◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Youtube動画】創造の館 総合スレ【Webサイト】 YouTube動画>9本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1632664449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e3-b+lb)
2021/09/26(日) 22:54:09.73ID:vDQOHq990
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

オーディオを科学的に考え、理論と実験により真実を探求します
HP
https://souzouno-yakata.com/
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UC0l4tjS60zEod6OCC97-9BA
公式Twitter
https://twitter.com/souzouno_yakata?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ma5l)
2021/09/26(日) 23:00:19.92ID:xAGjH/7bM
スレッドあぼ〜ん
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-b+lb)
2021/09/26(日) 23:09:03.63ID:vDQOHq990
※創造の館関連の話題はYoutubeスレではなくこちらでお願いします
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-nbZP)
2021/09/26(日) 23:20:03.82ID:na0dEOag0
アンチ巨人の約半分は隠れ巨人ファン
創造の館は日本人の半分をファンに獲得している
5志賀教授を師と仰ぐ (ワッチョイ f717-6iP1)
2021/09/27(月) 00:23:47.63ID:77nPksjs0
HEY GUYS

主観ONLYの香具師
オカルトアクセサリー愛用者
には目障りなYOU TUBE動画でしょうなwww。

COMING SOON。
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f23-LtHn)
2021/09/27(月) 01:05:39.34ID:AaIQojan0
なぜ強制IPにしない
7名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF32-nbZP)
2021/09/27(月) 11:07:27.37ID:rEoXjMarF
神様
仏様
館様
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-lPbz)
2021/09/27(月) 20:04:33.79ID:+WIFIrTL0
創造の館は
ほとんどインドで再生されてるじゃん
再生一位はインドのFast Tecks
2000万件も登録している業者
コメントが再生の0.16%は多過ぎ
同じ人が平均756回も観ているよ
frequency過多が異常です

もっと晒しましょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-pveB)
2021/09/27(月) 22:08:44.45ID:Vhpu63aj0
>>8
お前よw
>もっと晒しましょうか?

妄想か?w
違うなら自己責任で頼むよw
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b249-zD50)
2021/09/27(月) 22:16:24.39ID:nE/qEQXE0
やはり捏造?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-lPbz)
2021/09/27(月) 22:29:22.67ID:+WIFIrTL0
創造の館

登録者数 4.06万
登録者数ランク 587428位
収益 46500円/月
30日登録数 1009
登録地域 インド 77%
DNS設定による再生国の変更あり
ネガティブ 19.5%
低評価 0.08%
平均視聴 6.19万

もっとも人気
アンプの音は存在するのが 40.73万

YouTube再生業者によるもの 83%
12名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-lPbz)
2021/09/27(月) 22:31:55.94ID:JVhHmDCNr
登録数50万のYouTubeでも再生数は1日数千回程度、高評価は数十件

大人気「創造の館」は1日で再生数1.1万越え、高評価約400件
なんと登録数の約25%が24時間以内に閲覧、閲覧数の約5%が高評価

この事象を図表使って館に論理的に語っていただきたい

どうしたらあれだけつまらない動画に高評価をつける変わった人がいるのか素直に知りたい
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-pveB)
2021/09/28(火) 00:19:32.98ID:cXOlsw5Q0
>>11
お前よw
向こうでは
http://2chb.net/r/pav/1631924546/783
ID:l+MWvtsHがお前と同じ文面を書き込んでるんだが、別人か?w

でよw
おうおうw
名誉棄損の要件が揃ったな お前よw

>>12
お前よw
>どうしたらあれだけつまらない動画に高評価をつける変わった人がいるのか素直に知りたい

「つまらない」?
だからよw
「それってあなたの感想ですよねw」

だいたいよw
コメントで高評価してる内容を見れば済む話w
14名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-lPbz)
2021/09/28(火) 01:40:55.05ID:c8/xJ5Adr
創造の館は
ほとんどインドで再生され
同じ人が平均756回も観ている

これを捏造以外の何?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-pveB)
2021/09/28(火) 02:29:46.63ID:cXOlsw5Q0
>>14
お前よw
だからよw
そのデータはどこから出てるんだ?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f23-LtHn)
2021/09/28(火) 18:40:18.39ID:Jz9je7wS0
館ごときに猛烈な嫉妬だな
IDコロコロでコピペしてご苦労さんなこった
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5229-ws08)
2021/09/29(水) 15:56:14.84ID:AV8M2uzv0
いい音で聴く方法

@スピーカーの設置を最適化
 インシュレーター、スタンド高さ、壁からの距離、定在波のデッドニング等

Aスピーカーをマイクロフォン測定 
【Youtube動画】創造の館 総合スレ【Webサイト】 YouTube動画>9本 ->画像>6枚

B1/3オクターブ分析 
【Youtube動画】創造の館 総合スレ【Webサイト】 YouTube動画>9本 ->画像>6枚

Cスピーカー本体の調整、改造
 バスレフ穴、クロスオーバーネットワーク、吸音、デッドニング等
 納得できるまでAに戻りくりかえす

Dどうしても調整できない部分を再生ソフトfoobar2000で31バンドイコライジング
【Youtube動画】創造の館 総合スレ【Webサイト】 YouTube動画>9本 ->画像>6枚
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b249-zD50)
2021/09/30(木) 00:55:05.76ID:F6X9/naT0
>インドでひとり平均756回再生だもんなぁ

あるいは、インド人を引き付ける何かがあるのか
19名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-nbZP)
2021/09/30(木) 04:36:07.49ID:7Nz27/M6d
淫奴の館
陰気の館
陰毛の館
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ca-u3KF)
2021/09/30(木) 06:38:48.35ID:viqbfIO80
見てるのがほとんどインド人だと主張しているのにそれに発狂する不思議
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-+QBC)
2021/09/30(木) 07:51:52.08ID:aGv5nj/Dp
インド人が見ているのではない。
視聴回数を水増し依頼している業者の
アクションサーバが返すIP所在がインドを示す。
ネタ内容は嘘八百なのに、
そうして偽りのアクセスを稼ごうとするから
「捏造の輩」と呼ばれる。
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-lPbz)
2021/09/30(木) 08:01:23.78ID:KyqUsSTm0
捏造の館
詐欺の館
低能の館
貧乏の館
狂人の館
妄想の館
虚言の館
根暗の館
統失の館
白痴の館
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-lPbz)
2021/09/30(木) 08:11:43.54ID:KyqUsSTm0
創造の館の主張

アンプは見た目で音に大差ない
正確に増幅するデジタルアンプに勝るものはない
真空管は音が悪い
フルレンジからはまともな音が出ない
高能率のスピーカーだけが生々しい音を出す
ハイエンドオーディオは見た目に金かかっているだけ
B&Wのツイーターはデザイン優先
B&Wのブックシェルフは能率悪くクリプシュより劣る
電源と音質は関係ない
ケーブルで音は変わらない
オーディオ用電源ケーブルは無意味
スピーカーのスパイクは音が良くない
レコードプレーヤーはダイレクトドライブがよい

馬鹿馬鹿しいほど無知で経験不足
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-lPbz)
2021/09/30(木) 08:16:39.00ID:KyqUsSTm0
創造の館が求めているのは音楽を好みの音で聴けるオーディオではなく
測定値やカタログスペックが数値的に高い製品
測定値でデジタルアンプが優秀と持論を曲げない
音楽好きのオーディオとは考え方が全く異なる
まともなオーディオや音楽を知らない
二言目には論理的を言い出す学歴コンプレックス
知識や教養があれば一面の測定値だけにこだわらない
オーディオや音楽を知らない経験不足が不憫でならない
25名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-lPbz)
2021/09/30(木) 09:12:52.81ID:O6NYhne5r
館とわかるキーワード

プラセボ
空耳
ブラインド
博識
26名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-eioy)
2021/09/30(木) 09:20:58.87ID:CcHIDxA8r
創造の館は
77%インドで再生され、
再生一位はインドのFast Tecks
2000万件も登録している業者
同じ人が平均756回も観ている

業者に再生、高評価させてる事は明らか
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-lPbz)
2021/09/30(木) 09:59:08.06ID:KyqUsSTm0
創造の館つまらなすぎ

本人の絶賛コメントはクセがあって明らか
博識ですねは自演での館の本人が低学歴が見栄を張る自演
あんな暗くて辛気くさい内容薄い動画を見るひといるのか? まったく説得力なくてネタかと思ったぜ
貧乏くさいオーディオは10万円以下
数万円のチープなAV アンプ、不人気ローエンドのブックシェルフ、OEM商品のフォノイコ内臓ダイレクトドライブのアナログプレーヤーじゃ何もわからないだろう

モノ選びのセンスが無さ過ぎで悲しくなる
価格とカタログ値だけで選ぶとそうなるか
やれやれ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-lPbz)
2021/09/30(木) 11:19:00.54ID:2JI+0imFp
創造の館

アナリティクスを見てみると
インドでの再生だけでなく
インドでの登録が9/20、9/23、9/26と9/28だけ急に100増えている
それ以外の日は0

昨年12/10に2万の登録数を記録して9/13に4万と倍増
猫とタレントを除くと最高記録

こんな不自然なYouTubeはなかなかない
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMee-zLWW)
2021/09/30(木) 11:22:18.05ID:OqrWKijoM
今まで膨大な時間と金を費やして
信じ切ってきたものが
一瞬で崩れ去ることに怯える心理は十分ほど解る

じゃないとあんなに根拠無き妄想で館さんに対して
誹謗中傷する理由がないもんね
たかが嫌なら見るなで終わるYouTubeなのに

この世には自分の考え方やポリシー、志向と異なる物事なんて
ゴマンとあるし、いちいち関わっていたらキリが無い

必要あらばそういった意見にも耳を傾け
やっぱりそれは自分の考え方とは違うな
おや?この考え方やアプローチは参考になるぞ
でフツーは終わるはずなんだが…

いきり立って「絶対に許さん!」とか
異常な攻撃性を発揮するというのはやはり
オーディオが「宗教」だからなんだろう
30名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-nbZP)
2021/09/30(木) 11:37:38.53ID:rfK6ZwVqd
>>29
館が正しいことを前提にしてんのね
本人乙です

オーディオは理系の学問で言えば、素材学、物理学、に近いんじゃない?
測定値なんて4番目5番目くらいでしょ
それを全部測定値だけで片付けようとするのは
大槻プラズマと同じ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-pveB)
2021/09/30(木) 11:53:46.84ID:IWod1HoC0
おーw
反論できなくて誹謗中傷をハゲ散らかすやつらが沸いてる沸いてるw
だいたいよw
>77%インドで再生され、再生一位はインドのFast Tecks
>2000万件も登録している業者 同じ人が平均756回も観ている

だからよw
さっさとそのデータの根拠を示せよw

>インドでの登録が9/20、9/23、9/26と9/28だけ急に100増えている
>それ以外の日は0

だからよw
データ数値の桁数は100単位w
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-lPbz)
2021/09/30(木) 11:54:08.77ID:KyqUsSTm0
ごく一面からの考察や測定値
すでに古くなった書籍のパクりが
物理や工学的に意味があると考える
創造の館の視野の狭さ
なんでも物理や科学でわかるという 驕りが
学んだ事すらない事を示す
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-pveB)
2021/09/30(木) 12:03:35.76ID:IWod1HoC0
>>30
お前よw
>それを全部測定値だけで片付けようとするのは

いまだに↓の館とやらの思想が理解できないバカかよw
「理論面からオーディオを考察する人は少ない。しかし、オーディオの世界はそれが無い状態が続いてきた。感覚的な評価に理論的な考察が加われば、オーディオという趣味の世界に新しい世界が啓けるだろう。」

つまり、客観的主張をするためにわざわざ測定値(数値化)などを根拠にしてんだろw

だからよw
↑で「理論面」どころか「感覚的な評価」どころか誹謗中傷で「理論的な考察」どころか
妄想をハゲ散らかしてるやつらが複数沸いてる時点で

「ぷっw」w
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-jkjc)
2021/09/30(木) 12:06:28.78ID:rqMGCUI7a
ここが隔離場所ですね
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-zLWW)
2021/09/30(木) 12:12:14.81ID:A29utZRL0
>>30
間違っていようがいるまいが
ある程度の根拠を示しながら
解説しているわけで、それをどう受け取るのか、
考え方は人それぞれだろう
でも自分の考え方とは違うからというだけで
根拠申し上げますまともに示さず誹謗中傷が許されるわけじゃないよね

なんかあんたに実質的な被害とか及んでるの?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-nbZP)
2021/09/30(木) 12:27:22.02ID:rfK6ZwVqd
>>35
>自分の考え方と違うからといって

それこそ館(ハエ)のことじゃん
どっちが数が多いと思ってんだよ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee3-YMaM)
2021/09/30(木) 12:30:24.53ID:gUh8ktLu0
>>36
ハエの意見が大多数って気付きさえもしないwww
38名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-wjtR)
2021/09/30(木) 12:31:40.60ID:rqMGCUI7M
ことさら否定するのは肯定してしまうと自分がお金掛けてきたものが無駄になってしまうからな。負けを認めてるようなもの。

別に自分の考えに自信持ってりゃイチイチ否定する必要もないのに。
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b10-qraC)
2021/09/30(木) 12:33:51.14ID:rHujrLVL0
バスレフのfdがインピーダンスカーブの2つあるピークの下の方って動画説明があって、コリャだめだと思った。
バスレフの動作も十分理解してないのによくまあこんなチャンネルを作る気になったもんだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-nbZP)
2021/09/30(木) 12:36:26.37ID:rfK6ZwVqd
心理テストの問題じゃないが

>>37
あなたは自分を神だと思ったことがありますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee3-YMaM)
2021/09/30(木) 12:45:40.26ID:gUh8ktLu0
>>40
ハエの口調や態度は別として、彼の言いたい事に賛同する愚かな人間です。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF32-nbZP)
2021/09/30(木) 13:05:23.95ID:gi2TC5nEF
>>22
多重人格の館
被告人の館(告訴予定の会社があるらしい)
前科者の館(一応現在は推定)

も追加で
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-zLWW)
2021/09/30(木) 13:20:22.28ID:A29utZRL0
>>36
オーディオ教の中では
館さん支持者はマイノリティだろうが
まずはオーディオ教自体が世間では
極々マイノリティで、今や絶滅寸前ってことを
自覚しないと
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-pveB)
2021/09/30(木) 13:24:18.12ID:IWod1HoC0
>>36
お前よw
>それこそ館(ハエ)のことじゃん

こんな妄想をハゲ散らかしている時点で話にならないことがまだわからないバカかよw

>どっちが数が多いと思ってんだよ
動画の評価数を分析すれば明白だろw
はぁ? 捏造? 仮にそうだとして「低く評価」の絶対数は少ないw
45名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF32-nbZP)
2021/09/30(木) 13:30:57.46ID:gi2TC5nEF
>>43
つまり館が目指してるのは支配者そのものってわけね
オーディオなんかそのほんの一部で、車が無理だと踏んで
オーディオの世界を試しに来たわけね?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee3-YMaM)
2021/09/30(木) 13:40:03.76ID:gUh8ktLu0
>>45
他人の話を歪曲しないでと読み取れない人なの?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-dHfp)
2021/09/30(木) 13:40:33.13ID:A29utZRL0
>>45
ちょっと信者さんの言ってることの意味が解らない…
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee3-YMaM)
2021/09/30(木) 13:41:33.49ID:gUh8ktLu0
>>46
しないでと×
しないと○
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff23-dHfp)
2021/09/30(木) 13:46:07.74ID:A29utZRL0
>>45
ああ、館さんが最初の頃
車系のYouTubeやってたことについてですか
解りました
しかし、本当に館さんがずっと大好きなんですね
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e392-ADGM)
2021/09/30(木) 21:13:43.71ID:N702CcCK0
再生数捏造が本当なのか知らんけど業者から再生数を買って水増しってYouTube側から見てありなのか?
駄目なら通報して事実関係確認されればBANされて終了じゃね
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f0-zD50)
2021/09/30(木) 23:13:46.99ID:hHJi5N+Z0
基本はBANのような気がするけど、再生回数が増えること自体はYouTube側に特にデメリットはないので、収益化対象から外すという手を使うかも知れないね
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/01(金) 04:15:24.18ID:n8KxM4w50
youtube 再生回数伸ばす で検索すればアドワーズ広告はフルで出てくる
現在は広告を稼げるためGoogleとしては黙認している事になる
広告主の反発で、近いうちに捏造の多いアカウントには広告がはいらなくなるだろう
再生エリアが言語と異なる再生ブーストをやめないアカウントはBANだろう

アナリティクスで再生エリアが判明するため、日本を指定して再生回数を請け負う業者もあるが価格は単価4円と割高

ケチな愛知県民の創造の館は、毎回、日本を指定せずに単価1円で依頼
月2回パックの割引を活用し、単価0.7円で依頼している
月5万円の広告収益をそのままブースト再生に使用し、利益は出ていない
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/01(金) 04:35:17.05ID:n8KxM4w50
創造の館

アナリティクスを見てみると
インドでの再生だけでなく
インドでの登録が9/20、9/23、9/26と9/28だけ急に100増えている
それ以外の日は0

昨年12/10に2万の登録数を記録して9/13に4万と倍増
猫とタレントを除くと最高記録

こんな不自然なYouTubeはなかなかない
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-cYto)
2021/10/01(金) 04:45:41.41ID:djE3QiXJp
今はYouTubeは批判されてコロナ誤情報動画や動物虐待動画のBANで忙しい

貧乏の館もオーディオ陰謀論の誤情報、書籍やカタログの無断使用、不正再生でBANは間違いなく、再生回数はブースト分は削除される

同じ動画を数百回見ることなどありえない。創造の屋形のおなじ人が平均256回などあり得ない

不正は必ず暴かれる
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/01(金) 05:37:26.11ID:n8KxM4w50
内容、構成、編集、音楽、語り、すべてにおいてセンスが素人丸出しの動画

サムネイルに釣られて見てしまったが 古くさいオーディオ本を読み上げてるだけの著作権侵害
意味のない測定、グラフで賢くなったと勘違いして論理的と思いこむ、カタログ値盲信の知的レベル
本人の根拠のない主張があまりにでたらめ
とても最後までは見られない

延々と無限リピートHAPPY BIRTHDAY
音楽はいらないだろ

どうして安物機器で偉そうに語るのか
イントネーションが微妙な名古屋弁?
気が狂いそうになる

再生回数、登録数はアナリティクスで見て
明らかな捏造、海外での再生がほとんど

コメントはほかで使われてないアカウントで自演は明らか

詐欺まがいの動画に民度の低さを感じる
56名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jwdY)
2021/10/01(金) 10:23:00.59ID:DKo7yhoZr
創造の館は工学か理学の博士号でも持ってそうな博識ぶりだな.

創造の館以上の博識じゃん

創造の館は、素材にも詳しいね。 博識すぎる。

創造の館って何者? ものすごく博識だけど



館の主さん 
60才過ぎても「創造の館は博識」とさんざん自演繰り返すのは明らかな学歴コンプレックス
57名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jwdY)
2021/10/01(金) 10:24:38.35ID:DKo7yhoZr
創造の館 自演集
空耳編 厳選

館さんは空耳ファンタジーオーディオマニアの人を対象にしてない

オーディオにおける経験=ただの心理的バイアスによる空耳体験の刷り込み

いつまで自作自演の空耳オナニーコントやってんだよ

蒙昧な空耳バカども

客観性も再現性も無い主張プラセボの空耳

オーディオの本質が心理的バイアスによる空耳を楽しむ

プラセボ空耳オーディオマニア

能天気な空耳バカユーザーの存在が一番問題


※空耳とオーディオ好きを揶揄する創造の館
こんな愚弄が許されるわけはありません
58名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jwdY)
2021/10/01(金) 10:27:02.57ID:DKo7yhoZr
創造の館 自演集 プラセボ編

プラセボだらけのこのオーディオ界隈で、ケーブルで音は変わらないと一石を投じた館の存在意義はデカイ

ハイエンドアンプは実はプラセボ効果しか無いってことがバレる
 
ただのプラセボの空耳なのに 「自分には違いが判る!」というような言ったもん勝ちの風潮

プラセボ効果前提で法外な値付け

思考停止をすることで自分を誤魔化し続ける それがプラセボ空耳オーディオマニアの特性なんですかね?

今のオーディオはプラセボを味わう高尚なご趣味

プラセボだろうが音が良く聴こえる人は それで満足するわけ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/01(金) 12:41:07.28ID:Nw9uYAVpd
>>55
あの喋り方イントネーションが人物像のすべてを表しているよね
非常に内向的な引きこもり
面接とか電話の段階で落選内定するでしょう
会うまでもないタイプの人
60名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jwdY)
2021/10/01(金) 12:49:03.26ID:iQoqwokCr
チープなオーディオ推進を危険視するのは「信者ビジネス」の常套手段を踏襲しているためである

創造の館氏が個人的に安物オーディオを選択することについては異論がないが

インフルエンサーとして多くの人々を巻き込もうとする行為は大変危険なものであるし、あまりにも道徳に反する所業である

過激なサムネイルでの炎上動画
再生回数や登録数の捏造、コメントの自演、5chでの炎上自演の数々
61名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jwdY)
2021/10/01(金) 13:37:14.59ID:Al/VCiNpr
>>60
創造の館の動画に騙されてデジタルアンプ買ったけど
音が悪くて直ぐに売り払ったという被害者もでている

プロケーブルに騙されてベルデン、カナレ、モガミの安物ケーブルを買ってしまった被害者はかなりな数におよぶ

商売のためにあれだけ嘘をつくなはないな
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-kBUB)
2021/10/01(金) 13:43:13.75ID:wQYvz2Ji0
>>61
完全に該当メーカーへの侮辱ですよ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jwdY)
2021/10/01(金) 13:48:16.09ID:Al/VCiNpr
>>62
メーカー側がオーディオ用ではないと断言してるの知らないのか
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-kBUB)
2021/10/01(金) 13:57:28.86ID:wQYvz2Ji0
>>63
根拠の無い音が悪い
犠牲者が出ているはやり過ぎだとおもうので、訂正しないので有れば
メーカーがどう動くか判らないですが通報させて頂きます
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-egFC)
2021/10/01(金) 13:58:16.19ID:mzGGXEiyM
>>63
空耳基地外にからまれたくないからな
66名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/01(金) 14:27:28.30ID:Al/VCiNpr
>>64
頑張って通報してください
そんな子供騙しの脅しは通用しない

安物はそれなり、用途外では良い結果ばでない

訂正はいたしません
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/01(金) 14:29:26.22ID:n8KxM4w50
>>65
って絡んでる
創造の館
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/01(金) 14:35:52.00ID:3zyOtHcx0
>>66
ばでない
って何ですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-ZYQJ)
2021/10/01(金) 14:58:06.96ID:1/saMmGb0
「みなさんこんにちはw」
妄想誹謗中傷、早朝からご苦労さまですw
おかげさまで、専用スレまでできて閲覧数、登録数ともに好調ですw
「ご視聴ありがとうございましたw」

つまりだよw
妄想誹謗中傷をハゲ散らかせばハゲ散らかすほど逆効果になっていることに
気が付かないバカかよw
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/01(金) 15:49:21.39ID:n8KxM4w50
館は教養も知識もなさすぎ
カタログの公称値や
たまたま測定できた数値の一部をみてこじつける
安いオーディオで偉そうに論理的と言い張る

稚拙過ぎて笑える
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-lQk+)
2021/10/01(金) 18:36:02.36ID:X5s8ag7M0
お前らホント館大好きだなw
邪魔なら徹底的に無視しろよ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf33-E/uf)
2021/10/02(土) 18:22:46.70ID:UWAKEEcG0
俺は好き
見やすいし
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-OxeY)
2021/10/02(土) 18:31:01.28ID:uFF2yiTZ0
そういう意見もあるんだな、と独自理論の一つとして見る分には悪くないと思う。
プロケーブル理論を賛同はしなくても目は通してしまうのと同じ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-egFC)
2021/10/02(土) 18:38:40.06ID:huo63H2X0
>>73
どこが独自理論だよ

基本的な電気工学とかに基づく
一般論でオーディオを解説してるだけで

ピュアオタが理論以前の迷信ふりかざして
ただの空耳体験をもとに暴れてるだけでしょ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e323-Ulwc)
2021/10/02(土) 18:45:26.08ID:s9NBTaUd0
館が独自理論とは無知も甚だしい
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4396-KB0x)
2021/10/02(土) 19:57:54.29ID:2Oxx4dqW0
数字は嘘をつかないが
嘘つきは数字を使う

名言ですよね
77名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/02(土) 20:01:52.35ID:gI9Ra7SLr
絶賛は本人の自演に決まってる
馬鹿らしい
78名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/02(土) 20:08:28.56ID:S0HUQRKZr
>>72
馬鹿動画観るとアタマ悪くなるぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-cYto)
2021/10/02(土) 20:41:00.93ID:Up4eglBop
内容薄くて適当、最後まで見たことないな
そもそもしゃべりかたキモいし
エンドレスBGMはイライラする
再生回数はウソだろうな
同じ登録数と比べて魅力がない
80名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jwdY)
2021/10/02(土) 21:45:05.14ID:dERPbbg8r
口をぺちゃペチャさせながら
暗い爺さん古い本を読み上げるだけの貧相な動画
登録数買ったもの、再生回数も水増しと聞いて納得
オーディオみたいな小さなマーケットで登録数1万超えはケンリックと創造の館だが両方不正再生が疑われる
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-ZYQJ)
2021/10/02(土) 21:46:48.60ID:hUT67QoD0
>>74
お前よw
意味不明なことをハゲ散らかすんじゃねーよw

>基本的な電気工学とかに基づく
>一般論でオーディオを解説してるだけで

そうなら誹謗中傷を受ける理由がないだろw

>>79
お前よw
最後まで見たことない?w
重要な「まとめ」が最後にあるのによw
そりゃ妄想も沸くのも仕方ないなw
82名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/02(土) 22:17:37.82ID:GSxxhumBd
>>76
誰の格言?
こういうの聞くと昔の人って凄いなぁって思う
歴史は繰り返す、歴史に学べ、っよく言われるが、納得だ
迷ったら歴史を参考に紐解くことを心がけたい

無学ほど数字にすがる
はどうだろう?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jwdY)
2021/10/02(土) 22:29:09.86ID:syXsaWjBr
意味ない数値をグラフ化しただけで博識になった気になってるし
メーカーのカタログ値をそのまま検証せずに信じる
わからないとごまかしたり、こじつけ
安いAVアンプでピュアオーディオをかたる滑稽さ
アンプやケーブルで音変わらない
CDプレーヤーはデジタルだから音変わらない
オーディオ用USBケーブル、オーディオ用LANケーブルは無意味と思っている

経験浅い初心者が誤りそうなポイントを見事にすべて間違えている

不憫でならない
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-ZYQJ)
2021/10/02(土) 22:44:28.26ID:hUT67QoD0
>>76 >>82
お前らよw
>数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う
やら
>無学ほど数字にすがる

ほーw
>>8 やら >>11 やら
>>53やらなんやらかw
しかもコピペまでして繰り返し「嘘つきは数字を使う」「無学ほど数字にすがる」てかw
85名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 00:06:30.44ID:VM265RL0r
てかw

あらあら語彙が最下層爺さん丸見え
86名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/03(日) 06:27:33.39ID:O19NPehWd
価格帯別による音質のグレードのアップダウンを否定してるからね
高級機も低価格機も音質に差などないというスタンス
おったまげた思考の持ち主
87名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 06:45:23.52ID:lWD1N49Fr
>>86
初心者を騙すアンプ、ケーブルで音変わらない
とんでもオーディオ業界陰謀論
馬鹿馬鹿しすぎて呆れるしかない
88名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 07:21:25.28ID:/RRGFPLlr
■創造の館 自演集 空耳編 厳選

館さんは空耳ファンタジーオーディオマニアの人を対象にしてない

オーディオにおける経験=ただの心理的バイアスによる空耳体験の刷り込み

いつまで自作自演の空耳オナニーコントやってんだよ

蒙昧な空耳バカども

客観性も再現性も無い主張プラセボの空耳

オーディオの本質が心理的バイアスによる空耳を楽しむ

プラセボ空耳オーディオマニア

能天気な空耳バカユーザーの存在が一番問題



※ オーディオ好きを空耳と揶揄する人間性を疑います。創造の館の出自の卑しさを象徴します。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/03(日) 07:56:15.88ID:OdYX3VlU0
>>88
エビデンスを忌み嫌い畏れおののく
空耳ファンタジー教信者の皆さん
朝の礼拝ご苦労さんでございます
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf20-9WLE)
2021/10/03(日) 09:11:15.85ID:Mb1ZuLx30
能率や方式で出てくる音の特性を数字だして説明してるだけだろう
そもそも「良い音」なんて飯のうまさみたいなものだからな
概念過ぎる
91名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 09:35:52.02ID:fEt1SXGBr
理論面からオーディオを考察する人は少ない。
→そうかな誰でも理論に基づいて考えてるけど?

しかし、オーディオの世界はそれが無い状態が続いてきた。
→なんで断定している?

感覚的な評価に理論的な考察が加われば、オーディオという趣味の世界に新しい世界が啓けるだろう。

→理論的な考察は一度もないけど? すでに古いオーディオ本の内容をなぞってるだけでしょ? 測定できる一部で判断が理論はないでしょう?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/03(日) 09:55:05.14ID:pTuAEh4R0
著名な評論家の先生方は
絶対的な音の良し悪しってのが無いって悟ってて
「私はこっちの音が好きです」
としか発言しないんだよね
93名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 10:06:36.22ID:rC9rv3IZr
味も音も百人いれば100通りの好みがある
だから多くのスピーカーやアンプ、プレーヤーがある
もちろん1万円のアンプやスピーカーが良いという人がいるのは否定しないが
買えない高額オーディオを知りもしないで完全否定する館は失礼すぎる
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/03(日) 10:15:25.23ID:pTuAEh4R0
JBLのS3100って高級オーディオじゃないんですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 10:30:23.72ID:ABtmUfZmr
>>94
明らかに違うだろ! 聴くまでもないよ
20年以上前のスピーカー、買っても10万円、売っても3万円だろ
いまさら感のある古臭い、こもった音しないJBLが高級か?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/03(日) 10:39:22.27ID:ke/fkrkG0
>>86
お前よw
>高級機も低価格機も音質に差などないというスタンス

誰がそんなことをハゲ散らかしてんだよ?w
妄想もいい加減にしろよw
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/03(日) 10:48:46.31ID:ke/fkrkG0
>>91
お前よw
>理論面からオーディオを考察する人は少ない。
>→そうかな誰でも理論に基づいて考えてるけど?

「ウソつくのやめてもらっていいですか?w」
@理論に基づいて考えてるなら、「変わる」どころか「激変」の理論的根拠が示せるはずだろw

>しかし、オーディオの世界はそれが無い状態が続いてきた。
>→なんで断定している?

だからよw @

>→理論的な考察は一度もないけど? すでに古いオーディオ本の内容をなぞってるだけでしょ? 測定できる一部で判断が理論はないでしょう?

理論=ある物事に関して、原理・法則をよりどころとして筋道を立てて考えた認識の体系

「原理・法則をよりどころとして筋道を立てて考えた認識」が多数あることすら理解できないバカかよw
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/03(日) 11:11:26.35ID:pTuAEh4R0
>>95
発売当時に買って聴いてたと思うんだが
それもお前の都合のいい妄想の中では無かった事にされてるんだね
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/03(日) 11:12:35.54ID:ke/fkrkG0
>>95
お前よw
S3100発売当時で評価すべきことだろw
100名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 11:22:17.71ID:JSnymNh3r
>>99
JBLなんて今でもS4700以下ははなしにならないほど
音悪い
どんだけモノを知らないんだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/03(日) 11:24:06.28ID:O19NPehWd
「duo for violin and viola」
あんなタイトル振りってある?

クラシックの場合、演奏者のほうを重視しないとね
ポピュラーミュージックと同じ感覚でいるでしょ?
誰の曲?
ヴァイオリンとヴィオラの奏者は?

ひょっとして、オーディオ歴浅浅なんじゃないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/03(日) 11:38:26.81ID:pTuAEh4R0
>>100
型番の数値の大きさだけで語ってるの?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/03(日) 11:53:16.51ID:ke/fkrkG0
>>100
お前よw
早速裏付けするやつが沸いたなw
だからよw >>97
>>理論面からオーディオを考察する人は少ない。
>>→そうかな誰でも理論に基づいて考えてるけど?

