街路灯さん、みてますか〜。また書き込んでくださいね!
ソナタ・スベール 見事に滑ってしまいそうなネタだ。 鉄のレールと鉄の車輪では空転多発で走れたものではない。
KRYNA のインシュレーターT-PROPは、 クレモナ用を宣伝していますが、クレモナの足としてどうですか。
前スレ993さん 30cmじゃ私に言わせると全然たりません
そうですね、うちでも1m近くは離しています。 あと、バスレフポートへの詰め物はNGです。 セッティングを追い込めば、クレモナは良い感じで音楽を聴かせてくれますよ。
そうですか うすうす気づいてはいましたが、やっぱり1mは必要ですか。 バスレフももともとああいう設計なわけですから詰め物は邪道ですね…。 別部屋に移動するとか、しないと1mは難しい…。あぁ広い部屋ほしいなぁ。
クレモナは、吸音よりも大らかに鳴らす事を基本にした方が良いです。 その上で、音をスッキリさせる方向で、床の固め方やアンプ、 電源コードなど、総合的な追い込みが必要です。 頑張ってみてください、とても良いスピーカーですよ。
クレモナは鳴らしやすいと聞いて買ったけれど 本当にハイレベルでならすのは簡単ではない。 プリアンプ パワーアンプ スピーカーボード スパイク受け、後ろの壁との距離、床、電源など で音は、特に低音の出方はころころ変わる。
そういえばうちはクリーン電源で低音がスキッとしたんだった CDPへの影響が大きかったんだと思うけど
ケーブルで調整するのは最後にする方がいい。 泥沼にはまるから。費用対効果がいいのは 電源だろう。全部の機器に効果があるから。
誰か買ったのいる? http://www.freezepage.com/1451755818KCUKVVSQTY Sonus Faber Stradivai Homage PALLADIO #1 of 25: World class at huge savings! Incredibly musical, rich, coherent + fast Ending: 1/ 5 at 5:43am Asking Price: Make offer $18,500.00 状態の8/10が気になったし、クレモナみたいに安っぽい仕上げだから踏み切れなかった。 これ世界に25台とかいうソナスの最高傑作スピーカーじゃん しかもシリアルナンバー1とかw こんな安売りしていいのか?
昨日まであったから交渉してみたら? まだ間に合うかもよ。
その三番目からXLRケーブルを買いましたよ。 偽物だったのか。
ソナスはVenereシリーズもOlympicaシリーズもB&Wみたいな音になっちゃって、 特徴なくなってつまんなくなっちゃったなぁ〜。
B&Wみたいな音? D3シリーズは解像度が高いのに、これまでのどのスピーカーよりもナチュラル。 ソナスとは比較できない高みに行ってしまったよ。
B&Wがどうとか以前にパオロ作が墜ちすぎてる 元々フランコとB&Wでは傾向が全く違ったからね
B&Wがどうとか以前にパオロ作が墜ちすぎてる 元々フランコとB&Wでは傾向が全く違ったからね
B&Wがどうとか以前にパオロ作が墜ちすぎてる 元々フランコとB&Wでは傾向が全く違ったからね
スマホから投稿するとそうなってしまった 多分この文もなるのかな?
スマホから投稿するとそうなってしまった 多分この文もなるのかな?
クレモナ頑張ったけど低音の鳴り方に限界がある、後ろを離すのは勿論としてもケーブル、インシュレーター等かなり追い込んだけど 結局自然に鳴る低音のSPに変えた方が早かった。
バスレフポートの詰め物はやらなかったけど 邪道過ぎる、フランコ自身もそれだけは望まなかったと思うし
KEFのREFERENCEシリーズは、 バスレフポートの詰め物の詰め方で2タイプに特性が変わるようにできてるよ。
KEFはそういう説明が書かれてるかもしれないけど、クレモナにはバスレフポートに詰めて好みの音に変えられるとは書いてなかった。
そういうあなたのために鉄ちゃんシリーズがあるわけだが
ぜんっぜん話題にすら上がらないけど、リリウムとかイルクレモナーゼとか、どんな塩梅なんでしょ
他社ハイエンド価格なみのを連発しすぎだよねぇ 500万以上するのに何が悲しくて三番手とか。それぞれにまた違う特徴があるなら いざ知らず。まぁ姉妹機は似たり寄ったりなんでしょう?
ガルネリオマージュなんですが、2001年もの白濁が出てきました。 白濁対応は2000年以前にアジア製は白濁対処済み、ヨーロッパ仕様は対処なしと聞いたことがあります。 対処としては、アジア仕様白濁対処はニスからラッカーの変更。でも旧仕様のニスのほうが実は音はいい。 中古で購入、ノアのシールなし。多分海外仕様かと。 ニスなのか、ラッカーなのか気になっていたのですが、白濁が出たということはすなわち、海外仕様で、 音がいい昔のバージョンって理解で正しいですかね?
よく言えばそうかもしれんが、普通は白濁出ればご愁傷さまという事で、 ひどくならないうちに早めに売っぱらって程度の良いメメントでも探す 方が賢明だ。
うーん。上面に指先ほどのわずかな白濁なんですがね。角度を変えると見えなく なるぐらいの薄いもの。急激に広がったりするのですかね。 もともと中古だし、多少の白濁は許容できるかなとは思ってますが、いざ出てくると ちょっと嫌だな。新品で購入したならショックだろうねえ。 メメントに買い替えはしないっす。高いし。メメントも良いのはわかってるけど、 何十万もだすほどの違いはないよ、きっとたぶん。オマージュの音で満足してるから。
フェラーリの塗装剥げたからって遅くなるわけではないしと言ってるのか? 価値あるものこそ状態や程度は重要。質と音が揃って初めて満足感がある。 だからこそみんな程度極上のものを探し高い金額出してでも買うのだ。 君はソナスの価値がわかっていない。たぶん持っていないだろうけど。
>>52 持ってる 確かに安もんだけど 目をつぶればソナスの音が出るのも事実 (貧乏人にとっては何よりも変えがたい音)変な日本語ですまない 金持ちが優越に浸るスレとは知らなんだ 二度と来ないよ 貧乏にをバカにして馴れ合ってろ
まぁ白濁で音が変わるわけじゃあないけどね。オマージュの宿命ともいえる問題だし。 しゃあねえわな。 自分としてはニスロットか、ラッカーロットか判断できなかったので ニスロットだってわかっただけでも良かったとしよう。 白濁といっても角度を変えると見えなくなるぐらいのうっすらとした小さいものだし。 ところで54さんはなんで怒ってるのかな?ガルネリの中古買ったぐらいでは とても金持ちの部類とは言えないがw。
55さん、こんにちは。 私はGuarneri Mementoですが、中古で購入し聴いています。さて、リスニングポジションですが、 55さんはどんなふうに聴いています。HomageもMementoも同じ高さで、他に使っているAuditor Cremonaや4311と比べ背が高く、 ソファーにゆったりと座って聴いているとスピーカーの位置が頭より高くなってしまいます。 私としてはAuditor Cremonaの高さがちょうどいいと思うのですが55さんは如何ですか?
何でこんなことになるの? 古いスピーカーでも普通白濁なんかしないでしょ。
>>57 これ、白濁? 周りが白いから映ってるだけな気もする 別の角度からの画像がないとなんとも 説明には白濁がないといってるしな >>58 ソナスだからだよ いい音の証明w >>56 オーディオボードなどは使わずに本来の高さで聞いてますが、 あの高さのスタンドである以上、設置の自由はないですよね。 自分もソファーで聞いているので、多分ほぼ一緒じゃないでしょうか? メメントは斜め上を向いているので、その辺は違うのでしょうけど。 オマージュはスタンドにぽん置きですので、高さに難ありだったら、純正スタンド に拘らなくてもいいのかもしれません。試す価値あるかも。 あとは、若干内向きにしてるぐらいですね。距離はあまり取れていません。 >>57 これは白濁にみえますが、対策済製品でもこの程度は仕方ないんですかね。 うちのは白濁というよりは、くすみぐらいですわ。 写真にとると視認できないぐらいで、角度を変えると透明になります。 >>61 なるほどね〜。これは参考になる。 自分の場合、一時期エアコンの熱風が掛かりやすい位置に置いていたから、 木が収縮してニス面と乖離が発生して白濁したのかもしれん。 しかし、防止するにはどういうことにきをつけたらいいんだろうね。 なるときはなるわけだし。 そこに書いてある事が正しいとすると回避は不可能では?
65: >> ピアノブラックに塗ってしまえばいい Sonusでなくなってしまう。グラファイトでも美しい木目は見えています。 最近音に関する議論がないですね。
もともと音に関する議論はありませんが… 新旧けなし合いか、パオロ叩きか、金持ち非難
アウディトールエリプサというのがありましたが、 通常のエリプサと比べて音質が分かる人はいますか? よろしくお願いします。
形だけはにてるなんちゃってエリプサだって話だよね せいぜいリア用途ぐらいの。
フロア型のElipsaは聴いたことはありません。 私の駄耳ですが、Auditor Elipsaも小型ながらそこそこいけますよ。 Cremona Auditorと比べても低域もそこそこ出ていますし、バイオリンも艶やかです。 パガニーニを聴くにはいいかも... JAZZ VOCALもしっとりしていいです。 リア用に開発されたみたいで専用の壁掛け金具がついています。私はスタンドにポン置きです。 ノアでは扱っていないし、専用のスタンドもありません。ツィーターはMementoと同じものだと思います。 処で皆さん、Cremona Auditorにバナナプラグが使えるって知ってました? スピーカープラグの赤と黒のプラスティックのキャップ(?)を外すとそこにバナナプラグがささります。 これって常識ですか?
うちもバナナプラグで使ってます。初代クレモナ ところで、アマティオマージュやアニバーサリオはクレモナの延長線上の音と考えていいですか? グレードアップを検討したいのですけど、どうかなと。 ちなみに、ガルネリオマージュも聞いたのですが、中音がきれいすぎてクレモナの中音のほうが好みでした。 あるいはアマティの中音がガルネリライクだったら、クレモナのままでいいのかなとも思ってます。 アニバーサリオとメメントは同じユニットらしいので、どちらかというとその二つは近いのでしょうが。
>>72 常識っていうか、NOAHから普通に教えてもらったよ。 それはモニターオーディオのスピーカーもそうだよ バナナを刺す部分に小さなキャップが入ってる
>>76 KEFのiQ90やXQ40も同じです。 ケーブルの締め具を外して、内側から細い棒でキャップを突き出すとそこにバナナがささります。 >>77 キャップを外しても、出血しませんよ。 ガルネリオマージュ、メメント所有者にお尋ねします。 大理石の下には何も敷かないですか? 以前タオックのスパイクタイプのインシュレーターをかましてました。 音的には、全体的に音場慣れが良くなり、高音は晴れやかになり、低音がボトムまでしっかり鳴ってそれなりに満足してましたが、タオックだと材質的に高音に癖が出てしまいました。 そこで山本音響の硬質な木製型のスパイクインシュレータにしようと思ってます。
続き 因みにフランコ作の殆どがスパイクタイプなので相性的には悪くは無いと思うのですが… ただ、下に何かをかますとガルネリは異常に背が高くなってしまいます。 所有者の方々はどうなさってるのかなと、ふと疑問に思いました。
因みに私の場合、ガルネリの大理石の下にゴムがかまさってるので、その下にインシュレータを敷いてます
因みに私の場合、ガルネリの大理石の下にゴムがかまさってるので、その下にインシュレータを敷いてます
続き 因みにフランコ作の殆どがスパイクタイプなので相性的には悪くは無いと思うのですが… ただ、下に何かをかますとガルネリは異常に背が高くなってしまいます。 所有者の方々はどうなさってるのかなと、ふと疑問に思いました。
ごめんなさい(>_< ) スマホでコメントすると 書き込みがダブって入力されてしまうんです(:_;) しかも時間差でなるので、明らかに二回打ったように思われてしまうんです。 このコメントも多分なるかもです どうしたらならなくなるのか悩んでます
>>85 二度打ち、気にしなくてもいいですよ。 メメントですが、大理石の下にゴム足がついています。 メメントは背が高くなってしまうし、角度も上向きなのでそのままフロアにポン置きです。 ソファーに座ったときにスピーカーが頭より高い位置になってしまうのが嫌ですね。 Auditor Cremonaもありますが、ホームセンターで安物の疑似大理石のボードを買ってその上に スパイク受けを置いて設置しています。 やっぱりガルネリは床にぽん置きがベストなんですね ありがとうございました。
グッチはセッティングとか全て業者任せ だから、高さとか全然気にしてないと思う
>>88 インテリア見てくれ重視みたいだね。 壁とスピーカーの距離が近すぎるような。 あんな高いとこ置いたらまるで ちゃぶ台の上に突っ立ってる行儀悪いオッサンみたいでみてくれ悪いし、 おまけに部屋の入隅に密接させすぎてバスレフの吹き溜まりみたいな設置。 挙句は「ヨーロッパのバイオリンのガルネリ?あれ。あの工房で作った」 ソナス自体よくわかってなさそう。
そんなわけわからんおっさんがソナスを選んだんだよ。だったらそれでいいじゃん。 ソナス云々をわかってないとソナス買っちゃダメなの?
グッチみたいなのはオーディオをやってるとは言わない。持ってると言う。何の意味もない。
皆さん、ソナスにどんなSPケーブルを使ってますか? ソナスの高域がスカッと上の抜けるケーブルを探しています。 今は、クレモナとミニマにイーテルを使っていますが、 もっと上を鳴らしたいので、アドバイスを!
マルチョウのラダーケーブル。 ただシ、ノイズ対策に銅箔入り防磁シート巻いてる。
カメレオンという名前を「ソナスらしくない」という奴がいるけど、 フランコさんが最初に作ったスピーカーもスネイル(かたつむり、巻き貝)という名だぞ。
流石はフランコさんだ オリノーより先にあの形を考えついていたのか
>>99 これだ。かたつむりに見えなくもない。 フランコさんはそのつもりで命名したんだろうな。 中央の箱にJBLのウーファーが2基格納されてる。よく見ると透けて見えてる。
買えるようなお金はないけど、グラファイトのストラドは他2色と比べると見た目がイマイチに思える
>>101 かたつむりってノーチラスみたいの想像してたらそっちかよw 卖家信息卖家信息 卖家: kohanbei (介绍) 评价: 97.67% ( 86 – 2) 拍卖问与答 卖家所有的拍卖商品 24番の答えです。 收藏此卖家 加入我的K名单
>>109 Google翻訳 ここからケーブルを買ってしまった。 偽物かも....((´;ω;`)ウッ…) ================================================== 出品者の情報出品者 売主:kohanbei(説明) 評価:97.67パーセント(86--2) オークションのQ&A すべての売り手のオークション 24番の答えです。 この売り手を追加 私のブラックリストに追加 偽物ケーブル出品者が叉増えました追加分KOhanbei定価25〜39万だいたい7000円ぐらいで落札されています出品者のIDを検索すれば直ぐに分かる。
ミニマのオリジナル fm-2って需要ありますかね?最近聴いてないんでオクに出そうと思っているですが。。
>>116 ヤフオク見たら業者から出てました! あんなに程度悪いのに買い手つくんですね! >>117 さん。 110 112です。ヤフオクでこのkohanbeiから電源ケーブルを買いました。 偽物の見分け方を教えてください。 因みにケーブルのプラグを外して線材等もチェックしました。 部材そのもの(オヤイデでのプラグ・線材)が偽物ということですか? 現在MUSICAに繋いでいます。 お久しぶりです。 我が家のAmatiHomageもそろそろ13年になろうとしていますが、最近 不具合が目立ち始め、左のスコーカーと、右のウーファー2基のボイスコイル が破損により、相次いで交換となりました。結構痛いですw。 アンプからのノイズに悩まされていたので、その影響かもしれませんが、 原因はよくわかりません。ただ、これを機にスピーカーへの負担の少ない 真空管に戻そうかと思っています。 またちょくちょく覗きますので、どうぞよろしく。
アンプの寄生発振にやられたんかね 御愁傷様です。 無帰還デジアンは真空管ぽくて良い
アマティのメンテってまだやってたのがすごいなw こういうキャラのSPは今後多分出てこないからなおさら大事にしたいとこだ罠 クレモネゼ聴いたけど予想通りソナスじゃなかったし もう完璧にハイスピードまっしぐら系SPw
アマティのユニット交換でお幾らでした? ノアから買って自分で交換とかでしょうか?
そうです、発振に悩まされてました。 AmatiHomageのユニットは大体8〜10万します。 私の場合はショップがユニットをノアから取り寄せて、自宅で 取り付けてもらいました。
>>124 ショップが調べてユニットを取り寄せたんですかね? 1年半前かな? 片方のスコーカーのボイスコイル切れで交換したのですがどこが悪いのか分からないので 本体をノアに送って修理 当時、ヤマトの引越し便がオーディオの取り扱いをやめたばかりで大変なことにw 当時、このスレで報告してます。w 結局、ユニット交換で10万円、ピアノ運送で10万円ぐらい 交換したユニットは貰ってあるので修理してもう一方のスコーカーが同じことになったら 自分で交換しようと思ってます。 送料が数千円ですからねw しかし、複数のユニットが逝ったということは同じ要因なんですかね? ヤフオクでエレクタアマトールが40万円弱で落札された。 聴いてみてびっくりするだろうな。あまりに普通の音に。 私もそうだったように…
今度はミニマアマトールか... いくらになるかねー
エレクタアマトールと方向性の似ているガルネリオマージュも、普通ですかね?
EA今後修理が必要になることを考えると アッコルドの中古でも狙った方が良い
ミニマビンテージってゴム脚避けて 底面の木の部分にインシュ置いて設置した方が音が良い気がするなぁ
スピーカーケーブル、ソナスに合うもの探していろいろやったけど、結局イーテルが一番良いと思った。
>>140 ゴミみたい=おしいっ ゴミそのもの=せいかいっ ようわからんけど 同じ会社でやるにしてもこういう製品ってブランド分けたほうがよくね? 高級路線だったsonus faber の価値を棄損しているようにしか思えん。
>>140 ここまで見事にゴミカス商業主義に落ちると、むしろ清々しいな トールボーイタイプのやつ、大口あけたバスレフポートがマヌケだなぁ・・・ セルブリンの精神はどこに行ったのやら >>138 自分も色々試して結果イーテルに落ち着いたよ 音の響きを豊かにしてくれるところがソナスのスピーカーにすごく馴染むように思う 以前ガルネリを所有していたけどその頃にはこんなにいろんなモデルはアホみたいに出すとは… もうブランド価値がないね、
最近エレクタアマトールの出品ラッシュだけど、値段が高い ガルネリオマージュの中古に届きそう。 んで、エレクタアマトールとガルネリオマージュってどっちがいいの?
