりの時のキック付き
買い替えるならこれほしい
dio110にキックだけ付けてくれてもいい
633FROM名無しさan
2024/01/05(金) 18:02:53.47ID:7Yj2nT8i
俺が専業で一台のみ選ぶなら屋根付きベンリイ110かADV160に屋根付ける
ベンリイ125とかベンリイ160も発表したら売れそう
634FROM名無しさan
2024/01/05(金) 18:16:22.02ID:kYiiB02b
日本のフーデリ専業の極一部に売れてもたかが知れてるからベンリィ110は終売なんだ
635FROM名無しさan
2024/01/05(金) 18:19:27.04ID:MnHQEVJj
屋根付きADVとかダサすぎて泣けてくる
636FROM名無しさan
2024/01/05(金) 18:24:38.90ID:1Oys8vIW
PCseXで配達してるやつ全員バカですw
637FROM名無しさan
2024/01/05(金) 18:38:36.05ID:lgsu09ik
鳴り悪いな
正月特需みたいの終わったか
638FROM名無しさan
2024/01/05(金) 18:38:49.05ID:r9CmI8jF
お前はまず二輪免許取ってからここ来てね
639FROM名無しさan
2024/01/05(金) 18:49:31.90ID:JRLnfild
>>629
俺なんて、仲間から「キレたジャック」って呼ばれてるぜ
640FROM名無しさan
2024/01/05(金) 18:53:08.69ID:lNbUJ0Wk
>>633
1977年にベンリイCD125Tというカブをデカくしたようなバイクがあってだな
641FROM名無しさan
2024/01/05(金) 18:54:39.28ID:JRLnfild
>>632
今は電子制御だなら、キックがあってもバッテリが上がったら動かないって事実かね?
642FROM名無しさan
2024/01/05(金) 19:03:48.32ID:lNbUJ0Wk
カブならバッテリー上がってもキックで始動できる
643FROM名無しさan
2024/01/05(金) 19:15:36.55ID:GMSFlTwa
PCXはキック付けたとしてもセルがないからバッテリーあがったらエンジンかからないね
644FROM名無しさan
2024/01/05(金) 19:34:54.00ID:OcY/Es0g
初代PCXに付くキックパーツをバイク用品店で見た事があるけどバッテリー3個分の値段だったなw
アドレスV125でバッテリーがあがってセルが回らなくなったのでしばらくキックで対応したけど1ヶ月しないうちにエンジンがぐずるようになったのでバッテリーを交換したら直った。
結局キックがあっても一時しのぎにしかならないみたいだね。
でもフーデリ専業で使っていればバッテリーよりバイク本体の方が先に寿命が尽きる可能性があると思う。
645FROM名無しさan
2024/01/05(金) 19:37:51.75ID:xQecvAlV
オイル交換したらネコの小ゲロくらいしか出なかった、こりゃあ何処か漏れてるな(´ー`)
646FROM名無しさan
2024/01/05(金) 19:44:39.08ID:fcQDePwo
Adv160はいいよかっこいい
647FROM名無しさan
2024/01/05(金) 19:45:25.03ID:TWkz7ugO
焼き付く前に気付いてよかったねえ
648FROM名無しさan
2024/01/05(金) 19:45:36.50ID:lNbUJ0Wk
>>645
オイル上がり
649FROM名無しさan
2024/01/05(金) 19:50:59.77ID:cu/rZxbc
ジャイロXミニカーリミッターカット号で60キロ出して走ってたのに相模ナンバーのアルファードにクラクション鳴らされて煽られたんだけど片側3車線なんだから真ん中の車線走って抜いてけばいいのに
しかも抜かされた後に後ろ見たら猫のマークでドラレコ録画中ステッカー
引きずり出して殴りたくなったわ
650FROM名無しさan
2024/01/05(金) 19:52:10.76ID:6YZoeAYx
>>644
一時しのぎで当たり前なんだが
そこから使い続ける意味がわからん
651FROM名無しさan
2024/01/05(金) 19:58:24.88ID:cu/rZxbc
>>631
ジャイロXが一番コスパいいぞ
まず車体が安くてヤフオクで5万もしない
ヤクルトキャリアが付いてる4ストならヤクルトおばちゃんが乗ってたからサスは終わっててもエンジンは傷んでない
駆動系整備も2ストに比べたら簡単
ベルトも2500円くらいだから維持費も安い
3輪なのに燃費もよくてリッター35から40は走る
ミニカーにするスペーサーは1000円ちょい
ディルツのリミッターカットは1万ちょい
リミッターカットしてドクタープーリー5G入れたら純正プーリーでも60キロ出る
652FROM名無しさan
2024/01/05(金) 20:03:30.02ID:+Q8tPVeK
>>651
長くお付き合いしようとしたら、カブとかダメかな?
653FROM名無しさan
2024/01/05(金) 20:13:16.13ID:lNbUJ0Wk
10年以上前のカブは良コンディション維持に手間が掛かる
カブはエンジン異音からが本番
そこからエンジンブローまでがやたらと長い
654FROM名無しさan
2024/01/05(金) 20:44:40.76ID:fcQDePwo
クロスカブほしい
655FROM名無しさan
2024/01/05(金) 20:49:39.46ID:6hf2tR4M
ホンダ ジャズとかマグナ50とかハーレーとかで
フーデリやってる人居る? 見てみたい。
656FROM名無しさan
2024/01/05(金) 20:53:42.82ID:2vjFB+4C
ハーレーはたまにいる
657FROM名無しさan
2024/01/05(金) 20:55:30.45ID:qTivIwfG
陸王乗ってみたい
658FROM名無しさan
2024/01/05(金) 20:55:39.69ID:GMSFlTwa
>>649
おまえら三輪車海苔ウバオはどんな奇行するか普通の人間にはわからないからクラクション鳴らすのは自衛だぞ
煽り運転の取締り法改正されたけど問題とならない煽り運転の線引きを作ったとも言えるから三輪車海苔の奇行種は煽られる事はあきらめろ
659FROM名無しさan
2024/01/05(金) 20:56:18.02ID:xQecvAlV
カブは配達のスペシャリストだしタフに出来ている、乗るのに面倒だと思わないなら最高の配達バイク
俺はスクーターで冬でもぬくぬく走れるPCXハイブリが欲しい
660FROM名無しさan
2024/01/05(金) 21:06:39.05ID:2vjFB+4C
カブは空気圧とオイルとチェーン、プラグだけ見とけばほぼノートラブルよな
661FROM名無しさan
2024/01/05(金) 21:11:29.40ID:U/8wKgtK
爆音マフラーで配達してる奴全員バカですw
662FROM名無しさan
2024/01/05(金) 21:21:39.61ID:GMSFlTwa
純正マフラーや純正チャンバーでうるさいスクーター乗ってる奴もメンテナンス知らない馬鹿だぞ
663FROM名無しさan
2024/01/05(金) 21:25:01.10ID:6UH6jIYe
>>661
すべってるぞ
664FROM名無しさan
2024/01/05(金) 22:37:03.20ID:H3dA6V97
いやバカでしょwww
665FROM名無しさan
2024/01/05(金) 22:37:44.39ID:bs6lFXip
頭悪いなほんと
666FROM名無しさan
2024/01/05(金) 23:01:14.49ID:J55wbWw8
バイクと張り合おうとする車がウザい。
車はスリ抜けできないんだから大人しくしとけ。
667FROM名無しさan
2024/01/05(金) 23:01:22.73ID:U/8wKgtK
むしろなぜ頭いいと思ったのかw
668FROM名無しさan
2024/01/05(金) 23:30:56.85ID:xQecvAlV
>>666
だいたいミニバンで一人乗りなんだよな〜
669FROM名無しさan
2024/01/05(金) 23:40:45.55ID:/JnoEQ/m
張り合おうとかそんな人いるのかね?
そんな事言われたこと無いけどな
ゼロヨンとかかね?
670FROM名無しさan
2024/01/05(金) 23:51:05.06ID:feXn16Wv
正月の勢いってぼっどばしてたら切符切られたわ
専業ってどれくらい違反どんなもん?
671FROM名無しさan
2024/01/06(土) 00:27:16.74ID:AdhFwFpW
キックの搭載にこだわるより。
キャブのバイクならまだしも、キックよりもバッテリータイプのチャージャーを常備してた方がいいんじゃない?