>「ウソつくのやめてもらっていいですか?w」
>@理論に基づいて考えてるなら、「変わる」どころか「激変」の理論的根拠が示せるはずだろw

つまり、理論に基づいて考えてるなら
>JBLなんて今でもS4700以下ははなしにならないほど音悪い どんだけモノを知らないんだよ

根拠も示さずこんな主張は出てこない
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/03(日) 12:28:49.79ID:OdYX3VlU0
>>100
どうしたら
こんなに便秘のウンコが脳に詰まったような
考え方に凝り固まれるのだろうか…
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-2jfQ)
2021/10/03(日) 12:43:31.65ID:e5qw00ex0
せいぜいペアで100万超えてるとかそんなレベルだろうね。実際音を聞く訳はないだろうし
106名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 13:16:06.89ID:i9Jls6tvr
>>94
高級とか言える値段かよ乞食が かなわん
107名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jwdY)
2021/10/03(日) 13:31:00.44ID:V9/+zC6Hr
>>104
便秘のウンコが脳に詰まったような
考え方

あらあら語彙が最下層爺さん丸見え
108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-9WLE)
2021/10/03(日) 14:42:15.31ID:33/76dyba
高い=良いって考える人がまだいるから
詐欺みたいな商売が成り立つんだな
109名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/03(日) 15:19:54.77ID:O19NPehWd
>>108
メーカーは騙す目的で高価な設定をしてると言うの?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 15:32:25.02ID:TpE/+kmFr
>>108
経験浅いと
良いオーディオ聴いてないと
かわいそう
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-egFC)
2021/10/03(日) 16:09:00.25ID:OdYX3VlU0
>>109
ゴールドムンドの真実
みたいな実際の話があるとなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/03(日) 16:22:57.51ID:O19NPehWd
>>111
詐欺だと確証を持って言えるの?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/03(日) 16:37:48.28ID:OdYX3VlU0
確証?
そんなもんあったらとっくに事件になってますよ
「価格に見合う価値を見いだせるのか、それは貴方次第です」
それがピュアオーディオのビジネス
114名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/03(日) 16:45:29.37ID:O19NPehWd
>>113
俺は>>108に聞いてるわけだが
君は108なのか?
でなければレスする必要ないから
115名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 17:00:08.58ID:M05N3BSkr
貧乏な館さんは
買えないオーディオのネガキャン
惨めすぎる
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/03(日) 17:08:19.25ID:OdYX3VlU0
>>115
金持ち爺さんは
どんどん買って業界を救済しないとマジでヤバいぞ
中国の富裕層も広州恒大の影響でしばらくは
購買力が落ちそうだし
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f08-UzSC)
2021/10/03(日) 18:03:24.24ID:X6nIOqa60
その位にしとこないと例え事実でも開示請求されるぞ


発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ96
http://2chb.net/r/shikaku/1633179049/
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/03(日) 19:38:28.42ID:pTuAEh4R0
いい歳こいたオッサンが調子にのってネットで誹謗中傷を繰り返し
ある日、裁判所から郵便物が届いて青ざめてるとかダッサ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 19:57:42.59ID:4D8BTBTRr
創造の館は
ほとんどインドで再生されてるじゃん
再生一位はインドのFast Tecks
2000万件も登録している業者
同じ人が平均756回も観ているよ

もっと晒しましょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-lQk+)
2021/10/03(日) 20:03:04.15ID:B0xZjmmk0
殆どインドで再生されているなら自分には特段関係ないはずなのに顔を真っ赤にする不思議な人
121名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 20:20:51.41ID:A10Bsly9r
アタマ悪くて驚く
想像力なさすぎの館
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-vysw)
2021/10/03(日) 20:25:58.69ID:4kcB2x/TM
>>119
しっかり晒せ
ソースをな
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f49-2jfQ)
2021/10/03(日) 20:28:49.13ID:02gwsJ6N0
自分の好きなオーディオの世界で、変なことを広めてたら反対するのが普通。

ケーブルで信号はほとんど変わらないから音もほとんど変わらないとか、
そういう、そりゃそうだろ って誰でも分かる事を言ってるだけなら正しいが、
ちょっと理系の知識が必要になることになったら、とたんに馬脚を現す。
(そもそもケーブルの話はずっと前から言われてて、いまさらの話なのに、まるでタブーだったことを暴くみたいに言ってるのがあれ)

バスレフの共振は、インピーダンスの二つ山の下のほうで共振してるとか言ってる。
まるで分かってない。
典型的な文系オーオタで、雑誌で書かれてるライトな解説を読んで、理論的に色々知った気になってるレベル。
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-lQk+)
2021/10/03(日) 20:34:16.19ID:B0xZjmmk0
>>123
>自分の好きなオーディオの世界で、変なことを広めてたら反対するのが普通。
普通か?
相手にしなくなるのが普通じゃね?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-vysw)
2021/10/03(日) 20:36:53.55ID:9c+t7I8jM
>>123
5chで反対活動とか意味あんの?w
Youtubeのコメント欄で間違いを指摘した方がよほど効果的だろ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/03(日) 20:38:39.80ID:O19NPehWd
B&Wのネガキャンとか、あれって名誉毀損だけではなく
威力業務妨害罪が適用されてもいいくらいのレベルだと思う
そうなると刑事罰の範疇にならないかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e323-Ulwc)
2021/10/03(日) 20:44:15.51ID:rmhLgkto0
ネガキャンはお前だろ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-lQk+)
2021/10/03(日) 20:44:21.33ID:B0xZjmmk0
>>126
とりあえず通報しとくだけでもやっといたらいいんじゃない?
思ってるだけじゃ無意味
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f49-2jfQ)
2021/10/03(日) 20:53:42.40ID:02gwsJ6N0
>>125
俺がここに書き込むことは自由だ。
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-vysw)
2021/10/03(日) 20:58:18.61ID:bh14RLYSM
>>129
そりゃそれは自由だが虚しくならない?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/03(日) 21:10:02.51ID:O19NPehWd
>>127

俺は反ハエ派だし
B&Wの音も好きだし
昔から普通のオーディオファンだが
132名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 21:11:28.26ID:dEuXKmoUr
創造の館
登録者数 4.06万
登録者数ランク 587428位
収益 46500円/月
30日登録数 1009
登録地域 インド 77%
DNS設定による再生国の変更あり
ネガティブ 19.5%
低評価 0.08%
平均視聴 6.19万
YouTube再生業者によるもの 83%
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-vysw)
2021/10/03(日) 21:29:58.03ID:BFpZEQn7M
>>132
検証できる形で示してくれよ
それじゃ真実なのかあんたの願望なのか分からんのよ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 21:39:36.76ID:dEuXKmoUr
>>133
ナゼ捏造と切って捨てず
ソースや根拠を知りたがる?
数値に信憑性があるからだろ
数あるツールでアナリティクスより詳細にわかるんだよ
探してごらん
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-vysw)
2021/10/03(日) 21:44:00.53ID:V4MXWw/NM
>>134
捏造と切って捨てるだけの証拠がないからな
真実の情報に虚偽の情報を混ぜ込むのは騙し屋の常套手段だから、仮に一部の数値に信憑性があったとしても全てを信じるわけにはいかんのよ
わかるかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/03(日) 21:45:40.85ID:ke/fkrkG0
>>126
お前よw
だからよw
http://2chb.net/r/pav/1614871120/724
以下
>>710をはじめ「館」とやらを誹謗中傷してるお前らよw
>まじで名誉毀損とかで訴えられるレベルだよ

それはお前らかもしれないことすら理解できないバカかよw
https://souzouno-yakata.com/about_top/
「デッドコピーはもちろん、同じ内容を別の文章にしたリライト記事(パクリ)を常に監視しています。
発見した場合は、無警告でGoogleの著作権侵害による削除申し立てをするなど、厳しく対処していきます。」

ここもすでに監視されてる可能性は十分あり、著作権侵害ですら「厳しく対処していきます」だそうだw
名誉毀損ならなおさらだろw

だいたいよw
名誉毀損とは「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した」場合だw
これにお前らに必要なのは「事実を摘示」つまり「具体的な事柄」で
根拠を示さないと成立しねーんだよw

(↑で誹謗中傷をハゲちらかしている多くの文面)

これらは「事実を摘示」してねーだろw
逆にこれを言われた方は「事実を摘示」していることになるw

だからよw
誹謗中傷をハゲ散らかしてもなんの意味もないどころか名誉毀損で訴えられる可能性があるのは
ほらw そこのw「お ま えw お前だよw」
以上
137名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 21:46:36.20ID:dEuXKmoUr
YouTube分析ツール
そうそうスマホ版じゃ探しても見つからないよ
PC版ならかならずある
インドでひとり平均756回も再生されている
創造の館が詳細数値にわかる

館は無意味な数値大好きだものな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/03(日) 21:50:03.56ID:ke/fkrkG0
>>137
お前よw
だからよw
前から言ってるが、そのツールを出せと言っている
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-vysw)
2021/10/03(日) 21:51:35.10ID:7AgnkYjgM
>>137
なぜそのツールの情報を明かさないのか?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-9WLE)
2021/10/03(日) 22:05:02.92ID:33/76dyba
相変わらず必死でなにより
141名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 22:10:38.46ID:Z0vKiiO3r
ククク
効いてる効いてる
大嫌いな館が苦しんでるのが超楽しい

今日も貧乏ですかー?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/03(日) 22:11:48.13ID:ke/fkrkG0
>>126
お前よw
あとよw
>威力業務妨害罪が適用されてもいいくらいのレベルだと思う

威力業務妨害罪?w 威力?
どんな威力だよ?w 個人の主観が威力? はぁ?w

まずよw
>>136にも書いたように、「事実を摘示」しろ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-lQk+)
2021/10/03(日) 22:14:41.13ID:B0xZjmmk0
結局インド云々のソース無しか
つまんね
144名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/03(日) 22:33:19.00ID:O19NPehWd
戦後最大の「館事件」は、ロッキード事件、浅間山荘事件、リクルート事件をも上回る
オーディオ業界発の世界を巻き込んだ大インシデントとなるかもな
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2389-lQk+)
2021/10/03(日) 22:37:19.58ID:L+QV0k5B0
ショップ系ゆ〜ちゅ〜ば〜のストレス発散スレと化してて草
相手してる誰もが分かってて遊んでるのも草
両方出て行ってくれた事は実に喜ばしい
1000まで行く事を心から願って私からの感謝の言葉とさせて頂きます
本当に有難う御座いましたおバカさん共よwww
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/03(日) 22:47:23.69ID:ke/fkrkG0
>>144
お前よw
いつまでも妄想をハゲ散らかしてんじゃねーよ
だからよw >>142
>>136にも書いたように、「事実を摘示」しろ

だいたいよw
>誹謗中傷をハゲ散らかしてもなんの意味もないどころか名誉毀損で訴えられる可能性があるのは
>ほらw そこのw「お ま えw お前だよw」
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f49-2jfQ)
2021/10/03(日) 23:10:50.63ID:02gwsJ6N0
バスレフの共振は、インピーダンスの二つ山の下のほうで共振してるとか言ってる。
まるで分かってない。
典型的な文系オーオタで、雑誌で書かれてるライトな解説を読んで、理論的に色々知った気になってる。

そんな館がスピーカーについて色々と変なことを言ってる状態。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/03(日) 23:13:31.58ID:O19NPehWd
ハエがあちらのスレから消え
こちらに完全移動してる
ってことは、やはりハエは館なんじゃね?
じゃなけりゃ大の館ファン
149名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/03(日) 23:25:43.76ID:U1HF5rnEr
館のファンいねーよそんなヤツ
いつも本人が絶賛してるだけ

創造の館自演集 博識編

創造の館は工学か理学の博士号でも持ってそうな博識ぶりだな.

創造の館以上の博識じゃん

創造の館は、素材にも詳しいね。 博識すぎる

創造の館って何者? ものすごく博識だけど
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/03(日) 23:31:46.85ID:ke/fkrkG0
>>147
お前よw
>そんな館がスピーカーについて色々と変なことを言ってる状態。

だからよw それはどれだよ?w
>>136にも書いたように、「事実を摘示」しろ

>>148
お前よw
>ハエがあちらのスレから消えこちらに完全移動してる

だからよw
@妄想誹謗中傷をハゲ散らかすお前らが移動してるからだろw

にもかかわらず「やはりハエは館なんじゃね?」などとハゲ散らかす低知能ぶりw
しかも俺は「館ファン」でもなく@

だいたいよw >>146
>>136にも書いたように、「事実を摘示」しろ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/03(日) 23:53:52.81ID:O19NPehWd
館チャンネルを観たら

@ BOSE 101 が、JBL 4344 になった
A 3連単10万馬券と宝くじ三億円が同日に当たった
B 元カノが復縁を申し出てきた
C 北斗神拳を習得できた
152名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/04(月) 00:14:48.08ID:6mthDp6br
創造の館同じ動画を約756回再生すると御利益があります

創造の館のおかげで勃つようになりました
創造の館のおかげで血圧がさがりました
創造の館のおかげで白髪が無くなりました
創造の館のおかげでワキガが治りました
創造の館のおかげで息が臭わなくなりました
創造の館のおかげで水虫が治りました
創造の館のおかげでJBL S3100がS9900になりました
創造の館のおかげでモテモテになりました

創造の館って何者? ものすごく博識だけど

※個人の感想です。効果を保証するものではありません。用法、用量を守って正しくお使いください。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/04(月) 00:27:32.34ID:PH+SYFqPr
創造の館のおかげでデジタルアンプで満足できました
創造の館のおかげでケーブルを買わずにすみました
創造の館のおかげでオーディオに興味なくなりました
創造の館のおかげで動画は自演が大切とわかりました
創造の館のおかげで業者再生が重要とわかりました
創造の館のおかげで馬鹿耳になれました
創造の館のおかげで貧乏がうつりました
創造の館のおかげでセンスが悪くなりました
創造の館のおかげでアタマが悪くなりました

創造の館って何者? ものすごく博識だけど
154名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/04(月) 00:52:08.55ID:0tAGmskgr
創造の館のおかげで事業に成功しました
創造の館のおかげで愛人ができました
創造の館のおかげでタワーマンションを買いました
創造の館のおかげでビットコインで大儲けしました
創造の館のおかげでロレのデイトナを入手しました
創造の館のおかげでB&W 801D4を予約しました
創造の館のおかげでホンダNSX typeS予約できました

創造の館って何者? ものすごく博識だけど
155名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kSLT)
2021/10/04(月) 02:18:27.56ID:l03XEJ7/M
スピーカー天地逆に置くのはええの?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/04(月) 06:54:09.47ID:dB+ArRqsd
不思議なことがある
今回の動画で6種のスピーカー、すべて彼は所有してんだよね?
何で異なる性格の物をこれだけ買い集めたのか
オーディオは測定数値がすべてを持論モットーにしているはずが
6つも買う必要があったのか
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/04(月) 09:17:06.54ID:k0HqZbod0
>>156
何故買ったと決めつけるのか?
いくつかは自前かもしれんが
周りの知り合いにお願いすれば
このくらいの種類貸してもらえるんじゃないの
158名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/04(月) 09:23:19.47ID:0tAGmskgr
>>155
あれはアホ丸出し
高さの合うスタンド使えない貧乏
159名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kSLT)
2021/10/04(月) 10:43:57.68ID:8mlxJO5uM
>>158
いやしかしツィーター25cm、ウーファー40cmを実現するには逆にするしかないんだが、
そもそもツィーター25cm、ウーファー40cmがいいと言う理論は正しいのかどうか
最初はツィーターは目線の高さと言ってるのに
デスクトップはミニチュアだから見下ろしても問題ないとか適当すぎないか
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/04(月) 11:22:14.09ID:k0HqZbod0
>>158
4311は?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/04(月) 11:40:50.29ID:llIRePoxr
>>160
デザイン。カタチが人気なだけだろ
聴いた事ないだろふるくさい雑な音しかしない
筐体が安っぽいし、部屋に置きたくない

どんなアンプで聴けば良いのやら
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/04(月) 12:04:34.07ID:k0HqZbod0
>>161
4311は
聴く音楽のジャンルによって評価は変わる
1950-60年代のジャズとかは最高に気持ちいいよ
能率も91dB/W/mあるから
それこそアンプなんて何でも構わない
中華デジアンで十分以上
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/04(月) 12:07:27.88ID:wTsmIS7G0
>>155
君w
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



>>158
お前よw
だからよw
反論になってないどころか妄想誹謗中傷をハゲ散らかすな

>>159
君w
>そもそもツィーター25cm、ウーファー40cmがいいと言う理論は正しいのかどうか

だからよw
↑の動画でその理論の根拠(データ)を考察すればわかるだろw
なぜ動画を見てるにもかかわらずそんなことをハゲ散らかせる低知能なんだよ?w

>最初はツィーターは目線の高さと言ってるのに
>デスクトップはミニチュアだから見下ろしても問題ないとか適当すぎないか

だからよw
「ミニチュア」だからと言ってるだろw
床置きの大きな音場に対し、「ミニチュア」になにを求めてるのかね?

だいたいよw
床置きの場合の定位が下で見下ろす感覚とデスクトップでのミニチュアで
見下ろす感覚はぜんぜん異なるのはやってみれば明確だろw
164名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-kSLT)
2021/10/04(月) 12:19:04.92ID:yxGbG5B5M
>>163
館の中の人本人ですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/04(月) 12:39:31.22ID:gON6Y2k70
>>162
4344や4343をマークレビンソンや845真空管アンプで聴いちゃうと
4312、4311はおもちゃなんだよな
チープな音しかしない
デジタルアンプはありえないな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/04(月) 12:43:08.93ID:gON6Y2k70
緊急!!B&W D4が遂に来た!見て・聴いて・触って

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



動画はタイムリーで旬の内容である必要

いまさらネタ、不人気スピーカーのはなしは誰も興味ない
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/04(月) 12:48:35.99ID:wTsmIS7G0
>>164
お前よw
お前も妄想から逃れられないようだなw

お前自身、天地逆にして脳の血のめぐりを良くして
人を区別できるようになってから出直せ
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/04(月) 12:50:11.85ID:k0HqZbod0
>>165
そりゃそうでしょ
4344、4343と比べる方がおかしい
でもそれをデジタルアンプで鳴らしてみると
さてどうでしょうかね?
としか言いようがない
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/04(月) 12:57:57.45ID:wTsmIS7G0
>>156
お前よw
>オーディオは測定数値がすべてを持論モットーにしているはずが
>6つも買う必要があったのか

だからよw
すでにその「測定数値がすべてを持論モットー」という根拠が妄想なんだよw
妄想を根拠に主張していると病むぞw お前w

だいたいよw
お前の>>53 55 70あたりを見ればすでに病んでるようだがなw
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/04(月) 13:08:26.91ID:wTsmIS7G0
>>169 訂正
×お前の>>53 55 70あたりを見ればすでに病んでるようだがなw

〇お前の>>59 126 144 148 151あたりを見ればすでに病んでるようだがなw
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe1-UmxQ)
2021/10/04(月) 13:17:58.60ID:zIdTPy8K0
道具は道具
道具を愛するのは 例えば家や車を愛さない
絵の具が好きで絵はどうでもいいなんておかしいんだが絵から入り絵の具にこだわり絵の具が好きになって絵はどうでもよくなる
俺はそうなってるし皆さんもそうでしょ
音楽はどうでもよくなってオーディオの機械が大好きなんだな
麻薬みたいなもんで1度与えられた快感を味わおうと次に手を出す
館の人もASRも俺たちもその方法論 機械の選びにとても熱心
裏を返せば満足がいくものを手に入れると趣味が壊れてしまう
次がないからね
オーディオに限らずだいたい趣味はそうしたことになります。
いいギターが欲しいだろwいいクラブや竿が欲しいんだろwww
あほですわ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe1-UmxQ)
2021/10/04(月) 13:18:51.62ID:zIdTPy8K0
うまい大工は道具が糞でも家は立派に立てると思うよ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/04(月) 13:19:37.16ID:Mr7YLDqbr
創造の館
登録日 2015.03.20
登録者数 4.09万
登録者数ランク 574.97位
日本登録数ランク 14,848い
収益 48900円/月
30日登録数 1100
登録地域 インド 79%
ネガティブ 19.5%
低評価 0.08%
平均視聴 6.3万
YouTube再生業者によるもの 83%
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe1-UmxQ)
2021/10/04(月) 13:21:57.85ID:zIdTPy8K0
ぼろの道具で立派な建物が見たいなら寺か神社に行けばいい
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe1-UmxQ)
2021/10/04(月) 13:24:32.82ID:zIdTPy8K0
彼らは研究をし修練をして本質を見抜いたから立派な結果が残っている
5重の塔とかね
176名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/04(月) 13:25:28.44ID:7PB8M7ebr
>>172
まともな大工は高額でも効率の良い道具を使う
時間、安全を考えたら道具への投資は惜しまない

わかっているオーディオ好きは、アンプ、スピーカー、プレーヤー、ケーブル、音源への投資は惜しまない

音楽をよい音で聴くには、ある程度の投資が必要だから
177名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-4DWf)
2021/10/04(月) 13:32:29.46ID:/36NTQxGF
>>165
EARの845?
いいアンプ持ってんなぁ
自分はCR デベロップメントのロムラスまでは行ってけど
845に憧れてた時期あったよ
845で鳴らす4344、想像するだけでワクワクするわw

あぁ、ここ館スレだったわw
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/04(月) 13:49:33.30ID:wTsmIS7G0
>>176
お前よw
>音楽をよい音で聴くには、ある程度の投資が必要だから

そりゃそうだろw
お前 (オッペケ Sr47-cYto)で↑の発言見直せよw
投資に応じた妄想で音が良くなるんだからよw
179名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-4DWf)
2021/10/04(月) 14:25:53.51ID:/36NTQxGF
>>173
館がオーディオを始めたのが2015年くらいだと仮定した場合
ハエが5chに登場した時期がほぼ同時期なら
ふたりは同一人物の可能性がグッと高くなるよね?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-cYto)
2021/10/04(月) 14:53:15.41ID:RZeLX1Bdp
ハエは創造の館ですね
異常なくらい擁護で明らか
嫌がらせ爺さんが陰湿なオーディオ動画主
自分の馬鹿耳を他人も同じと思い込む不憫なひと
オーディオ業界陰謀論を提唱する無教養
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/04(月) 15:49:01.96ID:wTsmIS7G0
>>179-180
お前らよw
もうバカすぎて話にならねーわw

「みなさんこんにちはw」
前から書いてますように
https://souzouno-yakata.com/audio/2002/04/16/2109/
少なくとも1987年頃からオーディオやってんだよw
「ご視聴ありがとうございましたw」

だいたいよw
擁護どころかあまりにもお前らがバカすぎるから指摘してんだよw
182名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/04(月) 16:01:26.42ID:FutXVNl5d
同一人物でなかったとしても、二人かせいぜい三人の過激アンチテーゼの連中
デノン・マランツさんは、心おきなく動いてほしいと思う
183名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/04(月) 16:35:00.62ID:Wp6QqeCbr
B&Wのネガキャンをあれだけやったら
そりゃ損害倍請求だよな
お詫び動画が楽しみ!
ワクワク
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/04(月) 16:36:44.77ID:wTsmIS7G0
>>182
お前よw
>同一人物でなかったとしても、二人かせいぜい三人の過激アンチテーゼの連中

だからよw >>44
>動画の評価数を分析すれば明白だろw
>はぁ? 捏造? 仮にそうだとして「低く評価」の絶対数は少ないw

高い評価は、二人かせいぜい三人どころでないw
だいたいよw
二人かせいぜい三人ならば、お前らがこんなところで基地外のように妄想をハゲ散らかす必要ない
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/04(月) 16:50:47.46ID:k0HqZbod0
>>182
実際に裁判になったとして
弁護側が、原告側に対して
ABXブラインドテストなど中華デジアンと聴感上の有意差がある
ことの信頼に値する科学的かつ客観的証拠を示せといってきた場合、
それを証明する責務があるのは両社になるわけだけど
果たしてそれが出せるのかなぁ
藪蛇訴訟になる可能性大にょうな気がしますよ

米国の高級オーディオケーブルに対してランディが
かみついて公開ブラインドを申し出た件でも
メーカーは直前になって逃亡した過去もあるしね
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-9WLE)
2021/10/04(月) 16:54:45.75ID:25Inp0Vaa
B&Wは音と関係ないところにしっかりお金がかかってて素晴らしいと評価してるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ilfL)
2021/10/04(月) 17:11:56.99ID:T1xImnrva
>>185
そりゃ誰だって逃亡するだろ
都合のいいとこだけ見て歓喜してんじゃねーよw
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/04(月) 17:13:15.80ID:wTsmIS7G0
>>185
君w
>実際に裁判になったとして

いやw 裁判にならないどころか話にならないw
なぜなら
>>136にも書いたように、「事実を摘示」しろ

裁判になるのなら、原告は館とやらの方だw

>>183
お前よw
だからよw 前から言ってるだろw
ネガキャンどころか >>186で言われてることもそうだが
「楽器の音にリアリティがある。噂通りの音だった。」
やら
「B&Wは他のどのスピーカーより「いい音」に聞こえる。決してソースに正確な音ではないが、一般家庭で鑑賞に使うスピーカーとしては、とても良くできた商品だと思う。」

これのどこがネガキャンなんだよwあ?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ilfL)
2021/10/04(月) 17:18:27.20ID:T1xImnrva
ランディの件を書いておく
メーカーに喧嘩売ってブラインドテストすることになったが
直前に訳の分からん第三者が名乗りを上げて被験者になるとでてきて
ランディが承認
てっきりメーカーが被験者になると思って約束したはずなのになんじゃこりゃ
ランディと被験者がグルだと疑うのが普通の人間やろね
ついでに賞金も被験者
誰だって逃亡するだろね
こーんな大事な事を伏せて勝利宣言する嘘つきって何ほざいても信じちゃもらえないよん
バカけwww
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/04(月) 17:48:39.74ID:k0HqZbod0
>>189
ちゃんと英語の原文を読んでみれば
あんたの書いてることは全部デタラメのウソ
ということがすぐにバレるのに…
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/04(月) 17:54:41.97ID:BN7p4FBX0
日本語でさえも歪曲してとらえる能力の持ち主らしい
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-cYto)
2021/10/04(月) 18:14:56.97ID:OHNa4Jqip
しかし創造の館はアタマわりーよな
思い込みが酷い
人の話しを理解しない馬鹿丸出し
基地外のふりしてごまかす
誰が信じるんだって話

捏造再生、ハエが創造の館は明白なのを理解しない

そんな見えすいたウソで人に支持されると思ってんのか?

アカウントたくさん作ってYou Tube荒らしてやろうか?

いい加減にしろよ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/04(月) 18:19:09.11ID:wTsmIS7G0
>>189
お前よw
↑でも言われてるが、妄想をハゲ散らかすな
https://www.gizmodo.jp/2007/10/85_100_1.html
「ランディさんの糾弾は「でっち上げだ」とやり返し、月曜には「私がブラインドで聞き比べしたげるよ」と名乗り出た Michael Fremer 記者(『Stereophile Magazine』と『musicangle.com』などに寄稿)を審査員に立て、ランディさんに「お膳立ては整った」と返答。挑戦状を受けて立ったわけです。」

原文
https://gizmodo.com/updated-journalist-accepts-1-million-challenge-do-7-311034
「 Today we received an answer to that challenge from Pear Audio CEO Adam Blake (pictured above right, the guy who called Randi's challenge a hoax), saying the double-blind tester will be Michael Fremer, a Stereophile Magazine writer whose work also appears on musicangle.com.」

つまり、メーカーが選んだ被験者だろw
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/04(月) 18:26:34.56ID:BN7p4FBX0
>>192
翻訳「館が嫌いだ!」
手短に頼むよ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff0-2jfQ)
2021/10/04(月) 18:30:55.37ID:FAShZxPz0
館ごとき相手に裁判とかさ、なんかもう逆にデノマラやB&Wをバカにしてるよな。近所のオヤジがやってる八百屋じゃねーんだよ。お前が館だろw
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/04(月) 18:34:39.76ID:k0HqZbod0
>>189
そこまで幼稚なウソをつかなければならないって
やっぱり理由があるよね

ケーブルにまつわるウソ、デマ、デタラメ、オカルトは
オーディオファンタジーの世界の住人の皆さんが目をそらしてるだけで
もはや世間一般では完全にバレてるのよ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/04(月) 18:56:26.49ID:gON6Y2k70
創造の館 自演集
空耳編

館さんは 空耳ファンタジーオーディオマニアの人を対象にしてない

オーディオにおける経験=ただの心理的バイアスによる空耳体験の刷り込み

いつまで自作自演の空耳オナニーコントやってんだよって話

館さんがパンドラの箱を開けた途端
ピュアオーディオのウソ、デタラメ、オカルトが白日の下に晒され
今まで天動説を信じて疑わなかった蒙昧な空耳バカどもは
何ひとつまともに反論出来ずに右往左往しながら発狂中

長年の空耳体験で培われた根拠の無い自分の耳に対する自身

実は何にも客観性も再現性も無い主張、例えただのプラセボの空耳なのに

オーディオの本質が
心理的バイアスによる空耳を楽しむもの
というあなたの主張に異議はございません

思考停止をすることで自分を誤魔化し続ける
それがプラセボ空耳オーディオマニアの特性なんですかね?

そんな空耳狂信者ばかり集まるミサの会場で恐ろしいこと出来るわけないでしょ

あなたを含め自分の頭で考えずに自分自身で確かめようとすらしない
能天気な空耳バカユーザーの存在が一番問題だろう
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c349-Lesx)
2021/10/04(月) 20:39:41.27ID:a4nrjaBl0
ちょいと昔、ちょいと高いタラらおのスピーカーケーブル買って
ウッキウキで聴いたら一瞬で「なんじゃこりゃ〜!!」なんて言った俺も
空耳だったんかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-DDQl)
2021/10/04(月) 21:15:34.09ID:PL8oRYxfa
基本的に5ちゃんねるで

だれかをさん付けする書き込みは話半分で聞くようにしてますワタシはね
200名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/04(月) 22:27:51.24ID:FutXVNl5d
>>199
人を信じられないから、数字万能主義になったわけ?
ただ、君のこれまで主義主張は、大きな混乱と物議をかもし出したわけだから
顔とか経歴は動画であらわにするべきだと思うよ
それが大人の責任なのでは?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2389-lQk+)
2021/10/04(月) 22:41:22.27ID:lrbzUZWr0
これが真理と言う世論が高まりつつ有りますね

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これに意義を唱える事すなわちサイコパスと認定される日も遠くないでしょう
最後の砦を崩されたら単騎突入しか無いですから真田にでもなってどうぞ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/04(月) 22:49:31.81ID:gON6Y2k70
貧乏の館

ホンダフィットでクルマを語る
ヤマハ廉価AVアンプでアキュフェーズを語り
ティアックのレコードプレーヤーでアナログプレーヤーを語る
クリプシュ最低ラインブックシェルフでB&W最上クラスを評価

投資をケチってまともな評価できるのか?
無意味な測定を自慢げは痛い老人 😀
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-lQk+)
2021/10/04(月) 22:57:13.02ID:ZEQCEZsD0
俺のこれまでの投資行動を否定するなんて許せない!
こうですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jwdY)
2021/10/04(月) 23:09:47.95ID:ViN1gICkr
オーディオのアノンQ
創造の館主

とんでも理論で目立ちたいだけ
炎上商法

信じるか信じないかは貴方次第

再生回数をかせぐには
自演別アカウントでコメント
業者に再生回数、登録数を水増しさせる
たから貧乏
まともなオーディオかえない

だから高卒
学歴ないから論理的風を装う

だから田舎者
東海市でカゴメの工場が世界なすべて
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-lQk+)
2021/10/04(月) 23:37:28.31ID:ZEQCEZsD0
アノンQて...
206名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/05(火) 00:24:35.03ID:joEkubI+r
創造の館

■学歴
1976年東海市立中学卒
1979年愛知県立工業高校中退
■職歴
鉄工所アルバイト
大同特殊鋼孫請け会社契約社員
カゴメ関連会社派遣社員
電子機器工場臨時契約社員
現在は名古屋市清掃会社アルバイト

■収入
年金 60万円
YouTube 50万円 捏造再生経費 −50万円
アルバイト 60万円
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-cYto)
2021/10/05(火) 00:43:49.48ID:Ovxn0Rctp
名古屋の陰キャ爺さんの素人騙しの古臭いオーディオ講座

超つまんね
誰か見てるんねんって話

今さらのカビ生えたルナ古臭い内容
キモいクチャクチャ言わせながら陰気な爺さん
エンドレスBGMはアタマがおかしくなる
まったく不要な測定値で理論派だと思う浅はかさ

わざとらしい実態のないIDのコメント
ほとんどが業者による水増し再生

まったくターゲット分析してないし内容は酷いまま

案件は一本もないのに、まったく努力のあとが見られない

見えすいたインドの捏造再生でタイアップを持ちかける代理店もない

広告NGやアカウントBANも近いな
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e2-4DWf)
2021/10/05(火) 05:39:48.94ID:o1MEK2070
二言目には「ソースは?」
カゴメの工場内にいっぱいあるだろw
209名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/05(火) 06:58:44.57ID:3DHgwM8Bd
>>206
この経歴でよく結婚できて子供2人もうけて、80年代には高級オーディオを揃えられたな
しかも一戸建てを増改築等々
親が資産家か、宝くじでも当たったか、何か犯罪で儲けたか、しか考えられんわ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-DDQl)
2021/10/05(火) 07:13:01.90ID:I/bxMAgBa
>>200
君はワタシを誰と勘違いしてるのですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/05(火) 07:30:44.62ID:MHD+Jais0
なぜオーディオファンタジスタは館さんを忌み嫌うのか

結局は聴覚という曖昧な感覚に立脚してるので
自分のスキルとかを客観的に評価してもらえる基準が無い

だから機材自慢とか無意味な蘊蓄自慢、
在りもしない、また実際には判ってるのかどうかも怪しい
音の違いが判るとか聴き分けられるとかいう
言ったもん勝ち自慢のマウントの取り合いしか
承認欲求が満たされないので
自ずと根拠無き妄想決めつけ、ファンタジスタの味方同士であっても
醜悪な誹謗中傷合戦に終始

アンプで音が変わる ケーブルで音が変わる
高級スピーカーは絶対に音が良い
ピュアオーディオのファンタジー、夢の国を破壊する
真実の巨人 それが館さん
212名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/05(火) 07:44:59.58ID:fzVJT5WAr
馬鹿じゃね
ひとりで妄想お花畑オーディオ啓いちゃったかW
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/05(火) 07:53:29.87ID:d0XXX/sB0
>>209
館のKW

高級オーディオ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/05(火) 07:54:25.93ID:d0XXX/sB0
>>212
館のKW

館さん
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f49-2jfQ)
2021/10/05(火) 08:31:44.19ID:4m/0s1Es0
バスレフの共振は、インピーダンスの二つ山の下のほうで共振してるとか言ってる。
まるで分かってない。
典型的な文系オーオタで、雑誌で書かれてるライトな解説を読んで、理論的に色々知った気になってる。
そんな館がスピーカーについて色々と変なことを言ってる状態。

ケーブルで信号はほとんど変わらないから音もほとんど変わらないとか、
そういう、そりゃそうだろ って誰でも分かる事を言ってるだけなら正しいが、
ちょっと理系の知識が必要になることになったら、とたんに馬脚を現す。
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-s5Jb)
2021/10/05(火) 10:12:34.31ID:jWEPdL3+p
どの動画だったか忘れたが、あるコメント者が初めての返信者に
「いつもコメントありがとうございます」と返信
その返信者は、「あなたに返信したのは初めてですが動画主すんですか? いろんなネームを使ってますね?」
という感じのやり取りがあった。
館が多数のハンドルネームを使って自演してる、決定的な証拠を見たよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/05(火) 10:56:14.00ID:d0XXX/sB0
館のKW

空耳
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/05(火) 10:56:53.34ID:d0XXX/sB0
館のKW

プラセボ
ブラインド
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/05(火) 10:57:25.51ID:d0XXX/sB0
館のKW

博識
博士号
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7342-qSpP)
2021/10/05(火) 11:46:24.53ID:zdvALUXV0
スピーカーの設置角度だけど、リスニングポジションに向くように内振りにするのか、
角度を付けずまっすぐ平行にするのか、ググったら両方の意見があるし、
Youtubeで自称プロの人でも内振りにするって人と平行置きにするって人がいて、
どっちがいいのかわかりません
科学的にはどっちがいいのか教えて下さい
221名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/05(火) 12:05:30.48ID:HxdFIoirr
>>220
スピーカーによっても違う
DALIは平行に置くよう
B&Wは内ぶりに置くようマニュアルにある
取扱説明書を見たほうがいい

間抜けの館は新品買った事ないから
しらねぇんだなあ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/05(火) 12:19:10.27ID:yNmOS7H5d
>>215
文系とか理系とか以前に、田舎の職業高校だからね
大学受験すらやったことない人だろうね

>>216
尻尾をつかまれた、貴重で決定的なコメントだな
こういう脇の甘さがある限り、もう自演は恥ずかしいからと普通はやめるのに
前前のスレだったか?「コメントした創造の館に消された!w」と言う人がいたね
気に入らないコメントはすぐに消すという、この独善的で周到なスタンスは
民主主義国家で生きてる人間には思えないね
223名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/05(火) 12:24:21.65ID:yNmOS7H5d
訂正

「コメントしたら創造の館に消された!w」
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7342-qSpP)
2021/10/05(火) 12:27:37.49ID:zdvALUXV0
>>221
説明書には角度については何も書かれてません
四角のブックシェルフスピーカーなんだけど、
ググったら四角のスピーカーは平行に置くのが正しいって書かれてるけど、
これに従っていいのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-lQk+)
2021/10/05(火) 12:31:51.35ID:5Zwpq0ya0
>>207
>誰か見てるんねんって話
あんたが見てるじゃんw
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-lQk+)
2021/10/05(火) 12:35:00.40ID:5Zwpq0ya0
>>224
好みの音が出る方にすりゃいいんじゃね?
説明書通りの置き方にこだわって好みでない音を聞くこともなかろう
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/05(火) 12:39:26.10ID:d0XXX/sB0
答えはひとつではない
部屋の環境や聴く場所により異なる
平行か内ぶりか少しずつ調整してみて
自分で聴いていちばん良く思える場所で決める
228名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/05(火) 12:39:40.38ID:yNmOS7H5d
>>221
最後のすぐ「科学的に」が館本人をあらわしてるよね
科学というのは最初に明確なサブジェクトがあって、それがないと答えは出せないのにね

>>220
この場面のサブジェクトの主旨をまず述べよ
直接音を重視なのか、部屋の反響はあれど広がった音で聴きたいのか、を
とりあえず、まずはメーカーが推奨するセッティングをやってからな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/05(火) 12:51:53.34ID:HotbxEgOr
壁ギリギリ、デスクトップにハヤミの安いスタンド
クリプシュの天地逆さ設置なら科学的に考えて内ぶりしかないだろう

貧乏の館の狭い家のスペースなら内ぶりしかない

試さず検索して調べるあたりが初心者そのもの
謙虚になれよ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/05(火) 13:56:53.73ID:isQbm5mQ0
>>216
お前よw
>館が多数のハンドルネームを使って自演してる、決定的な証拠を見たよ。

それのどこが「決定的な証拠」なんだよ?w
意味不明なことをハゲ散らかすな

話変わるがw
(オッペケ Sr47-cYto) 33レス
(スププ Sd1f-4DWf) 19レス
(ワッチョイ e35d-cYto) 15レス

はりきってるなー お前らw
館とやらの影響力が大きい証拠だなw

うん? 俺?w
(ワッチョイ f3e3-slNU) 18レスw
つまり、お前らが妄想誹謗中傷をハゲ散らかすせいだw
231名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/05(火) 14:02:17.64ID:yNmOS7H5d
館が否定した「音調」
タンノイにはタンノイの音があるし
エレクトロボイスにはEVの音がある
さらに彼は、音色そのものの存在に懐疑的だ
周波数、測定値至上主義、至高主義という、極めて稀な人間
こうなってくると、音楽はもちろん、オーディオのジャンルでは語れない、語ってはいけない人物
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa7-egFC)
2021/10/05(火) 14:29:54.80ID:LvpuStq4M
>>231
それって音質だろ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/05(火) 14:30:56.29ID:yNmOS7H5d
なっ、やはりわかってないだろww
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/05(火) 14:36:58.27ID:isQbm5mQ0
>>231
お前よw
>館が否定した「音調」

だからよw
他もそうだが、それはどれだよ?w
それも示せないようでは妄想誹謗中傷w
お話になりませんw
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc7-kBUB)
2021/10/05(火) 15:11:39.63ID:fs4emNfwM
朝から誹謗中傷の繰り返し
極めて希な人たち御疲れ様ですw
236名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/05(火) 16:22:24.98ID:yNmOS7H5d
>>234
アンプに音は存在するか?