>>140 情報dクス、あきれたね やっぱ、一人のカリスマがいなくなっちゃうとこうまで落ちるかという見本みたいなものだね やはりガルネリオマージュですか。 自分もそう思ってたけどエレクタアマトールはなんであんなに人気なんだろうか。 ユニット状態も悪そうだし骨董価値以外なさそう、
エレクタアマトールはめちゃ濃い音ガルネリとは全然違う
だから飽きるのも早い。複数のスピーカー持ってるなら有り。
>>140 世紀の駄作・カメレオンの外板をグレーに変えただけじゃねーか! 駄作とはいえ、カメレオンはその珍奇なコンセプトで存在の意味まではあった。 それをコンサバにしたら、もはや空気。 安物テレビ台に合わせられるようにビニールシート仕上げですw
PCといっしょに使ったりAV用途で複数チャンネルに使ったり というのを想定したカテゴリじゃないかな
まあ、思いつきじゃなくて、開発段階からの規定路線なんだろうけど・・・ ソナスを買ったファイン・サウンド・グループは他にも Macintoshやワディア、オーディオリサーチが傘下にあるが、 どいつも買収後はパッとしない。 それまでは細々とながらも息の長い、根強いファンに支えられてたメーカーだったのにな。
バカにもほどがある sonusブランドは旧タイプのみになったな
FrancoSerblinの新作LIGNEAに注目
>>158 どんだけググってもロゴかスダレのアップしか出てこんわな。 これは娘婿のオリジナルやろか? >>159 っぽいけど...さて判らんな なんかロゴがボラギノール注入軟膏に見えちゃうんです まあ、ロゴは正面から見た形なのか、 あるいは上からの断面か? 俺の予想は上からだなあ。
2way ウーハー二発 ルーメンみたいに奥行きが長いタイプ 価格は250万円くらいと予想
B&Wのチョンマゲにしか見えないんだけど。ツイーター?
売れる要素がないな これなら現ソナスのほうがましだろ?
アッコルド、クテマと同系列の 今風の音の仕上がりと予想
だね。 木製部分は音の重要な要素ではなく意匠優先っぽい。 経験則的に、あの使い方で木の響きを全面にだすと安っぽいビビリ系になる。
>>144 やっぱりフランコの作ったSPには、フランコの作ったSPケーブルだよね。 フランコ・セルブリンが好きだったであろう音を聴きたければ、 初期ソナスとイーテルの組み合わせしかない。 このセットの人、多いのかな
SPケーブルとラインケーブル両方イーテルにすると音の凹凸を指でなぞれるような 深く繊細な表現をするので一聴をオススメする
>>178 HPに載ってませんが、ノアの方で取り扱いあるみたいです HP確認しましたが、無いようです。SPケーブルとYラグだけです。
そりゃそうだろう フランコさんが何度も優しい合金って言って銀パラを褒めてた
◢▀▅ ▃ ▋ ▋ ◢▀ ▀◣ ▌ ▌ ▌ ▌ ▌ ▌ ▌ ▌ ▐ ▌ ▌ ▌ ▐ ▀■ ▌ ◢◤ ┛┗ ▀▃ ◢◤ ┓┏ ◥◣ ▌ ▂ ▂ ▌ ▐ ● ● ▌ ▌ ▃◢◤ ▌ ◥◣ ◢◤▀ ◢◤ ◢▀▅▃▂ ▂▂▃▅▀▅ ◢◤ ▀▀▀▀▀ ◥◣ ▐◣▃▌ ▐▃◢▌ ◥◣▃▌ ▐▃◢◤ ▀▅▃ ▂▅▀ ▀■▆▅▅▅▆■█▀ ▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍
今号のステサンにソナスの開発風景と軽いインタビューが掲載されてるんだが、 開発者の1人の部屋の壁一面にルパン三世の五右衛門らしきキャラが描いてある。 なんだあれ…
次の新作は、Sonus faber KATANA だな
Sonusだとは誰も判らないキレッキレの音ですね わかります
>>185 それリリウムだかのデモ動画でもみたな ルパン3世が好きなんだろ いい機材かどうかは、その物から“永遠”を感じるかどうかで決まる
EAがいい音と感じる人ならば買ってもいいと思いますよ。 後継機が800万とかいうふざけた値付けですが、当時の人気の裏打ちでしょうから。
ガルネリのフロントのネットってオプションパーツとして売ってもらえる?
もち、ショップか扱ってるとこに聞いてみるのが確実。値段とかわかったらぜひアップして情報共有お願いします。 CremonaMのスダレは2万って聞いたけどね。 貼り直しではなくて交換って聞いたけどね。 一つか両方でかは知らないけど。知ってるひといる?
>>200 もち、ショップか扱ってるとこに聞いてみるのが確実。 Cremonaで左右張り替えてもらって2万円でしたよ。ただ、何年か前なので今の価格は分からないけど。 オマージュやメメントの台座の張り替えとかどうなんですかね?
>>202 張り替えでした? 張り替えなら因みに納期は? よろしくお願いします 新品のネットを購入して、ユーザーが交換するだけでしょう。 張り替えなんて大げさな。
ガルネリユーザーだけど、ゆるんだところ引っ張って結んで切ってって感じだろ そんな簡単なこといちいち業者に依頼するのか?
クレモナも使ってるけど、あの長さじゃ確かにめんどい でもガルネリならいけるぞ短いから
ガルネリだったら、上部でU字に止めてるので、下部からひっぱればいいよ 下部で結び目あるけど、そんなの目だなないから
>>203 ストリングスというゴム紐がNOAHにあれば、送って戻ってくるまで 一週間程度だったと思います。 緩んだところを引っ張って張り直していたのですが、ドンドン 細くなってしまって、新しくしました。 なお、ストリングスのみ購入して自分で張り替えることも選択できましたが 価格差と手間を考えて張り替えを依頼しました。 細くなってスケスケだったのが、新品状態に戻って良かったですよ。 ガルネリのスタンドのゴムは見た目が汚らしいから張り替えてもらった方がいいぞ。 俺の家では音も良くなったし。
>>208 ありがと。 表現がおもしろくて想像して笑ってもうた。 まだうちのは少しだけ、子供が伸ばしただけだから皆の書いた戦法でセーフだけど、こういうのって自己満足の世界だし、見た目が悪いと音も悪くなってくるプラシーボが発動するからさ。 まあ、タイミングみて俺もやってもらうわ。 皆さん、Cremonaには、どこのスパイク受けを使っていますか? かなり音が変わるので悩んでいます。 出来れば中低域をスッキリさせて、高域の鳴りを良くしたいと思っています。
箱鳴りを趣としているスピーカーはスパイク受けやボードに出音がすごい影響受けるよね スピーカーの共振自体に魅力があるスピーカーなわけだから、本来はなるべく余計な音を乗せない材質がいい…カーボンとか でも結局は好みだから、テキトーに手元にある物色々噛ませてどういった材質が自分と合うか試してみるのがいいかも
>>211 自分はマニアでもないので、制振ボードにカーボンの受けですね。 なんかここのこれが良かったとか具体的に教えてください。試してみたいです。 因みにMですがブーミーな感じは一切なく本当にバランスが素晴らしいスピーカーだと思ってて満足してます。 Mなしのクレモナユーザーです。 ボードとスパイク受けは大事です。 スパイク受けはネットで評判がよかった ハーモニックス RF-999MTを買いました。 実際によかったと思います。今も使っています。 昔の話です。 今買うなら、KRYNA のインシュレーターT-PROPかな。 クレモナ用と宣伝しているから。
ハーモニックス RF-999MT、良いですね。 私はマグネシウムのスパイク受けですが、チタンに興味があります。
kryna欲しくなりました。 そうそうマグネシウムって結構いいですよね。 マグネシウム受けも持ってて悪くないです。 クレモナにも合ってる気がします。
KRYNAのT-PROPって、クレモナに標準でついているスパイクの代わりに取り付けるのでしょうか?
その作業は一苦労だよねー。 クレモナもM子も共通なのかな? 使ってる人いかが? なかなかいないかな。
T-PROPって振動を吸収するタイプなので、音が良くなるかどうかは 疑問ですね
T-PROPでスパイクごと取り換えたらスパイクの長さ均一になってしまわない?
>>223 なるほど笑 うしろ斜めになってますもんね! 1度目書き込みミスしたので2回書いてしまいました。 失礼
ねじ部の余長で調整しろってことなんだろうけど、クレモナの実装具体例とか ないと不安だよな 1セット2万以上するものだし。
>>214 >クレモナ用と宣伝している 実際に使用した経験はないが、クレモナ用というのは ネジ穴のサイズが合っているだけらしい。 ボードはウエルフロートガが話題になっているが クレモナに合うだろうか。
箱鳴りを利用した音作りのSPには合わないって逸品館のカタログに記載が。
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ 523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe >>517 どんなコピペを誰が貼ろうと 普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで 痛くも痒くもないんですわ お世話様っすけど無用っす★ T-PROPだがクレモナとクレモナMではねじ穴サイズが違うので要注意 クレモナはM6でクレモナMはM8。 知らずにM6買ったけど今はaccordoに使ってる。2個余るけどな
>>235 情報提供、ありがとうございます。 前後の高さ調整はどうですか。 音質はどうですか。 長さが無いので傾斜はつけられないし飾りの受けも付けられない 音質は全く変わらないかな?ただ高級感があるのと インシュレータがくっついてるので移動が楽になったのが○です
クレモナMは元々スパイク受けがついていますが 音質面ではT-PROPと変わらないと言うことでね。 他のスパイク受けの経験はありますか?
>237はアッコルドに装着しての話。 クレモナMにはM6は装着できないので試せない ただネジ受け付けられないし傾斜できないので本来の仕様では使えない クライナのクレモナ用という表現は誤解を招くのでやめてほしい ただアンプdevialetに使用してるCA-3は若干の効果はあったけどな
早とちりですみません。 ありがとうございます。 おかげさまで私が失敗しなくてすみました。
485 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (アウアウ Sa1f-+SRw) [sage] :2016/07/12(火) 08:23:05.61 ID:gGEz1EXCa >>481 寄生レスだけが存在意義の汚物、陰茎、独揚げ足対応かり言しか能が無いバドは完全NGしかないと思います 鯖のコピペは上記3名(+キムチ他)へのレスとしてしか行われません それに対して、全く関係のないほば全スレへの無差別コピペ仲間として容認した時点で完全アウトっす とにかく一切触れない、運営規制対象なら淡々と報告(汚物ではなく運営が判断します)でやってゆくのがいいと思います 502 名前:羊たちの沈黙@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 (ワッチョイ c3b0-+SRw) [sage] :2016/07/12(火) 18:29:42.00 ID:bLU1wGtW0 コピペ爆撃止んだと思ったら今度は4367スレが呪いのスレにw 世の中どうなってるやら★ 319 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 20:37:53.86 ID:4AhqNIzc おう、水前寺来いよ 他人様のスレ荒らしてんじゃねーぞ せっかく皆が楽しめる雑談系スレを立ててくれてるのに何荒らしてんだよ テメー、荒らすとか2ちゃんねるやる資格ねーわ 331 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 21:14:03.23 ID:4AhqNIzc あと、やり方によっては荒らしとして削除依頼その他対応させてもらうわ。 357 名前:gthm ◆UCIP9m844s [sage] :2016/07/27(水) 23:56:18.33 ID:4AhqNIzc >>356 鯖のシステムの音を聴いたこともないのにダメ出しするテメーがそれ言うか? で、例のスレで詫びを入れろ 今OLYMPICAいいなあと思ってて、UとVはウーファーの数が違うじゃないですか。 あれは部屋のサイズ等を考慮して選ぶべきですかね?サイズ的にはVがいいんですけど、低音は求めてないのでどうしたもんかと 部屋は12畳でドライブするアンプは4Ω240W、現在はグンドピアノホーム使ってます
>>247 それは、ない、と思う・・・ >>248 そうですかね。もうちょい高さ欲しかったんですがUにしてみます ソナスって本当に中古市場に流通しないね。エレクタ・アマトール欲しいけど、 全く見当たらない。いい方法はないものか。
>>250 所有者ですが、満足度高しで売る気が全くおきません。ほんと新品で購入して、一生転がして良いと言えるスピーカー エレクタアマトールは結構ヤフオクに出てる印象があるよね。 一時期結構高い値が続くことがあったから売り時って判断されてるのかも。
EAの2代目なら相当なレア物だな 数年に一回しかお目にかからない印象
たまたま○○館の例のYoutubeデモで観たんだけど、Venere1.5というブックシェルフが 気になる。デザインも良いし、音も良さげ。外国の動画をヘッドフォンで聴いただけだけど。 3年程前に発売されて、日本では注目されることもなく消えちゃったけど、実際に音を聴いた人 いるかなぁ?ショップに聞いたら、スタンド込みで22万円。四畳半オーディオファンの 福音となりそうなのだが。Venere=女神。
本当に気になるSPなら○○館まで行って試聴させてもらった方が良い 関東の人ならウニオンいけば聴けるとおも
>>258 情報サンクス。ウニ音なら、わが母校の道路の反対側にあるので。 オリンピカも音の割に高すぎ。ベネレもなぁ〜。今のソナスで欲しいモノが無いよ
せめてミニマだけは常に販売して欲しい。 ミニマ終わってからソナスのHPをまったく見なくなった。
オクに出てたミニマビンテージ狙ってたら34万で落札…新品よりはるかに高けぇ…
>>262 販売当時の新品って意味だと思うけど、いくらぐらいで売ってたの? 俺が見積もった時は30万税込だったよ。 オク手数料入れても黒字で裏山w 俺も買っておけば良かった。
>>264 新品が30万で買えたのか 今になると安いね EAオクで46万だてよ(;´д`) 金に困ったら売ろうかな
ぶっちゃけ、そこまでの価値はないんで今売るのが正解
memento購入して10年 要約アンプが落ち着いた オクターブでV110で真空管をGoldLionにして 自分好みになった(•ө•) 欲を言えばGoldLionのKT120が存在してくれたら文句無しなんだけど。
>>269 うちもオクターブV110持ち、クレモナだけど 自然な音が気に入って買ったけど最近SuperBlackBox追加したら一気に熱い音にw オクターブ人気だよねー。 クレモナ系との組み合わせはほんとに多い。 俺もクレモナmでかなり満足してるがオクターブほしい。次は真剣に狙うわ。 どこかで安く展示品とか良い中古でてないかなあ。
ところで気になるのが、v110ってプリメインだけどそれだけでクレモナ鳴らし切れてる? パワー挟むとダメ? オクターブのプリにパワーの組み合わせってどうだろ?
>>272 V110単体だとバランス良く落ち着いた音色だけど音像がやや平面的な印象 BlackBox追加で音の立体感は増すけど低域が締まりすぎて若干キツい音になる 個人的にはSuperまで行ってようやく鳴らしきったと思っている セパレートでは試したことない、申し訳ない >>270 球はKT120? KT88のGoldLionにすると高音の抜けが良くなって全体にハリが出てくる オクターブってブラックボックスの現在もいいけどバイアス調整で音を確認しながら手軽に高バイアスと低バイアスの調整が出来るのは嬉しいよね(•ө•) V110でKT88にするならV70SEでもいいんだけどね^^; タンノイのスピーカーに繋げる時はKT120に戻すけど
オクターブはいいアンプだと思うけど、あの強化電源別売りというのはイヤだ オーディオ・アルケミーみたいに安けりゃ、まあしょうがないか、だが あれだけ高いのにねえ。。。 太もも触るといくら、更にスカートの中に手を入れるといくら のボッタクリバーみたいでどうにも好かんw
最初からsuperblackBOXの強化電源内蔵にしてしまうと、本体価格が上がるから、予算に応じて買ってって事じゃない?
>>278 他の高級球アンプメーカーで電源別売り、使うと激変! なんてアコギな商売してんのはオクターブだけなんだよw EARだってオーディオ・ノートだって、そこまではしてないw 電源オプション付けないで高評価を得てるのもまた事実何だけど。 電源が気に入らなければ付けなきゃいいのに
オクターブは、ネットで公開しているユーザーの割合が高いような 気がする。聞いてみたいアンプだ。高くて手が出ないが。 DACで有名なAIT LABOのプリアンプ、パワーアンプもいいよ。 パワーアンプを使っている。スピーカーはクレモナ無印。 キット販売だから余計なところにコストがかかっていない。 パワーアンプはキット販売といってもすぐに使える。
AITのDACは使ってるけど、アンプそんなにいいですか? でもタカチのケースなんだよなw
はは。 何気に自分もAITDACもち。 確かに悪くない。ケースは酷すぎる。 なんとかケースを、業者に特注しようとおもったけど、15万くらいになった笑 いいんだけど、それでも思い通りのケースにできるかわからん的な感じだったからやめてタカチ。 もう見慣れてしまった。フルオプションだから何気に30万以上したかな。
>>282 試聴してみれば、この値段でこの音なら、ケースは なんでもいいという結論になると思うよ。 それくらいにいい。 久々にAITサイトみたら9038proとかってDAC開発してるみたいね。ちょうど今月来月辺りに発売って書いてある笑 なかなかの値段になりそうですな笑。 もとのDACから安くアップグレードしてくれるなら考えるけどね。完全別物でなら別にもういいやって感じ。
>>284 そっかー。実は結構気になってたんだよねー。でもX-PM100買ったばかりだからなー 試聴だけでもしてみるか。 >>283 俺もフルオプションで30万ぐらいだったな。DSDもサポートしてるDDC入れたから。 9038プロはDAC基板だけ交換できるとかだったら検討しないでもないが、まあ 今でも十分に満足してるし、やっぱりいいか。 >>286 そうそう、まったくその通り。 現状満足してるし、視聴して気に入っちゃうのもウザいのでとりあえず放置の予定 確かに 現状満足してて予算に余裕がなかったら下手に試聴しない方が吉(笑) 自分は試聴会のお知らせが来てももうこれ以上の投資は考えてないから聞きに行かないw それにセルブリンいない今、これ以上の物は出てこないと思ってる^^
>>291 そこはすぐ罵倒するやつが常駐してるので過疎るわけだわ ガルネリオマージュしばらく使ってたがクレモナに戻した。 クレモナいいな ガルネリはクレモナからグレードアップの買い替えをする人が 多いらしかったが、そもそも性格が違うし、それぞれに良さがあるよね アマティがクレモナの上位互換って話なら分かるが。
おれも、クレモナすきだわー。 デザインもあるけどトールボーイ好きだし、クレモナでいいわ。 1つ上のやつがいいのはわかるがデカすぎだから見た目でクレモナMで完成でいい。
クレモナMはちょっとな。 見た目は良いけど、音の魅力が一気に薄れた。 聞いた話によると、セルブリンの作じゃないらしいよ。
>>294 >無印のクレモナ 以前にも話題になりましたが、スパイク受けと ボードは何をご使用ですか。 クレモナが人気だった当時、アンチは低音がゆるいと けなしていたが、低音の出方は セッティングとアンプでころころ変わる。 当方、アンプはAIT LABOのステレオパワーアンプで まったく不満無し。 AITパワーアンプの人でしたか 何気にAITユーザー多くてなにより 当方はX-PM100ですが、X-PM10とクレモナのほうが好みだわ。大枚叩いて100買ったのにw ボードはクリプトンのAB3000だったが、最近地震が多くて嫌なのでSEISIS買いました。 でもまだセットしてません。後ろの空間を確保してサーロジックを置いておけば 低域もコントロールできるかな。スパイク受けは使ってませんが、いいのありますか?