スマホのバッテリーとしても使えるし。
672FROM名無しさan
2024/01/06(土) 00:46:56.47ID:MXQ7y1U7
>>670
捕まった事ねーわ
673FROM名無しさan
2024/01/06(土) 00:48:05.08ID:gpu0wn0m
バイクで違反は一度もないな
このまま行けば夏の免許更新でゴールドになる予定
674FROM名無しさan
2024/01/06(土) 00:53:11.23ID:DOzJJlvg
原付ならともかく原二以上で捕まる事はあまり無い
675FROM名無しさan
2024/01/06(土) 01:15:25.26ID:IyZIOfZN
原2なんだよなー
19kオーバー1点9000円
11月にもすり抜けで1点やられたから安全運転心掛けるわ
676FROM名無しさan
2024/01/06(土) 01:25:59.18ID:8Bll8y5M
フーデリで飛ばしてすり抜けして5分早くついても1円にもならないし、プライベートのツーリングとかならなおさら急ぐ必要がないしなぁ
捕まってもいい覚悟でぶっ飛ばすのはウンコ漏れそうなときぐらい
677FROM名無しさan
2024/01/06(土) 01:28:57.87ID:MXQ7y1U7
そもそも飛ばす時って周り見ないの?w
678FROM名無しさan
2024/01/06(土) 01:29:05.36ID:E10BwqJJ
フーデリ始めた時が一番違反する
いろいろ学んで大人しくなる
数年もやって違反するやつはあれやね。
679FROM名無しさan
2024/01/06(土) 01:35:34.98ID:3X5US0Ab
>>675
お前には無理だよ免停までせいぜい頑張れや
680FROM名無しさan
2024/01/06(土) 01:39:03.26ID:sf2UGYT1
走行中にすり抜けする奴の命って安いんだなって思う
681FROM名無しさan
2024/01/06(土) 01:43:41.06ID:S9bjUW5T
フーデリは狙われやすいウバックは的なんだよみどり虫からも白バイからも狙われてる
pcxアルミボックスノーバック稼働こそ最強時代はステルス稼働だよ
682FROM名無しさan
2024/01/06(土) 03:23:46.76ID:EDfPr5oV
PCXに箱だけじゃバレバレですよwww
ヘルメットと服装でウバカスとバレる
683FROM名無しさan
2024/01/06(土) 03:56:47.66ID:yZUrUk4c
>>676
5分も時間変わったら150~250円の機会損失やろがい
684FROM名無しさan
2024/01/06(土) 04:11:55.93ID:XNlqVS5C
効率化求めて配達員お助けコンパニオンってアプリ使ってる人居る?
685FROM名無しさan
2024/01/06(土) 04:15:56.78ID:EDfPr5oV
>>683
はよ左折トラックに巻き込まれて異世界転生フラグ立ててこい
686FROM名無しさan
2024/01/06(土) 07:07:40.63ID:PdmC5Bc+
>>660
JA07辺りまでエンジンヘッドバルブ周りが設計的にちょっと弱い
回転数を上までブン回して更に上限で張り付かせ続けるような運転をしてると、短い距離のオイル管理でも数万kmでタペット周りが擦り減って異音が出てエンジン音がデカくなる
運転が荒いとタペット調整してもダメ
そこでエンジンOHしなくてもそこからエンジンブローまでがクソ長いけど
687FROM名無しさan
2024/01/06(土) 07:12:47.85ID:PdmC5Bc+
>>681
行動や雰囲気にフーデリ臭が如実に表れてる
688FROM名無しさan
2024/01/06(土) 08:07:32.45ID:QOtLvd4/
>>655
JAZZはホイルベースも長く、超安定しているから、街なかでトロトロ走るのには最高なんだよね。
燃費も良いし。
689FROM名無しさan
2024/01/06(土) 08:11:48.06ID:xZPgNphg
pcxアルミBOX、バイク乗りからもウバオってバレバレ
フーデリ以外に人気ない
690FROM名無しさan
2024/01/06(土) 09:49:21.42ID:D/Y+ld64
>>687
走ってる場所、走り方でバレるからな
普通のバイク乗りは商店街とか走らないしw
691FROM名無しさan
2024/01/06(土) 09:50:53.70ID:D/Y+ld64
高田馬場や高円寺、戸越銀座をピストン往復したりとかしないw
692FROM名無しさan
2024/01/06(土) 10:10:50.74ID:/K6rIUMm
>>675
どういうすり抜け?
693FROM名無しさan
2024/01/06(土) 10:14:57.34ID:apqOVgaU
>>690
ワロタ
694FROM名無しさan
2024/01/06(土) 10:31:19.36ID:vxYBLE7E
19Kオーバーでも、反則点と金額は14Kオバー以内に負けてくれてるジャン
695FROM名無しさan
2024/01/06(土) 10:35:20.51ID:xBKEIVu8
PCX、アルミ箱、スマホホルダー、地味な色の防寒着
もう役満、ウバオ専業ってバレバレだよな
案の定飲食店によく止まっている
696FROM名無しさan
2024/01/06(土) 10:55:08.06ID:aqbXtPOJ
スマホホルダーにピヨピヨ付いてたら100%フーデリ
697FROM名無しさan
2024/01/06(土) 11:11:45.93ID:En25dJ2p
ピヨピヨは自己満足か?
あれつけてると煽られないのか
698FROM名無しさan
2024/01/06(土) 11:12:25.22ID:bNjlnD9p
ホルダーの遮光フードは増えてきた感じするね。
699FROM名無しさan
2024/01/06(土) 11:22:24.05ID:CNgCnFa+
ビヤビヤってなに?
始めて聞いた
700FROM名無しさan
2024/01/06(土) 11:28:40.95ID:yUN0TJDm
別に隠してるわけじゃないんだけどな
701FROM名無しさan
2024/01/06(土) 11:32:00.86ID:yQutBfbm
PCseXで爆音マフラーのやつ全員バカですw
702FROM名無しさan
2024/01/06(土) 11:38:49.93ID:En25dJ2p
バカ乙
703FROM名無しさan
2024/01/06(土) 11:43:09.28ID:YG1nuB7F
一回捕まるやつはずっと捕まるよ
「たまたま捕まって運が悪かった」とか思ってるからです
704FROM名無しさan
2024/01/06(土) 11:43:11.68ID:7tmtvd0I
ドラッグスター250 レブル250
緑ナンバー取って副業したい
705FROM名無しさan
2024/01/06(土) 11:44:34.22ID:yZUrUk4c
すり抜けはたまにミラーがカッて当たってしまった時の車には絶対追いつけないルートで逃げて行くスリルがたまんねぇンだよな
706FROM名無しさan
2024/01/06(土) 11:49:36.72ID:0w8ybWdY
パニアケースは蓋が浅いからセーケンスタイルでも開閉できる
ヘルメット前提のリアボと違って角張ってるからデッドスペース少ない
難点は重さで、50L前後のサイズでも8-10kgある、リアボだと3-4kg
707FROM名無しさan
2024/01/06(土) 11:50:36.79ID:XGUfbLJy
>>705
あれマジで焦るわw
逆ネジとはいえキズとかついてんのかねあれ
708FROM名無しさan
2024/01/06(土) 11:52:32.08ID:0w8ybWdY
>>704
レブル配達員はうちのエリアに居るぞ
背負いスタイルで固定すると跨ぐのがダルいそうな
レブルくらい着座位置低くてもそうなんだーって思ったw
709FROM名無しさan
2024/01/06(土) 11:55:51.91ID:m3Wg2+Mo
>>706
だからとっさんはプラの45Kgにしたけど、容量少ないって言ってたな
710FROM名無しさan
2024/01/06(土) 11:56:06.81ID:En25dJ2p
昔軽トラのミラーにあてたけど
普通にメンゴだけして
前に行ったけどな
今じゃ考えれんな
緩い時代だったし
711FROM名無しさan
2024/01/06(土) 12:03:43.03ID:m3Wg2+Mo
昔なんて車もバイクもみんな誰かにぶつけてたし、傷があるのが当たり前だったもんな
駅前も勝手に置いてるバイクや自転車だらけで、それが倒れて傷つけられようが文句言える立場じゃなかったし
712FROM名無しさan
2024/01/06(土) 12:24:16.09ID:wARbTJba
高級車とかは怖いからすり抜けできない
713FROM名無しさan
2024/01/06(土) 12:28:32.25ID:XGUfbLJy
テスラは360度つねにカメラ録画されてるから近づくな
714FROM名無しさan
2024/01/06(土) 12:36:12.70ID:tDaljxVg
>>675
すり抜けで切られたって都市伝説じゃないの?
715FROM名無しさan
2024/01/06(土) 12:45:11.42ID:euiAHBxn
すり抜けでも黄色跨いだり車が走行中だったり停止線オーバーしたら切られるよ
716FROM名無しさan
2024/01/06(土) 12:46:27.91ID:XGUfbLJy
黄色の上を1本橋みたいに走ればセーフ?
717FROM名無しさan
2024/01/06(土) 12:48:17.62ID:euiAHBxn
YouTubeで大阪のすり抜けの取締のニュースあったけど車と車の間の黄色線またぎを取り締まってたのにコメントだとすり抜けやめろっていう脳死コメントしか無かったの思い出したな
718FROM名無しさan
2024/01/06(土) 12:52:57.04ID:tDaljxVg
オレンジカットはそりゃ捕まるだろうけど
すり抜けって走行区分違反とかで切られんの?
719FROM名無しさan
2024/01/06(土) 12:53:45.90ID:PdmC5Bc+
すり抜け自体マナー悪いからしゃーない
720FROM名無しさan
2024/01/06(土) 12:54:12.07ID:Y/1dWWeA
大阪はみんな左すり抜けていくね。
止まってるのは県外からきた人だけみたいな。
パトカーや白バイいてもおかまいなしに止まってる時は抜いてく
721FROM名無しさan
2024/01/06(土) 12:55:14.72ID:Y/1dWWeA
道が狭くて車が進まないから
そうなるわなって感じ
その地域に住めばそういう走りをしないとついていけなくなる
722FROM名無しさan
2024/01/06(土) 12:58:26.69ID:yUN0TJDm
黄色はそら違反だもの
723FROM名無しさan
2024/01/06(土) 13:01:28.31ID:IF2fM1ih
黄色踏んでるのはええんやろ
724FROM名無しさan
2024/01/06(土) 13:02:17.17ID:pdKctqvH
パトカーの横すり抜けても何も言われない
もし切符切られたらパトカーの後ろ走って
右左折の30m手前でウインカー、進路変更できっちり3秒前にウインカー出さなかったら自分に切符切れやって言うわ
これ本当は加点されるレベルの違反なのにみんな守ってないからな
725FROM名無しさan
2024/01/06(土) 13:04:29.56ID:yUN0TJDm
停止線はめちゃくちゃオーバーしなければ大丈夫
726FROM名無しさan
2024/01/06(土) 13:09:48.73ID:2so2uSuU
>>695
赤ナンてだけでも底辺臭とお仕事臭きついのに、
そこにあんないかつくてオラついていて触れたものみな傷つけてしまう(物理)金箱積んでたらイキリウバオでーすと喧伝しているも同じだからな
他に誰が使うよあんな箱
727FROM名無しさan
2024/01/06(土) 13:12:31.05ID:pdKctqvH
>>649
車で「ドラレコステッカー」貼ってるやつって100%クズだよ
あれ「録画してるから俺様の気に食わない運転したら晒してやるからな!」って威圧のために貼ってるからな
728FROM名無しさan
2024/01/06(土) 13:16:11.52ID:jU3a4lu1
黒いアルミ箱の黒いCPXにヘルから靴までモコモコ安着着ぶくれ黒尽くめが乗ってると

ああ・・・

で、
更に半ヘルだと

あーー・・・
ああーーー・・・・・・

てとこ
729FROM名無しさan
2024/01/06(土) 13:19:37.27ID:2IxM6Cno
心肺運動負荷試験か
730FROM名無しさan
2024/01/06(土) 13:24:48.48ID:fW8Qq3WI
そもそもウバオ体格や体型や姿勢仕草目つき顔つき悪いの多いからすぐ分かる
731FROM名無しさan
2024/01/06(土) 13:55:02.20ID:0w8ybWdY
>>727
電光掲示板で後続車にメッセージ送るyoutuberとかいて、煽られたーとか大騒ぎしててテラバロスw
基本的に交通トラブルはやられる方にも原因がある

