◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ローエンドMCカートリッジ [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1451948169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 07:56:09.06 ID:bpvc2j4x
ビンボー人集まれ!w

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 14:03:21.81 ID:qbPxq0+s
MC-103
40年近く使い続けてそれ程地位が低下したとは感じない
針圧がしっかりかけられて長時間カッティングの多いクラシックの内周に強いし
文句ないんだけど

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 18:47:50.87 ID:N0+VnsYf
AT-F3元気な音で満足してますよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 13:17:05.29 ID:nps+DyTr
XL-MC1で十分!

あとはスピーカーとアンプとの相性だけで音を追い込めばいいだけw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:32:44.83 ID:eRF6Epol
>>2
DL-103?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 20:20:00.09 ID:PavHWQw8
ワハハこんなスレがあるとはww
DL-80、PC-31/41MC、PC-3/5MCばんざーい!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 08:32:06.81 ID:mTYTchCs
>>1

「ローエンドMMカートリッジ」

のほうが受けたかも?www

ローエンドMCカートリッジ鳴らすにしても
MC用フォノイコや昇圧トランス/ヘッドアンプは高いし〜

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:25:25.37 ID:rZeGQU/3
おれはオーテクの一番安いヘッドアンプで鳴らしてる
一年以内のグレードアップが楽しみで楽しみで

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:26:01.32 ID:rZeGQU/3
ヘッドアンプて
フォノイコな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:44:54.51 ID:CFHOCL9Z
>>7
「汎用MMカートリッジ」ってスレがかつてあった。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:16:27.40 ID:yBVCIXQ4
YAHAMAのアンプは大概MC/MMが付いてるよ
ONKYOは無かったが・・・

12 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/01/07(木) 23:24:41.74 ID:c+0/9FD7
パイオニアのPCL_55-3/5MCは持ってるデッ (・`ω´・)ノ

5のほうは、結構、実用になる音質である。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 05:38:15.81 ID:eVONlhkk
俺のサエクC-3もローエンドになるかな?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 05:43:30.91 ID:6yErkkiz
鉄臭い音がする

15 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/01/08(金) 07:40:09.43 ID:MT6/0dN9
ローエンドMCかートリッジは定価で19800円以下まで ( `Д)=3

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 10:55:49.60 ID:5XwlwyRp
売り値じゃダメ?
C-3IIなんか15kくらいの激安MCだったよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:26:30.63 ID:GW9lcqFz
>>11
昔のアンプには大概付いてたね
高級機でトランス内蔵、普及機でもハイゲインイコライザーくらいは積んでた

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:01:43.02 ID:A4O3OScM
音で決められれば面白いのだが、ま無理か。

19 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/01/09(土) 00:14:02.72 ID:gXsOQRr0
>>16
サエクのC-3でしょ?
十分、高級なカートだよ ( ´△`)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 05:25:04.39 ID:F69ikor/
そうかあ
今のローエンドMC Q5より遥かに安かったのに

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 15:04:38.16 ID:EGSiVyxy
SPU-GEをいまだに使ってる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:37:44.67 ID:Kjn0Xbvq
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ詐欺師、悪質企業オヤイデ電気(秋葉原)の村山智の自己満足ステマ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 23:00:26.08 ID:uUl52uQv
>>19
高級ではないがな。その上のC-1なら今でも高級機に通づる立派な音がしたけど、
C-3は良く言えばハード&ソリッドな音作り。悪く言えば荒削り。情報量もC-1ほど
じゃあない。まあそれが好きだったんだけどね。

結局C-3は2回針交換…つーか使いこなしが未熟でカンチレバー折ったんだけどw
今のは3代目。勿体無いので年に数回しか使わない。OEM元のエクセルから出た
C-3MK2も持ってたけどカンチレバーがベリリウムからボロンに変わったのが影響
したのか、音が大人しくなってしまった。ただオリジナルC-3も自分の手持ち3台で
も結構な個体差があったのでMK2もその範疇だったかもしれない。

C-1は短い期間しか使わないまま手放してしまった。好みに合わなかったというより
自分の使いこなしが圧倒的に下手クソだったと思う。今となっては非常に惜しいこと
をしたなぁ…と後悔している。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 08:53:46.41 ID:RXIWDX0Y
今お薦めのローエンドを教えやがれ貧乏人の仲間達

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:13:17.16 ID:VmSeGrzp
>>24
教えてやっても良いがオマエの態度が気に入らない。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 23:05:57.72 ID:7uMGeKlc
AT-F7がいいんじゃねと思ったらもう3万円近いのか
ADC MC1.5もダンパが硬くなければHIFI調で今時の音

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:59:42.48 ID:heN/KTHJ
DL-110はどうだい?
テクニカの安イコライザでもなかなかの音出すよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 08:51:29.06 ID:A8kGBiI/
ヨークを使わないやつだっけ?
MUTECHのはるか先を行ってたね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:47:09.53 ID:F25LjKzS
XL-MC1で十分ハイレゾにガチできるんだよw
MMカートリッジは絶望なんだけどさwww

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 08:56:48.95 ID:2bZs4leM
>XL-MC1
にわかに人気が出たね
何かあったの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 18:35:19.82 ID:G+Z3sdU9
>>30
オレは三つ持っているが。
MCのクセに音は柔らかめだからな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:51:00.71 ID:xDSAGa+S
先輩の皆様、教えてください。Shureのtype IIIや AT150 MLXと比べて 例えば DL-103 はかなり音質がよろしいでしょうか。
解像度や音の広がりとかどこが違うか 具体的に教えていただけると うれしく 思います。MMのフォノイコしかないので 昇圧トランスを導入しようか検討しています。プレイヤーは古いですがmicroのDD-7です。主に聴くのはJazzです。
あと、5万くらいでオススメのMCフォノイコか 昇圧トランスをおしえてください。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:20:56.65 ID:XkcsCWfw
そのレベルのMMなら良し悪しではなくて好みだね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 21:15:44.87 ID:jdWjm6oT
>>32
俺の個人的な意見だとそこら辺なら買い変える必要ないと思う。
その金でレコード買ったほうがいいよ。それでも十分いい音出るしさ。
もっと上を望むなら信頼できるメーカーの10万超になってくると
もうハッキリと違う、全然違うというのが分かるから買い換えて
いいと思うけどね。ただとりわけジャズだとカートリッジなんて
DL103で十分、大事なのは良質な昇圧トランスだってひとも結構いる。
こっちも上を望んだらキリないけどPhasemationの安いやつ、
あれしっかりとした作りだよ。5万しないけど5万くらいのものなら
あれで十分だと思う。こっちもアップグレードを考えるなら
明白に違うと言えるレベルのものを狙うべきだと思う。
もっともそんなことせずにレコード買ったほうがいいと思うけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 00:57:45.91 ID:Gd/NF2iU
針でパイオニアは音小さくてカスだが・・
テクニクスやトリオは音デカくてサイコーw
103は繊細な音だが、
XL-MCは良くも悪くも色付けがないのでスピーカーやアンプにかなり左右される!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 02:38:57.71 ID:Kg9PonmT
>>34
アドバイスありがとうございます。
普及版MC = 高品質MM
こんな感じなのでしょうか。

確かに昇圧トランス次第って話を聞きます。でも昇圧トランスも上をみたらキリがないですね。とは言え、そんなスゴイ音質ならぜひ聞いてみたいと思うけど、聞いたら世界観かわって散財しそうで怖い気がしてきました。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 08:01:55.19 ID:7yrfPTE1
>>32
Phasemation T-300
実売4万円くらい
それにカートリッジは
オーディオテクニカのAT-F7
実売3万円ちょい
幅広いジャンルに対応出来
これでMCの良さ(やはり音が良い!ことに尽きる)
は十分楽しめる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 23:25:22.48 ID:SQKxzsq2
オルトフォンのMC-1と3Turboって何気にロングセラーだね。
同じ高出力MCのDL110では物足りなかった自分もこいつには満足。
値段が上がっちゃったのが残念。

39 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/02/10(水) 23:33:28.95 ID:CgVh2Nsc
ワタシはデンオンのDL-55IIという廉価MCが好きである。

( ´△`)前にも書いたかな?ww

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 13:23:43.13 ID:taZTCesn
いやいやここはPC-31/41MCですよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:56:41.16 ID:ew3QV+zr
>>40
それいまかえんの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 01:31:28.98 ID:dvupoppL
中古でわりと

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:32:18.37 ID:uNf0A6cG
PL-X7/9,PL-66F/88Fに付いているからな。
上手い事ジャンクが手に入れば安く済むよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 12:07:33.45 ID:RrtbUkkW
AT-F系っていまいちだよね。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 12:49:31.47 ID:dN6au/OB
AT-F5いまだに使ってる
そんなイマイチとは思わないなぁ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 14:07:37.42 ID:RIuSXvdN
え?
AT-F7
こそ
ローエンドの鑑じゃん
ジャンル選ばないし
まずはMC初めて使うなら
AT-Fシリーズおすすめだけどね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:08:43.34 ID:X9wv9eUS
自分はortofon MC-Q5が侮れないと思った
見た目はナニだが、さすが設計が新しいだけあるなあと
ちなみにZYX R100-02とR50,DL-103proとの比較ね
勿論それぞれ値段相応に良くてQ5がそれを超えるという訳ではない
クラシックを聴く人には不評かもしれないが、
ソウル〜R&B,打ち込み中心のクラブミュージックはなかなか良いバランスで鳴らしてくれる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 01:09:14.31 ID:Vl8r+CM9
>>47
Q5気になります
設計の新しさが感じられるのは解像度?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 01:31:40.77 ID:OxhvU136
無印103はローエンドに入るのかな?
それともハイエンドの中のローエンド?

50 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/02/18(木) 01:33:23.32 ID:XgXTq8LV
ミドルエンドの定番クラス? ( ´△`) あるいは孤高の存在でカテゴライズ
が似合わないタイプ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 05:17:26.27 ID:+OJGLJ4f
端的にローエンドだろ、値段の話なんだから。好き嫌いはまた別の話

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 13:13:53.21 ID:ruAW4evf
>>48
解像度が抜群に高いという印象は特にないかな
ただ、個人的な意見では解像度というよりも、各音がハッキリしている、ということ
全般に明瞭な音って感じ(これを解像度が高いって言う人がいても間違いではないと思います)
これは無印103と2万円以下のMMカートリッジを聴いていた頃の印象と比べたもので、
同時試聴は前述の3種だけなので記憶に頼るところもある

同時試聴をしたうえでQ5の難点を挙げるとするならば、音の艶やかさが足りない
ただ、これは同価格帯のカートリッジにもいえることじゃないかな、とも思う
まあ、3万円以下のMCとしてはなかなか侮れないってことです

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 13:16:07.90 ID:ruAW4evf
自分の使用環境はTechnics 1200mk4なので上等なプレーヤーをお使いの方からすれば印象がガラッと変わるかもしれない
負荷抵抗はQ5は20Ω似合わせて、その他の機種は各自メーカー推奨の負荷に合わせて聴いている
人気のAT-F7の音は聴いたことが無く比較ができなかったことは残念だが、まあ参考までに

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 17:06:43.40 ID:hRQem/ZU
>>52
値段の割りに良いということですか
艶やかさは大事なのでハイエンド目指します

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 18:29:06.23 ID:Hry+IJ6n
SL1200はMK4でイイんじゃないかな、
GやGAEまで行かなくても。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:32:56.02 ID:B44VAHTR
クラでつややかさならAT-F7も結構良いよ
これのバイオリンの音は実に気持ち良い
繊細なテクニックも一緒に聞きたいのならハイエンドへ行かないとだね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 23:40:13.19 ID:+nQ5+dy3
昔オルトフォンMC20シリーズをヤマハC2のMC入力に入れて満足してた。今のアンプMCないので
トランスつないでみたら調子狂った。繊細じゃないしドンドン響いて胸悪くなりそう。MM入力に
直接つないでボリウム上げたら望みの音が出た。こんな好みのひとほかにもいる? ちなみにアンプは
denon PMA-S1 カートはortofon MC20superII トランスはortofon T20MK2 ローエンドじゃ
ないけど話がローエンドかもしれんので

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 03:47:16.41 ID:cEro5IlF
>>45-46
ドフで5K(AT6101とSONY SH-160付きw)で買った中古のF3U使ってる
これが、発売時1万円なんて信じられない(実売って8千円くらいだったのかな?)
F5だってベリリウムカンチレバーで1.5万(これも実売1.2万?)って
昔はカートリッジが安かったんだな
今じゃ1万だと、エントリークラスのMMしか買えんからな
MCなんて夢のまた夢

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 12:35:42.57 ID:f13DFt41
それはお買い得だったね
今のハードオフは結構高くなっちゃったし

団塊の世代がコレクションを手離し始める頃なんで
そろそろ値崩れするんじゃないかと睨んでるんだけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:02:36.14 ID:ssD9E5Tr
>>59
手放すというより鬼籍に入るのでは

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:33:19.08 ID:AU74zCqv
おそらく価値を判らない
ご遺族が不燃ゴミで全部捨てる可能性が
高いですね…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:29:05.41 ID:zW2oo2L1
>>49

人生二つに分かれるんだよ

ロー or ハイ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:58:38.47 ID:BBDelRmL
スレチだがNHKがカタギの人の遺品のビデオテープ供出を呼びかけてるなwww

64 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/02/29(月) 22:03:15.66 ID:t4f4SUNb
残念、一昨年、すべて数百本、処分してしまったよ<VHS

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:17:24.34 ID:buva2pST
オレもLD全部処分したわ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:38:14.84 ID:APEoY4+T
ハナ肇のテレシネのコレクションは凄かったらしい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 01:06:53.06 ID:SrVXVze/
テクニカのAT33EVとPTG2の棲みわけがどうも曖昧だ
両方現行機として残しているのも意味があるからだろうが
値段もそれほど変わらないし買い手を悩ませる
両方使ったことがある人っている?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 07:51:04.83 ID:45w4Zx7u
PTG路線をやめたいからその布石なんじゃないの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:34:40.01 ID:zMVzA/dC
PTGの方は、MMライクな音なんだっけか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 20:12:13.99 ID:45w4Zx7u
MMとは違って分解能は高いけど大人しくなった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 10:11:56.77 ID:HvGD7yaE
>>68〜70
やっぱりこの両機種を使ったことがある人は少ないかもね
しばらく悩んでどちらかを選択しようかな、と思う

実は発売当初EVの方は自宅の環境下とは違う形で何回か結構な時間きいたことがあるのだけれども
なかなかの高解像度でありながらエネルギッシュな出音で感心した事を憶えている
でもPTG2の方は、EVより後発で若干価格も上がり上等な部品を使用しているし・・・
買い手を悩ませるわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 04:26:16.77 ID:1Y5g7xZT
AT-PEQ20はたしかにローエンド・フォノイコライザーアンプだけどさすがにオーディオテクニカのカートリッジとは相性は抜群だよ。
俺のAT-F7を綺麗に鳴らしてくれてる。
PM-11S2のLINE入力につないでる。
ちなみにレコードプレーヤーはPL70LUだよん。

もう一台のレコードプレーヤー(DP-70L)にはお決まりのDL-103。
これはPM-11S2のフォノ入力にAU−305を介してつないでる。
十分な音質。AU-305のおかげで音の芯が太くなってJAZZに向いてるかも。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 04:44:00.57 ID:1Y5g7xZT
そんな俺も年度末の自分へのお疲れ様ということでAT-ART9 の購入を思案してるところ。

どうすっかな・・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 12:32:13.96 ID:rioz8qp9
回路も配線パターンも特に工夫がなく、
中の下のパーツを使ったPEQ-20の音が良いとしたら
70〜80年台のアンプが何だったのか考えさせられるなあ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:10:45.65 ID:gZ/hOocO
>>74
古くはSONYの電池式ソニーフォノイコライザー EQ-1とか
つい一昔前ではYAMAHAのHA-5とか、この手のオマケと
いうか急場凌ぎ的なフォノイコにも意外と良いものがあるよ。
両方とも持ってたけど良いもんだった。

でも70〜80年代の本気出したフォノアンプを侮っちゃいけない。
プリアンプ内臓はもちろん、プリメインアンプ内臓のモノでも
トンでもなく音が良いモノは数多ある。むろんしかーりメンテ
してあれば・・・だけどね・・・。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:40:31.31 ID:vf2mHngC
>>75
具体的にメンテって何するんだ?
クルマみたいな定期点検か?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:52:40.72 ID:uXQAah7j
おお、それな
ワシも聞きたいぞ、メンテってなにすんじゃ?
磨くとか、拭くとか、埃を払うとか、そーいうクダラナイの無しでな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 08:55:09.27 ID:Mti7R5IB
大方掃除とかじゃないの?
あと電解コンの交換とか、錫メッキが黒くなったパーツのハンダ上げ直しとか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 17:34:17.50 ID:8JM4xpDj
メンス?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 17:55:16.91 ID:3PBIfcnf
うわHA-5もEQ-1もEQ-2までオレんちに転がっているわ。
どれもハドフで捨て値で転がっていたんやけど。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:00:00.86 ID:8JM4xpDj
>>80
ゴミだろ?w

82 :80:2016/03/11(金) 14:40:16.45 ID:jSRlQ5Nt
うんゴミw愛すべき。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:02:40.83 ID:ng0H8vNP
>>81
それを言ったらこのスレの意味がない

最近はハードオフとかリサイクル店で出物がなくなったね
ちょっと前までは結構あったんだよなー

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:43:45.87 ID:ng0H8vNP
今ハードオフのネットショップチラ見したらHA-5もEQ-2もあったよw
ともに5千円超だね

85 :80:2016/03/11(金) 21:27:08.21 ID:jSRlQ5Nt
マジで?俺なんて青箱からEQ-2¥840でサルベージしたで。
他も大体そんなもん。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 16:58:48.88 ID:GAQjiBvU
探していないときに安く見つかるもんだよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:07:44.96 ID:YhapndZ1
AT-ML180/OCCの交換針ないかなーw
なんか捨てるのはもったいないんだよなーw
でも針がないんだよねーw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:14:50.27 ID:YhapndZ1
>>87
それMMだろ!と自分で突っ込んどくねw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:01:32.60 ID:7xRHORTD
>>87
それMMだろ!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 23:04:54.27 ID:GAQjiBvU
それVMだろ!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:03:30.13 ID:pWSTzV8k
それSMだろ!