Mのほうはテッツオンでしたか 知り合いが、B&W と比べて解像度がどうとか、そういう文脈でMを購入したので ああ、違うものなんだろうなとは思いましたが。いやB&Wも好きなんですけどね。
某ウニオンで奥の方からしっとりとエロい女性ボーカルの声がしずかに聞こえていたので 引き寄せられるように声のする部屋に入っていったら、初代クレモナ中古がふわっと鳴っていた あまりに印象深かったので、その場で衝動買いしようとしたら既に売約済みになってたある冬の週末の思い出
昔のソナスは、なんというか、 人をマタタビに釣られた猫みたいにしてしまう魔力があったよね
秋葉原のレフィーノ&アネーロがあった頃にクレモナを聴かせてもらい、その心地良さにうっとりしたのが懐かしい
Mユーザーではありませんが、私の記憶によるとクレモナMはセルブリン作だったと思います。 十数年ソナスにはお世話になってますが、セルブリン作のラストは初期エリプサまでで、それ以降の作品がテッツォン氏です。 当時の試聴会や雑誌などでセルブリンの語るコメントがあったので間違いありません Mはその前に作られているという事と、エリプサまでと高評価されてました。 M発売時は初代クレモナユーザーが反発して色々と貶していたのを覚えていますので、証拠なしに出した発言だと感じてます。
クレモナは数が多いせいか比較的中古で見かける気がするが 売りに出す人はガルネリやエリプサにいくのか他メーカーにいくのか・・・ 背伸びして中古クレモナ買えるくらいの身分なので自分にとっちゃ一生ものだけど
>>298 >スパイク受けは使ってませんが、いいのありますか? このスレの215でハーモニックス RF-999MT が出ている。これよりいい他のスパイク受けの話題はでていない。 >>308 ありがとう。8万もするのか結構お高いのね。みなさんこのクラスを使ってるのかな。 スパイク受けならアンダンテラルゴのほうがいいのではないかな。 ハーモニクスは歌わせるタイプなんで、ソナスと癖が重なる可能性がもある。
アンダンテラルゴは床や設置する機器との相性で良し悪しが全然変わると公式に書いてあるので試聴必須だな
Venere signature?の話題ってほとんどないのね。 皆、興味なし?
逸品館ではベネレ評価高かったよね T3Gと同等の評価だったような
逸品館ではなくとも、ある意味T3Gとクレモナって値段は別にして購入比較対象として 同じランクだったのでそのT3Gと同等の評価のベネレはなかなかいいんじゃないの? と、音も聞いたことないで言ってみました。
今回の地震中部ってあるけど、ソナスって北側じゃなかったけ
Venere signatureのウォルナット突板仕上げと白黒ピアノフニッシュ仕上げで値段が同じとかおかしいだろ 米アマゾンでは500ドルも白黒が安いのに
彡川川川三三三ミ〜 川|川 / 臭 \|〜 川川 ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 川川 3 ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ! 川川 ∴) A(∴)〜 \____________ 川川 U /〜 _;川川 ダッラ〜 . /::: 川川 __/〜 . /::: / | | 〜 (::: ( ◎ / \_ \::: \ /::| ̄| |\_ /:\::: \ )゙;| | | | |\ /::: \::: ズリズリ〜 | | | |::::| 〜 |::: \::: (ξ〜 | | | |::::| 〜 |:::: \__ 〜:| | | |::::| 〜ホワ〜ん \::: (;;; );;;| | | | |::::| 〜 _ \ \|_| | |_|::::|∋〜〜〜〜ー | \ \ ) ノ ̄ ̄\ ̄ . | | / / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | / / ̄ ̄|__________| |_/ | // . | | . |.| | | / ( . | | \(^O^)/ . .|.| | | (___つ)) .. | | . |.| | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| | |.| `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| | | | . |.| | | .| | | | . |.| | | .| | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 自演ステマ常習、悪質犯罪ブラック企業オヤイデ電気(秋葉原)の村山智社長の自己満足ステマ
Venere Signature.... 興味なし まず形に引かれるものが無い またしてもリュート型の改良版、いい加減セルブリンから親離れして これは❢ と思わせるデザイン出してほしい 確かにリュートはセルブリンが出した当時インパクトあったしアッコルドも独創的、クテマも僕はあまりだけど、チャレンジ精神は凄く感じる それが今のお弟子さんはどうよ‥‥ デザインにあくびが出る
ソナス=リュート というイメージを作り過ぎてる セルブリンが創始者だった頃は ソナス=驚き だった
パオロが自宅で使ってる特注チューンオリンピカ売ってくれ
デザインよりも音だよ。セルブリンの手掛けたスピーカーが、今やお宝に見えるんだけど。
>>325 勿論 音が良いという前提だよ せめてパオロには音は無理でもデザインだけでも頑張ってほしいということ パオロから他の人に変われば良くなるんじゃない。要は感性とセンスの問題かと
一般向けデザインとして常にミニマは残せと言いたい。
711 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/08/11(木) 16:47:19.37 ID:fCl2Xr6/ 鯖に関して思う事を書く 1. 個人特定に繋がりかねない書き込み、写真アップを過去数年に渡り行って来た事で、2ちゃんねるの匿名性を自ら損なっていた 2. 会社内情、写真、罵倒、差別用語等を大量に書き込む事により「万一の身バレ」をした時に、社会通念上、企業コンプライアンス上抜き差しならない事態になる可能性が高い事態を自ら招いていた、高を括っていた 3. そして一番大きいのは、ワッチョイ導入時に、複数忠告した人がいたにも関わらず、勤務時間内の投稿に会社回線を使い続けた事 やはり「もしもの身バレ」しないよう自衛出来なかった事、 「もしもの身バレ」をした時に、別に大した事態にならないように(厳重注意位で済むような) 節度を持って書けなかった事、 度を越した罵倒中傷で、恨みを買っている事もあるだろうと自戒出来なかった事は大きいと思う (なにせここは2ちゃんねるだ。どんなおかしな人がいるか判らない世界だ) 1日のレス数、レス時間帯、使用回線、レス内容、全てが「もしもの身元特定」に繋がった時に「ものすごくヤバい事になる」ものな事くらいは理解していたと思う 身元特定につながらないよう気を付けさえすれば「匿名掲示板の言」で済んだ 何故自ら分かっていたにも関わらず、会社回線を使い続けたのか判らない 566 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/09/03(土) 23:56:08.52 ID:T93LuSUo >>561 ルール?おま環ルール? >>556 >仲間を裏切って …俺、「B&Wはモニター占有率ほぼ100%!」ってアホウなお花畑で師匠を底辺池沼扱いされてんのな 仲間?w 腹いてぇw >>321 俺はこの形状、好きだけどな。 大胆に変えると、ティアドロップ型を棄てたKEFみたいにならんか? M問わずCREMONA中古買おうとした瞬間どこのショップにも見当たらず切ない
基本出てこないし、みんな狙ってるからすぐ売れるからね。マメにチェックし続けるしかないよ。
>>331 予算どれぐらいみてるの? いまだと50〜60万ぐらいなのかな。 パオロのスピーカーで明らかにフランコ時代よりいい物もあるぞ。 お前ら、高額すぎるから試聴してねーな?
>>334 それぐらいの額と、メンテされてればその分の加算も考えてる。 あとヤフオクだと比較的安く終わりそうだけど元箱無しとかだと梱包怖いなあ 最後にショップで見た時はMありなし忘れたけど60万くらいだったと思う >>335 ソナスファンの人はフランコの感性に生み出された物を支持してるんだと思うよ ただ単に出来の良いスピーカーだと言われてもそうですかとしか言えないんじゃない? 優れた音を出すと言うだけならソナスである必要性ないし 解像度や定位感で比べたらD3シリーズとは勝負にならない アッコルドが売れてソナスが売れないのはそこにあるんだよ ユーザーが求めているものが違う 今のソナスの路線は他のメーカーが随分昔から突き詰めているものだから、今更同じ土俵で戦ってもしょうがない
>>339 やはりそうなのか。じゃあliliumの持ち味は何よってことになるな。 どうも進化の袋小路に迷い込んで絶滅危惧種になりつつあるような気がする。 かといってフランコが存命で、かつソナスに在籍していたとしても 状況はあまり変わらないような気がするな。アッコルドは価格性能バランスが いいから売れたのだろうけど、クテマは旧ソナスオーナーからそれほど評価 されてないんだろ? Nmodeとの組み合わせで聴かせてもらったけど、思ったより好印象だった 下位ヴェネレと違って作りも安っぽくないし、結構人気出るんじゃない
>>342 へーそうなんだ。価格的にも手ごろだし、人気がでるといいね。 自分もNmode X-PM100とクレモナで使ってる。 運用の楽さも相まってNmodeにしたら、もう戻せないな。 >>341 Lux507ux鳴らしてるけど良いよ 弦楽器、特にviolinが歌ってます それとtrumpet、vocalも見て見てと言われているよう 低音はたまに変な感じするけど許容範囲 下は37hzのオルガンは普通に出てる。32hzはさすがに音が小さくなった 満足してます パオロがフランコをソナスから追い出す時に、退社後、5年間はスピーカーの製作販売をしない事と、契約させた上、フランコが居なくなった事を隠し通して、数年間もフランコのスピーカーを販売していたのが印象悪いよ。 聞いた時かなりショックを受けたな。
パオロが追い出したんじゃなくソナスの経営陣とフランコ自身の判断だろ ボーダーラインはクレモナMやエリプサだといわれてるね。この2機種は どっちだかわからん(所説あり)
そのおかげでフランコのSPを買えた人もいた事を考えると善し悪しだな
今日ノアブースで聞いたけど、やっぱ エリプサまでだな、きけるのは エリプサがまだ現役なのが奇跡かもしれん
もうノアの方には行ってないなぁ アークの方でアッコルドとクテマ聴いてたけど今年もいい音だった ただダニエルヘルツとの組み合わせはゴリゴリしてて好きじゃない
良かったか? すげー微妙だった 合唱が団子になってるし、あれであの価格はないわ ペア40万くらいならまあ妥当な所かも
最近の製品が音がいいとか悪いとか言ってる人は どういう基準で話をしてるの? 分解能や解像度、透明度が高いものはすべて良い 鈍い音は全部ダメとかそういう?
音楽を聴きたいのか音を聞きたいのかどっちなんだろ?
自分が聞いたときはクテマは置き位置がかなり 鋭角に振りすぎて良さが出てなかった みんなちゃんと判断できてんの? これは○○だから良い、△△だから悪いとか固定観念で聴いてないか?
351だけど、旧ソナス耳としては芳醇な音色で楽器を響かせるような表現をする点で クテマやアッコルドを評価したつもり。 その上でセッティングやアンプの相性が最良でないというのは自分も感じるとこだし、 あくまで個人の感想なので聞き流してほしい
クレモナのスパイク受け、いろいろ試したけどハーモニックス が相性良いな。他の旧ソナスはどうですか
俺そんなにインシュレーター類信じてないからオーテク
インターナショナルオーディオショウのスレに行けば分かるが、 耳がいい奴は2割くらい
クレモナかうつもりが、まちがってクレモネーゼ買ってしまうようなうっかりさん
ストラドの後継がクレモネーゼで、クレモネーゼのノウハウを生かして イタリアで生産したのが、ベネレシグネチャーだそうな
本国ではVenereSignatureがIL CREMONESEより先に発売されたはずだけど 発売が前後しただけで開発ノウハウを活かして、という表現は間違っちゃいないのかな
ソナスは悪魔的な魅力を持つスピーカーが多かったが、今はいい子ちゃんスピーカーが多いよ 悪魔の残り香はあるけどね
フランコの作るスピーカーには不思議な魔力があったよ それは魅力ではなく魔力と言いたくなるものだった
悪魔的の方がヨーロピアンって感じの形容詞でいいよね
ソナス使いの皆さんは、フロントのストリングスを使っているんでしょうか? 使うとハイ落ちするけど、音場感は良い気がしますが。
そういや最近 minima fm2の中古あんま見なくなったな。 一時期よく出品されてたから何時でも買えるとタカをくくってたが失敗だった。
久々にクレモナMを引っ張り出して鳴らしたが中々良いわ。 だだゴムがかなりビローンになっていた。 これって意匠的なもので工業製品としての耐久性なんか考えてないよね。 何年位するとこうなるのかなぁ、 皆さん定期的に張り替えてる?。
俺はクレモナじゃないけどエッジにUVカットとかある艶出し材塗ったりしてるから15年くらいたつけど購入時とそんな変わってないと思う オヌヌメはプレクサスかワコーズのスーパータイヤコート 変わらないと思うけど音変わったら嫌だなーって人は止めた方がいいかも
>>376 スピーカーユニットのエッジでは無くて簾(ゴムひも)の事だと思う。 >>376 エッジだけにどういった方法で塗るの? スプレーだから綺麗に塗るの難しそう。 模型用等の細めの平筆なら上手に塗れそうですね。 筆にプレクサスかポリメイト等を一旦、 吹き付けてから薄く塗ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました。
鉄ッオンは過小評価されてるよ ソナスのスピーカーは素晴らしい 最低でも1000万円くらいするのがちょっと問題だが、レベル高いスピーカーを作り続けてる
そう思うなら買えば? 俺は魅力を感じないから買わない。
最近のハイエンドはYGとかMAGICOとか800D3とかお高いのと比べて実際どうなん?
>>383 ちょっとどころかそれが最大の問題 フトゥーラが100万円台だったら絶対に買い まあ、そうだよな 俺も書いてて思ったよww しかしスピーカーエンジニアとしての腕まで否定されるのは可哀相だと思ってさ >>386 そっちの路線とは微妙に違うんで、比べるのが難しい 最近のソナスの(ハイエンドにおける)立ち位置を何と説明したらいいんだろ 247 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/03(木) 23:40:28.97 ID:+WT+HRUj あえて抜けてる半コテからお察しだな(ノ´∀`)ノ 259 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/04(金) 18:53:30.42 ID:KrPob8hu 自爆テロの責任押し付けられたらたまらんなw ハメた? 笑わせるわw(ノ´∀`)ノ 274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s >>271 攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ? 大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ 277 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 13:55:48.35 ID:qu5Mfn3s >>276 でしょ?w 荒らしがヒト嵌めようと荒らし呼ばわりw 呆れるコト甚だしいわなヽ( ̄▽ ̄)ノ なにがNFJだってww 280 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 16:50:05.50 ID:qu5Mfn3s おうおうw 板全体大爆発コピペ荒らし君はさすが言う事が斜め上行ってるな(ノ´∀`)ノ まさかのすーぐ大爆撃開始はおじちゃんもビックリ仰天わくわく動物ランドだよヽ( ̄▽ ̄)ノw 292 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/06(日) 00:16:51.86 ID:KY8rGPyM コピペ爆撃君はワッチョイスレには爆撃せんのな(ノ´∀`)ノ 注意深いコトだわなw 最近のソナスのスピーカーに上杉のアンプを当てると、昔のソナスみたいな音になるぞ これ豆な
ウエスギの音はほんとにいい デザインさえ洗練されていれば
旧ソナスにもう少しだけ、高域の伸びがもっとあればと思う
じゃネットワーク改造で 旧ソナスは多少ハイ落ちの傾向があるからね
274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s >>271 攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ? 大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ 571 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 08:40:22.03 ID:M+eX0oG2 その「荒らして」とらやを貼ってみ スレURLとレス番な(ノ´∀`) よろしこ\(^o^)/ 572 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 08:41:21.78 ID:M+eX0oG2 はよ 朝から張り付いてんだろ?( ´_ゝ`) はよ( ´_ゝ`) 576 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 12:46:02.06 ID:M+eX0oG2 >>573 その俺が荒らしたというスレ貼れんのか? はよ貼れよ 待ってるぞ 579 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 13:05:22.86 ID:M+eX0oG2 >>578 はよ貼れよ(´・ω・`) 「アンバランス転送が荒らした」スレURLとレス番な 出来んのか?おら? 592 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/18(金) 22:51:46.35 ID:M+eX0oG2 人様に死ね死ね言うような奴はじきに死ぬヽ( ̄▽ ̄)ノ >>375 これは二、三年で必ずダメになるよ。 つけるなら定期的にメンテ。 外すなら気にしないしならない。 メンテは2マンちょいかと。 クレモナ(初代)、ガルネリオマージュ、ガルネリメメント この三種類だったらおすすめはどれでしょうか? 値段のことは抜きにして純粋な良し悪しで。
クレモナかな ガルネリは確かにいいけど用途限られすぎ でも皆あこがれでガルネリを買っちゃうw
私もそんな質問する人ならクレモナ。 細かいこと抜きにポンと置いても楽しめると思うよ。 でも後継のMをオススメ。結構ブラッシュアップしてる。
後継のMは、モニター寄り。 ガルネリを比較対象に入れている人なら初代のクレモナが良いよ。
皆様ありがとうございます。 ずいぶん前にクレモナを聴いたとき、溶けるような音色に強い印象をもち ました。クレモナからガルネリメメントにグレードアップする方も多いよう ですが、それで満足度が上がるものなのでしょうか?おっしゃるように サイズからして用途が違うように思います。 それでもガルネリがいいのであれが、メメントはなかなか出ないので オマージュならとも思います。 ガルネリオマージュとメメントですと、相当に違いますか? でも本当は皆様のレスを見てクレモナに傾いています。Mは聴く機会が あれば聴いてみたいのですが、ありません。
クレモナ使ってるけどオーディターかガルネリも買っておけば良かった
ガルネリオマージュを最初から買っとけば、クレモナ欲しいと思うことはない。
ガルネリとクレモナどちらも使ってるけど、ガルネリにない良さをクレモナ が持ってるのは確か。どちらも使うのが幸せ。アマティは知らね。
その頃のソナスは、それぞれに良い個性がありましたよね。
ガルネリ素晴らしいスピーカーだけどオールマイティーでないのも確か。その点、一台持ちならクレモナの方が無難な気がする。自分ならMのほう。
ガルネリも初期と後期で別物って聞きました クレモナMなら電子音ピコピコ打ち込み系とかもいけますか 多分ムリだと思うけど ジャズは古いの新しいの行けそうですよね まあまあ聴けると いうレベルで そりゃJBLとALTECのヴィンテージとでは話に ならんだろうし メセニーグループとかのギターフュージョンは良さそう アニソンはどうですか? クラリスとか
>多分ムリだと思うけど >そりゃJBLとALTECのヴィンテージとでは話にならんだろうし 既にそう思われてる様でしたら止めておいた方がいいですよ アニソンもあなたの頭の中で思い描いてるようには鳴らないと思います
クレモナMは、ソナスの中で個性が薄い。 今さら探して買う対象?? それなら他社を買った方が満足するよ。 >>413 同意。 >>412 アニソンの打ち込みでもボーカルでも アッコルドが案外はまる 新品が買えるしオススメ ガルネリは女性ボーカル最高ってレビューが数多く存在するから、アニメ好きが興味持つんだよね。 でろくに試聴もせずに導入して初めてアニメ本編や電波ソングなんかとは極めて相性が悪いのに気がつく。 はい。10年前にメメント買った私のことですよ。まだ使ってるけどねw
ガルネリじゃ無いけどミニマできゅんきゅんハイハイさせるのも好きだし ヨルムンガンドみたいなサントラを慣らすのも良い ただたしかに一般的に言ういい音とはかけ離れているとは思う
おとまにの人や、きゅんきゅんはやてさんとかアニメファンでソナスを使って いる人多いよね。
アニソンと相性が悪いとは思わないが、アニソンで終わらせるのも勿体ないとも言える
>>421 それはどうかな? イタリアでもキャプ翼やアタックNo.1.鋼鉄ジーグは大人気だぞw ハイジを見て涙していたかも知れんしのう そーいやソナスのスタジオの壁にルパン三世のゴエモンがデカデカとデザインされてた様な あれはパオロのインタビュー記事の写真だったかな
フランコが日常的に聴いていたのはシャンソンだったけ?