がそれだよ
ラックスもデノンもマランツもONKYOも同じなのかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/05(火) 16:30:35.46ID:isQbm5mQ0
>>236
お前よw
だからよw それはアンプの話だろw
お前は
>タンノイにはタンノイの音があるし
>エレクトロボイスにはEVの音がある

SPの話で否定してるからこそ
>他もそうだが、それはどれだよ?w
と言っているw

SPで「館が否定した「音調」」はどこだよwあ?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/05(火) 18:42:41.44ID:yNmOS7H5d
音は数字なんだろ?
アンプに限らず、スピーカーにもプレーヤーにも当てはまると言ってるも同然だろ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/05(火) 18:58:53.43ID:ZRLkOYhk0
>>238
もうこの人相手にしない方がいいよ
ヤベー奴だわ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/05(火) 22:59:25.65ID:isQbm5mQ0
>>239
君w
君が言うように、次から次へと妄想が沸いてくる「ヤベー奴」なんだが
掲示板なので「ヤベー奴」とわからない人もいて妄想を本気にするやつもいるわけだよw

なので、時々「ヤベー奴」だということを指摘しておく必要があるんだよw
まぁあれだよw
「ヤベー奴」を相手してますます騒ぐことで、館とやらに有利に働くことになるがなw
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9d-slNU)
2021/10/05(火) 23:05:28.56ID:p2jFk/OR0
>>239
そいつ人のふりした昆虫だから
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/05(火) 23:10:12.51ID:ZRLkOYhk0
>>240
ああ、ごめんコレはどっちにも解釈出来るね
問答が全くかみ合って無い>>238がヤベー奴で
私は君を応援してる側w
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/05(火) 23:12:44.98ID:isQbm5mQ0
>>242
君w
それは君の以前の発言から承知済みだw
それすら理解できないのが >>241
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f49-2jfQ)
2021/10/05(火) 23:24:29.12ID:4m/0s1Es0
音が数字なのはケーブルとかの話で、スピーカーは単純な数字ではないぞ。
もちろん複雑な波形を三次元的に分析すれば究極的には数字だが、単純なf特とかの簡単な数字ではない。

館は文系オーオタなのでフラットならフラット、みたいに単純に言い表せることなら間違ってないが、
スピーカーはそんな単純じゃないので、館には手に負えないし、バスレフの共振はインピの二つ山の下のほう、
とか言ってて、初級も初級の動作原理すら理解してない。
そのレベルなのでスピーカーについて口を開くと間違いを連発する。
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/05(火) 23:55:43.49ID:ZRLkOYhk0
バスレフの共振って何?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f49-2jfQ)
2021/10/06(水) 00:33:59.50ID:i3d8xD630
ヘルムホルツ共鳴
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/06(水) 00:50:36.88ID:2n3VnSoh0
そういう単語じゃ無くて
館がどう間違ってるか理論的に解説して欲しいんだよね
そうしてくれればがありがたい
248名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/06(水) 00:53:48.47ID:T8SMKVfCd
館は大学院行って奇抜な論文バンバン書いてノーベルオーディオ賞目指せよ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/06(水) 00:59:20.04ID:T8SMKVfCd
>>247
お前さ、自分で本人だとそんなにバレたいのか?

あのさ、本当にオーディオを熟知したベテラン大御所、エンジニアらは
ブログとかのインターネットには挙げてないから
だからググったて出てこないし、ソースは?と言ってもダメなんだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/06(水) 01:03:01.21ID:2n3VnSoh0
>>249
じゃあお前が理論的に説明出来るん?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/06(水) 01:35:59.11ID:QYxAKiER0
いやーw
昔、気に入らないやつがみんな「鯖」に見えるやつがいたが
今度は「館」に見えるやつの登場かw

↓のような幼少時に受けたトラウマがそうさせるのかもしれないなw
【Youtube動画】創造の館 総合スレ【Webサイト】 YouTube動画>9本 ->画像>6枚
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/06(水) 07:32:52.30ID:+HKKgPTa0
>>248
館さんは奇抜でも何でも無い
中高理科レベルで十分に腑に落ちる内容

むしろオーディオファンタジスタ自ら
人間の空耳・幻聴や
自分の意にそぐわないとなるや
何でもかんでも同一人物のように幻惑し異常な攻撃性を発揮する
脳疾患因子の解明とかをして欲しいものだ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/06(水) 11:29:25.58ID:T8SMKVfCd
>>252
理論は理論でも、病理学の対象ってことね
納得
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMdf-dYXl)
2021/10/06(水) 12:37:13.76ID:oBcmmafWM
コンセント挿す向きで音質が変わるって本当ですか?
館さん教えて下さい
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/06(水) 13:07:10.77ID:+HKKgPTa0
>>254
ちょっとヤバイ話なんですけど
戸建てもマンションも配電盤からの住宅の屋内配線って
電気工事店が雇ったバイトレベル(自分も学生時代経験あり)
がやることが多くて
コンセントによって極性バラバラとか
フツーにあるんですよ

だからチェッカー使って確認することを
オススメします
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/06(水) 13:20:13.57ID:2n3VnSoh0
メーカーに問い合わせた結果
「どちらでも問題りません・・」
257名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/06(水) 13:26:55.75ID:QHPgDjNGd
>>255
学生とは、大学や専門学校以上に使う言葉
高校生までは生徒
ただ、田舎は高校生にも学生と称したりする
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-Bgyf)
2021/10/06(水) 19:24:26.10ID:nyjiZMwaa
>>257
田舎も都会も関係なく高校生を学生と称する事あるだろ
都会の高校生は学割の対象外なのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/06(水) 23:52:31.48ID:FNYh8sTud
館は学生でも生徒でもなく、児童だなw
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/07(木) 03:47:45.55ID:YGA8Gzhb0
精神年齢は小学生レベル
261名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/07(木) 09:03:57.81ID:hC8nYmQ7d
園児だなw
262名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-slNU)
2021/10/07(木) 10:14:40.89ID:+m9QaUORd
MUUの動画で別ハンドルネームを使ってコメント
「klipshで落ち着きました。高能率だからです。」
バレバレww こんなコメするのは日本中で館だけだし
ツベスレで指摘され、すぐコメントを削除ww
好ましいことしてないと理解してんなら、異ID多く使ってのなりすましはやめたら?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-s5Jb)
2021/10/07(木) 10:29:03.62ID:YGA8Gzhb0
試聴もせずに能率で不人気クリプシュ最低ラインを選び、低能率だからとB&Wを否定
なぜ低能率になって人気かを考えず、能率だけでスピーカーを選ぶとアタマの悪いことをいう創造の館

たまたま買えたAVアンプでピュアオーディオを語り

なんとか買えたダイレクトドライブUSB端子付きでアナログプレーヤーを正当化する

アタマが悪く貧乏な上に、どれだけズレてるんだ

ハエで荒らしまわりズレた事を一日中書き込む

迷惑でしかない
264名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/07(木) 10:49:29.54ID:xx5J8SuKr
創造の館(ハエ)自演集
有意性編

数十年来いまだに有意性が示されていない現状において変わらない派が完全に合理的かつ優位だw

完全に合理的かつ優位であり
それは有意性を示せない変わる派が自ら証明しているようなもの

ブラインドでない通常の視聴で音が良くなることを誰が否定してんだよwあ?
否定どころか実効性・優位性だろw

ブラインドでのCDとハイレゾの違いの有意性がどれぐらいなのか理解してハゲ散らかせよw

数十年来いまだに有意性が前からさんざん言ってるがケーブルなどは
自分が分からないから分からないどころか、全人類を対象に数十年来
いまだに有意性が出ていない現状だからこそだろw

だいたいよw
いくら金持ちでさえ数十年来いまだに有意性が出ていない現状が理解できないバカかよw

だからよw さんざん言ってるが
ブラインドでケーブルなど数十年来いまだに有意性が示されていないものは、差がないと考察する方が
完全に合理的かつ優位なんだよw

数十年来いまだに有意性が示されていない現状は
差がないと考察した方が完全に合理的かつ優位だw

わからない事はないことにすれば良い
まったく非科学的で論理的ではない
アタマ悪すぎて過ぎて笑う
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/07(木) 11:06:34.34ID:9xra7Jl90
館を口撃しておまえらに何の得があるの?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-s5Jb)
2021/10/07(木) 11:23:12.95ID:YQfPPcIAp
>>265
よぉ貧乏

効いてる効いてる

少しは理由を考えてみな

人に不愉快な思いをさせているのが理解できないのか
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-s5Jb)
2021/10/07(木) 11:25:30.36ID:IAja+vmRp
ハエは創造の館ということがわかり納得

だからハエとは会話が成り立たんとあれほど...

ハエは、もう少し他人の書き込みの内容を読み解く努力をすればいいのに

この板の一番の癌がハエ氏に見えて仕方が無い

ハエが一番のアラシだよね
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/07(木) 11:42:38.98ID:r0plAwm10
>>266
なぜオーディオマニアは異常なまでの攻撃性を持つのか

結局は聴覚という誰とも実は客観的に
共有出来ない曖昧な感覚に立脚してるので
自分のスキルとかを客観的に評価してもらえる基準が無い

ゆえに機材自慢とか無意味なオカルト蘊蓄自慢、
在りもしない、また実際には判ってるのかどうかも怪しい
音の違いが判るとか聴き分けられるとかいう
言ったもん勝ち自慢の不毛なマウントの取り合いしか
承認欲求が満たされない(傍から見れば滑稽でしか無いのだが…)

あなたのようなマニアの実態はただの空耳カルト教の信者に過ぎないので
館さんのような客観的な事実の積み重ねでその教えを否定されると
狂ったかのように誹謗中傷を繰り返すのも然り
自我崩壊の過剰免疫、アナフィラキシーショックに過ぎない
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-s5Jb)
2021/10/07(木) 11:49:19.02ID:YGA8Gzhb0
オーディオ製品の常識をぶっ壊し、洗脳から解き放つ!!



馬鹿かよ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/07(木) 11:49:50.24ID:9xra7Jl90
>>266
あっそ
不快だから叩いてるたけなんだ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-4DWf)
2021/10/07(木) 11:55:08.03ID:n4XrzSjqF
>>268
はたしてあの手法が客観的なのか?
オーディオ歴長い人ならば、口を揃えて「No!」なはずだ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/07(木) 12:00:25.24ID:9xra7Jl90
>>271
「no!」なはずだ?
他人に聞いて調査もしてないんだから
あなたの思い込みですよね?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp47-cYto)
2021/10/07(木) 12:10:39.36ID:IAja+vmRp
>>268

創造の館 自演集
空耳編 厳選

館さんは空耳ファンタジーオーディオマニアの人を対象にしてない

オーディオにおける経験=ただの心理的バイアスによる空耳体験の刷り込み

いつまで自作自演の空耳オナニーコントやってんだよ

蒙昧な空耳バカども

客観性も再現性も無い主張プラセボの空耳

オーディオの本質が心理的バイアスによる空耳を楽しむ

プラセボ空耳オーディオマニア

能天気な空耳バカユーザーの存在が一番問題
274名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-4DWf)
2021/10/07(木) 12:13:30.55ID:n4XrzSjqF
>>272
君のオーディオ観と、メーカーを始めとする長年のオーディオファイルたち
どっちにが賛同者多いか、言わずものかな
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/07(木) 12:17:43.39ID:9xra7Jl90
>>274
その実数調査はしたんですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-cYto)
2021/10/07(木) 12:18:36.64ID:sCLgCqpkp
>>272
創造の館の実質登録数1200
オーディオショップYouTube登録数 30万以上

明らかだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/07(木) 12:21:31.49ID:9xra7Jl90
>>276
販売促進目的のショップと個人の動画を比べて意味が有るんですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-cYto)
2021/10/07(木) 12:23:42.74ID:YGA8Gzhb0
>>275
お前の数値が無いから事実では無いという発想は
まともな教育を受けてない、社会でまともに仕事した事ないは明らか

アタマ悪すぎて笑うわ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-cYto)
2021/10/07(木) 12:27:23.45ID:sCLgCqpkp
メーカーが参考としてだしている
公称カタログ数値を重視し自分が論理的と信じる
数値だけで音がわかると力説
経験がなさすぎ、耳が悪すぎる
学歴がない人がやりがちな勘違い
オーディオ業界陰謀を本気で信じる無教養
自分も再生回数、登録者数捏造してるから他人もやってると信じる
自分の知らないオーディオの常識をオカルトと切って捨てる

貧乏、無教養、無学の創造の館はアタマがおかしい
280名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-4DWf)
2021/10/07(木) 12:29:54.83ID:n4XrzSjqF
>>275
君がまずやるべきこと

いろんなハンドルネームを使って賛同者を装うことをやめることだな
それだけで信頼は失墜する
気に入らない、または都合の悪いコメントを即削除なんていうのも考えもんだ
人々が魅力してきたオーディオの世界を、虚心坦懐ストレートに見つめ
なぜそこまで惹き付けたのかを、その道筋をなるべく多くの書物や
人々に会いコミュニティを形成すること

だな
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/07(木) 12:33:31.41ID:9xra7Jl90
>>278
他人に証明出来ない事が事実なんですか?
あなたの脳内だけの世界なんですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/07(木) 12:36:54.59ID:9xra7Jl90
>>280
根拠の無い事を語ってるだけで
ちょっと何言ってるか解りません
283名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-4DWf)
2021/10/07(木) 12:45:51.58ID:n4XrzSjqF
>>281
オーディオは数字で全て説明できるというならば、音色という概念を数字で説明してほしい。

プレーヤー、アンプの音は存在しないなら、なぜメーカーは
半世紀以上に渡って開発商品化に精を出してきたのか?
メーカーがバカだからかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-ilfL)
2021/10/07(木) 12:58:01.86ID:RdrIero5a
音色音痴の駄耳
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/07(木) 12:58:27.85ID:r0plAwm10
>>271
オーディオ歴が長い人(=空耳教信者)が「No!」
ならば
世間の一般常識人は「Yes!」ってことですね
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/07(木) 13:00:39.89ID:r0plAwm10
>>283
バカでは無いが
愚かだろうな
ピュアオーディオ業界の今の衰退っぷりを見る限りでは
287名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/07(木) 13:11:01.44ID:sp+QSbjud
>>285
自分の考え価値観が世の中のスタンダード

いかにも田舎者の思考だな
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-egFC)
2021/10/07(木) 13:19:22.35ID:r0plAwm10
>>287
=
>>271
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/07(木) 13:20:16.28ID:9xra7Jl90
>>283
館は違いが有る事を認めてますよ
それさえ理解出来ないんですか?

本来自然に有る音を色付けしないで伝達するのが理想じゃ無いんですか?

メーカーがその領域に達して居ないから音色という付加価値を付けて販売してるだけじゃないですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/07(木) 13:25:46.24ID:sp+QSbjud
>>286
オーディオメーカーの衰退がなぜ起きたのか、君の主観でいいから述べてみ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/07(木) 13:32:07.64ID:pRuYayni0
>>263-264 267
お前らよw
だからよw >>251
>昔、気に入らないやつがみんな「鯖」に見えるやつがいたが
>今度は「館」に見えるやつの登場かw

>↓のような幼少時に受けたトラウマがそうさせるのかもしれないなw
【Youtube動画】創造の館 総合スレ【Webサイト】 YouTube動画>9本 ->画像>6枚

>>264
>わからない事はないことにすれば良い まったく非科学的で論理的ではない アタマ悪すぎて過ぎて笑う

お前は「消極的事実の証明」すら理解できねーバカかよw
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/07(木) 13:37:48.81ID:pRuYayni0
>>283
お前よw
>プレーヤー、アンプの音は存在しないなら、なぜメーカーは半世紀以上に渡って開発商品化に精を出してきたのか?

利益を得るためだろw
思い込みでも音が良くなることには変わりなく売れるんだからよw
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-slNU)
2021/10/07(木) 13:53:35.40ID:2dNLfl39d
館が早速ハエにふ化脱皮したぞw
変身には一定のパターン、タイミングがあるな
同一人物確定だな
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/07(木) 13:54:25.39ID:9xra7Jl90
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d54383ccb997f584a4013da3e1d3e81f663aa42

東京都内に住む20代の男は2021年6月、ネット上の掲示板「5ちゃんねる」で、タレントの中川翔子さんに対し、「自殺しろ」、「殺害する」などと書き込み、侮辱、脅迫した疑いで7日、書類送検された。

男は、精神的なトラブルを抱えているとみられている。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jwdY)
2021/10/07(木) 13:56:11.33ID:xpJS9Cn1r
理系院修了、ピアノ上級レベル、サウンドエンジニアが
なぜ愛知県の下請け工場で短期労働なんかやってたんだ?
そういえば動画でもはんだ付けはプロ級だったよね下請け工場の短期労働の成果か?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-jwdY)
2021/10/07(木) 13:58:38.40ID:YGA8Gzhb0
創造の館つまらなすぎ
本人の絶賛コメントはくせがあって明らか
博識ですねは自演での館の口癖、低学歴が見栄を張る
あんな暗くて辛気くさい内容薄い動画を見るひといるの? まったく説得力なくてネタかと思ったぜ
貧乏くさいオーディオは10万円以下オーディオでやれ
数万円のチープなAV アンプや不人気なローエンドのブックシェルフ、OEM商品のフォノイコ内臓ダイレクトドライブのアナログプレーヤーじゃ何もわからないだろう

モノ選びのセンスが無さ過ぎで悲しくなる
カタログ値だけで選ぶとそうなるか
やれやれ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/07(木) 14:12:05.02ID:2dNLfl39d
>>294
誹謗中傷してるのは館のほうだよね?
オーディオメーカーへの冒涜
雑誌、評論家らをこけ下ろし
長年のオーディオファイルの人は空耳だと

なに被害者ぶってんだよ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jwdY)
2021/10/07(木) 14:13:10.99ID:Og2dIdYEr
創造の館

自ら学歴や職歴を明らかにしたことは無い
明かせるほどの経歴はないのだろう

キャラを使い分けてるつもりだか
特有のキーワードはわかりやすい

持論を主張すればするほど無学が顕著に

学歴や経歴を詐称
再生回線や高評価、登録数をねつ造

偽りが明らかになったときのダメージを考えないから貧困である事を理解しない

YouTubeに広告を掲載している人なら使っているツールで創造の館をみれば業者による再生は明らか
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-kBUB)
2021/10/07(木) 14:17:12.30ID:9xra7Jl90
>>297
時代の変化に気づけよ
5ちゃんで調子にのって根拠の無い誹謗中傷繰り返してるお前らに
いい加減にしとけよと忠告してやってるだけだが
300名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/07(木) 14:32:24.37ID:2dNLfl39d
>>299
www
時代の先駆者、救世主、人々を洗脳から解き放つ、
自分を神だと思ってるの?
もはやカルト教の教祖様だな
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-cYto)
2021/10/07(木) 14:41:13.66ID:sCLgCqpkp
創造の館

何故あんなに自信満々にデタラメを言えるのか不思議
どうして常識を無視して独善的な持論をふりかざす?

オーディオ機器メーカーに対する尊敬の念がないし
オーディオを楽しんでいる人に対しての冒涜は酷い
人間性を疑う
基地外なのか、知能が足りないのか 、病気か

とにかく気持ち悪い
302名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/07(木) 14:46:21.22ID:e19yXQwid
館が他のスレでも発狂してるな

音色という概念、または存在そのものを、数字で証明せよ
の問いへの回答はまだかな
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/07(木) 15:21:19.63ID:r0plAwm10
>>302
ストラディバリウスの音色の解析

https://kaken.nii.ac.jp/report/KAKENHI-PROJECT-16K00255/16K002552016hokoku/

数字ですよ数字
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e323-kJoN)
2021/10/07(木) 15:28:02.95ID:tIKm6IkH0
よくこんなテーマで科研費とれたな
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/07(木) 15:31:16.22ID:pRuYayni0
>>302
お前よw
まずよw お前の>>283
>オーディオは数字で全て説明できるというならば、音色という概念を数字で説明してほしい。

「オーディオは数字で全て説明できる」
誰がそんなことをハゲ散らかしてんだよwあ?
妄想を根拠にハゲ散らかし、優位性を保とうとしてんじゃねーよw
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-cYto)
2021/10/07(木) 15:41:09.28ID:tieAPhPYp
(マウスノイズ ぺちゃ)
BGM happy birthday エンドレス

正当な理由があって侮辱されてるのではないでしょうか?

誰も脅迫はしてはいないですよね

だいたい特定の個人に対してではない
メーカーのネガキャンと嫌がらせを書き込む特定できない者に対してですよね

著作権無視、嘘を垂れ流す不正水増しYou Tubeに対してだけです

さて、どこに法務相談しますか?

著作権法違反、業務偽計妨害、名誉毀損、YouTubeにおける不正行為

これだけ全部曝け出されたら勝てる見込みないですよね


何故か女性音声で
チャンネル登録、高評価お願いします
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/07(木) 15:58:17.52ID:pRuYayni0
>>304
君w
ストラディバリウスなどがなぜ高評価されるのかを客観的データで示すことができるのなら
今後の楽器制作などに活用できるどころかオーディオ機器にさえ応用できる可能性すらあるだろw

つまり、将来性のあるものだからだろw

>>306
お前よw
http://hissi.org/read.php/pav/20211007/c0NMZ0NxcGtw.html
自分の身を心配したほうがいいんじゃねーのかw
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/07(木) 16:18:41.21ID:pRuYayni0
>>306
お前よw
まだあるぞw
http://hissi.org/read.php/pav/20211001/ZGpFM1FpWEpw.html
http://hissi.org/read.php/pav/20211002/VXA0ZWdsQm9w.html
http://hissi.org/read.php/pav/20211004/UlplTFgxQmRw.html
http://hissi.org/read.php/pav/20211004/T0hOYTRKcWlw.html
http://hissi.org/read.php/pav/20211005/T3Z4bjBSY3Rw.html

ますます
>自分の身を心配したほうがいいんじゃねーのかw
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-cYto)
2021/10/07(木) 16:35:10.36ID:tieAPhPYp
効いてる 効いてる w
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/07(木) 16:35:26.75ID:e19yXQwid
>>303
いや、そういうのを聞いてるんじゃないよ

例えば、トランペットとフルートの音色の差異、バスーンとピッコロの音色の違いを、数字で説明してほしいわけ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jwdY)
2021/10/07(木) 16:39:47.75ID:Bx5vZAryr
>>308
おまえ
それが脅しになってると思ってんのか?
相変わらず馬鹿だな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35d-jwdY)
2021/10/07(木) 17:02:27.69ID:YGA8Gzhb0
ハエは創造の館ということがわかり納得

だからハエとは会話が成り立たんとあれほど...

ハエは、もう少し他人の書き込みの内容を読み解く努力をすればいいのに

この板の一番の癌がハエ氏に見えて仕方が無い

ハエが一番のアラシだよね
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/07(木) 17:10:21.05ID:pRuYayni0
>>310
お前よw
そんなものは周波数分析して数字で表せるだろw

>>311-312
お前らよw
だからよw >>309
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/07(木) 17:15:25.47ID:r0plAwm10
>>304
今ではストラディバリウスをはじめ
名器と言われるバイオリン個体の形状を高精度で細部までスキャン
さらに
個々の音色を解析して形状や構造、材質との
相関関係をかなりのレベルまでデータ化してきている

目的はそのデータを元に
現代の楽器製作などにフィードバックすること

アンプなんぞいくら測定しようが
増幅前と増幅後を比較した忠実度はもはやエントリーモデルですら
人間の聴覚の閾値以上のスペック
個々の音色なんてものは存在せず研究対象にすらならないのよ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/07(木) 17:17:17.65ID:r0plAwm10
>>310
オマエはバカか
そんなレベルのもんは簡単にデータ(数字)で
解析されてるわ

勝手にググれ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/07(木) 17:20:40.53ID:r0plAwm10
>>310
その各楽器の音色のデータ(数字)があるから
エレキピアノとか電子サックス他、シンセとか
作れてるのも解らないのか?
ヤマハとスタインウェイアンドサンズとかの
違いもすでに電子ピアノで再現されてるって言うのに…
317名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/07(木) 17:22:33.72ID:e19yXQwid
>>315
>オマエはバカか

はい、立派な誹謗中傷にあたる暴言ね
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/07(木) 17:44:41.36ID:pRuYayni0
>>317
お前よw
誹謗中傷の意味すら理解できてないバカかよw
根拠があるものは誹謗中傷じゃねーんだよw

しかも今回、本当だろw
>そんなものは周波数分析して数字で表せるだろw

こんなことも理解できない「バカ」どころか、「バカ」を裏付けする
誹謗中傷の意味すら理解できない「バカ」なんだからよw
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/07(木) 17:57:07.42ID:r0plAwm10
>>317
自分はバカで〜すと自己紹介したんで
それじゃあバカ
と呼んであげただけなんですがね…
320名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/07(木) 18:19:57.77ID:e19yXQwid
>>316
それってサンプリングした音源を入れてるだけでしょ
電ピはPA通さないとコンサートホールで使えない
スタインウェイ(主にD274)のフルコンをホールで生で聴くのとは違う
321名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-jwdY)
2021/10/07(木) 18:24:31.87ID:kaYS15sir
創造の館
60歳越えの爺さんじゃん
アタマ悪いからもっと若いと思ってた
教養なさそうなヤツ
ド老眼の牛乳瓶底眼鏡
内臓疾患やアレルギー抱えてる顔
ねちゃと音させて話はじめる
内容でたらめ
キモ過ぎる
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-ZVjj)
2021/10/07(木) 19:55:35.39ID:r0plAwm10
>>320
バカさん
だから何なの?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/07(木) 20:48:51.74ID:e19yXQwid
>>298
追加ね

電子ピアノに入ってるスタインウェイの音源を、周波数が同じだから本物となんら変わらない
という持論を振りかざす
324名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-slNU)
2021/10/07(木) 21:14:48.04ID:R/oYYH+qd
ハエは館の守護神みたいだな
オーメンという映画があったが、主人になにか不都合な危機が迫ると
野犬に変身したりカラスになってどこへでも飛んで妨害阻止する
オーメンの主神(館)、その下部(ハエ)、という相関関係で
見事なフットワーク
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/07(木) 21:43:31.93ID:pRuYayni0
>>324
お前よw
お前の>>293と矛盾してるんだがwあ?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/07(木) 22:07:28.36ID:VzG+4+8Cr
うんこ💩(館)の周りをブンブン飛ぶのがハエ(害虫)だろ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/07(木) 22:11:11.62ID:1SLK+gPKr
問題
()に入る熟語、単語を入れなさい
尚、正解はひとつだけではありません

()の館

1.ネクラ 2.統合失調症 3.クレーマー 4.ヒッキー 5.分裂症 6.田舎者 7,インポ 8.貧乏 
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/07(木) 22:19:38.84ID:pRuYayni0
>>326
お前よw
お前もお前の>>264と矛盾するんだがwあ?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-cYto)
2021/10/07(木) 22:27:11.14ID:hB3hFOuUr
50
創造の館まとめ
アンプは見た目で音に大差ない
カーオーディオでもおなじ事言って総スカン
正確に増幅するデジアンは素晴らしい
真空管は音が悪い
フルレンジからはまともな音が出ない
スピーカーはユニットの振幅が音の全てだ
高能率のスピーカーだけが生々しい音を出す
ハイエンドオーディオは見た目に金かかっている単なるインテリア
B&Wのちょんまげはデザイン
電源と音質は関係ない
ケーブルで音は変わらない
高音質で再生できるオーディオシステムはスマホ

どれだけ馬鹿なんだ???
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/07(木) 22:30:39.71ID:pRuYayni0
>>327
お前よw
それからよw
お前の>>141
>ククク 効いてる効いてる 大嫌いな館が苦しんでるのが超楽しい

お前、あらしの典型的思考だなw
だいたいよw
バカすぎた誹謗中傷を書かれることは、逆に苦しむどころかバカにされるだけw
むしろ楽しんでる可能性すらあるw
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e3-slNU)
2021/10/07(木) 22:35:55.43ID:pRuYayni0
さーてw
そろそろバカを相手にするのもさすがに飽きたわw

>>330にも書いたが、あらしの典型的思考なやつには
「苦しんでる」どころか放置が基本w
332名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/07(木) 22:44:47.49ID:yJoCrm0Dd
>>327
9.幻聴 10.妄想 11.偽り科学

も追加かな
333名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-4DWf)
2021/10/07(木) 23:42:43.92ID:yJoCrm0Dd
館よ、こういう実験はどうだ?

前半は電子ピアノにインプットされてるスタインウェイの音を使ってリサイタルを行い
後半は本物のスタインウェイのコンサートグランドを弾く
どちらが本物のスタインウェイか、聴衆100〜300人くらいを入れて実験テストをする。
お前の大好きなブラインドテストの手法でな。
聴衆は現役のピアニスト、ピアノ学習経験者ら音楽関係者に絞る。

もちろん君自身が主宰してお金も出して行わないといけないけどね。(^-^)v
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-l3CZ)
2021/10/08(金) 00:25:00.30ID:MlTmPv+L0
>>333
電子ピアノは当然”ハイエンドオーディオシステムw”で再生するんですよね
んで”ハイエンドオーディオシステムw”の非原音再生振りをあからさまにすると
大変有意義な実験だと思いますので是非とも実現して下さい


ちなみに”現役のピアニストやピアノ学習経験者”はオーディオなんぞには興味を持たれて居ない方が多いですよ
それともう一つ (^-^)v はキモいので止めて貰って良いですか
335名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-RcSf)
2021/10/08(金) 00:35:46.63ID:Kf/WjNQ8d
>>334
既存のオーディオの常識のそのほとんどを否定してきた館君がやるべきでしょ
大手オーディオメーカーを見返したいなら館本人がやらないと
336名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-RcSf)
2021/10/08(金) 00:50:06.77ID:Kf/WjNQ8d
>>334
ええっと、、もうひとつ
現役のピアニスト、ピアノ経験者のどれだけと面識があるの?