92 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/03/16(水) 22:11:18.29 ID:8JQ5bLxw
パイオニアのPC-5MCはコスパがいい ( ´△`)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:34:46.67 ID:90X8T++f
PC-7MCもコスパがいい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:22:59.81 ID:6/aV3Ok8
いやいやここは単売されなかったPC-41/31MCですよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 02:19:29.85 ID:nhmNRtE1
大昔親に買ってもらったAT-322EPを普通のシェルに付けられないか思案中

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 02:23:56.32 ID:mSs4whpl
たまにオクにアダプター出品されてる。
あとはアダプター付きの新品カート買うかだな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 02:42:09.48 ID:nhmNRtE1
アダプターがあるんだね・・・
知らなかったわw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 02:43:37.71 ID:nhmNRtE1
>>96
ありがとうね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 05:33:05.24 ID:xCcPFbwp
DL103RでMCの勉強中
修行が済んだら次はZYXにしようかオルトフォンにしようか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 07:02:08.91 ID:gtkwHt5M
やめとけどっちもツマラン音をしてる。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 14:59:06.65 ID:nhmNRtE1
日本人のオルトフォン信仰はすごいね
例えばLINNのLP12にSMEのナイフエッジのアームを付けてSPUとか
「最後はここに行き着くんだよ」みたいなの
知り合いにもいるんだけど正直そんなにいい音とは思えなかった。投資の割には
お金が余ってる人達なのかな?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 15:03:11.52 ID:GgeSItHZ
俺も
昔のオルトフォンならいざ知らず
今なら
オーテクのAT-2とかAT-7のほうが
好き嫌い以前に
性能(レコードの溝に刻まれている音をピックアップする点で)
全然良いと思う

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:33:29.83 ID:N4XD7jbl
>>101
買ったという行為で自慰的な満足しちゃってんじゃないの?w

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:35:29.84 ID:vskYqlRe
ATですか
103Rと違う音なら聴いてみたいかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:52:53.11 ID:xPQs/SvQ
オーテクAT-2ってどんなやつ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:15:01.76 ID:gtkwHt5M
もしかしてAT-F系の事言ってんのか?
我流すぎるぞwww

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 03:04:50.41 ID:jQzf1MdK
AT-F7は普段使ってるけどいいよー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:13:21.65 ID:PYBpBUNe
今更ながら最近AT33Eの良さを再確認した。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 01:07:47.53 ID:tu9+nizH
デノンの103系
オーディオテクニカの33系

こんな感じ?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:13:43.82 ID:SpWpw/D8
オーテクはF系
全体からすれば安い側なのは確かなんだが、それでも近年の価格を鑑みると、
33系をローエンドと言うのはちょっと…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 21:17:53.53 ID:EZaGOPHP
現在が高すぎるんだよ。音もイマイチなのにねあの若い子の作は。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 22:53:32.55 ID:LN51uw15
どんなふうにいまいちなの?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 23:59:28.45 ID:JQb5wnum
日光のちょっと手前くらいだ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:15:25.03 ID:A3sUu6Pw
今はもう無いよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 03:23:24.82 ID:712d4qa8
休日にリンダ・ロンシュタットのJAZZスタンダード三部作をレコードで聴く・・・

素晴らしい時間だわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 06:06:28.42 ID:OPXmaSuS
一作目がWhat's Newやね。
イイネ!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 16:48:07.68 ID:d7GBP9OR
なんだかった言ってもオーディオテクニカとデノンには感謝するわ
ずっと作り続けてくれてるから

パナソニックもレコードプレーヤーだけどSL-1200を作り続けてほしかった
ローエンドオーディオのLP12みたいになれたのに
最後はクラブ御用達DQN仕様の無残な姿だったね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:32:31.21 ID:EFXWTEIl
AT-F7
もう1個
買っておこう
と思う

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:57:41.08 ID:d7GBP9OR
俺はAT-F7は名機だと思うけどな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 07:10:27.68 ID:54LWlt5w
SL-1200MK2持ってるが大切にしよう。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 00:03:11.81 ID:CnAG6KCR
しかしUS板のレコードダメなの多いねw新品
プレスミスばっかw
アメ公は検品という言葉を知らないのかよw
まだ中古レコードの方が安心かもw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 00:06:54.04 ID:CnAG6KCR
◯ US盤

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 04:53:32.05 ID:GYJdFzBe
脈絡なしに「しかし」とか話し始めて何なんこのオッサン…。気味悪い

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:24:45.18 ID:CnAG6KCR
>>123
YouTubeで音楽聴いてないでたまにはCDくらい買えよw
そんな環境もないのか?w

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 00:31:08.11 ID:7d5ai/hn
高くない?>パナソニックは24日、高級オーディオブランド「テクニクス」のレコードプレーヤー「SL−1200GAE」を6月24日に国内で発売すると発表した。
レコードプレーヤーの生産は2010年に終了したが、愛好家の間の根強い人気に応え、復活させた。
300台の限定販売で、希望小売価格は35万6400円
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2016032400749

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 00:39:08.55 ID:fGWTK33a
実売30万なら良いんじゃない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 07:23:00.65 ID:8DAB/P+f
ノーマルが25万円で
実売20万なら買うかも

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 14:39:47.92 ID:b0T++ev6
俺もAT−F7もう一個買おうかな・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 15:03:31.89 ID:QvrtVrHJ
SL-1200がこんな立ち位置にくるとは夢にも思っていなかったなあ
いや、いいプレイヤーなんだろうけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:00:57.24 ID:rqy21gUv
結局オレは33Eに回帰したわ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:43:55.76 ID:0YJJmrBS
AT−F7だけど
ヨドとアマで値が随分違うな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 01:02:04.02 ID:g6JnPcrx
デノンオーテクはアマゾンが大体最安値だね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 01:56:23.46 ID:CmU30oko
あの値上げは何だったんだろうって感じだね
AT-F2の立場が微妙すぎる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 06:24:09.90 ID:gVJHQc/n
103無印>事務的に実直に仕事を淡々とこなす人

AT-F7>仕事も遊びもエンジョイする人

おいらのイメージ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 17:53:33.27 ID:gLtTt9qq
KP-9010を買った

音が軽い感じがするね
CDみたいな音

103はいい感じになるね
AT−F7は軽さが強調されるかな

KP-9010専用のMCは迷う
難しいです
(・o・)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 18:29:13.30 ID:9OsuQgyo
うちも9010だが、音が軽いというのはアナログの理想的状態だと思う
チューニングが合ってくるほど重苦しさ鈍さが取れて軽やかスッキリした音になるからね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 09:24:55.66 ID:yLtw1CUX
MC-100EBと、XL-MC1はどちらの方が音が良いと思いますか?
自分は見た目だけでソニーなんだよねw
だってガンキャノンみたいな見た目でカッコ悪いんだもんMC-100EBって、、、
なんで音が良いのはどっちか教えてもらいたい。。。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 09:28:56.26 ID:yLtw1CUX
あそだ、、あとyamahaの例のお高いレコードプレーヤーなんだけど
2000って奴、、、あれってなんで評価良くないんだろ?
いまだに中古20万〜15万円近くは払わないと買えないのにデンオンの中古3万ぐらいのプレーヤーのが音が良いとか言われてる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 12:39:27.45 ID:PlzyvNId
評価は高いよ
有名税みたいなもんで自ずと批判も多くなる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 12:55:57.15 ID:IUy7v91+
>>135
CDみたいな音と言われるのはどうもな
たしかに世間の「あたたかい」みたいなアナログのイメージの音ではないけれども

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 13:00:17.00 ID:PlzyvNId
>MC-100EBと、XL-MC1
MC-100EBはちい軽めで切れのあるチューニングだった記憶がある
XL-MC1は聴いてないけど評価は悪くなかったっけ
ただしプラスαの価格で買えたXL-MC3の出来が良すぎて割りを食った感じだったな
実売10k程度で無垢針の本格MCが買えたんで

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 14:39:21.85 ID:JO59RMgA
AT33PTG/IIってどうかな?
ネット見てると評判は良さそうなんだけど・・・
33系でみんなのお勧めはなに?

>>138
昔中古でGT-2000L持ってたよ
正直同時代の他社上級機の中では群を抜いて音が良くなかったね
GT-2000はオプションを追加して楽しむレコードプレーヤーだと思うけどね
でも80年代の販売時代ならまだしも現在は中古のオプション品がバカ高いからね
そんな楽しみ方もなかなか出来ない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:20:55.31 ID:I/P9mUUU
>>142
>AT33PTG/IIってどうかな?

もし仮に先代33PTGを気に入っているのであればオヌヌメしない。
あの音を望むなら現行モデルではAT-OC9IIIへ逝くべき。高い!
というならAT-OC7も悪くない。

PTGIIは先代よかかなりマターリ気味。ハッキリ言ってベツモノ。
気に入るか気に入らないかは人それぞれなので何とも。

自分はPTGは処分、PTGII、OC9IIIは使用中。どちらも気にいって使っている。


>GT-2000はオプションを追加して楽しむレコードプレーヤーだと思うけどね

GT-2000は全てのオプションパーツ装備しても素のKP-1100に及ばないって
言う人間も居たくらいだし…。あれはただただ所有欲を満たす為だけのプレー
ヤーだったんジャマイカ…って思うよw。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:08:49.33 ID:JO59RMgA
>>143
ありがとう

33PTG/UとOCT9Vぅて実倍ではほとんど値段が変わらないんだよね・・・


GT-2000はその通りです

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:50:30.01 ID:N14GJMYt
GT-2000は構造を見ただけで音が悪いとわかる
DDだし、だいたいスピンドルシャフトが太すぎる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:02:33.47 ID:K/U87+Rb
案の定他のDD派からもベルト派からもターゲットにされてる

ハイエンド機として比較されがちだけど
10万円台前半としてはかなりコスパは高かったね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:14:04.13 ID:dUm/ry0M
>>138
GTはアームが酷いからなYA-39を筆頭に。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:21:09.26 ID:K/U87+Rb
>YA-39
ベストじゃないけど水準以上だよ
おおかたKPのDSアームのみと比較しているか、
他人の評価に引っ張られている人がほとんど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:41:28.71 ID:dAAWh5AR
GT-2000Xはどうなん?
ハイハイ堂でやたら高いけど

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:48:28.19 ID:dUm/ry0M
使ったけどどうって事無いよ。
ハイ堂といえば、YA-39の音をなんとかしたかったのか
こんなのがあったな。
http://www.hifido.co.jp/KWGT-2000+++ortofon/G1/J/0-10/C04-19122-29074-00/

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:51:45.29 ID:y2bzRewV
GT-2000弄るくらいなら、まだSL1200弄ったほうがよさそうな気もする
S2IMPつけてみるとかな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 22:38:37.15 ID:K/U87+Rb
アーム換装くらいはGT-2000でも定番だが
まあSL-1200とはファン層は被らんと思うが

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:09:53.45 ID:JTensILW
SL-1200は後付けの万力式追加アームベースがあったような?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:17:22.81 ID:DMi78+/V
>>149
ハイハイ堂はレストアしてるから値段高めが多いな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:40:46.83 ID:T4IiokBq
>>154
ハイファイ堂「新規ダストカバー作成!」>イラネーよw元のダストカバーくれよみたいな感じw

久しぶりにM97XEでジャズ聴いてるけどたまにはMMも新鮮だね
でもMCとの間には越えられない壁があんねやっぱり

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:46:40.15 ID:attlIiZG
ヤマハのGTと言えばCDプレーヤーでも型番にGTを擁した大袈裟な 筐体の製品があったが音質はどうだったんだろう。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 09:40:18.58 ID:IoIDC/Wv
>>155
M97あたりを持ちだしてきて、これがMMの限界と言われましても。。。
シュアーなら、V-15かウルトラあたりでないとフェアとはいえんよな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:20:52.11 ID:T4IiokBq
V15も持ってるけどM97とクオリティ的にはそんなに変わらないと思うけどなあ・・・
V15の時代はシュアーはかなりぼってたと思うけど
まあ人それぞれだけどね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:45:47.04 ID:7/OySNFl
>>158
あんまり変わらなく聴こえるなら、それって鳴らしきってないってコトじゃんw
それでMMなんてこんなもんとか言われたら
シュアーの技術者も浮かばれないだろうw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:46:17.02 ID:NXHLWoBA
YAMAHA GTといえば750の方が(コスパ含め)イイと聞いたことがあるけど
実際どーなん?ダメ兄の弟はやっぱりダメ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:17:33.46 ID:s4FmSUlY
>>158
>V15も持ってるけどM97とクオリティ的にはそんなに変わらない

をいをい…


>>160
価格的にバランスが取れているのがGT-750って評価だったかな?

でもオレは同一価格だったKP-990(7010)をオヌヌメするね。上位機種の
1100(9010)からのコストダウン版だから当然DSアームではないけど、
その他の部分は殆ど1100のモノを流用している。アームも思ったほど
悪いモノではない。つか良い。GT標準アームやSL-1200のアームよか
ずーっと良い。友人のKP-990と自分のKP-9010とで聴き比べしたこと
があるんだけど、思った以上に990が健闘したので驚いたことがある。

オクや中古でもKP-1100(9010)のほうが相場が高いけど、気軽に始め
たいのであればKP-990(7010)も良いと思う。25000円前後で入手できる。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:37:25.53 ID:KaeDpzNA
>>161
いやあ、どっちも使ったことあるけど990はアームが鳴るよ
ノイズの大きさが1100とは雲泥の差
SLよりかはぜんぜんいいけどね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 12:01:36.47 ID:s4FmSUlY
>>162
そりゃ〜ねw 良いカートリッジ使うと差が歴然として現われるよね。

友人が持参したAT-F3で聴いた時は鳴りっぷりでは990のほうが
良いんジャマイカ?って感じだった。9010はやや抑え気味って感じ。
しかしそれよりずーっと高級なカートリッジだと情報量や奥行き感
などで顕著な差が付いたことは確か。9010に軍配が上がった。

まあココはローエンドMCスレなんでKP-990もかなりイケルって言い
たかった。ちょっと説明不足だったね。スマソ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 12:46:47.73 ID:+CWhFbn3
いま中古でどれぐらい値段に差があるのかね?
あんまりないなら、9010でよくね?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 13:00:36.02 ID:PiA43JJD
とりあえずGTを支持しているのは信者だけって事だなw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 13:20:26.88 ID:W5WkwNeW
GTの熱烈な信者は来てないと思うが
どちらかって言うとアンチがディスってることが多いように見える

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:02:11.61 ID:tX1PDt6g
>>160
使ってるよ。
オレにはじゅうぶん。
FRの昇圧つなげてる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:29:33.81 ID:T4IiokBq
まあたしかに言われてみればV15は針がもう逝ってるかも・・・
M97XEもいいMMだとは思うけどね
つーかシュアーってもう実質的にピュアオーディオのカートリッジからは撤退してるよね?
まMMの話はこの辺で

で今のおいらのMCの候補(みんなオーディオテクニカw)

・AT-ART9(高いが難点)
・AT-OC9/III(LTDモデルがほしかった)
・AT33PTG/II(33系は持ったことないので新鮮かも。でもOC9/Vと実売価格はあまり変わらないんだよね)
・AT-F7(まさにこのスレにふさわしいカートリッジ。しかし3台ある1台に使ってるから新鮮さはないかな)

ってな感じです今のところ
ヽ(´∀`)人(・ω・)人(゚Д゚)人ワショーイ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:38:01.26 ID:g5o18quD
V15type3の現存するオリジナル針は
ダンパーが劣化して低音が腰抜け状態のものばかりだね
しかし現行のテクニカMCも低音がパワフルな奴ってなさそう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:50:36.61 ID:pb+sVJK5
>>169
フェデリックスのレッジーロ使ったらどうなんや?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:55:23.05 ID:T4IiokBq
>>169
そうなんだよね
オーテクは低音がねどうなのかってね
バスドラムの音をドンドン!と部屋に響かせたい
ベースの音をボンボン!と部屋に響かせたい
それをローエンドMCカートリッジで・・・w

フェーズメーションのT-300でもかませるかな・・・ボソ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:57:35.74 ID:s4FmSUlY
>>164
9010は平均6マソ前後で程度の高いモノは10マソ近い。
990は平均2.5マソくらいで約半額。

まあ確かに最初から9010、あるいは少し安い4〜5マソで
入手できる1100を入手したほうが良いかもね。


>>168
プレーヤーは何?

>>169
OC9/IIIはテクニカとしてはパワフルなほう。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 16:01:56.58 ID:T4IiokBq
>>172
PL-70LUだよ
ストレートアームに使いたいんだよね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 16:31:21.95 ID:s4FmSUlY
>>173
うーん… 

70LIIのストレートパイプは当時流行ってたローマス・ハイコン・軽針圧な
MCカートリッジ向けのモノなので、正直言って今主流でテクニカにも当て
はまるミドルマス・ミドルコン・中〜重針圧なカートリッジには合わないよ。
使えなくはないんだけど、ベストとは…。

テクニカを使うならS字パイプのほうが適合するハズ。ストレートはむしろ
M97XEのほうが相性良いハズ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 17:49:05.20 ID:W5WkwNeW
海外メーカーは今でもアームの軽量化に執心してるのがちょっと不思議

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 19:19:45.36 ID:T4IiokBq
>>174
ありがとう
すごく参考になるよ
S字アームもあるんだけど高校生の頃あこがれで中古で買ったPL-70LUにはどうしてもストレートアームを使いたいんだよねw

悩みますよ本当にw
お話によると全く頭になかったDL-301Uとかもありなのかな
なんかわからないようになってきましたw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:23:30.87 ID:s4FmSUlY
>>176
DL301IIは一時期使っていた。AT-F7やOC9/IIIとは真逆の音質。それが
好みに合うかどうか。ちなみにオレはどーしても馴染めず、というか使い
こなせず処分しちゃいましたorz 


あとローエンドMCじゃないんだけど…

DL304はどうかな?針圧1.2gと301IIより0.2g軽い。往年のDL1000程じゃ
ないけど紛うことなきハイコン軽針圧カートリッジ。70LIIのストレートパイプ
には最適だと思う。つーか、あれDL1000の為に作ったといっても過言じゃ
ないしw

実はDL304、海外ではまだ販売しているらしく、平行輸入の形でアマゾン
で購入できる。アマで検索してみて。

難点はAT-OC9/IIIの実売価格よか高いw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:53:19.27 ID:WfR0+gvR
DL-304はパワフルって感じじゃなくて癖のないスムーズな音だった覚えが
空間の広さだとかオーケストラでの各楽器の分離の良さなんか重視するならおすすめだけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 21:18:36.28 ID:poAuTxHD
>>176
ストレートアームにはローマスハイコンのカートリッジでないとダメ、
なんて必要以上に決めつけずに、好きなカートリッジがあれば使えばイイと思うよ。
PL-70LIIが登場した時代も、ローマスハイコンばっかりだった訳じゃなかったんだし。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 21:32:25.24 ID:T4IiokBq
>>177->>179
お前らいいやつだな!
メチャクチャ悩むw
でもそれが楽しいw
それがアナログの楽しみだよね

ありがとう
m(__)m

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 21:35:09.91 ID:s4FmSUlY
>>179
まあ、ぶっちゃけその通りなんだけどねw

かく言う自分もローマスハイコン向けなEPA-100にOC9/IIIよか
更に重いAT-OC9/IIILTDの組み合わせで使ってるしw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 10:26:16.30 ID:jg1Me4kE
>>161
うちにKP1100、700-D,880-DIIあるけどハッキリ言って違いがよくわからん
880DIIはストレートアームで音が硬いと感じるくらい
スレチスマソ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 13:53:21.61 ID:7+/tmABq
DL-103でノラ・ジョーンズを聴いてるけどいいね
新しい録音にもDL-103は綺麗に鳴らしてくれてる
DL-103の基本性能の高さにはあらためて驚かされるよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:45:40.11 ID:WwDgovP5
ノラジョーンズのレコード欲しいな

185 ::2016/04/07(木) 10:09:01.13 ID:SPxwsh/j
尼で買えばいいじゃん

アマゾン送料無料中止(2000円以下)だぜ気をつけな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 13:09:48.45 ID:H5IxPMl8
音がいいと言われる重量盤があるんだよね、でも当然高い…6千円する
そんなに違うのかな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 13:58:10.38 ID:CEkDDvZr
>>186
180gの重量版は単純に厚くなってるだけで盤にカッティングされてる音がいいという訳ではない
厚い事により、曲がりにくいのと経年による盤劣化が通常盤よりましというレベル
通常盤との差額分の音の差があるかと言えば、ない
でも通常盤より曲がりが少なく、長く音質を保ちたい というのにその差額の価値を見出せる人が買えばいい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 13:58:52.83 ID:R40/ttd5
デジタル録音をアナログにする意味()

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 14:00:51.20 ID:N1u93Tpg
>>186
重量盤という以前に新品のUS盤で気をつけなければならないのは盤質自体
音質以前の問題
あいつらまともに検品してないから音溝が潰れてたり盤の表面が割れてたりするのは当たり前

ノラ・ジョーンズのファーストアルバムも2枚買ったがどちらも欠陥盤だった
1枚はA面OKでB面ダメ。もう1枚はA面ダメでB面OKw

アマゾンとHMVで買ったジャクソン・ブラウンの「時の牲者」は驚くことにレコード盤自体がスピンドルに入らなかったよ
もうめちゃくちゃw3枚買ったけどすべて返品w仕方なくCDで聴いてる

また昨年タワレコで買ったドン・ヘンリーの2枚組新譜は1枚目がダメだった
返品交換してようやくまともなのが来た

US盤は基本的に新品を買わないで中古を買うことした
USのeBayで日本盤が人気があるのがわかるよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 14:05:09.99 ID:N1u93Tpg
>>188
それがねアメリカのアーティストで有名ドコロほど今もアナログ録音の場合が多いんだよね
エンジニアとかも向こうは芸術家のレベルだからね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 14:20:41.92 ID:7NvveAvC
>>188
デジタル録音とCDマスタリングをかんちがいいてない?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 14:20:57.54 ID:CEkDDvZr
ノラジョーンズだったら2、3年前だったか覚えてないけどLP6枚組の200gのBOXを買ったな
一枚しか開けてないけどw
CDもSACDもバラで持ってるから

それはオリジナルマスターからのリマスタリングだったと思うが、オリジナルはデジタル録音じゃないと思うが
少なくともSACDはなんちゃってDSDではないし、LPはCDよりは音はよかった(開けた1枚を聞いた限りでは)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 15:14:33.08 ID:SPxwsh/j
野良ねぇ・・・売れたけど声量もないし囁き歌いしかせんのであんまり好きじゃない
親父がラヴィ・シャンカールってのは知ってる
妹のシタールに歌が乗っかるようつべはいいと思った

194 :758:2016/04/07(木) 15:44:27.58 ID:B+OGv/LR
>>193
お前の好みなんざしるか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 16:42:29.56 ID:8v3b/HsD
個人の好みを さも皆の好みの様に言う奴ほど(ry

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:51:29.72 ID:SPxwsh/j
>>194 他の野良好きって言ってるヤツにはそれ言わんのか?
だーれも皆の好みのように言ってないだろ?どうすればそう曲解できるのだ?