実際、マナーがどうの違反がどうのは適当でも、ノートラブルな人は普通に沢山居る
その沢山の中に混じれない人はその人自身に原因がある
732FROM名無しさan
2024/01/06(土) 13:55:15.52ID:zdXsfRQ7
元々アドベンチャー仕様で生まれた高価なゴツイアルミ製Boxだからな
安価なパクり支那Boxに安価なPCXはマッチングしているのかもな
まさか俺以外に四角アルミ箱使うスタイルになると思わなかったよスクーターなら丸型BOXがマッチするからね
パクり支那BOXが販売されて暫く後の今年六月くらいから増殖し始めてウーバー存在してなきゃ今でも俺以外にあんなダサくて邪魔くさい40L以上箱使わないだろ
アドベンチャー以外なら似合うのCT125くらいだろ
733FROM名無しさan
2024/01/06(土) 14:05:28.36ID:HKFI7Y56
PCseXの配達員全員バカですw
734FROM名無しさan
2024/01/06(土) 14:07:22.72ID:0w8ybWdY
カブにパニアケースだと容量的にどうなんだ?
ウバッグは未展開状態でも単体で46x46x30cmの60L前後ある
セーケンスタイルでウバッグ+αなら追加45Lでも十分だけど、、、
カブでそのスタイルは無理だから、70Lクラスが必要な希ガス
735FROM名無しさan
2024/01/06(土) 14:11:05.46ID:M7hJ10EK
80L付けて快適だわ
ボロボロの小汚いウバック使いは逝けよ
736FROM名無しさan
2024/01/06(土) 14:21:25.96ID:bNjlnD9p
>>734
パニアは左右に振り分けるサイドケースのこと。真ん中のはトップケースとかリアケースと呼ぶ。あるいはボックス。
「トリプルパニア」とかよく聞くけどあれは実は間違ってる。
737FROM名無しさan
2024/01/06(土) 14:32:54.54ID:0w8ybWdY
>>735
それは荷台が大きくて車体中央寄りにあるカブならではだな
スクーターの荷台は直径25cm前後が多いから、80Lクラスに
なるとオーバーハングが30cm近くなる
法には反しないけどバランスがなー
738FROM名無しさan
2024/01/06(土) 14:34:15.56ID:0w8ybWdY
>>736
そうなのか知らんかった
商品検索する時に便利だったんでそれが名称だと思ってたわw
739FROM名無しさan
2024/01/06(土) 14:34:42.16ID:zdXsfRQ7
CT110,125よかPCXのが二倍以上の容量積める
弁当配達のバッグアクセス考えてだからマジ積みしたらカブも強い
CT125のバカでかい荷台に、アクセスしやすいピザ寿司何セットも積めるwolt80L展開Verが配達最良だろう、燃費車両価格取り回し狭小な駐輪場を苦にしないコンパクトさ軽さ素晴らしいよ、只遅くて別のバイクしたけど
740FROM名無しさan
2024/01/06(土) 14:44:32.59ID:365uBJ0S
なんかやたらと箱付けたPCX叩いてる人居るけどそんなにPCXってダメなの?
アクシストリートで配達やってるオレから見たらPCXってすげー羨ましいんだが…
741FROM名無しさan
2024/01/06(土) 14:48:02.01ID:0w8ybWdY
どうせ私怨でしょ?どれがダメとか特にあるわけもなしw
742FROM名無しさan
2024/01/06(土) 14:54:20.01ID:HP2if3QS
十字路でこちらにも一時停止ないのに老害に何度もクラクション鳴らされて睨まれたけどD中だからやり過ごして、でもD終わったらムカつきが収まらなくて急いで道戻って探したけど老害見つからず
駅前の商業施設で買い物でもしてるんかと1時間張ったけど見つからず
これから老害に遭遇した住宅街をマンションの駐車場にも入って探し回るつもりだけど、あの感じだとマンションより戸建て信者ぽいんだよな
イライラ収まらないから今から何キロも走って住宅街探し回る
でもまだ帰ってきてない可能性あるからストビューで下調べするか
夜に探し回るほうが可能性あるか
納得いかないから話し合いたい
みんなは理不尽クラクション鳴らされても耐えられる?スルーできたら楽なんだろうけど悔しく自尊心破壊されてつらい
743FROM名無しさan
2024/01/06(土) 14:56:31.39ID:6yOok/ZH
>>740
ただのアスペだから気にするな
744FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:05:51.78ID:EDfPr5oV
PCXに冬場乗れば駄目なのがよくわかるよ
日本にあわせたスクーターじゃなく南国開発のスクーターだから防風スクリーンは付いてない
黒いスクリーンのような物が付いて走行風が胸に当たるようにしてあるこれで冬場は特に寒い
ポンコツでカスで❌なスクーターと言われても仕方ない
745FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:08:01.60ID:nktgW3Cf
PCXはよいものだしよく売れてるよ
数が出てる分、噛みつく奴の絶対数も多少あるというだけだ
割合としては多くない
746FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:10:46.36ID:t6oL1oJe
トンキンの冬なんて冬じゃねえレベルだろ特に今年は暖かい上に無風だしヘタレが、
と書いたところで、ウバイクスレは地域別でなく全国一同だったと思い出した
747FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:11:32.87ID:tNFBQz1Z
冬でも燃費50前後だし凄いわPCX
748FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:13:06.92ID:0w8ybWdY
怒りのピークは6秒、意図的に繰り返し思い返したりしない限りは
3分やり過ごせば沈静化する

怒りはハウリングを起こすから繰り返し思い返しては怒ってると
精神衛生上非常に良くないことになる
クルマに乗るといつも怒ってる人、ヒステリックな古女房
いつもキレてる上司、みんな同じ現象が起きてる

トイレに入ると喫煙したくなるとか薬効ではありえないじゃん?
でも自分では抑えられないほど状況と行動が結び付いてしまう
怒りも同じで習慣化すると自力では制御できなくなる
749FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:14:02.16ID:EfzixnJ0
雪国バイカーはグリヒやスタッドレス要るし小理屈付けてクエ廃止されたり震度7で地元滅ぼされたり大変というか散々よね
750FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:18:43.34ID:yUN0TJDm
早く最強のスクーター教えてくれぇ?
751FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:19:02.52ID:EDfPr5oV
燃費しか良いところがないんだよねPCX
752FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:19:21.44ID:zdXsfRQ7
PCXにアフターパーツのデカいスクリーンを冬場だけつければ無問題
先月オレもモノタロウにISOTTAスクリーン発注掛けたら二月末の返事きた、35日発送みたいな在庫ありそうこと書いてあったのにどーゆことw
まあ4℃でも手袋グリヒレバーラップで苦痛ない
753FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:20:12.90ID:55psVgsb
まあガチで商売てるならアレだけど
所詮ディアもPCMも誤差だろ
満足出来る方でやった方がええやろ
754FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:24:25.53ID:yUN0TJDm
文句だけ言ってるけど
最強のスクーター教えてくれぇ?
755FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:26:54.21ID:YHHcIkq0
ストビュー見て見たけどシャッターの車庫の家もけっこうあって難しい
抜け道利用者かもしれんし
もうこんな気持ちなるならD中だろうが追いかけて反論したらよかった
どうしても諦めきれないから今からもう一度あの場所に出る道で17時くらいまで待機してみる
買い物なんかで帰宅ならもう一度通るかもしれん
あの老害こっちがウーバー配達員だと思って舐めやがって
756FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:27:17.39ID:/RKOeL/q
そも北国の連中の殆どは冬は四輪に切り替えるので、
厳冬用バイクや装備なんて超ニッチでメーカーはやる気ない
757FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:28:43.21ID:XNlqVS5C
>>754
自分が今乗ってるのが最強だぞ
他人のはただの青く見える芝や
758FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:29:40.49ID:EDfPr5oV
2ストジャイロキャノピーがスクーター最狂だろ
乗ってる奴の頭おかしすぎる
759FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:29:56.06ID:hqyISj2L
バンピーさんがPCXではなくリード買った理由を話してて、その中で「足が短いと真ん中跨ぐのが大変」というのは気が付かなかった
760FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:32:00.60ID:0w8ybWdY
最強云々は知らんけど、ウーバー用に好きなバイク貰えるなら
俺はグリファスabsが欲しい、国内正規販売車限定ならリード125だな
761FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:34:43.60ID:wrfqGET1
>>742
お前海ぺみたいだなw
その場で言うならまだしもキリがないぞ
762FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:35:39.31ID:Tg4Bfrji
>>716
「はみ出し」禁止なので線上はアウト
昔は実線延長線上に空中のミラーや腕が出ただけでもはみ出したと見なされサイレン鳴らされたもんよ
763FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:39:57.46ID:Y/1dWWeA
最強のスクーターはあれだよ
でももう中古で在庫もないし
教えれないよ
764FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:42:12.17ID:Tg4Bfrji
>>751
PCXはガイジ率高し
めっちゃフライング発進とか大抵PCXか型落ちアドレス
そのくせ遅いw
765FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:50:37.50ID:PdmC5Bc+
>>747
すげー
最新カブ110プロは冬55
坂道エリアなら冬50
766FROM名無しさan
2024/01/06(土) 15:52:31.56ID:pdbqUk91
PCXに親でも殺されたんかと思うレベルだな
767FROM名無しさan
2024/01/06(土) 16:00:30.60ID:HLmy4xjj
PCXは後から抜かれると、抜き返そうと加速してくるガイジが多い
768FROM名無しさan
2024/01/06(土) 16:03:00.46ID:HLmy4xjj
型落ちアドレス+改造マフラーDQN率の高さは異常
769FROM名無しさan
2024/01/06(土) 16:06:54.26ID:Tg4Bfrji
>>767
いるいるwww
770FROM名無しさan
2024/01/06(土) 16:08:08.96ID:yQutBfbm
爆音マフラーのやつ全員バカですw
771FROM名無しさan
2024/01/06(土) 16:08:35.87ID:Tg4Bfrji
>>768
ほぼヒャクパー下痢便マフラー入れてるよな
次いでDQN率高いのが旧シグナス
772FROM名無しさan
2024/01/06(土) 16:12:44.82ID:QeOu1VoY
PCXに爆音マフラーは馬鹿だとは思う
あれ静かなのがウリなのに
773FROM名無しさan
2024/01/06(土) 16:13:41.85ID:3X5US0Ab
pcxのいいとこって処分するときもそこそこ良い値がつくことだろ
774FROM名無しさan
2024/01/06(土) 16:16:18.86ID:3X5US0Ab
今は屋根付きギア乗ってるけど遅すぎて乗り換えたいときあるけど屋根なしは考えられない悩みだわ
775FROM名無しさan
2024/01/06(土) 16:23:39.92ID:IOdreuDg
pcxの125は遅いわ
160のPCXは速い
776FROM名無しさan
2024/01/06(土) 16:55:23.82ID:IW8v3xEu
そんなお前らに、オレたちのノザワホンダからリード125(キーレス)のリーズナブルなボアアップ情報をば⬇