仲道郁代さんはソナスファベールの超上位機種のスピーカー使ってるし
N響のコンマスだった山口氏はオーディオマニアで有名だし
それなりのシステムを組んでる人は多いけどね
あ、もちろんオーケストラの楽団員は全員ピアノ経験者だよ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-l3CZ)
2021/10/08(金) 00:50:17.99ID:MlTmPv+L0
>>335
この”実験w”の意味合いを理解してます?
生楽器と電子ピアノ(つまりオーディオ)の比較ですよ
バカの提案に乗っかる振りしておちょくってるだけですからマジレスされてもね。 (^-^)v
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-l3CZ)
2021/10/08(金) 00:51:14.55ID:MlTmPv+L0
>>336
2人で多いとか言われてもね。 (^-^)v
339名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-RcSf)
2021/10/08(金) 01:28:00.77ID:Kf/WjNQ8d
結局人を小馬鹿にすることしかできない
ただの音波測定屋さんなんだな
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-DxY0)
2021/10/08(金) 05:21:53.82ID:RkqwYy7n0
本人に直接言えよ低能
まあ、あまりに低レヴェル過ぎて3行も読まれないだろうが
341名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-RcSf)
2021/10/08(金) 09:30:03.56ID:Qv6vzZI0F
自分の嫌なコメントは速攻削除するからね館は
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-b36D)
2021/10/10(日) 15:43:15.37ID:jaEtwKkJ0
館は自分でコメントしたことも守らないからね
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-3aqb)
2021/10/10(日) 18:52:51.17ID:GXh78qhKp
館は再生数、高評価を水増し、自ら別アカウントで絶賛コメントしてるからね
344名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/10(日) 19:42:43.36ID:jt0sU8UWd
雑誌をめくるシーンでテロップを入れる様になったな
少しは著作権に関する意識が出てきたようだな
ただこんなの当たり前で、人にいちいち言われなくても、普通は自分で気づくはずだけどな
知的財産権や個人情報保護に厳しい現代ならね
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-l3CZ)
2021/10/10(日) 21:35:17.33ID:pkYlME8K0
>>341
証拠は?
>>342
証拠は?
>>343
証拠は?
>>344
お前も含めて4人の事をコレコレチャンネルで取り上げて貰うからね。 (^-^)v
346名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-3aqb)
2021/10/10(日) 22:16:17.18ID:OAWM2ezor
>>345
コレコレが取り上げるネタかよ
レベル低過ぎ創造の館
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-l3CZ)
2021/10/10(日) 22:40:22.38ID:pkYlME8K0
>>346
凸すりゃ話題にはなるし炎上目的だから良いんだよ
売上下がってイラついてんだから黙って付いて来いよ無能
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-l3CZ)
2021/10/10(日) 22:44:58.43ID:pkYlME8K0
ゴメン違うちょっと書き間違えたゴメン全部無しです
349名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-3aqb)
2021/10/10(日) 22:54:42.53ID:hxb+N/aRr
問題
()に入る語句を入れなさい
正解はひとつだけではありません

()の館

1.ネクラ 2.統合失調症 3.クレーマー 4.ヒッキー 5.分裂症 6.田舎者 7.インポ 8.貧乏 9.幻聴 10.妄想 11.偽り科学 12.低学歴 13.躁鬱 14.詐欺師
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be2-VvsQ)
2021/10/11(月) 05:34:34.48ID:v1KEuFE80
更新きた
少し謙虚になってるw
351名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/11(月) 06:34:21.75ID:lROMt1E1d
ラジカセはピュアオーディオではないので一般家電板に行くべきだな
てか、修理ならコジコジの動画のほうがいいよな
あのオネエ感がたまらんわw
352名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-3aqb)
2021/10/11(月) 07:57:47.85ID:EOQlZVDEr
酸っぱい葡萄ってなに?って思って検索したら的確過ぎて笑った

狐が己が取れなかった後に、狙っていた葡萄を酸っぱくて美味しくないモノに決まっていると自己正当化した物語が転じて、酸っぱい葡萄(sour grape)は自己の能力の低さを正当化や擁護するために、対象を貶めたり、価値の無いものだと主張する負け惜しみを意味するようになった

特にここが酷い

自己の能力の低さを正当化や擁護するために、対象を貶めたり、価値の無いものだと主張する負け惜しみを意味するようになった

館がわざわざピュアAU版にくる理由がわかったわ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb23-nrYP)
2021/10/11(月) 08:33:47.73ID:2WOCRXrF0
>>352
ピュアオーディオは
幻聴を引き起こす毒葡萄なんだよ
一度食べたらもう終わり
一生、思い込みに聴覚が支配される
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-eB/h)
2021/10/11(月) 08:43:49.99ID:PAnOw0RlM
試食(試聴)したら値段相応の味(音)がしなかったでござる
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-3aqb)
2021/10/11(月) 09:40:21.50ID:g3VxTGTi0
高いのに酷い音してるね
フォーカルとか、JBLとか
356名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-3aqb)
2021/10/11(月) 09:46:55.29ID:EOQlZVDEr
安くて酷い音
クリプシュ、ダリ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-VvsQ)
2021/10/11(月) 12:45:23.56ID:Anz2eqpVF
>アンプとスピーカーに相性は存在しない

館の新たな主張
この人のオーディオ観は測定値至上主義なのでべつに驚かないが
彼に音色・音調という概念が皆無である限り
ラジカセかかえ家電製品板に行くのが正しい方向だと思う
358名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-VvsQ)
2021/10/11(月) 13:09:18.25ID:Anz2eqpVF
訂正

家電製品板 ✕
土木板、機械板 ○
359名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-3aqb)
2021/10/11(月) 13:15:18.86ID:YdZA6Lirr
創造の館(ハエ)とわかるキーワード

心理効果
プラシーボ
プラセボ
空耳
ブラインド
エビデンス
カモネギ
有意性
有意差
360名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/11(月) 17:34:37.44ID:lROMt1E1d
「Lullaby」だってさ
ブラームスは19世紀ロマン派の作曲家だから、もう著作権関係ないし
怖がる必要ないのにさ
心配なら自分で弾いてアップしたら?
あれならツェルニー20番レベルくらいでしょう
ピアノ上級者なら、初見で余裕だろし

曲名がかっこよくてチョイスしたいなら、ショパンのエオリアンハープか
リストのWidmung(原曲はシューマンの歌曲「ミルテの花」)なんかどうだ?
難易度はグっと上がるけどな
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea49-JSxF)
2021/10/11(月) 21:48:15.54ID:S5SjiuD10
>>360
>ブラームスは19世紀ロマン派の作曲家だから、もう著作権関係ないし

なんか勘違いしてるみたいだけど、演奏家の権利があるからな。
そうじゃなきゃ、カラヤンの演奏を勝手に使えることになる。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-l3CZ)
2021/10/11(月) 22:04:19.17ID:SgStS9Kw0
>>360
you tubeなら動画削除程度で済むけど世の中には金銭要求してくるトンデモ組織が有るんだぜ
作曲家にさえチョサクケンガーって噛みつく闇の組織がさ
試しに自分で弾いてアップしてみたら面白い事になるかもね
まぁ無視してりゃ特に罰則とかは無いけど兎に角しつこいから注意なw
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be2-VvsQ)
2021/10/11(月) 23:10:45.20ID:v1KEuFE80
今回のラジカセ、ソニーのやつのほうが中〜低域がゆるゆるに聞こえるよね?
スピーカーの手入れもやらんと駄目じゃね?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/11(月) 23:22:09.76ID:lROMt1E1d
>>361
カラヤンなんて最近だからな
ワインガルトナーあたりなら大丈夫かな?

>>362
いわゆる音楽マフィア
いちゃん付けもだいぶ形態が変わってきたな
マゼール(程度の指揮者)がウィーン国立歌劇場の監督になれたのは
やつらが暗躍したとの噂もあったし
「帝王から音楽マフィアまで」(石井宏 著書) を参照
365名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/12(火) 07:12:30.93ID:MVOn2nhXd
CDはデジタルだから(どの再生機を使っても)音は変わらない

CDが世に出たほんのほんのほんの初期の頃に言われた言葉だが
2021年になってまさかまた巡り会えるとは!w
館がいなければ、絶対絶対絶対に耳にすることはなかったこの言葉
ある意味感謝してるよww
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-eB/h)
2021/10/12(火) 08:15:50.66ID:7gNr8qvrM
高級オーディオで衝撃を受けたのは
ナカミチのカセットデッキまで遡る
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-3aqb)
2021/10/12(火) 08:28:14.99ID:KXH6y3Iw0
創造の館の詐欺師的なやり口
プロケーブルに見られる
愛知の会社でよくやるアレ
不都合で逆ギレ
急にハエになって狂人になりすまし
再生回数、高評価水増しなのに
再生回数がすべてだろうと虚勢を張る
民度の低い残念な人
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-UHYz)
2021/10/12(火) 11:01:24.30ID:286d3E7/a
当時のラジカセは結構低音出てたんだな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/12(火) 12:53:36.30ID:MVOn2nhXd
>>367
車の動画だが、トヨタの本拠地である愛知県
右を見ても左を見ても走ってるのはトヨタ、トヨタ、トヨタ
そんな愛知県で、トヨタのディーラー店にホンダの貧乏車で乗り込み
営業マン同乗でいちゃもん困らせ動画を(無断?)撮影するという
クレージーな感覚
道場破りまがいな行為をして悦に浸る、、、こういう人格の人に
“創造”などやられたら、危ないったらありゃしないよ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-Jjzn)
2021/10/12(火) 17:12:40.36ID:cZYI8ckFa
ラジカセの音をわざと作る意味あるの?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea49-JSxF)
2021/10/12(火) 17:24:36.16ID:uamnI1r20
見てないから知らんけど、音という物はあくまでデータ的なもので、データ的に作り出せることを示せば
データで分かったようなことを言っても間違ってないって説の補強になる
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e3-eB/h)
2021/10/12(火) 17:40:42.59ID:JIYtlugr0
工業高校程度のデータと理論に何ら客観的な事実を示さず
地下版で主観的感情論の揶揄しか出来ないFラン文系の方々ご苦労様です

以上、私の主観的な意見です。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-DxY0)
2021/10/12(火) 17:54:52.41ID:poDUQ9Az0
ブーメラン乙
374名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/12(火) 18:37:44.44ID:MVOn2nhXd
大卒>>>(越えられない壁)>>短大・専門学校>>>普通高校卒>>職業高校卒

館の時代の職業高校は、普通高校に入れなかった人が行くところだった
つまり普通高校の2軍的な位置付け
その1軍である普通高校ですら、大学に行けるのは上位30%程度の人たち
そういう時代だったのが、1980年代。
大卒、しかも一流大学どころが集いメーカーを見下ろすなんて
身の程知らず以外なにものでもない。
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-DxY0)
2021/10/12(火) 19:04:52.25ID:poDUQ9Az0
理系じゃ院出てないと理系扱いされない
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb23-vWbO)
2021/10/12(火) 19:07:07.57ID:pe4gC/vL0
>>371
データが同じなのに違って聴こえる時点で
偉そうにオーディオを語って欲しくない
宗教板でも行ってくれ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-3aqb)
2021/10/12(火) 19:59:22.89ID:KXH6y3Iw0
>>376
データが同じだけで同じ音になるか?
オーディオ機器、環境、室温、湿度
あらゆる事が音に影響すると思うが
378名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-3aqb)
2021/10/12(火) 20:06:53.38ID:RhXuMfc+r
創造の館

■学歴
1976年東海市立中学卒
1979年愛知県立工業高校中退
■職歴
鉄工所アルバイト
大同特殊鋼孫請け会社契約社員
カゴメ関連会社派遣社員
電子機器工場臨時契約社員
現在は名古屋市清掃会社アルバイト

■収入
年金 60万円
YouTube 50万円 捏造再生経費 −50万円
アルバイト 60万円
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/12(火) 21:36:16.18ID:MVOn2nhXd
>>376
真面目に聞きたい

本気で言ってるの?
ネタ、おとぼけ、悪ふざけで言ってない?

レコードの溝、CDのデータを見て、頭の中でも音楽が聞こえる
特殊能力とか持ってるのかな?館君は
地図を眺めて太平洋に泳いでるお魚が見えるんじゃない?君は
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-GJBa)
2021/10/12(火) 23:52:09.79ID:iUu+4bdA0
>>377
君w
@データにもよるが、同じ環境において波形データが同じ(聴覚閾値内)なら音は同じと言うw

>>379
お前よw
館が複数いるお前よw
だからよw @
381名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/13(水) 00:08:22.81ID:e5pjMsB+d
あんな古いラジカセどこで手に入れたのか

ヤフオク?、ハードオフ?、ゴミ収集所?、それとも
数字主義に行く前の決別品で思い出土産屋の掘り起こし?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/13(水) 02:32:21.59ID:cVB8307pd
大卒>>短大卒>(教員免許の壁)(受験勉強の壁)>専門学校卒>>普通高校卒>>職業系高校卒

最近ではMARCHとか駅弁とか言われるが
70、80年代は、そのMARCHでさえ、普通高校生の模試偏差値52は下らなかった
383名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/13(水) 02:37:50.69ID:cVB8307pd
>>375
大学院に過剰な評価してないか?
就職浪人の隠れ腰掛け的な位置の人だって、たくさんいるぞ
とくに私大はな
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-DxY0)
2021/10/13(水) 05:11:21.46ID:3Rz18mAI0
院卒が評価されているんじゃなくて大卒じゃ評価されないし、そもそも採用されない
俺の職場は大卒よりドクターの方が多い
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb23-nrYP)
2021/10/13(水) 07:40:05.35ID:8Py6/9DV0
>>383
理系でそれなりの企業で技術系の仕事をしたければ
大学院に行ってドクター取らないとまず無理

大卒で文系的(金融とか)な仕事を付くのならいいけど
386名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/13(水) 08:26:18.51ID:cVB8307pd
まぁその院卒よりも医学科出て医者になるほうが社会的立場は上だけどな
館ちゃんには無縁の話ししてゴメン
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6a-eB/h)
2021/10/13(水) 12:17:13.02ID:Yfp9LE1k0
おまえらの趣味ってピュアオーディオじゃ無くて
5ちゃんで他人の陰口を書き込む事だよねwww
388名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-3aqb)
2021/10/13(水) 12:54:58.05ID:eIHOvSaLr
>>387
オーディオ好きをさんざん馬鹿にしてるの誰?
学歴、職歴を晒してから言えや
389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-UHYz)
2021/10/13(水) 13:14:38.41ID:MGra7hrCa
被害妄想
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-5ery)
2021/10/13(水) 13:19:11.44ID:vYGDGKcF0
>>388
お前よw
>オーディオ好きをさんざん馬鹿にしてるの誰?

だからよw ↓のようなことをハゲ散らかしてるお前が馬鹿にされてんだよw
>問題 ()に入る語句を入れなさい 正解はひとつだけではありません
>()の館
>1.ネクラ 2.統合失調症 3.クレーマー 4.ヒッキー 5.分裂症 6.田舎者 7.インポ 8.貧乏 9.幻聴 10.妄想 11.偽り科学 12.低学歴 13.躁鬱 14.詐欺師
やら
>館がわざわざピュアAU版にくる理由がわかったわ
やら
>創造の館(ハエ)とわかるキーワード
>心理効果 プラシーボ プラセボ 空耳 ブラインド エビデンス カモネギ 有意性 有意差
やら
>創造の館
>■学歴 1976年東海市立中学卒 1979年愛知県立工業高校中退
>■職歴 鉄工所アルバイト 大同特殊鋼孫請け会社契約社員 カゴメ関連会社派遣社員
>電子機器工場臨時契約社員 現在は名古屋市清掃会社アルバイト
>■収入 年金 60万円 YouTube 50万円 捏造再生経費 −50万円 アルバイト 60万円

まさに
>おまえらの趣味ってピュアオーディオじゃ無くて5ちゃんで他人の陰口を書き込む事だよねwww

だいたいよw 趣味どころか >>330に書いただろw
>>ククク 効いてる効いてる 大嫌いな館が苦しんでるのが超楽しい

>お前、あらしの典型的思考だなw
お前もあらしの典型的思考だろw
391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-He2u)
2021/10/13(水) 16:04:30.52ID:ekLGTbHaa
>>388
学歴、職歴大好きだねピュアオーディオの人間さん
権威に弱く思い込みでニセモノに騙される典型みたいな人なのでお大事に
392名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/13(水) 16:13:47.40ID:f8riAm7Zd
>>391
カネがないならネットのページでかまわないから
「オーディオの足跡」くらい見れば、少しはイメージつかないか?
CDプレーヤーの歴史を順を追って読んでいけよ
同じ音でないことくらい理解できるはずだ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-5ery)
2021/10/13(水) 16:30:27.07ID:vYGDGKcF0
>>392
お前よw
>CDプレーヤーの歴史を順を追って読んでいけよ
>同じ音でないことくらい理解できるはずだ

だからよw
歴史における過去のCDプレーヤーと現在のプレーヤーで同じ音だと誰が言ってんだよwあ?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-3aqb)
2021/10/13(水) 20:01:10.76ID:58C1Rd4fr
YouTubeの再生回数や登録数捏造
アカウントたくさん作って自演絶賛コメント
詐欺師が偉そうにしてんじゃねーよ

インドで同じ端末で756回再生してるらしいな
バレないと思っているのが猿レベル

自演を繰り返し「館さん」「館とやら」と他人のふりだがバレバレの自演

基地外キャラ「ハエ」で館をミエミエ擁護

どこの馬鹿が騙されるんだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-l3CZ)
2021/10/13(水) 22:56:27.30ID:FkWG7C8G0
そうそう捏造に自演でインド頼りなんだから黙っていても廃れますよ
黙っていても廃れるのに黙って居られないヽ(`Д´#)ノ ムキー!! とはこれ如何に
昭和の雰囲気漂う熱きレスのオンパーレドは草
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea49-JSxF)
2021/10/13(水) 23:24:00.91ID:Ek5wWvhp0
自分の好きなオーディオの世界で、変なことを広めてたら反対するのが普通。

ケーブルで信号はほとんど変わらないから音もほとんど変わらないとか、
そういう、そりゃそうだろ って誰でも分かる事を言ってるだけなら正しいが、
ちょっと理系の知識が必要になることになったら、とたんに馬脚を現す。

バスレフの共振は、インピーダンスの二つ山の下で共振してるとか言ってる。
まるで分かってない。
そのスピーカー知識で、B&Wの定位がおかしかったのは、ミッドの音波が下段の出っ張りにぶつかって
位相がおかしくなったので、定位がおかしくなったんだろう、とか言ってた。
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb23-vWbO)
2021/10/14(木) 05:06:26.95ID:j4PuNSf/0
>>396
あなたの大好きなピュアオーディオで
オカルト撒き散らしてる奴らは
どうすんの?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-3aqb)
2021/10/14(木) 05:59:40.27ID:B4QeBDD+r
創造の館が面白い
データや論理的にまとめていて興味深い



こんなみえみえの自演をする馬鹿

「論理的」館ワード炸裂

どこが論理的なのやら
399名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-3aqb)
2021/10/14(木) 06:03:13.38ID:zKELWQ3Dr
低学歴 創造の館(ハエ)とわかるキーワード

プラシーボ
プラセボ
ブラインド
エビデンス
カモネギ
有意性
有意差
理論面
理論的
論理的
空耳
博識
客観
主観
啓ける
400名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/14(木) 07:57:24.30ID:2PnwAfB4d
B&Wネガキャンに代表される突拍子なことを、盛大に5chで長年撹乱行為を行ってきた人間が、
実はひとりの底辺初老男性だったことが判明しました。
まずはデノンマランツさん、そういうことなのでご安心ください。
401名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/14(木) 08:45:29.17ID:2PnwAfB4d
奇妙奇天烈奇抜なことを言い、それで世の中の支持を得ようと思うなら
顔、氏名、経歴くらいは最低公表しないとね
科学の世界なんかで、学会の定例発表会とかあるけど
どこの誰かもわからない人が妙なことを発言しても誰も賛同しないのと同じで
この3点セットの公開は必須。
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb23-nrYP)
2021/10/14(木) 09:05:07.75ID:j4PuNSf/0
>>401
あんたのようなピュアオーディオのオカルト狂信者
基地外に襲われる危険性が…
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/14(木) 09:22:39.86ID:2PnwAfB4d
1988年頃のシステムに、マッキンのアンプやらDS-A1らしきハイエンド機器が見受けられるが、
なぜあれだけの物からこうもグレードダウンができるのか
そこ、是非とも知りたいw
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-l3CZ)
2021/10/14(木) 09:23:58.39ID:5z6xxHn+0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6a-eB/h)
2021/10/14(木) 09:55:57.04ID:wgak1deb0
>>401
俺は館を支持する、何処の誰かもわから無いあんたには賛同しない

館くん 1票
あんた 0票
406名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/14(木) 10:15:02.84ID:2PnwAfB4d
>>405
俺は動画主でもないのになぜプライバシーを明かす必要がある?
サブジェクト、理解できてますか?館さん

>>404
喋り方が逸品館っぽいw
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6a-eB/h)
2021/10/14(木) 10:42:22.48ID:wgak1deb0
>>406
全員が館に見えるんですね、精神病んでませんか?
お大事に・・
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb23-nrYP)
2021/10/14(木) 10:44:50.19ID:j4PuNSf/0
>>406
根拠無き誹謗中傷は
今の時代
匿名だからといって許されませんよ

「妙なことを発言」と言うのなら
具体的にどこがどんな理由で妙なのか
客観性のある論拠を示して下さい
409名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-3aqb)
2021/10/14(木) 11:00:04.06ID:swfNztncr
>>403
合理的に考えて他人のシステムでは?
ブラフとして掲載しているだけかと
410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-UHYz)
2021/10/14(木) 12:48:11.29ID:eyftZGPIa
合理的に考えて他人のシステムw
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb23-vWbO)
2021/10/14(木) 12:51:02.99ID:j4PuNSf/0
アンチ館はすべてが根拠無き思い込みの妄想ばかり
普段のオーディオに対する姿勢そのままだわ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-VvsQ)
2021/10/14(木) 12:52:36.08ID:+vcQH5hoF
>>408
たまたま立ち寄ったオーディオ店
そこにあったB&Wのスピーカーで聴いた曲が、左右の音量バランスが右側に片寄って聴こえた。
だからB&Wのスピーカーは位相に問題があり、世界中のスタジオモニターとして
採用されてるのはおかしい。
これが館君の主張だよね。間違いないよね?
いきなり大元を批判する前に、まずはお店に確認したらどう?
自分がそう聴こえたからそれが正しいなんて、早急すぎ。
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-5ery)
2021/10/14(木) 13:26:08.19ID:rV30eP8p0
>>407
君w
前にも書いたが、気に入らない相手は皆「鯖」という対象にする異常者がいたんだよw
それと同様に今回は「館」w

このような言動を当時分析した結果、敵は「一人」とする方が安心感が増すからではないかと考察しているw
さらにはだよw 君w
「鯖」とか「館」という文言が根拠を示してると妄想しており、優位性を確保してるわけだよw
わかりやすい話が
A:〇〇は違う
異常者:Aは「館」だろ
これで異常者は反論できたと思ってるわけだよw

さらにわかりやす話が、俺がたまに使う「ぷっw」w
これだけを発するだけで優位性を確保でき、↑の異常者にしてみれば「ぷっw」w=「館」w

まぁ、ここ数年この板を観察しているが、他にも意外と結構いるんだよw
そういう異常者がw
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-5ery)
2021/10/14(木) 13:34:45.05ID:rV30eP8p0
>>412
お前よw
>だからB&Wのスピーカーは位相に問題があり、世界中のスタジオモニターとして
>採用されてるのはおかしい。

だからよw まだそんな妄想をハゲ散らかしてんのかよw
前からさんざん指摘してるだろw
http://2chb.net/r/pav/1614871120/680
以下
https://souzouno-yakata.com/audio/2020/04/07/42770/
「B&Wがプロの現場で評価されたのはMATRIXシリーズまで。ノーチラス(1995年)というアンモナイトのような奇形スピーカーを発表してから民生向けのハイエンドにシフトしている。」
「近年は「見た目」に多大なコストをかけた芸術作品のような商品を作ってる。音もプロの現場で評価された801とは別物。」

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ここの6分〜
「正確さが評価されてたのは以前のMATRIXシリーズです」
以上
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e3-eB/h)
2021/10/14(木) 13:50:39.46ID:812znhuu0
>>412
「左右スピーカーの外側から立体的に音場が展開して聴声えた」
と言ってるだけなのに、何処を曲解したらそうなるんだ?
犯罪レベルの作文だわ・・
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-3aqb)
2021/10/14(木) 14:16:45.46ID:CK8BX/Dd0
創造の館

すべてにおいてセンスが悪い
たまたま見てしまったが
どこかのサイトか古くさい本を読み上げてるだけ
本人の根拠のない主張があまりにでたらめ
意味のない数字をグラフ化
受け入れられるものは一切なかった
見るのが辛い
なんでエンドレスHAPPY BIRTHDAYなのか
イントネーションが微妙 名古屋弁?
まったく説得力がない
とにかく気持ち悪い
417名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-UHYz)
2021/10/14(木) 15:02:09.89ID:eyftZGPIa
それなら見なければいいのにね
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea49-JSxF)
2021/10/14(木) 15:06:58.92ID:aOUf1uVk0
>>415
>「左右スピーカーの外側から立体的に音場が展開して聴声えた」
>と言ってるだけなのに

左右スピーカーの外側から聴こえた、のがおかしい音場だと言い、そのおかしな現象が起こった原因が
ミッド下部の出っ張りにぶつかって位相がおかしくなってるのだろう、とかいう短絡さ。
もちろん、物体がある以上、音波はぶつかりはするが、音場がおかしくなるほどそれによって位相のおかしくなってるのだろう
という決めつけが問題。
音波がぶつかるという現象が存在しないと言ってるのではなく、どっかでチョロっと聴いたら定位がおかしかったのを、
いきなり、その理由は音波がぶつかって位相がおかしくなってるが原因だ、と急に決めつけだす浅はかさを指摘している。

「本当にぶつかって位相がおかしくなってるかもしれないだろ!」 とかいう馬鹿は論点が分かってない。
ちょろっと聴いたスピーカーの定位が不自然だった理由を、なんか出っ張りがあるからここでぶつかって位相がおかしくなったことで
それで定位がおかしいんだろう、という決めつけがアホ。

バスレフの解説で、バスレフの共振はインピーダンスの二つ山の下で共振してるとか言っちゃうスピーカー動作を理解してない。
そのレベルの基礎の基礎を理解してない時点で、そんなやつが言う、音波がぶつかって定位がおかしくなるほど位相がおかしくなってる
というよく分からんけどそんなことが起こってるんじゃね?とかもうね
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-5ery)
2021/10/14(木) 15:09:27.03ID:wGz3VqUNd
オーディオはすべて数字で説明つくんだよね?
ってことはサンスイのアンプの定価と重さの関係はなんだろう?

607 99000円 20gk
707 170000円 23kg
907 298000円 31kg

これってボッたくってるの?
館さん教えてください。

また、測定値がすべてなら、音色という存在をどう考えてます?
ヴァイオリンの音色、ファゴットの音色、ホルンの音色、ピアノの音色、
エレキギターの音色、大正琴の音色、それらを数字で説明してください。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e3-eB/h)
2021/10/14(木) 15:18:43.87ID:812znhuu0
>>418

>そこにあったB&Wのスピーカーで聴>いた曲が、左右の音量バランスが右>側に片寄って聴こえた。

館はこんな事言ってません、完全に捏造文
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea49-JSxF)
2021/10/14(木) 15:39:40.78ID:aOUf1uVk0
>>420
左右スピーカーの外側から聴こえた、のがおかしい音場だと言い、そのおかしな現象が起こった原因が
ミッド下部の出っ張りにぶつかって位相がおかしくなってるのだろう、とかいう短絡さ。
もちろん、物体がある以上、音波はぶつかりはするが、音場がおかしくなるほどそれによって位相のおかしくなってるのだろう
という決めつけが問題。
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea49-JSxF)
2021/10/14(木) 15:45:25.45ID:aOUf1uVk0
定位がおかしく聴こえた、その原因が出っ張りにぶつかって
定位がおかしくなるほど位相がおかしくなってるのだろう、という決めつけが問題。

しかも、スピーカーについて詳しく知ってて言ってるならともかく、
インピーダンスの二つ山の下がバスレフの共振とか言っちゃうほど基礎を知らない。

そんな基礎の理論を知らないレベルで、ぶつかって位相が定位が、とか言っちゃう安易な決めつけ。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e3-eB/h)
2021/10/14(木) 16:00:50.06ID:812znhuu0
>>422
俺に吠えても何も解決しないから館に直接言え
424名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/14(木) 16:08:35.63ID:KMEt3KvLd
そろそろハエに変身しそうだなw
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea49-JSxF)
2021/10/14(木) 16:10:14.53ID:aOUf1uVk0
>>423
問題点を理解せずに俺へレスして来たので、レスしただけだが?
レスに対するレス。
それが掲示板
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e3-eB/h)
2021/10/14(木) 16:20:49.68ID:812znhuu0
>>425
俺は地下版でコソコソ他人の悪口を延々と書いてる奴等が嫌いだ!
ただそれだけ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea49-JSxF)
2021/10/14(木) 16:25:20.48ID:aOUf1uVk0
>>426
理論的におかしなことを言ってる部分について、おかしいと指摘することは、悪口ではない。
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b89-l3CZ)
2021/10/14(木) 16:32:16.99ID:5z6xxHn+0
ID:2PnwAfB4d=ID:+vcQH5hoF=ID:aOUf1uVk0
ID:B4QeBDD+r=ID:zKELWQ3Dr=ID:swfNztncr=ID:CK8BX/Dd0==ID:KMEt3KvLd
ID:wGz3VqUNd

ID:j4PuNSf/0=ID:2PnwAfB4d
ID:eyftZGPIa
ID:rV30eP8p0
ID:812znhuu0

中らずと雖も遠からずでしょ
3:4の良い勝負
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e3-eB/h)
2021/10/14(木) 16:41:17.69ID:812znhuu0
>>427

そこにあったB&Wのスピーカーで聴
いた曲が、左右の音量バランスが右側に片寄って聴こえた。

<右側に片寄って聴こえた>

館はこんな事言ってないと指摘しただけなんだが?

それと地下版での事実でない人格攻撃や誹謗中傷について
あなたはどう思いますか?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea49-JSxF)
2021/10/14(木) 17:10:49.76ID:aOUf1uVk0
>>429
論点は、定位がおかしいのは出っ張りにぶつかって位相がおかしくなったことが原因だ、と言ってることが
おかしいことを言っている、という事が論点であって、右かどうかが論点ではない、と返答しただけなんだが

レスに対するレス。
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e3-eB/h)
2021/10/14(木) 17:15:51.49ID:812znhuu0
>>430
館本人に聞けよと言ってるのが理解出来ないの?
432名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/14(木) 17:19:46.26ID:MNevyFkwd
B&WのDシリーズ、素晴らしいじゃないか
90年代後半以降のグラモフォンの録音は、これに勝るものはない
と思ってるけど
作られた音場?、いやいやリアリティある音場だよ
ベルリンのフィルハーモニーホールでの録音、ブーレーズ、レヴァイン、アバドの一連の4D録音は
当スピーカーが最高だと断言する
プレーヤーはSTUDER限定だと述べておく。
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb23-nrYP)
2021/10/14(木) 17:21:57.13ID:j4PuNSf/0
>>430
最近、音楽制作現場では
GENELECなどのパワードが主流で
MATRIX以降はB&Wの新製品の採用実績が
あまり無いのは何ででしょうね…
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-DxY0)
2021/10/14(木) 17:26:38.61ID:F3rX9vG+0
f特が凸凹だから
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea49-JSxF)
2021/10/14(木) 17:42:19.20ID:aOUf1uVk0
>>431
君が俺にレスしたから、レスを返しただけだよ。
それが掲示板
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-5ery)
2021/10/14(木) 18:11:45.83ID:rV30eP8p0
>>418 >>421 422 430
お前よw
いつまで妄想をハゲ散らかしてんだよw
だからよw
http://2chb.net/r/pav/1631924546/622
以下
だからよw いつまで指摘や反論されたことをスルーしてハゲ散らかしてんだよw
B&W802D3が他のバッフル板タイプのSPと同じ位相(定位)が出てると思ってるバカかよw

館とやらが当時、B&W802D3とJBL4367で聴き比べたら音場(定位)がぜんぜん違い
JBL4367では定位の違和感がなくなったことから考察して、音場(定位)の違いは
あのミッドとツイーターの設置と構造、つまり音場型SPだからと分析してんだろw
だいたいよw B&W802D3を聴いたことがあるやつなら特有の音場感を感じるはずだw
以上

「短絡さ」どころか「決めつけ」どころか
「JBL4367では定位の違和感がなくなった」からこそだろw
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-Rkqs)
2021/10/14(木) 18:19:28.23ID:le8jN7iaM
>>419
ちゃんと値段に合わせて重くしてるだろ。ボッタクリでも何でもない。出音は知らん。お客様が求めているのは性格や中身ではなく、学歴職業年収です。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/14(木) 18:27:57.77ID:MNevyFkwd
>>437
価格と重量は比例するの?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-5ery)
2021/10/14(木) 18:30:49.13ID:rV30eP8p0
>>419
君w
>館さん教えてください。

俺を館とやらと勘違いしてるバカがいるので期待に応えて回答するがw
>オーディオはすべて数字で説明つくんだよね?

誰がそんなことをハゲ散らかしてんだよw

>また、測定値がすべてなら、音色という存在をどう考えてます?