因みに今日のGoogleはシタール>クリックするとラヴィ・しゃんカール96周
おまえらが大好きなノラの事もでてるよん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:01:51.62 ID:sav1tNWD
つーか、オマエラ雑談なら気軽にスレでやれよ。
ノラなんざどーでもええわ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:50:29.72 ID:/M8e9Z14
1stと2nd持ってるが、CDと同等以上の音質だから買う価値あるよねえ
近年はCD以下(つーかマスターがCDだろwww)ていう盤が多いからw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 01:02:47.29 ID:xLm+ESgp
みなさんありがとう
よし、とりあえず安い通常盤を買ってみるよ
すみません、まだM44Gとエンパイアしか持ってないですがw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 11:07:53.60 ID:GsmEkdrM
KP-9010が家に来て一週間経ちました
この爽やかな音質に合うローエンドMCカートリッジはやはり軽い感じのタイプでAT−F7かなと

はじめはDL-103がいいかなと思ったんですがKP-9010の良さを打ち消すことになるかもと思いました

しかしこれでレコードプレーヤーシステムが3台w
メインのPL-70LUにはAT-ART9にしようかななんて思いも・・・
自分的にはAT-ART9は買える限界の価格wいや超えてるかもw

まあいいかw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:11:34.03 ID:rMEyp4oV
ググってもART9の評判あんまり出てこないね

逸品館のホムペでぼこぼこにけなされてるけどw
数千円のカートリッジのちょっと上くらいの音みたいとかw
そのあとにPP.-300をべたぼめ
フェーズメーションの製品の利幅が大きいんだろうなw
ホントに詐欺オーディオ屋だなw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 16:26:59.62 ID:5YDkWyuC
逸品館はこのスレ定番のAT-F7を大絶賛だぞっw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 18:15:58.50 ID:6v6Lftk+
>>202
AT-F7の利幅が大きいだけなんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逸品館ワロスワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 18:21:01.80 ID:6v6Lftk+
>>202
その記事でAT-OC9/III はボソクソに書いてるし逸品館wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがは詐欺オーディオ屋の逸品館wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえは逸品館の信者?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
AIRBOWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 18:28:35.40 ID:6v6Lftk+
>>202
AIRBOWの所有者の方デツカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その記事でAT-F2を逸品館はボロクソに書いてるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悲しいのう悲しいのうAIRBOWの所有者サマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 21:13:02.48 ID:2eyLZe4D
おやおや

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:35:19.07 ID:DhZth3I/
>>200
ART9ほどになると昇圧手段も結構奢ってやらんと真価を発揮できんからね…
結構出費がバカにならんカモ…。


>>201
>ググってもART9の評判あんまり出てこないね

使っている人の評価は高いよ。


>逸品館のホムペでぼこぼこにけなされてるけどw

逆の意味で買いだ罠w

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 09:13:15.94 ID:cnTyeBi+
それこそローエンドのAPIS AP-55mc
http://20cheaddatebase.web.fc2.com/needie/NDAPIS/AP-55MC.html
もってるんですけど右チャンネルの音が非常に小さいです。
プレーヤーに他の針(DL103)つければ正常に音が出るのでアンプ、プレーヤーはOKと思います。
こりゃもうダメですかね?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 10:52:37.17 ID:ZEZYmPaA
>>208
リード線の問題とか?

AT-F9とかでないかなw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 13:38:23.67 ID:tErJwSSW
>>208
シェルごと上下逆にアームに取り付けてブラシで針クリーングしてみる。
それでも音量差があるようであればシェル以降が原因。シェル、リード線、
カートリッジと原因を虱潰しに探す。シェルが故障というのも有り得るよ。

>>209
>AT-F9とかでないかなw

希望小売価格で

AT-F2    ¥30,000
AT-F7    ¥38,000
AT-OC9/III ¥78,000

確かにOC9/IIIとF7の間があっても良い感じだよね。間に入るAT33EVも
\68,000だから5〜6マソくらいの初〜中級MCがあっても良い希ガス。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 14:17:12.05 ID:ZEZYmPaA
こんなカンチレバーが曲がったのをDL-301Uを23,000円で売るとはアフロオーディオもイカれてますねw
ヤフオクでもジャンク扱いだろこれw
http://afroaudio.jp/products/detail.php?product_id=4047

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 17:15:43.38 ID:aXO/2lX3
その手の奴は挙げるときりがない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:09:06.96 ID:vf7zkeFu
ま、普通だ よくある

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:18:46.91 ID:YMYr/tIO
うちの301IIもちょっと曲がってるけど音は問題ないっぽい
でもまあこの値段で出すのはどうかしてるが

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:32:24.65 ID:6SucOsTY
値付けは自由だ
誰も買わないだけのこと

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 23:00:51.79 ID:tErJwSSW
カンチレバー曲がった定価4マソのカートリッジ(今から20年近く前に発売されたモノ)を
ジャンク品としてオクで処分したけど、25,000円弱で落札された。音は鳴るし箱等の
備品完備だったとはいえちとビクーリした。案外どっかで転売されてんのかな?w

DL-301IIの発売開始当時の定価は22,000円、現行38,000円(実売3マソ強)まで値上
がりしたけど、>>211の状態で23,000は確かに高杉。オクよか良いトコは保証がある
くらいか?それでも高いよね。

217 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/11(月) 23:08:52.77 ID:cJdqorP9
サエクのC-1 ( ´△`)かなー?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 23:13:13.37 ID:tnYBEQuT
C-1がなんだって?

219 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/04/11(月) 23:17:38.17 ID:cJdqorP9
ごめん、気にしないでw ( ´△`)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 23:29:49.96 ID:jfXGW4MF
>>216
ジャンク品扱いで価格が上がるのはわかるんだよねオレ
でもいきなりアフロの価格はないよね
他のオーディオ製品の価格も見たけどハイファイ堂レベルのエグさだねw

221 :216:2016/04/12(火) 00:22:33.41 ID:7MvShSCU
>>217-218
C-1じゃないよw

実はC-1は持っていたんだけど、使いこなせずすぐに手放しちゃった苦い思い出が。
なので自分としてはもう一度使ってみたいカートリッジの一つ。オク眺めてはポチろう
かどうしようかいつも迷う。良いモノは定価よかバカ高いし、手頃なモノは見るからに
汚いし…。なぜか人気あるんだよなぁ。

ちなみに同じSAECのC-3は愛用してた。今ので3代目。DL301IIよか好みだったね。
勿体無いので最近はたまにしか使わないけど。このくらいの割り切った音のするカー
トリッジが今あっても良いと思う。OEM先のエクセルが復活させてくれたら…

でも…

残念ながらあまり期待していない。AEサエクが消滅した後、エクセルからC-3MK2
として出たことがあって入手したんだけど音はまったくベツモノだった。外観まったく
同じだったけど、カンチレバーをベリリウムからボロンに変更したのが大きかったの
かなぁ…。

222 :216:2016/04/12(火) 00:24:40.24 ID:7MvShSCU
>>220
あ〜ゆ〜のってどこから入手してるんだろ?元値が知りたいよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 16:32:17.63 ID:w5nmZFUL
>>222
レコードプレーヤーを引き取った時についでに付いてた程度でしょう
0円じゃないの?

224 :216:2016/04/13(水) 00:04:14.82 ID:ri394OqI
あ〜なるほど。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 03:15:02.63 ID:Q+55N+PZ
正直M44なんてテクニクスの270にボロ負けだろw
正直BOSEが良い音だと言ってる糞耳の奴と同類だわ
あとプレーヤーなんかも同じでハッキリ言い切ってしまえば、、、
49800円のプレーヤーと59800円のプレーヤーが完全に超えられない壁!
往年の機種の事だけどさ
59800円以上のプレーヤーにしてたら、カートリッジと針のみでYAMAHAのGT-2000とか余裕で勝てる♪
当然MCカートリッジが必須なのが条件だけどさ
デノンの103や301なんか偉く宗教じみて絶賛されてるけど。。。
エントリークラスのMCカートリッジで十分戦えるよ
まぁ〜コレはスピーカーとアンプの性格付け次第にはなるんだけどね
結局なにが言いたいのかと言えば、高い機器なんて要らないって事なんだよ
高額な機種なんて所詮オーヲタのオナニーなんだよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 04:18:09.97 ID:cjdL6C0K
>>225
全角かっこわるい。しかも半角と混在。
職場では使えねえオヤジって言われ皆迷惑してそう。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 10:21:53.35 ID:LM1xIt/y
アフロオーディオの中古オーディオ屋としての見識を疑うよねw
あのカートリッジw
他の製品まで信用できないよw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 11:48:53.87 ID:xGJMqbeX
KP-9010ってカートリッジの差がもろに出るね
M97なんて聴いてられなかった
DL-103にしたらどうにか落ち着いた

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 11:56:27.69 ID:hEZPMISB
>>228
M97&KP-9010だとどんな感じ?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 21:29:22.74 ID:xGJMqbeX
>>229
音がこもった感じだったよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 01:50:29.35 ID:CQ4aKlog
>>230
おおサンキュー
うちの9010も103Rで正解だったみたい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 07:24:34.88 ID:ZkN8e/bE
うちのM97Xeはこもるような極端な音ではないけど
容量とか合ってんのかな?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 08:46:05.64 ID:AUWuBfpO
一般的なフォノイコのMMの負荷容量はテクニカあたりにあわせてあるから、Shureには合わないだろうね
ShureはDJ用フォノイコだとバッチリ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 14:46:36.55 ID:AflJ8dMj
>>228
結構昔からKP-9010はSHUREと相性悪いってカキコあるよ。自分もV-15TYPE4、5、
VxMRやM44G等を使ってみたけどイマイチ抜けが悪いというか闊達さが無いと言うか…。
他のSHUREに合う単体アームと比べても明らかに相性が悪い幹事だった。

あとで分かったんだけどKP-9010(1100)のDSアームは高感度ではあるけどローマス・
ハイコン向けってワケではないらしい。むしろその頃一般化してきたミドルマス・ミドル
コン・中針圧なMCカートリッジ向けに照準を合わせてある感じ。実際その手のMCカー
トリッジとの相性は良いし。DL103Rも範疇だと思う。

先代KP-880DやDIIのほうが幾分ローマス・ハイコン・軽針圧向けって意見もあったけど、
推奨カートリッジ重量は変わらないのであまり差がないような(実際無いって意見もあった)。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 14:51:19.52 ID:XvEyAEDm
やっぱり日本のプレイヤーには日本のカートリッジなのかねえ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 14:53:44.70 ID:AflJ8dMj
>>233
大昔のSHURE製カートなら合わないけどM97Xeの推奨負荷容量は250pFだから今の
フォノイコには大概マッチングするよ。

現行の殆どのフォノイコの受け容量は100pFなので一見テクニカのMM(推奨100pF〜
200pF)にマッチングしているように思えるけど、カートリッジ以降のアームケーブルや
アーム内配線等の線間容量(通常100〜150pFになる)も加算されるので、今のフォノ
イコは丁度M97Xeにピッタリになる。ただしM44G等は未だに昔のまま(450pF)なので
DJ用フォノイコのほうが合うかもしれない。

テクニカの場合はフォノイコ側の受け容量は0〜50pFでピッタリだと思うけど、容量調整
機能が備わっているフォノイコ以外であまりそのようなモノはあまり見たことがない…。
テクニカのフォノイコ2機種はどーなんだろう?カタログデータや取説には記載がないが…。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 16:32:51.10 ID:N0covFb9
テクニカとM97XEの負荷容量に100-150pF差があるなら
テクニカに合わせるとたぶん10kHz〜で1〜2dBほどM97XEは高域が落ちるね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 17:30:58.26 ID:QkD4185G
テクニカのPEQ3は、実物を解剖したら220pFだったな
PL-30に50cmの2511をつけてM97Xeがいい感じで鳴ってるけど
AT100Eがかなりうるさい感じになる
自社カートリッジに合わせずにどないすんねん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 17:34:00.11 ID:QkD4185G
つか、此処はMCスレだった
スレ違い御免

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 18:19:12.40 ID:gBettvmh
KP-1100(9010)にはMMは合わないんだよー
そういうことにしとこう!
そしてローエンドMCカートリッジの出番なんだよー

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:24:34.46 ID:AflJ8dMj
>>238
220pFかぁ。じゃあJIS規格に合わせてあるんだね。でも確かに自社
カートリッジにはまったく合わないよね?いったい何考えてんだろ?

>>240
オレはAT33PTG2付けてるよ。けど…ローエンドMCじゃないかw
そもそもKP-9010もローエンドとは言えないしなぁ。

そうそう、んとこ古いVictorのQL-A7はMMもMCもそれなりに鳴る!
こっちにゃAT-F7とM97Xeを代わりばんこに付けて主にシングル盤
専用にしている。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:50:19.16 ID:gBettvmh
>>241
俺にしてはAT33PTGUはもうローエンドではないよ(汗

QL-A7(・∀・)イイネ!!
小学生の頃ほしかったんだよねー
キャビネットが綺麗でさ
クォーツ制御が裏山で
オーディオ屋さんで羨望の眼差しで眺めてました

243 :241:2016/04/15(金) 00:18:04.88 ID:Bd4TNnzX
>>242
実を言うと、QL-A7を入手したのは最近だったりw

自分もやっぱ憧れのプレーヤーだったんですわ。今見てもカコ(゚∀゚)イイ!!
半ば衝動買いした形。買うちょっと前に同系の単売アームのUA-7045
を入手、コレがかなり良かったのもQL-A7を買う後押しに。

そりゃKP-9010には色々敵わない処が多々なれど、とにかく熱く楽しい
音がでるので満足ですわ。操作性もすこぶる良い!セミオートのアーム
リフターはKP同様便利!KPは静かに上がるけどA7がガッチャン!とメ
カニカルな音が楽しい。タンテにもメカニカルブレーキが付いてるので電子
ブレーキのみのKPよか早く止まります。

難点は私の固体はウエイトのケツ垂れちょと酷いw 何とかしたい…
ベルドリームでやってくれるかな?


スレ違いスマソ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 13:16:16.78 ID:lVWvhvIj
QL-A7はいいプレーヤーだね
アームも評価高かったよ
元々ほんの少しだけカウンターウェイトが垂れ下がってるけど、
そのレベルだと多分ゴムが劣化してる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 13:41:56.51 ID:eUtzJGEe
QL-A7はレコードサイズの設定変えるとオートリフトアップが作動しなくなるので、内側ギリギリまで溝があるジャマイカ盤とかエンドレスレコードかける時に重宝する。
フルマニュアル機にしとけば良いんだけど、平時はオートリフトアップ無しではいられないので。

246 :241:2016/04/15(金) 17:00:31.09 ID:Bd4TNnzX
>>244
完全に劣化してまつorz 先代のQL-7Rの初期モデルまではUA-5045同等品だったので
ゴムを180度回転させるという対処療法が使えたんだけど、途中から回せない仕様に変更
したみたい。A7も固定されているのでダメでした…

>>245
>内側ギリギリまで溝があるジャマイカ盤とかエンドレスレコードかける時に重宝する。

そうそう!


いやー意外とファンが多いので嬉しいっす。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:37:39.67 ID:Ika5RXZL
うちのKP1100に付けてるDL-103はハム音が酷く糞です
それにVMつけたり103外すとハムは止まるので(ライン関係及びアンプではない証拠)
DL-103が元凶です
もう二度と使いません

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:46:14.13 ID:NucgIFcP
タンテボディのアースとか、アームボディのアースとか、いろいろやってみるとよいよ
うちもMC/MMにかかわらずこれらのつなぎ方で出たり出なかったりする

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 10:42:17.24 ID:3lLfKzBQ
>>247
アンプ修理不備の人だろ
もっかい出した方がいい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 11:11:58.77 ID:Ika5RXZL
>>249
ピンポーンそうなんだあっちのスレで聞いて色々やってみたんだけど
酷くはなれ一向によくならんのですよ
アンプじゃないと思うけどなぁ→だって103外せばハム音なんかしないんだから
VMもハム出ない
向こうにも書いたけど全然別システム(デノンDL57L+山水α-907)にその103つけても
ハム出る
もうあかん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 11:37:53.23 ID:3lLfKzBQ
初期不良なら103を換えてもらえば?
うちの103Rはそういうハムは乗らない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 11:53:59.82 ID:Ika5RXZL
>>251 THX
もう初期とは言えない程時間が経過してた(1年未満と思っていたが1.3年経っていた)
今までハム音気にならなかったけど最近しだした
もう劣化したのか・・・・orz

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 11:58:32.67 ID:PEiJsDSr
向こうのスレ見てたけど、
電流ループ作ると誘導拾ってノイズが出るんだろう
103が糞みたいに思ってるようだけど他のMCでも同じ結果になる気がする
多分カートのインピーダンスが高いと出にくい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:01:40.24 ID:d7mL7/yc
>>252
向こうのスレでも言われてたじゃん
VMとシェル、リード線そのままで交換して聞いてみればと

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:09:13.53 ID:Ng6m+RM7
>>250
ダメ元だけど
103がついているKP-1100の電源をプリアンプC-2の電源アウトレットの
「Switched」のところから取るようにしたら変化あるかな?
あと、DL57L+α-907の場合でも同じ様にした時は?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:41:54.50 ID:tVkMdEFM
相談できるショップは無いのか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 20:15:02.78 ID:F8PtOKTn
>>255
全然問題ないよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 22:02:22.60 ID:Ng6m+RM7
>>257
全然問題ない、ってのは変化がなかった(=ハムは止まらなかった)という意味?