LEAD125(JK12)のボアアップについて
https://nozawakojo.exblog.jp/30513512/
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

内容ですが、
排気量を124ccから156ccにアップ。

交換するパーツは、
・ピストンセット
・カムシャフト
・インジェクター
・シリンダーガスケット
・シリンダーヘッドガスケット
・ウェイトローラー
を他の車両や社外パーツで用意して組み込んでいます。

部品構成によって空燃費をそろえた商品のため、マフラーはノーマルマフラーのままです。

これだけの変更でもかなり快適に走れる形となっています。

料金は
¥165,000-です。

高速道路や有料道路に乗りたい方には軽二輪登録は
+¥38,500-で行います。
777FROM名無しさan
2024/01/06(土) 17:20:05.04ID:bNjlnD9p
>>776
そこのビッグローターキット使ってるけど、ひたすら感謝してる。すっごい止まる。
778FROM名無しさan
2024/01/06(土) 17:31:55.83ID:PdmC5Bc+
業務で使う車両はドノーマルの新車だけと決めている
意図しないトラブルは避けたい
経年劣化に起因するトラブルはめんどくさい
779FROM名無しさan
2024/01/06(土) 17:56:59.85ID:pdKctqvH
>>742
おまえの気持ちすげーわかるわ
俺も信号待ちですり抜けて制限速度+αで走ってたらめちゃくちゃな煽り運転受けた
スレスレで強引に追い越されたから追尾開始
前詰まったから隣につけて「あぶねーよ」と叫ぶも相手は目も合わせようとしない
DQNならわかるが大人しそうな人間が車乗ると喧嘩売ってきて買われたらこうなるんだから始末が悪い
780FROM名無しさan
2024/01/06(土) 17:59:43.75ID:pdKctqvH
>>742
ただ相手するだけ時間の無駄だからもうやめときな
一言怒りぶつけたらそれで済ました方がいい
損するだけだからな
781FROM名無しさan
2024/01/06(土) 18:00:44.35ID:55psVgsb
チャリ車バイクって
序列意識ある阿呆が多いからな
カッペみたいにバイクは19で卒業するものとか決めつけるとかさ
まあバイク海苔でもでも排気量あってうるさい方が上とかいう馬鹿も多いけど
782FROM名無しさan
2024/01/06(土) 18:09:40.13ID:xBKEIVu8
>>728
ああーーー・・・・・・って、クリスタルキングかよ?
果てしない夢を追い続けてそう
783FROM名無しさan
2024/01/06(土) 18:12:19.73ID:U8he09Oz
>>762
昔はフェンダーミラー取ってバッカーやナポレオンのドアミラーだけでも整備不良で切符切られたわ

もちろんシャコタンやデュアル管とかも整備不良

だから国道都道走らないで裏道街道専門よ

ケンメリ
784FROM名無しさan
2024/01/06(土) 18:12:20.96ID:m3Wg2+Mo
>>763
在庫ないなら教えてくれてもいいじゃん
指くわえて見るからさ
785FROM名無しさan
2024/01/06(土) 18:32:40.60ID:pdbqUk91
>>774
ギアは屋根だけでなくパーキングスタンドも優秀だから中々乗り換えられないよね
786FROM名無しさan
2024/01/06(土) 18:40:43.34ID:QOtLvd4/
俺のCB400も、鉄工所に勤めてる先輩に頼んで、屋根作って貰おうかな。
トゥクトゥクみたいで、めちゃ早くなるかな!
787FROM名無しさan
2024/01/06(土) 19:00:44.32ID:xBKEIVu8
>>784
YAMAHAのVOX
バッグもアルミBOXも要らない、浅めのシート下に弁当沢山入る
乗り心地も良くガチのステルスウバオ向けの名車
788FROM名無しさan
2024/01/06(土) 19:03:30.07ID:m3Wg2+Mo
>>787
VOXか!
たまに走ってるの見かけるけど、まさに箱が走ってるように見える
789FROM名無しさan
2024/01/06(土) 19:06:48.12ID:0xPIp//P
アドレス125とかアベニスはやめたほうが良い。
790FROM名無しさan
2024/01/06(土) 19:16:53.37ID:2Zg+t1Lk
>>787
シートに穴を開けたら、走りながらウンコできるかも。
とか書き込もうとしたけど、マジでカッコいいわ。
なんか、Vespaっぽいよね。
791FROM名無しさan
2024/01/06(土) 19:19:58.63ID:cIjMb9hU
今日、カーゴなんちゃらゴリラの絵書いてたトラックに信号待ちで後ろビタ付け3回ぐらいされてムカついたから、先行かせて煽り運転して信号待ちで3回ビタ付けしたんやけどこれは正しい行動?
ウバオが舐められると周りのウバオも舐められかねんから舐められっぱなしは良くないと思ったんだが・・・
792FROM名無しさan
2024/01/06(土) 19:21:09.12ID:26eFIK/f
バイクにビタ付けされても威圧感ゼロなんだが
793FROM名無しさan
2024/01/06(土) 19:21:18.19ID:xBKEIVu8
>>788
潮来や銚子にツーリング行くと地元のVOX乗りの釣り人オヤジがシート下に釣った魚ぶっ込んでたりする
どうせ近所だしその日に捌くからいいらしい
魚の臭い対策はしてるみたいだった
794FROM名無しさan
2024/01/06(土) 19:21:45.94ID:2IxM6Cno
煽られたら法定速度まで減速して道の真ん中走る
795FROM名無しさan
2024/01/06(土) 19:34:46.69ID:yQutBfbm
>>790
奔りながらウンコできるのは
PCseXやんw
あれ走るオマルだもんw
796FROM名無しさan
2024/01/06(土) 19:39:37.87ID:2Zg+t1Lk
>>792
俺なら、ナタでヘルメット割りするわ。
ヘルメット割っても物損だろ?
まあ、銃刀法違反はつくかもね。

でも、ナタでヘルメット割られたら、トラウマだろ、JK
797FROM名無しさan
2024/01/06(土) 19:47:52.05ID:3X5US0Ab
>>785
坂だろうが気にせず駐車出来てマジで楽
ほんのちょっとの違いだけど抜け出せない
798FROM名無しさan
2024/01/06(土) 19:51:32.73ID:I+wYfWds
>>791
前に神奈川配達員スレにも書いたけど、俺、四輪の運転手に指さされながら叫ばれて、クラクション鳴らされたから中指立てたら配達員ってだけで切り取られてテレビ報道までされたよ
モザイクかけられてたけど装備とバイクで俺だとバレバレ
あのとき俺四輪の運転手にペコペコ頭下げながら通り抜けたのにあの挑発だからね
799FROM名無しさan
2024/01/06(土) 19:55:35.88ID:yQutBfbm
>>798
うわぁ…w
犯罪者おりゅ…w
800FROM名無しさan
2024/01/06(土) 20:05:27.46ID:XNlqVS5C
今日は全然鳴らなかったから早目に切り上げてきた
夏の夜ってこんなもんだと想像するとゾッとするわ
801FROM名無しさan
2024/01/06(土) 20:07:53.81ID:yQutBfbm
夏は別にええわ
冬は寒くて嫌になるだろ
軽貨物の独壇場でんがな
802FROM名無しさan
2024/01/06(土) 20:16:01.43ID:nqy9Fs4U
自営軽貨物やるくらいならヤマト運輸入ったほうがいいな
803FROM名無しさan
2024/01/06(土) 20:17:17.51ID:XNlqVS5C
寒いのは特に気にならないな
ロングが少しキツイなと思う程度
それより鳴らないってのがおれ何やってんだろう精神になってキツイわ
804FROM名無しさan
2024/01/06(土) 20:31:37.07ID:yZUrUk4c
>>724
東京の通勤ラッシュ帰宅ラッシュの時間なんかすり抜け暴走族だらけでパトカーもスルーしてるよな
805FROM名無しさan
2024/01/06(土) 20:32:19.84ID:yZUrUk4c
>>727
ワイはダミーカメラ見えるように付けてるが
806FROM名無しさan
2024/01/06(土) 20:34:09.38ID:vJBtZwMK
線を跨がないすり抜けは別に交通違反じゃないからな
死ぬほど危ないというか本当に死ぬ可能性大ってだけで
807FROM名無しさan
2024/01/06(土) 20:34:12.73ID:quNsLe0j
>>794
法定速度まで…減速?!?!
808FROM名無しさan
2024/01/06(土) 21:06:25.97ID:PdmC5Bc+
嫌がらせで制限速度まで落とすならわかる
809FROM名無しさan
2024/01/06(土) 21:32:01.49ID:gVEFQOVK
イエローラインは追い越し禁止だから
すりぬけもだめたろw
810FROM名無しさan
2024/01/06(土) 21:53:44.31ID:uAKIjxXa
免許持ってない子は知らないだろうけど、
黄色のセンターラインの意味は

