FX202J
1stロット 2014年5月発売 4,980円
・スイッチ下のLEDが緑
2ndロット 2014年12月〜 5,980円
・LEDを独立した専用LEDパネル基板に換装
・基板裏側にあったSBDを表側に換装
・コモンモードコイル、及びノーマルモードコイルを線径が太いものに変更
・信号入力ラインの抵抗をDALE製RN55Dへ変更
・LPF段のERO MKT1826 0.47uFがJ(5%)からK(10%)へグレードダウン(音質には影響なしという話)
・大容量電源平滑コンデンサの下に隠れているFX202AというプリントをFX202Jへ修正
・スイッチ下のLEDが赤
3rdロット 2015年10月〜 5,980円→6,280円
・大容量電源平滑コンデンサをNichicon製 8,200uFへ変更
・信号入力ラインの抵抗を一部変更
・LPF段の抵抗をDAEL RS2B?へ変更
・LPF段のフィルムコンデンサ0.068uFを変更
・IC手前の電解コンデンサがFJからFLへグレードダウン
・スイッチ下のLEDが緑
4thロット 2016年11月〜 6,280円
・信号入力ラインの抵抗を一部変更
・大容量電源平滑コンデンサをNichicon製 8,200uFへ変更
・LPF段のフィルムコンデンサ0.068uFをepcos製へ変更
・LPF段のepcos製1,500pFをEvox FPRへ変更
・LPF段のERO MKT1826 0.47uFをERO MKT1817 0.47uFへ変更
・カップリングコンデンサのNissei 250V/2.2uFをパナ? 450V/2.2uFへ変更
・IC手前の電解コンデンサ(C19とC21)のパナ FL 16V/1,000ufをRubycon MCZ 16V/680uFへ変更
・C01のメーカー不明 RD 16V/220uFをNichicon VZ 16V/220uFへ変更
・電源ラインのC1とC3のメーカー不明 16V/100uFをELNA 16V/100uFへ変更
・スイッチ下のLEDが赤
DAC-X6J
1stロット 2015年5月発売 8,680円
・電源平滑コンデンサ: MCZ 16V 680uF x 6個
・R37、R38 がチップ抵抗
2ndロット 2016年1月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: ELNA RJH 25V 330uF x 6個 へ変更
・表面実装電解コンデンサ:C4、C17が変更
・LEDへのリード線:1本 → 2本
・R37、R38 をチップ抵抗からメルフ抵抗へ変更
3rdロット 2016年4月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: PANASONIC FC 35V 470uF x 6個 へ変更
・表面実装電解コンデンサ: 16V47uF x 9個 を中華メーカーSYK製へグレードダウン(音質への影響有り)
4thロット 2016年11月〜 8,980円
・電源平滑コンデンサ: PANASONIC FC 25V 330uF x 6個 へ変更
・HPA部のカップリングコンデンサをシルミックからELNA製オーディオ専用ハイレードタイプに変更
・アナログ信号上のカップリングにELNA製オーディオ専用グレード無極性RDBに変更
・アナログ回路部分のバルクにもELNA製オーディオグレード(85℃品)の電解コンデンサに変更
FX1002
FX1002A初期型 2012年11月発売 5,980円
FX1002A量産型(第5ロット) 2014年2月発売 6,680円
・ボリューム抵抗近くの抵抗の位置が若干変更された
・「出力段LPFには、ドイツWIMA製のメタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサ」と書かれているが、実際に使われていたのはWIMA MKS4(メタライズドポリエステル)だった。
FX1002A NFJカスタム版(第6ロット) 2015年1月発売 6,980円
・LPFのフィルムコンデンサをERO MKC1862とEvox CMK(どちらもメタライズドポリカーボネイト)へと変更
FX1002J(第6ロット) 2015年6月発売 6,980円
・リネーム(名前を変更)したのみ
FX1002J(第6ロット) 2016年5月再販 8,480円
・約2割値上げしたのみ
FX1002J(第7ロット) 2017年3月発売 8,480円
・基板設計を大幅変更で内部はフルモデルチェンジ
・DCサーボ回路によるカップリングレス化を実現
・ゲイン切り替えDIPスイッチ搭載
・SLOW CHARGING回路を新搭載
・保証期間がお買上げ日より6ヶ月間に
・4アンペア以上の電源推奨
・アダプターの相性問題が発生、定番アダプターであるGF65I-US2427では動作しない。
・TDA7498E特有のホワイトノイズは残っている
FX1002J+ 2017年9月発売 8,480円
・MCUソフトウェア制御に変更してACアダプタ互換性改善
・DCサーボ回路を独立基板に
・底面にゲイン設定スイッチ(23.6dB/29.6dB/33.1dB/35.6dB)
・出力フィルターを一部変更
YB-DIA202J Lot0 2016年9月27日発売 3,980円
・YAMAHA製「YDA138」デジタルアンプICをモノラル駆動させ、デュアルモノラルアンプ構成
・ヘッドホンアンプ出力もスピーカー出力同様、デュアルモノラルヘッドホンアンプ構成
・デジタルボリュームで電子制御による入力切り替えや音量およびトーンコントロールを調整
・サブ基板にC-Media CM108チップによるUSB-DAC機能内蔵
・電源平滑コンデンサにFJ 16V470uF×8
・フロントパネルはペラペラのアルミ板
YD-202J
1stロット 2017年3月27日発売 4,980円
・基本的にYB-DIA202Jと同じ機能でリモコン対応になった
・フラット系の音質へとチューニングを変更
・カップリングコンデンサーをELNA製オーディオ専用グレードの上級モデルオーダー仕様へと変更
・チョークコイルの追加
・電源平滑コンデンサがFJ 16V470uF×6へと減少
・YAMAHA製YDA138デジタルアンプICにヒートシンクを付けた
・各端子部品のグレードアップ
・フロントパネルを厚さ6mmのアルミパネルへと変更したことにより高級感が増した
・リモコン付属
2ndロット 2017年6月29日発売 5,480円
・YDA138デジタルアンプICの動作モードをマスタースレーブ連動動作モードからデュアルマスター駆動へと変更
・電源平滑コンデンサをFJ 16V470uF×6から日本ケミコン製オーディオグレード特注コンデンサ 3,300uF×1へと変更
・ボリュームコントロール及び設定量調整のためのロータリーエンコーダーの回路を最適化してるらしい(画像では変わりないように見える)
・リモコン付属を継承
3rdロット 2017年10月25日発売 5,480円
・音質調整
・ショットキーダイオード、スナバ回路省略
・インダクタにサガミ製7G09Bを使用
・リモコン付属
FX98E 2017年6月発売 5,980円
FX-98E 2017年10月発売 5,000円
・リネーム、値下げ
・アートワークの変更
・電源デカップリングコンデンサの変更
・基板を白基板金メッキタイプ
FX202A/FX36A 2017年6月発売 2,980円
・TDA7492PE 搭載
FX202A/FX-36A PRO 2017年10月発売 3,480円
・リネーム、値上げ
・アートワークの変更
・電源デカップリングコンデンサの変更
・基板を白基板金メッキタイプに変更
FX252A 2017年6月発売 3,480円
・TDA7492P 搭載
第2ロット 2017年10月発売 3,980円
・3,980円に値上げ
・アートワークの変更
・電源デカップリングコンデンサの変更
・基板を白基板金メッキタイプに変更
D802J+ 2017年12月2日発売 12,800円
・アナログ1系統入力追加(ADC:Wolfson WM8782S)
・メタライズドポリカーボネートフィルムコンデンサ(EVOX CMK)使用
・リモコン変更
DAC-SQ5
REV:1.0
・USB ReceiverがVIA VT1729
・SMD型電解コンデンサは日本メーカー製?
REV:1.1
・USB ReceiverをSAVITECH BRAVO-X SA9027に変更
・SMD型電解コンデンサは中華メーカーSYK製
REV:1.2
・差動変換部オペアンプの後ろにあったWIMA MKS 1.5uF2個を排除しリレーを追加
・SMD型電解コンデンサは日本メーカー製?
DAC-SQ5J 2017年10月30日発売 9,800円
REV:2.0 (SQ5J)
・only sell in japan表記の白基板
・リレーによる無音時出力カット機構(カチカチ音発生)
FX152J-CB 2017年12月17日発売 2,480円
・YDA138搭載カスタムベースモデル(要フィードバック)
PH-A1J 2017年12月23日発売 4,980円
・FX-AUDIO初のアナログヘッドフォンアンプ
FX-502J 2017年12月28日発売 4,480円
・TPA3116搭載
価格帯別DAC早見表
価格 型番 DAC IC SNR PHONE OPAMP
9,800円:SQ5J PCM1794A 127 × LME49720NAx2、OPA2604
8,980円:X6J CS4398 120 ○ OPA2134PA
7,980円:H6J ES9023P 112 ○ NE5532P
6,980円:SQ3J PCM5102A 112 ○ 無 ※PC接続必須
4,980円:X5J CS4344 105 ○ NE5532P
4,480円:FX-02J+ WM8741 125 × NE5532Px2、TL072
3,380円:FX-01J(A) PCM5102A 112 × 無
2,980円:X4J CS4344 105 ○ NE5532P
2,880円:FX-01J(B) PCM5101A 106 × 無
価格帯別アンプ早見表
価格 型番 AMP IC Power DAC PHONE TONE OPAMP
12,800:D802J+ STA326 80W+80W ○ × ○ 無
\8,480:FX1002J+ TDA7498E 160W+160W × × × TL082x2、NE5532P
\7,980:D302J+ STA369BW 15W+15W ○ ○ ○ NE5532P
\6,280:FX202J TA2020 20W+20W × × × 無
\5,280:YD-202J YDA138x2 20W+20W CM108 ○ ○ NE5532P
\5,000:FX-98E TDA7498E 160W+160W × × × 無
\4,980:PH-A1J BD139/BD140 1200mW(HPA)× ○ × NE5532P
\4,480:FX-502J TPA3116 50W+50W × × × NE5532P
\4,480:TUBE-01J 真空管6J1 プリアンプ × × × 無
\3,980:UPA-D152J STA333BW 15W+15W CM108 ○ ○ 無
\3,980:FX252A TDA7492E 68W+68W × × × 無
\3,480:FX202A TDA7492PE 48W+48W × × × 無
\2,980:UPA-152J(II) TPA3130 15W+15W CM108 ○ × 無
\2,480:FX152J-CB YDA138 15W+15W × ○ × 無
プアオーディオから革命を。歴史に残るハイコスパ超高性能アンプ
ブリーズオーディオBA100
価格 型番 AMP IC Power DAC PHONE TONE OPAMP
17ドル〜25ドル:BA100 TPA3116デュアル 24A100ボルト × × × NE5532
数百万円の高級アンプと安物中華アンプをブラインドテストする企画で、某超高級アンプを下した伝説のアンプ
Lepy2020が、オーディオ界を激震させたのは記憶に新しいと思います。
今、中国のオーディオ界に新たな神話が生まれようとしています。超効率の合理的基板設計。良心的なケーシングとパーツ構成。
そしてデュアルモノラルでTPA3116をドライブする異次元の性能。
往年の歌手が。数々の名演が。名だたるマエストロが彫刻然とした実在感をともないあなたの前に現れます。
美しい音楽をあなたへ。ブリーズオーディオBA100
3000円でオーディオの歴史を変える革命的なサウンドを是非手に入れてください。
/ヽ,,)ii(,,ノ\
/( ゚ )))((( ゚ )\ ちんちん シュッ!!シュッ!