>>253が「電流ループ作ると誘導拾ってノイズが出るんだろう」と書いているのを見て
思い出したのだが、一般にアンプの電源アウトレットは使うなというのが定説だが、
レコードプレーヤーに限っては、電源のループが小さくなることでノイズに対して
好結果になる場合があるので、提案してみたのだが・・・。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:06:38.36 ID:adnhIj2k
カートリッジ自体が悪くてハム音が出るって初めて聞いた

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:28:11.51 ID:WPJMhEk+
真っ先にシェルやリード線まわりのショートを疑うべきだ

261 :250:2016/04/17(日) 12:45:51.06 ID:WDSnwPzy
>>257は私じゃない

>>254 やったけど不変
>>255 プレーヤーに電源スイッチないのでいつも殆どそうしてる
>>253 そうみたい。YAMAHAのMC-10ってやつ付けたらハム音自体は
 DL-103に比べかなり小さいがやっぱり出る。APISは同程度

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 14:41:35.03 ID:n3p0q6fl
AT-OC9/IIIってどんな感じの音?
ちなみに今持ってるMCカートリッジはDL-103とAT−F7です
教えてくだされ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 22:45:17.74 ID:MQwfzPQr
>>262
DL-103よりは明るくパワフル、AT-F7を大人にした感じ。情報量は多いけど
けっこうエージングに時間がかかる。

同じテクニカ製だけどF7の延長線上の音ではない。変な例えだけれどF7が
J-POPとするならOC9/IIIはAOR(異論は認めるw)。

以上、組み合わせるアームやシェル、昇圧方法で印象がガラリと変わるので
あくまで個人的な相対的比較による感想ということで参考までに。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 23:09:25.09 ID:sOqVV9KI
なるほど…やれやれ、アナログってメンドクセーな
大好き

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 01:38:48.75 ID:BwwTfzAw
>>263

>>262ですありがとう
なんとなくイメージはつかめました

AT-OC9/VってAT−F7の倍の値段なんだよね
そこに俺が踏み込めるかw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 08:59:05.87 ID:J1VzhD01
>>265
2年前に値上げする直前なら量販店で38000円で売ってたんだよ
今は5万超えちゃったね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 13:31:51.57 ID:sbaTLfTS
スレチだが...一生に一度はOrtofon SPU。そんなおいらはSPIRIT No.00X。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 17:27:23.32 ID:BwwTfzAw
>>266
38,000円かぁー
それ聞くと購買意欲なくなるねw
でもまあオーディオテクニカの存在はありがたいけどね

>>267
俺はオーディオ製品も車とかも海外メーカーは興味ないんだよね
時計ならロレックスよりグランドセイコーとかね
オーディオ仲間で結構SPU持ってるのいるけど俺自身は欲しいとは思わないんだよね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 17:50:35.77 ID:eL4sEuva
SPUいいよね
意外と大瀧詠一Each Timeがどハマりなんだよw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 20:08:08.32 ID:0nwBU4Js
DL-103随分高くなったね LC2と共に20年使ってるがそろそろ針交換したい
LC2はまだ交換針あるのかな…

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 23:06:02.60 ID:9ObQyFiy
LC2は後継のRに交換だったと思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 09:38:03.39 ID:qo+No+HD
>>243
構成が似ていて驚きました
私はKP-1100とQL-Y7です
で、カートリッジはAT33Eを愛用しているのですが相当古いので
代替にAT33PTGUあたりどうかなと思っています
音質的に後継として違和感無いでしょうか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 09:43:23.14 ID:OHD6at4b
>>271
ありがとうございます
夏のボーナスで交換しようと思います

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 17:41:41.99 ID:avHAfY3q
LC2の針先が付いてるならをオクで売って
Rの新品買った方がお得かも

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 19:55:48.36 ID:QXuKFrZD
MC使ってる貧乏人のおまえらさぁ〜
アンプってどれくらいの奴使ってんの?
10万以上のカートリッジとかアンプやスピーカーで変わるのけ???
俺はオンキョーの69800円の往年の機器が最高値だったけど・・どうよ?
アンプも価格が高いと良い音だすのか?
真空管とかはどーでもいい
教えろ!

276 :243:2016/04/20(水) 20:52:17.33 ID:KPXpDCl4
>>272
残念ながらAT33Eに近い音がするカートリッジは今のテクニカには無いです。
あの高音の切れ味を有するカートリッジは後継のAT33ML/OCCが最後だった
と思います。PTGはバランス重視に、PTGIIは更に大人しくなってしましました。
なのでPTGIIですとかなり違和感を感じると思います。悪いカートリッジではない
のですが…。PTGに近いモノは現行ではAT-OC9/IIIですけど、それでも33Eの
ような音は出ません…。

強いてあげるならOC9/IIIの限定版AT-OC9/VLTDが近いといえば近い?ですが
なにぶん4年前の限定販売なので店頭在庫でもあるかどうか…定価も9マソ強と
高価でしたし。

このスレ的に安い処ではAT-F7ですが、うーん…どーだろうな?かなりレベル的
に差があるので。AT33Eの経年劣化とF7の新品で差し引きプラスになるかな?
こればっかりはなんとも…。


>私はKP-1100とQL-Y7です

経営統合したんだから新しいプレーヤーとか出ないっすかね?ムリかw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 03:28:39.76 ID:mt7mxpuU
DL-103とDL-103Rって同じような音質ですか?

>>276
経営統合したんだから新しいプレーヤーとか出ないっすかね?ムリかw
>ビクターの美しい木工技術とケンウッドの高感度アーム等の融合とかね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 05:20:42.84 ID:EOcY8+10
大昔にガキの頃に親に買ってもらったAT-322EPをアダプターつけて鳴らしました

スタイラスを丁寧に念入りにクリーニングして

ああ懐かしい音だなぁ…と感慨深げな想いでいっぱいです…

アダプターのことを教えてくれた方に感謝感謝です

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 05:46:59.35 ID:saQIgiQZ

お決まりの「石黒」妄想www

オヤイデ社員おはようwwwww

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 05:47:22.17 ID:saQIgiQZ

お決まりの「石黒」妄想www

オヤイデ社員おはようwwwww

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 07:39:43.99 ID:7s2i929k
>>277
全く別物
無印は埃っぽくもっさりした音 Rは澄み切った綺麗な音
もっともオレは無印愛用

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 09:35:18.91 ID:wsWEpvpz
まったく別物とは思わんが
Rはクラ、女性ボーカル向け
無印はその他全般って感じ
おれも無印を残したw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 11:41:35.95 ID:WzuRuoVq
>>276
丁寧なレス有難うございました
33Eの直系はありませんか。困ったなあ
AT-F7は去年買いました。33Eに遠く及ばない感じです
ということは私の33Eは初期性能を維持しているのかな
大事に使うしかないですね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 12:39:59.88 ID:mt7mxpuU
>>281->>282

>>277です
レスありがとうございます

迷いますねwどうしようかななんてw
お二方ともDL-103Rを褒めてるのに残してるのは無印w
無印は私も持ってるんですよ
お決まりのDENONの昇圧トランスで楽しんでいます

ちなみにこのスレ的にはローエンドといえば
DENONの103系かオーディオテクニカならAT-F系ですかね
33系は高くなったし・・・
AT-OC9/Vも上の方のレスにあるようにもはや5万円超え・・・

難しいっすw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 13:07:36.07 ID:hxt8qjom
>>284
だよねえ。これ以下のMCなら、別にMMでいいじゃんって思うな

286 :282:2016/04/21(木) 13:10:49.24 ID:mIm/hw0p
本当はDL-103がメインだが
タンテやトランスの都合とアームとの相性でDL-302ばっか聴いてる
美音だしなかなかオールマイティに使えていい感じ
現行だとDL-301Uも候補に入れてもいいかもね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 15:35:27.07 ID:7s2i929k
103無印だけどやっぱし安物のテクニクス純正シェルが相性いいよ
良いシェルを使うと鳴らない内周で歪むと散々

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 18:37:31.87 ID:EOcY8+10
>>287
ヘッドシェルは迷うよね
リード線も
高いからいいと言うものではないんだよねこれが

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 21:31:03.27 ID:dyFg63Gp
オレもAT33Eを買い直してその音の良さを見直したわ。
なんつーか音のバランス感がエエ。しばらくこれ
ばっか聴いてる。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 23:22:14.62 ID:EOcY8+10
下位モデルだけどAT-32EUもいいよ
拡がり感があって気持ちいい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 01:07:04.10 ID:ZIL4xBGh
AT33ML(最初に出たLC-OFCのほう)、今も使っているよ。
ML針はホント、減らないね。
ゴムダンパーとかは経年劣化がたぶんあるんだろうけど
最近購入したAT-150MLXと比較しても全然負けてない音を出している。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 01:14:18.80 ID:ZIL4xBGh
>>291だが、
ちなみに使っているプレーヤーはTRIO KP-880D

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 12:30:09.04 ID:bwySBpsq
>>292
ハイファイ堂なら定価の1.5倍で売ってる人気機種だね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 17:33:18.14 ID:obiD736+
>>288
リード線でほんと変わるよね
オマケのように標準で付いているやつでもメーカーや年代によってぜんぜん音が変わる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 22:50:40.32 ID:g7023nO+
プラシーボ万歳だなおまえらw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 00:10:33.65 ID:/vp7Crmp
ブラボー万歳なんだよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 01:25:34.26 ID:avTiYcFW
なんつったって、無敵聴人プラシーボマンだからな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 01:45:59.66 ID:Kypga8Bu
俺もAT-33Eがほしくなったよ
FMfanで長岡鉄男がボロクソに書いてた記憶ありですw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 07:02:39.53 ID:SfI4+PJq
オレなんか当時オーディオ雑誌を熟読してたけど
鉄男など評論家が絶賛する機器を組み合せると酷い音になったもんだよ
それを録音のアラが顕在化したんだと納得させていた 評論家なんてクソだよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 08:38:43.84 ID:J07khmiO
評論家って全くアテにならないよな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 10:02:11.82 ID:P6pD1Tle
>>298
それは違うでしょ
長岡さんは絶賛してた

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 12:42:03.01 ID:rHIuzdjq
長岡鉄男っていい時代にオーディオ評論家やってたよね
オーディオの黄金時代ね
ガキも買うFMfanでも新機種の評価もやってたし
これでオーディオの売り上げ変わったんだろうなw
最後はスーパースワンだっけ?w
CDの時代だからネタを考えたんだろうねw
ある意味すごい人だわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 16:30:53.33 ID:S+5lLAiT
長岡鉄男が絶賛してたのはAT33ML/OCCだよ
旧モデルの問題を解消したような書き方だった
でも同時期のDL-103SLの評価が最高クラスだったから割を食ったかも

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 17:41:10.11 ID:10QS0dRM
故長岡信者はいっぱい居るよw

あのさMCカートリッジで高出力の奴あるじゃん
MMしか繋ぐことが出来ないチープなアンプでも聞けるってやつ
アレってどーなの?
音質とかさ
やっぱ小さい出力と言うMCの醍醐味がないから評価されないとかか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 18:02:26.83 ID:uyJD3NlI
MM対応しかしていないことと、チープなことは全く関係がない
SUMIKOのMCはほとんど高出力型だったと思うが評価はされている

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 18:15:15.62 ID:miVfMH+z
鉄ちゃん、AT33Eも出たときは絶賛してたよ。
新型が出るたびに、旧型のココが改善された、なんてちょっとだけクサす。
お決まりのパターン。

33E、33ML、33ML/OCCともにワイドでフラットな高忠実度路線ではなく、
程度の差はあれど皆、ドンシャリで高域にアクセントというパターン。
ただその味付けが音楽を聴くと楽しい。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 18:43:47.72 ID:zJ8gTj+R
テクニカのカートリッジって
ATのあとにハイフォンが入るのと入らないのとあるけど
何か意味あんのかな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 18:59:17.87 ID:rHIuzdjq
>>306
>程度の差はあれど皆、ドンシャリで高域にアクセントというパターン。
ただその味付けが音楽を聴くと楽しい。

これってオーディオテクニカのカートリッジ全般に言えるよね
一方DENONはいい意味で事務的な音かな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 19:17:45.43 ID:zpAWKAHl
テクニカの33と比べるとDL103は中域の押し出しが強くて力強い音だよね
俺は丸針の素のDL103と、テクニカならOC9/3が好きなんだけど、OC9は高くなっちゃったね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:10:31.67 ID:NoWjgqKw
>>306
>新型が出るたびに、旧型のココが改善された、なんてちょっとだけクサす。
>お決まりのパターン。

あれって絶対最初っから何かしらの不満があったんだろうねw リファレンスだった
VictorのMC-1、MC-L10、L1000辺りの評価の流れとはエラク違うし。そういえば
AT33PTGはL1000に肉薄するような評価だったけど、この評価は正直キツイと思う。
ぶっちゃけL10にすら届いていないと思うし…

>>308
>これってオーディオテクニカのカートリッジ全般に言えるよね

>>276にも書いたけど今のテクニカにはそういう音がするカートリッジは無いよ。
至って普通のバランス。なので旧来からのファンと新規のファンとの間で評価が
真っ二つに分かれる。他スレでも時々「今のテクニカはダメ!」って断定的な評価
するヤツいるし…。

オレは正直言って33E〜33ML/OCC辺りまではちと苦手だった。なのでPTG以降
の路線変更?は賛成ではあるけど、時々あのクセが懐かしいこともある…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:35:37.14 ID:hvckdIoy
>>304
MMにしか対応してないアンプに買い替えた後MCの音が恋しくなってオルトフォンのMC-3TURBO買ったけど、しっかりMCの音が出てたよ。今でも愛用している。
DL110はイマイチだった。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:08:53.99 ID:10QS0dRM
サンスイでも90年代に入るとMM残してMC捨ててるじゃんかw
その辺からも怖い時代になってたんだなぁ〜とつくづく思うわ・・
音質を完全に捨てた時代
でもだからこそ音楽バブルが来てミリオンCD量産できたんだとも思うが
音圧至高主義の海苔時代

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:37:18.22 ID:rHIuzdjq
KP-9010に慣れてきたw
今このスレで人気の33系が合うねw
KP-9010の高域重視の音を消そうとしたらダメだね
派手にいこう派手にw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:43:49.01 ID:+KcYaWpk
派手に行くぜっ!

ゴーカイジャーかよw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 23:48:33.07 ID:NoWjgqKw
>>313
あれが持ち味だからね。あれを消すと良いトコロまで消えちゃう。


でも木製キャビが音を甘くするからってスケルトン化までするのは個人的に反対だけどね…。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 01:44:02.70 ID:SrGi0k6V
木製いいと思うけど。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 11:16:40.48 ID:+X4gk3cm
>>316
オレもそう思う。突き板仕上げに綺麗な塗装を施した良いキャビだよ。

ほんお一時期ね、スケルトンのほうが音が良い!カコ(゚∀゚)イイ!!ってんで様々な連中
がよってたかってスケルトン化した。KP-1100以降は中の金属フレームに主要な
部品が固定されていたので木製キャビは裏を隠すための飾り・お化粧状態。一応
外しても問題なく使えるんだけど…。

そんなんで数多のKPがスケルトン化されていった…。

でも音が良くなったのか?と問われれば、やった人間の感想を見るとどーも微妙w
しかも最初の頃は皆んな乱暴に木製キャビをノコでぶった切ってスケルトン化した
ので元に戻すことも出来ず…(のちに可逆スケルトン化が紹介されたけど)。

しかも配線剥き出しなのでちょっとしたことで故障したり…。

熱が冷めた頃はオクでスケルトンのKPが何度か出品されて…あれは色々な意味
で痛々しかった…。

貴重なKPなんでイタズラにスケルトン化するのは止めてどうかそのままの状態で
大事に使って欲しい。それでもやりたい!って香具師は…止めないけど…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 11:50:35.56 ID:6Q4pfofy
>>317
大切な日本の文化遺産を大胆にスケルトンとか・・・よくやるよね・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

話は変わるけどヤフオクとか見てたらMCカートリッジの針折れジャンク品とかあるじゃんか?
現行製品なら針交換できるだろうけど例えばDL-305の針折れとか落としてどうすんの?
修復する専門の業者とかあんの?
カンチレバーも特殊だしいわんやダイヤモンドチップも・・・
どうすんのかなと思って

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 13:28:57.65 ID:cCLePc7d
今はどうか知らないけど、
昔、オーディオテクニカは同社のカートリッジ(壊れていても可)を持っていけば
好きなMCカートリッジを針交換価格で購入できた。
俺も安いVMを聴きつぶして、MCにアップグレードした。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 14:02:39.67 ID:RKELF6s6
>>318
KP9010なんて文化遺産なんかじゃないよ、大した音もしないし造りも安っぽい
シンプルで安価なトーレンスやAR、LINNのエントリークラスのプレイヤー使ったら
技術や

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 14:03:42.30 ID:RKELF6s6
コストのかける場所が違ってる、すなわち設計が未熟なのが良くわかる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 14:09:57.36 ID:RKELF6s6
そういえばこのスレタイのローエンドって英語の使い方として変だよね
もしスレが続くなら
次はエントリークラスMCとかバジェットMCみたいな言い方した方が良いだろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 16:58:03.15 ID:7kxVpMjY
>>320
作りが安っぽいところが時代を感じさせていいんだよ

KP-1100が発売された85年はCD時代に入ったからもう各メーカーはコストをかけられなくなってる
でもいい音は出したいみたいなのがこのモデルは語ってるんだよ

トーレンスやLINNのエントリークラス?
お前音聴いたことあるのか?
何でもいっしょくたに語るなよw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 17:07:20.93 ID:6Q4pfofy
>>320は日曜日の昼にトンスル飲んでファビョってるだけw
明日は仕事だからキムチとかカクテキ食い過ぎるなよw臭いぞw
あっそうか周りもおんなじだからいいんだねw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 17:20:40.55 ID:6Q4pfofy
>>320曰く
日帝は憎いニダ!
当時10万円の価格でこんなすごいプレイヤーを作ったニダ!
許せないニダ!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 17:34:55.89 ID:6Q4pfofy
>>320曰く
JVCケンウッドには謝罪と賠償を要求するニダ!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 17:49:32.99 ID:6Q4pfofy
という話はここまででw

新しいカートリッジを買うのはボーナスが出てからだね俺は
それまでいろいろと吟味しようw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 17:53:44.64 ID:9P28O6sK
ボーナスだとコンニャロ
うらやましいなコンニャロめw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 18:29:00.87 ID:JmzYaksA
どっちがファビョってんだが・・・

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 21:47:02.18 ID:+X4gk3cm
ID:RKELF6s6は定期的にKP-9010ディスりにくるテンプレ野朗なので放置推奨ね。


>>318
JICOで修復は受付けてはいるが…

>>319
オレもお世話になったわ〜w PTGはめっちゃ安いMMと交換した記憶がある。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 21:47:56.58 ID:ps5EM3eC
TRIO/KENWOODのプレーヤー使い結構いるんだね
自分は叔父から中学生のときに譲ってもらったKP-700Dつかっています
DL-103&LC2 MC-Q10 MC-20 AT-F3/2を気分で変えています