クレモナがヤフオクで71万で落札されているのだが、ちょっと高すぎだろうw
君が決めることじゃないだろう。 競って決まった値段なんだし何人か似た値段を提示してるわけだし
50万くらいで今クレモナの代わりになりそうなスピーカーある?
>>426 まあそりゃそうだがw クレモナユーザーだけど、そんなに高く売れるのか とちょっと驚いてしまっただけで他意はないw >>427 50万じゃあ厳しいだろうw 100万ならVienna AcousticsのT3Gの後継とか いいんじゃね? 喜んでたんか? まあ、タイミングでグッとあがるんじゃない
T-3Gのクラスはベラボーに値段上がったもんな ちょっと前は50あれば余裕で買えただろうに
クレモナを生産していた頃のソナスは少人数でかなりの工程を人の手でやってた。 今は工場で大量生産。 クレモナは、売ってもあまり儲けに繋がらなかった製品、安い。
>>430 ウィンアコも海外の物価水準で考えるとそれほどは高くなったわけじゃあない んだろうけどね。 収入が上がらない日本だけ相対的にどんどん貧乏になっていく感じがして切ないのぅ ソナスの同クラスの価格の製品はベネレだが、音はなかなかいいらしいけど 所有する喜びみたいのがないんだよな。安っぽくって。 >>432 数が捌けないと、代理店も一台あたりに利益分を乗せないと商売にならんのでしょうね さらに悪循環というか.. >>427 金額で言えばharbethのSuper HL5 plusとか... ハーベスかー 前から興味があったのだが、田舎でなかなか聞く機会がなくて… 付帯音で聴かせるあたりソナスユーザーと相性よさそうだと勝手に思ってるけど。
ハーベスねえ。 なんとなく鳴らしにくそうだけど、鳴るととても爽快な鳴りっぷりって感じのスピーカーなイメージ。 でも鳴らせる部屋が欲しいよなあ。
>harbethのSuper HL5 plus これの前の型持ってるけど小音量でも鳴らしやすいけどな ここいらが鳴らせない様じゃ悪いがオーディオやる意味がない 大音量で鳴らせばどんなSPだってごく一般の家屋では厳しい
ハーベスやスペンドールはドイトで木買ってきて自分で作れるわ。ただの箱やん
オリンピカIIを試聴しました。自分はクレモナを聴いたことがないので、比較できませんが、なかなかよいスピーカーだと思います。 ジャズもクラシックも、高音から低音まで鳴らすべき音をきちんと鳴らします。クラシックのモノラル録音を持参したのですが、今まで聴こえなかった音が次々聴こえてきたので、ちょっと驚きました。 若干、音のまとまりに欠けるような気がしましたが、これも日を改めて聴けば、印象が変わるかもしれません。
>>440 好印象でよかったですね ちなみに比較検討対象となったスピーカーはありますか? 最近ソナスを検討される方は、他にどういうメーカーを聴いて比較検討されているのか 興味があります。 ハーベスはオールドソナスを比べるとハーベスはあきらかに格下だよ どっちも色々使ったり聴いたりした 初期のソナスと比べるとHL COMPACTの方が色艶の濃さもあるのに 透明感や立ち上がりの早さもまあまああるので、 そっちの方が好きと云う人もいるかもしれないが弦楽声楽では やっぱりオールドソナスに分があるな。 ハーベスは大好きなスピーカーだよ
>>442 最近、試聴したのは、B&W 804D3、モニターオーディオPL200II、タンノイ ターンベリーGRなどです。 それぞれのよさがありますが、自分はモニターオーディオが好きです。 >>444 804D3とオリンピカ2、価格帯は一緒ですが、比較してどういう感想もたれたか 興味があります。 私はその両者の古いクレモナとN802を使っているからです。N802はアンプに 真空管をつかったりさんざん弄って音色はようやくクレモナと対等になりました。 クレモナは適当なアンプでも割となります。 ただ空間表現ではN802のほうが2枚ぐらい上手です。 >>445 804D3は透明、明瞭で、写実性が極めて高いと感じました。ワーグナー(モノラル)をかけてもらいましたが、歌手の唇の動きが如実に分かる気がしました。そういう生々しさの点では、オリンピカIIより明らかに上を行きます。 オリンピカIIは、804D3とは傾向が違います。フラットではなく、高音、中音、低音をそれぞれ押し出してきます。まとまりに欠けるような気がしたのは、その点ですが、慣れてしまえば、気にならないかもしれません。 オリンピカIIには、804D3にはない、独特の雰囲気というか、スピーカーとしての主義主張を感じます。好き嫌いが分かれるのではないでしょうか。 B&Wやモニターオーディオみたいに脚色が少ないタイプは試聴では相当に不利だわ 実際に入手して、何年もかけて追い込んで、そこで初めて生きてくるタイプだよ 逆に音色に個性があるオールドソナスは試聴では最強だった フランコの音決め能力が半端ないんで、試聴一発で聴き手の心を鷲掴みにしてしまうw
>>446 ありがとうございます 私がクレモナに抱いているイメージと446さんのオリンピカの印象は近いように 感じます。オリンピカはモニター調だとか言われていますが、それは旧ソナス に比べればそうなのかもしれまんせんが、一般にモニターといわれるB&Wやモニオ に比べれば、はまる人にははまる個性を持っているのかもしれない、そういう 意味でソナスの系譜なのでしょうか? 804D3については、この新しいD3シリーズは実はすごく気になっております N802は写実的・透明という印象はありません。アンプの個性を色濃く反映 するという意味では透明なのかもしれませんが。 限定されたソースでいえば一番写実的に感じるスピーカーはTD712zmk2かも しれません。 >>447 おっしゃるとおりです。当方はB&Wしか経験ないですが、ちゃんと使える まで何年も掛かったように思います。その点、クレモナは簡単に感じました。 もちろん、クレモナも追い込みでもっと大化けするのだろうと思いますが B&Wとの比較での話です。 >>448 試聴した中では、PL200IIが自分の好みに合っていたので、同機を買うことになると思いますが、予算とスペースさえ許せば、オリンピカIIも捨てがたい魅力があります。 クラシックを聴くだけなら、オリンピカIIが群を抜いているからです。モノラル録音であれだけ楽しく色鮮やかに鳴らすスピーカーは滅多にない気がします。 >>448 試聴した中では、PL200IIが自分の好みに合っていたので、同機を買うことになると思いますが、予算とスペースさえ許せば、オリンピカIIも捨てがたい魅力があります。 クラシックを聴くだけなら、オリンピカIIが群を抜いているからです。モノラル録音であれだけ楽しく色鮮やかに鳴らすスピーカーは滅多にない気がします。 >>448 自分はN802 を聴いたことがないのですが、804D3はとても優れたスピーカーです。 ただし、残念なことに、外装に100万超えにふさわしい高級感がありません。また、ロックやポップスを聴いたときにほんの少し、ソースにもよると思いますが、高音がシャリシャリします。 試聴する際はスピーカーの能力を試すために、クラシックのヒストリカルな録音や、ロックの中でもとりわけ早い曲を持参するので、だいたいの曲では全く問題ないと思うのですが。 そのわずかな欠点 さえなければ、自分を804D3を買っていたと思います。
そんな微妙なところはそれこそ調整でどうにでもなるでしょう 今時のスピーカーでデフォで高域がシャリシャリするものなんてないですよ
>>450 804d3ですらシャリシャリ感を感じるほどですか? この辺は自分で聴いてみて許容できるか判断するしかないと思いますが N802はアルミツイーターなので、シャリシャリ感は結構感じます。 いいスピーカーなのですが、ユニット毎の個性が強すぎてすこしつながり に欠ける気がするのが欠点でしょうか? N802は気に入ってはいるのですが、自分のなかでは心構えがないとなかなか 聴く気にならないスピーカーなので普段使いはクレモナです。 Elipsa買ってエージング中… 無指向性に近いからセッティングの自由度が高い、とは聞いてたけど、確かにその通りだったわ
>>455 いいなー 現行ソナスの中では唯一無二だよな 現行のRed Violinじゃなくてちょっと前の艶無しのmapleのやつです。 さすがに現行品をポンと買う余裕は無いのと艶無しの方が好みだったので、イタリアのディーラーにデッドストックがあるのを探し出して個人輸入しました。
>>455 オメオメ(´▽`*) エリプサか〜 ええな〜 旧ソナスの製品は、音はもちろん、工芸品的な魅力も有るんだよね。
エリプサなら一生もの、もうスピーカーは上がりでもいいよな サブにJBLとか、小型の高級ブックシェルフとかならアリだけど
でもソナスのスピーカーって定期的に売りたくならない?
皆様ありがとうございます。 >>461 >>462 >>463 現行の仕上げも素晴らしいですが、個人的にはあっさりした仕上げの方が好みなのと、 艶ありのレッドは部屋に置くには存在感がありすぎるので…。 音はエージングがどんどん進んで良くなってます。 >>464 >エリプサなら一生もの、もうスピーカーは上がりでもいいよな はい、そのつもりで買いました。 実は先方のディーラーの宣伝文句から「状態の良い中古」のつもりで価格交渉して買ったのですが、 いざ届いて蓋を開けたら傷一つ無い新品が出てきて驚愕しました。 かかったコストは海外からの運送費含めても、結局ヤフオクの落札相場+国内運送費とほぼ同じでした。 大事に使います。 エリプサおめでとさんです 昔中古で出てたのをアキュの安いプリメインでしか聴いたことないのでいまいち実力の程が分からず・・・ クレモナと比べてどうなんでしょ。
>>469 同じ環境で比較したことが無いのですが、過去に聴いたクレモナの印象と比べると エリプサはびっくりするくらいリスニングポジションの自由度が高いです。 極端な話、片方のスピーカーの目の前や、更にスピーカーより外側で聴いても、 もちろんバランスはズレますが音楽はそれなりに聴けます。 クレモナ(やその他のスピーカー)だとそのような位置で聴くと明らかに違和感があって聴くに耐えないのですが エリプサだと、スピーカーの裏側以外であればどこでも聴いていられる、という印象です。 低域はクレモナよりも余裕がある印象です。 クレモナでフルオケを鳴らすとスピーカーが頑張ってる感があるのですが エリプサだと無理なく鳴らせてるというか。 あと、低域の緩さはよく指摘されるところですが、これはアンプ(Nuprime ST-10)で解決しているので 特に感じません。 そりゃそうでしょ。 さすがにレベルが違う。 でも、同じクレモナでもクレモナMの方がセッティングの自由度が高いと思った。音楽性は好みとしても、空間表現も上かな。
エリプサってああいう形状だから、音が前面で反射して全方位に拡散し 指向性のない音になるんでしょうかね?
ソナスはクレモナ系列のリュート型キャビネットをずっと続けているが、ストラディヴァリ系の楕円形仮想無限バッフルはエリプサでやめてしまったのは何故だろう
エリプサって、元のアイデアはフランコさんでも 実際に作ったのは鉄っちゃんじゃないの? フランコ・セルブリンブランドで再発するとか?
クレモナとガルネリでガルネリを手放すわけか まあ、わかる気がする 俺もどっちか手放せと言われたら ガルネリを手放す
聴く音楽のジャンルの問題だろ 出品品の説明欄に写真をつける方法があることを 知らなかった。どうするの?
ガルネリは唯一無二なので手放すならクレモナ。 フロア型ならは他にいくらでも選択肢がある。 アマティなら話は別。
言いたいことはわかるが、人それぞれだからなw 個人的には800D3とガルネリの組み合わせに憧れる
>>483 気持ちわかる!こういう対極のスピーカーを使い分けてみたい ガルネリはピンだと不満でるよ。 よくヤフオクに出るのはそういうことだと思ってる。みんな憧れで買いすぎw ガルネリは他にオールマイティなスピーカーがいるってとこでも金がかかる子w
メインに良いスピーカー置くとそれはそれで売りたくなるのがガルネリやアッコルド
>>487 中途半端という人の意見もわかるが優等生という表現であってると思う。そりゃならす音楽ごとにスピーカーあるのが理想だがそんな財力と空間を持ってる人はほとんどいない。 アイーダのスーパーウーファーってどこに付いてんの?
比較試聴の結果、ソナスファベールは買い替え対象から外れてしまったけど、やはり何となく気になる。 venere2.5、3.0、オリンピカI、IIは、クラシックだけ聴くなら、とても気持ちがいい。 サブとして購入できるだけの予算とスペースがあれば、ぜひ欲しいのだが。
先日購入したムジカとクレモナを組み合わせてみた SNも悪く楽器の質感もイマイチではあるが 心を震わすようなボーカルや躍動感あふれる弦楽が聴けるようになりクレモナに魂が宿ったかのよう これが純正セルブリンサウンドというものだろうか・・・
相田のデザインが好きすぎてやばい 音は聴いたことないけど欲しいわ
セルブリンのサウンドは、唯一無二の魅力。 天才が音作りした宝物だと思う。
今のソナスに上杉のアンプを当てるとオールドソナスにかなり近い音になる でも上杉のアンプってなかなか試聴できないので、そこが残念
クレモナの中古を買って、立った状態でセッティングし、音を聞いたら高音も中音も素晴らしく美しいなと思いました。 しかし、低いソファーに座って聞き直すとなんだか変、高音も中音もどこかへ消えて行ってしまいました。そこで再び立って聞くと高音、中音が復活しました。 クレモナはご存知のように後傾気味に立っています。それを逆に前傾気味にセッティングしたところ、いい音で聴けるようになりました。 特に高音は指向性があるので、耳へ向けたほうがいいと思うのですが、クレモナを前傾でセッティングすることに対して、どう思われますか教えてください。
>>502 >低いソファーに座って 耳の位置が床に近いから床面の素材の影響を受けている。 床面は板でその上にムートンを敷いています。 スピーカーのスパイクにも金属の丸いインシュレーター、さらにその下には3センチの黒御影石の板を敷いています。
>>502 クレモナに限らずスラントバッフルのスピーカーはその斜めの状態でf特と時間軸が揃う様に作られている が、聴き方、セッティングはユーザーの好みで自由だ しかし、まじっこツイーターが耳に向く様、前に傾けてセッティングすると地震が心配だな そうですね、前に倒れやすくなったのかなと、ちょっと心配しています。
ニアフィールドの試聴環境? スピーカーとの距離はどのくらいですか?
そうです、確かにニアフィールドです。スピーカーとの耳との距離は4Ⅿしかありません。後傾のセッティングでは耳よりはるか上に高音が行ってしまいます。 和室でいえば6−7畳ぐらいの天井、壁、床 すべて杉の木で囲まれた部屋です。 窓は出窓が一つ、この部屋で10数年初代のミニマでバラードっぽいジャズイージーリスニング的に聞いていました。 音量は屋外に聞こえないぐらいの音量で楽しんでいました。ミニマの上品な音で満足していましたが、ショップで聞いたクレモナの音が素晴らしく買ってしまいました。 確かに音はいいです、でもミニマで聞いていた同じレベルの音量でクレモナを鳴らすと低音が勝ってしまうようです。 私にとってはクレモナは分不相応だったようです。クレモナはやはり10畳ぐらいな大きな部屋でスピーカーから離れて聞くスピーカーだと実感させられました。 イタリアの大きな部屋で、高音が耳障りにならないようにツイーターを天井に向けて、ボリュームを上げて、ゆったり聞くスピーカーなんでしょうね。 主としてイージーリスニングとして音楽を聞いているので、ミニマぐらいが私にとっては良かったようです。 ちょっぴり後悔しています。 なお、ピンの前後を入れ替えてセッティングすることにより、スピーカー保持は安定しました。
その距離なら、後傾のままではダメです。少し前傾に耳へ向けるセッティングに変えた 方が良いです。低音が勝ってしまうことに対しては、吸音させると音が死んでしまい ますので、目一杯背面の壁との距離を取る必要があります。 クレモナは、鳴らしやすいようで、かなり神経質です。 スパイクを受ける足元でも、コロコロ音が変わりますよ。 アンプ、SPケーブルなどでトータルに追い込む必要があります。 決まると、素晴らしい音楽を届けてくれます。
だからクレモナなんて、残すべきスピーカーじゃないんですよ。
>和室でいえば6−7畳ぐらい この広さで距離が4mってことは、もしかしてクレモナを壁とかコーナーに相当寄せてません? それで低音が出過ぎてるのかも。
6-7畳で4mも離せることに驚き リスニング専用ルームですか?
長辺が長い部屋で、クレモナの後ろは20センチくらいです。聞くときにはその対辺の壁に接した座用ソファーで聞いています。 正確に距離を測ったところ、クレモナのゴムから耳まで3.5mでした。 オーディオ専用の部屋で、壁はバンガローのような板で音量をあげても、壁には響いていないようです。 今日は朝から、クレモナ、ミニマ入れ替えたりしていろいろ試してみました。 ミニマのツイーターは指向性の幅は狭くないようで、立って聞いても座って聞いても高温はあまり変わりません。 クレモナはツイーターの指向性が狭いようで立って聞いた時、座って聞いた時の差がかなりあるようでした。 後傾気味のセッティングをやめて、足のスパイクを前後入れ替えて前傾気味にしたら、高温、中音ははっきりしました。 低音には特にも不満はないし、クレモナには満足はしていますが、私が聞く音楽は、本を読みながら、物書きしながらジャズのバラード系などイージーリスニング的に聞く音楽が多く、このぐらいの部屋では、ミニマが適しているかもしれませんね。 ギターのこの倍音、サックスのこのむぜぶような響き、ドラムのスピード感等音自体を楽しんで聞くにはクレモナがいいですね。
少し改善されたようですね。 ただ、クレモナの後ろは20センチくらいは、狭すぎます。 最低でも、あと50〜60センチ、壁から離してみてください。 低音がどうのこうのより、音場が変わります。 指向性は狭いのは当たりです。 そこを踏まえた配置が必要です。
tr9NsaIQさん、御教授ありがとうございます。50cmは部屋の狭さからするときついので3,40センチに離してみます。 しかし、もともと後傾で設計されたクレモナ、前傾で聞いている人もいるんですね。 セッティング位置、インシュレーター、ケーブルなどなど奥が深いですね。
>>258 前傾で使っているということは、使い方を間違えてるということですよ。 そもそも買うものを間違えたということです。 リスニングポイントも問題かもね 背面の壁ギリギリで聴いてるんじゃないの?
その通りです。ミニマで聞いている時にはミニマから2Ⅿの位置で聞いていましたが、クレモナのサイズ、音の指向性などからソファーを下げて下げてとうとう耳は壁から50センチぐらいの位置になってしまいました。 クレモナ買っていろいろ厄介なことが出てはきましたが、少し後悔はしながらもミニマに比べたら3倍も4倍も音は良くなり、クレモナ買って良かったかなと満足しています。
クレモナは、スタイル、音質、価格のバランスが取れた名機ですよ。 もう、こんなお値打ちなスピーカーは、出て来ないと思うな。
クレモナってこれのこと? まぁわざわざそんなレアなもの見つけてきて どういうリアクション取ってほしいわけ?