誰がそんなことをハゲ散らかしてんだよw
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-Rkqs)
2021/10/14(木) 19:10:30.45ID:ijL/SwjsM
>>438
数字は多少いい加減だが419の出した例では比例してるだろ?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/14(木) 19:17:18.46ID:MNevyFkwd
はぁ?比例してないでしょ
707は高価すぎか軽すぎかのどちらかでしょ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb23-DxY0)
2021/10/14(木) 19:25:07.85ID:F3rX9vG+0
サンスイアンプ持ち出すとか重症だな
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-Rkqs)
2021/10/14(木) 19:25:12.48ID:ijL/SwjsM
そうですか…w
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-3aqb)
2021/10/14(木) 19:42:58.93ID:CK8BX/Dd0
創造の館って何者? ものすごく貧乏だけど

低学歴、低知能、低収入の年金生活者
炎上系YouTuber
オーディオのへずまりゅう
東海市の底辺
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5d-3aqb)
2021/10/14(木) 19:48:12.67ID:CK8BX/Dd0
貧乏の館へのコメントの文体がすべて似すぎて笑える
本人は書き分けているつもりだろうが
自演が丸わかり
よくある詐欺まがいの通販の購入者の声にそっくり
YouTubeにわざわざコメントするのはよっぽどのファンだけ
あんなレベルの低い動画にコメントする馬鹿などいるはずもなく
再生回数も捏造
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb23-vWbO)
2021/10/14(木) 21:23:40.30ID:j4PuNSf/0
>>445
思い込みの幻聴が悪化したら今度は幻覚かよ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/14(木) 23:04:20.30ID:ud3+J9wzd
館は健康診断で聴力検査とかしたことあるかな?
その時、左右の聴力はどうだった?
手に利き腕があるように、足にも目にも、そして耳にもあるからね
人間の頭の大きさ、左右で違うだろ? どちらかが尖って大きいはずだ
シンメトリーな人は少ないよね?
右を半身は左側の脳で、左半身ひ右脳が受けもっている、のは知ってるよね?
左後頭部が大きい人は基本右利きで、左利きの人は右後頭部が大きい人が多いはずだ
これは、目にも耳にも方向は共通している
利き目は右、利き耳も右、が多い

何が言いたいかというと、つまり電話の発信音か着信音を、左右交互で聞いてみな
大きく聞こえるほうが利き耳ってことだ
スピーカーと対峙して音を聴いた場合、当然右側の音のほうが
感度よく聞こえたってことだろ?
きっとそうだよ、な?
B&Wのほうがおかしいなんて、あるわけない、常識的にみて。
448名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-VvsQ)
2021/10/14(木) 23:05:59.75ID:ud3+J9wzd
誤字脱字多くてスマン⤵
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9d-5ery)
2021/10/14(木) 23:11:53.03ID:YEuoba3F0
?だらけだなw
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-5ery)
2021/10/14(木) 23:20:34.98ID:rV30eP8p0
>>447
君w
だからよw >>436
>「JBL4367では定位の違和感がなくなった」からこそだろw

つまり耳のせいとは言えないw
そして前から言ってるがB&WのSP自体がおかしいわけではなく
いうなれば音場型SPであるがゆえにセッティングや環境の影響の可能性大だw
そりゃそうだろw
あれだけ広がる音場なんだからよw
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/15(金) 00:05:46.33ID:eTsWK4L9d
B&Wに限ったことではない
イギリス物は昔からホールトーンに包まれながら、の製品が多い
タンノイ、スペンドール、KEFはもちろん
ロジャース、ハーベスあたりもそう
B&Wなんてモダンだし、インターナショナルなほうだよ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-KOd9)
2021/10/15(金) 02:49:15.72ID:829M7Vl6r
B&Wスレで周波数測定グラフを延々と貼り付つけて
これでもか!、というくらいしつこくネガキャンやってた奴って
やっぱり館だったのかな?
あれってマジで名誉毀損で逮捕もんだよな
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b23-7gmV)
2021/10/15(金) 03:25:56.53ID:ZLaMW4Ky0
B&Wはちょっとケチつけただけで怒り狂う低能が多いな
それともGKでもいるのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-EvqR)
2021/10/15(金) 04:06:49.24ID:IGLrhNuL0
創造の館

内容、構成、編集、音楽、語り、すべてにおいてセンスが素人丸出しの動画

サムネイルに釣られて見てしまったが 古くさいオーディオ本を読み上げてるだけの著作権侵害
意味のない測定、グラフで賢くなったと勘違いして論理的と思いこむ、カタログ値盲信の知的レベル
本人の根拠のない主張があまりにでたらめ
とても最後までは見られない

なんで延々とHAPPY BIRTHDAYなのか
音楽はいらないだろ気持ち悪い

どうして安物機器で偉そうに語るのか
イントネーションが微妙な名古屋弁?
気が狂いそうになる

再生回数、登録数はアナリティクスで見て
明らかな捏造、海外での再生がほとんど

コメントはほかで使われてないアカウントで自演は明らか

詐欺まがいの動画に民度の低さを感じる
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-KOd9)
2021/10/15(金) 05:07:25.71ID:QYsrhgMNp
館は教養も知識もなさすぎ
カタログの公称値や
たまたま測定できた数値の一部をみてこじつける
安いオーディオで偉そうに論理的と言い張る

稚拙過ぎて笑える
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-KOd9)
2021/10/15(金) 05:11:36.61ID:IGLrhNuL0
youtube 再生回数伸ばす で検索すればアドワーズ広告はフルで出てくる
現在は広告を稼げるためGoogleとしては黙認している事になる
広告主の反発で、近いうちに捏造の多いアカウントには広告がはいらなくなるだろう
再生エリアが言語と異なる再生ブーストをやめないアカウントはBANだろう

アナリティクスで再生エリアが判明するため、日本を指定して再生回数を請け負う業者もあるが価格は単価4円と割高

ケチな愛知県民の創造の館は、毎回、日本を指定せずに単価1円で依頼
月2回パックの割引を活用し、単価0.7円で依頼している
月5万円の広告収益をそのままブースト再生に使用し、利益は出ていない
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b23-ArIQ)
2021/10/15(金) 06:29:17.48ID:yl0/UFl40
>>451
だからクラシックファンには好まれている
ジャズやロック、ポップス好きだと
JBLとかのホーンツィーター、大口径ウーファーの
ガツン系じゃないと物足りない
458名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-EPGK)
2021/10/15(金) 08:27:25.22ID:u/q7Rktwa
>>453
GKワロタw
ニコ爺的なのは昔からいるな
鯖もそうだったw
459名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/15(金) 08:37:36.30ID:xY+ICZker
創造の館の嫌われ方はないな
視野がせまく、推測を断定するのと
使っている機器や測定方法に信頼性がないからだろう

せめてトータルで100万円以上のオーディオで
意見を言えば少しは説得力があった

大衆車乗ってるヤツがスポーツカーを評論して
一般的と違う事を言っても誰も信用しない

ホンダフィット乗ってるヤツにポルシェ911GT3の評価されても苦笑い
460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-HlNG)
2021/10/15(金) 09:51:56.20ID:vqpMwY+Ya
そうですね
461名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-MYW6)
2021/10/15(金) 10:58:32.32ID:P70SbDn2F
>>456
利益は出ないどころかマイナスになるだろうな
威力業務妨害で訴えられ弁護士費用で大幅マイナス

>>452
名誉毀損ならまだいいが、威力業務妨害で刑事告訴だな
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b23-ArIQ)
2021/10/15(金) 11:11:24.52ID:yl0/UFl40
>>461
未だに公取や消費者庁が
劇場柄詐欺同然のケーブルボッタクリで全然動かないのに
アホかと
463名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/15(金) 11:15:45.62ID:3IjFJg1rr
創造の館
アタマわりーな
相変わらず

役所が動くのは一番最後だろ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-MYW6)
2021/10/15(金) 11:16:07.72ID:P70SbDn2F
>>452
館でほぼ間違いないと見ている

彼はアメリカ製と日本製が好みのようだ
ヨーロッパのスピーカーは、コンセプトが合わない、理解できないのであろう
つまりクラシック音楽に疎い
それは今回と前回の動画で明らか
クラシックの場合、他のジャンルと違って曲名だけでは伝わらないからだ
必ず作曲者名と演奏者名、できれば録音年代も、これらを入れるのが常識
彼はそれを2回連続で怠った
これは音楽的にもオーディオの世界に於いても、ほとんどあり得ない事象
取り上げないでもいいのを無理してクラシックを入れたことにより
見識の浅さを自ら露呈することになったね
465名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-MYW6)
2021/10/15(金) 11:26:13.88ID:P70SbDn2F
>>462
だからいい気になって傍若無人に暴れまくってるわけねハエ君
ケーブルの件で役所が動かないのは簡単明瞭
それは犯罪でも何でもないからだよ
B&W叩きは相手が企業、損壊を被ったと感じれば、すぐに訴訟できるからね
フットワーク軽いぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/15(金) 11:26:59.47ID:L3Dr37JBr
貧乏の館

ホンダフィットでクルマを語る
ヤマハ廉価AVアンプでアキュフェーズを語り
やっと買えたティアックのUSB端子、フォノイコ付きレコードプレーヤーでアナログプレーヤーを語る
クリプシュ最低ラインブックシェルフでB&W最上クラスを評価

安い機器でまともな評価できるのか?
無意味な測定値グラフ化を自慢げは痛い老人
いまさらExcel使える自慢なのか? 笑
467名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-MYW6)
2021/10/15(金) 11:37:45.36ID:P70SbDn2F
ケーブルの件で誰か被害を受けたかな?ハエ君
君と極一部の、違いがわからない人たちだけでしょ
なら、役所は当然動かないよね
あ、君の被害は被害妄想という、個人的なものかもしれないので
その辺は勘違いしないようにね
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-XO5g)
2021/10/15(金) 12:16:18.77ID:u1hKqV8AM
威力業務妨害・・ホジホジ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/15(金) 12:26:24.42ID:T1gVy25pr
創造の館は判断の耳と脳が拙すぎることが
全てにおいて説得力に欠ける原因
でまかせに等しいことを
正しいかの如く説くのがいかがわしい
おそろしく教養、知識、財力がない
YouTubeのコメント、いいねは自演
再生回数は業者から買ったもの
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-XKBP)
2021/10/15(金) 12:42:35.91ID:uzF4KfIxM
お前らよw
いまだに人の区別すらできねーのかよw
さらには前から言っている名誉毀損どころか威力業務妨害の要件すら理解できてない始末w
話しにならんわw
471名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/15(金) 12:48:06.96ID:cY+noB/td
>>470
ハエにふ化する前のお姿ですね?w
学術的に参考になりますw
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-6i8c)
2021/10/15(金) 13:11:07.46ID:QYsrhgMNp
貧乏の館(ハエ)は
むかしアキュフェーズを持ってた
JBL使ってたとぜんぶ過去形
クリプシュ安ブックシェルフを天地逆さ使い
スタンドはハヤミ 合板の超安物
YAMAHAエントリークラス旧型AVアンプ

B&W803の音がイマイチでした
アキュフェーズのセパレートと中華安アンプで音変わらない
アンプが重いのは無意味
真空管アンプの意味はありません

馬鹿じゃね
473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-HlNG)
2021/10/15(金) 13:26:29.66ID:/W8lxeVsa
そうですか
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/15(金) 13:27:00.00ID:IGLrhNuL0
>>470
話にならないのはオマエだよオマエ
創造の館(ハエ)🪰
475名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/15(金) 13:36:46.66ID:cY+noB/td
>>473
聴力が衰えブラインドやって自分で判断できないだけじゃね?館くん
メーカーやオーディオ雑誌のリファレンスルームを見たことあるかな?
あれくらいのシステムを構築してから大口叩けよ
まぁそれでもわからないと思うけどね
だって君は数字しか頭にない人だから
ピュアオーディオ板は板違いだから、DTM板あたりに行くべきだよ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-EvqR)
2021/10/15(金) 13:49:23.18ID:+xzL0Uyar
館氏は会社勤めの経験とかあまり無く、馴染めなかった人とお見受けする
やはり人は見た目や雰囲気って大事だと
社交性協調性、イメージがね
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-XKBP)
2021/10/15(金) 13:58:25.90ID:uzF4KfIxM
>>474
お前よw
だからよw >>413 >>331
478名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/15(金) 14:12:53.52ID:cY+noB/td
>>476
個性が強い、というと一見褒めて言葉のように聞こえるけど
裏を返せば、社会的協調性、和合が取れない人間のことなんだよね。
モーツァルトやビートルズのような人間になれるならまだ許されるけどさ。
顔、名前、経歴を全く明かさないで、既存の普遍的なものに挑戦しても
一切建設的なものにならなし無意味なもの。
よく「男の顔は人生の履歴書」というけど、顔を隠しても、あの独特の喋り方、イントネーションで
すべてがわかるよね。
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-KOd9)
2021/10/15(金) 14:13:33.12ID:3nxaSLbqp
誰もがハエは創造の館と気づいているのにな
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-KOd9)
2021/10/15(金) 14:18:32.21ID:IGLrhNuL0
創造の館

再生回数が正義と大威張りも
You Tube解析ツールで再生回数のほとんどが
海外で再生された水増しとばれて
自らの再生回数自慢をやめた

アナリティクスは他人からみえないと言い出し
そんなツールなどないと言ったものの
赤裸々過ぎて抵抗はやめた

再生回数、登録数、高評価を業者に委託捏造
アカウントたくさん作って絶賛コメント

機器に投資せず自分を大きく見せるため捏造に投資

あたまの悪い禿げオヤジ
さすが臨時雇用の委託勤務
特技はハンダ付け
481名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/15(金) 14:31:36.88ID:cY+noB/td
この人、本当に妻と子供二人いるんだろうか
たぶん独身で、彼女とかできたことない人のように見えるんだが
あの時代の女の人は、イケメンとかお金よりも、面白い男がモテた時代だった気がする
女の子にとって、ネクラは絶対NGだったよね?
館はたぶん独り身だと思う

オーディオに関係なくてスマンw
482名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/15(金) 14:47:30.61ID:+dmUd3zVr
>>481
創造の館
冷蔵庫買い替えのブログで汚い台所が写っていたが50代主婦のものではなく80代主婦のもの
60代の爺さんが80代のママと二人暮らし
子どもところか、奥さんもいないだろ
まともな仕事ついた事なく、結婚もしてないは明らか
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-XO5g)
2021/10/15(金) 15:05:06.20ID:u1hKqV8AM
誹謗中傷が生きがいの奴等が
他人の人間性を語るとか冗談だろwww
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/15(金) 15:06:08.35ID:cY+noB/td
>>482
やはりそうなんだw
あの雰囲気そのままの人なんだな
館が若い頃の80年代〜90年代は、最もモテなかったのが、
鉄道マニア、切手収集家、アニメヲタ、アキバ青年だったような
BMW3シリーズが「六本木カローラ」と呼ばれた時代だよね

館君、BMW買って六本木巡りしてよ
路駐でレッカー移動されても責任持てないけどさ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/15(金) 15:08:44.97ID:IGLrhNuL0
>>484
麻布警察の場所が変わってるから
注意しな
ミッドタウン側な
レッカー移動も無くなったけどな
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/15(金) 15:43:51.13ID:IGLrhNuL0
六本木交差点 南東の角にあった
老舗の蕎麦屋みのち庵は去年閉店している
安く酒飲めるところがなくなった
気をつけろ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/15(金) 15:52:00.46ID:IGLrhNuL0
飯倉の交差点にあったポルシェのディーラー ミツワ 自動車六本木支店の場所はアウディになってポルシェの整備はしなくなった

六本木プリンスホテルや日本IBMがあった場所は住友不動産六本木グランドタワーになりテレビ東京が入っている
気をつけろ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/15(金) 15:59:09.93ID:zXfKykLyd
お前らよw
練馬板橋葛飾住まいなのよww
六本木?銀座?www
片腹でら痛ぇわwww

ちゃんばらかぶれww
489名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/15(金) 16:02:19.25ID:bpt5ZhXNr
愛知県東海市ですが何か?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/15(金) 16:25:20.68ID:bpt5ZhXNr
愛知県立碧南工業高等学校中退ですけど何か?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/15(金) 16:34:33.83ID:bpt5ZhXNr
60歳超えで実家の子ども部屋おじさんですが何か?
禿げてますけど何か?
牛乳瓶底眼鏡ですけど何か?
アトピーで肌荒れですけど何か?
歯が悪くて口開くとピチャと言いますが何か?

理論面からオーディオを考察する人は少ない。しかし、オーディオの世界はそれが無い状態が続いてきた。感覚的な評価に理論的な考察が加われば、オーディオという趣味の世界に新しい世界が啓きますけど何か?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-HlNG)
2021/10/15(金) 16:36:48.19ID:kxFk26n1a
かわいそうに
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/15(金) 16:45:49.32ID:IGLrhNuL0
低学歴 創造の館(ハエ)とわかるキーワード

プラシーボ
プラセボ
ブラインド
エビデンス
カモネギ
有意性
有意差
理論面
理論的
論理的
空耳
博識
客観
主観
啓ける
494名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/15(金) 16:48:36.99ID:zXfKykLyd
>>491
だからよw
理論なんてよww
昔からあるんだよww
お前が語るずっとずっと大昔からなwww
それでは説明つかない、人間の感性というものが
あるんだよ!
Are you OK?www
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b23-ArIQ)
2021/10/15(金) 17:14:46.74ID:yl0/UFl40
>>494
ピュアオーディオの場合、
アンプとかケーブルなんぞは
全部、心理的なバイアスによる錯聴ということで
理論的に説明がついてますよ…

測定上も人間の聴覚の閾値以上の差は無い
歪率、S/Nなどもスペックも人間の聴覚の閾値以上のレベル
ABXブラインドテストでまったく違いさえ認識出来ない

感性=ただの思い込みの空耳
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f33-xAG+)
2021/10/15(金) 17:16:31.56ID:35tXmzgp0
このスレまるごと他の板に移転できないの?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/15(金) 17:29:23.60ID:IGLrhNuL0
わざわざ嫌がらせをアキュフェーズのスレに書き込む創造の館


0976 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9723-ArIQ [92.202.103.55]) 2021/10/15 17:10:59
SDGsとかの取り組みが全世界的に進む中
たかが音響データの増幅に
中華デジアンと実質的な音の有意差も無く
クソ重いだけの資源の無駄遣い
電力熱変換器を使うのはいかがなもんでしょうかねぇ
ID:yl0/UFl40(2/2
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/15(金) 17:30:36.03ID:IGLrhNuL0
館バレキーワード

有意差
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-twAR)
2021/10/15(金) 17:33:34.89ID:02e7ip4R0
>>496
こんなキチスレどこも受け入れ拒否だろ

定休日明けだから今日は特に酷いなおもろいけどw
500名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/15(金) 17:49:51.26ID:VqW/2ANOr
>>497
http://hissi.org/read.php/pav/20210922/alZmSEtzWmkw.html

ケーブルスレでも嫌がらせしてるねー
501名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/15(金) 17:49:54.00ID:VqW/2ANOr
>>497
http://hissi.org/read.php/pav/20210922/alZmSEtzWmkw.html

ケーブルスレでも嫌がらせしてるねー
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-EvqR)
2021/10/15(金) 18:02:45.34ID:IGLrhNuL0
http://hissi.org/read.php/pav/20211015/eWwwL1VGbDQw.html
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-XO5g)
2021/10/15(金) 18:14:10.97ID:9FN2psW70
いい歳こいたおっさんが5ちゃんにへばり着いて誹謗中傷
子供や孫が知ったら、さぞかし失望するだろう
504名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-EvqR)
2021/10/15(金) 18:21:54.18ID:M2VAl22Jr
創造の館(ハエ) 館節だよ人生は
お得意フレーズ編
ケーブル有意差空耳編


ケーブルボッタクリ商売

ウソ、デタラメ、オカルトが続くわけが無い

ケーブル固有の音があるということを客観的な事実で証明してくれ

バイアス全開の空耳

言ったもん勝ちの戯言

プラセボ全開のただの空耳の戯れ言

何一つ客観的な根拠もデータも無い
ただのこっくりさんレベルのお絵かき

同じ音なのに違って聴こえるって
音色音痴以前に幻聴だよね

※わざわざケーブルスレに書き込みをする嫌がらせ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-EvqR)
2021/10/15(金) 18:27:25.60ID:YGUTlx7rr
>>503
いい歳こいたじいさんが5ちゃんにへばり着いて、荒らしに嫌がらせ、誹謗中傷
出鱈動画あげては金払って再生回数捏造
パパやママが知ったら、さぞかし失望するだろう
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-XO5g)
2021/10/15(金) 18:32:46.07ID:9FN2psW70
>>505
顔真っ赤にして即反応ありがとうございますwww
507名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-EvqR)
2021/10/15(金) 18:37:39.55ID:YGUTlx7rr
>>506
低学歴 創造の館(ハエ)とわかるキーワード

プラシーボ
プラセボ
ブラインド
エビデンス
カモネギ
有意性
有意差
理論面
理論的
論理的
空耳
博識
客観
主観
啓ける
顔真っ赤
508名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-EvqR)
2021/10/15(金) 18:37:43.92ID:YGUTlx7rr
>>506
低学歴 創造の館(ハエ)とわかるキーワード

プラシーボ
プラセボ
ブラインド
エビデンス
カモネギ
有意性
有意差
理論面
理論的
論理的
空耳
博識
客観
主観
啓ける
顔真っ赤
509名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-EvqR)
2021/10/15(金) 18:40:42.64ID:YGUTlx7rr
低学歴 創造の館(ハエ)とわかるキーワード

プラシーボ
プラセボ
ブラインド
エビデンス
カモネギ
有意性
有意差
理論面
理論的
論理的
客観的
空耳
博識
客観
主観
啓ける
顔真っ赤
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-XO5g)
2021/10/15(金) 19:45:02.62ID:9FN2psW70
>>509
コピペ3連投!
それ以上醜態晒すの止めてwww
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/15(金) 20:00:55.04ID:IGLrhNuL0
>>510
間違い探しな
ひとつだけ違うんだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-XO5g)
2021/10/15(金) 20:13:47.00ID:9FN2psW70
>>511

ID:YGUTlx7rr
も君なの?
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b23-7gmV)
2021/10/15(金) 20:18:14.26ID:ZLaMW4Ky0
どこの板にもIDコロコロコピペしか脳のない荒らしがいるよな
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-twAR)
2021/10/15(金) 21:10:00.53ID:02e7ip4R0
みんなで一緒に踊らされてる事に気付かないとは笑止千万
一人・・・いや関係者含めると数人がほくそ笑む図式なのかな?
如何せん思った程の効果は未だ得られては居ないので暫くは続くかも
今日がピークで明日からはやや落ち着くでしょう
悟られまいと無理するすると墓穴を掘るので程々にね

解散するのも一手で実はそれが最適解なんだなぁと忠告しておこう!知らんけど
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-twAR)
2021/10/15(金) 21:10:32.93ID:02e7ip4R0
みんなで一緒に踊らされてる事に気付かないとは笑止千万
一人・・・いや関係者含めると数人がほくそ笑む図式なのかな?
如何せん思った程の効果は未だ得られては居ないので暫くは続くかも
今日がピークで明日からはやや落ち着くでしょう
悟られまいと無理するすると墓穴を掘るので程々にね

解散するのも一手で実はそれが最適解なんだなぁと忠告しておこう!知らんけど
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-twAR)
2021/10/15(金) 21:11:10.73ID:02e7ip4R0
みんなで一緒に踊らされてる事に気付かないとは笑止千万
一人・・・いや関係者含めると数人がほくそ笑む図式なのかな?
如何せん思った程の効果は未だ得られては居ないので暫くは続くかも
今日がピークで明日からはやや落ち着くでしょう
悟られまいと無理するすると墓穴を掘るので程々にね

解散するのも一手で実はそれが最適解なんだなぁと忠告しておこう!知らんけど
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-twAR)
2021/10/15(金) 21:18:58.74ID:02e7ip4R0
連投しちっまたぜ一生の不覚
腹切ってお詫びするぜ!知らんけど
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be2-MYW6)
2021/10/15(金) 23:39:54.39ID:seK+U8oW0
館へ質問

音楽には楽語というのがあるのを知ってるよね?
その中でも感情表現に関するものが多数あるけど、それらは無意味だと思いますか?

「agitato」「amabile」「brilante」「con brio」「furioso」「lamentso」「nobilmente」 「scherzando」

等々、、

これらは、演奏者の自己陶酔のためだけにあるのですか?
なぜこういったのが存在するのか
音楽の授業で受けて不思議に感じ、そして考えたことはありませんでしたか?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be2-MYW6)
2021/10/15(金) 23:52:36.51ID:seK+U8oW0
音楽がなぜ絵画や彫刻と同じように、芸術という分野に属されているのか?
なぜ、それらがクラシック音楽に集中しているのか?
ポピュラー音楽の譜面はなぜ4/4のハ長調でほとんど書かれているのに、クラシックが違うのか?
クラシックはなぜコード進行ではなく和声に重きを置かれるのか?

音楽の本質の一部なので、是非とも調べて勉強してほしいですね。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b23-ArIQ)
2021/10/16(土) 06:06:57.40ID:P3+mTBo50
>>519
音楽は芸術
それを楽しむオーディオは科学
そこをごっちゃにするから
オーディオは宗教になってる
521名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/16(土) 07:05:33.30ID:fv80GIewd
音楽のほうが宗教に近いんじゃないか?
仏教をはじめメジャーな宗教ほど科学的だと、僧侶でオペラ歌手の春日了は言ってたよ
また音楽を知ってるのと知らないとでは、オーディオの深さや楽しみも深くなるよね
522名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/16(土) 07:19:35.00ID:fv80GIewd
それより館君は、ケーブルで音は変わらないという根拠を、
もう少し詳しい理由で説明してくれないかな。
科学に詳しいなら、素材工学の分野から、何らかのアプローチが聞きたい。
素材と純度、配合割合、鍛練技術あたりからの解説が、是非ほしいんだが。
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b45-HlNG)
2021/10/16(土) 07:23:29.14ID:34P/xVBX0
個別の質問は有料になります。
524名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-HlNG)
2021/10/16(土) 07:58:24.21ID:d12/lQ4ca
質問についてほぼ答えが出ておりますので、どうぞご覧ください
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-cTHf)
2021/10/16(土) 09:06:56.26ID:qsZMIL+B0
館氏のケーブルや仮想アース、バイワイヤーはともかく、能率の良いスピーカーが生々しい音が出るという主張にはさすがに同意できない。

まず、メーカー公表値の「能率」がほぼウーハーだけで計測されているのをご存知なのか。

低音を出すには、口径を大きくするか、軽く=低脳率にするしかないのはご承知だとおもうが、ここで館氏は、根拠不明のグラフ(小口径スピーカーならある程度低能率でも構わない)を持ち出してKlipshのスピーカーを推している。
そのR-41Mはスペック上も下限69hzしか出ておらず(同サイズの607S2は41hzまで出せる)、結局このグラフにはなんの意味もないことがわかる。

さらには館氏は、それを分かってかバスレフポートを塞ぎAVアンプのクロスオーバーで低音を極端にカットしサブウーファーを繋いでいる。
つまり、Klipshの高能率を全く活かさない利用をしている。このスピーカーは低音が出なくてもまさしく能率が良い(応答性が高い)ので、ニアフィールドで再生するにはとても良いものなのだが、それを館氏はあろうことかリビングのAVシステムに利用している。まさに本末転倒。

館氏は、スピーカーの良し悪しは能率だと言い切っているにもかかわらず、実際にはその能率を生かす使い方を全くしていない。これをどう考えるのだろうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/16(土) 09:24:20.80ID:mjPH96p3r
創造の館はアナログプレーヤーのフォノイコライザーは内蔵、ダイレクトドライブを推奨しているが
根拠が希薄で意味がわからない
素人にもわかるよう詳しく簡潔にしてもらえないか?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/16(土) 09:35:45.31ID:BzGpcBqCr
創造の館はハイエンドオーディオは無意味、重たいアンプは無意味、オーディオケーブル、オーディオ電源ケーブルは無意味と主張しているようだが
どれだけのオーディオ機器を視聴、利用で主張しているのか記されていない
論理的を騙るのであれば主張の根拠やデータを明らかにすべき
アンプやケーブルで音が変わらないと主張する根拠を実験結果やデータを元に明らかにするべき

機器やケーブルで音は変わらないという館の主張するまさにオカルト
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-cTHf)
2021/10/16(土) 09:41:30.00ID:qsZMIL+B0
もう一点、

館氏はツィーターでスピーカーの音が決まると主張しているが、これも全く同意できない。
もしその主張が正しいとすると、物量と資金を大量に投下したダイヤモンドノーチラスツィータで音像定位が崩れるとの主張とは矛盾しないのか?

そもそも、スピーカーの音は、各ユニットとエンクロージャー、クロスオーバーなどの総合的な調整によりメーカーや技術者の方向性により決定されるもので、ホーン型だとかの形式によって決まるものではない。
現にJBLのレストア業者には、ホーン型では不得意と館氏が主張する音楽を鳴らし切るようなチューンを行なっているところもある。

館氏の主張には、相互に矛盾点が多々あり、それを塗布すべく新しい動画やブログをあげるもさらにその矛盾が拡大するように思う。館氏はもう少し軸を決めて(プアオーディオ路線なのか、オカルトオーディオを糾弾するのか)ほしい。でないと、プロケーブルとなんら変わらないデマゴーグとなってしまうように思う
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-cTHf)
2021/10/16(土) 09:59:21.91ID:qsZMIL+B0
>>526
ベルトドライブはベルトの経年劣化で回転歪みが増大するというのが館氏の主張ですね。
ただそれは一面であって、昭和時代にダイレクトドライブが持て囃された時期の知識を引きずっているのではないかと。
確かにその頃のターンテーブルは、クオーツシンセサイザを使った駆動制御を行うものもありダイレクトドライブに優位性がありましたが、現在のは単にモーターと軸を直結しているだけ。
そうなると、モーターの個別振動が直接テーブルに伝わって音質を劣化させるため、現状ではベルトドライブの方が優位だと思われますが、一長一短でしょう。

フォノイコライザーの内臓は、館氏はノイズの乗りやすいインピーダンスで出力してしまうので、できるだけその距離を短くしたいとの主張です。ですが、これも一長一短で、概ねプレイヤーのイコライザーよりアンプのそれの方が高精度なものが多いため、どちらが良いかは言い切れません。
530名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/16(土) 10:04:20.58ID:QbYnNzDcr
創造の館はスピーカーケーブルで音変わらないと主張していたが、途中で主張を変えケーブルメーカーのデータを引用したり、端子で変わると言い出したりと一貫性がないが
主張を変えた要因や根拠を明らかにすべき
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b23-7gmV)
2021/10/16(土) 10:11:32.14ID:Fky63Gri0
5ちゃんに長文を書いても誰も読まない
532名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-qXe0)
2021/10/16(土) 10:25:11.18ID:U9bbr17gr
反論できない書き込みがあると誰も読まないと言い始める館信者
あ、反論できないじゃなく理解できないでしたっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-iuA9)
2021/10/16(土) 10:35:27.26ID:maerf+0P0
>>519
4/4拍子の意味わかってる?
8ビート、16ビートの意味わかる?
キーはCではなく、歌手の音域で決めるものでは?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/16(土) 10:57:12.02ID:IfwqqYLur
館のファン、アンチがこれだけいるんだな

みなさんのおかげでYouTubeの収益がある事を忘れるな

ひとつひとつ丁寧に答えなよ
人間性が問われている

おまえがこの先、信頼されるか蔑まされるかの大きな分岐点だぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-cTHf)
2021/10/16(土) 11:07:06.51ID:qsZMIL+B0
>>530
自分の計測で看過できないほどの有意な差が出てしまったので主張を変更したのではないかと
それならそうと書けばいいのに

そもそも、館氏の計測方法(スィーブ音源の差異)では、周波数特性は計測できても時間的な音圧変化は測定できない
これアンプの音は同じという館氏の主張にも言えるが、にも言えることだが、半導体アンプで周波数特性に差が出ないのはむしろ当然のことで(出そうとすれば昔のコンポのようにイコライジング前提となる)アンプの価値は音圧変化への応答性によるものといってもいいと思う
高価なアンプがトランスや電源部を強化したり、プリアンプとパワーアンプを分離するのはまさにそれを目指しているからであって、アンプの音色、音質はこれによって相当変化する

館氏は無知なのか、それとも分かっていて周波数特性のみで議論しているのか(おそらく後者だと思うがもしそうだとすると悪意すら感じる)
536名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/16(土) 11:14:06.65ID:tF63ILp2r
どうせ
ハエに変身して
狂ったふりだろ
ヤツは人を騙して儲けてやろうという
愛知県気質が透けて見える
537名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/16(土) 11:17:57.10ID:2zSI4Nypr
創造の館主 
プロケーブル
真空管でだます大橋
金メダル噛んじゃう河村
愛知は嘘つき、詐欺師、基地外だらけだな
基本的にひとを騙して儲けてやろうという
民度の低い地域性
まわりが見えてない常識がない低能だらけ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b45-HlNG)
2021/10/16(土) 11:33:18.07ID:34P/xVBX0
>>525
低音を出すには口径を大きく=高能率 にする、もしくは
小口径で低音を出すには振動板を重くする=低能率になる ですよ。
小口径で能率を上げると低音がほとんどでなくなります。
なのでウーファー併用を奨めているのです。
539名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/16(土) 11:40:46.02ID:fv80GIewd
>>533
ロック、歌謡曲の楽譜見たことある?
🎼のすぐ横に「C」と、よく書いてあるだろ?
あれは何の意味かな? 4/4だよね?
ではなぜ4/4でなくCって書く場合がポピュラーミュージックでは多いのか?
調号、属性において特に指定がないことが関係してると思わない?