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 21:56:34.29 ID:6Q4pfofy
>>331
伯父さんに感謝しなよ!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 00:13:16.14 ID:/3YlCblU
>>317
山本なんたらって、インチキ写真屋も嬉しそうにスケルトンにしてたな。
みな密かに馬鹿にしてたけどw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 00:43:59.36 ID:vw4/SfQi
>>333
スケルトン化のせいかどうかはワカランけどその後ヤシのKP-1100は
故障して動かなくなった。そのままメーカーに修理に出したけど改造品
扱いでけんもほろろ。自分のサイトで噛み付いてたよ。今まで問題なく
使えていたのに修理対応不可とは何事か!?だってさw まさにドキュソ
の極み。更に皆から陰でバカにされたとさw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 01:33:42.01 ID:jPgARToX
AT33MONOでフルトベングラーを聴きたいけどレコードが高すぎて手が出ません
(´・ω・`)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 01:51:16.15 ID:hLRQbDEm
>>334
こいつはキチガイだろうねw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 01:53:08.46 ID:RCSsFVmV
>>330
JICOはSASを中断、S楕円も一1ヶ月待ち、修理サービスは今中断しており四月から再開としつつも未だに音沙汰なし。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 06:00:56.69 ID:oBDQW6rl
>>335
フルベンなら国内盤だったら\300くらいでゴロゴロあるぞ
疑似ステが多いから注意

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:32:39.91 ID:jPgARToX
>>338
さんきゅ
ヽ(=´▽`=)ノ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 08:49:47.90 ID:9sp7a7VE
>>334
ケンウッドも治せるものなら治してあげればいいのに
その分修理代を高くとればいいんだから
リストラのしすぎで、もうケンウッドにも機械を治せる職人さんはいなくなって
ただ部品をアッシー交換する工員しかいなくなったのかな?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 12:11:51.73 ID:OwJErmbn
改造品の修理は大手じゃどこも受け付けないよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 13:59:30.12 ID:sigK/9Yg
>>340
やつは直したらつけあがるから無視するのが良いのでは?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:14:58.00 ID:jPgARToX
AT33E+KP-9010で聴く「ホテルカリフォルニア」は最高だよ
12弦のギターが綺麗に出る
イーグルスが表現したかった音が見事なまでに再現される
最後のツインリードギターも最高だ・・・

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:23:10.73 ID:9IV25uQZ
EVとの違いは?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:34:14.98 ID:jPgARToX
>>344
ごめんEV持ってないw
ほしいけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 15:35:42.06 ID:9IV25uQZ
じぁ103Rとの違いは?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 17:46:11.31 ID:S1UakShy
>>345
ホテルカリフォルニアには
エレベーター(EV)があるとは歌われていない

Plenty of room at the Hotel California
Any time of year (Any time of year)
You can find it here ♪
部屋はたくさんあって、いつでも泊まれるらしいけどね。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 18:16:59.62 ID:jPgARToX
>>347
(●´∀`●*)ゝ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 19:48:32.62 ID:z89Qph39
マジレスしていいとこなのかわからんが、空気読まずに言っておく

ホテルカリフォルニアは、刑務所の比喩表現だぜ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 19:55:11.37 ID:ME8WB0yG
AT33EVも使った事があるけど、聴いていて面白く無いから売却した。
AT33はEが一番。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 00:17:29.75 ID:1Tu27cDV
>>349
当時のアメリカ社会の閉塞感を歌ったものじゃなかったのか?

音楽で成功してお金は一杯入って毎日パーティで乱痴気騒ぎしても魂の逃げ場はどこにもない、という
彼等の生活の暗喩じゃないの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 00:39:56.81 ID:WkB9cxzm
そう
自らが自らの刑務所を作ってしまって
そこでウタカタを愉しむしかないのだ、どこへも逃げることはできないという歌ですね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 02:11:12.82 ID:HOA+rAWP
AT-F7って意外と低音出るね
PL-70LU+AT-F7でジャクソン・ブラウンの「プリテンダー」を聴いたらジェフ・ポーカロのバスドラムがどん!どん!と来て気持ちいい
いいカートリッジじゃん

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 23:46:47.57 ID:/41HFFC7
お陰でAT-F2の存在が薄れちゃって…評判もあまり聞かないね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 07:36:22.50 ID:3xQf3SAS
試聴会でホテカリを良くかけるけどベースドラムが異常にドスドスやるやつを掛けないでほしいね
ゲテモノじゃなくてオリジナルを掛けて欲しいよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 09:06:14.41 ID:GnTax5zk
それはリマスタリング盤?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 11:56:12.84 ID:Mo+GzsP/
ホッテルカリフォルニャアなんて喜ぶのは団塊だけだろ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 12:21:23.40 ID:siAwXILg
90年代以降は聴くべき音楽がない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 13:31:28.64 ID:KRLzo/Os
>>358
最近、80年代の音楽ってこんなに聴きどころのある音楽がいっぱいあったんだと思ってる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 13:48:01.78 ID:ojY+GuEN
>>322
ローエンドだと、最低のMCカートリッジみたいな感じか?
確かにエントリークラスMCの方が聞こえが良いかもな(笑)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 14:03:54.29 ID:siAwXILg
>>359
いい意味でね80年代の音楽特にロックとポップスは最後の炎みたいに思ってるよ
JAZZは60年代で終わりかな
クラシックは個人的にはカラヤンとともに去りぬかもしんない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 14:15:59.93 ID:hQ+zVwD0
クラシックも全盛期は70年代半ば頃までだな
カラヤンも含めて

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 15:03:23.83 ID:KRLzo/Os
マーラーとかストラビンスキーみたいな20世紀のクラシック曲は
80年代以降の最近の演奏のほうが良いものが多いような気がするよ
演奏者達の楽曲理解度と気合いが曲に追いついたというか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 15:48:20.03 ID:6K3O5sZ9
>>322
>>360
スレタイあんまり深く考えてないと思うぞ。先にハイエンドMCスレがあったからローエンド
って付けただけ、とオモワレ。

オレもエントリークラスMCのほうが良いと思う。


>>363
クラシックもバロック、古典派前期辺りまでは演奏方法の解釈がどえらく変わっている。
まあレコード時代の巨匠達による従来通りの演奏も良いものなんだけどね。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 17:04:41.07 ID:siAwXILg
>>364
>オレもエントリークラスMCのほうが良いと思う。

俺ずっとエントリークラスMCかもw
買って高めのオーディオテクニカのカートリッジかなw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 17:30:52.38 ID:ojY+GuEN
>>365
俺は万年エントリークラスのちょい上位で妥協っていうか満足
10年以上前に新品特価38000円で買ったゴールドリングエリートと
2年前の値上げ直前に38000円で買ったテクニカAT-OC9/3の2つ
なぜか2つ共同額38000円で買ったが現在前者は定価14万、後者定価7万以上と随分なインフレ
そう言えば先週サブ用に買ったLINN axisプレイヤーも送料込みで38000円、なんたる偶然

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 17:43:55.96 ID:6K3O5sZ9
在庫処分ということでAT-OC9/3LTDをAT-OC9/3ノーマルより安い価格、
しかも値上げ前価格よりも安価に入手したのはナイショだw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 22:34:48.41 ID:Mo+GzsP/
どっちもイラネ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 01:48:30.90 ID:MoPETp0q
AT-OC9/VもLTDモデルもほしいよ
デザインもいいよね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 06:37:58.74 ID:OLzfrtDh
>>369
AT-OC9/3LTDもAT-OC9/3現行も、テクニカの中じゃすげーマトモっていうか
傑作だと思う。
33みたいにドンシャリ系の演出がなくてフラットワイドレンジだし、トレース能力も高い
ただこういう高性能な国産品は、「音は良いけど音楽性が低い」「音楽が聞こえてこない」みたいな
ポエムみたいな表現で貶されるんだよな、舶来で高額商品売りたい奴らにね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 07:46:46.92 ID:acMD4Iwk
>>355
おれもホテルカリフォルニアはオリジナル盤でしか聴かない
打ち込みのドスドスは最低だと思っていたけど同意見の人けっこういるのかな?

372 :sage:2016/04/28(木) 11:27:18.40 ID:Y21KQYO4
>>370
まあテクニカはカートリッジ造りの歴史長いから、技術の蓄積があって、大規模だからこその設備があるし
海外製品のOEMもやっていてスケールメリットもあるから
高性能なカートリッジを手頃な価格で出してるから他社にとっては目障りなんだろうね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 11:31:57.56 ID:TxUHTOy+
OC9IIIはじょうほう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 11:33:41.18 ID:TxUHTOy+
を整理しすぎて、音数が少なくなってる
なに聴いても同じ音だからすぐ飽きちゃう

375 :sage:2016/04/28(木) 17:57:13.11 ID:Y21KQYO4
>>374
まさにポエムだな、
情報の整理って何なんだ?
カートリッジは音楽情報の取捨選択なんて出来ないし、
音数を変える事や、どんなソースも同じ音で鳴らす事も不可能

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 21:30:24.62 ID:G8zDXqDY
>>375
いちいち構わないほうが良いよ。どーせ使いこなしが出来てないか脳内妄想の類だから。
揚げ足取ることでしか自分の存在意義を見出せないヤツは放置しとけ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 21:37:01.34 ID:1y4YyvF/
値上げ前に評判そこそこいいからと買ってみたけど、「???」だった
なんか、音楽そっちのけで、いい音でしょ、いい音でしょって主張してるような音
その実、音楽に必要な音をそげ落として、オーディオ的に映えるとこだけ鳴らしてるというか・・・
音楽ファンには絶対に薦められない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:24:52.69 ID:G8zDXqDY
>>377
>音楽ファンには絶対に薦められない

他スレでマトモなこと言ってる方なのでレスするけど、それは感性の問題デショ。
要は性に合わないってこと。音楽ファンって言ったってジャンルも多岐だし…。

あとカートリッジはタンテはもちろんアームや昇圧手段でガラリと変わるモノだし。


個人的に思うのはAT-OC9/IIIはエージングにえらく時間かかる。最初は低音も
高音も伸びないしそっけないしで散々だった。それでもガマンして一ヶ月間毎日
慣らしこんだら段々レンジも伸びてきて三ヶ月過ぎたら見違えるように鳴るように
なった。それでもその日最初に聞く一枚目は味気ない硬めの音しか出ない。でも
聴いてる内にみるみるほぐれて本領発揮するのは3枚目以降。ここまで極端に
エージングに時間がかかるカートリッジあまり他に経験が無い。つーか初めて。

なので、>>377の意見もなんとなく分かるんだよね…。慣らしが終わっていないと…

>音楽に必要な音をそげ落として、オーディオ的に映えるとこだけ鳴らしてる

って感じではあるから。まだ持ってたら根気良く慣らし込んでみて。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:43:53.90 ID:xmn1Hthj
いまだに初代のOC9大事に使ってるよ
V買ってみようかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 01:46:55.14 ID:caFbuQ/8
いつの間にOC/9が33系の上のグレードになったんだろう・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 07:16:07.36 ID:lwzTKskI
好みの問題だから自分と相反する意見に文句を言うのはどうかと。
そんなオレはOC9/LTDより33Eの方が好きだけどね。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 08:56:04.81 ID:DJJAq2QR
てか、いつの間にテクニカ大人気になったんだろw

スレの住人は皆なんかしらのテクニカカートリッジ持ってそうだな。。。
そういやオレの家にも二つほどあったな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 10:37:19.11 ID:MNd2elnz
>>382
まあこんな時代だから国産老舗メーカーが、価格抑えて頑張ってるのは嬉しいし応援したくなるな。
実際価格対満足度は高いと思うよ。
DENONはもう高級機や新製品の開発、販売はしてないしね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:05:00.75 ID:caFbuQ/8
>>381
別に文句言ってないよ
オーディオテクニカの中での序列という意味

AT-33Eはダイヤモンドチップの形を見るとコストダウンしてなく余裕で作ってる感じがするかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 14:07:36.16 ID:xmn1Hthj
ガレージメーカーが作ったら10万以下なんて有り得ん値段だしな
永く存続していただかないと

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:24:59.76 ID:yaX7adpY
使ったことのあるテクニカのMCカートリッジの感想

AT-33E・・・嫌い
AT-32EII・・・好き
AT-31E・・・好き
AT-30E(現用)・・・好き
AT-27E(現用)・・・一番好き
AT-F3・・・好き
AT-F3II・・・まあまあ好き

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 19:16:24.59 ID:eoFvuYfK
>>386
俺もAT-32EUは好きだ
高音よりだけどドンシャリ感じゃない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 06:45:31.98 ID:nrU/PNM8
AT-OC9系がうちの装置に相性が良いんだけど、今でも愛用してる1つは派生モデルのAT-ART2000だ。
確か定価55000円で実売は4万切ってたかな?桐箱に入っていてなんとも贅沢な時代だったな
当時メインに使用してたベンツマイクロ・グライダーと互角以上で気に入ったよ。内周にも強いね、

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 15:24:37.57 ID:oU3NIEUD
>>388
>派生モデルのAT-ART2000だ。
>確か定価55000円で実売は4万切ってたかな?

そんなに安かったんだ…ART2000。もっと高価なイメージだった。
いまや4万円台でもMCではエントリークラスの価格帯だもんなぁ…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:02:17.15 ID:s19tZDPS
DL-103+AU-305って落ち着く音ですよ
数年ぶりにAU-305持ちだしたけど相性はやっぱりいいね

エントリークラスのMCカートリッジとは思えない安定感
これ中学生の時に買ってもらったんだよねw
いまだに使うかみたいな感じw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:32:38.67 ID:e5kBLWyk
>>389
ART2000は1000個限定だったけど売れ残りが2002年位まであって、
俺は28000円で買ったけど、その後に22000円位の処分価格で売ってる店があったよ。
現行のOC9/3に比べて金蒸着テーパードボロンカンチレバーなどゴージャスな仕様だったけど
ちょっと綺麗すぎフラット過ぎで音楽がサラサラ流れてしまう傾向があるので
クラシックには良いけどジャズやロックには少し物足りないかもね
ちょっと空芯のART7なんかに似てるかも

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 04:59:51.72 ID:OKTmvXvY
AT-33PTG2の低音好きなんだが,AT-OC9/3も同じくらい低音出る?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:47:19.93 ID:zIDTPqim
>>390
AU-305って同じDENONのプリアンプPRA-2000Z内臓のトランスと同じだったっけ?
記憶違いかな?


>>391
>その後に22000円位の処分価格で売ってる店があったよ。

やす杉w 

でも限定品って往々にしてそういうのが狙い目だよね。自分もAT-OC9/IIILTD
を半額近い価格で購入したし。


>>392
>同じくらい低音出る?

OC9/IIIのほうがよりボリューミーつかマッチョ。低音の出方は初代PTGを超える。

昔はAT33系がハデでAT-OC系(ARTも含む)が抑え目って感じだったけど、PTGIIと
OC9/III以降は逆転しちゃってる。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 18:27:20.76 ID:9zRbJgUM
俺の装置での感想は
PTGIIは最低音よりちょっと上の帯域が豊かにドンと出る感じ かなりの筋肉質
OC9/3はずっとフラットのままPTGIIより下までタイトに伸びてる 細マッチョ
いずれにせよ優劣じゃなくて好みの範疇

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 19:45:58.46 ID:1opoSeJz
33PTG2とOC9/3どちらにするか悩んで33PTG2を買った俺としては,
結局2つとも買うことになるのか。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 20:58:20.30 ID:zIDTPqim
>>394
興味深いね〜。こーも違うものなのか…。

>>395
プレーヤーやフォノイコはもちろん、アームとか昇圧手段で結構変わるから、
あくまで個人の相対評価ってことで勘弁。


>結局2つとも買うことになるのか。

そーなるw 

まあ音の出かたに結構な差異があるので二つ持っていて損はないと思う。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 21:02:03.78 ID:fO9TlA86
DL-103Rとの比較を書いてもらえるとうれしい
当方解像度重視

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 21:06:19.50 ID:zIDTPqim
すまん、DL103Rもノーマル103も持っていないので…

DL301IIは持ってたけど、解像度に関して言えばちょっと比較するのが
可哀相な感じ…。誠に申し訳ないのだが…。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 21:38:08.33 ID:O0yTUefF
>>393
>AU-305って同じDENONのプリアンプPRA-2000Z内蔵のトランスと同じだったっけ?

http://www.denon.jp/jp/museum/products/pra2000z.html

プリのPRA-2000シリーズは永らく鉄ちゃんのリファレンス機だったから
MC対応はトランスじゃなくてヘッドアンプの方だろ、と思っていたけど、
MCトランスも積んでいたんだな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 23:19:11.28 ID:zIDTPqim
>>399
ヘッドアンプのみだったのは初代だけだった。初代はMM入力すらヘッドアンプ通してた。
2000ZとZRはトランスとヘッドアンプの両方だったけど、あのヘッドアンプ、実際にはハイ
ゲインイコライザだったみたいね。いずれにせよCR型イコライザ内臓の名機ではあった。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 16:19:34.69 ID:ogzr+eDc
MMにヘッドアンプというかCR型は初段にアンプは必要だ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:05:25.34 ID:bVhgy3Uw
今思うとCR型のプリアンプって珍しいか・・・

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 17:09:46.76 ID:cA87AuKJ
NF型の方が簡単に作れるし、楽に低歪、高SNに出来るからね
CR型はきっちり作り込むと高性能、高音質だけど素子の選択など面倒だから

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 09:53:03.42 ID:009eF2xf
ソフトンのフォノイコは球のCR型だが10万しないよな
音も管球王国では評価は高いな(値段を考慮して、だろうが)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 10:53:43.54 ID:mWESbk1x
MODEL4だろ
持ってるけど音はとてもよいと思う
真空管を変えると音はハッキリと変化する
デザインに我慢できるかどうかだね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 11:02:12.59 ID:uneLJLCX
>>405
確かにな、せっかくきっちり作ってあるのにガッカリな外観
このメーカーは管球アンプ設計に手慣れた感じがするね
それに比べてムジ…ときたら〜〜

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 03:59:17.01 ID:+h7eyASN
このゴールデンウィーク中はエントリークラスMCカートリッジを総動員して音楽を聴きまくってるよw
楽しいよw
お金かからないしw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:25:42.24 ID:nJ1cBjoG
数日国内旅行する金でカートリッジ一個買えるね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 21:58:52.44 ID:04fm5kkw
>>405
今、パワーアンプの方を購入検討してるけど安いよなぁ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 04:02:13.95 ID:DhQpehBt
>>405
ホムペで見たけどシンプルで良いデザインじゃん
いいねこのフォノイコライザーアンプ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:30:01.95 ID:VTY1var4
>>410 俺もいいと思うよ
但しあの黒いロータリースイッチ用の安いツマミは頂けない
あれを換えれば更にグッと良くなる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:43:25.17 ID:670U28Ay
プラスチックで安っぽいからね
ぴったりの奴、知ってたら教えてください

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:29:01.41 ID:n3pYdJEm
まあフォノイコの話題はスレ違いなんだけど
ツマミはメタルよりエボナイトやプラスチックのような絶縁体の方が
ノイズ拾わなくて良いんだよね、ウエスギの最近のプリとかプラでも安っぽくないかな?
あとさソフトンってブランド名はいかにもフワフワした音しそうだから
ジャズポップス好きにはネガティヴっていうか損してるんじゃないかな?
実際には特にソフトトーンじゃ無いのにね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 12:01:33.77 ID:QlTxtj3M
ソフトンMODEL4使っているけどDENON DL-103やOrtofon SPUも全く不満無く使えているよ。
特に、SPU ClassicGEを使った時の音は本当にわずか7マソで買えるフォノイコなのかと思
うほど。ツマミは自分で取り換えられえるから、やりたい人は交換すれば良い。既出だが、
ECC83をTelefunkenなどのNOSに交換すると再生音はかなり変化する。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:34:26.35 ID:DhQpehBt
30年以上前に買ったAT-32EUが寿命を迎えてしまいました
永い間ありがとうございましたm(._.*)m

ということで使えるエントリークラスMCカートリッジがひとつ減ったよん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:25:25.56 ID:DhQpehBt
>>415ですがだめポだったのはヘッドシェルですた
この際リード線もオーディオテクニカの新品に替えますた

うん!いい音!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:48:02.75 ID:Pd20puxf
まぁ〜こことかで絶賛されてる103だけど
カッティングレベルの高いレコードではゴミなんだけどね103なんてw
レッドツェッペリンの1stカッティングとか・・
テラークのチャイコフスキーの1812のレコードなどは103は全くトレースできないゴミ針

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 15:57:11.41 ID:ryqge6ZD
>>417
あなたのゴミ頭がトーンアームの調整できないだけだから安心して音楽聴いてなさい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:05:05.44 ID:aZJFN06f
トレースできないのはゴミ針かぁ メモしておこぅっと!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 16:15:55.88 ID:aZJFN06f
>>417
どちらかがライアーだな!