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\ ちんちん シュッ!!シュッ!
.< \ il´|r┬-|`li / >
\ .!l ヾェェイ l! /
/⌒ヽゝ ノ~⌒ヽ シ゛ャアアアアアアアップwwwww
l |
| ,Y >>1 Y |
| | ・ ・ |. |
| l | |
| .| l ノ ノ
{' `\ / /
,>、 ヽ / /ヽ
. / \ \ / / ヽ ))
(( / . ◆◇◆◇◆ ヽ
. / ◇◆◇◆◇ ヽ
/ /◆◇◆◇ ヽ
. / / ◆◇◆ \ ヽ
.. / / \ ヽ
/ / \ ヽ
i / ヽ .i
| | | .|
| .| | /
.| .| | |
>>10
BAKA100は別スレ出来たから
ここで載せる必要ないだろ
あえて載せるなら
NFJの対抗意思表明として
肉アンプモデルについてもコメントすべき 俺もそう思うけど、向こうのスレでもNFJ製品のFX-98Eの改造の事とか書き込んでいるヤツがいるのも事実なんだよなあ
トライパスTA2020はキーンというような耳が痛い高音も出る
不快な高音は切り捨てた方が良い。そもそも年寄りは高音に弱く聞き取れない
かつてソニー会長は「おたくの製品は刺激が強い。耳がいたい」
「ナマの演奏を聞けば耳が痛い。それもソニーは再現してる」と喝破した
そもそもトライパスは林檎パソコンの音楽用ICで、ジョブスは
ソニー信者だからそういう会社なんです。高音よりは、そのころの流行。
トライパスTA2020 が高音より、というより・・現行IC
SMマイクロ、テキサスインスツルメンツすべて中低音より
気持ちよく聞ければいい。ヤマハ138もその方向。まさに正義
しかし商業戦略的に正しくても音楽性が正しいかは別の話
どのみちトライパス倒産しもう新品は手に入らないから迷っている余地はない
高音よりの再現性がほしければ、これを買うしか無いのです
>>15
マジな話2020は良い。中華ならfx202jごba100の次点で良い。nfjならデザインもサイズもこれ1卓。。。
いつ再販すんな(ハアト) 高音の伸びとか解像度とかが音質評価の軸にシてる人多いよね。特に評論家。そんな音で聴いても楽しくないのに。
>>25
それは今までのアナログアンプが弱かったから目新しい(新技術)
としてじゃないですかね。
それに私なんて、低音はあまり拘らず高音が好きです。
しかも細くて薄くて吹けば飛んでしまいそうな感じのが。
まぁ人それぞれでしょう。 >>25
それ以外のも両立できてる製品が主流なんだよね、音の艶とかシズル感。温もりと力強い低音と音の粒だち音場。そして彫刻然とした超解像度と透明な高音。
最近だとそよ風のBA100なんかがそれ 気体である空気の振動の表現を固体の彫刻を例えにするのは
不適切というか滅茶苦茶だよなw
FX502j買ったけど、FX202jと比べて
雲かかったような感じ。
24v入れてmuses01にして変化なし。
つうかバルクコンデンサって耐圧25v
なんだな。あぶねーな
>>27
あ、そうですね。昔からのないものねだりでしたね。
高級なものは分かりませんが、5万前後のアナログアンプを改造して
大幅な変化が体感できても、安いデジアンに絶対敵わないというのは
最近痛感しました。
中低音は太くて厚みがあって温かいんだけど趣味じゃありません。
ジャンルによってはハマるんですけどね。 >>30
本当だよ
ミケランジェロが生涯に一度の傑作を1000年に一度
丹精込めて万年雪の氷の結晶に魂を刻んだような
そんな音がします。BA100を試してみてくださいな tp60の方が断然良いよ。
音の厚みと立体感、高音も低音も立体感が、彫刻じゃなく人が目の前にいるようだよ。
まぁ、金額が高いが貧乏人じゃなければ普通に買える金額だよ。
>>35
TP60もってるけど、モッサリな音であんまり良くないよ? オーディオは原音の追求だからな
例えるなら>>35が言ってるように模造品じゃなくて本物じゃないとな
いくら精巧な彫刻でも対象物の模造なわけでオーディオの例えには相応しくない >>37
そうなのさ。
模造の音じゃね。
だから2160に期待
baも価格なりに頑張っているのは分かるけど、だったら20000でいいから満足できるアンプを出して欲しいよ、高いと売れないのかなあのメーカーだとさ。
2160の構成が楽しみだけど、あのサイズではトランスには期待できないかも。 >>37
TP60やNFJが本物ってか?笑う所かよ。
そよ風に負けてる時点で偽物以下って事になるな(笑) >>41
オレはNFJの音の方が良く聞こえるな
熱いけど、ちゃんといじれば
1002がベストバランス
BAKA100や202Jは下が甘い
BAKA100も改造必須だし
BAKAと1002どちらか選べと言われれば
1002だな
音は好き好きだろ
BAKA100押しつけるなよ
オレ彫刻刀キライだし
ミケランジェロもキライw >>41
オーディオの例えに彫刻はおかしいと言ってるだけだが >>42
BAKA100って言ってる時点で負けてるよ。 ポクポクポクポク
チィーンン
ゴシュウショウサマデゴザイマス
>>47
前スレの54もこっちの55も草生えた
チーン BAKA100って寒いよね
ばふら風邪と同じにおい
FX502S PRO買おうかと基板眺めてたんだが
これってLM2596でACアダプタの入力をVDD用の12Vに降圧してるんだな
スイッチングレギュレータだからノイズが多いと思う
高音質を狙うなら15Vに降圧して12Vのリニアレギュレータ挟むとかで一手間加える必要がありそう
それとオペアンプの電源も抵抗分圧?どうなってるか気になる
>>49
あからさまなステマしてたから
嫌気さしてこのスレではBAKAで
定着してしまったな
自業自得だ
NFJの中の人と
そよ風ステマ要員のおかげで
ここは完全に草生えちまった いや、ほぼ全て中の人のせいだろ。
もう国内では過去のオーディオ遺産を食い潰すしかないだろうな。
パーツ屋として生き残るほどパーツも持ってなさそうだしな。
連投スマン
肉アンプ事件踏まえると
そよ風ステマに対抗した
NFJの中の人が侮蔑的に
ばふら風やBAKAって表現使った
可能性が濃厚だな
評価ボードだとLM5010とLM2940だっけ
J型が出るならコンデンサや抵抗変えるだけなのか気になるなあ
>>53
肉アンプて売ってるの?
あの写真見たけどあんなのほしい人いないじゃん
てか、。まず置けないでしょあんなの。
少なくとも俺は机に置きたくない。みっともねえし、もらってもやだわ。捨てるわ
てか、俺おかしい?実際んとこ需要あんのか? >>58
肉ラベルでは発売しないだろw
普通にFX-50(smsl SA-50)として
出てくるんだろう >>59
ああ、ラベルなのか。ならまあいいか。
てか、俺だったら正月からあんなの送ってこられたら
速攻二度と買わなくなるかもwwww
舐められてる感ハンパないよな。肉?知らんがな >>59 君は何でラベルって断言してるの?
あれ見てラベルっておもわないでしょw
中の人かブログの人かどっち? >>60
このスレに現れるBA100推しの
キン骨くんへの皮肉だから
一般人は関係ないわな >>61
いやどちらでもない
わざわざプリントするコスト
掛けないだろうと推測しただけ >>62
いやいやいやいや
キン骨マンもびっくりだろ、皮肉とか。
せっかく教えてやったのに逆切れしてお客にヤツあたりとか
飼い犬に手を噛みちぎられる以上のものがあるわwww >>63 いやいやいやいや、あの画像見てラベルって思わないだろうwww キン骨は肉アンプを作ってるのを知ってたんだよ
だから突然キン骨マンって言い出したの
キン骨が中の人なんだ
キン骨マンを装って2ちゃんに書き込みし、
自分の書き込みにキレて肉アンプをお客様に送り付けるとか
ものすごいわ
>>68
異端だろそれ
異教徒として告訴されるんじゃね >>69
異端発言だったか
スマン
けれど今年こそ期待したい
X7
502S PRO
D2160
ここらが本命 支那で人柱販売後に問題があれば改善しての国内販売になるから当分はないだろうね
うわ〜っ、久しぶりに来たら過疎ってるなぁ。
何かあったの?
>>74
色々あってまともな人は殆ど居なくなり、中の人と社員、アンチばっかりの糞スレに成り果てた。 そうなのか。
中の人と社員って・・・同じじゃないのか?
>>76
ごめんご(笑)
中の人と信者、と言いたかった。 あああーそういうことか。
前とあんま変わらない気が・・・。
ちょっと前スレ読んでくる。
NFJやっちまったな。
これは駄目だな。
面白そうな製品も少ないし別に行きます。
でわ〜。
一人の馬鹿耳が荒らしているだけ。
耳が馬鹿だから100万越えよりbaだもんな。
串で頑張っているba業者か、精神病。四六時中仕事もしないで書き込んでいるから。
5000円以下なのに。
買って聴いている人はげんなりだよ。
俺も持っているが、悲しいよ。
良い音なのにお前がこけにしている。
価格なりに頑張っているで良いだろ。
なんせ、馬耳東風の好きな音は彫刻で、人や楽器の生の音ではないらしいやんw
まあでも、なんやかんやで激安BA100が出てこのスレが廃れたのも事実。比較される1002J+(値段数倍)も爆熱やボリューム不良を抱えて売れてない(笑)
X7出るまでは葬式会場のままだろな。
jplayを使っているがbaは大したこと無いぞ。
あれが売れるのは改造趣味の人たちにだよ。
ノーマルじゃ、模造の音だし
nfjも少し勝る位だけど。
どっちにも頑張って貰いたい
共同開発とかさ
>>81
その通りですね。
革命とか神話とか寝言ほざいているヤツでしょ。
音はそこそこ良いからコスパは最高なんだけど...コスパはね。
そういえば以前キチガイのように3116押しの変なヤツがいましたが
同一人物だったりして。
3116を神のように言ってた哀れなヤツ。 神器と崇めてた1002Jがその大したこと無いBA100と同レベルかそれ以下なのに気付いてしまったからな。
>>85
同一人物だよw
pcで○○で入れば分かよ 1002は熱はそんなに無いよ。
真空管アンプやアナアン常用しているから気にならん。
あれで気になるなら病院行った方がいいよ。
音も耳が悪いから分からないんだろうね。
baは100万越えアンプに勝つ?
アキュ越えるって?
んなわけないだろw
耳壊れているんだろう?