それとさ、クラシック音楽の世界では、8ビートとか16ビートとか
全くと言っていいほど使わないよ

楽典の本買って勉強したら? あと音楽史もね
ソルフェージュ、ブルグミュラーの教則本もセットで学習してね
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b23-7gmV)
2021/10/16(土) 11:48:06.78ID:Fky63Gri0
スレ違い
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-iuA9)
2021/10/16(土) 11:49:14.25ID:maerf+0P0
>>539
お前が見たのは初心者用にアレンジしてる譜面
ちゃんと音をとったらすぐにわかるのに
クラシックの基本に6/8拍子があるけど、あれは3/4と同じ?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-XO5g)
2021/10/16(土) 11:52:48.88ID:n43ULSpOM
完全に音楽じゃなくて音が苦に成るから
延々能書き垂れ流すの止めて貰える
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-iuA9)
2021/10/16(土) 11:56:50.49ID:maerf+0P0
自分の領域の基礎的な知識をもっていなくても、他者を見下すのがオーディオの基本では
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-4HJo)
2021/10/16(土) 12:05:19.79ID:ivAO0sT30
>>520-521
君らw
宗教w 宗教w とハゲ散らかしてるが だからよw
http://2chb.net/r/pav/1620580767/240
まずよw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


以下
「いやーんwわたくし、先程からちょっと途方に暮れてるところがありまして(指臭!)
ま、宗教の話をする場合はまずみなさん宗教という言葉をどういう定義でお使いになってるか
・・・わたくしそっから始めないと・・・」

おいw 君ら
まさに「わたくしそっから始めないと」だろw
以上
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-4HJo)
2021/10/16(土) 12:13:14.20ID:ivAO0sT30
だいたいよw
>>521
君w
>仏教をはじめメジャーな宗教ほど科学的だと、僧侶でオペラ歌手の春日了は言ってたよ

ほーw 俺も前からさんざん言ってるが
あの、イカを飲み込むタイミングがわからないアインシュタインも言ってるだろw

「すべての宗教、芸術、科学は、同じ一つの木の枝である。w」とw
「宗教なき科学は不完全であり、科学なき宗教は盲目である。w」とw

だがなw
俺は大も小で流すアインシュタインに問いたいw
>まさに「わたくしそっから始めないと」だろw
とw
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-cTHf)
2021/10/16(土) 12:14:40.25ID:qsZMIL+B0
>>538
その通りです。
ただそのような使い方するなら、せっかくの高能率スピーカーを使う意味が全くないでしょ?って事
さらに館氏はバスレスポートを塞いでアンプ側で低域をカットしている。それなら結果として低能率のスピーカー使っても同じでは?ってことです。
館氏の使い方は、Klipshのいいところを全て台無しにしているように見えます
さらにいうと、能率がスピーカの音質を決めるという館氏の主張とも矛盾してませんか?って事ですよ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-4HJo)
2021/10/16(土) 12:32:25.21ID:ivAO0sT30
>>522
君w
>それより館君は、ケーブルで音は変わらないという根拠を、もう少し詳しい理由で説明してくれないかな。

だからよw
「ケーブルで音は変わらない」などと言ってねーだろw

>>525
君w
だからよw >>528でも言われてるが
高能率で低音が出ないからサブウーハーを使用してんだろw
だいたいよw
「リビングのAVシステムに利用」などしてねーどころか君の言うニアフィールドだろw
妄想をハゲ散らかすな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-XO5g)
2021/10/16(土) 12:34:07.32ID:n43ULSpOM
>>546
定能率スピーカーのバスレフポートを塞いだら、もっと悲惨な事に成るんじゃないですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-4HJo)
2021/10/16(土) 12:56:35.10ID:ivAO0sT30
>>527  (オッペケ Sr0f-jOQj)
お前よw
まずよw
館とやらがどんな根拠で主張してるのかを理解してから出直せw

>>528
君w
>館氏はツィーターでスピーカーの音が決まると主張しているが、これも全く同意できない。

だからよw
館とやらが主張する「根拠」に反論できてないだろw
分割振動やらなんやら言ってることを理解してから出直せよw

だいたいよw
「2ウェイSPの音色はある程度決まります」と言ってるんだよw
つまり音色は倍音の影響が大きく、2ウェイSPなら主にツィーターから出るだろw
まさに
「2ウェイSPの音色はある程度決まります」

しかも動画最後の「用途別のまとめ」を見ろよw
各ツィーターの選び方が出てるが、君の言う例外を挙げて否定できる内容ではない
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-cTHf)
2021/10/16(土) 13:01:59.52ID:qsZMIL+B0
>>548
悲惨かどうかはスピーカーや設置環境によるでしょうね。
ただし、カタログスペック上の能率が低音ユニットの性能によるもので、これが高い=良いスピーカーだと主張する館氏が、その能率をみすみす下げるようなポート閉塞やクロスオーバーを行なっていることに違和感を感じているのです
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-4HJo)
2021/10/16(土) 13:04:52.88ID:ivAO0sT30
>>530
お前よw
>創造の館はスピーカーケーブルで音変わらないと主張していたが、

だからよw
>「ケーブルで音は変わらない」などと言ってねーだろw

>>535
お前よw
>高価なアンプがトランスや電源部を強化したり、プリアンプとパワーアンプを分離するのはまさにそれを目指しているからであって、アンプの音色、音質はこれによって相当変化する

だからよw
根拠も示さずハゲ散らかしても無駄w 妄想w
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-4HJo)
2021/10/16(土) 13:19:20.61ID:ivAO0sT30
>>546
君w
>さらに館氏はバスレスポートを塞いでアンプ側で低域をカットしている。それなら結果として低能率のスピーカー使っても同じでは?ってことです。

おいおいw
ぜんぜんわかってねーんだなw
低能率SPの中高域が嫌だから高能率SPにしてんだろw
「Klipshのいいところを全て台無し」どころか中高域を生かしてんだろw
「ぷっw」w

>さらにいうと、能率がスピーカの音質を決めるという館氏の主張とも矛盾してませんか?って事ですよ

だからよw
根拠に反論できてねーだろw
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b45-HlNG)
2021/10/16(土) 13:25:25.58ID:34P/xVBX0
>>546
小音量で迫力のある繊細な音を出すためには振動板が軽くなくては出せません、振動板を重くすると細かな音は出にくくなり、帯域は広がるもののフラットで大人しい音になります。ます。低音のために18インチクラスの大口径のスピーカーを理想としても、そんな大きなものを小さな部屋に持ち込むのは無理があります。
なので小口径の高能率スピーカーに大口径のサブウーファーを組み合わせるのが館オススメの組み合わせです。
554名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/16(土) 13:32:08.47ID:fv80GIewd
>>541
日本語が通じないようだね君は
学歴はわかったから、音楽の経歴経験値が知りたいわ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-cTHf)
2021/10/16(土) 13:42:23.28ID:qsZMIL+B0
>>553
館氏のおすすめであれば、全くもって異論ありません
私もそのようなセッティングをしたことがあります
問題なのは、それを根拠に、能率とスピーカーの品質に相関関係があるような主張をされることであり、それには同意しかねます
能率はスピーカーの品質を決めるファクターの一つだとは思いますが、それ以外にさまざまな要素が絡みあってのものであり、スピーカー選びに能率を最優先するが如き主張には与しかねるということです
556名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/16(土) 13:42:48.86ID:fv80GIewd
館君はカラヤンのディスク、聴いたことあるかな?
同じ曲を何度も録音してるよね
チャイコフスキーの悲愴交響曲を暇があったら全部聴き比べてね
55年と84年録音のやつはオケが違うから省いていいから
どう聴こえるか、レビューが欲しいなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b45-HlNG)
2021/10/16(土) 13:51:13.81ID:34P/xVBX0
>>555
能率以外にも出力特性などを論拠にしていますね。
能率でも音の音の出方に癖の無いものを推薦しています。
なのでプロケーブル推奨TX1157よりはヤマハのSV115を奨めていますね。
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b45-HlNG)
2021/10/16(土) 14:10:18.97ID:34P/xVBX0
S115V
559名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-iLt3)
2021/10/16(土) 14:12:52.43ID:yjL+b+j8d
30数年前のシステム見たけど、あれだけ立派に揃えてたのを何故
ビギナーの中のビギナーな機器に変えたの?
これ、すげー知りたいんだけど、教えてくれる?
絶対知りたいw
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-4HJo)
2021/10/16(土) 14:15:17.88ID:ivAO0sT30
>>555
君w
>問題なのは、それを根拠に、能率とスピーカーの品質に相関関係があるような主張をされることであり、それには同意しかねます

スピーカーの品質? なんだよそりゃw
まずよw
↑でも指摘したが、館とやらが主張していることと違うことをハゲ散らかしてるし
>>557でも言われてるが、まず館とやらの主張と根拠をよーく頭に叩きこんでから出直せよw
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-4HJo)
2021/10/16(土) 14:26:04.16ID:ivAO0sT30
>>559
君w
前の関連スレでもなんども出てるが
https://souzouno-yakata.com/audio/2007/05/17/2332/
「2018年8月 今は我慢の時期・・・」
「(部屋を子供に提供し)自分は別の部屋にあるPCモニターの両脇に小型SPを置いてサブシステムを構築。」
562名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-iLt3)
2021/10/16(土) 14:51:40.75ID:yjL+b+j8d
一文から

>理論面からオーディオを考察する人は少ない。しかし、オーディオの世界はそれが無い状態が続いてきた。感覚的な評価に理論的な考察が加われば、オーディオという趣味の世界に新しい世界が啓けるだろう。

本当にそうか?
昔のオーディオ雑誌グラフとかしょっちゅう見たぞ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-cTHf)
2021/10/16(土) 15:14:53.60ID:qsZMIL+B0
>>557
はい、それは存じ上げておりますが、
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


例えば上記の動画では、
低能率の小型スピーカーではリアルな音は期待できないと主張されておりますが素直に文脈をとらえると私のように普通は感じるのではないでしょうか
(それが館氏の狡猾な点でもあるでしょう)
アンプについてはおっしゃるとおりですね。ボリュームでガリが頻発するようなアンプを推奨するショップは信用できません
ただ私はピュアオーディオでS115Vは使えません
これは音質ではなく、パッシブサブウーファーを使うための妥協の産物であり館氏としてもベストチョイスではないのではと思いますが、それを正当化するためにデジタルアンプの方が音がいい、というような主張をされることに強く違和感を感じてしまうのですが
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-4HJo)
2021/10/16(土) 15:17:33.60ID:ivAO0sT30
>>562
お前よw
>絶対知りたいw

とかハゲ散らかすからわざわざ教えたにもかかわらず礼も無しかよw
お前、手首にロレックスの絵描いてないか?w
挙句の果てのお前じゃねーのかwこれw
【Youtube動画】創造の館 総合スレ【Webサイト】 YouTube動画>9本 ->画像>6枚

>昔のオーディオ雑誌グラフとかしょっちゅう見たぞ

オーディオ雑誌どころかメーカーのカタログなどもグラフ(データ)であふれてるだろw
だがなw
そのグラフ(データ)は「理論面からオーディオを考察する」「感覚的な評価に理論的な考察」
すなわち差を認識できなければ意味ねーんだよw
単純な話だw
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-4HJo)
2021/10/16(土) 15:28:14.94ID:ivAO0sT30
>>563
お前よw
>低能率の小型スピーカーではリアルな音は期待できないと主張されておりますが素直に文脈をとらえると私のように普通は感じるのではないでしょうか

だからよw
よく理解してからハゲ散らかせよw
ここで言う「リアル」という意味はどういう意味で言ってるか理解してねーだろw
その動画の4:00〜
「目の前に奏者がいるかのようなリアルな音は期待できない」と言ってるんだよw
つまり大音量は高能率SPが有利だろw

とにかくよw 前から言ってるように妄想をハゲぶちまけるなw
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-4HJo)
2021/10/16(土) 15:39:10.37ID:ivAO0sT30
>>563
お前よw
それからよw
>それを正当化するためにデジタルアンプの方が音がいい、というような主張をされることに強く違和感を感じてしまうのですが

そんなことをどこで言ってるんだよ?w
妄想をハゲぶちまけるな
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-iuA9)
2021/10/16(土) 15:41:49.86ID:BGYz1aYka
>>554
アマチュアのジャズピアノだから自慢できるようなものはほとんどない。学生の頃、NHKのFMの公開録音でプロの前座にホールで演奏したことや、ドイツ帰りのピアニストと遊びでクリスマスの余興にデュオをしたことがあったり、多少のお金をもらったことがあるくらいだ。一応、バルトークの理論書も買って読んだが、正直言ってどこまで理解したか分からん。
568名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/16(土) 16:19:28.00ID:r3EbEJXCd
>>567
ほぉ、、、館、今度はジャズピアニストになったのかw
ドイツ帰りのピアニストって誰だよ?
フライブルク音楽院の出身か?
そうなら元々クラシック畑だよな?
日本からもたくさんの留学生がいるし、N響の元コンマスの堀さんとも知り合いかな?
前座を設けるジャズメン?NHKホールで?
あまり聞いたことがないけど、いつ頃やったのかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-iuA9)
2021/10/16(土) 16:30:01.25ID:maerf+0P0
館じゃねえし、最近のことじゃないし
名前を出すと関係者に迷惑かかるし、そもこんなとこで証明する気もないし
信じなくても結構、何もメリットないし
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b45-HlNG)
2021/10/16(土) 16:48:05.47ID:34P/xVBX0
>>563
コーンの素材やエッジ部分の素材について検証していますね。
またツィーターの素材や方式についても検証していますね。
良い悪いではなく素材の特性、方向性として考えられているようです。
https://souzouno-yakata.com/audio/2002/05/06/2139/#more-2139
571名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/16(土) 16:59:11.40ID:r3EbEJXCd
>>569
まぁ虫なんて相手にしてもしょーがないしな
愛知県の工業高校中退がジャズピアニストなんて
どうも接点からしてあり得ないしな
私の師匠、西原稔先生の書物を出さなかっただけでも安心したよ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-iuA9)
2021/10/16(土) 17:10:08.28ID:maerf+0P0
>>571
なんだ、西原稔の教え子か。
もう少しましな人間かと思ったのに、がっかり
桐朋学園もそこまで堕ちたのか
573名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/16(土) 17:20:30.29ID:lKQe7Ob/d
>>572
俺、キリトモじゃないしw
なんか勘違いしてないか?
ググるだけしかできないなんてw
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-iuA9)
2021/10/16(土) 17:22:39.55ID:maerf+0P0
>>573
出身校より、虎の威を借りるだけのやつは興味ない
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-iuA9)
2021/10/16(土) 17:28:16.24ID:maerf+0P0
そもそもの発端は、バカなクラシック愛好家が、ポップスは4/4拍子、ハ長調の曲ばかりと見下したのが発端だが、先生にもそのように教わられたのか
その程度のことで優位性を主張しなくてはならないほど、貧しい世界なのか
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/16(土) 17:34:26.47ID:p2hVSV9T0
創造の館(ハエ)の虚言癖はすごいな
前はレコーディングエンジニア、博士課程終了と言ってた
こんどはジャズピアニスト?
ずいぶんとまた下手な嘘を言うな
友達がいないのがよくわかるわ
東海市の工場の臨時雇用は仮の姿か?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-4HJo)
2021/10/16(土) 17:52:59.83ID:ivAO0sT30
>>571
お前よw
>私の師匠、西原稔先生の書物を出さなかっただけでも安心したよ

だからよw
http://hissi.org/read.php/pav/20211015/Y1krbm9CL3Rk.html
西原氏は、人の区別ができるようになることを教える専門じゃないんだが?w
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-iuA9)
2021/10/16(土) 18:12:46.23ID:maerf+0P0
平均律の場合、調によって各ノートのインターバルが異なるから、移調すると曲相が変わるから指定されている。それに比べててポップスはその場限りで移調出来るくらいいい加減だという主張なら甘んじて受け入れるがな。
その節操のなさ、フレキシビリティーこそがポップスの良さだから。
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/16(土) 21:24:17.29ID:lKQe7Ob/d
>>572
彼がキリトモに行ったのは最近だよ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-twAR)
2021/10/16(土) 21:58:48.49ID:tMVLobjA0
みんな急に息切れしてて草
館もオーディオもそっちのけで俺音楽家だから論争じゃ無理も無い
今一度冷静にスレタイ見直して本来の姿に戻れと楔を打って置こうぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-iuA9)
2021/10/16(土) 22:00:02.56ID:maerf+0P0
>>579
それはありがとう。自分にとって桐朋=スーパースター高橋悠治だから、関係なくてよかった
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-twAR)
2021/10/16(土) 22:12:41.58ID:tMVLobjA0
勝手に個人名出された2名も良い迷惑
気概が及ぶ恐れも0じゃ無い世の中なのにちゃんと許可取ってるんですかね
お二方の今後を危惧致します
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-twAR)
2021/10/16(土) 22:20:44.87ID:tMVLobjA0
>>582
×気概
〇危害
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-iuA9)
2021/10/16(土) 22:21:12.65ID:maerf+0P0
>>582
大丈夫、表現者にとって忘却以上の悪はないから
585名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/16(土) 22:33:18.07ID:lKQe7Ob/d
特徴的な笑いでいつもニコニコしてた。学生からも人気上々で印象に残ってたので、ついつい出してしまった。
他に著名な先生から教わったので、を付け加えておくね。

>>581
彼がスーパースター?
言い過ぎでしょw


館君の新しい顔、ジャズメン
なぜホームページに掲載しないの?
今度演奏動画入れてくれないかな?
アートテイタムばりのヴィルトォーゾティを期待してるぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-iuA9)
2021/10/16(土) 22:47:19.21ID:maerf+0P0
しばらくは国際宇宙ステーションだから、ピアノは無理だ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/16(土) 23:05:59.12ID:lKQe7Ob/d
館のさらに新しい顔 宇宙飛行士

大谷翔平もびっくりの10刀流?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-4HJo)
2021/10/16(土) 23:16:38.24ID:ivAO0sT30
>>587
お前よw
だからよw
「今、幸せですかぁ?w」
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b89-twAR)
2021/10/16(土) 23:55:37.85ID:tMVLobjA0
>>584
>>585
まぁ言い過ぎたかも
お二方とも世間的な認知度は5%以下だろうからほぼ一般人だしね
何か有っても地方紙の片隅に乗るかも程度だから影響無いか
何事もなく時間は進むだけだなスマン
590名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/17(日) 04:04:56.96ID:xX3eOzwTd
昨夜だけで館の新たな顔がふたつ誕生した

ジャズピアニスト、宇宙飛行士

もはや彼は人間の域を越えているw
国民栄誉賞などその気になればいとも簡単に取れるだろう
591名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/17(日) 07:08:17.06ID:xX3eOzwTd
今日の館の職業予想

@ 宇宙警備隊隊長
A 北斗神拳伝承者
B Klipsh社社長
C ハエ叩き売り販売員
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-cTHf)
2021/10/17(日) 08:31:04.46ID:y8LaG2uL0
>>570
コーンやエッジについて"も”ですね。
ただしYoutubeやブログの書かれかたでは、館氏が従前の主張をされているように捉えられても致し方なしかと
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/17(日) 09:47:58.77ID:8auzaiRp0
再生回数が少ないオーディオ動画でも
冒頭「この動画はプロモーションをふくみます」と
タイアップがたくさん入っている

創造の館は、再生回数が毎回2万を超えているのに
一本もタイアップがない

YouTube分析ツールでみるとほとんど日本で再生されていないし、ひとりが再生している回数が数百と捏造が疑われる

広告主は無意味な動画にはタイアップを依頼しない事から捏造は明らか
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-6i8c)
2021/10/17(日) 09:54:39.66ID:g8Erp842p
創造の館
登録者数 4.06万
登録者数ランク 587428位
収益 46500円/月
30日登録数 1009
登録地域 インド 77%
DNS設定による再生国の変更あり
ネガティブ 19.5%
低評価 0.08%
平均視聴 6.19万
YouTube再生業者によるもの 83%
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-XO5g)
2021/10/17(日) 10:06:37.45ID:09NWvvJa0
誹謗中傷が生きがいwww
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-jOQj)
2021/10/17(日) 10:22:19.22ID:g8Erp842p
事実を明らかにするのと
誹謗中傷は異なり
自ら絶賛コメントなど
詐欺的行為をはたらく
創造の館は晒されるべき
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-jOQj)
2021/10/17(日) 10:26:11.03ID:FOy2SO72p
>>595
おまえ日本語も正しく使えないのな
さすが低学歴
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe3-XO5g)
2021/10/17(日) 10:28:17.55ID:09NWvvJa0
>>596
妄想を事実として晒すのが生きがいに訂正しますwww
599名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/18(月) 07:08:18.61ID:unKed1Hjd
>>598
昔、精神科医が言ってた
普通の人間がおかしく変に見えるんだって

君、周りにいる人が変に見えない?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/18(月) 07:37:14.79ID:unKed1Hjd
>>598
お、パソコンからの書き込みだな
なら解析ツール見れるだろ?
虚心坦懐、ストレートに、ありのままに、客観的に、見てくださいな

でら真実だがや(名古屋弁、あってる?w)
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-ZO17)
2021/10/18(月) 13:58:33.78ID:Lc5+ZHSD0
バスレフは、インピーダンスの二つ山の下でバスレフ共振してると言った創造の館。
基礎の基礎がまるで分かってない。

そんな基礎がない知識レベルでB&Wを聴いて、スピーカーの外側に定位して聴こえたのは
ミッドの音波がウーハーボックスの出っ張りに当たって位相がおかしくなって定位がおかしくなったんだろう、
と適当なことを言ってる。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-MYW6)
2021/10/18(月) 14:13:08.96ID:MjIIJUjxF
>>601
それ言うとハエに変身して五月蝿くなるぞw
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/18(月) 19:50:42.53ID:otPXTk3P0
ごく一面からの考察や測定値
すでに古くなった書籍のパクりが
物理や工学的に意味があると考える
創造の館の視野の狭さ
なんでも物理や科学でわかるという 驕りが
学んだ事すらない事を示す
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be2-MYW6)
2021/10/19(火) 05:33:51.97ID:11TsxFmK0
ブラームス作曲 子守唄 op49-4

オーディオでクラシック音楽に何度携わってきた人なら、こう表記するはずのところを lullaby(子守歌) とだけしか書いてない。
これでは一体誰の子守唄なのか?
交響曲 第1番 とただ書くだけのといっしょだ。
その前の動画でも同じようなものが見受けられる(ヴァイオリンとヴィオラのやつだ)
このように、彼はオーディオに於けるクラシック音楽の立ち位置を、全く知らない人だと言える。
これはビギナーであることを確定づける厳然たる事案。
605名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/19(火) 06:50:40.74ID:p885CLGqd
>>597
低学歴とはMARCH以下のことを差す
館が18才のころは、そのMARCHですら偏差値50以上はある時代
つまり、普通科の高校生がきちんと受験勉強しないと合格らない

MARCH>平均偏差値50の普通高校>>職業系高校

なお、このスレは館以外は全員MARCH以上の大学卒
606名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/19(火) 07:23:32.48ID:p885CLGqd
音波測定屋なのを見ると、館氏は
アマチュア無線、ラジオ制作とかに没頭してたのでは?
ハンダ付けが得意と言うのだから、たぶんそうだろうな
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/19(火) 11:23:49.54ID:X3/u4v5G0
無線機器とオーディオ機器は違うのにね
すでに古いオーディオ本を盲信してるあたりがね
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-ZO17)
2021/10/19(火) 14:42:13.58ID:/E9x4Q4h0
バスレフはインピーダンスの二つ山の下でバスレフ共振してるとか言っちゃうレベルだからな。
技術者というより作業者?
609名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/19(火) 16:41:34.16ID:Uvx89MXzr
あれだけ無知なのに
あれだけ安い機器なのに
あれだけデタラメなのに
何故上から目線?
何故謙虚さがない?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/19(火) 18:14:40.46ID:8gKWrQpnd
田舎者にありがちな人
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b23-7gmV)
2021/10/19(火) 18:46:30.18ID:tzSgJMoQ0
>>608
なら上は何の共振で下は何の共振だと言うのだ?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp0f-6i8c)
2021/10/19(火) 20:14:55.17ID:+n7RP65Kp
一度も都市で生活したことない人は
世間を知らない
意味不明に自信過剰
ハッタリが通用すると勘違い
井の中の蛙
すべてにおいてレベルが低い
センスがない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-jOQj)
2021/10/19(火) 20:35:08.82ID:Oei92lpAp
せめて
内容まとめる
尺を短くする
結論を先に言う
無駄な内容省く
不快な喋りを人工音声にする
無意味なBGMをやめる
暗いサムネを明るくする
画像や書籍の無断使用をやめる
アナリティクスをみてターゲットを分析
観られる動画になるよう工夫
タイアップがつくよう著作権無断使用動画を削除
無意味な業者への再生といいねブーストをやめる

このくらいしないといつまでも詐欺You Tube
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/19(火) 20:35:45.26ID:X3/u4v5G0
せめて
内容まとめる
尺を短くする
結論を先に言う
無駄な内容省く
不快な喋りを人工音声にする
無意味なBGMをやめる
暗いサムネを明るくする
画像や書籍の無断使用をやめる
アナリティクスをみてターゲットを分析
観られる動画になるよう工夫
タイアップがつくよう著作権無断使用動画を削除
無意味な業者への再生といいねブーストをやめる

このくらいしないといつまでも詐欺You Tube
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/19(火) 22:08:15.95ID:8gKWrQpnd
>>612
同じ大卒でも地元田舎に残って大学出た人よりも
首都圏で大学出た人は別物感がある。
後者は>>613らのことが、すんなり理解できて実践に移せるが、
前者はダラダラと焦れったく進歩進展がない。
企業が地方出身者の採用においても、首都圏で大学を終えた人を
採用するのはこのため。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-M9hE)
2021/10/20(水) 09:58:06.16ID:dKQk82Gc0
貧乏の館
朝からアキュフェーズやB&Wスレを荒らしてる
人間性を疑う
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-HlNG)
2021/10/20(水) 10:44:47.51ID:wROMoXO8a
こんなりっぱ巣があるのにね
出てこなくていいのに
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb26-5HBW)
2021/10/20(水) 11:03:36.29ID:KE77Jwsp0
言わんとしてることは分かるけど、最近は資本がある会社もクラウドファンディング利用してるけどね
ただオンキヨーとパイオニアがやると「あっ」ってなるけどな
TX-8390に限らずだいぶ前からクラウドファンディングで売りつけてるけどね
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/20(水) 12:02:19.66ID:FSroB7CCd
>>616
スピノラマ スレにもいるぞ
スレタイからして誘導力抜群だから覗いてみたら、案の定いたよw
620名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-MYW6)
2021/10/20(水) 12:48:19.33ID:J2oE783BF
館って逮捕歴とかないかな?
なんか雰囲気がそれっぽく感じるんだが
621名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/20(水) 13:06:07.32ID:pXgZsScAr
>>620
あー前科か精神疾患あって
就職してない
学校行ってない
可能性はあるな
社会では通用しない
根に社会に対して、高額なオーディオ機器に対しての
深い怨恨を感じる

はっきり言って異常者、適応障害者
622名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-MYW6)
2021/10/20(水) 13:38:32.79ID:J2oE783BF
>>621
工業高校時代に覚えたハンダ付けが唯一の頼みの綱で
それを活かしてのハイエンド叩きをするためには測定値こそ全てだと思い込み自身に刷り込ませ
世間にアピールすることで気を紛らわせ、自己満足感に浸ってるだけなのかもしれない。
彼の動画は初心者を釣るには絶大な効力があるが、その初心者らも回を重ねるごとに
「あれ?」と思うようななるだろう。結局は失敗に終わるだろう。
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-6i8c)
2021/10/20(水) 15:14:26.46ID:VqJhHBXTp
根本的に詐欺師のやり口だよ
プロケーブル同様
仮想の敵をオーディオ業界にしてネガキャン
ケーブルやアンプで音変わらないと
言葉巧みに
You TubeやYahoo! 知恵袋、5chで繰り返し
利益誘導する

再生回数や高評価、登録数を金で買い
アカウントたくさん作り絶賛コメント
リテラシーの低い初心者を騙す

都合わるいとだんまりかハエになって狂ったふり
最低なヤツ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/21(木) 01:22:35.55ID:5XHwAu33d
揚げ足を取ることばかりに気を集中してるからね、館君は
すぐ「ソースは?」が口癖だが、オーディオの世界はインターネット上で検索入れても出てこないのがまだまだ多い
言い換えれば、ネットにアップしてるのはビギナーな人が多く
全てを鵜呑みにして全体をわかったようにならないことだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b23-ArIQ)
2021/10/21(木) 06:21:40.33ID:8Xj6o8l50
測定値もブラインドも信用しない自称オーディオ上級者の常套句
「自分には変わって聞こえるから音は変わっている」

騙し絵を見て本当に現実もそうなっていると思い込める
幼児レベルの思考回路が呆れるともに羨ましい
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-ZO17)
2021/10/21(木) 06:51:09.18ID:xXlV8VBl0
創造の館が理論的だとかいう人がいるが、理論に詳しくない文系でも分かるような、
周波数特性を見てフラットだとか、そういう誰でも文系でも見て分かることは、創造の館でも間違わないが、
バスレフは、インピーダンスの二つ山の下でバスレフ共振してると言ったことから分かるように、
ちゃんと動作原理から理解しなければいけないことに関しては全然分かってない館。

バスレフのそれは基礎の基礎で、そう難しい原理ではないのだが、ただ、ちゃんと調べたことがなければ知らない。
一見理論的のように見せて、それは誰でも分かることまでで、ちゃんと原理から理解することが必要な知識はない。

そんな基礎がない知識レベルでB&Wを聴いて、スピーカーの外側に定位して聴こえたのは
ミッドの音波がウーハーボックスの出っ張りに当たって位相がおかしくなって定位がおかしくなったんだろう、
と適当なことを言っていたわけだ。

いや、もちろん、本当に位相がおかしい可能性はあるよ。
ラクダを針の穴に通すような可能性だが。
位相がおかしくなってるせいで定位がおかしくなったのだろう、と言った本人が、原理や理論にどれだけ詳しい上で
知識をバックボーンにしてその言葉を言ったのかという事。
バスレフの知識から分かる、そのレベルの人間が言った、位相が〜 という言葉が、どれだけ芯を捉えてるか?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f20-HlNG)
2021/10/21(木) 07:11:12.59ID:6OjHRTFi0
バスレフの話は謝罪訂正してるな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b23-ArIQ)
2021/10/21(木) 07:14:25.92ID:8Xj6o8l50
>>626
>ラクダを針の穴に通すような可能性
それは科学的には可能性ゼロということ

可能性ゼロなのに「音が変わった!」「俺には音の違いが判る!」
っていうのがお前ら幻聴体験至上主義のオーディオマニア
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff0-ZO17)
2021/10/21(木) 11:37:21.03ID:k3gkACCA0
幽霊が見える層とだいたい被るよね
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-XO5g)
2021/10/21(木) 12:05:49.41ID:s/vYL9K00
>>626
学無い者から学の有りそうなあなたへのが質問です
バスレフポートの共振とインピーダンス測定値の関係を解り安く解説して頂けますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-ZO17)
2021/10/21(木) 12:35:26.43ID:xXlV8VBl0
>>630
館が謝罪訂正してるらしいから、そこで改めて解説されてるだろうから見てきたら?
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-XO5g)
2021/10/21(木) 12:47:53.73ID:s/vYL9K00
>>631
どこに有るんですか?
見つけるの面倒くさいんで、ここであなたが解説して頂けると有り難いです。
633名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-MYW6)
2021/10/21(木) 13:07:48.19ID:uYX6MdHkF
男ならブレるな!
謝罪などもってのほか!
学歴なき者とことんツッパレ!
634名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/21(木) 13:17:44.24ID:pvnSJJjXr
誇れる学歴
余る資産
溢れる教養
自慢の経歴

どれもないから詐欺YouTubeをひたすらアップ
ズレまくった内容で再生回数伸びないから金だして捏造

貧乏まっしぐら
インドの再生業者をもうからせているだけ
近々業者に再生させた数は削除されて
アカウントBANになる

さてさて楽しみはこれから
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe3-twAR)
2021/10/21(木) 13:21:38.61ID:UlWlXSXF0
オーディオ業界にとっては知られたくない事実をさらけ出して
アクセスをたくさん集めているのだから、そりゃ陰謀論使っても
否定したくなる関係者は多いだろうね、カモに真実に目覚められたら困るからw
636名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-MYW6)
2021/10/21(木) 13:21:38.62ID:uYX6MdHkF
カゴメの工場で孫請け会社で派遣やってんだろ?
ならカゴメの社員を見て学歴の壁は痛感してるはず
日本という国は悲しいかな、22才までで人生がほぼ決定するんだよなぁ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-jOQj)
2021/10/21(木) 13:31:08.80ID:kj+pvXs/r
>>635
オーディオアクセサリー会社に
詐欺まがい業者かいるのは事実だか

ほとんどのオーディオメーカーは真っ当に開発し
トレンドの音の良さを追求している
商売だから不当に高い商品もあるが
生産数が少なければ仕方ない

業界全体を詐欺扱いする創造の館は
自分の詐欺行為を棚に上げて
ネガキャンを繰り返す

アキュフェーズやB&Wスレは
創造の館のせいで不愉快きわまりない
638名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-MYW6)
2021/10/21(木) 13:56:37.69ID:uYX6MdHkF
音波を計るだけなんだから
ハム無線でもやってればいいのに
639名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/21(木) 14:08:56.62ID:oMQdcCLWd
>>637
メーカーの定価算出の方法を館に教えてやれよ
こいつ社会を全然知らない奴みたいだから
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-ZO17)
2021/10/21(木) 14:50:39.14ID:xXlV8VBl0
>>632
館が訂正後も間違えてて、やっぱり理論分かってないじゃんって展開になるかもしれないから、まだ書かないよ。
しかも、君ってスピーカーの自作とかしてるの?
俺が解説することで助かって、世のため人のためになるなら話は別だけど、たぶん自作も何もしてないよね?
じゃあまだしばらく知らなくても、特に不都合はないよね?
まだ館がどう訂正解説するのか様子を見とくよ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-XO5g)
2021/10/21(木) 14:59:46.59ID:s/vYL9K00
>>640
館がどうこうじゃなくて知識を得たいだけなんだが?
解説出来ないんならもういいです
ググりますわ。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-ZO17)
2021/10/21(木) 15:07:48.37ID:xXlV8VBl0
>>641
その程度で質問したんなら自分で調べてちょ。
まあ、基礎の基礎ではあるんだが、ググったらトップに書いてあるとかではないから、
一発では見つからないかもな。
だいたいそれで見つかるなら創造の館も間違えなかっただろうし。

そういう意味では、あぶり出しにはちょうどいい知識、理論ではあった。
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-6i8c)
2021/10/21(木) 15:09:32.58ID:Z8E2qFpFp
創造の館つまらなすぎる

絶賛コメントはクセがあって自演は明らか
博識ですねは自演の口癖、低学歴が見栄を張る
あんな暗くて辛気くさい内容薄い無意味な動画を見るひといるのか?

数万円のチープなAV アンプや不人気ローエンドのブックシェルフ、OEM商品のフォノイコ内臓DDアナログプレーヤーじゃ何もわからないだろう

モノ選びのセンスが無さ過ぎで悲しくなる
644名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/21(木) 15:37:05.76ID:oMQdcCLWd
最低価格のスピーカー
逆さにすれば最高になるとでも思ってやってんだろうか?w
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/21(木) 15:52:54.83ID:nYeLpsGw0
カタログ数値の能率だけで選んだクリプシュだからね
ハヤミの超安スタンドに天地逆さま設置

馬鹿じゃね
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcf-6Ssb)
2021/10/21(木) 16:12:05.33ID:VPyCccN8M
  ↑
どっちがバカなのかは
世間に聞いてみれば?

オマエだよw
647名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-MYW6)
2021/10/21(木) 16:20:51.58ID:oMQdcCLWd
>>646
館、派遣切りにあっていまは無職か?
ヤマト運輸や佐川急便とか正社員募集してるぞ
一度はああいうガテン系の仕事、どうかな?
視野が変わるかもよ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-jOQj)
2021/10/21(木) 16:43:16.28ID:Z8E2qFpFp
館は教養も知識もなさすぎ
カタログの公称値や
たまたま測定できた数値の一部をみてこじつける
安いオーディオで偉そうに論理的と言い張る

稚拙過ぎて笑える
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/21(木) 17:48:36.94ID:nYeLpsGw0
低学歴 創造の館(ハエ)とわかるキーワード

プラシーボ
プラセボ
ブラインド
エビデンス
カモネギ
有意性
有意差
理論面
理論的
論理的
空耳
博識
客観
主観
啓ける
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-jOQj)
2021/10/21(木) 19:09:39.47ID:nYeLpsGw0
一連の書き込みで
ハエは創造の館ということを自ら明かした
アタマがおかしい訳だが
まともに働いたことないだろうね
651名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/22(金) 01:07:52.32ID:l5dIqsbOd
コロナ禍でサービス業の景気はまだ厳しい状態が続いているが
デリバリー業は好調らしい
館は Uber Eats とかやりそうだな
在宅ワーカーはインテリ層が多いから、なるべくそういう人たちと接する機会が得られる仕事をお勧めする
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/22(金) 04:42:53.40ID:OrAJP9Zb0
創造の館は,電気・電子工学に詳しそうですね.

創造の館って説得力あるよね.

創造の館は理論的に説明してくれるから,オカルトにハマっている人を救い出すことができる.