❌追い越し禁止
⭕はみ出し追い越し禁止
811FROM名無しさan
2024/01/06(土) 21:58:16.95ID:QeOu1VoY
広めの道路で中央がイエロー
踏まなければ違反じゃないんだぜ?
812FROM名無しさan
2024/01/06(土) 22:09:39.03ID:uCRIbw0v
すり抜けてその先の交差点で右左折するならいいけど先頭に出ると大抵停止線オーバーすることになるし
オーバーしないで横っちょにいてもいつかは本線戻るから割り込みになってほぼほぼ違反になる
813FROM名無しさan
2024/01/06(土) 22:12:54.40ID:IOdreuDg
黄色線なんて東京しか取らんやろ
814FROM名無しさan
2024/01/06(土) 22:14:56.26ID:euiAHBxn
停止線オーバーする前に一旦止まって警察おるか確認すればいい
815FROM名無しさan
2024/01/06(土) 22:19:02.72ID:+Z65sCH+
>>811
だいたい踏んでるけどなw
816FROM名無しさan
2024/01/06(土) 22:19:15.44ID:QeOu1VoY
停止線で止まってそのままゆっくりはみ出すなら違反取られないよ
ソースは東京の交通機動隊からね
白バイ隊員から聞いた
それ厳密にはやらないってよ
817FROM名無しさan
2024/01/06(土) 22:20:02.37ID:QeOu1VoY
>>815
まれに40km/h道路で1.5倍ぐらいのとこない?
まあ稀だとは思うけど
818FROM名無しさan
2024/01/06(土) 22:22:15.87ID:wVJHVfd+
都内で7年目だけどすり抜けとか無意味なことしないな。違反系もだけど、主観ですごくカッコ悪い。小太りのドデカヘルメットのバッグ載せてるおっさんスクーター、だらしない姿勢ですり抜けして割り込み。そんな事しても一定スパンでみたら報酬など全然変わらんのだが。
819FROM名無しさan
2024/01/06(土) 22:26:34.68ID:pdKctqvH
30キロで走ってる原付がいたら車はみんな追い抜くだろ?
走行中に生身の相手追い抜くってめちゃくちゃ危険なことなのにな
バイクからしてみたら車はトロトロ遅いそんな存在
原付と違って相手は金属の塊で守られてるんだから気にせずすり抜けする派だな
820FROM名無しさan
2024/01/06(土) 22:29:43.00ID:+Z65sCH+
>>819
守られてるから何だというのか
821FROM名無しさan
2024/01/06(土) 22:44:59.41ID:BQeLBqjB
>>807
(笑)
822FROM名無しさan
2024/01/06(土) 23:38:16.79ID:OTzp3ru1
俺はアンガーコントロール出来てるから煽られても先に行かせてすり抜けるときに窓につば掛けるくらいしかしないわ
823FROM名無しさan
2024/01/06(土) 23:41:24.80ID:QeOu1VoY
誰か煽ってくんねえかなあ、って非日常を味わいたい俺はヤバい人なのかな?
824FROM名無しさan
2024/01/07(日) 00:10:27.93ID:BVOQ9+SH
煽りまくられたからそいつ止めて警察呼んだら
どうせスクーターだしカメラないと思ってそいつやってないとか言い出したんだけど
後方カメラあるんだよね俺
825FROM名無しさan
2024/01/07(日) 00:14:30.50ID:cGKmRLM9
ダブル余裕でこなせるようなデカいボックスが載せられる125って何がおすすめ?そもそもどんなボックスがおすすめなのん?
826FROM名無しさan
2024/01/07(日) 00:14:48.44ID:CfImXWKC
だからステッカーとか無駄なことするより
実はカメラつけて警察呼んで
ポリとか相手になに言われても厳罰希望で届け出した方がいいよ
827FROM名無しさan
2024/01/07(日) 00:44:33.45ID:Qld+f88b
>>825
PCXに55Lのアルミリアボックスにせーけんスタイルウバックつけるのが主流
828FROM名無しさan
2024/01/07(日) 00:49:20.74ID:cGKmRLM9
せーけんスタイルって響きがゲロ出そうになるけどあのスタイルになっちゃうか
829FROM名無しさan
2024/01/07(日) 00:53:15.73ID:FXTf4g4r
40km制限の二車線道路の第二車線を30kmぐらいで走り続ける車が、俺と同じところを右折しようとしてたから
追い抜いてその車の前に入って先に右折した。
そしたら右折後追いかけてきて、俺を煽ってきやがったw

煽る元気があるんならサッサと行けよ、と
830FROM名無しさan
2024/01/07(日) 00:54:47.63ID:WRX8hIBl
何度も煽られるのは煽られる本人が問題なんだけどな
831FROM名無しさan
2024/01/07(日) 00:56:26.61ID:CfImXWKC
>>830
クズはなにしても煽ってくるよ
バイク相手なら特に
832FROM名無しさan
2024/01/07(日) 01:03:41.60ID:hwVmYih2
せーけんってマスクイケメンよな
833FROM名無しさan
2024/01/07(日) 01:06:21.60ID:cGKmRLM9
緑ナンバー取ってフュージョンでやろうかなボックスもつけて
834FROM名無しさan
2024/01/07(日) 01:10:39.84ID:0pvDrtFS
追い抜きしようとしてるやつ見てるとああ違反ばっかだなぁって見てるわ
路側帯使って通行区分違反とか車の前に出て左側追い越しの割り込みになってるとか
停止線超えの信号無視とか何かしらの違反絡めてるやつばっか
追い越ししてるのに追い抜きとかすり抜けって言ってる奴も多いなここは
835FROM名無しさan
2024/01/07(日) 01:14:57.61ID:WRX8hIBl
>>831
少し過敏なんじゃないの?
836FROM名無しさan
2024/01/07(日) 01:37:52.92ID:AbScVUHA
ドラレコ無い時代は煽りで喧嘩したこと沢山あったが、大体顔服装からして負の連鎖に陥ってるような精神的底辺な奴らばっかだから同じ土俵に立って関わった時点で負けなんだよな
837FROM名無しさan
2024/01/07(日) 02:49:04.81ID:5wcsNvoL
>>832
マスクなくてもお前らより全然イケメンじゃん
838FROM名無しさan
2024/01/07(日) 02:55:58.38ID:2SDe31XL
>>837
気になって見てきたけど
俺よりブサイクだったわ
839FROM名無しさan
2024/01/07(日) 03:01:46.23ID:cGKmRLM9
頬骨出っ張ったカマ臭いハゲ隠しのブスじゃねえかw
840FROM名無しさan
2024/01/07(日) 03:02:15.96ID:RyzpKs63
5ちゃん弁慶が湧いてんね
841FROM名無しさan
2024/01/07(日) 03:07:22.99ID:2SDe31XL
>>840
いや、マジでこれよりはマシ
小中から一貫してぼちぼちモテてたし
このせーけんって人は普通にモテないでしょ
842FROM名無しさan
2024/01/07(日) 03:26:53.19ID:nWD5jv/q
晒せば?
せーけんは晒してるで?
比較したるから晒せばえーやん
843FROM名無しさan
2024/01/07(日) 03:38:05.14ID:1ZfymJr7
今年ってこれ以上寒くならんのかな
やばくないか?
全然寒くねんだが
844FROM名無しさan
2024/01/07(日) 03:56:54.67ID:bb3Alykl
>>730
kwsk
845FROM名無しさan
2024/01/07(日) 04:05:22.59ID:cr37hjKd
スクーターにリアボ、アルミ箱は重い物載せられないでしょ
あとやっぱり位置的にだいぶ後ろになるのがな
よくバインボヨン!揺らして走ってるの見るし

重い物はキャンセルとかすればいいのかもしれんけど
デカい箱付けてやるならやっぱり荷台に置けるタイプが良いと思うわ
俺も次買うならベンリィ125がいい新しいのでないかな
846FROM名無しさan
2024/01/07(日) 04:49:21.96ID:cGKmRLM9
ギアパーキングスタンド125で屋根付きだったら即買う
847FROM名無しさan
2024/01/07(日) 06:07:04.40ID:uw6gdcir
pcxにアルミボックスは最適解だと思うがなウバックなしで稼働できるの強すぎる
848FROM名無しさan
2024/01/07(日) 06:12:20.39ID:kHjDAQEh
アルミボックスは高さないだろ
849FROM名無しさan
2024/01/07(日) 06:19:09.99ID:ZlZBMCPS
アルミボックスはわかるがPCXを選ぶ理由がない
一年くらいPCX乗って配達したけど無理燃費しか良い事がない40kmくらいで加速悪くなるし糞
850FROM名無しさan
2024/01/07(日) 06:19:54.98ID:FXTf4g4r
スーパー案件でネギが入らんな
851FROM名無しさan
2024/01/07(日) 07:08:21.61ID:EBMDdpng
ちょこみが【警察庁】『原付免許で125cc』と決定!来年からPCXは原付になる!と動画上げてるけどこれマジ!?
852FROM名無しさan
2024/01/07(日) 07:12:23.38ID:7BleMjKT
出力押さえてるし30K制限だし2段階も必要だぞ
853FROM名無しさan
2024/01/07(日) 07:19:16.93ID:FXTf4g4r
新基準だとトルクがうpする模様
854FROM名無しさan
2024/01/07(日) 07:52:53.64ID:yJZ3rNBv
せーけんはイクイノックスに似ててイケメン
855FROM名無しさan
2024/01/07(日) 09:05:10.10ID:EAvxQNG4
>>825
中華Boxなんてやめとけ、せーけんくんも保冷バック25L仕込んでジャストなんだけど55lの意味ないほぼ半分
最近上げたとみ壱くんの45LBox動画も25Lで嵩張りグニャってストレス
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
856FROM名無しさan
2024/01/07(日) 09:10:56.00ID:EAvxQNG4
コッチのプロ仕様にしとけ、この人アルミ箱からプロ仕様に変更した。こっちならリアキャリア積載許容量フルまで10kg案件も不安なく積める

Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
857FROM名無しさan
2024/01/07(日) 09:11:08.51ID:LJIYxr8l
>>855
じゃあ何BOXがいい?
858FROM名無しさan
2024/01/07(日) 09:11:59.06ID:LJIYxr8l
>>856
これならOGKカゴでも良くない?
859FROM名無しさan
2024/01/07(日) 09:12:15.31ID:HwrF9mCh
10kg近くある55Lの箱付けてココイチ1袋しか入らないのか
クソすぎる
860FROM名無しさan
2024/01/07(日) 09:12:43.27ID:uw6gdcir
フーデリしてるのバレるやんステルスしたいの
861FROM名無しさan
2024/01/07(日) 09:14:20.10ID:eWj2wcxT
>>857
25Lの保冷バッグ入れるなら、ホンダのビジネスボックスがいい。若干余裕を持って入る。
その中に10Lx2を入れ子。予備はドミノのバッグ。
862FROM名無しさan
2024/01/07(日) 09:16:57.73ID:HwrF9mCh
jmsのエクスプレスD勧める
サイズと重さのバランスいい
863FROM名無しさan
2024/01/07(日) 09:33:36.08ID:LJIYxr8l
>>861
たしかにビジネスBOX良さそうだね
あんまり使ってる人いなかったから盲点だった
864FROM名無しさan
2024/01/07(日) 09:43:32.14ID:kHjDAQEh
高さ40cmくらいはないと破損率上がるだろうし積み込む際もストレス大きいだろ
865FROM名無しさan
2024/01/07(日) 10:04:33.70ID:7yEfM6ey
アルミ箱ってCoCo壱のカレー2つ入るの? ピザーラLサイズピザも絶対入らないだろあれ
自分のは50L保冷バッグだからギリ入る
866FROM名無しさan
2024/01/07(日) 10:06:19.65ID:EAvxQNG4
>>857
オレのコンパクトなアルミ箱で保冷保温35lピッタリ仕込めるのあるが高いしリアキャリア加工するしおすすめしない

が業界大先輩バイク便の荷箱で解決するアレやたら荷掛けフック装着されてどんなバイクでも装着可能。大変軽量FRP仕様で豪雨大雪黄砂水中に耐える駐輪場okまさにバイク配達仕様、ちらほら原付きにも取り付けてた人いたかなオレの80ccでも取り付けてし
867FROM名無しさan
2024/01/07(日) 10:07:29.59ID:0KC4Kwzh
>>856
この世で1番ダサいやつじゃん
868FROM名無しさan
2024/01/07(日) 10:13:51.84ID:EAvxQNG4
>>865
一応裸なら入るぞ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
869FROM名無しさan
2024/01/07(日) 10:23:01.52ID:3t7lEtI+
>>842
晒すまでもない
せーけんって人は並以下
俺は並よりは上だからまあまあモテてきた
それだけ
870FROM名無しさan
2024/01/07(日) 10:32:00.99ID:+TZ0Do0z
だからなんだよ
ウバオの自慢話ほどつまらない話は無いな
871FROM名無しさan
2024/01/07(日) 10:52:39.76ID:Wr9PaAPw
恥ずかしいからもうやめて┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌
872FROM名無しさan
2024/01/07(日) 10:54:54.89ID:uw6gdcir
ウバックなしでスマートに稼働したいアルミ55リッターならたいてい入るだろ
873FROM名無しさan
2024/01/07(日) 10:57:04.13ID:uw6gdcir
一見フーデリ配達員に見えない装備で揃えたい
874FROM名無しさan
2024/01/07(日) 10:59:44.31ID:uw6gdcir
最強は軽貨物稼働稼ぎステルス性快適性全て上
875FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:00:59.31ID:eWj2wcxT
>>874
黒いナンバーでどうステルスすんのよ
876FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:02:59.99ID:cr37hjKd
>>868
こうやって斜めで運んで、リアでバインボヨン!Twitterでよく見るピザとかチラシ寿司になるんだろうな
877FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:08:10.62ID:YnyP3YNT
ステルスするほど恥ずかしいならやめたら
878FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:14:49.22ID:uw6gdcir
恥ずかしいというより舐められてる見下されてるでも辞めれんよね非正規派遣するくらいならフーデリする
879FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:16:34.76ID:uw6gdcir
フーデリしてるとあきらかに舐めた運転してくるのいるからな
880FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:17:07.13ID:kpsP/uta
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
これでやってるけど中にバッグ入れたら保冷保温効果マジですごいよ
881FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:18:49.45ID:kpsP/uta
ウバッグ使うとあおり運転されて反撃したらニュースになっちゃうからな

軽貨物に殴りかかって逮捕されたウバオもいたけど
あいつもステルス配達員なら普通の傷害事件として話題にもならなかっただろう
882FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:20:57.43ID:uw6gdcir
世間のやつらもフーデリ配達員が社会の底辺失うものなにもない無敵の人だということ理解してないよな
883FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:21:33.22ID:ntu9Uc6R
>>872
だからスマートって何やねん、チャーハン作るのやめろって言ってんだよ、せーけんさんよ。

お前のせいでウバッグ無しのアルミボックス野郎から第二の寿司爺さんが生まれ、お前はやり玉に上げられ何もかも失う運命なんだよ、諦めろ
884FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:27:52.40ID:uw6gdcir
いやアルミボックスに小バック入れとけばいいやん
885FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:30:00.23ID:Fp1JC/7v
ステルスの利点は乱暴運転してもニュースに絶対ならないことw
886FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:33:26.69ID:I2LmY8+8
>>865
80Lか100Lなら入るよ
ただアルミ箱自体の重量が10〜12kgと重い
887FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:37:32.52ID:I2LmY8+8
>>883
スマートフォン スマートキー
そしてスマート稼働(アルミボックス)
バイク配達員はスマートさが求められるって事じゃね?
888FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:38:06.90ID:HwrF9mCh
>>884
やってみるとBOXのフタに手挟まれてうざいぞ
しかも全然入らないのと重くて運転しにくいからすぐウバックに戻りたくなる
889FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:52:00.47ID:hPz9YCA7
>>888
それはない
重いって何だよ
890FROM名無しさan
2024/01/07(日) 11:53:21.75ID:ynfiRbQj
>>856
これはスマートじゃないよなー
これ系ウバ男はハンカバつけてワークマン着てる絶対
891FROM名無しさan
2024/01/07(日) 12:00:02.36ID:qoodwr/U
>>856
これオレンジのミカン箱にしたら
最強やんw
892FROM名無しさan
2024/01/07(日) 12:00:29.00ID:I2LmY8+8
>>889
アルミボックスを直に背負ってるんだろ
もしくはPCXに100Lサイズ付けてるとか
100Lはカブ系かギア、ベンリイじゃなきゃ厳しい
893FROM名無しさan
2024/01/07(日) 12:12:34.18ID:HkjNKZl6
ごついアルミ箱ウバイク見ると、鋲の付いた革ジャン革パン着て用もなく原宿歩いてた昔の俺を思い出して
微笑ましくもありこそばゆくもあり顔を覆いたくもあり穴があったら入りたくもあり
894FROM名無しさan
2024/01/07(日) 12:13:43.74ID:HkjNKZl6
そんな俺の今はヤマハのギャーにデカ白箱です
895FROM名無しさan
2024/01/07(日) 12:15:13.39ID:45Q2Knov
>>880
どこで売ってますか?
896FROM名無しさan
2024/01/07(日) 12:26:47.20ID:ntu9Uc6R
>>892
いや、100㍑はPCX以外のイメージやな、PCXの奴は見た目気にする
897FROM名無しさan
2024/01/07(日) 12:34:21.54ID:o6qfAsqt
カクカクのアルミボックスが若毛の至りみたいに見えるのはわからんでもないけど、
よくいる身長160未満のちびっこウバオが足立とかカワサキで稼働するなら、トゲトゲしくしてないと舐められて現実的に危ないのかもしれん
無職少年(17)やとび職少年(16)みたいなのがどこからともなく寄ってきて打ち壊されたり
898FROM名無しさan
2024/01/07(日) 12:34:32.08ID:EfuA487z
>>880
どうやってつむんだよこんなの
899FROM名無しさan
2024/01/07(日) 12:38:18.94ID:8g66aeFq
現金やってるとカツアゲされる危険もある
900FROM名無しさan
2024/01/07(日) 12:41:45.93ID:EfuA487z
でも実際これだけ配達員多くても
刈られる人いないね。
901FROM名無しさan
2024/01/07(日) 12:42:11.79ID:8g66aeFq
冷蔵庫みたいな縦長巨大ボックス積んだキャノピーはたまに見るけど、
>>880みたいな前後に長大なのは見たことない

まさか横向きに積むのか?
ド田舎ならいけるのかもしれないが、街だとラリアットしまくりで即アウトだぞ
902FROM名無しさan
2024/01/07(日) 12:59:59.62ID:vckadR6I
たまに対面受け取りでデカい男がヌッと出てきたら恐怖感じる
ああいうのにいきなり襲われたら抵抗出来る気がしないな
903FROM名無しさan
2024/01/07(日) 13:04:36.79ID:RPrfErRN
>>849 中古なんて買うからだよ
904FROM名無しさan
2024/01/07(日) 13:07:29.54ID:+TZ0Do0z
ウバオが恥や見栄を気にすんな、自意識過剰でキモイ
普通にやってりゃ誰にも迷惑を掛けてないんだ
堂々と胸を張れ
905FROM名無しさan
2024/01/07(日) 13:08:37.00ID:cDxqc5qm
最初はみなり気にして綺麗なバイクを意識してたが
もうフーデリも下火でどうでもよくなってるね
906FROM名無しさan
2024/01/07(日) 13:09:04.53ID:Q5EZ5CpL
でかいのは攻撃的なのは少ないから心配ないよ
チビほどギャンギャン噛みつく暴れる
んででかいのにチョッと睨まれてすぐシュンと大人しくなる
907FROM名無しさan
2024/01/07(日) 13:20:37.73ID:bFgqqmpJ
188cmで申し訳ない

フーデリやってないけど弟は194cm
908FROM名無しさan
2024/01/07(日) 13:27:42.24ID:hPz9YCA7
>>900
神奈川でやられた人いただろ
909FROM名無しさan
2024/01/07(日) 13:32:16.77ID:v12ZYFxx
>>900
東村山で2年くらい前にあったよ
現金数千円取られた
チャリの配達員
910FROM名無しさan
2024/01/07(日) 13:32:36.35ID:+Wtzyioi
中華アルミSEX使ってる奴全員バカですw
911FROM名無しさan
2024/01/07(日) 13:34:26.71ID:v12ZYFxx
ウーバーイーツの配達パートナーが、強盗被害!対策はあるかな?

https://uberkaz.biz/2021/02/05/uber-robbery/

ウーバー配達員脅して殴り現金強盗「皆川智之」が逮捕、顔画像やSNS判明?犯行動機や事件経緯は?