いや、その音が好きなんだろうな
それならbaの勝ちだよ
>>85
どう見ても同一人物だろ(笑)
あれは完全にBA100アンチだと思ってる。
>>88
おれのrev7も今の時期はそんな熱くないけど、夏は結構ホンワカしてた。 >>89
ほんわか程度だよね
そもそも発熱するものさアンプなんて。
程度によるけど。
熱すぎるなら返品か交換だ
出来ない奴が叫んでいるだけだ
知識がないのに改造したからさ >>88
あの筐体で真空管アンプやアナアンと同じだけ発熱してたら
確実に壊れますよ。比べるものが違います。
とは言っても、1002は局所的にNFJの予測を超えた温度(爆熱)
のパーツがあるだけで、発熱体の体積が小さいから熱量としては
それほど大きくなく、おそらく周囲にもあまり影響はないでしょう。
爆熱パーツは有ったけど問題は無かったってのが正しい解釈でしょう。
勿論冷やした方が、より良いってのは間違いないですけどね。 爆熱問題を総熱量の問題と勘違いしている人がいる。
改造は全く無関係。
>>91
例えです!
気にするレベルではないのに知識がないから騒ぐんだよね あいつ。
最近始めたのかなオーディオ
多分、やっきになってjplayを検索しているなw NFJの予測を超えたというか、設計が悪くて本来発熱させなくてもいい部分で発熱してると言うのが正しい
発熱を気にするかどうかは別として
>>91
たしかに、真空管アンプなんかと比べる物じゃないわな(笑)
本体熱くなってくると、DCサーボのオペアン次第ではボリュームのガリノイズが酷かった。 真空管やアナアンと比較してどうするw
ケースからして違うのに
1002J+もスリット付きにしとけば問題なかったのにな
>>97
スリット有ればね。
でも安いんだからさ。
また良いアンプ見つけたら壊れていなくても買い換える? >>98
?何言ってるか分からない。
BA100なら何も問題ないよ。コンデンサー総入れ替えで音質的にも1002を超えてると思うよ。 >>100
入れ替え?
www
参ったな、言ってしまったかw もう来るなよ
自慢のbaが入れ替えしないと勝てないってw
せめて、ノーマルで同等と言えよw
可愛いよ
それより2160と真空管アンプ2種、早く販売して欲しいよ~!!!
既存のNFJファンはキットを求めてたのにすっかり安物アンプ屋になっちまったらそら客も取られるわ。
結果貧乏オーディオマニアなんていう一番めんどくさい客しかいなくなってしまった
>>104
それbaな
このスレしかbaについては何もないがなw >>105
とうとう正体表したか。
豹変すげーなwww >>91
1002J+買ってないだろ
もしくは開けてないか
電源モジュールは入出力の3pinでしか
メインボードと接触してないから
ケースに熱が伝わりづらい構造だ
真空管アンプは放熱考えてるだろ
1002J+は密閉だ
同列に考えるとか頭大丈夫? >>106
失礼
キミは真空管と同列に考えてみればなかったな >>107 まぁまぁ、中の人が必死に営業活動しているんですから多少はね・・・
過去スレ読めば色々とレビュー出て来るんですから
多くの方ができるだけ正確に判断ができるように誘導してあげるといいかもしれませんね >>109
スマン
自分も過熱してしまったw
1002J+は電源モジュールが熱を抱え込んでいるのが問題
通常の4倍の負荷が掛かっている抵抗2個と
ツェナーダイオードが主な発熱源
これらが電源モジュールのコンデンサ類に熱負荷をかけている
モジュールだからメインボードに接触しているのはpinのみなので本体には熱は伝わりづらい
だから「1002J+意外に熱くないよねー」などと言える
そんなこと言ってる間に宙に浮いた構造の電源モジュールが劣化していくことが問題
メインボード上に電源部を配置設計すれば
メインボードからケースに熱逃げるから
問題なかっただろうね
オレの1002J+はここ見て交換しから発熱大幅に減ったわ 1002J+の電源基板の抵抗値は1桁間違えたとしか思えない
出力電圧決めてる抵抗も470Ωと5.1kΩでデータシートの約1/10だし
これは出力精度が少し落ちるだけだから回路動作に支障はないけどね
昔からLR間違える開発者だからなぁ。
あると思いますっ!
それはそうと、X6JでTHS4631試した人居ない?発振するかどうか知りたいわ。
>>113
ずっと前の過去スレで発振の報告あったはず >>114
レスありがとう。それ見た。発熱余りないらしい様なんで、THS4631買って試してみるよ。
100MHz 以上を見れるオシロなんて持ってないけどね(笑) そう言えば、帰りにハードオフでヤマハのエレピ用トランス式ACアダプター12V1.5A(かなり重くてしっかりしてる)を見つけたので、X6Jで試してる。
やっぱり電源でかなり変わるね。音にザラつきが有ったのが分かったよ。もうちょっと聞き込まないとだけど、確実に良くなってるわ。
ただ安定化じゃない?からちょい心配ではあるけど(笑)
>>119
ヤマハのPA-6とPA-5Dはピュアでも使ってる人多いよ。オシロで見てもばっちり平滑してる。 PANASONICのPMX100シリーズがやばい
中華系全部投げ捨てたわ。電源とか設計やばい超ハイレゾ
>>117
スレ立て中の人がやってるんだから
埋めも中の人やればいいんじゃね? FX502J PROを待ってるけど、単なる502S PROでも変わらないかなと思って
502S PROを買おうか迷ってる
抵抗やコンデンサ類が変わる程度の変化なら、結局自分で好きなの選んで
変えるから関係ないし、MCUの中身が変わるとしても、保護回路にしか使わないから
音質には関係なさそうだし
>>120
ありがとう
家でも使える12Vなのでドフ行ったら探してみる >>123
えっ
「FX502J PROを持ってるけど」だって?
発売されてもいない機種をお持ちだなんて・・・ 発売前なのに持ってて何が不思議なんだ?
ナ カ ノ ヒ ト なら可能
[NFJ]NorthFlatJapan part55
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/01/19(金) 00:11:52.79 ID:QFRgCYPV
まあでも、なんやかんやで激安BA100が出てこのスレが廃れたのも事実。比較される1002J+(値段数倍)も爆熱やボリューム不良を抱えて売れてない(笑)
X7出るまでは葬式会場のままだろな。
[NFJ]NorthFlatJapan part55
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/01/19(金) 00:22:26.84 ID:QFRgCYPV
神器と崇めてた1002Jがその大したこと無いBA100と同レベルかそれ以下なのに気付いてしまったからな。
[NFJ]NorthFlatJapan part55
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/01/19(金) 00:39:20.68 ID:QFRgCYPV
>>85
どう見ても同一人物だろ(笑)
あれは完全にBA100アンチだと思ってる。
>>88
おれのrev7も今の時期はそんな熱くないけど、夏は結構ホンワカしてた。
[NFJ]NorthFlatJapan part55
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/01/19(金) 00:58:51.06 ID:QFRgCYPV
>>91
たしかに、真空管アンプなんかと比べる物じゃないわな(笑)
本体熱くなってくると、DCサーボのオペアン次第ではボリュームのガリノイズが酷かった。
[NFJ]NorthFlatJapan part55
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/01/19(金) 01:08:52.23 ID:QFRgCYPV
>>98
?何言ってるか分からない。
BA100なら何も問題ないよ。コンデンサー総入れ替えで音質的にも1002を超えてると思うよ。 う、見間違えてたのか、スマンかった
眼科に行ってくる
>>130
大丈夫だw
オレも一瞬持ってるに見えた ID:Av/Qh+pT
この人分かりやすいね(笑)
このなんたらセール
ただの特価品カテゴリーを去年からちょくちょく名前変えてるだけだったりする
>>111
ふと思ったが
これって設計ミスの可能性がある商品を
売ってることになる?
データシートと一桁違う部品使ってることが
発熱の原因だと明らかになったが、
これがミスじゃないとしたら
設計意図を説明する責任が
NFJにあると思うんだが >>142
そんな事する訳ないよ。どうせ「普通に使えるので問題ない設計です」で終わらせるだろね。 >>143
そうだろうな
単なるミスか
NFJタイマーか
はたまた第三の理由か?
理由はどうあれスキルあれば
データシート通りに
部品交換した方が無難だな >>118
NTTのトランスに変えたけど劇的によくなった
音に厚みも出てまろやかになり高周波のキーンって音がほぼなくなった
やっぱトランスかねえ FX202J以降やっぱこれっていうのがないんだよね
完全に下火じゃないかな
>>145
それはラッキーだったね。
トランス式でもリップル多めのとかかなり有るから、当たり外れだよ。 2018年1月13日
•••••
P.S:FX1002J+の計測データの件で公式ブログの方のプライベートコメントから条件などの詳細をご意見頂いた情報を元にもう一度条件を整えて測定したいと思います。
とても貴重なご意見でしたしプライベートコメントだからということで無視している訳ではございませんので、通常業務で忙殺されており手が回らない状況です。
もう少しお時間ください。
ただ、その条件でも影響の出る部品からは逆の方向で遠いので、その温度のまま直接その部品まで到達することが無いので寿命に関してはその影響によって極端に短くなる事はありませんし受動部品の設計寿命以上の時間は正常に使用できるとお思います。
>>150
一桁違いの抵抗を使用した理由についてはノーコメントか
それが全ての問題の始まりなのにな これだけ1002J+の電源モジュールについて言われていて、
メーカーとして一番効果的な対応は対策モジュールを作るのが一番安い方法だと思うけどな。
数百円でしょう? で、
1、次ロットでは対策モジュールを装備する
2、在庫品についても対策モジュールに換装したうえで出荷
3、すでに販売品されたものについては、出荷先の住所と名前をもとに対策モジュールを送る。
4、交換方法を同封し、自分で換装できる人には交換を促し、できない人についてはNFJに送れば換装してくれる。
これをアナウンスすれば一気に鎮火するし、信頼感もUPする、とおもうけど?
>>156
絶対そんな事しない。設計不良を認める事になる。
てか1002はもう収束だろ。
結局rev7が一番マシだと思うよ。 PH-A1Jでもわかったけど爆熱のオペアンプ発振しまくりだし
SQ5Jカチカチだし
新作も人柱になるし様子見だな
>>156
次ロットかLimitedで特に告知なくモジュールの部品変えてくるか、
熱いのはユーザーの感覚ということにして、今の爆熱モジュールのまま売り続けるかのどちらかだと思う >>156
いや、これまでのモジュールは音質を優先してのことで
熱はそのトレードオフっていう割り切りでしょ。
メーカーとしてのこだわりといえるよね。
次のでもしかすると根本設計なり、コンセプトを変えた
新モジュール展開でたまたま熱が下がる結果になるかもってとこじゃない?