自演、擁護が過ぎて笑った
こんなのに騙される馬鹿は今どきいないだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/22(金) 06:16:34.16ID:00Glb0xq0
館さんに対して異常なまでの攻撃性を発揮する
ピュアオーディオカルト信者の特徴

1. 科学的ないし目的(オーディオを手段として音楽を楽しむこと)を捨て去ること
 を含む価値観の劇的変化。変化は唐突であり、破局的である。
 >>645

2. 認知的柔軟性と順応性の低下。犠牲者は質問に、以前は彼自身の反応であった
 かもしれないものを、類型的なカルト特有の反応に代えて、類型的に答える。
 >>649

3. 子供のようにカルト指導者(メーカーや評論家等)に依存しており、カルト指導者が
 彼の代わりに意思決定をしてくれることを望む。
 >>637

4 いくつかのケースでは、解離、強迫観念にとりつかれたような反芻思考、
 妄想的思考(決めつけ)と幻聴(思い込みによる空耳)、幻覚(誰もが館さんに思える)
 を含む精神病理学的な変化が見られることがある。
 >>650
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/22(金) 06:41:33.65ID:00Glb0xq0
ピュアオーディオカルトの正当化を試みる信者は、自身の考えや機器の選択が
自己の自由意志や客観性に基づく正しいものであると信じ込んでいます。

ピュアオーディオカルト問題の深刻さは、被害を受けた者が被害を受けたと認識できず、
寧ろ積極的に理性的、論理的に選択したと確信している点にあります。
例え、第三者から客観的かつ科学的にその誤りや問題点を指摘されたとしても、
それを理解し受け容れられる人はほとんどいません。
むしろ狂ったかのように妄想や決めつけで反論し、根拠無き誹謗中傷を繰り返すなど
集団になって攻撃性を発揮します。

もともとそのようなカルト信者も、普段は社会的には極普通の立場にあり、
曖昧な聴覚につけこんだ子供騙しレベルの幼稚なデタラメやウソを
大真面目に信じるような人物であったはずはありません。
普通に常識を持っていた人が、カルトに関係し、心理的バイアス全開の空耳体験
を繰り返すことによって、カルトの価値観が浸透し、やがてその価値観
(=高い、デカイ、重いほうが音が良いなど)を受け容れるようになった結果、
世間でいえば完全なオカルトレベルのことを大真面目に信じるようになったのです。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/22(金) 08:14:44.92ID:XVaa5Av4d
館君ね、科学というものは検証が大事だよね?
こんなことで音が変わるはずがない、と思っていても
実際多くの人々が実感として変わったと述べた場合、どうする?
変わったと言う人の一定数を、取材なりインタビューリサーチするのが本流じゃね?
最もオカルトチックなオーディオボード(土台のことね)による違いも
開発メーカーに君は問い合わせたことあるの?
それらを全部やって、自分の主張はこうだ!をやらないとね
ジャーナリスティックの基本だよ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e20-zLop)
2021/10/22(金) 08:31:18.95ID:f7ToVYu40
その実感というやつを数値で出せないならブラインドテストをやって数字で結果を見せてくれと、館はずっと言ってるわけだが
657名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/22(金) 08:41:40.57ID:XVaa5Av4d
館君さ、自分の足で取材したものを資料(できれば動画にして)にしてYouTubeにあげるべきだよ

ブラインドテストのことばかり言ってるけど、実際ほとんどの人は
部屋にプレーヤーとアンプとスピーカーを置いてそれらと対峙しながら鑑賞するわけで
機器の前に布を垂れ下げて聴く人なんかいない

それに君は価格帯別による音のグレードを否定したけど
これまでどういうオーディオ人生を歩んできたのかな
658名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/22(金) 08:45:46.36ID:CpHfLZXQr
館は買った事ないハイエンドを音は無意味と言い切る
安物で充分なら高価なオーディオは何故うれてるのか
論理的に説明してみな
659名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/22(金) 08:46:44.92ID:XVaa5Av4d
>>656
だからそれは君(館)がやるべきことでしょ
この場合の立証責任は館氏にあるはずだよ
メーカーは騙す目的でやってるとでも思ってるの?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/22(金) 09:00:44.64ID:00Glb0xq0
>>659
悪魔の証明を理解出来ない
もしくは意図的に理解出来ないフリをする
ピュアオーディオカルト信者
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/22(金) 09:07:01.90ID:00Glb0xq0
オーディオのオカルトは人間関係の問題も孕んでいる
オーディオを趣味とする者同士では、例えば「これを使えば音が変わる」だとか、
「このシステムには数百万の費用が投じられている」だとか「音の違いが分かる俺の耳は凄い」だとか、
大体こういう会話が行われる

とにかくマウントをとりたいが為に、お互いが様々な独自の理論(にすらなっていないのだが)を展開するのだが、
信者の間では「オーディオ価値基準は測定や客観的な数値では計れないという謎の常識」がまかり通っているので
とにかく言ったもん勝ち、高いシステム持ってるもん勝ちなので「音の違いが判る」と言ってしまえばそれで終わり
あとはそれに対して反論しようとすると「貧乏人」「低学歴」「臨時雇用」とかいう根拠無き妄想に過ぎない
罵詈雑言を浴びせるという、低俗を絵に描いたような不毛な誹謗中傷がひたすら繰り返される
662名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/22(金) 09:10:52.20ID:XVaa5Av4d
それに君はブラインドテストを持論の切り札、心のよりどころにしている帰来があるけど、
その手法において、やり方に疑問を持っている

音楽サイトからダウンロードしたファイルを動画編集ソフトで加工
それをYouTubeにアップ
リスナーにはイヤホンジャック、パソコンやスマホに内蔵されてる
極めてチープな音声回路で聴かせる
こういう手法にしかできないのに、はたして正確な環境、フェアとは言えないよね
ある程度の機器(他のYouTuberが使ってるくらいの)を使って
ちゃんとスピーカーから音を出してやるのが、正しいやり方じゃね?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e20-zLop)
2021/10/22(金) 09:10:57.63ID:f7ToVYu40
>>659
いや、その理屈はおかしい
その立場を主張する側が証明する事だろう
館は〜感等の主観を排除して、因果関係を数値で証明してるだろうに
664名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/22(金) 09:20:34.30ID:XVaa5Av4d
>>663
「変わる」側の人間のほうがはるかに大多数なのに
なぜ一人の人間(館、ハエ)のために労が捻出しないといけないのかな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/22(金) 09:31:49.23ID:00Glb0xq0
>>662
ほかにいくらでも
科学的に意味があるブラインドテストの手法はABXなどあります

むしろ医薬品などに比べれば
音の違いがあるか、その違いが判るかなんていう
ブラインドテストは極めて簡単に可能だし
やろうと思えばあなたにもすぐに出来ますよ

それなのに世界中どこを探しても信用に値する
オーディオのブラインドテストの成功事例はまったく
見つからないんですよねぇ
もちろん貴方が言うようにちゃんとスピーカーから音出して
るものばかりです

メーカーだって、専門誌だって、評論家だって試聴室で
アンプだろうがCDPだろうがケーブル類だろうが簡単に出来るし
ユーザーにとってもブラインドで有意差が証明されれば
極めて有用な情報だと思います
でも雑誌の企画でもやってるのは、なんちゃってブラインドですらないお遊びばかり
何ででしょう? ぜひ教えていただきたい
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/22(金) 09:34:31.20ID:00Glb0xq0
>>664
>「変わる」側の人間のほうがはるかに大多数なのに

それはピュアオーディオカルト信者の世界だけの話でしょうに
周りが全く見えない
だからカルトは恐ろしいんですよ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/22(金) 09:47:07.50ID:00Glb0xq0
>>659
「音は変わらない」を証明する難しさ・・・「悪魔の証明」とは何なのか

悪魔の証明は、分野によって若干意味合いが異なるが、一般に、法律の分野では訴訟において、
「〜していないこと」、「〜が存在しないこと」のように、事実の不存在の立証が求められる場面を、
「悪魔の証明と呼ぶ」。

なぜ、悪魔の証明と呼ばれるかというと、「〜していないこと」、「〜が存在しないこと」
の証明は、そもそも不可能に近い。
例として、オーディオ再生において「ケーブルによる音の変化を人間は聴き分け出来る」という主張は、
ABXブラインドテストで1回でも聴き分け出来れば、立証に成功する。
しかし、「ケーブルによる音の変化を人間は聴き分け出来ない」ということを立証しようとすれば、

(1)世界中の人間全員を対象に、(2)すべてのケーブルのジャンルの全製品を使って
  ABXブラインドテストを実施したが一人も聴き分けが出来なかった、ことを立証しなければならない。

A「ケーブルによる音の変化を人間は聴き分け出来る」という事実存在の立証と、
B「ケーブルによる音の変化を人間は聴き分け出来ない」という事実不存在の立証では、
難易度が天と地ほど異なるのだ。

しかし、館さんはなぜスピーカーケーブル自体に固有の音は無いこと
また、電源部を強化しても音質自体に与える影響は無いことなどについて
その理由を客観的な事実や測定結果をもって考察している。

それでも
A「オーディオ再生においてケーブルによる音の変化を人間は聴き分け出来るんだ!」という事実存在の立証は、
誰か一人でもABXブラインドテストで1回でも聴き分け出来れば、立証に成功する。
しかし、過去に様々なテストが行われており、海外のサイトでも多く紹介されているが、
残念ながら未だに成功事例は無い。
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2133-JAZW)
2021/10/22(金) 09:57:35.86ID:uqEnfOsG0
>>645
天地逆さま設置
ツィーターの高さを耳に合わせるために行ったりしてるけど、それは馬鹿なの?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-73MD)
2021/10/22(金) 09:58:27.41ID:PvGgc2SXF
館の主張

コンデンサー、抵抗、トランスらの違いによる音の変化はない。

世の中の人々は自分のために、立証する責任がある。
我こそがこの世の大将だ!(館ドクトリン)

我こそ新世紀創造主だ!!
670名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/22(金) 10:05:50.15ID:Fmd3Rxitr
>>668
高さの合わせ方が違うよ
スタンドが高すぎるのだろう
ハヤミのスタンドは酷い音しかしないぞ
デスクの両サイドに無垢製のスタンドが正しい
クリプトンsd-1が最適
671名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-73MD)
2021/10/22(金) 10:15:00.19ID:PvGgc2SXF
そういえばこんなやり取りがあったな

某ID「いつもコメントありがとうございます。」

コメント者「はあ?私があなたにコメントするのは初めてですよ。まさか動画主さんじゃないですよね?」
ーーーー しばらくの空白 ーーー
コメント者「語るに堕ちたとはこのことですね。」

館がいろんななIDを用いてYouTubeで自画自賛している決定的瞬間でした
このコメントのやり取り、なぜか削除されてる
削除ができるのは動画主しかおらんぜよw
さあどうする館よww
672名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/22(金) 10:52:53.46ID:SCOHVVV/r
創造の館

ほかのYouTubeを見ればわかるが
再生回数に比してコメント数が不自然に多い

そもそも再生数があのレベルの内容で意味不明なほど多い

ほかのオーディオ動画を見れば平均4.14万も再生回数のあるものなどない

捏造はYouTube解析ツールで見れば明らかで
再生業者に水増しを依頼している

2015年3月20日に開設し80本しか動画はないのにひとりが平均153回観ている

捏造以外の何があるのでしょうか?

創造の館本人の理論的な説明を求めます
673名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/22(金) 11:06:56.33ID:XVaa5Av4d
尻尾が捕まったね
余計なこと付け加えるからだよw
脇が甘かったな
そろそろハエに変身するタイミングだなw
674名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/22(金) 12:35:36.10ID:XVaa5Av4d
>>665
館節全開だなw

メーカーは盲目とでもいいたいのかな?
ソニーのESシリーズとノンES、違いはないというんだな?
アキュフェーズの200番代300番代400番代も同じと言うんだな?

メーカーも評論家もオーディオ誌もオーディオファイルも全員間違っていて
正しいのは俺流の科学的スタンスのみ、なわけね?
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-zLop)
2021/10/22(金) 13:06:38.71ID:WpvCRnqMa
館はアキュフェーズは出力の差が値段の差でわかりやすいといってるけど
批判するなら全部見てから批判しなよ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-zLop)
2021/10/22(金) 13:07:07.62ID:WpvCRnqMa
批判が雑すぎる
677名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/22(金) 13:12:22.36ID:DJUVlE4Jr
>>675
あんな不快なる動画は見てられないのだが
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/22(金) 13:31:03.87ID:00Glb0xq0
>>674
ブラインドして有意差無しなら同じってことですよ

米国のレポートでは
マークレビンソンのアンプとソニーのレシーバーだって
ブラインドでは有意差無しってことが「証明」されたいう話もあったしね
どちらも音声信号の増幅っていう機能では忠実度が高く
人間の聴覚の閾値以上だったってこと

http://www.stereophile.com/asweseeit/107/index.html

But why should the government stop at prosecuting those who hear differences between loudspeaker cables?
The scientific audio community, in the guise of David Clark, has "proved" that all power amplifiers sound the same,
from a Futterman output-transformerless tubed design to a Mark Levinson to a $220 Japanese receiver.
Shouldn't retailers also be prosecuted for selling amplifiers, preamplifiers―even CD players―if those components
are sold based on their relative sonic merits? Will equipment reviewers be forced to sign an "Assurance of
Discontinuance" if they express opinions of sonic characteristics not provable by the kind of "scientific"
inquiry witnessed at the workshop? And with Dan Dugan establishing the framework for determining what's
audible and what isn't?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/22(金) 13:35:51.48ID:00Glb0xq0
>>677
そういう偏狭な態度がどんどん視野を狭くして
思考を凝り固まらせていくのよね
コンビニのセルフレジでバイトを怒鳴りつける老人と同じ
自分が解らないことにただキレるだけ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/22(金) 13:53:02.06ID:tID72Ofor
>>679
ひとに見ていただけるレベルにしろよ

せめて
内容まとめる
尺を短くする
結論を先に言う
無駄な内容省く
不快な喋りを人工音声にする
無意味なBGMをやめる
暗いサムネを明るくする
画像や書籍の無断使用をやめる
アナリティクスをみてターゲットを分析
観られる動画になるよう工夫
タイアップがつくよう著作権無断使用動画を削除
無意味な業者への再生といいねブーストをやめる

このくらいしないといつまでも詐欺You Tube
681名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/22(金) 14:02:38.11ID:OdBWSLq4r
創造の館は判断の耳と脳が拙すぎることが
全てにおいて説得力に欠ける原因
でまかせに等しいことを
正しいかの如く説くのがいかがわしい
おそろしく教養、知識、財力がない
YouTubeのコメント、いいねは自演
再生回数は業者から買ったもの
682名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/22(金) 16:15:47.51ID:QKabb1tzr
>>679
お前の経験か?
セルフレジの使い方わからず
店員に怒鳴り散らしたのか

そんな人見たことないけれどね
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM15-37xz)
2021/10/22(金) 16:30:55.01ID:r67AuGDoM
>>682
朝、顔洗って鏡見てみろ
オマエだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/22(金) 16:33:47.98ID:OrAJP9Zb0
低学歴 創造の館(ハエ)とわかるキーワード

プラシーボ
プラセボ
ブラインド
エビデンス
カモネギ
有意性
有意差
理論面
理論的
論理的
空耳
博識
客観
主観
考察
常識
啓ける
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2123-c2Yr)
2021/10/22(金) 17:19:20.21ID:QuFKVF/N0
音響学会にはオーディオマニアが興味を持ちそうな発表や投稿はない
電線その他のブラインドテストで有意差なんて出ないなんてことは公知の事実だし
今さら追試を行っても成果になるどころか無能扱いされかねない
それにこの手の研究は心理学の領域
被験者に見せるサンプルの色を変えるだけで
聴覚はもちろん五感が影響を出るなんてのは大昔から知られている
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/22(金) 17:24:04.96ID:OrAJP9Zb0
有意差 w
687名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/22(金) 17:36:54.72ID:XVaa5Av4d
>>678
これ「証明」になってるか?
なぜレビンソンとソニーだけの比較?
QUADやAURAやテクニクスとかも入れてやってほしいね。
それにこれ、知り合いの理科大2留した奴より下手なレポートに見えるw

>>685
昔ね、音響学会の人と話しをしたことあるけど、
芸術的な音響とは別ジャンルなので、分けてください。と言ってたよ
最初から比較うんぬんの対象じゃないし、双方わかった上でのことだよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-WU2P)
2021/10/22(金) 18:20:19.99ID:FQq+aOE40
芸術的な音響?って、要はオカルトだと思われてるけど、めんどくせーから良いように言われただけじゃないか?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-37xz)
2021/10/22(金) 18:35:33.58ID:00Glb0xq0
>>687
じゃああなたがブラインドテストで
聴き分け出来ることを証明してよ
出来るっていう方に常にボールはあるんだから
690名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/22(金) 20:20:37.61ID:XVaa5Av4d
館君みたいに性格も人生もブラインドじゃないからねw
それになんでいちいち目隠しなんかして音楽聴くんだよ
カラヤンじゃあるまいしw
俺はフルヴェン、ベーム、ショルティ、クライバーが好きなんだよ!
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-wnYK)
2021/10/22(金) 20:30:08.11ID:bIKuUiaW0
ここで価格マウント取ってる人って
オーディオ機材買う時に値引き交渉とかしてないよね?
販売店の言い値で買わないと駄目だよね?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/22(金) 23:11:20.99ID:OrAJP9Zb0
>>691
普通に交渉するよ
100万円のアンプやスピーカーでも数万円変わる
関係性が悪くならない程度に値引きは依頼する
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e2-73MD)
2021/10/22(金) 23:29:08.65ID:QIvdWv9l0
CDプレーヤーのことで館氏に聞きたい。

WADIAやSTUDERやバーコEMTは全部同じ音ですか?
なぜあんなに高価なのですか?
最後に、これらのメーカー、代理店はぼったくりですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-vJgE)
2021/10/22(金) 23:47:30.25ID:tpi3MSHc0
>>690
連日の書き込みお疲れ様で御座います。
貴方の様な方が我々の糧となって居ります。
音楽家目線からの意見は説得力が違いますから。
今後とも忌憚のない御意見御主張何卒宜しくお願い申し上げます。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-39PV)
2021/10/23(土) 00:17:51.54ID:I6biPwZYp
>>693
メーカーはともかく代理店は普通にぼったくりだろw
音の違いは知らん、今時CDなんか聴かないからなぁ
あ、流石に俺は館では無いのは分かるよね?
ちょっとツッコミたくなっただけだからスルーして
696名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/23(土) 00:36:43.41ID:eU+NPohSd
>>695
館じゃないといちいち断り入れる輩は、、、わかるよな?

>>694
一人のクラシック音楽好きなだけであって音楽家じゃねーし
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e20-zLop)
2021/10/23(土) 03:27:45.09ID:9JDz524A0
>>693
https://souzouno-yakata.com/audio/2004/11/11/2235/

ここで理由は説明してる
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e3-3GOm)
2021/10/23(土) 05:36:38.02ID:RW5kDlWr0
>>690
そんなの蓄音機で聴けばいいじゃない
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e2-73MD)
2021/10/23(土) 05:44:14.73ID:lqNgZFVm0
>>697
アンプの音もCDプレーヤーの音も存在しないか・・・
80年代初期からこれまでの40年間、DENONもSONYもONKYOもYAMAHAもPHILIPSもARCAMも
国境を超えた集団大規模詐欺をやってきたという主張なんだな

恐れ入ったわ・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/23(土) 05:58:13.36ID:0jJaae3u0
>>699
別に彼らは「音が違う」「固有の音がある」とは「具体的には」何にも言ってない
こんな回路設計してます、こんな高品質なパーツ使ってます、こんなに電源部を奢っています
つまり「元の音声信号をいかに損なうこと無く忠実に再現しています」しかね
むしろ今の時代、個々のアンプとかCDPで音が違ってたらただの不良品
ケーブルなどもまた然り

エントリーモデルですらあらゆるスペックがとっくのとうの昔に人間の聴覚の閾値以上の
性能なので実際のところ「全部音は同じ」ってこと
例のマークレビンソンとソニーのレシーバーをブラインドテストしたら有意差無しでした
ジャンじゃんと同じ話 

音が違う、音質が良いって
何の根拠も無くただの個人的感想でさも音が違うっていう
ウソ、デタラメ、オカルトをまき散らしてるのは
メーカーが言えないことを代弁することで利益を共有する
取り巻きの専門誌と評論家連中のお仕事

そこがオーディオのビジネスモデルのキモで
だからブラインドテストなんてがちでやったら業界が終わりって
ことは彼らが一番よく解ってる
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/23(土) 06:07:22.35ID:0jJaae3u0
音楽を楽しむ目的では無く
音の違いをそんなに楽しみたかったら
今なら
・スピーカー
・アナログカートリッジ
・真空管アンプ(音の歪みを楽しむもの)
そして何よりもセッティング、ルームチューニング
それだけですな

とっくに技術的にはフリーズして死んでるピュアよりも
ソニーの360 Reality Audioとかのほうが断然楽しいよ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/23(土) 06:34:51.42ID:eU+NPohSd
>>700
>ブラインドテストをやったらガチで業界が終わることを彼らは知っている

それ、業界ぐるみで騙してたって、言ってるのと同じだろーが

それとお前が頻繁に言う「これまでオーディオは科学というもので誰も語ってこなかったが、これまでの常識を覆す」なんて
これはYouTubeのコメントにもたびたび目撃するが、正体はお前自身の、変身館星人じゃないのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/23(土) 06:46:21.43ID:0jJaae3u0
>>702
業界ぐるみの騙し? まぁそうとも言えますよね
特にオーディオアクセサリー分野は目に余るような
劇場型詐欺同然のビジネスが横行してますしね

以下はフィクションです

1.適当な科学を超越したなんちゃって理論をでっち上げガラクタ同然のアクセサリー新商品を企画、
 仕様書を作り製造は台湾などのメーカーに丸投げ
2.オーディオ誌に広告を出し、評論家先生に褒めていただく
 さらには何とか賞も自動的にゲット
3.耳と同時に前頭葉が衰え判断力が弱ったお爺ちゃん。毎月購読しているオーディオ誌で
 見事何とか賞を獲得していることを知り、心酔している○○先生もべた褒めしている記事を見て
「これはスゴイみたいじゃの!」とまんまに撒き餌に引っかかる
4.お爺ちゃんは日頃贔屓(老後資金をむしり取られてるだけ)にしているオーディオショップに足を運び
 「今年、賞を獲ったあの製品なんだけど、どう?」
 ショップ店員「すごいですよ。繊細な音の違いが判る○○さんのシステムにぴったりかも。
 貸し出しも出来ますんでちょっと試聴してみます?」
5.お爺ちゃん、嬉々として試聴用貸出商品を持ち帰り、自宅の仏壇色のアンプに繋いで
 お気に入りの弦楽四重奏を再生。期待感全開のプラセボで
 「さすが何とか賞だけのことはある!音の粒ぞろいが全然違うわいな!」
6.買う気満々で貸出ケーブルを返しに行きつけのショップへ。
 店員「どうでしたか?やっぱり耳の肥えた○○さんには一発で違いが判りますよね。
 このアクセサリー、やっぱスゴイでしょ。」
7.お爺ちゃん「ワシの耳に狂いは無いわな。これちょうだい。カード一括払いで。
 ばぁちゃんには内緒だけどねっ。」
8.店員「お買い上げありがとーございましたー! また○○先生お呼びして試聴会(集団催眠の集い)
 やりますんでぜひ、ご案内させていただきますね。」
704名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/23(土) 06:57:31.78ID:eU+NPohSd
>>703
科学全能主義者がフィクションなんかやらないでくれよ

毎年都内などで開催されるオーディオフェア
それに集う人々を、カルト集会の教会に出向くおろかな連中だと
他スレで言ってるのを見たが、訂正は無しだな?
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e20-zLop)
2021/10/23(土) 07:29:14.31ID:9JDz524A0
>>699
読んでないでしょ?

CDの黎明期にはメカやデジタル信号処理系に多くの技術的問題があり日進月歩の進化がみられた。

って書いてある。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/23(土) 08:55:04.89ID:0jJaae3u0
>>705
世界初のCDPのひとつ
1982年発売のソニーのCDP-1から現在まで
約5台くらいのCDPを買い替えてきたが
確かに初期はメカ系も弱く納戸も修理に出したし、
正直レコードに比べて音もペラペラだった(マスタリングの問題もあり)
CDPじゃもうこれで十分と思えたのが
PD-D9
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/45
選択理由はパイオニアが当時、高性能なDVDユニットの開発、供給元だったこと
今でも現役で使い続けている
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2123-c2Yr)
2021/10/23(土) 08:58:58.89ID:0lsFWuNl0
オーディオでラジオなんて聴く奴いるのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/23(土) 09:22:10.25ID:0jJaae3u0
>>707
FM聴かないの?
FM東京時代のDIATONE POPS BEST10とか
NHKFM 午後のリサイタル、クロスオーバーイレブン
FMリクエストアワーとか
かれこれ50年近くずっと聴いてるけど…
今でも5素子の専用アンテナ建ててる
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/23(土) 10:13:05.59ID:yfBC6Sws0
>>707
チューナーは中古市場で人気だよ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/23(土) 10:23:00.76ID:0jJaae3u0
要はオーディオユーザーには2種類あって

オーディオに精神性、ロマンを求めオーディオ自体が目的のファンタジスタの立場をとる人々と
館さんとか自分みたいな
オーディオには音楽再生の手段としての実用性を求めるプラグマティズムの立場をとる人々

そもそも立場が違うんだから噛み合うわけも無く

でもオーディオ業界が、その垣根を意図的に曖昧にして
音質の追求に熱心な夢見るファンタジスタに対して
実はエビデンスも何にも在りもしないプラグマティズム臭を
評論家とかを利害で操って巧みにちらつかせながら
アクセサリーなど詐欺同然とも言える不誠実な商売を
しているところがどうなんですかねぇってこと
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/23(土) 10:27:35.74ID:0jJaae3u0
>>709
FMエアチェック全盛期のバリコンなどを奢った
フラッグシップモデルのチューナーなどは
今や爆上がりの様相ですよね
今じゃもう絶対に作れないし
自分もTRIOのKT-9900を40年以上メンテしながら
使ってますけどこんなチューナーはもう二度と出ない
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6249-WU2P)
2021/10/23(土) 11:22:09.20ID:SGwhvLRB0
創造の館は、ケーブルで信号はほとんど変わらないから音もほとんど変わらないとか、
そういう、そりゃそうだろ って誰でも分かる事を言ってるだけなら正しいが、
ちょっと理系の知識が必要になることになったら、とたんに馬脚を現す。
(そもそもケーブルとかの話はずっと前からあちこちで言われてて、いまさらの話なのに、まるでタブーだったことを暴くみたいに言ってるのがあれ)

バスレフは、インピーダンスの二つ山の下でバスレフ共振してると言ったことから分かるように、
ちゃんと動作原理から理解しなければいけないことに関しては全然分かってない。

バスレフのそれは基礎の基礎で、そう難しい原理ではないのだが、ただ、ちゃんと調べたことがなければ知らない。
一見理論的のように見せて、それは誰でも分かることまでで、ちゃんと原理から理解することが必要な知識はない。

そんな基礎がない知識レベルでB&Wを聴いて、スピーカーの外側に定位して聴こえたのは
ミッドの音波がウーハーボックスの出っ張りに当たって位相がおかしくなって定位がおかしくなったんだろう、
と適当なことを言っていたわけだ。
ケーブルとかの小学生でも分かることまでにして、ちゃんと理論の理解が必要なスピーカーにまで手を出してくるなよ。
迷惑だから。
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e20-zLop)
2021/10/23(土) 11:25:37.10ID:9JDz524A0
オーディオは家具
714名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/23(土) 11:57:29.60ID:eU+NPohSd
速弾きが速いギタリストこそ巧い
指の速さは巧さを計る指標だ

162kmを投げた藤浪投手こそ
阪神のエースだ(現在は2軍w)

館君、数字なんてこんなもんだよ
受験の内申書みたいなもんで、“参考程度”だ
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2123-c2Yr)
2021/10/23(土) 12:10:28.52ID:0lsFWuNl0
偏差値低そうな例えだな
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e3-3GOm)
2021/10/23(土) 12:46:27.77ID:RW5kDlWr0
むしろ、120km/hの投球も160kmもおれには打てないから、同じ価値しか持たないと言ってる
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-8Piu)
2021/10/23(土) 13:51:21.55ID:UVSGM68i0
受験結果は数字が全てだしな
昨日からちょいちょいやらかしてんだよこいつ
718名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/23(土) 15:02:02.32ID:eU+NPohSd
>>717
隠さなくなったよねw
YouTubeのコメントもわざわざ別IDなんか使わず堂々とやればいいのにさ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d16-mVCN)
2021/10/23(土) 19:38:46.04ID:MgqtPbam0
>>718
え?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp11-u6VT)
2021/10/23(土) 20:24:59.17ID:VWh7K3wAp
創造の館は工学か理学の博士号でも持ってそうな博識ぶりだな.

創造の館以上の博識じゃん

創造の館は、素材にも詳しいね。 博識すぎる。

創造の館って何者? ものすごく博識だけど



館の主さん 
60才過ぎても「創造の館は博識」とさんざん自演繰り返すのは明らかな学歴コンプレックス
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-8Piu)
2021/10/23(土) 21:27:09.56ID:UVSGM68i0
な、これだけ注意喚起してもやらかすんだよこいつ
なるべく気付かれない様に配慮してやってんのにさ
地頭がどうしようもないんだろうから救い様が無い
追い込みは俺らがやるから引っ込んでろ迷惑だ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/23(土) 21:33:51.74ID:yfBC6Sws0
創造の館 自演集
空耳編 厳選

館さんは空耳ファンタジーオーディオマニアの人を対象にしてない

オーディオにおける経験=ただの心理的バイアスによる空耳体験の刷り込み

いつまで自作自演の空耳オナニーコントやってんだよ

蒙昧な空耳バカども

客観性も再現性も無い主張プラセボの空耳

オーディオの本質が心理的バイアスによる空耳を楽しむ

プラセボ空耳オーディオマニア

能天気な空耳バカユーザーの存在が一番問題
723名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/23(土) 21:34:59.99ID:MUaIh/Owd
>>719
>>216を何度でも読み返せ

学問というのは繰り返し繰り返しやってれば大概は理解できるもの
お前さんでもこれくらいならわかるだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e2-73MD)
2021/10/23(土) 23:18:30.79ID:lqNgZFVm0
この人は典型的な田舎の爺さんだね
頑固一徹の石頭
だから改善も進展もないよ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-8Piu)
2021/10/23(土) 23:38:00.13ID:UVSGM68i0
誰とは言わんが自らが体現して見せてりゃ世話無いわ・・・
俺らの品位が下がる様な真似せんでくれよ頼むから
今までのが全部と思われてしまうだろ責任取れよ脆弱
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e2-73MD)
2021/10/24(日) 05:36:48.39ID:Jm7RQN4h0
真空管は見た目だけのアンプ

いや、あなたのそのアンプ
見た目も良くないんだけど
727名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/24(日) 06:27:47.40ID:/dd1kB3Kd
ジャズピアニストとしてプロのバンドの前座でNHKの番組出たことあるのなら
その腕自慢の動画くらい上げてもよさそうなんだがね、オーディオの出音測定なんかよりも
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e3-3GOm)
2021/10/24(日) 08:23:07.31ID:0m3p+G9g0
>>727
仕事の依頼なら金次第だが
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/24(日) 09:05:35.74ID:cdx7N40d0
創造の館 自演集 プラセボ編

プラセボだらけのこのオーディオ界隈で、ケーブルで音は変わらないと一石を投じた館の存在意義はデカイ

ハイエンドアンプは実はプラセボ効果しか無いってことがバレる
 
ただのプラセボの空耳なのに 「自分には違いが判る!」というような言ったもん勝ちの風潮

プラセボ効果前提で法外な値付け

思考停止をすることで自分を誤魔化し続ける それがプラセボ空耳オーディオマニアの特性なんですかね?

今のオーディオはプラセボを味わう高尚なご趣味

プラセボだろうが音が良く聴こえる人は それで満足するわけ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/24(日) 09:09:45.90ID:cdx7N40d0
創造の館のおかげでデジタルアンプで満足できました
創造の館のおかげでケーブルを買わずにすみました
創造の館のおかげでオーディオに興味なくなりました
創造の館のおかげで動画は自演が大切とわかりました
創造の館のおかげで業者再生が重要とわかりました
創造の館のおかげで馬鹿耳になれました
創造の館のおかげで貧乏がうつりました
創造の館のおかげでセンスが悪くなりました
創造の館のおかげでアタマが悪くなりました

創造の館って何者? ものすごく博識だけど
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-wnYK)
2021/10/24(日) 10:20:11.93ID:m68sr+y+0
毎朝散歩がてらに
近隣の気にくわない家庭に嫌がらせ行為を日課にしてる
老人が集うスレはここですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/24(日) 10:47:25.44ID:5wVrzPhA0
>>730
こんなことを毎日くり返しながら死んでいくんですか…
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/24(日) 10:55:09.75ID:cdx7N40d0
捏造の館
詐欺の館
低能の館
貧乏の館
狂人の館
妄想の館
虚言の館
根暗の館
統失の館
白痴の館
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/24(日) 11:11:19.61ID:cdx7N40d0
創造の館同じ動画を約756回再生すると御利益があります

創造の館のおかげで勃つようになりました
創造の館のおかげで血圧がさがりました
創造の館のおかげで白髪が無くなりました
創造の館のおかげでワキガが治りました
創造の館のおかげで息が臭わなくなりました
創造の館のおかげで水虫が治りました
創造の館のおかげでJBL S3100がS9900になりました
創造の館のおかげでモテモテになりました

創造の館って何者? ものすごく博識だけど

※個人の感想です。効果を保証するものではありません。用法、用量を守って正しくお使いください。
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/24(日) 11:19:17.95ID:cdx7N40d0
問題
()に入る語句を入れなさい
正解はひとつだけではありません

()の館

1.ネクラ 2.統合失調症 3.クレーマー 4.引き籠り 5.分裂症 6.田舎者 7.インポ 8.貧乏 9.幻聴 10.妄想 11.偽り科学 12.低学歴 13.躁鬱 14.詐欺師 15.自演 16.馬鹿耳 17.無職 18.禿げ 19.ド近眼 20.経歴隠蔽
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/24(日) 11:23:44.52ID:cdx7N40d0
>>732
効いてる効いてるwww
737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-70Pd)
2021/10/24(日) 11:25:32.61ID:7BVynmxza
結構博識だなとは認めてあげるけど古いオーディオ本の受け売りとか教科書にかいてあるような理論計算なぞるだけじゃせいぜい学士止まりだな
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/24(日) 11:27:43.78ID:cdx7N40d0
創造の館

■学歴
1976年東海市立中学卒
1979年愛知県立工業高校中退
■職歴
鉄工所アルバイト
大同特殊鋼孫請け会社契約社員
カゴメ関連会社派遣社員
電子機器工場臨時契約社員
現在は名古屋市清掃会社アルバイト

■収入
年金 60万円
YouTube 50万円 捏造再生経費 −50万円
アルバイト 60万円
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/24(日) 11:30:07.54ID:cdx7N40d0
創造の館は工学か理学の博士号でも持ってそうな博識ぶりだな.