逮捕されてた



https://dailynews24.jp/20210205/6610/
912FROM名無しさan
2024/01/07(日) 13:35:05.07ID:+TZ0Do0z
3年前に府中ル・シーニュの店先にウバッグ置いてピックしてたらウバッグが持ち去られてた
当時ウバッグ届くまで4日掛かってたからなぁ
913FROM名無しさan
2024/01/07(日) 13:36:37.09ID:+TZ0Do0z
金はメットインに入れときゃそうそう狩られない
914FROM名無しさan
2024/01/07(日) 13:38:28.89ID:v12ZYFxx
>>911
3年前の2月だったわ
その時間、漏れも清瀬かひばりあたりでウバ活してたから警戒した

神奈川のはウソかネタだろうな

強盗なら必ず事件報道出るから、地域住民にも注意するように出回るから
915FROM名無しさan
2024/01/07(日) 13:46:38.46ID:3t7lEtI+
>>870
自慢話なんかじゃないって
並以下の顔だから並以下だって事実を言っただけ
俺だって別にイケメンまではいかないし
916FROM名無しさan
2024/01/07(日) 13:59:18.48ID:AbScVUHA
現金オンバグがあるせいで心配で現金持ち歩くからな
これさえなければ現金なんて小銭しか持たんわ
917FROM名無しさan
2024/01/07(日) 14:06:39.07ID:YDFaf7ZA
神奈川だか町田だかのはフカシだろうな
ニュースになってないだろ
東村山のも忘れてたけど思い出したわ
918FROM名無しさan
2024/01/07(日) 14:19:44.81ID:RPrfErRN
何がなんでもステルスしたいほど劣等感感じるなら、ウーバーしなきゃいいじゃん。それでもウーバーしたいってことは、しっかり稼げるからでしょ?それなら全然底辺じゃないし、堂々とすればいいじゃん。
919FROM名無しさan
2024/01/07(日) 14:21:13.08ID:hPz9YCA7
何が何でもじゃないけど普通の日本企業のやり方にうんざりしてやってる人もいるからな
ロゴとか極力付けたくない
920FROM名無しさan
2024/01/07(日) 14:23:26.36ID:FPN3pWEH
ウバッグが阪神タイガース仕様になってるの結構おるけどな
921FROM名無しさan
2024/01/07(日) 14:27:26.55ID:+Wtzyioi
ステルス配達してるやつ全員バカですw
922FROM名無しさan
2024/01/07(日) 15:46:17.80ID:vXvLHqDR
ステルスは恥ずかしいからやるんじゃないよ
煽り運転とか暴走とかしてもナンバーをUberに通報されないためにやる
中にはすり抜けしただけで通報するキチガイもいるからな
923FROM名無しさan
2024/01/07(日) 15:47:05.65ID:7yEfM6ey
>>907
ワイは181cmしかないわ バイクブーツ履いて185cm
そんなに身長高くないワイでも油断するとベッドからはみ出そうになるのよねぇ
924FROM名無しさan
2024/01/07(日) 15:53:07.65ID:V4CGW3uY
>>922
自分の場合は恥ずかしいからが主
あのランドセル背負うならやらんw
925FROM名無しさan
2024/01/07(日) 15:56:37.48ID:ycc9rvsv
フーデリの社会的地位とかホームレスより僅かにマシ程度だし
負け組ランドセル背負って外に出るとか障害者手帳首から下げるのと同じかそれ以上に恥ずかしい
926FROM名無しさan
2024/01/07(日) 16:05:37.68ID:c1i8gm5/
昔はカッコよくて憧れられてたのにな
927FROM名無しさan
2024/01/07(日) 16:06:29.64ID:dM+zRpae
てかリアルな話ウバッグのロゴ出してる配達員なんか少ないだろ
みんな他社掛け持ちガムテチューン
ウバッグだのウォルトバッグだのにガムテ貼るよりアルミ箱のがいい
あと、アルミ箱配達員に転向前にmenuバッグでやってたときも交通トラブルからの口喧嘩でウーバーに何回もウーバーに通報されたからなおれ
四角いバッグイコールウーバーだから
中華アルミ箱に変えてからは通報されてメール来たこともない
交通トラブルで都合よく切り取られて晒されてバズるときはウバッグぽい配達バッグが必須なんだよ
928FROM名無しさan
2024/01/07(日) 16:22:48.28ID:N3t6eSCm
ウバッグ背負ってるから煽られるとか言ってるのは余程運転下手くそなんだろうな
まあそりゃそうよお前らの大半は運転のルールも知らないドライバーとして教育された事もない素人だらけなんだから
スマホ見て信号気づかない奴とかウインカー変なタイミングで出してきたりとかサンデードライバーと変わらんもん
て事でお前ら早く死ね
929FROM名無しさan
2024/01/07(日) 16:26:51.59ID:ntu9Uc6R
>>914
画像も上がってたで、取調室と血のついたウバッグが。
930FROM名無しさan
2024/01/07(日) 16:29:19.76ID:c1i8gm5/
>>929
お前、マジであんなの信じてるの?
フェイクに決まってるじゃん
931FROM名無しさan
2024/01/07(日) 16:29:46.42ID:eWj2wcxT
>>924
俺も近所にバレたくないからランドセルはやだな。
でも、保温性に関してはランドセルより格段にいいと思ってる。
932FROM名無しさan
2024/01/07(日) 16:31:17.91ID:c1i8gm5/
フーパんバッグなんだが、俺がすり抜けしたらどこに通報するつもりなのかな?
933FROM名無しさan
2024/01/07(日) 16:35:33.08ID:AbScVUHA
ステルスしたいけど寿司やたまにあるガバガバ梱包の汁物とかリヤボ入れたら溢れそうで踏み切れんな
リュックなら段差ありそうな所で越し浮かすだけでかなりリスク減らせるし
934FROM名無しさan
2024/01/07(日) 16:38:57.96ID:fq/fK41t
出前機がもう少し安ければみんなが付けるんだろうな
9万とかするからな
3万くらいなら出前機だらけになるよ
935FROM名無しさan
2024/01/07(日) 16:51:06.81ID:tuRXnQ00
>>925
俺の財布には障害者手帳が入ってるから、何も気にしない
936FROM名無しさan
2024/01/07(日) 16:56:23.49ID:rZIFcmql
ウバッグのほうが煽られるね
ロゴなしだと一般人と思われるのか煽られない
937FROM名無しさan
2024/01/07(日) 16:58:01.25ID:70WMDCtI
>>934
デマエキなんてウバより煽られそう
938FROM名無しさan
2024/01/07(日) 17:03:54.74ID:zsAU3/A1
パチンコやで休憩
その前に隣のラーメン屋で一杯
パチンコやの警備員が見てる
可哀想に
飯食べてパチンコやに戻る
缶コーヒー飲みながら休憩
こんな糞やろうはいないで
939FROM名無しさan
2024/01/07(日) 17:30:57.85ID:+TZ0Do0z
>>915
不潔でなけりゃウバオの美醜なんてどーでもいい
940FROM名無しさan
2024/01/07(日) 17:43:19.92ID:RyzpKs63
>>934
あんなもん付けないと破損せず運べんのか
941FROM名無しさan
2024/01/07(日) 17:43:53.73ID:RyzpKs63
>>936
思われません
942FROM名無しさan
2024/01/07(日) 17:57:11.34ID:+TZ0Do0z
出前機は雨ざらしで量が運べない
ロマンアイテム
943FROM名無しさan
2024/01/07(日) 18:24:54.97ID:YnyP3YNT
ウバック見つけると煽るクルマが居るみたいだけど本当にそうか?煽られる人はいつも煽られてるみたいだけど
944FROM名無しさan
2024/01/07(日) 18:42:27.25ID:4fb5g/s9
ウバオだから煽る、二輪だから煽る、ウバカスが50cc乗るから煽られる色々なクルキチおるやろ
945FROM名無しさan
2024/01/07(日) 18:49:50.83ID:AKHVthow
ウバッグだと配達中とかで相手できないとわかってるんじゃないかな
946FROM名無しさan
2024/01/07(日) 18:51:31.13ID:AKHVthow
腹痛くなってトイレに駆け込んだ
947FROM名無しさan
2024/01/07(日) 18:51:38.91ID:KDqyzcKa
教習車煽るガイジもおるからなぁ
948FROM名無しさan
2024/01/07(日) 18:56:43.03ID:14N1Oifa
都電荒川線煽るヤツも見たことある
949FROM名無しさan
2024/01/07(日) 18:57:44.11ID:YnyP3YNT
ウバオたくさんいるのに見つけたら煽るのか?そんなヒマな奴居ないって
950FROM名無しさan
2024/01/07(日) 19:02:39.27ID:Fp1JC/7v
糞しょぼい原付スクーターで糞うるさいマフラーのやついたら煽りたくなる気持ちは分かる
951FROM名無しさan
2024/01/07(日) 19:09:26.30ID:7bCwpcop
>>934
出前機って積載できる量が少ないからウーバーには向かないと思うけどなぁ
952FROM名無しさan
2024/01/07(日) 19:15:33.22ID:Th9mvK5i
2個持ちするならウバック専用固定ラックをリアキャリアにつけてバック拡張させて使ったほうが便利じゃない?
953FROM名無しさan
2024/01/07(日) 19:20:29.15ID:iDWVucAQ
配達員あるある

わりと高身長が多いw

俺178で防寒ブーツはくと182cm位になるけど
俺より高い配達員が結構多いのでイラつく
954FROM名無しさan
2024/01/07(日) 19:26:20.51ID:wGicexD/
>>902
俺自身が身長185あるから客にそう思われてBADされないか、結構不安だったりする

だから対面受取の時はドアからかなり離れた所で待機してる
955FROM名無しさan
2024/01/07(日) 19:27:13.14ID:4fb5g/s9
原チャリにしか乗ったことないのかな?コイツ
956FROM名無しさan
2024/01/07(日) 19:38:11.81ID:+TZ0Do0z
軽四と原二までしか乗ったことない
中型と普通自動車は憧れる
しかし、貯金の少ないフーデリ専業ではもて余すから手を出せない
957FROM名無しさan
2024/01/07(日) 19:46:28.18ID:cS0Mp+e7
>>954
声が、遅れて、来るよ!!
958FROM名無しさan
2024/01/07(日) 20:40:17.11ID:cS0Mp+e7
>>956
スピードって、中毒になるんだよ。
一般人とは決して相まみれない。
それが、麒麟!