DL-103がほぼ完璧にトレースしてくれました。
針圧2.5グラムで丸針
http://okwave.jp/qa/q2348847.html

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 17:22:49.08 ID:DhQpehBt
>>420
記事ワロタw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:02:33.17 ID:VTY1var4
DL-103なんだけどプレイ中横から見たらカンチレバーのブーツ(?)部が
盤面スレスレなんだけど(0.5mmもない)大丈夫なん?
因みに針圧は2.5

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:20:42.74 ID:670U28Ay
そりゃさすがにダンパーがヘタってるんじゃないか

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:25:43.41 ID:VTY1var4
そうなの?
買ってから1年ちょっとだし滅茶苦茶使い倒してるわけでもないんだけどなぁ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:37:07.14 ID:670U28Ay
アームの水平や針圧がまともに調整できてるんなら、0.5mmもないってのは
普通ではないだろうな
てか、1年くらいでそうなるってのも経験がない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:39:23.73 ID:UnuK7ZJ0
オルトフォン型のMCだったら普通だろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:43:40.33 ID:rcfqrv5c
いや流石に0.5はないわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 00:52:15.64 ID:hxjd5O49
DL-103の話題になってて久しぶりに手持ちのいろんなヘッドアンプと昇圧トランスで試した
ヘッドアンプだと音が出すぎない?
出力インピーダンスが高いせい?
昇圧トランスの方がしっくりくるんだけど・・・

429 :422:2016/05/06(金) 10:54:04.62 ID:yU9V38KS
アームの水平、針圧は問題なし
非荷重の状態で実体顕微鏡で見たらブーツから針先までの高さは1mmしかない
カンチレバーは曲がってないし異常なさそうだけど
針圧かけると0.5以下になる>不良品?
いままであまり気に掛けていなかったんだよね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 12:20:59.43 ID:E0y43hBb
清水の舞台から飛び降りて
中古のDL-301初代を買いました
晴れてここの住人になれました
ありがとうございます

うちのジャンクシステムで聴いても
一味違うのがわかります
深みがあります
でも古いDL-8も自分には十分良い音に聴こえるので困ります
もう1つ上のグレードカートリッジだともっとすごいのでしょうか…知りたくないかも

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 17:06:52.38 ID:hxjd5O49
DL-103って発表が1964年で民生用の発売が1970年
今3万円くらいで買えるけどこれはもう償却が終わってるからできる価格だろうね

音の安定感といい中低音の厚みといい素晴らしいMCカートリッジだと思うよ
このゴールデンウィークに再認識してるところです

海外メーカーとかガレージメーカーなら価格がいくらになることやら
これからもDENONには末永く作り続けてほしいね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 17:25:36.46 ID:Y37lPF4I
>>430の言っているDL-301の登場は1980年代だ。
http://www.denon.jp/jp/museum/products/dl301.html

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 17:29:56.18 ID:4RqUcmKx
オレもDL-103に昇圧トランスいくつかあてがってみたが化けるねー

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 17:42:27.38 ID:hxjd5O49
中古のカートリッジって安物買いの銭失いにならない?

俺が中学高校大学時代に買ったカートリッジは今は総じてダメになってるよ
例えばAT-33Eはもうまともに鳴らないよ
ダイヤモンドチップとかカンチレバーはOKでもその先のモノが劣化してるんだと思う

ヤフオクものぞくけど落とすのは怖いなあ・・・

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:32:56.39 ID:H5gOhVFD
トランスなんは古くても劣化しそうもないけど
実際は線が切れたり詰め物のピッチやウレタンが劣化してガタガタ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:40:19.15 ID:dDWCtDKw
現行プレイヤー DP60M MM針入門用 聞くジャンル クラシックオケ
>>32のようにMCデビュー検討しているのですが
今使用のAT-PEQ20も中古ラックスE-200くらいにグレード一緒にあげた方がいいですか?
DL-103RかAT-F7かで検討しております

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:46:13.31 ID:3/T4+n9Z
DL-103無印とDL-103R聴いて無印残した

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 01:55:40.68 ID:VXNhfoTC
>>432
301と103もかなり違うのでしょうね
沼が深いです

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 06:25:17.15 ID:SiYPxWom
雑誌 レコードアクセサリー大全2016 をみてみたけど あれったあんまり参考にならんな〜
紹介された製品を組み合わせてもろくな音がしなさそう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:17:02.69 ID:n777AtBi
>>434
それはメーカーによりますね
劣化するのは主にダンパーだけど、硬くなったり、崩れたり、する。
そうでないのは少し固めかな、ちょっとつぶれたかな、という程度で30年、40年経っているのでも使える。
例えば、DynavectorでなくてONLIFE時代のMCもまだなんとか使えますよ。
しかもオクで調達ですよ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:44:42.81 ID:xrOM79NF
オクの中古は
互換針が手に入るMMしか買わんな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:04:53.19 ID:U1tZd2kV
なんか思うんですけど、MCって、ひょっとして針じゃなくて
MCプリの音を聴いてるんじゃないか…と

もちろん針のグレードでも違うんでしょうけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:46:45.83 ID:diMzpuzX
>>442
フォノイコライザーアンプとか昇圧トランスとかドンドン買ってください

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:54:40.89 ID:a88XA10j
>>442
それ言ったらカートリッジそのものがシェルやシェルリード、アーム、アームケーブルの音を
聴いてるって話にも…


まぁあんまり深く考えなさんなw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 21:49:12.69 ID:7h3qzUsc
それを言ったら、結局レコードの音を聴いてる訳だな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:15:38.62 ID:yRhbSODT
いやいやレコードの下にある素材の音を全部聴いてるわけですよw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:43:30.09 ID:4k/Gf/oT
プチブチ音はビニールだと許せる
電子ノイズだと許せない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:31:09.08 ID:a+kV6iGz
>>442
カートリッジ、リード線、ヘッドシェルを色々取り替えながら
フォノイコも少しずつグレードアップしてきたけど、
やっぱりカートリッジを交換したときが
一番音の変化を感じたけどなあ
リード線もなかなかだが・・・
少なくともMCプリの音だけを聴いているってことは決して無い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 08:03:30.32 ID:x2WHXXBS
>>448
それは、>>442みたいな人はMCカートリッジを1つしか持って無いんだよ
だからMMと比較するしか無いでしよ!
そーするとMMとMC+トランスもしくはヘッドアンプとの比較になるから
>>442がもう1個MC買えば普通にカートリッジの違いを聴き比べられる
もしくはMMポジションで使える高出力MCで聴き比べるって手もあるか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:33:26.99 ID:TXvUgBOD
そりゃそうですね…もう1個MC買うのか〜
次は何を買えとおっしゃるか…安いの買ってもしょうがないよね…オーテクか、オルトフォンか、…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 00:39:02.33 ID:74PYoHYS
トーンアームに金かけるべき。
安いカートリッジも高いのも全部良くなる。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 02:14:23.45 ID:0tuleU+H
AT-OC9/IIIとAT33PTG/IIの二択で悩んでるよ
どっちもいい値段だよねー
これが俺が買える限界の価格だわw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 13:51:20.14 ID:p9L82q5P
>>452
持っているのがほこりの多いディスクならAT-OC9/IIIだね
AT33PTG/IIは針が小さそう、ほこりがたまるとすぐに音が変わりそう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:55:53.31 ID:0tuleU+H
>>452ですけど繊細な音するのどちらかな?
知ってる人教えてちょ
(*´・∀・*)ヨロシクオネガイシマス

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 01:18:24.00 ID:HHXnTkog
>>454
比較しないで買うのはどうかと思うけどね
針が小さい、カンチレバーがテーパー、ということからAT33PTG/IIのほうが高域はきれいかも
でも針圧がどちらも2gなのでそんな差はないかも
ケースはAT-OC9/IIIは金属なのでしっかりした音が出るかも
って単なる想像でした。、聴いたことないのでわからん。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 12:12:16.71 ID:ikJf2470
感知レバーを見れば音の傾向が分る

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 13:43:25.71 ID:fcfA1zeu
能書きだけで音が聴こえてくる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 15:55:35.40 ID:0v6lHsDd
>>456
教えて

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 16:47:22.64 ID:Y2DOwmtE
ヤフオクでAT-33Rの中古が51,000円で落札されてた
酔っぱらいの勢い?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:41:51.15 ID:PGtohEUc
>>451
それは確かにそうだな
国産のアーム付きプレーヤーからSMEの単体アームに換えたときに思ったわ
安いMC、もっと安いMMでも十分に良い音に感じたね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 03:11:01.90 ID:GNDgESze
>>460
上見たらきりがないからね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 04:04:00.72 ID:IK50PQF1
音の悪いGT-2000XにSAECのトーンアーム付けたら別物になった去年

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 16:34:32.09 ID:Gbzz4Bp6
テクニカって、針圧1.5ラストってF3/2かな?
2.0以後音悪くなった希ガス

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 18:11:22.54 ID:p32GfKW0
なんか結局、機材より何より
良い盤は良い音だし
悪い盤は悪い音、という感じが

高い機材でかけても
ダメなレコードはダメ、というか
ますますダメに聞こえる…?

465 :侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/05/11(水) 18:18:46.81 ID:4M3ypNTI
そんなことないよ★

山下達郎が糞音って言う人は必ず居るからな★

そんなもんだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 19:09:22.79 ID:dxsDUHDB
山下久美子はなかなか良い音

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:58:31.46 ID:quwnA0Iz
山下敬一郎の音楽はもう誰も聴かない。。。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 23:03:48.80 ID:oesEB7Xh
>>464
言ってることは概ね正しいよ
ソースの質がやはり一番重要
基本的にはオーディオのグレードが上がるほど
録音の悪い盤は耐え難くなってくるもの

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:10:53.86 ID:XzURH1Dv
どれが重要って話ならソースの質は一番後回しかな、オレはw
つーかそんな質の悪いレコードないぜ いやwあるんだがそれなりに聴けるぜ、装置の質が良ければ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 12:09:36.92 ID:Lvf9DlWx
>>469
録音の悪いレコードはどうしても音が悪いよ
もちろん音楽の良し悪しとは別だよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 12:22:02.36 ID:wRlN4Szw
録音が悪いってのもけっこう主観的で
レゲエの古いレコードとか
雑に録って雑に仕上げたりしてるから
むしろ音がすごく生々しくて
オーディオマニア的には断片面白かったりするよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 13:02:34.20 ID:Lvf9DlWx
>>471
だから昔長岡鉄男が出してた優秀録音盤だっけ?ああいうのは音楽好きにはよくわからんのです
いくらいい音でも好きな音楽じゃないと意味ないじゃんみたいな感じでガキの俺は思ってた

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 13:18:59.19 ID:c1IsVTnf
今の新譜のレコードに比べたら、全盛期のレコードは全部優秀録音だわw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:43:49.37 ID:X9BiizJE
ソースの質が悪くても
質の悪いCDよりかはなぜか聴ける

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:41:18.39 ID:iJTF27LI
英米のレコードは録音悪くても勢いというか元気があって聞ける
しかし日本盤は・・・

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:44:25.63 ID:zUON3AVs
>>474
同じソースでってこと?


レコードの時代は、レコードを製作できる人なんてのは能力に溢れたほんの一握りの人達だったから
当然クオリティは保たれていただろうね

逆に現代は誰でもパソコンのテンプレートを使ってレコーディングができるようになっちゃったから
クオリティが保たれている
低いところでw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:08:22.13 ID:bjqriJbL
>>476
プロツールス?
これに関わってるジョージ・マッセンバーグはアナログで名盤を数々と残してるよね

478 :侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 @無断転載は禁止:2016/05/13(金) 13:56:31.89 ID:cMshB4hG
>>476
アナログレコーディングの時代はそもそもあの機材触らせてもらえるよーになるまで並々ならぬイバラの道がw

デジタルになったからって乃木坂やら神宮前スタジオに簡単に入れるわけではないが

プロツである程度の環境構築するのは誰にでも出来るようになった

よね★

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 01:07:00.73 ID:MfAm9K/h
世界のトミタも「今は簡単に(自分のイメージする音が)出せる様になったよね」と言っていたな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:01:26.47 ID:ZVgAJDj4
だからつまんないんだよなー
みんな同じソフトとプラグインだから
みんな同じ音なんだよね

J-POPなんか楽器もマイクもみんな同じだろって感じ

海外じゃアナログ録音のアーティストも結構いるのに

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:05:12.72 ID:dgGyxHU/
アナログ録音?
ほとんどいねーよ

482 :侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/05/16(月) 00:26:28.84 ID:dK9zFMT4
シュミレートプラグインエフェクトではなくオリジナルのビンテージアナログアウトボードやneveのHAモジュールかましたり
一旦アナログテープ通すってのはいるな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 00:32:00.71 ID:6F+1kAHi
ジョンメレンキャンプが数年前にアナログ機材かき集めてアルバム一枚作ったが単にモコモコした音だった

484 :侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/05/16(月) 00:41:21.44 ID:dK9zFMT4
デジタルのイメージはシャキシャキ
アナログのイメージはモコモコ★

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 04:01:52.75 ID:KeGjNBpc
sony ps-f9

コレって従来のピュアオーディオのヲタク層に喧嘩売ってる名機だけど・・

音良いの?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 22:14:13.15 ID:h3YispAc
>>482
シュミレートって恥ずかしすぎ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 22:22:48.38 ID:/DY56BGE
信長の野望がパソコンでしか遊べなかった世代の人間には
趣味携行糧食でなんの問題もない
実際シュミレーションゲームでググってもちゃんと出るw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 08:32:53.94 ID:kFRGSIa6
今時シミュレーションって書けない奴は
最終学歴が中学校なんじゃないの?
あとはフィリピンとかフィンランドとかフィの発音出来なくて
フイリッピンとか言っちゃうおばあちゃんおじいちゃん
そういう世代はシュミレーションって言うよね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 08:52:51.48 ID:QlICb6cr
>>488
じゃあ、アルファロメオ・・・ いや、アルファベットでかけよw
所詮カタカナ英語なんだからwww

ちな、水は「わーわー」でも通じるぞ。ジェスチャーは必要だがw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 08:56:27.20 ID:QlICb6cr
おっと、忘れていたが、オレの最終学歴は
数えで十の時、親に米屋の丁稚に売られたので、尋常小学校中退だw

491 :侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/05/17(火) 09:01:27.17 ID:flLWuvib
なんてくだらないコトに食い付くのか★


さすが無能はひとあじ違う★

492 :侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/05/17(火) 09:13:41.43 ID:flLWuvib
ほれ

行ってこい★

カタカナ英語のシ・ヂ・ジ・チとSi、Di、Zi、Ti
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1434720218/

カタカナ英語はださいから増やすな
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1415010678/

((((((カタカナ英語を改変)))))))
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1424486915/

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 11:56:11.36 ID:25Sp5wiJ
シムレーションでいいのにな
むしろその方が原語の発音に近い

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 11:57:42.77 ID:25Sp5wiJ
それはともかく新品のノラジョーンズのレコード買ったら
周期的にズザーってノイズが入ってて涙目です

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 12:09:58.41 ID:KGLT3cHS
ジャマイカプレスなのかも。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 12:49:28.94 ID:PBdDx1ey
プノンペンプレスとか
アジスアベバプレスなのかも

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 13:35:11.64 ID:F8rlxvWR
>>494
同じところで再注文したらダメだぞ
そのロット全部ノイズ入ってるからw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 14:37:17.97 ID:tRIgrUM/
>>497
交換してもらったら
やっぱり全く同じノイズが出たw
同じプレスのロットならある意味当たり前か

もう一度お願いしてみるか…
今度はマトリックス見せてもらうかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:15:42.82 ID:PBdDx1ey
>>482
シュミレートだって、ぷっ
恥ずかしいなおい、ぷっ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:04:15.78 ID:atZYIleY
>>499
そのネタはもう古い、ぷっ
今はプレスネタだ
恥ずかしいなおいっ、ぷっ

501 :侘助@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/05/17(火) 18:39:42.01 ID:dv27NTW5
>>493
どんどんラファ化してしまうど★


"th"はカタカナ化するのは難しいとか★

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:41:49.16 ID:8B1UfgFx
>>494
海外盤ではよくあること。最近気にしなくなった。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 01:59:42.59 ID:I5pKToGj
AT-OC9/III、税込4万円ちょいで新品見つけてポチってしまった。
価格設定どうなってんだろう…。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 02:09:26.13 ID:u0RCfwp7
>>503
やけに安いな
せいぜい安くても6万円弱だと思うが
そこ、怪しいサイトじゃないよな?
ドメインが日本じゃなかったら怪しんだ方がいいけど、問題ないサイトなら買いかもな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 02:09:50.88 ID:RAVM3I+F
>>503
安く買えて良かったじゃん。オメオメ(´▽`*)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 02:25:23.15 ID:jHTF17R0
>>503
詐欺サイトストッパーで検索汁

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 02:27:41.93 ID:ioXaD2Yv
主要なネットショピングだと最安でアマゾンの5万円ちょいじゃない?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 06:42:00.45 ID:93Wbag5N
>>503
2年前だっけか?テクニカのカートリッジ一斉に定価を値上げしたけど、
あれ以前の最安値で38000円位だったから、4万ちょいは激安だ。
詐欺サイトでない事を祈るよ、届いたらレポしてくれ。
我が家の装置ではAT-OC9/3は最も高性能なカートリッジの1つだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 07:52:33.73 ID:/mb09i0K
>>503
祈っているだけでは不安なので、
ポチった時の反応は?
まず住所をストリートビューで見てみ、
住所が出ていないならもうそこでアウトだし
そこのURLをWHOISで検索してみ、だれがサーバーと契約しているか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 10:22:37.05 ID:dndeLuyL
>>508
俺もOC9-3は安価な割にハイエンド匹敵する高性能なカートリッジだと思う
トラッカビリティが高くて内周でも歪みにくいし、
チャンネルセパレーションも良好だから音場の拡がりや楽器の定位も良好。
でも中高音が硬く冷たくキツく耳障りに鳴りがちだから、
アームを選ぶ傾向があるね、俺が試したなかでは、
ウェルテンパードはその辺をスムーズに再生してくれたし、SME-Xも良かった
反対に向いてなかったのが、サエクとクラフトAC3000だったな
何れにせよ、針圧上げて抑え込もうとしても上手くいかないよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:22:27.43 ID:kqAjHMK0
>>510
俺にとっては安価ではないよw
失礼な奴だな!w