オーディオメーカーとしてチップ供給元のカンファレンスや
基本データシートどおりに作るなんて恥ずべき事なんだよね 「このような結果になって非常に残念でなりません」
なんてブログにコメントをサラッと書くような対応で終わりにして欲しくは無いし、なんらかの対応策を打ち出すと信じてる
どう対応するのかが自社ブランド()を開発・販売している企業としての試金石となるよ
大方のユーザーは何の問題もなく使えてるし価格を考えたら満足度は高い
ここに書き込んでるヤツはまるで自分らが発見し問題提起しているように振舞ってるが
いったい何様のつもりなんだろう?
ここで吠えても何ら変わりがないのをそろそろ気づいてもいいころ
はなから相手にされてないんだよ大勢に影響なしだなw
>>160
発熱してる抵抗はデータシート関係ない箇所で、部品の定格超えた使い方してるだけ
単純に部品の選定ミスであって、音質優先した結果発熱してる訳じゃない
まあ不良は認めず次ロットではそういう言い方で再設計したモジュール載せてくるだろうね >>162 購入者レビュー発熱投稿いっぱいで草www >>162
信者はいい加減出て来ないでほしい。
頭が悪いのか、話の論点がズレていることに気が付かないのは故意なのか。
>何の問題もなく使えてる
問題あるって報告されているのが分からないの?規格外利用だよ。
これが問題ないというなら、技適無しのbluetoothも問題なしだね。
貴方の言っているのはこういうレベル。
本当に信者とアンチは同レベルで嫌! ま、ぶっちゃけ1万円以下の玩具みたいなアンプでガヤガヤ言うのも
個人的には恥ずかしいので黙ってた
熱くないに越したことはないけどね
>>160
オペアンプが熱でダメージ受けてボリュームにノイズ乗るのも音質を最優先してのトレードオフと言えるのか?
問題の発熱体の真下にDCサーボのオペアンプあるし、モロ影響受けるだろ
確か1002Jのボリューム回路は一度オペアンプ通ってるはず >>170
だよな
真空管アンプじゃないんだから
デスクトップやポータブル用途のアンプで
こんな熱くなるもの作って大丈夫?って感じ
製品のライフとしては問題なしってブログで検証報告するんだろうがな >>169
標準添付のオペアンプは耐えるって聞いていたけど影響有ったんですか?
たしかに169の言うことは大間違いで突っ込みたくなりますが、
もし改造(交換)後にのみ影響が出るなら、その辺は切り分けて、オペアンプ
交換を推奨しているのに十分な対応ができていないアホ仕様という枠内のもの
ですね。
勿論規格外使用は欠陥です。NFJの大失態です。 >169の言うことは大間違い
じゃなく160でした。大変失礼しました。
中の人なのか犬だか信者なのかが出てくる度に泥沼だな
NFJはさっさと謝罪、交換モジュール配布で幕引いた方が得だと思うが
日本サイドが意固地なのかKに経営判断ができないのか何だか分からないが判断は早い方が得策になりうるよ
ねっ、中の人w
>>169
これな。
熱の影響モロ受けてガリガリ出る。 >>169
それが事実ならなんでワッチョイスレの方に書かないの?卑怯じゃない?
そもそもがこんなところで書くべきじゃあなくメールなり公式にで抗議なり直接やればあいい。
こそこそ書くなよこんな場末で。て言うよりそんなに嫌ならここに来るなよ。別スレでやれ >>176 まずお前がワッチョイスレ行けば?
気に入らないレス見なくて済むかもしれないよ?www >>176
貴方こそ、ここを去ってください。
貴方は必要のない人です。
169こそここで言うべき内容です。
真実か否かより疑いがあるかどうかが重要。
それを真実とするかしないかは、他参加者の器量。
だからと言って、全くのデタラメや勘違いが許されるとは言いません。 >>172
標準なら普通に使えると思う
627とかでノイズ乗るとか言ってるヤツは熱の影響の公算が高い
そんなものこんなシビアな場所に挿すヤツもどうかと思うが
音質最優先設計だというならば、
熱によってオペアンプ選定が
縛られる構造になっている状況に
矛盾を感じる >>180
めんどくせーからだろ
ここは中の人もいることだし >>179
ありがとうございます。やはりそうでしたか。
音質最優先設計という笑い話は置いておいて、オペアンプに起こる事象自体は
欠陥ではなく、酷い改造制限だったということですね。
原因の方の規格外使用は、もうそれだけで、悪い事象が起こらなくても欠陥
であり、レベルが違う話ですね。 ワッチョイ云々言う奴がまずワッチョイに行けば良いのに行かない不思議
>>182
設計不良疑惑と構造の無理が折り重なってgdgdになってるモデルだな
とりあえず>>154で指摘されてる設計不良疑惑に対して、どんな説明をブログでなされるのか注目しておこう ヤフーショッピングストアの1002J+レビューを黒銀両方読んで来たんだけど、
確かにみんな音質には満足してるんだよね。
ただ熱とそれに起因して将来起こるかもしれない弊害について心配してるだけで。
良いと思ってるからこそ少しでも長く使いたいわけだ。
悪いと思ってるならお蔵入り、捨てる、人にあげるになるはずで。
やっぱり対策モジュールの製作が一番早い問題解決だろうね。
問題あったと認めなくていい方法は対策モジュールを「アップグレード独立基板」として
出すこと。
今在庫で残ってるシルバーは一旦売り切れにして、独立基板の交換をして次ロットの到着を待つ。
次ロットは「独立基板をアップグレードしました」としてアナウンス。
「パーツの見直しでさらなる信頼性の向上、長寿命化を図り、音質面も強化」とかなんとか書けばいい。
こうすればメイン基板はそのままでOKだし、新たな品番設定も必要なく単なるロット違いになる。
既存のJ+オーナー向けには「アップグレード基板の販売」として欲しい人には安価に供給して自分で交換させる。
現状必要ないと思ってる人は当然買わないし、寿命が来る頃には新しいのを買いたい人もいるだろう。そういう人には不要なパーツだし。
今大事なのはこれから1002J+を買いたいと思ってる人の不安を解消してあげる事。
そういった不安さえ解消してあげれば1002J+は今の何倍も売れてロングランになるのでは?
>>186
なげーよ(笑)
てか対策基板なんて作るわけ無い。 いや、作る案もあったかもしれないが>>186が書いたから出来なくなっちゃったw ネット販売メインだし、素人が取り付けの際壊したとかで後々面倒になるリスク高過ぎじゃねないかな。
取り付けなんて販売店もやりたくないだろうし。
>>188
アップグレードモジュールは良策だと思う
NFJのメンツも保てるしな
ここに書かれると意地になって採用しない可能性もあるが、
対策打てばメーカーの信頼も上がるし、
ユーザーは安心出来るしWin-Winの方向へ進める
いくらブログで大丈夫ですと報告されても
現に熱いんだからユーザーは納得しねーだろ >>190
今になってそんな後付け部品出したら今までのNFJ見解と矛盾しちゃうから。 こっちのスレって買ってもいないやつがネットの情報だけで言い合ってるって感じだな
どうせならRev7も相当暑くなるから同じくおかしいんだろバックパネルの誤印字も含めて交換対応してほしいもんだNFJなんか潰れたって困らないしな
データシートどおりに設計するのなら音響メーカーはいらないでしょ。
チップの性能を最大限に引き出すためにメーカーは切磋琢磨するしるんだわ。
素人さんが知りもしないではんだごてのホビー感覚で好き勝手なことを言ってるようだが
「対策モジュールが必要]と印象操作している輩がいるけれど、NFJさんは
相当迷惑しているんじゃあないのかな。読むものをありもしない錯誤に陥れることで
既成事実化した場合、その費用は誰がはらうの?
ここで営業妨害をして風説を流布されなければ必要がなかった費用ってことだぜ?
その時になって逃げるなよ?
もう一度言うけれど
根拠や証拠もないのにNFJさんの評判を落とすような風説を流布し
ユーザーを錯誤に陥れるような営業妨害は止めておいたほうが無難じゃあないのかな?
頭が悪いから分からないかな?
>>195
ここにそんな威厳無いよw
ま、スレ民のオナニーレスをこいつアホやな位に読み飛ばすが吉w
実際ここにおるの俺含めてアホばっかりだしww おう、小便漏らしてキャインか。
ビビるなら最初っから調子クレんな。臆病犬
K氏ってのは相当図太いし異常なくらい勝気なので負けや非なんか認めないおまけにドケチなのでびた一文弾かない男だ
メイン中国なのでいざとなればNFJ閉鎖するだけ中国発信すればいいだけって腹積もりだよ
>>196
頭が悪いから分からないかな?
根拠や証拠も挙がっている。
製品の欠点について、客観的事実を述べても、まず営業妨害にはならない。
それが真実なら絶対にならない。
もう少し法律を勉強してから語るべきだね。
それとも計測した人の温度計が壊れていたって証拠でもある?
電圧計が壊れていたって証拠でもある?
壊れていても事実だよ。真実じゃないだけで。 俺は1002Jの電源モジュール上で510Ω、0.25Wの抵抗に15Vの定電圧をかけて0.45Wの負荷をかけてるという事実があって
それは設計不良か部品選定ミスじゃありませんか?と言ってるだけ
K氏のブログのモジュール写真で言うと、R62、R64の抵抗でこれは製品版も値は同じ
X4Jで同じようなことしてるからな
アップデートモジュール出せば騒がれてまた荒れるなw
>>201
小便をまき散らしながら逃亡していると思いきやまだ言うか。
それなら正々堂々と公式に言いなよ。
卑怯だろこんなところで営業妨害するのは
風説の流布で故意に商品価値を貶めるなんて
非道にもほどがあるよ。極めて悪質と言わざるを得ない。 >>204
営業妨害って意味を知れ!
真実であれば故意で商品価値を貶める結果になっても何ら問題はない。
貴方の理屈だと、泥棒を故意で捕まえる警察は憲法11条違反だと言っているのと同義。
本当にもっと勉強してから言おうよ。
無理っぽいかな?人にはそれぞれ限界があるからね。
でも貴方こそ他人に多大な迷惑をかけているという真実を認識できるといいんだけどね。 >>206 そうかもw
つーかさ、こんなとこで書くなとかスレ馬鹿にした様に書きながら
こんなとこで書いたら営業妨害とかw
上げるのか下げるのかどっちだよ!?www
ID:UDpKtYaXって頭悪いんだろうなぁ >>207
目障りなのに、しょっちゅう出てくるから再販業者なのでしょうか?