カタナ、買おうかなー
959FROM名無しさan
2024/01/07(日) 20:54:59.54ID:14N1Oifa
>>958
麒麟がくる
960FROM名無しさan
2024/01/07(日) 20:57:28.83ID:+TZ0Do0z
見える、見えるぞ
>>958が逆輸入GSX1100Sを駆り、夜な夜な200キロ超でかっ飛ばし、デカケツポルシェとおっ始めるのを…!
961FROM名無しさan
2024/01/07(日) 21:04:49.93ID:PEUTJ3B0
>>960
高速に逃げやがって!
962FROM名無しさan
2024/01/07(日) 21:12:46.93ID:PEUTJ3B0
dio110、リード125、そしてカブ110
どれが一番、配達に向いているのか、教えて欲しいです
@18才女子高生
963FROM名無しさan
2024/01/07(日) 21:31:14.96ID:Wr9PaAPw
>>962
俺の上に乗っていいよ(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
964FROM名無しさan
2024/01/07(日) 21:36:21.05ID:G1VNQ7Wz
>>962
電マ
965FROM名無しさan
2024/01/07(日) 21:36:21.38ID:PEUTJ3B0
>>963
いやーん、そ、ち、ん、ペロ?
966FROM名無しさan
2024/01/07(日) 21:37:59.87ID:PEUTJ3B0
みんな、もちつけ、適切なアドバイスを頂きたい。
みんなの欲望は受け止めかねます!
(抽選)
@19才女子高生
967FROM名無しさan
2024/01/07(日) 21:57:08.56ID:kO/OJcUB
コスパと14インチならDIO110
PCXよりリード派ならリード125
日本一周や夏の北海道ツーリング、宗谷岬で年越しイベント行くならカブ110
968FROM名無しさan
2024/01/07(日) 21:57:46.47ID:y5Y+RD+y
>>962
キーレスあるのが良いよ
毎回キーつけたり外したり大変や
DIOできめとけ
969FROM名無しさan
2024/01/07(日) 21:59:13.99ID:Th9mvK5i
お金があるならリード乗りたい
パワー!
970FROM名無しさan
2024/01/07(日) 22:06:08.29ID:PEUTJ3B0
>>968
乗り降り多いし、やっぱりDIOなのかね

カブはロータリ式ミッションとか怖いし

リターン式の逆??
971FROM名無しさan
2024/01/07(日) 22:06:44.25ID:PEUTJ3B0
>>969
リードのboxだけで行けないよね
行きたいなー
972FROM名無しさan
2024/01/07(日) 22:14:14.36ID:YxTRhcfH
外国人締め出し→自転車激減→自転車ショート激増→バイク軽貨物ロング激増


こんな感じなんですかね?
本業の早出残業を積極的にやるかな
973FROM名無しさan
2024/01/07(日) 22:28:52.78ID:f3vIovCN
DIO110 あのタイヤサイズは、安定走行できる。
974FROM名無しさan
2024/01/07(日) 22:29:12.25ID:vG88L8hT
留年しとるやないかーい
975FROM名無しさan
2024/01/07(日) 22:29:36.21ID:vG88L8hT
>>973
後ろから見るとめちゃくちゃ細いけどな
976FROM名無しさan
2024/01/07(日) 22:40:25.03ID:p8rFJH8+
>>969
パワーのあるリードならこちら↓
>>776
977FROM名無しさan
2024/01/07(日) 22:44:42.92ID:uMivcN+j
>>976
PCX160のがエエわ

なんなら昔はティグラ→レーキン乗ってたし
978FROM名無しさan
2024/01/07(日) 22:46:21.13ID:Oani37yi
>>975
太けりゃいいってもんじゃない
979FROM名無しさan
2024/01/07(日) 23:00:26.09ID:tuRXnQ00
>>968
リードもキーレスでしょ
980FROM名無しさan
2024/01/07(日) 23:17:43.00ID:CwTVjK0A
>>975
3代目までのPCXとワンサイズ小さいだけだぞ
981FROM名無しさan
2024/01/07(日) 23:18:38.44ID:f3vIovCN
ステルス:近所の人に見られると恥ずかしいですね。警察は現認必要な違反は、通報されても何も問題ない。堂々とすればよい。すり抜け結構するけど、異常煽りは無い。可愛い煽りはあるけど、完全無視で良い。
982FROM名無しさan
2024/01/07(日) 23:19:43.77ID:cGKmRLM9
欲しいバイクは尽きないなあ
983FROM名無しさan
2024/01/07(日) 23:22:32.33ID:CwTVjK0A
>>968
カブ125も4代目PCXも新型トリシティもキーレスやん
984FROM名無しさan
2024/01/07(日) 23:40:56.38ID:oR7Yi3hU
しっかしピザ屋の運転クズだなマジで
中卒とかで原付免許しかないのに60キロとか出すって
もう犯罪だろ
985FROM名無しさan
2024/01/07(日) 23:41:47.44ID:oR7Yi3hU
原付カスにゆるすぎるんだよマジで
30キロとか有名無実で誰も守らねーしな
986FROM名無しさan
2024/01/07(日) 23:49:15.91ID:4fb5g/s9
無茶苦茶な事をするピザ屋はドラレコのデータを警察に提出したら店舗に注意してくれるぞ
店舗責任者がクズなら話きいておしまいだけど
987FROM名無しさan
2024/01/07(日) 23:57:32.15ID:V4McYDzf
>>934
重すぎるだろ
カブやジャイロとかじゃないと付けれない
988FROM名無しさan
2024/01/07(日) 23:58:59.96ID:vG88L8hT
ピザ屋なんて店長もクズだよ
ただ本社は普通
989FROM名無しさan
2024/01/08(月) 00:06:53.37ID:1iz/7XEl
ピザ屋でバイトしてたことあるけど俺含めてバイク好きで大型二輪持ち多かった
ジャイロとギアがあったけどジャイロはとろすぎるからみんなギア乗ってたな
990FROM名無しさan
2024/01/08(月) 00:49:25.89ID:Mdfw91pi
どっちにしてもクズだろ
看板背負って薄給で
あんな無駄に乱暴な運転って
頭おかしいよ
991FROM名無しさan
2024/01/08(月) 00:54:09.24ID:BZZdcDAE
知らんがな
992FROM名無しさan
2024/01/08(月) 00:56:29.91ID:Pk4KxxE3
ピザ屋のバイトは急いでも時給上がる訳じゃないのに何であんなに飛ばしてるのか意味不明だわ
マックデリバリーみたいにチンタラ走ればいいのに
993FROM名無しさan
2024/01/08(月) 01:01:21.56ID:bcJ16JbY
ウバオもそう思われてるよ
994FROM名無しさan
2024/01/08(月) 01:01:56.82ID:JJvj3lg8
俺もノンビリ走るよ
飛ばしてるやつバカジャネーノ
995FROM名無しさan
2024/01/08(月) 01:06:19.65ID:BZZdcDAE
世間体を気にする奴は自意識過剰
ウバオには向いてない
996FROM名無しさan
2024/01/08(月) 01:10:13.57ID:eLAq5ZoH
事故ったことあるやついる?
トラウマになって走れなくなりそう
同じような場面でフラッシュバックする
997FROM名無しさan
2024/01/08(月) 01:12:30.75ID:BZZdcDAE
カンチガイ無敵オジを擁護するつもりは無いが普通に粛々とやってりゃ誰はばかる事も無い
自慢気に出しゃばらず分をわきまえて静かにやってれば何も問題はない
998FROM名無しさan
2024/01/08(月) 01:12:39.94ID:2FqMCxCj
ババアの自転車とぶつかったのはあるな。
介護してもういいですと言って消えていった。狭い道で飛び出しとかどうにもならん
999FROM名無しさan
2024/01/08(月) 01:18:53.93ID:BZZdcDAE
車のオカマ掘ったり側面に衝突して足のケガ全治3ヶ月リハビリしたけど事故った翌日にはバイクで配達してた
痛み止め飲んでケガをかばいながら稼働してたら2日で怪我した足の膝周りがバキバキに筋肉痛になって、こりゃやべえと1ヶ月休んだけど
1000FROM名無しさan
2024/01/08(月) 01:19:56.61ID:JJvj3lg8
安全第一
-curl
lud20241211023649ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/part/1703913105/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part185 YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.53
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 97
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.14
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part102
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.49
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.46
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.73
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.18
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.47
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 81
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part111
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part134
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part109
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part231
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part135
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.26
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.34
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part211
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.37
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.19
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.36
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.13
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.31
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part186
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part124
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part128
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part120
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 91
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.16
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part130
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.40
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part215
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.29
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part141
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part132
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.32
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.24
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part104
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part 100
Uber Eats デリバリー・原付バイク専用 part.57
Uber Eats デリバリー・原付バイク専用 part.69
Uber Eats デリバリー・原付バイク専用 part.68
Uber Eatsデリバリー原付・バイク専用 part77【無】
【大阪】Uber Eatsのデリバリー バイク部Part 1
Uber Eats (広島) のデリバリー 6
Uber Eats(東京)のデリバリー128
Uber Eats(東京)のデリバリー154
Uber Eats(東京)のデリバリー1554
Uber Eats(名古屋)のデリバリー 12
Uber Eats(東京)のデリバリー210
Uber Eats(名古屋)のデリバリー 21
Uber Eats(札幌)のデリバリー part1
Uber Eats(東京)のデリバリー173
Uber Eats(東京)のデリバリー139
【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part.1
【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part.8
Uber Eats(埼玉)のデリバリー part 48
Uber Eats(埼玉)のデリバリー part 92
Uber Eats(埼玉)のデリバリー part 50
【福岡】Uber Eatsなどのデリバリー 46d
【関西】Uber Eatsのデリバリー Part 82
【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part 137
【関西】Uber Eatsのデリバリー Part.62
【関西】Uber Eatsのデリバリー Part.48
【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part 307
【大阪】Uber Eatsのデリバリー Part 111
02:04:24 up 43 days, 3:07, 0 users, load average: 6.96, 7.77, 8.47

in 1.0953619480133 sec @1.0953619480133@0b7 on 022516