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:26:18.26 ID:ut1E2kA0
>>511
一応ローエンドMCのスレだからw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:14:15.29 ID:qi79pVhO
ひどい音だったのでSeries Vには付けずに手離しちゃったw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:46:51.70 ID:I5pKToGj
みなさん、ご心配いただきありがとうございます。
注文後に支払い方法を決めるという方法らしく
(注文時、クレカ払いなどの説明文もありましたが支払い方法を選択するボタンがありませんでした)
先程、在庫あり&振り込み金額を知らせるメールが先方より到着。
しかしクレカ払いを希望したいため、その旨を返信して、今、その連絡を待っているところです。
金額は変更なし。送料込み、税込みで4万円ちょい。
クレカがNGだったら、代引きで購入するのか確実かと思っています。
ちなみに住所は実在するようです。しかし、会社組織ではないらしく、
通販サイトは開設されているものの、個人名義で開いているようです。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:49:42.14 ID:1LwD0NEO
>>514
俺なら買わないw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:54:42.07 ID:I5pKToGj
ちなみに私の再生環境ですが、プレーヤーがDP-47F。

大昔はDL-80とAT120Eaを併用。
その後、AT150Tiを使っていましたが、針折れでAT150MLXにシフト。
同時期にDL-110も購入しましたが、
中低音のガッツのある感じはDL-110、高音のキレ具合はAT150MLXがそれぞれ好みでしたが
かたやもっさり気味、かたや線が細く疲れる感じがしていました。
そこで昇圧トランスを入手したので一般的なMCも使ってみようと思い、
AT33GTP/IIとATOC9/IIIで迷っていたところ、ネットの評判や
こちらの書き込みを読んで後者に決めた、という経緯です。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:02:49.75 ID:XZzZZUrB
ここか http://www.amazon.co.jp/dp/B00VU65IBY

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:28:43.42 ID:raCj1ZNR
>>517
ぷっ、ワロタ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:12:35.47 ID:57fLBJ21
「Awful seller. Awful experience. Don't buy anything to this seller.」

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:56:24.41 ID:ioXaD2Yv
「Seller immediately offered refund & apologised.」

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:20:29.36 ID:r/qkazFd
まんまと詐欺サイトに引っかかったようです。
詐欺サイトストッパーで検索しましたが気づけず。

http://www.online-mall.site/

金は振り込む前でしたが、個人情報を抜かれた…。
手遅れかもしれないけど、今から対応します。
ATOC9/IIIは探し直します。
お騒がせしました。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:33:51.00 ID:cRrcqt1n
価格コム最低より安かったらとことん疑わないといけないぞ、まじで

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:38:05.80 ID:+m1StYAl
>>521
やっぱそうだったか
振り込んでないのが不幸中の幸いだったな
スパムメールが来るようになるのは覚悟しておいた方がいいけど、会員登録とかでパスワードとか入れてたりしたら、同じID、パスワードを使ってる所はパスワード変えておいた方がいい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:44:22.68 ID:r/qkazFd
>>522
>>523

ありがとうございます。今、パスワードの変更を片っ端から行っています。

どうでしょうか?
AT150MLXとATOC9/IIIは音の傾向的にかなり違いはあるでしょうか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 08:16:04.53 ID:UEzIowbG
online-mall.site って電話がないらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12157117817

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 08:29:42.44 ID:is4eqcBm
>>521
ストリートビューで見てみ、違う会社のビルが出てくる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 09:09:26.36 ID:pBcm+L1I
>>524
全然違う

AT150MLXは細身で繊細、微粒子感があり普通のMCよりもMC的。

ATOC9/IIIは暖かく柔らかめの音。でも解像度は高い。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 10:43:30.95 ID:Hw4c5BrO
>>527
ヘェ〜、人によって感想はちがうもんだね
我が家で試した感じだと
150は価格を考えるとトレース性能、セパレーションなど優秀ではあるけれど
VM(基本MMと同構造)が故にMCに比べると立ち上がりや切れ込みが甘く
柔軟だが若干情報量が整理されてしまったような薄味の感触
特に低域は柔らかく感じる
OC9-3は、切れ込みが鋭く圧倒的な情報量を感じさせ、透明感や高解像度が際立つ。
150が春のうららかな景色とすると、OC9は凛とした真冬の晴れた日のよう。
ただOC9は高解像度が故に、寒色系というか冷たい感じが中高域にある。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 11:06:00.93 ID:pBcm+L1I
>>528
VM(基本MMと同構造)

違うよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 11:12:42.87 ID:r/qkazFd
>>527
>>528

ありがとうございます。
150MLXは低音がかなり軽めな感じがしたので(手持ちのDL-110と比較して)
ある程度低音もしっかり出るものが良いかなと思っているのですが…。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 11:18:13.92 ID:Hw4c5BrO
>>529
固定マグネットの磁界のなかをコイルが動いて発電するのがMC
固定コイルに近接設置されたマグネットが動いて発電するのがMMやVM
コイルが動くか、マグネットが動くかという発電原理からいくとMMとVMは同類

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 11:35:01.20 ID:wxiVQg+D
サウンドチェック用のレコードは皆さん何使ってますか?

よろしければ教えてください

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 14:15:45.60 ID:UEzIowbG
詐欺サイトって初めて実物をみたわ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 15:21:26.92 ID:UNfDJnNH
>>533
ザクザク出るけど?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 15:52:26.02 ID:mCtzayJ2
英語でgood enough(これで十分)という言葉があるけどオーディオにハマると自分にそう言い聞かせててもなかなか難しいよねw
まあどちらにせよ俺は海外メーカーやガレージメーカーの高級品は買えないw
オーディオテクニカワールドの中で悩むだけだけどねw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:05:49.15 ID:swaXseWs
まあデンオン・テクニカ・オルトがなんとか生きててくれば十分楽しめるね
カメラ趣味の方はフィルム死亡でPC、現像ソフト、プリンターなんかを揃えるのと覚えるので、一時えらいことだったわ
ソニーのおかげでレンズ資産は活用できて助かったけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:11:47.86 ID:swaXseWs
コダクロ廃止の時とか、フジ・コダック銘柄縮小の時とか、コニミノ撤退の時とか、買いだめでちょっとした争奪戦あったけど
針事業撤退なんてメーカーがでたら結構な争奪戦なるんだろうな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 16:51:31.67 ID:gzjwgzgM
カセットテープは妙なことになってるもんな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 18:48:16.10 ID:1dQ8dCPC
>>529
何が違うよだよっ、ぷっ
お前恥ずかしい奴だなっ、ぷっ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:40:52.72 ID:gzjwgzgM
>>532
サージェントペパーズ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:35:26.21 ID:RfSw/ftB
>>532
以下のレコードとアジマス調整機の2つは俺の周りじゃ持ってる奴多いな、
あとはデンオンのテストディスクも少しオーディオ歴長い奴はみんな持ってるし、
昔は確かシェフィールドかどっかもテストディスク出してたな。
ミュージカル・サラウンディング カートリッジ・テストLPMusical Surroundings TEST LPミユ-ジカルサラウンデ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0098JT5IC/ref=cm_sw_r_cp_api_Q.BpxbXMHRECP
ミュージカル・サラウンディング アジマス調整メーターMusical Surroundings フォズゴメーター Fozgometer
https://www.amazon.co.jp/dp/B0098JT5N2/ref=cm_sw_r_cp_api_88BpxbCFCF6HH

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:41:43.31 ID:RfSw/ftB
>>529
VMはMMカートリッジのバリエーションの1つだって事も知らないのか(笑)
それでAT150MLXが普通のMCよりMC的ってどんだけクソ耳なんだよw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:54:24.54 ID:l64NttLm
マグネットが動くことではMVとMMで共通だけど
構造に関しては両者はかなり違うということだろう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:12:32.91 ID:JmtCLX10
>>542
まあVMは一応シュアーの特許に触れないので、MMとは違うと言ってもあながち間違ってはいない
でもまあMIやIMとかと同じMM一族ではあるな

あとMCよりMC的というのは個人の聴いたうえでの感想だからねえ
MCつーたって、SPUとライラじゃ全然違うのに、一緒くたにしている時点でこの人どうよ? とは思うがw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:40:09.44 ID:qBnCWXdS
>>533
ちょっと前まで製品名でググると嫌になる位沢山出てきたわ。
今は逆に探し出すのが難しい位検索に引っ掛からなくなった。
まあ価格が安過ぎなのですぐに分かるんだけど。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:44:57.14 ID:U5WbBjFa
>>544
確かにその通りだな
ただ、カンチレバーにくっ付いているのが磁石だったらMoving Magnet式だし、コイルならMoving Coil式、
鉄片だったらMoving IronかInduced Magnet式と発電方法の種別を表してるけど、
テクニカのVMだけはV positioned Magnetと、磁石の配置を示していて、発電方法自体はMM式そのものだからな
エラック、シュアーの特許に全く触れなかったのか、一部だけしか触れなかったのかは知らないけどね
シュアーはエラックから特許を買ったみたいだな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 02:03:53.50 ID:s1PXly0V
物知りだねえ
じゃあ大本はエラックだったのか
敗戦国のくせして流石にドイツだw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:33:06.25 ID:1d69m7dX
マグネットを動かすということ自体じゃなくて、構造に対して特許を取ってるんじゃない?
磁気ギャップを可変する発電原理はMCもMIも共通だしね
ウェストレックスとサテンは例外だけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:40:16.38 ID:1h+2SlEB
>>546
補足:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1326277889/976

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:40:50.00 ID:3iCckagD
>>532 ボディーガード

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 10:43:34.55 ID:LGZu+usO
VM型、DL-107、EPC-100Cなんかは
構造的にMCと近似。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:03:09.35 ID:1d69m7dX
松下の円盤マグネットは他のメーカーも採用してたよね
X-1やF-9がそうだって聞いてるけど
SONOVOXの球形マグネットとかいうのもあった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 13:03:59.66 ID:c9VoLtDs
>>551
おまいは針の付いたカンチレバーが出ていれば
構造的にMCの近似になるのか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:07:57.24 ID:t5VCtXPO
>>545 みてみたいおー

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 15:56:26.70 ID:PtDPfGi0
>>551
だいたいこの何処がMCに似てんだよ
http://audio-heritage.jp/DENON/etc/dl-107.html
お前の理屈だとMMもMCもMIも電磁型なら全部構造が同じって事になるだろ(笑)
それともコンデンサー型や圧電型、光電型も構造がMCに似てるとか言い出すのか?
それでいてVMとMMは基本的構造が違うって言い出すんだからな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 03:04:43.43 ID:NUlNnZxH
AT33Eの LC-OFC てどうなの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 13:05:07.21 ID:9j5fuTvh
AT33E自体はいいとしても現在中古で入手できる個体はすぐに断線とかするだろう
俺が高校生の時に買ってもらったAT32EUとAT33Eはスタイラスは大丈夫でも本体内が断線してる
そりゃそうだもう30年以上前の製品だもの

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:08:46.44 ID:oFXYeQW+
組合押しの?SUMIKOってどう
知名度は低いけど宣伝コピーだと何かクラシック桶には合いそうな気がして

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:38:18.62 ID:ZnmlzgFJ
SUMIKOの知名度はまったく低くない
高出力MCが多いけどな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:51:25.05 ID:q0YOo31B
>>558
組合押しって、そら組合が輸入しとるんやから当然だ

でSUMIKOって日本製じゃなかったかな?
音は知らん・・・ が日本製ならダメってこたぁないだろ

561 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs :2016/05/25(水) 22:53:03.96 ID:31ktDtOn
日本製こそ至宝! デンマーク製など、ゴミだ!wwww ( ´△`)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:54:40.21 ID:ZnmlzgFJ
日本製のオルトフォンもあるけどな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:01:06.75 ID:H97XGXg0
日本も職人がどんどん引退していって危ないよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 08:24:30.56 ID:h3SNIo0N
>>559
高出力MCは良いと思うよ、生音が聴けるよ
昇圧トランスもプリプリアンプもいらないんでそこでの劣化が無い
コイルの線が細いという人もいるかもしれないがVICTORのプリントコイルは否定されてないでしょ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 10:13:22.62 ID:2zXx+dq/
MC-101Eは良いカートリッジだったな
MC-1よりも柔らかさを感じさせる音だった

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 01:46:21.31 ID:9Z83O1XV
先日詐欺サイトでAT-OC9/IIIをつかまれそうになったものです。

改めて注文し直したATOC9/III(税込49000円)が到着しました。
さっそく聴いてみましたが、これまでのメイン機AT-150MLXに比べ
高音域はおとなしめですが、中低音域、特に中音域が
よく出ているように感じました。
というか、AT-150MLXは高音域が出すぎていて、場合によっては
耳が疲れるくらいだったので、かえって聴きやすいかな、という印象です。

サブ機だったDL-110とは圧倒的なセパレーションの違いを感じ、
非常に明確です。

これからエイジングが進むにつれてもっと変化していくのでしょうか。
楽しみです。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 02:13:42.19 ID:XVBcCgvc
>>566
詐欺サイトお疲れ様でした

AT-OC9/Vは私もほしいなーと思っています
エイジングによる音の変化のレポよろしくお願いしますm(__)m

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 06:25:56.62 ID:IHbBXYUT
>>566
AT-150MLXはMMの中でも特に高域が出るタイプ。
OC9/IIIはMCの中でも特に高域がおとなしいタイプ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 06:28:51.08 ID:IHbBXYUT
>>566

>>527
<<528、
どちらが正しかったか分かったでしょう。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 07:58:29.81 ID:dUFIlQBl
OC9/III使ってるひとはフォノイコとか何使ってんの

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:13:55.02 ID:9Z83O1XV
>>570

DENONの昇圧トランスAU-320を入手して、それを使っています(3Ω設定であってると思うのですが…)。
いつまで壊れないで使えるかわかりませんが。

>>569

個人的な感想としては>>527に近いです。
でも>>528のような情報量や高解像度、というのも納得です。
すみません、季節感を盛り込んだ感想は書けません…。

AT-150MLXがあまりにも高音域が強かったので、それに比べると
AT-OC9/IIIの高音域に物足りなさを感じているのですが、
おそらく150MLXの音に慣れてしまっているからだと思います。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 17:24:46.50 ID:/WfKFMhF
>>569
どちらが正しいってもんでもないな、
アナログ経験豊富な人ならみんなわかると思うが
カートリッジの音の印象なんてアームのマスやコンプライアンス、
イコライザーアンプや昇圧方式なんかで印象はガラリと変わるからね。
おれは>>527>>528も両方の意見が分かる気がするが、
>>527の普通のMCよりMC的っていう部分だけは分からないな
定番だけでもDL103とSPU、ライラ、ベンツマイクロ、どれも全く傾向が異なるから
いったい何を普通のMCって称しているのか想像さえつかない。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 18:45:02.55 ID:XVBcCgvc
>定番だけでもDL103とSPU、ライラ、ベンツマイクロ、どれも全く傾向が異なるから

103しか持ってません(´・ω・`)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:21:17.56 ID:4/xHZ0Fn
>>571
大きく受けようぜ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 14:12:04.60 ID:ncbnbZeU
>>571
俺も>>574の言うように40オームで受けた方がまだ良いと思うが
何せOC9/3のコイルインピーダンスは1kHzで12オームでしょ
直流抵抗も12オームで出力0.3mVだから
どっちで受けても若干ミスマッチかも知れないけど
原則的にはコイルインピーダンスより大きな抵抗値で受ける方が良いとされてる。
両方試してみた?40オーム受けしたら音の印象も相当変わるだろ?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 17:18:38.94 ID:ANY1Oj+v
オーディオテクニカのMCって、ほとんどミディアムインピーダンスでしょ。
出力だって0.3mVくらいはあるし、MMポジションで受けてもOKだよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:01:57.18 ID:tRlrNP2r
どういうわけか昔のDENONの昇圧トランスにオーディオテクニカのカートリッジの相性はあまり良くない
どういうわけか現在販売中のオーディオテクニカのフォノイコライザーアンプにDENONのカートリッジの相性は良くない
そんな感じ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 19:22:35.23 ID:qPLxeIyw
オレは興味ないが、VictorのDT-100UEBが三個ネットモールに出てるぞ。
もっと安かったら買うんだけどな。
http://netmall.hardoff.co.jp/cate/30000001/20000018/10000141/713/448613/

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:20:33.96 ID:9ncOrKvR
>>576
いくらなんでもAT-OC9/3をMMポジションで受けたらSN悪くなっちゃうでしょ
AT-OC9/3はMC用ヘッドアンプ、ハイゲインイコライザーが適してると思うけど、
インピーダンスマッチングの取れた相性の良いトランス使った場合の音もまた格別だからなあ
いずれにせよ出力0.3mVってことはDL103と同程度だから3オームトランスにつなぐと昇圧ゲインが高すぎるでしょ
ハイ落ちは3オームトランスにつないでるせいじゃない?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 07:15:00.09 ID:Np/9RSOe
>>576
>>1でビンボー人集まれ!w って書いてあるスレなんだし
まあ、試しにやってみなはれ!