知り合いのお宅のクレモナは傾斜がなく平行になっていて、聞いたら短いスパイクをお店から買えたそうですよ。 前傾にすると大きな地震が来た時にユニットが破損するおそれもあるので平行で使ってみてはいかがでしょう。
なにこれ、エリプサを改造してんの? Twがエリプサと違うみたいだけど まぁでもおいらは正規のエリプサがええわw
普通に海外では出てる正規品だよ ステサンにも前に載ってた
いい加減なことをw そいつはデンマークのスピーカーDIYerで確か元Jenzenの技術者の作品 キット売るようになったからプロのDIYerだな
いや今や普通のDIYerだよ 使える資源の自由度上がってるからね
___ _ ヽo,´-'─ 、 ♪ r, "~~~~"ヽ i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆ __ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆ `,.く,§_,_,ゝ, ~i_ンイノ
Sonusfaber 「 Homage Tradition 」を正式発表!!
うーん、、、何かぴんとこないな フツラやクレモネーゼと同系列の音なんだろうし
パオロは、鳴らないジャンルがあることが許せないタイプだと思う
検索したら背面の画像あったけど、結構金属な感じ 見たことないから知らないんだけど今までのhomageの背面もそうなの? なんか今のソナスって金属とガラス使う部分が多い気がする
avcat続報の製品詳細より ? AMATI TRADITION: ? 20.500 ? SERAFINO TRADITION: ? 15.500 ? GUARNERI TRADITION: ? 11.700 (standincluded) 2017年2月発売 名前を借りたコストダウン品?
>>540 暗黒時代として、ソナスの歴史に刻まれるでしょう。 そもそもマウロの方針自体がトチ狂ってるから どうしようも無い
えぼとかふつーらの後継なのか?その辺がはっきりしないな
これ、見た目はあれだけど、出音が旧オマージュシリーズと同じだったら オールドソナスユーザーには評価されるか? というとそうではないあたりが難しいところですねw
>>545 デザインがなんというか・・・LINNとMagicoとB&Wを足して割ったような・・・ McIntoshグループとしての意向が入ってるのかと勘ぐってしまうw いっぱい出してるけどみんな似たようなデザインで似たような音
>>554 それはそれでメーカーとして、一本筋が通ってるジャマイカw >>553 ソナスHP見れば分かるけど、REDバイオリン仕様はHomage の面影がある。 造形がバイオリンというよりヨット感がかなりでてきて成金感がヤバイ
現物を見ていないから何ともだけど、写真を見る限りいらんな 安くても高くても買わんぞ、あれは!
ついでに、 崩れていく場合は得てしてああいうもんだね
一番ひどく見える写真を544,545は出したな ユニットの回りの明るい枠が目立つけど、本家の拡大写真を見るとそんなでもない とはいえ若いやつがデザインしたな、現物を見て、聴いて、判断だな
ふと倒産しても別に問題ないなと思ってしまった でも正規の修理できなくなったら困るしな
ソナスが倒産したら中国に買われて本当の終わりが来ると予感
Homage TraditionシリーズPVはもう乾いた笑いしか出てこない
イルクレモネーゼめちゃくちゃいいじゃん 何でパオロが批判されてるのか全くわからん 騙されたと思って買ってみ?
初期のレプリカ作れば直ぐに売れまくるんじゃないの?
BW好きとか随分アバウトだなw 俺はBWもオールドソナスも好きだけど パオロのはBWとも随分違うんじゃねーの?
そらP&Wになら、殆どのスピーカーメーカーが勝てるだろうな
P&Wってこれですか?わかりません ソナスに対してニワカであろうシナ成金も思わず苦笑しそうな 突っ込みどころ満載でコテコテのコマーシャリズム全開の公式動画に草w ダウンロード&関連動画>> VIDEO 無いわ..高価な置物にしか見えん イメージで言えば昔の公式webサイトの雰囲気が好きだったな いきなり曲が流れるのも許せる感じだった
売り上げは相変わらず、それなりにいいみたいだぞソナス
確かにprice listに完了って書いてあるな ついにエリプサも消えるのか
パオロはなんでこの仮想無限バッフルやらないの? ほまげとらでぃそんで ストラッドとかなんでしないのかね
つ、つ、つ、ついにエリプサがディスコン…orz てか、何月に終了しますみたいなアナウンス全然ないってどういうことよ
ディスコンってさ、製品寿命にかかわるからいやだよね エリプサはどんだけ修理対応可能なのかな やっぱり今年以降八年とかですかね
ノジマのブログだとエリプサ「受注は4月末まで。 製造部材確保と受注を平行して実施するとの事ですので、数に限りがございます」ですって ストラド終了の時はノアのサイトにも載ったと思ったけど、扱いが違うのかな
これで、フランコのスピーカーは、全て姿を消すってことですね。これで私もソナスに未練無しです。
皆さんソナスのシルクド―ム10年で艶が無くなって来ますがどうやって手入れされていますか? 性能は何十年も大丈夫ですか?
オールドソナスのユニットはもうノアにもソナスにもないから ソフトドームが10年経って劣化したらガラクタ ガルネリオマでいろいろ検索するよろし そりゃここまで製品に魅力が落ちたら旧製品切って買い替え促すわな
それってつまり、ガルネリオマージュはノアのシールが貼ってあってもユニット 自体の修理はできないってこと? メメントはどうなん?
ガルネリやエレクタのユニットはノアにも本国のソナスにもディナにも なくてもう作ってないのね。修理は知らないがソフトドーム自体が劣化するから 何十年も初期の音とあまり変わらない音でひとつのユニットを使い続ける事が出来ない ということですよ
まだ2016年段階のブログでまだソフトドームツイーターの補修部材が調達可能と あったが、入手先あるのかね。 それにても、補修部材だって作られたのは10年は前だろうし、保管中の経年劣化 だってあるだろうな。
ああ、補修部材が調達可能ってのは勘違いだな。 もうないのね。 http://www.funteq.com/ ここにある水性ラバーダンプ剤を再塗布することで改善したというブログ記事が あるけど、ガルネリオマージュに塗っても大丈夫かな? エレクタアマトールはまだ持ってるが手放そうかどうしようかと考えている ボデーはまだキレイなんだけどね、飾っとくだけでもいいかと
elipsa redの低音をタイトにして解像度を高くしたモデルはあるのかな?上の価格帯になってしまうのかね?
オクのメメントかなり状態良かったけど相場内に収まった感じだな
>>563 主にヘッドホンが主だったオーディオ初心者ですが、この度スピーカーオーディオに目覚め、ハーベスSHL-5plusとクレモナMが気に入ったのですが、無印のクレモナもMと似たような音なのでしょうか? 個人的にはMの方がよいよ。 音色はソナス臭いのは元祖かもしれないけど、空間表現とか音の綺麗さはMが正常進化してると思う。 当然中古でということだろうから元祖はかなり古くなってきてるのも少々心配なとこか。
>>603 早速のレスありがとうごさいます。 右も左も分からない初心者なので。 5〜6年ヘッドホン(HD650/MDR-Z1000)+ソニーのウォークマンでCD(所有数は100枚ほどです)を聞いていたのですが、ある日ハーベスSHL-5から出て来たアナログレコードの音に魅了され、スピーカーオーディオの世界に踏み込む決心をいたしました。 マランツスレで幾つかの貴重なアドバイスをいただき、まずはスピーカーが一番大切だとの思いに到りました。 本日、無理をして購入したスピーカー(ハーベスSHL-5plus)/マランツのアンプとCDプレーヤー他が配送され、これから配線作業をするのですが、 最後まで迷いに迷ったのがスピーカーでした。ハーベスSHL-5plusにしようかクレモナMにしようかと。 結局現在の経済力ではクレモナMは無理でしたのでハーベスにいたしましたが、クレモナMの音も忘れられず、いずれ購入しようかと迷っておりました。 まずはハーベスで経験を重ね、いずれクレモナMも購入したいと思います。 貴重なレスありがとうございました。 当方、初代クレモナだけどSHL-5plusも気になってるんだよね。 ハーベススレで相談したらクレモナ持ってるんだったら別にいらなくない? って言われたけど。 SHL-5plusとかクレモナとかT3Gあたりは結構似ているのかな?と勝手に思ってる。 Mは聴いたことないな。どれか1セットにするならオールマイティなM、いろんな スピーカーを持ってて使い分けたいなら個性派の元祖のほう。そういうイメージ。
>>604 クレモナMを聞くチャンスあんまり無いと思うけど、実際どこかで聞いかれたんでしょうか? 初心者がMと初代の違いを聞き分けられるのだろうか。 どっちも良いから中古の出物がある方を買えばいいと 思う。
>>606 具体名は伏せさせていただきますが、B&W802DiaとかDALIエピコン6とかTANNO Yウェストミンスターロイヤルとか(他にも色々ありました)が並んでいました。 自分は目を閉じ、店の人にスピーカーを変えて貰ったのです。その中で一番自分の好みの音だったのがクレモナMだったのです。 ハーベスSHL-5plusはもうほぼ決定していたのですが、今後の為に聞かせていただきました。 色/デザインも素敵でした。初心者の自分には、聞いたすべてのスピーカーの中で一番「コクのある味わい深い」音に聞こえました。 >>599 Redじゃない方ですが、セッティングでかなり調整できました。 壁から70cmくらい以上離すと結構タイトな感じに出来ますよ。あとはアンプの選択ですかね。 >>608 Mを含めて色々聴き比べされたんですな なかなか比較するチャンス無いから、うらやましい SHL5+購入おめでとうございます 機種ごと長所は色々だと思うので、ぜひ楽しんで下さい(実は俺も欲しい >>610 レスありがとうございます。 スピーカーとアンプとCDプレーヤーを購入する前提でしたので、快く2時間ほど試聴させていただけました。 一番感じたのは、自分の好みと価格はあまり関係ないということでした。 スピーカーの具体名は控えますがクレモナMよりもはるかに高価なスピーカーの音を自分は好みませんでした。 そこでMと付いている以上、クレモナもあるのか?と尋ねたら、より個性が強いと言われ、気になりこのスレにお邪魔させていただいた次第です。 603さんにレスをいただき、納得いたしました。貴重なご意見ありがとうございました。 クレモナはソナスの創業者もう伝説となったフランコセルブリンの会心の作です クレモナMは、フランコとフランコの弟子であり、現ソナスのチーフエンジニアで あるパオロテッツォンの合作です。 パオロの今作は賛否両論ではあるけれど、Mは過渡期の両方の良さを持った良機 かもね。
>>611 良いご経験でしたね。 仰るとおり、30万とか50万クラスとは100万クラス以上では物量の投入レベルが変わるので極端に次元が変わると思いますがそれ以上になると趣味性の話が強くなるので値段差よりも好きな音やその音作りをしてるブランドで選ぶべきと思いますね。 逆にそれ以上になると今度は箱である自宅の方にも求めるものが強くなります。アバンギャルドなんかもすごいスピーカーですがあの1000万級のスピーカーなんかはやはり普通の自宅では持て余しますよね。鳴らしきれず勿体無いなんてことも。 >>613 マランツスレでも、ハーベスSHL-5plus程度のスピーカーでも、毎日毎日鳴らしても本来の音が出るのに1年以上かかるとのレスをいただきました。 そこがヘッドホンとは違うのですね。 1年間のローンを組んでの購入ですから、少なくとも1〜2年は今のシステム(ハーベスSHL-5/マランツPM7005/マランツCD5005/DENON DL-110)を大切に鳴らし続けます。 部屋が7畳弱と狭いので、クレモナMは難しいかもしれませんが、まずはハーベスを本来の音で鳴らせるようになりたいと思っております。 貴重なアドバイス、ありがとうございます。 ハーベスは大体が、楽器のごとく箱鳴りを前提としておりますから 楽しみながらセッティング(特に足まわり)を頑張って下さい。
クレモナさんはそこまで大げさに考えないでもいいと思うよ。 7畳でも、20畳でも楽しめるスピーカーだと思います。気持ちのよい買い物されて楽しみですね〜。
>>615 レスありがとうございます。 スピーカーを生かすも殺すもセッティング次第とのレスをマランツスレでもいただき、オンキヨー製の堅固なスタンドとインシュレーターを購入し細心の注意を払ってスピーカーを載せようと心しております。 背後左右の壁からの距離、スピーカーの内振り角度も今日丸一日かけて探ろうと思います。 >616 ハーベスで経験を積み、部屋の影響やアンプとの相性(真空管アンプも含め)など、自分の好む音が出せるようになることが前提ですが、「616さん」のレスには励まされ希望が出てまいりました。 615さん、616さん、ありがとうございます。 >>612 レス遅れて申し訳ございません。大変貴重な情報、ありがとうございます。 >605 でのアドバイスも勘案すると自分はハーベスSHL-5plusは手放さずに使い続けるでしょうからクレモナ派かもしれません。 実は、ハーベスも初代HL-5の中古も聞いたのですが、SHL-5plusよりも自分の好みにより合っていたのです。よく分かりませんが音がより芳潤でした。使い込んだスピーカーと新品のスピーカーの差かもしれませんが。 しかし、傷、汚れも目立ち、遠慮いたしました。 >>618 自分の好みというのが、何から出ているのか、子供の頃のテレビの音かもしれない、 余りその好みにこだわると、実演からかけ離れた引きこもりの世界になってしまうからご注意。 人それぞれなんですね。 自分は当時Mを聴いた時、 これなら別にソナスじゃなくても 良いんじゃないかと思いましたけど。 良くも悪くもなんだか中途半端な感じがしたんですよね。
経済力で選ぶんじゃなく、部屋と出せる音量で決めるべきだな おれは6畳でT3G聴いていたがさすがにもてあました、雄大で艶やかな音が出るんだけど
ソナスに嵌まる人ってガルネリタイプとクレモナタイプに別れる気がする ?
>>622 618です。 今日初めてハーベスSHL-5plus、本格的に音出ししたのですが、やはり7畳弱ではクレモナMには狭すぎるか?と感じました。 ハーベスSHL-5plusでも本来の音を出すのに毎日毎日2〜3時間鳴らしても1年以上かかるとマランツスレでアドバイスをいただきましたが、 やはりその通りで歌謡曲のLPはこれでも満足という音でしたが、オーケストラ曲CDは、高域、中域、低域が集団で来る感じで、最高域、中高域、中低域、最低域の繋がりには時間がかかりそうです。 焦らずにじっくりと鳴らし込んでゆくつもりです。ハーベスSHL-5plusを鳴らせないようではクレモナMは更に鳴らせないと感じました。 >619さんへ。 年に2〜3回はクラシックの演奏会に足を運び、テレビの音にならないように気を付けます。 ソナススレの皆様、色々と貴重なアドバイスありがとうございました。 >>616 このお言葉を忘れず、今はハーベスSHL-5plusから本来の音を出せるように頑張らせていただきます。 ありがとうございました。 だいいSONUSとHARBETHで迷うというのがすでにおかしい 両方所有して聞き分けるというんならともかく
>>628 前もこの書き込みどっかで見たけど、理解できないんだよな 似た系統だから迷うんじゃないのかね 普通 というかオタクというのは講釈垂れたくなるのは分かるが趣味なんだから何でもありだし勝手なんだよね。 それを講釈垂れるのも趣味だけどさ。 まあ、オーディオというのは基本は金持ち、老人向けの趣味だから何となく意地悪な人も多いね。
>>625 演奏会に行ってもオーディオやっているとオーディオ的に聴くだけだったり、 楽器をかじっていると演奏のあら捜ししていたりするから何ともはやなんだけど 演奏会に行ったら余計な事考えずに演奏を楽しんでくださいな ハーベス気に入って購入したが、試聴時のソナスの音にひかれました 予算がありません残念 っていう話だろ? >628 >629 典型的な爺だな>人の話をよく聞かない,思い込む
ストラドメインにエリプサとガルネリオマージュをサブと言う構成 変態番付で言うとどのあたりですか?
てかエリプサ一台ありゃいいんじゃ? 更にこれからガルネリオマージュ買うのはオススメ出来ない いいスピーカーだったけど、ユニットが劣化したらもう交換出来ないそうじゃないか
ガルネリオマージュはバイアンプできるのがいい。メメントはバイアンプでき ないので、アンプに奢ったオマージュには勝てない。
俺はメインが802D3でサブがガルネリオマンジュだよ。 ガルネリは弦がいいと言われてるみたいだけどピアノもいいよ。
みんなオカネモティですね。 自分はamati homageの中古を メインに迎え入れるかで悩んでいるのに…。
>>641 金持ちもいる。貧乏人もいる。それだけのこと。 >>641 amati homage だって立派なもんだよね ところで中古でいくらなの?俺もほしいな きちんとメンテナンス出来る専門店で フルレストアしてもらって、120万くらですかね。
>>644 へー、フルレストアしてそれぐらいだと、妥当な価格ですね。 自分もほしいぐらい。たぶんもう純正のユニットは入手不可だと 思うけど、ユニットのストックとかもあるお店なのかな? 純正ユニット交換は頼めばやってくれるけど別料金で、30-40万円上乗せでした。 古いspの修理などに定評のあるところで、 自前でキレイにしてくれるそうです。
>>646 なるほど。ユニット交換もしてくれるのですか? もし、NOAHでサポートできないスピーカーがあったと しても修理してくれそうですね! 修理のみでも受けてくれるショップなら是非知りたいので どこのショップか教えてもらえないですか? 駄目なら、せめてヒントだけでも。 >>646 どうしてユニット交換になったのですか? ユニット交換はしないつもりです。 もしこちらが純正と交換したいなら、金額上乗せで対応してもらえるようです。 自分若僧でオーディオも初級者なので詳しくわかりませんが、 その店は都市部ではありませんがヴィンテージspのレストアなどでそれなりに有名みたいで、 他スレでもチラッと話題にのぼってるのを見たことがあります。 でも寸分違わぬソナスオリジナルの音が必ずしも再現されるとは思えないし、思ってもいません。 学生時代にソナス(多分ガルネリ?)の佇まいに惚れた縁で、いま検討しているところです。
ビンテージスピーカー修理で有名で地方ってキーワードで思いついたのが そこ。ソナスを扱ってるっていう話は聞いたことないけど、スピーカー修理 では有名なところだよ。悪い評判はきいたことないよ?
オーディオラボってオ〇ワ? オーディオラボって何軒か無かった?
>>653 そう、そこのこと。でもソナスは影も形もないので違うか… そういう店もあるのですね。 知らなかったです。 確かにHPみてもsonusは無いですね。
>>654 あそこならしっかりやってくれるんじゃない? >>654 そうかもね。よしNOAHでサポートできなくなったら相談してみよう。 ところで皆さんスピーカー側アンプ側それぞれ接続はバナナ?ワイラグ? オススメや理由は? ソナスの場合はこれが良いとかなんかありますか?