もう少し上手い言い訳ができない時点で、頭悪いのは確定ですが、
きっと彼には生活がかかっているので純粋に頭だけの話ではないの
でしょう。と考えないと、可哀そう過ぎます。 186です。荒らすのが目的ではなかったのですが。NFJのファンですよ。
1002J+を所有してますがオペアンプも換えてるしその時点で保証対象外です。
ちなみに電源モジュールの交換は抜いて挿すだけ。
素人が壊すって、逆挿しも形状からしてありえないしどうやったら壊せるのか知りたいw
費用負担もほとんど無いように考えたつもり。
次ロットを発注する時に(アップグレード版)新電源モジュールを製作に必要な1ロット+もう1ロット
あわせて2ロット分発注するだけ。倍ロット発注すれば単価は下がる。
しかもそれは販売もできるし、補修部品としてストックすれば後の保険にもなる。
訂正します。今売切れてるのはシルバーで在庫があるのがブラックでした。
>>208
仰ることは分かりますが、最近過疎化してきて折角有意義な発熱問題の話題
が出ても、それを出しにくくする行為は防ぐべきでしょう。
他に話題が沢山あるときなら、まぁ相手にしなくてもいいのでしょうが、
本当に閑古鳥が鳴いたら寂しいです。
また、徹底的にやっつけた記録がないとと、UDpKtYaXの言っていることが
本当だと勘違いする人が出てきても良くありません。
難しいですね。 >>210
貴方は荒らしてなんていません。荒らしているのは相手側。
アップグレード独立基板案は、良くも悪くも、この欠陥が存在する事実が
広まってしまいます。
欠陥と言ってもまだ影響力は確定しているとは思えませんので、致命的
な問題が確認されるまではNFJは触らぬ神に祟りなしとも言える状況です。
今は
知らない人にまで知られてしまうデメリット>知っている人が見直すメリット
かもしれません。
私もNFJファンですから上手く対応していただく事を願います。 >>214 直接問い合わせた答えがKのブログにあるわけだが >>212 ありがとうございます。
僕もファンですので、NFJの信頼感UPと既存ユーザーと今後のユーザーの不安解消の為に
アップグレード版モジュールはむしろ積極的にアナウンスして公開し、入手可能にすべきと思っています。
僕はすでに上蓋外しちゃってるわけで、観察すると現状3pinコネクターの浮きを防止するために上蓋につけられている
スポンジ(足と同じもの)を外してAMAZONで12mm厚の放熱ゴムを入手してモジュール裏と上蓋をゴムで接触させてます。
発生した熱を各パーツの足からアルミ製の上蓋にむしろ積極的に逃がしてやる方法で、J+だからこそ可能な対策です。
こういうDIY的な情報交換がこういうスレの存在意義で、営業妨害とか言われると引いちゃうよねw ここだと営業妨害だけど製品レビューは問題ないんだねw
それにここだって良いモノは褒めてるでしょ
都合が悪くなると妨害とか草生えるw
アップグレードモジュールとか妄想したって、CSなんて考えてない会社がそんないくらも売れない物を出しやしないよ。
ここでありもしない不具合を吹聴して風説の流布をするのはやめていただけないか?
そういうスレじゃあない。何度もお願いしているのに随分としつこく意図的に営業を妨害しているけれど
どういうつもりなのか。
対策モジュールとか知らない人が見たら誤解を受けるし売り上げにも影響するよね。
そうなった場合どうするつもりなのか?
返事せんかいコラ。小便漏らして、なあ。
>>220 お前がまず俺の指摘に返答しろよw
返事せんかいコラ。小便漏らして、なあ。 >>221
俺と議論したければ論理で来い
軽々しく口を利けるとおもうなよ?お前
レベルが低い分際が。
なあ。 イキりすぎチンピラの喧嘩でワロタww
てかワザとやってるよねww
感情的でどっちもどっち
子供の喧嘩
殴り合いない分だけマシか
レベルが低い分際が。→☓
レベルの低い分際が。→○
or
レベルが低い分際で。→○
じゃないか?
喧嘩もただの演出だろw
スレの空気悪くして過疎化と同時に火消しを行う・・・みたいな
UDpKtYaXに論理は分からないだろう。
分かっていればとっくに消えているし、自分の言っていることに
全く論理が無いことが分かっていれば論理なんて恥ずかしくて
言えない。
まだやってるのかキチガイってキリがないよなw
もっとも定番の数名しかいないようだけど
僕と議論がしたいけどが、論理できんさい。
お馬鹿さん
ムヒョヒョ〜〜。。。
たくあんは奥歯でかみんしゃい
カリポリポリみたいな。。。
わいのう
>>230
正しい日本語遣えるようになってから論理なんて言葉使いなさいよ
僕ちゃんw 最初に1002J+の熱検証した爺様が自演ばれて
基地外に変貌してスレ荒らしてるだけってことでOKかな?
人間ここまで豹変するんだね ワロタ・・・w
前代のバカ犬も相当だったがまだNFJもまともで全員でフルボッコにして追い出したけどもうそんな気力も失せたなw
>>232
熱検証した人とコイツはどう考えても別人。
それにコイツは信者を装ったアンチだったみたい。
やっぱ、どっちも同類。
返事せいと言われたらせんとな。
ずっと過去スレも見てきてるが、このまま「問題ない⇔問題ある」の平行線では出口が無いと思ったわけだ。
そのやり取りを見て不安に思う見込み客が買い控えれば売り上げに響く。
手をこまねいてるうちに時間ばかりが経過し、現に秋の黒がもう2月になろうかというのにまだ残ってるだろう?
アップグレードモジュールというやり方はNFJがYD-202Jですでにリリースしてるわけでメーカーとしては良心的だと思う。
対策部品じゃなくてあくまでアップグレードモジュールなんだよ。ここが大事。
問題があると認める必要はない。アップグレードしたものに変更するだけ。
そのモジュールは欲しい人は原価の3倍でも4倍でも欲しいでしょ? 要らない人には要らないものだが。
そのアップグレードされたものが載った次ロットは不安が少ないから買いたいじゃないか?
NFJの側に立てば、今の在庫もはけて次ロットの販売UPにも繋げれば良し、掛けたコストも取り戻せる。結果オーライだろう?
どこが営業妨害なんだよ。
ほんとうに気に入らなかったら通電中に基板に小便掛けるわ。
NFJのファンだし1002J+を気に入ってるからこそ色々考えてるんだわ。
>>235
小便をまき散らしながら逃亡していると思いきやまだ言うか。
それなら正々堂々と公式に言いなよ。
卑怯だろこんなところで営業妨害するのは
風説の流布で故意に商品価値を貶めるなんて
非道にもほどがあるよ。極めて悪質だぞ
よく告訴されないな >>236
おまえ小便ばかり連呼してるなw
ウンコ大好きな小学生みたいw 小便臭いにおいさしてお前、
ガタガタ震えて失禁か?
すっかい臭いが遠くからでも臭ってお前とすぐわかるぞwww
まじめに書いてるのがバカらしくなるわ。
あ、それが目的かw
>>236
だから告訴なんてされないっていうの。
NFJはそんなに馬鹿じゃないよ。
告訴して問題が有ることが広がり、そして裁判で負ける。
こんな事するはず無いでしょ。
少なくとも日本の法律では、刑事の営業妨害なんて論外としても
民事的な不法行為としても問えないんだからさ。
少しは論理的な話をいようよ。あ、論理的って意味分からないよね。 >>239
嫌違うかも。
こいつ、ひょっとしたら馬鹿じゃないかも。
だって、こいつは結局アンチな訳で、信者を装って誰もが呆れるくらい
NFJを擁護して、NFJ側に付く人間をこういう馬鹿ばっかりだと思わせ
失望させ、結果的にファンである私でさえ、NFJの失態で製品の欠陥を
強調するハメになっている。
できれば「改善」ってイメージで言いたいのに「欠陥」と言わされている
こいつの長期的,計画的犯行にやられた感じがしてきた。
でないとアンチが信者を装おう理由がないと思うのは間違いでしょうか? >>241
それが正解かもな
文章のパターン、論理・小便好きは
キン骨の特徴だからな
ついこないだまでBA推しで
このスレを荒らしていたのに
今は擁護に回っているよな
NFJファンをかき回したいか、
肉アンプ事件で
散々NFJをこき下ろして来た
自分自身が告訴される事を
(告訴されることはないと思うが)
懸念して、小便もらしながら
今更ながら擁護に回っているかの
どちらかだな どう見ても荒らしてるのは一人ってはっきり分かるんだよね
そして釣られてレスしちゃってる人が数名・・・(これも荒らしと変わらない)
こういうのは無視が一番なんだよ さっさとNGぶち込んで
煽られても 馬鹿にされても 一切無視するに限る
VPNでID詐欺するからまともな話したければワッチョイに行った方が良い
>>243
いつもVPNとか言ってるよな今時はIpv6プラスってのがあってだな・・・スマホと合わせて4回線分のIP同時に使えるんだけどな >>243
すみません、まんまと釣られてしまって・・・・
気を付けます。 スルーが一番だよ。
常軌を逸しているんだから。
キンコツなんて狂っていないと恥ずかしくて無理なんだし。
>>241
今頃かい。気付くの遅いよ(笑)
どっちにせよマトモなスレじゃないね。 NFJの1Aの中古アダプター根元ちぎれるの早過ぎね?
まだ買って2か月何だが弱すぎだろ
>>250
まじで気持ち悪いね・・・
ムヒョヒョなんて きも >>248
NFJでポタアンみたいな積極的に持ち運び前提のオペアンプ付きの物って出してたっけ? >>252
手元に届くまでに一切振動が無いなんてスゲー配送の仕方だな
どうやってるか教えてくれよ >>255
配送の振動で摩耗して接点不良起こるとかもはや製品じゃねえだろ
これはプリンターかコピー機あたりで起きたトラブル
お前バカ? プリンターなら使用時に激しい振動に晒されるけど、アンプは輸送後の使用でそれぐらいの振動に常に晒されるの?
それだとオペアンプより先にスピーカーケーブルが外れそう
で、NFJは1002J+についてブログで問題なしと報告して終わる可能性が高い
アップグレードモジュール出してくれたら評判が上がるだろうが決断できるかどうか?
となれば指摘されてる設計不良と思われる箇所をユーザーで交換すればいいだけ
購入後の定番の儀式にするといい
R62とR64の抵抗とツェナーダイオードだっけ?
抵抗はいいとして、ツェナーダイオードの代用は何がいいんだろう?
フェライトビーズがいいと書かれてた気がするが、秋月やマルツで入手出来る番手なんだろうか?
ここでメーカーが反応するまでの対応策を検討してみないか?