うちはみんな古い機器で、AT33MLをA-10II(Phono部はハイゲインEQ)に突っ込んでいるけど
MM受けでは柔らかく高域まで伸びている感じで、
MC受けでは中域が少し硬くガッツが出る感じ。
ボリューム位置はそれぞれ9時と12時。それで補正できるくらいの音量差だ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 07:16:47.60 ID:Np/9RSOe
>>580
逆だった;
ボリューム位置はそれぞれ12時と9時、だ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 13:23:16.28 ID:yMLo4X+k
こんな糞出しやがって。。。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160531_759903.html
AT-F3後継を待ってんだよ!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 17:40:20.17 ID:cduo6Ugn
>>582
ローン組んでまで買う気にはなれんな〜(´;ω;`)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 17:57:52.77 ID:sSdnzeh5
>>580
えーと、MCは負荷抵抗の違いで針の振動が変化するのをご存知ですか?
スピーカーで説明すると、アンプから配線を外して、プラスとマイナスを繋ぐと(つまりショート)0Ωですよね。
コーンの動きは、動きにくくなります。(スピーカーとMCは構造的に同じ)
配線を外し解放すると、コーンは動きやすくなります。
で、MCの話に戻すと、MM受けでは47kΩで、MC受けでは100Ωだったり180Ωだったりします。
(ヘッドアンプの場合の話ですから、トランス受けはまた別でDL103では40Ω)
47kΩ受けにしてしまうと、針は動きやすくなり止まりにくくなるんです。高域のトレース能力は上がるように思えるが、
実は針の振動にブレーキがかからず、直前で鳴っていた振動がしっぱなしになりゆるゆるの状態になって、
結果的にだらしない音(パンチがない音)になりますし、盤のソリにも不安定になります。
適切な100Ωなり180Ωなりで受けると、全帯域でくっきりとしたパンチのある音になり、盤のソリにきっちりと追従するようになります。

もう少し微妙に抵抗値を変えると(例えば180Ωを200Ω、または220Ω)、低域の伸びが増えてきます。
余韻がでる状態です。180Ω→200Ωのたった20Ω足しただけで変化するのがわかると思います。
MM受けで47kΩなんてものにしたら、それはゆるゆるへろへろの直前の音がなかなか消えない聞くに堪えない音になりますってばw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:06:14.49 ID:v5itRTwK
>>584
まあ、試しにやってみなはれ!と言ったことに対し、
猛烈に反論してきたということから察するに、
あなたのところではMCのMM受けは相当に相性が悪くて
うまく行かなかったのだと理解しておきます。

うちの場合は、>>580に書いた通りで、聞くに堪えない音では全然なく
まあ、音のバリエーションというかどちらが好みかという問題で済ませられる
レベルで鳴っておりますので、心配ご無用です。

別に私だけが特殊という訳でもなく、
MCのMM受けは思ったほど悪くはないねえ、
と言っている人はほかにもいるようですので参考までに。
http://www.takajun.net/video/storyv080516.htm

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:15:55.02 ID:Nvpmt2Ax
>>574
>>575
>>576

ありがとうございます。

40Ωにしてみたところ、若干ですが抜けた良くなったように聞こえます。
実は、この数日のうちに両社に問い合わせてみたのですが、
AT社からは3Ωで、D社からは40Ωで、という回答があり、
どっちなんだよ?!と少々混乱しております。

お恥ずかしい話なのですが、本格的なMCカートリッジを使うのが今回がはじめてで、
インピーダンス云々についても実ののところ、理解が不十分というところがあるのですが…。

なおこれは余談ですが、AT社によると、AT-OC9/IIIの針の寿命は
800時間を目安に、とのことでした。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:23:20.53 ID:D7Sq9G2D
ハイ受けが昔から基本だろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 23:51:54.88 ID:k1OaBXWR
>>585
うちは103Rだが、やっぱMM受けだと音がおとなしくなるというか、つまらなくなるというか
MC(トランス)受けの方がよかった
が、大幅に悪くなるというわけではないので、アンプがMM入力しかないならとりあえず聴けるレベルではあったな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 05:41:24.33 ID:QMb5+NYQ
制動を効かせるためにローインピーダンスで受けようという人と、
磁気特性を良くするためにハイインピーダンスで受けようという人がいるんだよね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 06:24:37.53 ID:35QX4wgU
>>582
EVA零号機みたいだなw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 13:43:38.74 ID:gznOADkp
>>582
さすがに高くて視野に入らんわー
廉価版の登場を待つか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:20:29.25 ID:wFSNPeWj
>>588
過去に自分も散々やったけどやっぱちゃんとした昇圧手段を経たほうが
音が良いと思う。

MM受けはスピーカーが高能率でアンプのパワーに余裕がある場合以外
はあまりオヌヌメしないなぁ。まあ一時凌ぎとしては良いけれど。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:23:02.30 ID:wFSNPeWj
>>586
>AT社からは3Ωで、D社からは40Ωで、という回答があり、
>どっちなんだよ?!と少々混乱しております。

トランスの受けインピーダンス表記ってあくまで目安の表記であって
慣例的に3Ωと書いてあれば3Ω前後のカートリッジ、40Ωであれば
40Ω…という感じであって、あまり厳密ではないんだよね。

おそらく表記3Ωだと実際の受けインピーダンスはもっと高い。モノに
もよるけど数倍〜20倍くらい高い。なのでAT社が3Ωで受けろって言う
のもあながちマチガイではない。

じゃあ40Ωで受けるのが高杉なのでわ?って思うかもしれないけど
>>584にもあるように針先の動きが軽くなるので、それが良い方向へ
行くこともあるのであながち間違いとも言い切れない。トランスじゃない
けどYAMAHAのフォノイコなんかこの考え方。

ま、結局好みだよ。自分の耳に良ければそれで正解。


もし中古でも構わなければAT社のAT-650T、660T、670Tといった
インピーダンス切替可能なトランスを買ってみるのも良いとオモワレ。
これらは3Ω、40Ωの他に20ΩというAT製MCカートリッジには丁度
良いポジションがあるので。


あと自分のAT-OC9IIIはエージングに結構かかりますた。参考までに。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 09:13:20.90 ID:1IsIZskd
針先の動きっていうかコンプライアンスがどの程度変化するのかは分からないけど
特にトランスの場合、3オームと40オーム端子があったら、
適度なゲインの方を選択するって感じで良いんじゃない?
フォノステージは意外に過大入力に弱くて歪みの原因になるから。
DL103が40オームで0.3mV、OC9/3が12オームで0.3mVだから
OC9/3の発電効率はなかなか良いね。40オーム端子の方が良いんじゃないかい?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 10:00:08.74 ID:2segJQe8
カートリッジは同じ出力電圧ならインピーダンスが低いほど高効率ってことかな?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:09:59.30 ID:hYGvyUih
FIDELIX 技術情報 オーディオにおけるインピーダンス
http://www.fidelix.jp/technology/impedance.html

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:51:08.21 ID:4XxuBwBo
>>593
>>594

そもそもインピーダンス切り替えというのがよく分かっていなくて、
単純に録音レベルの低いレコードをレベルを上げるために便利、
くらいにしか思っていなくて…。
今回、初めて知りました。

切り替えることでの音の違いは分かった(と思います)ので、
もう少しいろいろと聴いてみて、都度切り替えるのもありかな、と思っています。
ありがとうございます。

AT-OC9/IIIはエージングにやはり時間がかかるんですね…。
今のうちに何か録音しておいて、落ち着いたころに同じレコードを
もう一度録音して、違いを聴き比べるのもよいかなと。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 23:53:12.77 ID:p9VrvtRY
>>594
>>571が使っているAU-320の昇圧比は3オームで1:32、40オームで1:10なので
db換算すると前者が31db強、後者が20dbとなる。

それを踏まえるとバランス的にはOC9/IIIには40オームのほうが向いてるかもね。
3オームだと受け側のフォノイコのモノによっては許容入力を超えて音が歪んだり
割れたりするかもしれない。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:08:06.57 ID:Fr2pTPAE
>>593
>もし中古でも構わなければAT社のAT-650T、660T、670Tといった
インピーダンス切替可能なトランスを買ってみるのも良いとオモワレ

なかなか出物がないんだよね
ほしいんだけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:55:47.05 ID:7sYm0i6h
>>598

ありがとうございます。参考になります。

>>593
>>599

ググってみたのですが、確かに見つかりづらいですね…。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 05:52:39.09 ID:pxoh8pWw
・ω・<おぱよん

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:37:09.13 ID:fpQcBqVA
>>599-600
ヤフオクで大体2〜3マソ前後でちょこちょこ出てるよ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:02:39.40 ID:osveyAOL
AT440MlbとAT-F7 だとどっちが良い?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 14:15:30.39 ID:BWZxRVkp
>>603
同列には語れないでしょう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 05:28:07.43 ID:jOUFBuWm
AT-33MLの音質はどんな感じ?
AT-33Eみたいに高音が目立って低音がいまいちな感じ?
ちなみにAT-33Eの音も嫌いじゃないよ俺

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 23:41:17.29 ID:L8mJGTW4
高音が目立って低音があまり
ってのは程度の差はあれ、テクニカ針の全体的な傾向じゃないかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 23:54:45.32 ID:v821LQOH
>>605-606
MLのほうがEより線が細かった記憶があるなぁ。

MLにしろEにしろ今のテクニカより高域のクセが強め。今でも高域強めとか硬いとか
言われるテクニカだけど現行品は上記の昔の製品と比べたら然程でもない。つーか
いたってノーマルになった。AT33PTGIIもAT-OC9/IIIも全域に渡ってバランスが良い。
少なくとも「高音が目立って低音があまり」って感じではないよ。

稀にAT33Eを偏愛する人の中に今のテクニカをクソミソに言う輩もいるのはそのせい。
まあ好みの差は仕方がないとは思うけど、現行品を失敗作扱いするのは言い杉だ
と思う。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 00:21:19.88 ID:M6/RiYLA
33系は外見通りのきらびやかな音、150E辺りはカミソリの様な高音と当時評されてたね。
高音厨だった当時、最初に150E/Gに手を出したがあまり気に入らず33系にも手を出さず仕舞いだったな。
その後VM型ではML140、MCではOC7辺りがバランスが良くて愛用していたわ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 00:52:28.93 ID:xUSN+s51
33系と150Ea/Gだけはオーテクの中でも俺的にはクソだなw
オーテクではOC系は俺的には一番いい
まぁVMとMC比べたら可哀想だがw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 02:01:56.19 ID:M6/RiYLA
実家から回収してきたトランスを繋げたら、今まで二軍の控え的な存在だったAT-F3IIがよく鳴るわ鳴るわ。常用カートに格上げですわ。
今までは交換針多めにストックしていたスタントンを常用してたけど今後どうすんべ。既に廃番のAT-F3IIの後継はAT-F2って事でいいのかな。

611 :ヤフオク乞食:2016/06/08(水) 02:49:51.89 ID:o95Bi77V
ガラクタ転売屋ですが、出品タイトルが、マナー違反どころか犯罪です。
「男のモノラルカートリッジ ortofon 2M MONO 交換針 舛添要一 」
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h228560363
レコードカートリッジは男女問わず使えるものなのに、「男の」と女性蔑視表現をしています。
又、全く関係ない東京都知事の個人名を出品タイトルに使い検索に引っかかりやすくするという、まさに非道な行為。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 08:51:07.69 ID:a3cKIOvb
舛添も付いてくるのか、誰か質問してよw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 08:54:32.55 ID:btwFikYb
オルトフォンのMC-Qシリーズってどんな感じでしょう
普段はMC20mk2を愛用しとります

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 09:20:15.46 ID:G47HzIzs
ワシは針圧規定いっぱい掛けたVTGがお気に入り

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 01:30:48.95 ID:O5fYOWKN
AT−OC9/Vを買う日が近づいてきました(汗
俺には高い買い物です(汗

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 05:22:10.66 ID:0dYepI3T
>>615
いいね、バーンイン?シェイクダウン?エージング?
何て言うのが適切かわからないけど、あのカートは買ったばかりは良い音しないよ
数枚再生してると段々目の醒める様なフレッシュな音に変化してくる。
本当良いカートだと思うな、幾らでご購入?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 00:38:13.81 ID:UpuFpW5f
>>616
>>615ですがこれから購入です(汗w
5万円ちょいで買えると思います( ・`ω・´)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 02:05:29.25 ID:/Ln8PZ18
>>615
今日amazonではじめてテクニカを買ったよ
ピテカントロプスになる日も近づいたんだよ

ってか!w

619 :837:2016/06/10(金) 15:12:10.00 ID:VgTlfl1M
ハードオフ伊丹池尻に旧価格のままのOC9Vがあるけど、誰も買わない。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 17:39:49.02 ID:0AzjB0ca
君が買えば良いよん。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 15:02:13.03 ID:dkOPiAnS
低音がズシズシくるようなMCカートで、何かオススメありませんか?
DL103とMC20を保有していてクッキリスッキリは好感なんですが、多少解像度は落ちても重低音的なズッシとしたパンチが欲しいなと 

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 15:04:11.92 ID:Jwd2tXqs
103は割と中低域がしっかりしてると思うが
アンプは何を使ってるんだ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 15:55:23.35 ID:dkOPiAnS
>>622
2000REとAtoll100SEです。ここしばらくは後者のほうがお気に入りで2000REは手放そうかと。フォノイコはフェーズメンション、プレイヤーは古いですがDD-7を使っています。
DL103は常用で満足しています。が、常用というより70年代HRに合うようなさらにズシズシ低音側の強いMCを探しています。機材、ケーブル、インシュレーターとかスピーカー位置などではなく、あくまでもズシズシ低音カートについてのアドバイスをよろしくお願いします。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 17:35:09.72 ID:LJ6D9/gY
>>623 m44gがいいんじゃない?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 17:42:58.74 ID:pT9Yycio
MMにするか、
トランス入れたほうがいいな
トランスはT-300でおk

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 20:04:43.49 ID:5XS+FOmm
スタントンかピカリングのdj用の買っとけよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 20:25:42.50 ID:dkOPiAnS
>>624
ありがとうございます、shureですね。
MMのカートもいろいろ試してみたいと思っています。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 21:19:38.79 ID:f20K7uky
スタントンやピカリング好きだけど低音ズジズシって感じのは持ってないなあ。
手持ちので一番近いのはスタントンの890だけどあんま手に入らないし。
持ってないけどGrooveMasterとかどうかなあ。
あとは手元のMCをトランスで鳴らすかだな。量はともかく低音の出方は変わってくると思う。

その70年代HRってのを具体的に教えてくれれば手持ちのカートと似た傾向のソースで確認するけど。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 21:42:45.37 ID:IsgH7j64
パープルやユーライアは、うちの場合
スタントン680HPでドコドコ鳴るよ
まあスピーカーはじめ他の機材が
違うんで何の参考にもならんがね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:25:42.42 ID:4lH+d5pH
トランスT-300の低域は元気があっていいと思う。
高域は少し癖があるが,オールラウンドなトランス。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:54:23.35 ID:FHTiHqcZ
シュアーのM111Eはかなり低音ズンズンくる音だったと思う。ダンパー劣化か何かで今はまともに鳴らないのであらためて確認はできないけど。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:10:45.18 ID:dkOPiAnS
>>628
>>629
レスありがとうございます。Pickeringの音は昔から好きで、NP/AT、625、3000、4500を所有しています。ただどれもも古いし純正交換針は入手出来ないので新たに現行のカートをと考えていました。
70年代HRとはまさにそのあたりで、パープルやヒープ、バジーやサバスとか!NP/ATは低音ズシズシなのでこれらを聴く時の1st choiceでした。ただ、針はもうへたっています。shureのMM現行カートは試してみたいなと。
MCカートで聴くときはbeyerのトランスも使っています。特にDL103には相性よくて素晴らしいです。
ただ、70年代HRを聴くにはちょっと上品な音かなと。それで、NP/ATのように解像度(というか高音領域)は若干落ちてもズシズシドンドコくるようなMCカートはないのかなと思って質問しました。
やっぱりPickeirng/Stanton ですかね、70HRは。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 23:53:10.75 ID:v2I/II4v
103や44Gも悪くはないけど
スタントンのDJ針は音がメタリックというか硬質なんで
ロックには良いかもな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 14:50:34.53 ID:hjv4wOjG
MCの話して

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:43:41.14 ID:NQ/qdd18
AT-OC7を久しぶりに引っ張り出したらカンチレバーが根本からポッキリ折れてた。
このパターンだとJICOさんでも無理ですかねえ。出来たとしても修理費も上がってるしAT-F7辺りを買った方がいいかな。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 23:59:07.73 ID:rtOvOMPU
>>635
根本は厳しいかもね。確か少しは残ってないと継ぎ足せないんじゃなかったかな?
まあ一度JICOに相談してみることをオヌヌメするけど、費用的に割に合わないと感じる
ならAT-F7買ったほうが良いかもね。

rm
lud20160614033827
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1451948169/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ローエンドMCカートリッジ [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
ローエンドMCカートリッジ 4
ローエンドMCカートリッジ 2
ローエンドMCカートリッジ 6
ローエンドMCカートリッジ 5
ローエンドMCカートリッジ 3
ハイエンドMCカートリッジ
ハイエンドMCカートリッジ2
ファミコンのようなカートリッジソフトの所有しているゲームのロムを吸い出しメンドーだからって他所からダウンロードするのって蟻なん?
【令和ハイエンドカートリッジ】3
ミッドレンジMCカートリッジ
ミッドレンジMCカートリッジ 2個目
小型軽量、入手性の高い単3電池1本、ロードのないロムカートリッジ、安価な本体。ワンダースワンカラーは何故天下を取れなかったのか…
ニンテンドーNX、カートリッジ採用
ニンテンドースイッチが売れている理由はソフトがカートリッジだから
MCカートリッジ Denon DL-103あれこれ
挿入するだけでスマホが”ゲームボーイ”になる「スマートボーイ」が発売。背面にゲームボーイカートリッジを挿して遊べて価格は5,500円
Ortofon オルトフォンのカートリッジ Part1
挿入するだけでスマホが”ゲームボーイ”になる「スマートボーイ」が発売。背面にゲームボーイカートリッジを挿して遊べて価格は5,500円
子供が主役の名作映画5選 グーニーズ、ネバーエンディング・ストーリー、E.T.、ホーム・アローン、スタンド・バイ・ミー
グーニーズ ゴーストバスターズ バックトゥザフューチャー ネバーエンディングストーリ スタンドバイミー トップガン ホームアローン
【バイク】驚異のリッター323ps!! 英国生まれ、ロータリーエンジン搭載のスーパーバイク「CR700W」誕生! [夜のけいちゃん★]
【中国】サムスンのスマホ事業は「危険な状況」から脱していない ハイエンド市場とローエンド市場もライバルだらけ[4/18]
ゲームがしたいけどお金がない人にピッタリなローエンドグラボ「Radeon R7 250」が玄人志向から発売。価格は6,578円
カートリッジとアームの話題28
【MC】ジャンルで使い分けるカートリッジ【MM】
MM(MI)型カートリッジ第2相談所
水素自動車、カートリッジで交換可能になる
NXが本当にカートリッジを採用してるなら3DS互換ありそうじゃね?
エプソン「インクカートリッジで稼ぐモデルだけでは危機感がある」
つーか、スイッチってカートリッジの時点で詰んでないか?AAAタイトル
使用済みインクカートリッジが大金に化ける!?「ヤフオク」出品で儲けるコツ
【プリンター】カートリッジ会社がキヤノン提訴へ 「仕様変更は違法」 [田杉山脈★]
ウォールストリートジャーナル「任天堂NXはディスクではなくカートリッジを採用する見込み」
キヤノン御手洗会長「インクジェットのインクカートリッジ、買ったら箱は捨てますよね? これは儲かると思いましたね。」
メガドライブ版「ダライアス」2021年2月25日にカートリッジで発売決定。タイトーのオフィシャルライセンス
「エコリカ」がキヤノン提訴へ…インクカートリッジの仕様を変更してリサイクル品の販売を妨げたのは独占禁止法違反 [ばーど★]
「エコリカ」がキヤノン提訴へ…インクカートリッジの仕様を変更してリサイクル品の販売を妨げたのは独占禁止法違反 ★2 [ばーど★]
【プリンター】「再生インク使用できなくしたのは違反」リサイクル業者の訴え棄却 キヤノンのインクカートリッジめぐる裁判 大阪地裁 [すりみ★]
【インド】修道女レイプ容疑、ローマ・カトリック教会の司教を逮捕 [09/22]
【フィギュア】『メイドインアビス』プルシュカのフィギュアが“カートリッジ付属”で10月発売。実質プルシュカ2人分! [朝一から閉店までφ★]
【完全無欠の】ももいろクローバーZ潜入捜査官12560【エレクトリックワンダーランド】
【海外】カトリック司祭「中絶は赤ん坊を殺すが、小児性愛は誰も殺さないじゃないか」/米ロードアイランド州
トリップの末尾が「g」のコテはグローバルでゴージャスでグラマラスでゴッデスで銀河系な固定ハンドルに認定!
【ローマ・カトリック教会】聴覚障害者学校で性的虐待、聖職者2人に40年超の禁錮刑 西部メンドサ アルゼンチン
カートリッジとアームの話題32
カートリッジとアームの話題33
カートリッジとアームの話題30
カートリッジとアームの話題31
8トラックカートリッジテープ
MM(MI)型カートリッジ相談所の13日
MM(MI)型カートリッジ相談所 12階
MM(MI)型カートリッジ相談所 第11棟
MM(MI)型カートリッジ相談所 第8窓口
MM(MI)型カートリッジ相談所 第9営業所
MM(MI)型カートリッジ相談所 第5会議室
MM(MI)型カートリッジ相談所 第7窓口
MM(MI)型カートリッジ相談所 第10世代
MM(MI)型カートリッジ相談所 第4庁舎
MM(MI)型カートリッジ相談所 第15号館
MM(MI)型カートリッジ相談所 第六支部
8トラックカートリッジテープ Part.2
21:11:26 up 24 days, 7:35, 0 users, load average: 7.59, 8.43, 9.12

in 0.030840873718262 sec @0.030840873718262@0b7 on 010511