バナナにするかYにするかってのはとても微妙な問題だよな。 例えばダイナミックオーディオだと、店員によって意見が違う。 俺は面白がって何人にもインタビューしてみたけど、こんな感じの答えが返ってくるぞw 「バナナをお勧めします。緩むことがないですしYより音質が安定してると思います。」 「Yですね。バナナとは解像度が違うと感じます。締め方で微妙にコントロールできますし。」
笑 なるほど好みってことね。 でもなんとなく高級ケーブルは比較的ワイラグが付いてることが多い気はするね。大型スピーカーとの接続も比較的ワイラグが多い気がする。 とり回し上の問題の方が先なんだろうけど。
うちは直だが、きちんとしたのならバナナが良いらしい 最悪なのが、固い素材のYラグ
よくヤフオクとかで売ってるNAKAMICHIのバナナは膨らみが端子に入らない 場合があって困るわ。ストレートタイプのバナナがらくちんで良いな。
あれ偽物なんだ。まぁいいや、そうじゃないかと思ってたが、安いわりに そこそこなので別に不満はないな。密着さえしてれば音に影響あるものでもないし。
>>667 とあるアンプのスピーカーターミナルの穴が小さすぎて、膨らんだバナナだと 入らないんだよね。海外製によくあるストレートタイプだと、簡単に入るけど、 さすがに、ゆるゆるではなく、ちゃんと密着してる作りじゃないの? オマージュ、メメント、エヴォルーション、アッコルド 中古で一同に出たの初めて?
いまやヤフオクが調達の場か。 そーいや、スタンドなしメメントの黒が税込50万ぐらいで落とされてたねー スタンドなしとかどうなっとるんだろうかというか遺品だよねきっと 中古でショップ出品の大方は遺品なのだろうと思うよ。 まあ、赤の他人の有償形見分けって、俺は気にならないけど、そういうの 気にする人もいるんだろうね。
ソナスのブックシェルフに限っては定期的に飽きて売りたくなるから遺品はそんなにないんじゃないかな
確かに飽きやすいかも、俺もオマージュからクレモナに回帰したし 俺のオマージュはすごくきれいで大事に使われていたらしかったので 遺品なんだろうなと勝手に想像してた。大事にされたいたものなら 不謹慎ながら、遺品だろうと趣があるわな。そもそも骨董品なんて 全部遺品なわけだしな。 いまはクレモナ使ってるけどそのうちまたオマージュに戻すよ。
フランコ・セレブリンのアッコルドが気になってるんだけど、どんな音のスピーカーなの?
煽りでなくて本気で聞きたいんですが、 このスレにいるソナスユーザーの皆さんが 一生モノと思うspは、例えばなんですか? ソナスで言えばやはりストラド? 他のメーカーなら?
自分はギター好きなので、弦楽器の音が秀逸とのショップの評判に乗せられて ガルネリ衝動買いしましたが、聴いてみたらなんかイメージと違う印象で、 次第に聴かなくなってしまった。 それからかなりの時間埃かぶってたけど、久々掃除して今日鳴らしてみたら 音楽ジャンルというか音源によって かなり印象の別れるスピーカーではないか?と改めて感じました。
エレクタアマトールなら未だに持ってる、売ろう売ろうとは思うんだけど その都度、まいいかと断念
エレクタアマトール2が壊れたまま仕舞っとる どこかの業者になおしてもらおうかな
一生使えそうなソナスのスピーカーは煽り抜きでミニマビンテージ ミニマでも少し怪しいがおそらく一生使える
クレモナ以上のモデルはもれなく一生物、とクレモナ持ちが言ってみる でもいつかエリプサかアマティ欲しいなぁ・・・
一生使い続けるとなるとアマティもエリプサも精神的プレッシャーがヤバイと思う 家族構成も家も変わっていくし、なにより体力が衰えていくし 自分はメメントクラスで精一杯だと思う
一生ものか、 マジレスするとクレモナだろう 自分はガルネリHも所有してるが、ジャンルを選びすぎる。一点豪華主義で サブとしては良いが、メインにはなりえない。 アマティやストラドなども、憧れのバイアスがあり、一見して一生ものと思えるが 濃すぎる個性からオールマイティにはならないと容易に想像できる。 エリプサは中庸でクレモナと似たものだと思うが、広い自分の空間があっての こと。
自分はメインが一生ものになることは無いな。 毎日聴くことはなくても、時々どうしても聴きたくなるものを一生手元に置いておきたいな。 その点で今持ってるガルネリオマージュは一生ものだと思ってる。 メインには買い換える楽しみもあると思うので。
>>689 クレモナは、音もサイズもバランスが取れていて、もっと評価されても良いスピーカーですよね。 B&Oみたいなポジション狙ってんのかな 型番も含めてなんかオシャレ家電みたくなっちゃったな
新しいものを作ろうという姿勢はいいと思うけどこれが140万とか流石にぼったくりだろ クレモナMと同価格帯とか時代が違うとは言えあんまりだ
スネイルモドキは去年か一昨年くらいから本国では発表されてたでしょ
Sonus Faber Homage Tradition 仕上げは綺麗ですなぁ。 これどんな音すんのかな?
>>690 そーなの? 急にパオロ製品に興味が出てきた モダンなのかクラシックなのか中途半端なデザインだなあ ウェンジのラインとか汚いわー
アマティオマージュとフツラって、 エンクロージャーの大きさや各ユニットの位置や高さは同じですか?
auditorをずっと探してるんですけど、タイミング悪く見つからない。。。 誰か手放そうぜ?
何年も埃かぶってたガルネリを掃除して先週から 鳴らしだしたら、音質が蘇ってきたw やっぱりたまには電気通さないとダメだね
どこでもできる!オんラいンカじノ!!! おかげさまで会員数1100人突破しました! お客様情報不要!!即プレー可能!!! ★いンかジNINEで検索★ 質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!
>>706 クレモナオーディター?ガルネリじゃダメなのかな? ガルネリ行けるなら行きたいけど、今の僕にはクレモナシリーズが限界です。音もだいぶちがうとは思いますけど、大昔に聞いたクレモナの音はとてもすてきでしたし憧れでした。
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv 今日はハエの本音が聞けて良かったよw >俺はお前が嫌いなんだよw >個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w 「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」 お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw 「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw さすがにそれ、自治じゃないわなw 嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」 これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw だから俺は自治から降りたんだよw お前さんも降りなさいw 「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w 960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv >>956 >じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ >交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな >公正とか笑わせるなよ いや、俺公正じゃないからw 馬鹿には辛く当たるわw 信用されてないのはラッキーw だって次も自治スレ立てるからなw 自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw 962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv ほれ、有言実行w ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1493125451/ 音展でヴィネレ シグニチャーの音が聴ける(wkwk
ハイファイ堂でEA+スタンドを498で売ってて商談中になってたけど、どうやったらあんな値段が つけられるんだろ?自分もそのSETは所有してるけど、今度売ってみようかな
今EAの復刻版作ったら軽く100万超えるだろ ま、そういうことだ
そら復刻版ならそうだろうけど(実際は作れないが)86年前後のお古でござんしょう? 骨董品としての値段ならわからんでもないが(=キャビネット)、茶器や絵じゃないからねえ
ユニットが一本5万円もするつうたってそれは新品時の値段だろ? それから何十年経ってるというんだよ、もう新品は入手不可かもしれんが、にしても中古は中古
EAに50近く出すんならガルネリ・オマージュにいったら良いでおまーじゅ
Philewebに襟ぷさ慌てて導入してNuprimeで鳴らしてる人がいた
>>724 あれ、レッドじゃなくて旧バージョンのメープル >>724 慌てて とか どこからそう読み取ったんだ? 過去ログ読んでる? 上の方に所有者ご本人の書き込みあるぞ 勝手にチューニングするなよ、改造品は売るとき叩かれるぞ
うわぁアニメキャラの誕生日祝っちゃう奴が使ってた改造品とか超いらねぇ。
もうすぐはやてちゃんの誕生日だしお祝いに買ってやろうぜwwww
専用ジャンパーケーブルが無いってだけで買取価格が数千円安くなった リモコンが無いと確実1万円は安くなる、ハドオフでリモコン買うと1千円ぐらいしかしないけど
この前新しいオマージュシリーズ聴いたけど、良い音で鳴っていたな しかしあの天板のマークは何なの? 始めはアンビエントツイーターかと思ったけど、ただのマークだよな? パオロは耳はいいし技術もあるが、デザインの才能だけはないな あのバッフルの模様はなんだんねん? 多分バッフルの振動コントロールだと思うけど
>>735 デザインはリヴィオじゃないの? デザイン面に関してふたりの役割分担がよくわからんけど 楽器風の趣が良かったんだけどな。キンキラのヨットとか…成金趣味すぎる
traditionalどうなの? 真ん中の機種にしようかなと
>>729 ソナスの人間よりオルフィとかいう人が優れてるとは思えないから名器がゴミになってるかもね フランコセルブリンに音決めで勝てる奴が日本にいるわけがない
世界的に見てもいない。 俺はB&WやマジコやTADなどの最先端のスピーカーが大好きで 色付けのあるスピーカーには目もくれないタイプなんだが、 フランコセルブリンのスピーカーが奏でる音は… なんというか、いきなり心に飛び込んでくる(から困る)。 こういうスピーカーを作れる人って、俺が知る限りではフランコセルブリンしかいない。
昔のタンノイの名機にも似たような感じはあったが、 明らかにフランコの音のほうが魔力的というか、クラッと来る感じがある。 あれをどうやって生み出していたのか、パオロが引き継げるものなのか、とても興味ある。
ハーベスのHL−3,4とHL−5の違いと同じか?ハーウッドとアランの違い
去年参加したオーディオショウはマジコの新型が目当てだったが 当初は全く眼中になかったはずのクテマとアッコルドに最も魅了されてしまった さすがはフランコさんだと思ったよ
金のない俺にとってTIASの3日間がクテマやアッコルドを満喫できる貴重な時間 あの音を思い出しながら次の1年後まで家のシステムとにらめっこするのである
新型オマージュシリーズも良いんじゃない? 高ければヴィネレでも 濃い音が良いならウィアコとか
ウィアコはなんというか… フランコさんの持っていた繊細な感じがないんだよな もっと音楽をわかりやすく提示している感じで、悪く言えば大雑把
>>750 新型オマージュもヴェネレも要らないな。 ウィンアコは、ソナスの代わりにはならないよ。 現行ソナス推奨スピーカーケーブルイーテルじゃないって
お前らを見てると「スカイライン信者」というDQN集団とそっくりだなと思う 奴らの好きなスカイラインも、お前らの好きなセルブリンもとっくに死んだのに
ストラトでもなんでも、大枚はたいて買って、毎年大枚はたいて維持すればいいじゃん 気合いの入ったスカイライン信者は、ハコスカやケンメリを毎日必死になって維持してるぞ
セルブリンしかソナスと認めない。なんて叫んで空しくならない? ソナスは婿に略奪されたのに
IL Cremoneseはもう少し安かったら欲しい 中古でないのかな
3つのモデルの中では唯一まともな音だけど 価格相応の音ではないな あれならYGかMAGICOにいくよ
家具なんだからしょうがないだろ。 MAGICOなんてどんなに音よくてもウチに入れたくないって需要があるから。
ebayでamati homage が68万即決だわ 安い、欲しい でも日本に送ってくれない どうしても欲しい人は送ってくれるように 交渉してみては?w
セルブリンじゃないフランコ爺さんなら、いくらでも存命中だろ
amati homage フロントバッフル面って ボディから結構出っ張ってるのね アニバと似たようなものかと思ってたけど簾があるほうが断然格好いいね
>>767 これか http://www.ebay.com/itm/182622559363 安すぎるから気になってざっと調べてみたけど ・住所や建物は実在、固定TEL番もその地域のやつ ・ただしVAT番号や個人名、メアド、TEL番等で法人情報引っ張れず(なので個人のディーラー?かな) ・個人名でSNS等の情報は引っ張れず ・e-bayは10数年登録してるし、評価等も良好(Buyerからの評価も件数あり)、高額製品の取扱件数もそれなりにあり 十分な情報が引っ張れないのがアレだけど、それなりにe-bayで活発に取引してるみたいだから 一応大丈夫そうだね(といっても自己責任で) EU外との取引だからVAT分値引いてくれって直接ネゴすれば、運が良ければ2割くらい値引いてくれるかも。 もし突撃する人がいたらレポよろ。 あ、でもこの商品は元箱無いのか。 そうすると先方はリスク取りたくないからやりたがらないかもね>海外発送
>>771 配送をどうするかが問題だよねぇ。たぶん海外発送しないよねぇ。 Amati Annerversarioも出てるんだけど、こっちは価格が微妙 110万、でもせかいもんで代行可能。でもでもUKからUS経由の発送だろうから 送料は嵩むだろうねぇ。20万で行ければ御の字だろうけど、それだと価格的に かなり微妙。 あとAMATI HOMAGEはノアじゃないから嫌がる向きは当然あるとおもうけど そもそもあの世代の機種っていまだにメンテしてくれるのかねぇ。 部品保持期限とかとっくに切れてるでしょ。
>>773 こっちのAmati Annerversarioは元箱あるし、セカイモン通さずに直接ネゴってVAT分20%引いてもらって発送してもらえばいいかもね。 たぶん送料はロンドンから2000ユーロ前後くらいだから、為替にもよるけど総コストは高くても110万くらいでいけると思う。 最近エリプサが気になっている。これは、クレモナの上位機種としてクレモナの 延長上にあると考えてよい? クレモナに近いとして初代とMどちらに近い?
でも、セルブリン原理主義者にはそれがわからないのです もはや新品が出ない以上、すでにあるものはどんどん劣化していくということが
>>777 音色以外は根本的に異なるスピーカーと思った方がいいです 何を期待するかにもよるけど、延長上だと思って買うとかなり違和感が出ると思う >>778 >>779 当方はフランコソナスに傾倒し始めたのは4年ぐらい前のど新参で、すでに ほぼ中古しか選択肢がない中でのことで、そこは重要でないです。 でも別にパオロのスピーカーがダメとかそういうことではなく、現主力は 高すぎて折り合わないので…。ベネレもあるけど数十万円と自分にとって 高い金出すのだったら前世代の名機を中古を買いたいたちなのです。 >>780 初代クレモナ使いで、ebayで状態の良いエリプサが送込80万円代で、 安かったのでかなり心が動いたのですが、故障したときどうするかとか、 使っているクレモナをどうするかとか逡巡してるうちに終わってしまいました。 まぁクレモナで満足しているので、今回は縁がなかったと思い諦めます。 形状からしてクレモナと別物だろうとは思っていますが、クレモナの唯一の 不満点は、他のSPに比べてのあくまで相対的なものですが、音の広がりと いうか音場感というか、エリプサがクレモナの音色でその辺が補完できるの なら理想的だと思っていたのですが…。 状態が良いのが100万以下ならと、今後もアマティとエリプサをウオッチして 行きたいですね。 >>781 なるほど >音の広がりというか音場感というか、 エリプサがクレモナの音色でその辺が補完できるの なら理想的だと思っていたのですが こういう意図ならエリプサはぴったりだと思いますよ >>782 ありがとうございます。 やはりそうですか…。 ストラドも同じ傾向なんでしょうかね。 >>783 たぶんストラドも同傾向だと思います エリプサは大体とんな置き方でも音場感は出て、自分はあとは内振り外振りの角度、壁や耳との距離で演奏者の実体感を調整してます。 セッティングしていると、響きの美しいホールで、自分の好きな席を選んでいるような感覚で楽しいですよ。 今、daliのroyaltower持っていますが、a onus faberのminima vintageに興味を持ちました。 傾向の違いとかもしよろしければ教えてください。
今、daliのroyaltower持っていますが、a onus faberのminima vintageに興味を持ちました。 傾向の違いとかもしよろしければ教えてください。
>>784 やべーw めっちゃ欲しくなってきました。 エリプサは、自在にセッティングが可能な程度の重量なので、そういう楽しみがありますね。 某社のラッキョウヘッドは重くて動かせないし。 尤も最新のはスパイクとローラーが切替できるみたいだけど。 初期のフランコ作品のほとんどはもう保守パーツ切れてて 修理受付は打ち切ってるんじゃないの?初代ガルネリのパーツもうノアにないらしいし
エリプサかあ・・・ いいなあ、オレも欲しいよ しかし部屋が狭すぎて置く場所がない・・・ 貧乏はツライねw
純正での修理が不可能だとしても、オーディオラボオガワあたりでも治らないの? 他所じゃやはり不満かな?
クレモナの代わりがアッコルドじゃさすがにスケール感落ちるよね? さすがにクテマを買う財力はない・・・
元祖エリプサとエリプサレッドで、かなり音に違いがあるものですか? エリプサレッドは、ストラドと同じツイーターだそうだけど。
なんだっけ ニスでだいぶ音が違うとか? でもエリプサレッドはパオロで、エリプサがフランコなんだろ その辺は?
このスレはフランコ原理主義が多いから、聞かなくてもわかるだろw
フランコのエリプサか、フランコのストラドに近付けたパオロのレッドか、聴き比べたことある人っていらっしゃいます?
フランコの音を知らないなら、フランコに拘る必要ないだろ。
>>800 すまん、初代のエリプサ持ちなんで、単にレッドとの違いに興味があっただけだ エリプサはストラドを作った当時よりフランコが着想していて、実際には パオロがリーダーとなりフランコのバックアップの元作られたんじゃないの? ということで合作ということでいいんじゃない?w
>>804 そうだね、そんな感じでいいんじゃないかと。 いずれにしても名作には違いない。 お前ら 会社を乗っ取りセルブリンを追いだし、その後駄作ばかりの女婿パオロを許せるのか?
セルブリンは定年で自ら退いたのです 巨大化した会社に支配されず自分が作りたいスピーカーを作るために
今ミニマにA-1で使っているのですが、アンプをBluetooth接続ができるデジアンに変えたいと思ってます。 皆さんのおすすめとかあれば教えてもらえないですか?
あああ、もうエリプサが頭から離れす、ぽちっちゃいましたよ。 海外からなので、届くのはいつになるかわからんが、先方に聞いたら月末らしい。 ほんとか?船便ってもっとかかるんじゃないのか?w エリプサの先達諸氏、今後ともよろしくお願いします。
>>812 おぉ!おめでとうございます! 船便は意外と速いですよ。むしろ税関と国内配送が思ってたより時間かかることが多いです。 >>813 ありがとん。スピーカーは空輸できないとかいう記述を見つけたので船便かとおもって たんだけど、UPSのトラッキングを調べたら今空港にあった。空輸なのかなー。 UKからなんだけど送料が9万円ぐらいだったので思ったより安かった。 税金は、どの程度なのかなあ。自分調べだと関税は掛からず、消費税が、送料込み価格の 60%のさらに8%らしいので、まあいいか。 届くのたのしみ。現有のCremonaをどうするか。たぶんどっちも気に入って手放せない とかなりそうだけどw >>814 CremonaあるならELIPSAと合わせてマルチチャンネルにしたら最高なのでは?w 税金はそんな感じですが、その送料は格安ですね。 届いた箱から出す際は、必ず二人以上で作業した方がいいです。 一人でも不可能では無いですが片チャン50kg近くありますし、美術工芸品のようなスピーカーなので、 万が一ユニットや外装を傷付けると悔やんでも悔やみ切れないことになりますので。 >>815 そうですね。作業人員確保しないとですね。SEISIS6555があるのでその上に置くつもりです。 地震でこけるのも勘弁なのでw マルチのリアでクレモナというのは考えたんですけど、設置スペースの関係で悩みます。 実はガルネリ(お)もあるので、ソナスで6chにしようかとも考えたりしてw エリプサとクレモナとガルネリで6chができたら凄いなwそれは聴いてみたい
>>817 とはいいつつもガルネリとクレモナは音の質が違うので、マルチチャンネルで 違和感があると思い試そうとは思いませんでした。適正なたとえかわからないけど ガルネリは尖った音、クレモナはそれに比べれば角が丸い。 エリプサとクレモナの音色自体は似通っているならば、マルチチャンネルは ありかもしれないと思ってます。 ただ、アンプとかDACの吟味は必要なのかもしれないが。 というか、SACDプレーヤーがないとマルチ無理かな? >>819 ええと、もう日本には着荷してます。結構早かったです。 週末に自宅まで持ってきてもらうようお願いしました。 でも仕事が忙しくてまったく受け入れ準備ができてません。 さっさ設置する場所を確保しなきゃです。まともに聞けるようになるのは 早くてもお盆明けかな(お盆休みないし…) 名残惜しいけど、クレモナや他のスピーカーをよけてスペース作らなあかんので笑 >>820 お、いよいよですね! デカい箱2つなので確かに受け入れは大変。 自分の時は手伝いに来てもらった友人に「ツタンカーメンでも入ってるのか?!」と言われましたw >>821 エリプサとツタンカーメンでググったら笑ったw >>821 822 来ました。来ましたが、箱がやっぱめちゃめちゃデカい。 正直どうにでもなると舐めていましたが、これはどうにもしがたい。 一人ではどうすることもできず、玄関先に放置せざるを得ない状況で 家族からクレームの嵐w。 1階ならなんとかなったんだけどルームが2階なもんで狭い階段どうするか いずれにしてもしばらく放置ですな。便利屋でも頼むか。 とりあえずメインから降格予定のクレモナを名残惜しんで聞いています。 >>823 到着おめでとうございます! いや、それともその状態だとあまりめでたくない…?w 今 ソナスは20万〜100万円位の スピーカーは創って無いの?