アップグレードモジュールとか言って売り出したりしたら炎上必至だけどな
そしてレビューに投稿があり既存ユーザーからのクレームの嵐に見舞われるところまでは既定路線だわ
やるんなら修正モジュール配布しか安牌はないよ
いちいち意識はしていないだろうが製品を購入する時点で
販売条件を承諾したことになっている
このスレに該当する部分は保証期間は6ヶ月間つけますが
製品を分解すると無効になりますということ
つまり分解した時点でメーカーは一切の責任を負いません
ということになるのでユーザーが販売条件を破る行為を
しておきながらメーカーに責任を問うなどということは
当然無効でありえない
いくらここで騒いでもメーカーに責任がない以上対応を
取る義務もない
もう少し自分らの身勝手な行為を考え直すべきだろう
少なくとも子供じゃないんだから
>>260
たぶんどっちもやらないだろ
ユーザーが自分でモジュールを修正すればいいだけじゃん
モジュールだからハンダも作業もしやすいだろ
以前もこんなモデルあった気がする >>261
良心的なメーカーなら
>>154に対する説明はするわな
NFJは知らないけどな
改造云々ではなく設計段階の問題だからな
ユーザーは改造したことや開封したことについてNFJに対応求めてない
なぜこういう設計になったのか疑問を持ってるだけだ
中の人か何か知らんが論理wのすり替えはやめろよ
みっともない
お前がそんな態度だからユーザーが自立して対応策を検討するしかねぇんだよ >>262 260だが俺も実際は何もしないだろうと思ってる。
どこかの時点でシレっと修正バージョンが市場に出されるんだろうが。 >>259
ツェナーダイオードはジャンパーでもフェライトビーズでも良いが、秋月だとこの2.2Ωの抵抗に
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-11014/
R62とR64は1/4W以上、2k-5kΩの抵抗に置き換えることを勧める
R62,64はそれぞれV+〜GND、V-〜GNDの間に負荷として繋がってるだけだから、
510Ωを外して基板裏面のピンヘッダ半田部にリード抵抗繋げても大丈夫
できれば470Ωと5.1kΩのチップ抵抗も、それぞれ4.7kΩと51kΩに変えておいたほうが良い
(1:11の比率で合計20k-100kΩ位になるようにする)
あくまで個人の意見なので上記改造の結果壊れても補償はできないが、参考までに 現在中国で販売してる最新のモデルはrev7だから
発熱を抑えた1002A+が出る可能性はあるなw
>>265
ありがとう
あくまで
自己責任で
交換してみます >>265
ちなみに470ΩがR77、78
5.1kΩがR75、76? (1)熱があるとしてそれは音質とのトレードオフ
(2)営業妨害は迷惑がかかっているので即刻辞めること
(3)風説の流布はその結果まで考えて責任を取るくらいの覚悟で挑むこと
以上
あと、ディスり発言等は異端とみなし追放。
OK?
ムヒョヒョ〜〜
ムッヒョッヒョ〜
ムッヒョッヒョ〜
ムヒョッヒョヒョッヒョヒョヒョッヒョヒョヒョヒョヒョ
ムッヒョッヒョ〜
ムッヒョッヒョ〜
ムヒョッヒョヒョヒョッヒョッヒョ〜〜
(茶色の小瓶のメロディーで)
だわさ。。。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
ヘッドホンメインで聴く場合は音質的にはこんな感じと思っていいの
DENON DA-310USB >>> NFJのヘッドホンアンプ > 3〜5万円のミニコンポ
310USBクラスのHPアンプとここのアンプじゃ音質にかなり差があるのかな
ムヒョヒョ〜〜
つまんねえ話題の堂々巡りだワイの
ケケケケケ
キン骨マン;
昔はよかったワイのぅ
まあだBA100とか建設的な話があったから
だよね、イワオ
イワオ;そうだわさ。。。
キン骨マン;
僕、もう来るのやめるかな
ムヒョヒョ〜〜
dac-x3jからx6(非j)にしたら曲の再生開始時やスキップ時などに
ほぼ必ずと言って良い程高確率でブチッと言うノイズが乗ります。
x3jではこんな事無かったのですがx6jでも外れなら同様の物が有ったりしますか?
それなら交換して貰って、そんな事無いなら返品で素直にx6jを買い直そうかと思うのですが。
>>278
X6とX6Jでコンデンサの音質差以上の違いはないと思われるのでPC側との相性かも
USB3.0コネクタにつないでいませんか?
違うコネクタに接続したり、光接続でつなぐと変わるのでは
もし買い換えるならUSBレシーバーにVT1620・VT1630を使った物では結局一緒だろうから
USBレシーバーにSA9023を使ったSQ5JやFX-01Jが良さそう 返信ありがとうございます。
自分のPC1台でしか確認出来ていませんがUSBは3も2も全ポート試しました。
PCとの相性っぽいですね。
>>279さんの助言に従ってVT1620を避けた物に買い替えようと思います。 >>278
X6Jでもランダム再生とかでビットレートの異なる曲に切り替わるとブチッっていうな
プレイヤーはFoobarかな? なるほど、DDCを通して同軸接続にするってのもアリだね
>>281
持ってる人少ないので参考までにDAC-X6の事を聞いておきたいのだけども
ボリュームはクリック感のある物でした?
小音量時のギャングエラー(左右の音量差)はありますか >X6Jでもランダム再生とかでビットレートの異なる曲に切り替わるとブチッっていうな
それね
どういうわけかH6Jだと無いね
へぇー多少はDAC側の処理が進化してるんだなw
Foobarの場合バッファを多めにとると曲切り替えでブチッは出るんだが
X7Jはその辺も含めて納得のいくものが出てくることを期待する今度失敗したらNFJも
>>285
ハンダスキル無いです…
ボリュームはクリック感の無い物ですね。
ギャングエラーは特に気にならないです。
音質は自分には満足の行くものなんですが如何せんノイズが気になり過ぎます。
極偶になら我慢も出来ますけど頻繁過ぎてちょっと厳しい。 ありがと、最近の生産分はクリック無しボリュームになってるのかな?
クリック無しなら返品するのもったいないかも
ハンダなんて少ししたら慣れるな
YDAキット1つ作ったら後は簡単
酸化に気をつける事とフラックス必須だけどな
TA2020はもう無理でもTPA3116とか安いキット増やしてくれんかな
>>291
別にキットならNFJじゃなくてもいいだろ。 >>294
キン骨は相当チキンだなw
肉アンプ出た途端、自分が的にかけられた事に気付いて
急にNFJ擁護に回りやがった
パンパースはいて小便もらしながら喧嘩売ってるんだろうなw
今ごろ泣きながら骨アンプ作ってるよ ヘッドフォンで聴く事多いんでH6J買ってたんだけど、遊びでアナログ出力にp氏の自作ヘッドフォンアンプをワニ口で接続して聴いてみたら良いじゃん。
むしろスピーカーで聴くならX6Jより何も通さないH6Jのが良いんじゃないのか?
>>297
ついでにRev7の発熱対策も教えてくれよ同じような間違いがあるんだと思うんだ >>298
1002Jのrev7は持ってないからわからないな
XL6019周辺の拡大写真上げてくれれば、同じ回路なのか判断出来るけど >>298
発熱とか嘘つかないでいただけるか?それとさあ。発振なんかしてない!嘘をつくなウジ虫野郎、お前 >>297
アドバイスありがとうございます
自分もマルツの方が揃えやすかったので、そっちで注文しちゃいました
r62、64はリード抵抗の1/4w 3.3kΩを
注文しました
楽しみだわ NFJスレらしい書き込みだな(笑)
まさに糞。
>>301 >>304
やはり完全な設計ミスだね。
まじで何やってんだろ(笑) >>305
設計ミスとか購入者の企図をくじく、悪意の偽情報で錯誤に陥れるのはやめていただけるか?
本来得られるべきたった売り上げが貴様の悪質な営業妨害で相当に減少するんだが。
え?なんか言わんかい。アホンダラ。
それとも小便をまき散らしながら逃げ惑っているとでも言うのか?おいコラ
なあ、なあ、なあ、
お前コラ、貴様。。。 >>305
ちょっと言えばキャンと鳴き尻尾を巻く
キャインキャインと臭い小便をまき散らして
逃げ惑うなよ。みっともない。 >>306
パンパースきん骨くんご登場
100%の負荷でも危ないという抵抗メーカーの理論なんだが、180%かける設計を理論的に説明しろよ
論理で解明しろ
音質のためとかチンケな論理で逃げるなよ
なあ、おい >>306
あれ、おまえいつからNFJ側にまわったんだwwwへたれキン骨くそブタ野郎だな >>309
肉アンプのブログ見てからビビって擁護側に回ったんだぜ >>308
議論したけれはそれなりに勉強してこい、お前 >>311
お前が回答するターンだぞ
小便もらしながらビビってんのか?
パンパースしてるから安心か?
くせーんだよ >>306が1人で複数回線使って擁護と叩きやってんだろw >>313
お前きん骨だろ
きん骨追い込まれたとこで横槍入れるあたりが疑わしい
複数回線使ってるの自分自身じゃねーの? >>316
こっちこそ
スマン
キン骨ワードが出てきたらNG登録するわ 結局、いつも論理で来いといいながら論理で来られると、きん骨は逃げ出すんだよな
>>314
人様をお前と呼ぶお前へ。
お前は俺の雇い主かなんかか?どんだけ品性下劣なんだよ。
議論から逃げるな、お前。 >>319
アホかw
>>306でお前が先に人様に「お前」って言葉使ってるんだけど
真性のバカだな
なあ、お前w 伸びてると思ったらこのスレはキチガイしかいないのか
>>298
熱くなる場所は正面に向ってスイッチ左横? >>320
お前は俺のお母さんかアホンダラ誰がお前だ君ぃ >>300
1002J+で問題の発熱する抵抗は付いてないから、そこは対策する必要はないな
電源スイッチ横のツェナーダイオードらしきものは
実機をテスターで回路追っかけてみないとわからない
そのダイオードが1N5338Bで、カソード側とGND間に電圧がアダプタの電源電圧で、
アノード側とGND間の電圧が(アダプタ電圧-5V)だったら同じ回路だろうということは言えるけど >>323
カップリングレスによるDCサーボ化で発熱はさけられないってことなのか?
SA-98Eなどは筐体が暑くなることはないからJ+と同様な間違いがあるんじゃないかと思った次第
ケースでの放熱がうまく行ってるといえば聞こえはいいが普通の発熱じゃないね 赤外線温度計届いたらあちこち計測してみるよ
ところでJ+は部品交換で全体の発熱はなくなったのか知りたいね
>>326
DCサーボ追加自体はあまり関係なくて、1002J+では電源モジュール上に回路上意図不明の
ツェナーダイオードと部品選定ミスと思われる抵抗があって、本来の回路動作には不要な発熱を
起こす熱源になってる
上記熱源がなくてもXL6019のICや正負12Vレギュレータ(U11,14)やTDA7498EのICが
多少発熱するが、相当な大音量で連続再生しない限り、ケースは人肌程度のはず
1002J rev7に1002J+と同じ問題があるかどうかに関しては電源スイッチ付近と、
ICのヒートシンク外した状態のXL6019周辺のパターンがわかるくらい接近した、
基板両面の写真が無いと何とも言えない >>329
rev7出たときみんな今までとは違う衝撃的な音で暑いのはみんな言ってたんだがJ+ほど誰も突っ込まなかったんだよね
異常な熱源がなければ問題ないと思うのでまた計測したときにでもレポするわ 商品再販のご案内「FX-AUDIO- DAC-H6J」第2ロット入荷
…第2ロットだそうだ。
ははぁ〜んX7J出す前に片付けちゃおうって感じ?いよいよ近いうちに発売すると予想
少し煮詰めるのに時間がかかるって。
真空管アンプが先になるみたいよ
AliとかでもX7がまだ出てないんだからX7Jは当分出ないだろな
迂闊にX7を探そうとしたらオニギリが出てくる罠にかかってしまった
じゃまだ先かなあ、でもついこないだ出たばかりでもう第二ロットとかそんな目にあうのはイヤだな
アムレックのDQ買うかx7か迷うけどxmos使うとリファレンスドライバーを使えないと思うからdsdはdopになるのと…
xmosでevoドライバーだと凄い良い音なのに
頼むよnfj
すげぇのと悩んでるな
金あるなら迷わずアムレックだろ
まあね。
でも、x7の詳細を知りたいから待っているんだ。
NFJ製品って改良の話題出ても中の人が邪魔するしスレ見ててもつまんない
アムレックに惹かれる今日この頃
あれ?
>>336さんとID重なった
こんな事あるんだな >>342
元からアムレック買っているし
nfjを蔑むために言っているんだろ
きみ、あの恥ずかしい キンコツだろ >>344
人違いです
キン骨ならBAでしょ?
このスレ見てるだけで疲れるw
DQとX7どちらもDAC左右一つずつ使ってるから魅力的だよね
X7がどれだけ使い勝手よく仕上がるか注目だね
win10でストレスなく使えるといいけど >>346
xmosなのがね
仕様変えるんじゃないかな。
ネイティブ使えないしさ >>346
baはパーツ換えないと使えないしね。
あれを買う人は弄りたい人だし。
音を聴きたい人とは多少違うからね。
これで反論書いてくるかな?
書かないならキンコツじゃないと思うよ >DQとX7どちらもDAC左右一つずつ使ってるから魅力的だよね
どこの製品?
Twitterに意味深なこと書いてるな
外部的な諸手続きを含めた厄介事が具体的に何を意味するのか
わからないが執拗にNFJ製品の虚偽のデマを飛ばしたり
改良とか体のいい自分らの都合のいいこと言って実は業務妨害やってる
奴らの訴訟なのか?
>>349
アムレックってトコのDAC
AL-38432DQの略ね
価格が39800円とH6Jの4倍する
X7は9980〜12980円くらいと予測されるから、比較対象にするとかわいそうだけど何とか打ち負かして欲しいもんだ >>348
すいません、代替給料はいくらっす?
あと裁判とかどうなったっす?
えっと、ステマとか逆ステマだと、残業代は出る?出ない?
お前 >>352
いやNFJでデュアルで積んでるのが出たのかと思っただけ H6Jは第2ロットの変更点を見る限り小変更で、
初ロットを2000円安く買った人はそれなりに
納得できる変更ではないかと思う。
アンプもデュアル出して欲しいわ
3116でも3250でも構わない
以前ブログでデッサン載ってた気がするが、どこまで進んでいるのかな
>>345
しれっと直してだんまりなのな
この会社に信用は無いよ
いっつもそうだよ
ミスがあっても何の説明も無しに書き換えて はいおしまいw >>357
BA100に対抗してもコスパで勝てないからな。
3250なんかデュアルにするわけ無いし。 中国との行き来が多すぎて事情聴取でも受けたんじゃねwそれか脱税容疑ってとこだろ
>>358
それにしてはさぁ
中の人か信者のどちらかの妨害すごいよね
改造報告も許さない勢いだもんね >>358
買う側はそれを考慮して買うしかない
何か問題があっても買いたいというドMがファーストロットを買えばいいw 単なる間違いなのか既に第3ロットまであるのか他製品の3ロットが出るのか..
H6Jの初ロットはRev.3だった。
今夜から注文可能な第2ロットはRev.3.1でしょう?
写真にもはっきり出てる。Rev.3のマイナーチェンジ版の扱い。
2と3は単なる記事作成上の打ち間違えじゃないかなあ・・・
記事投稿前にしっかりチェック(ダブルチェックは当たり前)してミスが無いようにするのがプロの仕事
投稿後にミスが発覚した場合も、経緯と修正箇所をしっかり説明するのが良い会社の条件
修正履歴など一目で分かるようにして提供するのもユーザー思いの良い会社
(消しゴム掛けて)書き直して黙ってるのは小学生並みの頭しかない会社とは思えないアマチュアの所業
>>364
NFJにスピーカーつくる技術なんかあるわけねーじゃん
キット売ってるだけ >>365
やはり打ち間違いでしたね
第2ロットに修正されてます 一般的には24ビット96khzと16ビット192khzではどちらが高音質と言えるのでしょうか?
それによってはH6Jの第2ロットの意義も変わってくるんだけど・・・
VT1620とVT1630って大きく変わるの? それほど変わらない感じですが・・・
>>370
どちらとも言いがたいわいの。どちらも人類の可聴範囲を越えた数値だからね。
強いて言うなればどちらもあり得ないてのが正解かな。24bit384あたりが常識になっちゃってるから君の言うスペックだとすぐに不満になって買い換えになるんだわさ。
英国皇帝御用達とか、いかついエクスキューズがないと売れないわいの。
ムヒョヒョ〜〜 ガイ骨がめずらしくまともなこと言ってやがるw
CDが16/44なわけだからどちらかと言えば深度24の方が小音の強弱とか精度が上がるからよく聴こえるかな
僕キン骨マンて呼ばれてる
ムヒョヒョ〜〜
最近つまらない。変なステマとか逆ステマとか政治的な論争でヤになっちゃうわいの。
なあ、kさんよ。ちゃんとして昔の舜殺ヌフジェにたちなおりなさい。
ね、コラ、ね、ね、ね
お前
なあ、お前コラ。小便撒き散らして。え?こら。
えっとさあ。。。
俺をなめるなよ?お前さあ。えっとぉ
あのさあ。。。
一般的というのが多くの場合というなら24ビット96khz
なぜなら、対応しているソースが多いから。
CDのオーバーサンプリングにしても、バランス的に24ビット96khz
の方がいいでしょうね。
それから、情報量が少ない分、伝送上の劣化が少ない。
また、とりあえず20ビットは欲しい。聞き取れるかどうかは不明だが
クラッシックでは16ビットじゃ足りないものもあるらしいので。
一応アドバイスすると24bit384ぢゃないやつは買っちゃダメと個人的には思っていると言ってみるテスト
でまた変に新サイトになってるんだけど
まあ新サイトの方が作成状況が分かりやすいが、メニューやらデザインがクソ
>>370
具体的に言うとお前がそれを買ったとして、スペックの低さにやきもきし
90%くらいの確率でもっといいのがほしくなる。
プロパー価格でそれを買ったとして売却益が出るか。売却損や
売却にかかわるコスト、トータルパフォーマンスで計算したら
6Jを買うか、ちゃんとした奴を最初から買った方がベターと思うわさ。
ムヒョヒョヒョヒョ 電源モジュールの換装パーツの情報ありがとう。
明日あたりパーツが届くので週末作業してみる。
>>381
気持ち悪いやつだな
スーパーの店員だろ君wwwwwwww yB+RLopF
VqJ4Sh+n
恥ずかしいよ
底辺の作業しているとこんな所でしか発散できないんだよね。
同情するよ。
せいぜい、安いアンプで楽しめ。
普通の耳を持っていたら無理だけどなw
丁度良いのかな、君の聴覚や容姿には。
ムヒョヒョ〜〜
ムヒョヒョ〜〜
ムヒョヒョ〜〜
ムヒョヒョ〜〜
ムヒョヒョ〜〜
おいら本当は何も持っていないんだ。
皆が羨ましくて
ムヒョヒョヒョヒョ
なあ、お前コラ。小便撒き散らして。え?こら。
えっとさあ。。。
俺を舐めるなよ?・・・お前さあ。えっとぉ
あのさあ。。。
ぐはぁぁぁぁ
いっ イワヲ〜〜〜〜〜〜〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
最近新製品の発表ないね
真空管アンプは日本が先行発売になるらしいのは聞いたけど
X7は遅くなるような感じだった。
困った、このままでは他のDAC買ってしまいそう
>>370
X7まで待ったほうがいいと思う
XMOSのリファレンスドライバーを
付けてくれないんなら購入する必要は
無いけど
付けてくれるなら凄く良い音になるからさ
THESYCONの TUSB Audio 2.0 devices
これが無いとDSDはDop再生になるから >>391
ムヒョヒョヒョ
お前がピンチーーーーーーー!
イワオに査定してもらうから
お前の持っている機材言ってみろ
どうせスーパーの従業員だからたかが知れているけど
ムヒョヒョヒョ
どうせ嘘ばかりだろうが
なぁ イワオ
俺達は貧乏だからBAで頑張る! NFJは前からオーディオ以外の輸入雑貨は扱っていた
今更なんだって感じ自分の無知晒してんじゃねーよタコ
発熱で壊れたなんて話聞いたことないし分解したヤツに答える義務はないからな
問い合わせなんてほとんどないだろ
騒いでるのはここのバカだけw
今日ポイントたんまり貰えたわヤフーマネーも溢れそうこんな日にX7J出れば即買うのになw
おーい!みんな!見てくれー!大卒7年目の給料だぜこれが
ワシは植民地の奴隷かっての >>398
NFJへの信仰心や愛社精神がいくらあろうとオームの法則は覆せないということだなw >>399
ボーナスがすごくて普通の7年目と変わらない(年収800)くらい貰ってるってオチでしょ?
どこに住んでるのか知らないけど、そうじゃなきゃアパートも借りられない むかし従業員数万の財閥系企業に勤めていたが何年たっても
地位もお給料は全然上がらないよー
ただしそのかわり、お給料は上がらないが年数が経つといろんな手当がついて
年収はそれなりになった。
さらに優秀ちゅうことで社長に褒められて社長賞もろた。
まぁそんなもんですよ世間は
型どおりに昇格してエリートそだてるのは、むしろどうしてよいかわからない
急成長企業でしょう。そして人があまってリストラするか潰れる
>>399
学士様か。給料は低くてもエリートぢゃん。
ぼろはまとえど心は錦。精進せい
ムヒョヒョ〜〜 おいイワヲ
鯖って何だ?
俺のことか?