パオロソナスはソナスに非ず かつてソナスであったものの残骸に過ぎない あえて言おう、カスであると
セルブリンが会社から離れたとは言え、なんだかんだ言っても相当な年数のノウハウやデータを会社として蓄積してるからねぇ。 一つ一つの製品サイクルが長めなぶん、じっくり製品開発も出来るし。 心情的に気に入らないのはともかく、そこいらのメーカーがそう簡単に真似できるレベルじゃないのは確か。
イルクレモネーゼ以上が良いのはわかる。値段もバカみたいに高いし 現実的な選択肢としては、値ごろ感から言ってオリンピカシリーズかベネレあたりか? オマージュトラディションは選択肢なりえるのか?
なんか怪しいクレモナがヤフオクで落札されてたけど…。 鏡面加工っていうの?あんなに表面がテカテカしたクレモナみたことない。 表面に映り込むとかありえないわ。。なんか艶出しラッカーでも塗った感じ? あとスパイクもないね。
>>833 出品者は坂戸のハイサウンドっぽい 一応表面加工についても記載あるし、ユニットは傷んでなさそう 値段低めだから許容できる人にはいいんじゃね 自分なら買わないけど >>835 確かにコーディングされていると記載はありますね。 オーディオショップなら一定の動作確認はしているはずだからまあ大丈夫なのかな。 でもスパイクがないのは嫌だね。ノアから取り寄せられれば良いけどね。 >>835 オークション説明文中にあるリンク先に詳細画像が用意してあるけど ちゃんとスパイクも写ってたよ >>836 確かに詳細画像の中にあるな。早とちりすまん。 スパイクがあるなら何も問題ないね。 引き取りで送料がかからない人が落札したのだったらお買い得品だね。 初代クレモナからモデルチェンジ後のクレモナに買い替えた人いたらインプレお願いします。 好みの問題だけど、所有している人の意見を聞きたいので。
ヤフオクのオリンピカ1がスタンド込み40万以下で落札されてる 状態も良さそうやし格安やん やっぱお盆みたいな長期連休は売り時じゃないんだな
>>835 コーティングったって手塗りなのか、業者がスプレーなのか、元の持ち主が汚くスプレーしたのか これがわからないと、価値の決めようがない、質問したけど回答は無かった。 忘れたんじゃなくてわざと回答しなかったと思っている、相当に酷い状態なんじゃないかな そうじゃなけりゃわざわざ説明に書かないだろう >>840 うん、写真見た感じでは塗り斑など不安に思える感じだったよね。あとボトム近辺に はがれもあったし、状態が良いとは言えないは思う。ただ実物になじみがある人 じゃないともともとそういうものだと思うかもしれないね。 自分なら+10万でも状態がいいものを買うかな。見た目も大きな要素だしね。 塗装が大ハズレだとしてもただソナスは無垢材使っているからいったん塗装全部剥がして再塗装でワンチャンある そうなると本当に10万高くても状態いいや使った方が安上がりだと思うけど
メインに804D3、サブにミニマビンテージ。 俺のオーディオはこれで上がりだ!
>>843 の戦いはこれからだ!(打ち切り最終回感) 過去スレ見たけど、ベネレはソナスらしくないんだね オクにでているから、買おうか悩んでしまったw
>>845 ベネレ=使いこなしが簡単すぎて、オーオタをこじらせたのには向かない >>842 以前も話題になったことがあったと思うけど、無垢材なのはボディが小さなガルネリ だけだったはず。オマージュシリーズも含めガルネリ意外は天板と底板だけが無垢材 であとは合板だったと思うよ。 ただ、リペアはスパンクリペアあたりがかなりソナスに精通していてコーディングの 塗り替えぐらいは余裕でやってくれると思う。ノアお抱えのところだしね。 ただ、最近はスピーカーは運搬トラブルが多いので、直接受けはしないらしいけど。 ベネレの3WAYだかは逸品館でかなり評価されてたね。T3Gと同等、値段を考えれば 実質上みたいなレビュー見たことある。
今ワシが聞いてるのが3.0だが、ロックだろうがジャズだろうが聴けるカジュアルなSP 音場はアホのように広く、音像はピンポイント、音質は値段なり カラーリングが全くない素直な性格からは、ソナスの製品とは全く思えない 簡単に「消える」スピーカーだ
>>842 全体が塗装ならユニット外してささっ、とできちゃうけど ソナスは革が貼ってあるところと塗装の所があるからマスキングしたりめんどい 境目がきれいにできないと見た目悪いし おっしゃる通り程度のいいのを+10マソで手に入れる方が良いね >>846 カメレオンはもう論外でしょうか? >>850 カメレオンは、音質ダメ、空間表現×、スピード並 安物シアター向けと割り切ってください カメレオンヨドハシのデモで聞いたけど、あれはいかん。 カメレオンだったらDALIのオプティコン8のほうが10倍幸せになれる、 旧ソナスユーザーではあるがパオロ否定しないがあれは存在意義が不明。
エリプサようやく仮置きでセッティングしました。 運んでもらったのはヤマトの家具移動サービス でも箱から出して組立はしてくれなかったので そこは自分で。 現状SEISIS 4545のボードにスパイク受けを付けずに 直置き、4545にはローラーキャスターを付けて取りあえず 設置の柔軟性を持たせてます。 サーロジックのSV1800を背面に間隔を40cm程度開けて エリプサを設置している現状です。 初代クレモナと比較して、音場が横方向に広大に広がる感じですね 低域もボリューム感がありつつもタイトでもたつかず オケの臨場感はかなりのレベルだと思いました。 オケ以外では曲によって低域がやや過剰な感じにも感じます。 この辺は調整次第なんでしょうか? 音色は初代クレモナに比較すると解像度は高くすっきりした感じで 色気は若干ですが後退している感じがしました。 ユニットやネットワークの性格の違いからなのか分かりませんが トレードオフの関係でしょうか。 (たぶん初代クレモナとクレモナMの関係もそうなんじゃないかと 勝手に想像してます。) 音場ですが、左右の広がりは申し分ありませんが、前後方向の 奥行がもう少し欲しいところろです。 そのためには、どういう対処が有効でしょうかねぇ。
>>853 ついにセッティングされたんですね、おめでとうございます 音色と低域はエージングで相当変わりますんで もし鳴らし立てであればしばらく(100時間-)してから 再調整された方がいいと思います 奥行きもその過程で改善されるかと。 >>854 ありがとうございます! 中古ではありますが、ショップ展示されていたものらしいので それほど稼働はしてなさそうです。2日程度の運用でも音が 変わってきている(低域が自然になってきた)印象があるの で慣らし運転がてら楽しく様子見していこうと思います。 なお、クレモナについては手放そうと思っていましたが、 惜しくなってきました笑 どうしようかな? >>855 設置おめでとうございます! さらに良い方向へ変わっていきますよ! 今後が楽しみですね。 クレモナは完成度の高いスピーカーなので、 設置場所があればそのまま所有された方が良いですよ! >>856 はい。ありがとうございます! 位置を微調整しながら最適な落としどころを探します。そのために容易に移動できる ようボードにローラーまで付けたので笑 クレモナの音色は独特の良さがあり、エリプサを聴いて却ってエリプサとはまた違う クレモナの良さを再認識した次第です。トータルではエリプサが格上なのは間違いあり ませんが、クレモナもたまには使ってやりたいと思います。 ちなみにエリプサはメープルとレッドのどちらを購入されたのでしょうか?
>>858 初期型(メープル)の中古を海外より購入しました。 レッドの中古も魅力的だったけど予算に折り合わなくて… >>853 奥行き感って、壁からの反射音がかなり効いているはずなんですよ。 なので、バッフルのサイズが違うので、かなり違うと思います。 左右の広がりは横壁からの反射が影響しますから、今度は逆になるはずです。 それは、ユニットが同じ場合ですから、ユニットが違えば指向特性が違うので、色々ですね。 位相特性だ、なんだ、という人もいますが、その辺はどうなのかわかりません。 >>853 部屋はどんな部屋なんだろうね ANKHを3個ほど部屋に置いてみれば? 100万くらい掛かるけど、屁みたいなもんでしょ 初代クレモナのフロントのネットだけど、ゴムで出来ているせいか最近伸びてきてダラーと してるんだ。 あれって修理、というか張り替えしてもらえるのかね?
オクでベネレ2.0が85000円で落札されたけど、そんなものなの? このすれ読んでいて、入札を取り止めたんだけど、 お得な落札金額なのか、そのくらいの価値しかないのかわからなくなった
>>865 自分はボトム側から引っ張ってダンゴ結びにして余剰をハサミで切るという風に 自分で対処してます。直すと数万とからしいので。 すだれ ノアに注文すれば、ブツを送ってくれる。1万円といくらかだった。 昔は数万円だった。
>>868 最初の2回くらいはそれでいいよね。 最終的には変えるしかないけど。 新作の話ししたくてもオールドソナスのユーザーが大半のここじゃ浮くだけだからね ベネレだって悪い品ではないよ 程度の良い2.0が10万以下で買えたなら得だと思うけどオールドソナスと同じ傾向の音を期待して買うものじゃない
>>871 ベネレはいいスピーカーだけど ここの住人たちにとっては直6だけがスカイラインなのさ >>873 気持ちは全然分かるよw 俺はオールドソナスの音が合わなくて最近イルクレモネーゼを聴いてから印象が180度変わったから ただ、ハマる人には唯一のスピーカーになるだろうね フランコ時代とパオロ時代でスレ分けした方が良いぐらい方向性が違う ベネレ2.0入札したんだけどね、その後、即ミニマビンテージが出品されてそっちに流れてしまった 以前、ドムスを持っていたから、聴いたこのがないベネレより、多分ドムスに近いと思ったミニマビンテージに惹かれた ヲチは、アンプを買い換えるお金が無い、1.6W?2草
>>875 ミニマVは落とせたの?インプレ期待してるわ ハイドンとの違いとかなw 今時のスピーカーなんかどのメーカーもシミュレーションして特性フラットにするから 良くも悪くも個性が希薄になるのは当然だわな。
>>860 それを活用できるだけの広い部屋があればいいのですがw…。 >>861 左右と後ろの壁からすこし距離を置くと左右の広がりが狭なり、前後の奥行が出ました。 後ろはサーロジックのSV1800があるので後ろとの距離を放すことでSV1800の効果が 顕著になったのかもしれません。センターには同じくSV1200を設置してみました。 センターパネルは今のところそれほど効果を感じません。そもそもテレビがあるので センターパネルは常時設置できないのがつらいところです。 >>863 そうですね。なんと言っても大事なのは部屋ですな。 今の部屋は14畳程度で大して広くないうえにソナスが3セット、他社フロアが2セット アンプやDACがごちゃごちゃおかれたラックが部屋の一角を占有しているため決して 良い状態ではないです。他のスピーカーは壁際にどかしてありますが。何とかせねば。 ANKHてのぐぐってみましたが、これは良さそうだけど、今は資金面と設置スペース 的に、位置の工夫でなんとかやりくりしてみます。 >>864 SEのレッドもストラッドみたいで恰好いいけど、初期型のほうが人気なんですか? >>870 うちのは、ゴムは結構ひっぱられた状態できつきつですw ある程度やったら交換かな。ノアから1万で取り寄せできるって貴重情報いただきました けど、100均とかで売ってないかな あのゴムw >>881 ガルネリオマージュでも3回分は資金がいるからな… ANKHねぇ 以前TADのブースで有無の試聴会があったが見事なまでに違いが判らなかったなw サーロジックも含めだが部屋の調音なんてそれこそ素人がにわかで出来ることじゃない パネルに100万かけるなら経験ある業者に依頼してリフォームが最適解だけど まぁ趣味だしな
経験ある業者が立てた部屋にも問題があったりして、結局パネル入れて試行錯誤することになるよw
SPに100万掛けれても、調音ボードに100はなかなか出せないのが正直な気持ちです。 100使うとしたら部屋の拡張かな?壁ぶち抜いて6畳追加。壁ぶち抜きリフォームは200 は必要かな?でもソナスに関してはもう上がりにしたいので、次はそういう方向で。 とは言っても金が続かないので五か年計画でw
>>876 先日まで、ハイドン持っていたってよくご存知でw ソナスのスピーカーユニットって繊細なのでしょうか? クレモナをガンガンかけていたら、 なんだか高域が大人しくなってしまいました。 同じ様な症状の方、いらっしゃいますか?
>>888 音は出てます。割れもノイズも有りません。 ただ、鳴りが控え目で不思議です。 >>889 うーん不思議だね。そんな状況になったことないよ。 アンプとかソースの問題ということは考えられない? 耳が刺激に慣れたとかアンプなんかが暖まって雑味が消えておとなしく聴こえるとか?
>>891 ありがとうございます。 これまで、ずっと使って来て初めての症状ですので。 今から思うとAmati Futuraはまだオールド寄りだったから買っとけば良かったと少し後悔 今のTraditionシリーズは完璧に別物だからなぁ
>887 周波数特性を測定するべき。iphoneで可能だし、UMM-6みたいな USBのマイクでwindows上でも可能。
スピーカは同じ音を出しているのに貴方の耳が老化したんだと思います 耳鼻科で耳の特性を計ってもらいましょう
耳の劣化なら他の音、もちろん普通に生活してる時の音も変わるはずで スピーカー、それも特定のスピーカーの時だけ変に聞こえる、、、なんてこたぁない
最近のソナスは音もいいしよく出来てる んだけど、ソナスに求めている音ではない感じ
ソナスの名前を継ぐべきじゃ無かったね パオロは ソナス好きには受け居れられず、過去のソナス嫌いには敬遠され聴かれもしない 今のソナスはなんだかB&Wとかの解像度重視のスピーカーと比較されがちだけど、 決して解像度だけを追っている訳でもないのに誤解され易い
オールドソナスに比べて手の届かない価格帯ばかりだから、良さがあっても認められ にくいんじゃね? 今回のトラディションシリーズもその上にフラグシップがあるから 所有する満足感が得られない。オリンピカ価格帯は昔はハイエンドだけど今はミッド レンジの下だからなあ
それは他のメーカーも大概同じだよ ヤフオクで出てた最近のソナス商品の落札額を見てみなよ オリンピカ1なんてショップの値付けで大体65万前後の商品が40万程度にしかなってない これが他の売れてるメーカーで起こり得るかって話です
ようわからんけどオリンピカ1が65万で中古で40万だったら 中古たけーよってだけじゃねーの? ほかの売れてるメーカーだって例えば80万の805d3の中古相場は50万ぐらいじゃねーの?
805D3の場合、60万は見ておかないと買えませんね スタンド無しでですよ ちなみにショップ相場は70万くらいです
>>903 そんなもんだと思いますよ、オクの値段は、ショップの買い取り価格もしくはほんのちょっと上が基本だと思います。 ショップと同じはあり得ないです。 ショップは、20万は儲けるでしょう。 なるほど 最新機器をオクで調べたりしないから知らなかったけど オクの相場はそういうもんなんだね 勉強になった
新ソナスはショップ店員ですらディスとかないとショップの体裁が保てない感じが駄目
パオロのスピーカーも素晴らしいんだが、 その素晴らしい機種が、何百万円もするんだよ。 技術が、下の価格帯まで降りてきてない。
>>907 金持ちは新品を買うし、小金持ちはショップで中古を買う。 金のないやつら(私含む)はオクで安く買おうとする、オクは貧乏人ばっかり(とは言えないけど)。 オクでもどうしても欲しい人は高額で落札する、まあそんな感じですね。 >>909 オリンピカの次のシリーズに降りてくるかはビミョーだけどね トラディション以上のシリーズは内部配線に全部イーテル使ってるとか聞いたことある >>910 私もオクばっかだけど、ソナスは国内で高値安定なのでヤフオクじゃなくEBAYの 海外調達も視野に入れて良いと思う。UKはポンド安で発送さえどうにかすれば 格安で良いものが入手できるよ。アマティオマージュが日本円で60万程度だしな。 それだと、発送、輸送コスト入れても100万円いかない感じ?