ムヒョヒョ〜〜
昨日もスーパーの仕事でてんてこ舞い
明日も乗り切るぞイワヲ
はいでガンス
鯖=鯖頭セレブ=カセット演奏家=瀬戸公一朗
詳細はネットパイロティングスレへ
http://2chb.net/r/pav/1471209594/l50
【ディスりのボキャブラリーしか持ってないネットゴキブリ瀬戸公一朗】
●悪夢の早大高等学院(1留)-早稲田大学法学部卒業の55才爺・瀬戸公一朗
●卒業証書やネットパイロティング社の給与明細、自分の部屋の画像を繰り返しupして
「貧乏人www」「貧民www」「中卒wwww」「低偏差値www」を連呼
●公正や人権を学ぶべき法学部で、植松聖と並ぶヘイト脳を醸成
「池沼」「等質」「自閉症」「カナー」といった知的障害者差別用語を
書きまくったネットゴキブリ
東亜板にて、韓国ヘイトレスで暴れまくったと自慢
●怒ったギャラリーのトラップにより、それらの障害者ヘイトレス(一日200個越え)が
ネットパイロティング社内からの書き込みだと暴かれる
●現在もネットゴキブリ瀬戸エテ公一朗=1000ZXL子=アンバランス転送=ぽん
として
良識派に徹底した侮蔑レスを書きまくって快楽を得ているサイコパスである
●付いたあだ名がバカアホニゲタクズセンコ、ミスター恥知らず、ミスター卑怯者
●貧困なボキャブラリーで嘘と中傷と煽りしか書けないからIDを20以上使用して自演する
も、バカレスに賛同賞賛するバカ自演ですぐに瀬戸公一朗とばれている
●Yahoo株のみずほインベスター証券でGeorge___Soros、比内鶏、silverfd他の名前で荒らし
自らを一橋大学卒と偽っていたせいで中山康氏に多大な迷惑をかけて逃げた
●現在は論理(vivid sounds)、科学(ブラインドテスト、abxツール)へのチンピラ唾吐き
を繰り返している >>409
それじゃあの馬鹿耳キンコツと同じジャン!www ムキ〜〜〜〜〜〜〜〜
舐めるなよ
貧乏でBAしか買えない俺を馬鹿にしやがって
イワヲ やってしまえ〜
ムヒョヒョヒョ
もうすぐ春だね
ムヒョ鳥が盛んに鳴いてるw
ム〜ムヒョヒョ〜♪ ム〜ムヒョヒョ〜♪
キンコツはムヒョ鳥と遊んでて14万もらえるんだから幸せもんだな
ま、なにも動きがないよりはましでしょうが・・・・・
やっぱり新製品で話題を作って盛り上がりたいものだ。
ここ数スレの不毛さがほんと・・・・
ちょっと中身のある話に行こうとすると引っかき回されてシラケる。
それが狙いなんだろうけど・・・・
X7は難航してるようだけどたいした仕様じゃないのにおかしいな
デュアルDACに構成変えてるとかならうれしいがXMOSで苦労してるだけとかw
>>421
AK4990デュアルで開発アナウンスしてなかったっけ?
X7の通電してる画像出たから1月末に本国で発売はされそうだな OSの種類によって挙動が一定じゃないとかなドライバーも違うし面倒そうなのはわかるソフト絡みだろうと思う
>>424
X7の小型ディスプレーD802と同じだな。ボケボケなんだよな。(゚◇゚)ガーン HPジャックが2つあるのも見慣れて来て違和感がなくなって草
X7画像なんだが、ボリューム上部はVOLUMEじゃなくてMUTEと書いてるようだよな
電子ボリュームで押し込むとミュートみたいな感じなのだろうか
xmosのevoドライバーなら、凄く良い音になるけど たぶん普通のドライバーになるかもね。
その辺の兼ね合いで発売が遅くなってるのかな
toppingでさえドライバーダメだったし。
tusb audio ドライバーなら間違いないけど
どのみちUSBだからなぁDACで使ったことないわスタビも再販してもらわないとな
>>434
嘘つかないでくれる?ならURLうPしてみなよ 温度も測る位置で随分差が出そうだね
ちゃんと密着させて測ってるんかな
PH-A1Jも爆熱で嫌になるんだけど、アナログヘッドホンアンプってこんな発熱するもんなの?
熱で音がおかしくなるレベルなら多分オペアンブが発振かも
>>436
これに関してはコメントしたやつ応援するわ。
何も間違ったこと言ってないし。
>>435
何か言えよ。嘘じゃなかったろ。 >何も間違ったこと言ってないし。
分解しないと知り得ないことを言っている時点で間違ってる
自分は平気で販売条件違反しておいてメーカーに対し責任を問う
設計ミスであるかのように騒ぎ立て販売チャンスを著しく
損なう行為はまさに業務妨害の何物でもない
この行為がどれだけNFJにダメージを与えているかわかっているのか?
自分だけ良ければそれでいいのか?
他のNFJ製品を楽しみにしているユーザーのことは考えないのか?
K氏を気遣うようなことを言ってるがこれは万が一自分が
不利になった時に大目に見てもらおうとする根回し
そんなに気遣うならこういう質問をしないことが一番だろうに
どこまでも姑息なヤツ
改造は自由だがあくまで自己責任
そんなに発熱が気になるならいくらでも改造すればいい
だがだからと言って業務妨害をしていいということにはならない
何で電子工作知識がそんなにあるのに社会常識がわからないんだろう?
天は二物を与えずということか
ムヒョ〜〜〜〜〜
参ったか?
なあ イワヲ
今更だが」発熱に関してしか
言えないんだよな〜
イワヲ
そうでガンス
他に知識も無いでガンスね
何〜〜 イワヲ
ムヒョヒョヒョヒョ
熱熱熱熱熱熱
他になにもありんす
頭悪いからWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
何、イワヲ!
ユーザーは「設計段階でしっかりチェックして不具合がない」NFJ製品を楽しみにしています
>>440
パワートランジスタ積んでるからあの発熱は正常の範囲内だと思う >>444
開けたら保証が無くなるだけでしょ
まして開けないと交換できない改造部品も販売してるNFJ
貴方の書き込みは却ってNFJの印象を悪くすると思うけどねえ
もしかして それが・・・ アンプはクソ暑くなるものだから、もとからきにしてない
ましてや1002は160Wだし、使いたければ使う
ただ消費電力が10分の1ですむヤマハ138のアンプは
常時使用でも電気代削減でき気に入ってる
SN比103とヤマハ138の素性も悪くはないしね
と思ったら50台限定のほうのFX152J-CBは品切れ中か
買えなかったやつは負け組だな
まぁ 次のFX152J-CBに期待したい。出るなら
>>454
馬鹿だよね
言ってもわからないだろうけど
馬鹿だから マジでBA100の方が良く見えてきた
買っちゃおうかな
改造前提ならBA100の方が全然上っぽい
>>457
そうとも言えない
ノーマル勝負なら音質は1002J+の方が勝ってると思う
中高域はBAが優れてるが、1002は上から下まできっちり表現できている
改造も1002はたった5ヶ所で済むが、BAは多岐に渡る上に部品代だけで1002を超えるだろ 部品代とかどうでも良い
BA100の方が楽しそうってのが1番の本音
最近のNFJつまんねーから
>>459
それは認める
悔しいが向こうの方が楽しそうだもんな
こっちは暗いよ H氏がNFJの良心だったんだなと思う
戦犯はKなのか日本サイド責任者なのか?
1002J+は前段のアンバランス→バランス変換回路化と
VDDPWの別供給を主にやったけどVDDPWが一番効果あったな
労力の割にはそんなに音質向上しなかったからベースのまま
熱対策とオペアンプ交換をするくらいが一番手間に見合ってると思う
http://imgur.com/t4kHLk6 >>462
確かに安くまとめれば、1002以下になるな なんかここまで騒がれてると1002Jを敢えて買って、
例の抵抗を適切?なものに交換して確認してみたくなってきたぞ。。。
>>465
すごくいい音
音は間違いないし、5ヶ所部品取っ替えるだけで安心して使えるようになる
中の人が騒いでるだけだ >>465
音は良いんだよ
内部に熱くなる部品があるから皆心配になってるだけ 同じチップと出力を持ったSA-98Eが全く熱くならないからなー
音は1002Jの方が全然良いんだけど
耐圧25vのやつ使ったら膨らむよな
NFJ製品の音はいいんだよ 音は❗
マネージメントが全く機能してないコトが問題なんだよな
特に日本サイドね
外資になったんだったら もうちょっとマーケティングをちゃんと出来ないもんかなー❓
NFJは耐圧ギリギリ多いよな。マージン持たせるって考えが無いっぽい
逆に余裕もって作られてるから問題ないとか考えてそう
>>471
さっそくコンデンサ交換か
BAと変わらんじゃんw コストの問題だろうな
音を求めると安全安定性能が犠牲になる
日本ケミコンと偽物中華コンデンサを
同じく考えてるやつ居るんだな
25Vで問題あるならそれは
コンデンサメーカーの問題だろ
FX202Jは発売から4年経ってるが壊れてないという報告多い
そもそも壊れる要素がないです
>>476
いくら日本メーカーでも発売まもなく膨らんだらBAで使われてる偽物コンデンサと大差ないじゃんw 発売まもなく膨らんだらクレームだろ
もちろん正しく24Vで使ったらの話だけどな
なぜNFJにクレーム入れないで
ここで画像晒してるのか考えたら分かるだろって話
>>478
BA100のは膨らまないし爆発しないのよ。
その前に出てたシングル版のが耐圧25Vで、24V駆動で爆発させてた。 定格上は25Vでぎりぎり問題ない
ただ24Vかかる可能性ある箇所だったら普通は2割以上のディレーティング取って35V使うけどね
現在は非安定化トランス電源なんて無い って論理でしょうね。
それでも余裕1Vは誤差で超えるけど、日本製コンデンサは
昔のように絶対電圧ではなく、多少余裕があるらいしいですよ。
502Jはちょうど1ヶ月前の昨年の12月28日発売だったな
一月で膨らむんだ
32V使ったのか
確かに471は何V掛けたかは書いてないな
25V以上掛けた可能性もあるな
え、あ、これもうすでに膨らんでるの?
ICは26Vまでいけるから、35V積んでてほしいよな
またかNFJはジャンク品がよく売れるから方向転換した方がいいなw
ピント合ってるのは全然膨らんでいるように見えないんだが
オペアンプ横のコンデンサがそれ?
とりあえず自己満足で。
W2aT/QVF
これ 変更したんだね。
何か憎しみがあるのかなNFJに
アスペかサイコパスなのかもな
耳悪いし金も無いからBAを必死に(>.<)
あ、あと交換したってことはICは生きてるのかな
IC生きてるってことは32V ACアダプタ使ったわけじゃないだろうね
30V以上を一瞬でも印加したらICが逝くはずだから
_,∠⌒ヽ、
l|::|  ̄ `l
||]| `・ω・´|
|l::| ,.、 |
||]| <25V>| i
i! |l;;| `'´ j !l
i | ! );;)二 ニ( !
| |i l (;;{_ _) !
!| | i ミ三彡 i |! !
i |! ミ三彡 l| l|!| |i
l l| i! ,ミ三彡 |! i| ! !
i! に,二,二l ! j
‖‖
` ‖
`
・こうなる前に交換しましょう
>>488
違うんじゃね?
別に必死に主張してる訳でも
荒らしてる訳でもね〜し 24Vのアダプタで使ってて>>489の状態に改造しようとして中開けて良く見たら
>>471の25V耐圧が膨らんでたってとこじゃない
25V耐圧でも6ヶ月は持つだろうっていう設計方針なんだろうけど、
まともな設計なら容量下げても35V耐圧使うか、使用電圧を〜19Vとするな ぎょうむぼうがいざい【業務妨害罪】
人の業務を妨害する罪(刑法233条,234条)。
刑は3年以下の懲役または50万円以下の罰金。
中開けたら何とでもなるじゃんだから保証対象外になるんだよ
たとえばすでに膨らんだコンデンサくっつけたり偽装は簡単にできる
いくら画像上げても証拠にはならないでしょ
業務妨害って結構重いんだなこりゃ火遊びにはちょっと高すぎる代償だな
また中の人かキンコツが騒いでるな
コンデンサ膨らんだ原因コメントしてないんだから業務妨害にはならない
開封は保証がなくなるだけで不法行為ではない
議論の邪魔すんなよ