うーん 60万のやつはMay not ship to Japanなので売主に日本に送ってくれるよう 交渉するか代行してくれるところを見つけないといけないね。少し前に出てたやつは 70万程度だったけどセカイモンで輸入代行できたので、取引が楽。 手数料含めてもトータル100万は行かないと思うな。
昔と比べて売り手も買い手も海外取引の敷居が下がってて E-bayとか海外のAmazonに出してる出品者、ディーラーとかと 取引しやすくなってて便利だよね。 ここのところの円安でも、モノによっては送料含めてもトータルで日本のオクと同じくらいか それ以下のコスト感でいけるので助かる。
ソナス使ってる皆様は、どのスピーカーからどういう音を出そうとして、 その結果どういったアンプに落ち着かれたのでしょうか。 皆様のがどんな組み合わせなのか興味があります。
>>916 前にも書きこんだ者だけどクレモナにオクターブV110持ち 真空管のアンプを使いたかったのとクレモナを鳴らすハイパワーが欲しかったので 色々試行錯誤して最近ようやく甘く華やかな美音を奏でるようになった気がします A級アンプか1bitデジタルで鳴らしたくて試行錯誤中です。 今は、AITlaboのパワーで鳴らしています。ちなみにDAC、プリもAITです。 1bitのX-PM100も使ってますが、今はAITパワーに若干傾いています。 AITは情報量が多く耳障りがよく気に入っています。 スピーカーをElipsaに変更して間もないので、まだ試行錯誤の段階です。 スピーカーを新調したのでアンプ調達の余力はありませんが、皆様がどういうアンプ を使ってるか当方も興味があり、今後の参考にしたいです。
無印クレモナ+AITステレオパワーアンプ 十分満足しています。
ソナスとデジアンって真逆のイメージがするけど、実際の所どうなんだろう
>>920 1bitに限って言えば、色付けがまったくないので。ソナスの本来の音を引き出すのに良い アンプだと思いますよ。管球シングルに近い透明感ともいえます。 初代クレモナでX-pm10を使っていましたが、クレモナの良さを十二分に引き出していました。 ガルネリオマージュはX-PM10のバイアンプで、生々しく若々しい弦の音になりました。 ガルネリについては特に面白い組み合わせだと思いますよ。 試聴も出来ない個人の主観を見て何か参考になるのかね 恐らく1%も伝わらないだろう 結局、オーディオは聴いてなんぼですよ
>>921 なるほど。確かに言われてみるとご尤も。 NmodeはVienna acousticsなんかとも合うようですので 意外と面白い組み合わせなんですね。 一度聴いてみたいもんです >>922 それをあーでもないこーでもないと想像するのも楽しみの一つですよ 自分は書いたことあるけどElipsaとNuPrimeのDACプリとパワーの組み合わせ 狙った通りの伸びやかな音が出て満足してます >>925 なるほど 参考ではなく想像して楽しみたいのであれば納得です NuPrimeはとても気になるんですが試聴出来る店が無いんですよね reference9v3seを持ってるので買うことは無いと思いますがどう変化したか聴いてみたいものです >>922 聴くことができる専門店を教えてあげればいいのに AITlaboって何、って調べたら、デジタル好きハイアマチュアかデジタル勉強している学生が市販ケースを利用して作ったような感じ 安全を仕事にしていたからついお尻と中身に目が行くけど安全を考慮していないように見える お尻の写真がないからはっきりしないけど自主規制でできるPSEマークもないだろう、家電製品としてはちと問題 ヒューズが見えない、大丈夫だろうか、安全を確保する部品て音が悪くなるんだけど、そういうの使わないのはちとね NMODEは小さい写真だからはっきりしないけど家電製品としてはきちんとつくられている感じがする どっちもデジタルアンプだからアナログ好きとしては要らないんですけどね ともかく聞いて判断しないとならないけど、たとえよくても安全第一だと思ってます。
ait labo はA級アナログアンプですよ。 あと中の人はベテランのおじいさん。噂だと大昔ソニーのエンジニアだったらしい。 PSEがないのはその通り。だからキット扱い。
>>928 個人的に何かあった時のための安全性を確保した上で音質を追求するオーディオだと考えている。 だから保護回路乗せないのは個人的にはNG キット扱いなら勝手に保護回路を追加して音を評価する オーディオで死にたくねぇ >>929 製品として評価に値しないものを出されてもね 安全を保証した製品が高音質を目指しているのに、家が燃えても 自己責任のキットで音質どうこうと言われてもね まずはスタートラインにつくところから始めてもらわないと 別にキットだろうと既製品だろうと 望む音が出せるならソナスに合わせるのは何だって構わん気がしますが… 大体PSEだの安全性だの言い始めたら ビンテージ品や自作派の相当数がアウトかとw あとは自己のリスク判断の問題であって 人様の物を腐すのは筋違いじゃね?
>>932 にかね同意なんだが、スタンバイ状態であれ通電させっぱは流石に無理だな むしろ無通電からのバーンインがめんどくさそうなんだがそのへんどうなんだ 自作含めオーディオ機器の発火で火事になったって実際あるんかね 聞いたことないんだが
AITのパワーアンプは電源投入後すぐ本調子になるのでバーンインの必要性はかんじないです。 管球アンプを使っていたけどバーンインの煩わしさや運用の手間からAITに切り替えたので。 といっても管球アンプも好きなんだけどね。AV兼用で長時間運用では管球は荷が重かったってだけで。 貧乏性なもので。 A級アンプなんで筐体のケースは放熱込みの設計でかなり熱くなる音量が高いとなおさら。 あまり爆音だとアンプの安全装置が働いてERROR表示で止まるw ところでAITってそもそもDACで有名になってアンプはそれほど知られてないんだけど このスレでも他に使っている人がいて嬉しいよ。実はプリが相当にいいんだけどAITは。 DACは最近ESS9038のにしたんだけど、キットなんでDDC基板も好みのを選べるのは 地味にうれしいです。
熱くなるとか書いちゃうとせっかくみんなフォローしてくれたのに逆効果かなw でもAITのパワーはもう上がりにしちゃってもいいと思えるアンプです。 これ以上を望むとなると桁が一つ増えそうなので。
ステマかな? キットだと安全性を考慮というかPSEなくても良いというのはそうでもないみたい 対象外の電気用品の範囲等 (1)未完成のもの 電気用品として安全上又は最終製品としての機能上必要な部品が未実装の状態は電気用品 に該当しない。 次のものを含まない。 ・運搬上の理由等によって電気用品がユニットに分割されているものであって、消費者等 の最終使用者が電気的加工を伴わずに組み立てるもの。 ドライバーとペンチで組み立てられるのはダメみたい。 1か所でもはんだ付けするところがあればOKみたいだ。
ここはソナスのスレッドなんだが AITとかの賛美で気持ち悪い
>>926 NuforceとNuPrimeで比較試聴したことはないのですが 駆動力の高さ、滑らかさ緻密さ、ワイドレンジといった特徴は 同じではないかと思います NuPrimeでは製品ごとに音作りの方向性を変えてるようなので もしかしたらその違いの方が大きいかもですね ちなみにスピーカー繋がずに電源入れると 壊れるのは相変わらずの仕様ですので 保護回路云々の方々にはお薦めできないっすw どういうアンプ使ってる、好きかって流れからの話だし、aitでもなんでも話題にだして いいと思うけどね。aitはタカチケースがいまいちなんで個人的には選ばないが。
>ちなみにスピーカー繋がずに電源入れると >壊れるのは相変わらずの仕様ですので >保護回路云々の方々にはお薦めできないっすw って一般人が使う製品ではないよ、それ、そんなもん使えないよ、あぶなくて
>>941 え? オーオタが一般人だと思ってる? あなた、まだそこ? 真空管アンプもスピーカーを接続せずに入力させると壊れるっていうよね。
>>944 アンプを買ってきて、とりあえず何にも接続しないで電源が入るのを確認するでしょ? 一番最初は取説読まないかな? で、取説にスピーカーに接続してから電源入れろ、みたいなことが書いてある
ソナスにデジアンはNGと感じてる しかし今のオーディオはどの機器をつないでも鳴るっちゃ鳴るんで あくまで好みの問題
ソナスも時代によって変わるしデジアンも色々種類あるからな パオロソナスはデジアンと相性いいと思うね オールドの方は合わないというかあの音が好きな層は球アンに寄りそうだなって感じ
オールドが好きだけど、オールドと球アンプの相性はいまいちと思うわ。 特に個性が強いPP球アンプはソナスの個性とぶつかる感じ。 個性が強いもの同士は合わないので、どっちが一歩引いた感じで整合とるのが好み。 モニターライクなSPなら球、ソナスなら例えばデジアン。
おっしゃるとおり食わず嫌いはよくない 「出会いのもの」ってやつだってあるし
>>949 オールドソナスと球アンプの音調が合うと本当に魅力的な音が鳴るよ >>949 理論的には正しいんだけど、なぜか旧ソナス、球アンプで聴きたいから、A級シングルで聴いているんだよね… ガルネリオマージュとユニゾンのシンフォニアは、音が濃すぎてまったくダメでした。
ここに挙げた人たちは案外上流に金掛けない人が多いんですね 少々意外です エリプサなんて200万超えのスピーカーなら上流の合計も同じぐらいにしそうなものなのに
スピーカーには大きな技術革新は無いけど 上流側は様々な変化が起きてて 昔よりも低コストで良い音が出せるようになってる ってのはあるかと。
B&Wとソナスを同列に語ってしまうとどっちのユーザーにも怒られてしまいそうだけど 自分はB&Wでそれこそアンプはスピーカーの値段と同等じゃないとまともに鳴らず、 大変な思いをしたが、ソナスに変えてからはB&Wと比較してそれほど高価なアンプ でなくても鳴らせるように感じた。高価なアンプと組み合わせたB&Wとそれなりのアンプ のソナスは自分の中ではもちろん性質は違うが同格だった。同じB&Wを使っていた 知人がアンプをダールジールに変えたのを聞いてもはやついていけないと思った。 B&Wは初代802だったけどほんとアレはアンプを奢るほどいい音になったけどダールジール はちょっと無理。
簡単なB&Wが欲しいなら、Venereを買いなさいと人には言ってる
一つのスピーカーに拘るあまり上流の方が高価になってしまうのは割とあるあるだね そして上流に見合うスピーカーがまた欲しくなる スパイラルですなぁ
メインに804D3、サブにミニマビンテージ。 俺のオーディオはこれで上がりだ!
そしてB&Wで最終的に落ち着いたのが管球アンプのモノブロック/バイアンプ という大変に重装備、B&Wに管球は異端だけど自分はこれで満足する音になった。 しかしここまでの装備だと運用が重すぎて普段使いには向かない。 もっとお気軽に良い音を楽しみたいとメインをソナスに変更したw ソナスに合わせてるアンプは定価で50万以下の物、これで満足してる。 管球アンプとソナスの組み合わせは波長が合えば魅力的な音になると思うが、 管球アンプは運用の大変さから今は敬遠したい気分です。 とは言え、物量をつぎ込んだB&Wも手放す気にならずまだ手元にありますw
>>963 それで良いんじゃないですかね。 管球アンプとソナスで魅力的な音は望めるけど、そういう音って直ぐに飽きますよね。 ソナスは音に魅力があるだけで、別に空間表現が得意とか言われてないですね 飽きやすいスピーカーでしょうね
メインにQ3、サブにガルネリメメント。 後はオーディオルーム作ったらもうオーディオ上がり!
>>965 別にいいんじゃないですかね 空間表現求めるならB&WとかMAGICOとかに行きゃいいんだし 細かいこと考えずに秋の夜長にゆったりと美音に浸かるのもいいもんですよ >>966 MAGICO買う財力の人が、これで上がりってなるとは思えないなw 3年後には絶対メイン変わってると思うよ?w ところでQ3と800D3比較検討したりした? メメントはオマージュと比較検討した? >>968 ここでこんなことを言うと怒られるかもだけど メメントは家具として置いてあってオーディオに疲れたときに適当に聴く あとオマージュは聞いたことないアマトール、ミニマビンテージは過去に持っていたけどすぐ飽きた なるほど、適当なセッティングでリラックスした音で聞けるんだなメメントは 完成度が高いのかな。自分はオマージュもちだけど、あれはいろいろ面倒なんで 適当に聞くっていう感じにはならない。
空間表現とか定位とか、音楽聞きたい時にはジャマなだけだからな。
>>967 ,971 やっぱりVenere2.5&3.0は鬼子ですかそうですか 自分がメインをB&Wからソナスに換えて一番よかったなと思うことは、ほどほどの 音量でも綺麗な音色で聴けること。 B&Wは大音量じゃないと本領発揮できなくて、音量が小さいとカサカサぼそぼそで ダメだった。専用のオーディオルームではない自分の環境では、年がら年中大音量 で鳴らすことは不可能で、B&Wが本領発揮できるのはかなり限定されてしまった。 もっとも初代N802なので、この辺最新のD3は改善されてるのかもしれませんが。 空間表現で言えばB&Wのほうが上かな。特にソースによっては上から降ってくる ような包み込むような音場感はB&Wが得意だったと思う。それだけで802のセット を手放せずにいます。
楽器をやってるけど、実際の生演奏からすると空間表現ってのが、擬似的っていうか人口的なんですよね。その点、ソナスの方が自然だと思いますよ。
>>972 今後Venereが主流になるかもしれないよ カメレオンかもしれんがw ソナスが生演奏に近いって感想もあるんだな 色んなライブやらコンサートやらを聴きにいくがオーディオと生演奏は別物って結論に至った俺の感想ではあるんだが 数あるスピーカーの中でもソナスは色が強い分、オーディオ的な楽しみに寄っていて生演奏には結びつかないだけどね
生演奏的にしようとするなら、生演奏的な味付けを施すのが近道。 クラシック限定になってしまうが。
生演奏的な味付けとは具体的にどうやるのですか? ケーブルとかアクセサリーを使うのでしょうか?
生演奏的な味付けは偽物の生っぽい音にするだけだから勧められるものじゃないと思うけど アナログ機器がそれなりの物である前提だけど、デジタル部分を追い込んでくと生の音に近くなる。レコードは知らん
ありがとう。デジタル部分を追い込むのか… それは、良いDACやトラポを用意したりすることなのかな?
オーマージュ・トラディション・シリーズってどんな音するの? デザインはすごくいいけど。
楽器に出来るだけ近づけることは可能だが全ての楽器を網羅するのは無理がある 1つか2つの楽器に絞って且つ、特に比較的高い周波数帯の楽器であれば不可能じゃない だが、アコギだけとかヴァイオリンのソナタだけとかしか聴かないなら良いだろうが、 大抵の場合はそうではないし一部の楽器に特化させると他が立たなくなる 結局そこまで追い込んでも完全に再現するのは不可能なんだし、 割り切って楽しめれば良いと思うんだがね
俺は20畳の部屋には804D3を置いている。 癖のある機器やアクセをなるべく使わず、いわゆる「オーディオ的に突き詰めてる」感じ。 こっちでは全ジャンルの音楽を聴く。 書斎(8畳)にはミニマビンテージのシステムを組んでいて、 クラシックの室内楽を中心に楽しんでいる。アンプはアキュだったり上杉だったり気分で変えてる。 こっちはルームチューンもしてないし全体的にいい加減w でも、2つのシステムに上下はないつもり。どっちも大事。
B&Wはあのちょんまげが好きになれないんだよな もう、ゆるしてちょんまげ
>>983 20畳かーいいなぁ。D3シリーズは広い部屋が必要というが、やっぱりそう? 結局オーディオは部屋だよなぁ。 山田君、>>984 の座布団全部とりあげて、さらに足元の床掘って >>985 俺のは804D3だから狭くても問題ないよ。 803D3以上だと、かなり広くないと無理だね。 部屋のエアボリューム云々というより、 スピーカーとリスナーの間に距離が必要な設計になってると聞いた。 >>988 そうかー、804D3ならそこそこの広さでも大丈夫か。でもせっかく20畳もあったら 803以上も試してほしいところだけど、803D3以上はいきなり価格が上がるからねー。 ソナスで言ったらアマティやエリプサクラス以上だと、だいたいどれほどの広さが 適正ですかね。 それにしても、ソナスの現行機種もB&Wも最新機種はお高くて、小金持ちにも 手を出しにくい値段になってきたよね。日本が相対的に貧乏になったのか。 次スレ乙です 20畳つってもリスニングルームかリビング兼用かで置けるスピーカーも変わるわな リビングに803以上はちょっとゴツいし能力を活かせない リスニングルームを持てる財力なら803以上を買うんじゃないかな
初代クレモナの中古相場ってどれくらい? 状態のいいやつ。
>>992 ショップなら60万台、ヤフオクなら50万台というところでしょう。 Mはほとんど見かけないけど似たようなものでしょうか。 minimaにゴム足ついてるけど、別途インシュレーターを置いたほうがいいの?
lud20230202090217ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1451408840/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 25 ((_)) [無断転載禁止]©2ch.net fc2>1本 YouTube動画>6本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 24 ((_)) ・((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 28 ((_)) ・((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 27 ((_)) ・((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 29 ((_)) ・((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 26 ((_)) ・((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 30 ((_)) ・((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 31 ((_)) ・((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 32 ((_)) ・((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 20 ((_)) ・Best software for linux users ・窪塚洋介「“IKUMEN” is a wrong word. It's just a Father,Husband. It's a matter of course.」ファン「その通り」「カッコイイ!」 ・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2597【Get back your smile ファミマ】 ・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2551【PP運営 カオス営業 †ヴァルキリープロファイル† エレメンテ再発 カード召喚無効】 ・■ YouTube配信■SUMMER SONIC 2019 ■ BABYMETAL レッチリetc■ ・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv1606 【ファブール城防衛戦】 ・【FFBET】WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争 Part Fainal【広野の野望】 ・Presonus Studio One ver.27 ・Presonus Studio One ver.29 ・Presonus Studio One ver.22 ・Presonus Studio One ver.26 ・Presonus Studio One ver.24 ・[楽天] VoIP / FUSION & Viber 総合No.5 [電話] ・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv1605 【ファブール城防衛戦】 [無断転載禁止] ・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2690【虚無 Hirono breakers】 ・ソニー IFA 2016 プレスカンファレンス(IFA 2016 Sony Press Conference) [無断転載禁止] ・【音楽】 BABYMETAL、Foo Fightersらオーディエンス沸かせた「SUMMER SONIC」2日目 ・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 2341 【ファンファンしてきた!】 ・【試聴動画】LoveLive! Sunshine!! Watanabe You First Solo Concert Album 〜Beginner's Sailing〜【感想スレ】 ・■ アンジュルム・つばきファクトリー・BEYOOOOONDS ■フジテレビ NEXT「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019 SPエディション」■ 19:00〜23:00 ■ ・Presonus Studio One ver.30 ・30代のファッション 22 Fashion for the 30s ・【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】15 ・FIFA Confederations Cup Russia 2017★15 ・【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】15 ・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 1966 【kusono】 ・【PS4/PS5/PC】BABYLON´S FALL バビロンズフォール part15 ・【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【レディー・ガガ】15 ・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2330【3周年記念ファン感謝祭】 ・since first broadcast of Eva, itll hav been 23 years on december ・一人で行くBEYOOOOONDS出演「IDOL STAGE FES vol.3」【なかのZERO大ホール 7月14日】 ・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv1606 【ファブール城防衛戦】 ・【Netflix】トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー/Transformers: War For Cybertron Trilogy ・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2624 【クリーン運営 優良誤認なし 等価交換ファミサリス無限人体錬成の法則】 ・【ネトウヨの英語力】トランプ氏「He has just left, the prime minister Abe.」→ネトウヨ訳「よう、左翼!安倍総理は凄いんだぜ!」 ・Sony Cyber-shot RX100 Series Part85 ・FIFA Confederations Cup Russia 2017 ・ベルファスト-BELFAST- 【ケネス・ブラナー】 ・【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】17 ・【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】 ・【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】18 ・【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】17 ・YES featuring Anderson, Rabin & Wakeman ・FIFA Confederations Cup Russia 2017★4 ・FIFA Confederations Cup Russia 2017★9 ・【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【山本美月】16 ・ASUS ZenFone 2 Laser ZE500KL SIMフリー Part37 ・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 2105 ・【PS4/PS5】BABYLON´S FALL バビロンズフォール part2 ・【PS4/PS5/PC】BABYLON´S FALL バビロンズフォール part14 ・【PS4/PS5/PC】BABYLON´S FALL バビロンズフォール part17 ・【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【レディー・ガガ】14 ・【PS4/PS5】BABYLON´S FALL バビロンズフォール part12 ・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 2145 【スヤスヤ民再び】 ・スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム /Spider-Man: Far From Home ★9
21:34:13 up 24 days, 7:58, 0 users, load average: 8.26, 8.87, 9.06
in 0.075785160064697 sec
@0.075785160064697@0b7 on 010511