創造の館以上の博識じゃん

創造の館は、素材にも詳しいね。 博識すぎる。

創造の館って何者? ものすごく博識だけど

結構博識だなとは認めてあげるけど古いオーディオ本の受け売りとか教科書にかいてあるような理論計算なぞるだけじゃせいぜい学士止まりだな


館の主
60才過ぎても「創造の館は博識」とさんざん自演繰り返すのは明らかな学歴コンプレックス
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM15-37xz)
2021/10/24(日) 11:41:01.82ID:5ImCp4n2M
オーディオが斜陽になるのもわかるわー
絶望老人しかいない
741名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-jJQV)
2021/10/24(日) 11:47:13.53ID:EXMkd8itM
スレ賑わってるなー
館さん大人気だね
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-eWyG)
2021/10/24(日) 12:45:32.75ID:IR0+GpJ+0
>>703
やましい事がある人は雄弁になるってばっちゃが言ってたなあ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/24(日) 12:56:33.72ID:/dd1kB3Kd
>>728
そりゃあカネに目がいくわな
あれだけ労してもたいして稼げないのは
YouTubeやってて痛感しただろ?
お金稼ぐって、たいへんなことなんだよ
ところで、館ピアノコンサート、コンクール歴上位入賞歴とか、有名音大出身とか
この程度のキャリアでは到底全然稼げないからね
ショパンコンクール優勝経験者、ブーニンやブレハッチですら、大手レーベルに着けず四苦八苦状態だから
744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-70Pd)
2021/10/24(日) 16:53:35.80ID:7BVynmxza
まあまあ博識なことは認めてもいいけど、古いオーディオ本とか教科書の内容が全てで現実に音が違って聞こえることには向き合おうとしない知識バカに見えるな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/24(日) 16:57:09.07ID:nqI1gOyNd
>>744
彼は数字を聞いてる人
ある意味特殊能力の保有者
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/24(日) 18:45:59.02ID:cdx7N40d0
YouTubeの再生回数や登録数捏造
アカウントたくさん作って自演絶賛コメント
詐欺師が偉そうにしてんじゃねーよ

インドで同じ端末で756回再生してるらしいな
バレないと思っているのが猿レベル

自演を繰り返し「館さん」「館とやら」と他人のふりだがバレバレの自演

基地外キャラ「ハエ」で館をミエミエ擁護

どこの馬鹿が騙されるんだよ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM16-37xz)
2021/10/24(日) 18:55:51.85ID:xUPtYKL/M
絶望老人の呻き声ばかり
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-39PV)
2021/10/24(日) 21:52:31.07ID:lDXirweap
ここまで酷い自演スレは久々だわ
タマゲタケ気取ってるけどとっくに進化済みなのに
天然?開き直り?判断不可のメンタルお化け
俺には到底真似出来んサイコパスなんだろな…不憫
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-37xz)
2021/10/24(日) 22:04:04.54ID:5wVrzPhA0
絶望老人の呻きは続く
750名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/24(日) 22:41:12.55ID:FxdNBocHd
館は仕事してるの?
明日は月曜日だし、ちゃんと求人誌買って面接対策くらい考えたほうがいいよ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-8Piu)
2021/10/24(日) 22:58:13.94ID:Bz6JBXOp0
ID変えまくってんじゃ無ぇよ
ブラウザ変えたりスマホにしたり痛々しいからもうやめとけクズ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/24(日) 23:09:52.94ID:FxdNBocHd
>>751
はぁ?
俺はスマホしか使わないし、IDは勝手に変わってるぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-8Piu)
2021/10/24(日) 23:19:17.32ID:Bz6JBXOp0
>>752
はぁ?
誰とか言ってないけど何か心当たりが?
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e2-73MD)
2021/10/24(日) 23:57:51.86ID:Jm7RQN4h0
うろ覚えだけど、10年ほど前の改正労働基準法で、3年以上雇用する場合
社会保険完備で正社員雇用が義務付けられたはず。
よって、体力のない企業は3年未満で雇用を打ち切るケースが続出した。
もしかして館氏は、現在雇用が打ち切られた状態なのかもしれない。

スレと関係なくてスマン⤵
755名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/25(月) 00:26:27.15ID:QLHelz8ad
更新きた
真空管アンプは見た目だけ 第2弾
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-j6O9)
2021/10/25(月) 00:49:57.12ID:01FEjOrNM
動画結論
真空管アンプは歪を加えて音を悪くするだけの骨董品、見た目を楽しむだけのモノ
これを有難がって聴いてる奴はアホ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2123-c2Yr)
2021/10/25(月) 01:25:17.79ID:V40DAoPI0
要は音の9割はf特ってこと
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/25(月) 05:59:09.25ID:DtunqXYN0
>>756
高い、重い、デカイだけで
中華デジアンと有意差も無く音が同じの石アンプよりも
真空管アンプは音に違いがあるだけマシってだけだね
ただ真空管アンプでも
高く、重く、デカくして、肝心な歪みの味を消そうとしている
ただの高級発熱照明器具志向のメーカーもあるけどね
759名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/25(月) 06:37:41.12ID:WaAAqyjJd
館君さ、君がディッスってるアキュフェーズ
石アンプしかないのに、何で否定ばかりすんの?
ディするならラックスとかトライオードじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/25(月) 07:02:05.49ID:ciHwLejU0
安物のなんちゃって中華真空管アンプで適当なこと言ってんじゃねーよ
ラックスマンやトライオード
KT88、300B、6L6GCあたり真空管アンプを使い込んでから動画撮れよ

アタマ大丈夫か?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/25(月) 08:12:28.93ID:DtunqXYN0
>>760
真空管なのに石を目指す本末転倒発熱照明器具
今の時代、石炭ストーブで暖房を取るようなもん
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp11-u6VT)
2021/10/25(月) 08:44:09.02ID:oMoj8xsgp
>>761
モノを知らない人だねえ
かわいそうに
まともなアンプを本気で鳴らした経験ないのだな
爺さんが無知もそこまで行くと哀愁が漂う
763名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/25(月) 08:53:08.97ID:jv5AKGUZr
>>758
ぷっ
有意差

館用語炸裂
764名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/25(月) 08:56:45.47ID:cZmFQmpdr
>>758
低学歴 創造の館(ハエ)とわかるキーワード

プラシーボ
プラセボ
ブラインド
ABX
エビデンス
カモネギ
有意性
有意差
理論面
理論的
論理的
空耳
博識
客観
主観
765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-zLop)
2021/10/25(月) 09:01:03.21ID:hU4Eujnna
まともなアンプってなぁに?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e35-iXiw)
2021/10/25(月) 09:10:08.54ID:fgcm6HaY0
トッピンだかトッパンだかのあんぷだろ?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/25(月) 09:15:51.47ID:ciHwLejU0
創造の館には中華がお似合い
プアオーディオに逝けよ
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-biv4)
2021/10/25(月) 09:17:08.09ID:RWe5NnAya
>>767
平和なスレ荒らすなボケ
来るな
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-zLop)
2021/10/25(月) 09:43:04.71ID:hU4Eujnna
ここが巣だ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e3-3GOm)
2021/10/25(月) 10:17:51.38ID:tPiUxYRd0
館はプアな人たちの願望を再現した人工楽園、いわば福祉施設なんだ
健全な人間が土足で踏み荒らす権利はない
もっと労ってあげなければ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-WU2P)
2021/10/25(月) 10:18:53.93ID:DtunqXYN0
絶望老人、続々お出まし
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e3-3GOm)
2021/10/25(月) 11:01:45.80ID:tPiUxYRd0
>>771
福祉の館
773名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/25(月) 11:08:48.85ID:IqRD1cn9r
歯抜け爺さんの館
禿げ散らかし爺さんの館
精神疾患爺さんの館
ド老眼爺さんの館
低学歴、低収入爺さんの館
無職爺さんの館
持論がでたらめ爺さんの館
アタマ悪すぎる爺さんの館
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/25(月) 11:12:29.37ID:ciHwLejU0
創造の館って何者? ものすごく博識だけど

東海市に住むただの貧乏爺さん
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e3-3GOm)
2021/10/25(月) 11:13:56.76ID:tPiUxYRd0
福祉の館、ノーマル派にとっては朦朧として不気味だったプアの論理を白日に晒すことで、いかにプアであったかを確認して、安心できるサイト
どちらからも有難い存在じゃないか
776名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/25(月) 11:16:07.52ID:16xHuGfmr
館用語 www

白日に晒す
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/25(月) 11:18:39.01ID:ciHwLejU0
まともな学校、まともな会社に所属したことないな
日本語が不自由な事はよくわかる
ボキャブラリーが不自然すぎて笑う
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e3-3GOm)
2021/10/25(月) 11:23:56.36ID:tPiUxYRd0
白日の下に晒すが正しいね、重箱のご指摘ありがとう
福祉の館はプアのためならず、広く万人の安心のためにある
779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-zLop)
2021/10/25(月) 11:41:23.84ID:hU4Eujnna
みなさんこんにちわ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/25(月) 11:55:29.02ID:WaAAqyjJd
もっと明るく覇気のあるトーンで喋れないのかな
とにかく暗すぎるよね

>>773
ナメクジのイメージがあるね
ウルトラQのナメゴン
ナメゴンの館なんかどう?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-3GOm)
2021/10/25(月) 12:03:50.88ID:PZNxJKDpa
>>780
そんなに可愛らしくないから、メゾン・ド・ナメゴンとか
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-3GOm)
2021/10/25(月) 12:13:44.85ID:NqynjnNBa
名古屋の風と光と水の佇まい、福祉の館メゾン・ド・ナメゴン
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-3GOm)
2021/10/25(月) 12:21:06.21ID:oKUxwAOza
ピュアなハートの終の住処、福祉の館メゾン・ド・カネゴン
784名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-73MD)
2021/10/25(月) 12:47:48.30ID:C7r4lQNoF
いつもコメントする人に、
オーディオの世界ではこれまでなかった科学的なアプローチが成されたことで有意義な動画
とかなんちゃら書いてる人、分身館星人のひとりだろうな。

今回自分が視聴したのはアップ後3時間余後だったが
すでに視聴数は250に達していて、コメント数は20を越えていたぬ。

館星の住民による大量投票があったと見ている。
785名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-RNLN)
2021/10/25(月) 13:04:25.02ID:kVUOfz6Gr
誰もがわかる自演を恥ずかしげもなく毎回繰り返し薄い内容に絶賛コメント

別アカウント沢山作ってログインを繰り返す

YouTubeコメントのステマに騙されるようなリテラシーの低い馬鹿はもういない
時代が変わった事に気づけないのが痛いな

インドからの高評価、再生がバレてないと思ってかあたりが浅はか過ぎる

貧乏な馬鹿を騙す気満々なのに誰も観ていないのが笑える
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-RNLN)
2021/10/25(月) 13:14:54.90ID:ciHwLejU0
館用語 www

有意義
呪縛を解く
787名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-73MD)
2021/10/25(月) 13:40:08.12ID:C7r4lQNoF
工業高校中退?
だからこそ科学に粘着し歪んだ憧れが芽生えたんだろう
逆立ちしても入れなかった旧帝大や早慶の理工学部に
雲の上を掴むが如く背伸びする低学歴の哀しい習性が
動画や5chの書き込みからも如実に見てとれる。
788名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/25(月) 15:31:23.55ID:G/Oe6fVHr
館はまったく自分を客観視できていない
捏造の再生回数が実力と勘違い

オーディオのマーケットは小さく
かなり人気YouTube登録者数でも10000人程度
群を抜く創造の館40000人登録などあり得ない
一般受けしないつまらない内容
再生回数も不自然、コメント不自然

マーケットを見抜く力
アナリティクスでユーザー分析したら
あんなつまらない内容にはならない

まったく内容に改善が見られない酷い動画

センスなさすぎて
頭悪すぎて笑う
789名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/25(月) 16:16:42.35ID:srRgzwh4d
今回もFX-AUDIOとかいう玩具まがいのエセ物レベルを使い
真空管アンプのカテゴリーの全てを語っているが
正直「ナメてんのか?」と言いたくなる
790名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/25(月) 16:24:56.65ID:gVdqCXwUr
あの安物アンプ
真空管はたんなる飾り
下からLEDで照らしてるギミック
まさかあんなので真空管アンプを語ってるのか?
せめてトライオードだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/25(月) 16:55:53.71ID:8QDKnieVd
>>790
トライオードが最低ラインだよね。
自分も昔 VP-300BD を使っていたが、ノーマルの中国製の球があまりにも醜かったので
数万円プラスしてオプションのチェコ製に変えたら、激変で
しばらく使っていた経験がある。
オーディオフェアでもトライオードのブースで社員が奨めていたよ。
当時の再生環境は、
CDプレーヤー SONY 777ESJ
アンプ VP-300BD(中国球→チェコ球)
スピーカー タンノイ・カンタベリー15
再生ソース ベートーヴェン 第5交響曲 ショルティ指揮 シカゴ交響楽団 1986年録音

チェコ球は、録音会場のメディナ寺院の天井いっぱいに響き渡り、
弦楽器のウェットな音が特長だった。
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0533-zLop)
2021/10/25(月) 16:58:20.99ID:ekKBz1kX0
そのナントかって真空管アンプとFXオーディオのやつは何が違うの?
具体的に示して
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/25(月) 17:32:20.12ID:ciHwLejU0
>>792
通販で音も聴かずアンプを買う理由を具体的に教えて
794名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/25(月) 17:57:55.67ID:8QDKnieVd
>>792
トライオード知らないでよく真空管アンプのこと語ってたね

ちなみに自分はこれまで他に、EARの859、C.R.ディベロップメントのロムラス、
ユニゾンリサーチのシンプリー4、を使ってきたが、
同じ音は何ひとつなかった。
また、石アンプも、ONKYO製品のNFBを最初からかけていないものと
DENONのようにバリバリかけてるものは、明らかに違う。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-RNLN)
2021/10/25(月) 18:08:16.27ID:vI/gOnAPr
>>792
トライオードは君が大好きな中国製だか
最近は真空管はスロバキア製
オクターブやラックスマンの真空管アンプを
使ってきたがトランジスタとは違う音がする
擬似真空管アンプで真空管アンプをかたらないでくれるかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-wnYK)
2021/10/25(月) 18:14:45.57ID:ecygAMHp0
ここまで無意味にブランド名を列記しただけ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-zLop)
2021/10/25(月) 18:16:18.77ID:Px5EOPERa
いや、そうじゃなくて、
具体的に何が違うの?特性?方式?出力?
何の違いがどう作用するの?
そもそも真空管アンプは何が優れてるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-RNLN)
2021/10/25(月) 18:19:06.92ID:wbqap74jr
YouTubeはオワコン
すでに女子供はインスタやTikTokに行ってる
観てるヤツは老人と暇な右翼中年しかいない
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-RNLN)
2021/10/25(月) 18:20:02.71ID:ciHwLejU0
>>797
自分で確認しろよ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-zLop)
2021/10/25(月) 19:26:36.12ID:ZX+KANvHa
だから、一般的に真空管アンプが優れてると言われてる事や特徴を館の人が実際に検証したわけでしょう?でもそれは間違いなんだというなら
どこが違うのか詳しい人に説明してほしいの
801名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/25(月) 19:28:21.50ID:8QDKnieVd
奇数やら偶数やらで、では音楽には
arpeggioやgrissandoやtremoloといった奏法があるが、館はこれらはどう考えてるんだ?
ズレた音として、この音源はダメだ。なんて解釈するだろ?w
802名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/25(月) 19:36:13.84ID:Lvi6QPHOr
>>800
アンプの選択から誤っている
803名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/25(月) 19:37:36.12ID:8QDKnieVd
>>800
たしか、1960年代前半くらいまでは
録音の段階でアンプは真空管式だったと記憶している。
デッカ、EMI、RCAはそうだったはず。
マスター作る前段階でズレてる(館流思考なら)なら、
いくらデジアンが正確な特性とはいえ、“正しい音”ではなくなるし、
かえって醜い再生になるでしょうね。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/25(月) 19:47:48.24ID:8QDKnieVd
>>800
ユーザーの実例数、成功例、支持数、最大公約数が物をいう世界
オーディオはそういったものだということ。
館氏はたった1機種のみをピックアップして、あたかもそれが真空管アンプの全てのように断定してる。
圧倒的実例数が少ないゆえ、支持はなかなか得られないでしょうね。
やってることが、“数字遊び”にしか見えないからね。
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-wnYK)
2021/10/25(月) 19:52:56.07ID:ecygAMHp0
ガイジを抱え込んでる反館陣営様
ご愁傷様です
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/25(月) 19:54:27.44ID:ciHwLejU0
いまだに強気の意味がわからない
馬鹿なのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e20-zLop)
2021/10/25(月) 19:58:59.79ID:w8bNGP6M0
その値段の高い真空管アンプと比べてFXオーディオの真空管アンプは真空管アンプの特性に決定的な違いがあるの?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2949-biv4)
2021/10/25(月) 20:30:11.41ID:fR6heOue0
>>807
特性なんて球じゃなくてもどうとでもイジれるんじゃないけ?
逆にそこが問題でもあるんやろうけどね
次に耐久性
何年もつかね安物は
俺もNFJ貰って音的にはスゲーなコレって思ったけど
直ぐにボリュームがジャリジャリしだしたしね
ちなみに球アンプは外に持ってるけど
20年ほどノントラブル
809名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/25(月) 21:11:47.27ID:8QDKnieVd
>>767
彼はオーディオ板ではなくハム無線板がふさわしいね
測定値しか頭にない人だし
音色とか各メーカー固有の音調を否定しているのだから
ピュアオーディオ、AV機器板、どちらにも該当しない人だよ

そういうとブラインドテストがぁ〜なんて、アホの決まり文句のように言うけど
実験、実例数、被験者の数、全てでお粗末な手法
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/25(月) 21:54:09.01ID:HSgHSlv80
>>795
お前よw
>オクターブやラックスマンの真空管アンプを使ってきたがトランジスタとは違う音がする
>擬似真空管アンプで真空管アンプをかたらないでくれるかな?

また妄想をハゲ散らかすなよw
誰がトランジスタと差が無いとハゲ散らかしてんだよwあ?
館とやらは
「音の違いはDFと歪の違い」(DFが低いと制動が弱くなって響き豊かになる)

つまり、差がある主張してんだよw
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/25(月) 22:44:21.89ID:8QDKnieVd
>>810
お前は理論以前に生理的にムリだからw
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-8Piu)
2021/10/25(月) 23:19:05.93ID:rUcQuemx0
ま〜だ懲りずに連投かよ
同胞にも無視されて孤軍奮闘してる姿はあわれみさえ感じるw
触れて貰えて良かったな相手が相手だけど
いい加減己の無能さに気付けよ無理だろうけど
必死に知識蓄えたとてそれを活かす能力が無いのが致命的
誰もが皆辟易してるのに俺やってるぜ感出しまくってて腹痛ぇデス
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e2-73MD)
2021/10/25(月) 23:39:12.84ID:6dO4W0cH0
>>1
パイオニアのレガートリンクコンバーションまで、意味なき方式とバッサリ切り捨てますか
館氏はいったいなにを創造したいのですかね

カセットラジカセの回を見た限り、分解してグリスアップやパンダ修正など、
基本メンテナンスの腕はありそうだね
コンデンサーなどの部品に慣れ親しんだはずなのに
音の判別や評価になるといっさい口を開かないのが不思議に思う
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c4-eopT)
2021/10/25(月) 23:52:23.19ID:sazjjhXp0
館が言ってることってコレだよね

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

815名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/25(月) 23:54:00.63ID:8QDKnieVd
館ちゃんにまだ質問してなかったわ

@ クラシック音楽で好きな作曲家は?

A 好きな指揮者や演奏者やオーケストラや声楽家は?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/25(月) 23:54:08.65ID:HSgHSlv80
>>811 (ワッチョイ e1e2-73MD)
お前よw
お前、「吉継 大谷」かw
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-8Piu)
2021/10/25(月) 23:54:29.67ID:rUcQuemx0
学習したかな?偉い偉いw
だがそれじゃ余りに無策過ぎて負けを認めているに等しい
多少はセンスの有る返しを期待したのだがね
所詮その程度の詰まらぬ人間と自覚せよ情けない
精々木曜日までは大人しくしてなさいな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/26(火) 00:02:01.40ID:EELusBri0
>>816 訂正
×>>811 (ワッチョイ e1e2-73MD)
>>811 (スププ Sda2-73MD)

親戚かなんかかよw
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/26(火) 00:40:48.76ID:EELusBri0
>>790 >>804
お前らよw
>まさかあんなので真空管アンプを語ってるのか?
やら
>館氏はたった1機種のみをピックアップして、あたかもそれが真空管アンプの全てのように断定してる。

だからよw
また妄想をハゲ散らかすなよw
1機種をピックアップして、その性能を測定してるだけだろw
主張はこの機種を根拠にしているのではなく、他の多くの真空管アンプで言われている
「DFの低さ」「エコーの影響」「歪の付加」 これを検証して考察してんだろがw

そんなことも理解せずに妄想を蓄積してんじゃねーよ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e2-73MD)
2021/10/26(火) 05:38:55.29ID:6yYSJDry0
館氏の雰囲気が
Ω教を連想する
なんか危ないやつだな
821名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/26(火) 06:25:29.89ID:A95rCuz0d
>>819
英数字は半角が原則
面接たどり着けないよw
書類選考で幾度も落ちてきたでしょ?w
822名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/26(火) 06:54:48.06ID:A95rCuz0d
>>814
BiNGO!
Fine!
823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF45-3GOm)
2021/10/26(火) 12:37:33.90ID:9DKuWV/eF
>>815
全部答えるとキリないから、作曲家だけ
好きなのはハイドン一人
食うためのシンフォニーとか世間体の宗教曲とかは仕方ないが、室内楽が至宝
若い頃はバッハも良かったが、いまでは胃もたれする
モーツァルトにも名曲は多いが、気まぐれで、音楽に余分なものを入れ込んでゲンナリさせられる
そのほか、古いのは気が滅入るし、新しいのはヒステリックで頭痛くなる
もちろん、仕事は割り切って、想定視聴者のレベルに合わせている
824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF45-3GOm)
2021/10/26(火) 13:00:42.94ID:9DKuWV/eF
完璧なものをつくって誰が試聴しようと思うか
突っ込みどころこそ、ファン獲得の秘訣
朕はオーディオ界の小室圭を目指している
825名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-37xz)
2021/10/26(火) 13:19:52.64ID:TnChEx94H
鼓膜も頭も凝り固まってた絶望老人どもが
アンチ館さんの実態
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/26(火) 13:26:23.77ID:A95rCuz0d
>>823
指揮者とオケは?
是非聞きたいんだけど

>>824
小室哲哉じゃなく、小室圭のほうかw
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/26(火) 13:36:00.13ID:EELusBri0
>>820-821
お前らよw
だからよw >>818
>親戚かなんかかよw

だいたいよw
>英数字は半角が原則

そんな原則は無い
828名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/26(火) 13:58:21.21ID:J8lRQd4Zr
かわいそう
知らないのか
実社会では全角の数字やアルファベットを使う人を無能と言うんだよ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/26(火) 14:12:56.23ID:EELusBri0
>>828
お前よw (オッペケ Sr11-u6VT) 
予想通りの妄想ハゲ散らかしバカが早速沸いたなw

だからよw
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%81%8D%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%AA%E4%BA%BA%E3%81%A0%E3%81%AA%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%A6-%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-%E4%B8%8D%E5%AF%A9%E3%81%AA%E7%94%B7%E3%81%8C%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AB%E5%A3%B0%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%8B-%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82%E5%8D%97%E5%8C%BA%E8%AD%A6%E5%BC%A5%E9%83%B72%E4%B8%81%E7%9B%AE/ar-AAPrl74?ocid=msedgdhp&;pc=U531
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%97%85%E8%A1%8C%E4%B8%AD-%E5%A6%BB%E3%81%8C%E5%A4%AB%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%94%E3%81%BF%E3%82%92-%E5%8F%A3%E8%AB%96%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E6%9E%95%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E6%8A%95%E3%81%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8B-%EF%BC%92%EF%BC%96%E6%AD%B3%E3%81%AE%E5%A4%AB%E3%82%92%E7%8F%BE%E8%A1%8C%E7%8A%AF%E9%80%AE%E6%8D%95/ar-AAPVRaX?ocid=msedgdhp&;pc=U531

こんなことがニュースになる時代になにをハゲ散らかしてんだよw
いろんな実社会を調べてからハゲ散らかせよ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/26(火) 14:24:54.84ID:A95rCuz0d
>>827
プッw
勤めたことないのが明らかになったな
しきたりとして英数字半角は常識
もうあれこれ20年以上前からだぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/26(火) 14:44:45.85ID:EELusBri0
>>830
お前よw
だからよw
>いろんな実社会を調べてからハゲ散らかせよ

https://tenink.net/hankakuzenkaku
「どちらが「正解」ということは基本的にはありません。
色々なケースに応じて使い分けていくのがベストでしょう。」

https://sittoku.net/zenkaku_hankaku.html
「結論からいうと、全角と半角の使い方に決まりはありません。」

https://reatips.info/number-zenkaku-hankaku/
「統一された全角数字・半角数字の使い分けのルールはない
例えば、裁判所の判決文は全角数字が使われます。行政の公文書などでも全角数字が用いられているものは少なからずあります。」

「出版社勤務の知り合いに聞いてみたところ、出版社によっても使い分けは異なり、更には書籍や雑誌、新書などの発行部署によっても全角数字と半角数字の取扱いは異なるようです。統一の基準はないんですね。」

繰り返すw
だからよw
>いろんな実社会を調べてからハゲ散らかせよ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-yywM)
2021/10/26(火) 15:11:19.86ID:DsBHfR6Id
ウザ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/26(火) 15:16:15.47ID:A95rCuz0d
>>831
ビジネスマナーの世界では常識
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/26(火) 15:28:25.75ID:GG5Nr7u/0
>>831
そんな事をいちいち検索しないてわからない無知ぶり
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/26(火) 15:31:45.97ID:EELusBri0
>>833
お前よw
だからよw >>831
ビジネスマナーで言えば
https://reatips.info/number-zenkaku-hankaku/
「内閣府が発表している月例経済報告をよくみるんですが、月例経済報告は「1桁は全角、2桁以上は半角」で文書が作成されています。」

さらには行政文書においては
「1桁の数字は全角文字、2桁以上の数字は半角文字での表記と定められています。」

だからよw
>いろんな実社会を調べてからハゲ散らかせよ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/26(火) 15:40:15.45ID:EELusBri0
>>834
お前よw
だからよw
無知どころか、間違った妄想をハゲ散らかす (スププ Sda2-73MD)  (オッペケ Sr11-u6VT)
こいつらに実社会の事例を示してんだよ

だいたいよw
お前はそう主張してることこそ、お前は(スププ Sda2-73MD)  (オッペケ Sr11-u6VT)
こいつらが間違っていると言っているようなもんだろw
837名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/26(火) 16:35:45.73ID:A95rCuz0d
>>835
行政文書じゃないしw
それにお前のは2行目以降が全角になってるし
見て気持ちのいい文書は、英数字半角が好まれるのは常識
838名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/26(火) 17:05:14.34ID:q8t+vLc3r
いまだに全角使ってるのはデジタル化が遅れてる官庁と三流出版社だけだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/26(火) 17:31:40.88ID:EELusBri0
>>837
お前よw
>行政文書じゃないしw

行政文書はお前の言う
「書類選考で幾度も落ちてきた」のかよwあ?
「勤めたことないのが明らかになった」やつが書いてるのかよwあ?
「しきたりとして英数字半角は常識」はずれなのかよwあ?
「ビジネスマナーの世界では常識」はずれなのかよwあ?

そうならば社会的と言える行政文書こそ修正されるべきものだろw
だいたいよw
>それにお前のは2行目以降が全角になってるし
>見て気持ちのいい文書は、英数字半角が好まれるのは常識

ここは文書ではないどころか、お前なんか妄想をハゲ散らかしてる場だろw

>>838
お前よw
だからよw お前の言う
>実社会では全角の数字やアルファベットを使う人を無能と言うんだよ

半角でないことで官庁が無能である根拠すら示せていない妄想w
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp11-V3Xv)
2021/10/26(火) 17:43:26.30ID:uNyILxk+p
アンプやケーブルで音変わらない
全角文字を使っているところがある

少数派を正当化しようとする馬鹿w
841名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/26(火) 17:51:42.12ID:A95rCuz0d
>>838
役人が優秀なのは入試までだからね
学校の延長気分感覚で社会人やってて、実権だけは放さないから
日本が世界で戦えなくなってる要因なんだよなぁ

ハエにはわかるまいw
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/26(火) 17:57:58.89ID:EELusBri0
>>840
お前よw
>少数派を正当化しようとする馬鹿w

だからよw >>831
官公庁他、これのどこが少数派なんだよwあ?

だいたいよw
元は >>821
>英数字は半角が原則

こう妄想を主張する者への指摘であり、「少数派を正当化しようとする」話ではない
さらには「音変わらない」話は、数十年来いまだに有意性が示されない現状において
少数派どころか完全に合理的かつ優位だ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-wnYK)
2021/10/26(火) 17:58:58.30ID:l/F6zNE40
延長気分感覚・・見て気持ち悪い文章
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/26(火) 18:02:53.22ID:EELusBri0
>>841
お前よw
>学校の延長気分感覚で社会人やってて、実権だけは放さないから

だからよw
半角でないと学校の延長気分で実権に関係し日本が世界で戦えないという
根拠すら示せない妄想では話にならない
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-u6VT)
2021/10/26(火) 19:00:50.03ID:ZafoYVNAp
今日も極上の音を真空管アンプで聴いている

あぁ仕事が充実して良い一日だった
さて良いワインでも開けるかな
人気レストランのメニューを運んでもらおう
fine fineならロブションもたのめる

安物スピーカーやデジタルアンプでは出せない
心に染みるサウンドでシアワセ

オーディオは優雅な趣味だ

測定値ばかり気にする馬鹿
安物機器で嘘を撒き散らす詐欺師には退場いただきたい
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-l2C9)
2021/10/26(火) 20:05:25.04ID:/0ngXoqw0
音質には客観的な音質と主観的な音質がある
館が測定しているのは客観的音質
主観的な音の良さはひとそれぞれだと館もさんざん言っているのに
何を怒っているのか
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e20-zLop)
2021/10/26(火) 20:15:16.65ID:+KGAHnjK0
自慢の高いオーディオを否定されたからだろう
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2123-c2Yr)
2021/10/26(火) 20:28:17.39ID:57BF+h0x0
否定なんて全くしてないのに
学が無いと劣等感が激しいんだろうな
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-8Piu)
2021/10/26(火) 22:19:07.24ID:LbMjjmrZ0
何だこの茶番スレはふざけてんのかよ
わざと火種を放り込んで反応が無ければ仲間か自らが応戦
如何にもって感じの対決構図を煽る
なんともまぁ稚拙な手法を恥ずかしげも無く
極めつけは >>823> >824
こんなもんに誰が反応するかよ偽装と分かってて
小学生とかなら致し方ないかもしれない
しかしながらここは良い大人が集うスレなんだ
鼻息荒く?とかWとか使って本気で反応するヤツなんぞ居る訳無いから失せろ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/26(火) 22:39:02.80ID:EELusBri0
>>845
お前よw
>今日も極上の音を真空管アンプで聴いている

お前は歪が好きなのか?w

>測定値ばかり気にする馬鹿
>安物機器で嘘を撒き散らす詐欺師には退場いただきたい

だからよw
そんなやつがどこにいるんだよwあ?
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-8Piu)
2021/10/26(火) 23:44:33.39ID:LbMjjmrZ0
レスを良く読まずに軽はずみなコメをしてしまい申し訳御座いませんでした
極一部の方には不快な思いをさせてしまった事に謹んでお詫び申し上げます
いやまさかそんなはずはと思ってしまった故の失態です
今後この様な事の無いように日々精進して参ります

これだけ謝りゃ大丈夫ですよ何も無かった事になりますから
日を跨がなくとも大丈夫ですから安心してご登場下さいまし刑部殿よちよち丶(・ω・`)
852名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/27(水) 00:48:11.69ID:/OEe7P0md
>>846
客観的ってことは、白黒がはっきりするってこと
だからこそ批判も集まりやすくなるわけですよ
また科学ってそんなに万能じゃないしね
例えば次元。縦、横、高さ、に時間軸を加え、現在4次元ということだけど、
最近では6次元だの11次元だの、いやもっと多くのベクトルの存在を証明した女性科学者がいて
シンポジウムで話題になった。
科学ってまだまだ未熟、ゆえに終わりのない世界。
ありとあらゆる事象に対して、説明していかなくてはならないからね。
その隙間にロマンがあるわけだけどね。

科学的にあり得ない。しかし、多くの人間が感じるものを
妄想だの錯覚だの精神が病んでるなど、こう言う放ってはいけないのが科学の姿勢だから。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/27(水) 01:20:08.70ID:8vQfnQRm0
>>852
お前よw
>客観的ってことは、白黒がはっきりするってこと
>だからこそ批判も集まりやすくなるわけですよ

だからよw
お前は客観的でもなく批判でもなく誹謗中傷
なぁ、「吉継 大谷」よw
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399d-dBAY)
2021/10/27(水) 01:20:45.92ID:0q1qCb040
元々半角(1バイト)の世界に全角(2バイト)拡張を持ち込んだ経緯から英数は半角が自然じゃろて
住所の番地を全角で入れさせるサイトには脱力感半端無い
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/27(水) 01:51:12.92ID:8vQfnQRm0
>>854
君w
だからよw >>831
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399d-dBAY)
2021/10/27(水) 02:27:51.02ID:0q1qCb040
>>855
現実がどうこうの話じゃない、正しいかどうかの問題or哲学の問題じゃよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/27(水) 05:36:39.40ID:5vtSOC2n0
>>852
「科学は万能ではない」
詐欺師、もしくはカルト教団の常套句だな
まずは中高生レベルの「科学」を理解してからほざけw
858名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-73MD)
2021/10/27(水) 09:49:41.97ID:cWD713e2F
>>857
館よ、科学というものをひと括り一緒くたに考えてる
お前のほうが浅はかだぞ
現状まだまだの世界だ
859名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-73MD)
2021/10/27(水) 10:01:54.05ID:cWD713e2F
「科学こんなに幼稚なんだし、人間こんなに幼稚なんだし、、、宇宙に他の生物がいるなんて、こんな当たり前のことを・・・」

科学者の言葉だよ、館君
某国立機関の所長さんのだ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/27(水) 10:09:30.17ID:5vtSOC2n0
>>858
たかだか2chの音響記録データ再生の
ピュアオーディオなんてのはとっくの昔に
科学的、技術的にどん詰まってるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e20-zLop)
2021/10/27(水) 10:22:10.16ID:WshtfHSf0
音の良し悪しに関係ないところに金かけて、商品単価つり上げてるのがいまの業界
所有欲が満たされればそれでよしとも言える
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826a-wnYK)
2021/10/27(水) 10:22:22.02ID:9+GVsOWZ0
パワーストーンの効果とか
オーディオ機材は高価な物の方が音が良いとかが
物理科学的に証明される日が来るんだとさ・・
863名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-73MD)
2021/10/27(水) 10:24:51.19ID:cWD713e2F
>>860
ならばとっくに趣味趣向の世界なんだから、いちいち測定値なんか持ち出して
科学ですべて説明つく、なんてしつこくやるほうが変じゃね?
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 10:30:54.53ID:1QHS/4MC0
音を聴くのに何故機器の測定値が必要か論理的に述べよ
音楽、オーディオ好きが測定値を重視しない理由も併せて考察すること
865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-bpgO)
2021/10/27(水) 10:34:55.00ID:RqpUrLyza
なんでもかんでもプラズマのせいにした物理学者もいたな
866名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-73MD)
2021/10/27(水) 10:41:04.43ID:cWD713e2F
>>865
あいつの筑波の実験室、人工火の玉をセラミック板透過させてるのを自慢気にしてたけど、
あれがなんで宇宙を含め世の中の物質全ての根幹を成してるんだよ?w
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/27(水) 10:42:24.68ID:ZAERbkL5r
「科学こんなに幼稚なんだし、人間こんなに幼稚なんだし、、、オーディオの音はなにをしても変わる、こんな当たり前のことを・・・」
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-zLop)
2021/10/27(水) 10:43:42.07ID:jSLMd1A9a
測定値を重視しないなら
スペックすら意味を持たないな
869名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/27(水) 10:45:11.58ID:P21Xhy81r
>>868
スペックなんて見て買ったこと一度もないよ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-u6VT)
2021/10/27(水) 10:48:53.78ID:diPUd1SOp
自分の耳を信じていたら
スペックなんて気にする必要がないでしょ

通販で試聴もせずに中華を買う貧乏な馬鹿がカタログ値や測定値をきにしてんだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-zLop)
2021/10/27(水) 10:50:01.97ID:jSLMd1A9a
これは驚いた
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d16-mVCN)
2021/10/27(水) 11:03:12.96ID:u/f2rr6z0
>>870
なら、こんなとこに用ないじゃん
館がどうたらこうたら関係ないじゃん
ホントは他人の評価が気になってしょうがないんだろ?自分の耳を信じられないんだろ?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/27(水) 11:18:41.81ID:eI9jQ6tqd
館君さ、87年だか88年だか、君の部屋の、DIATONE DS-A1 のフォトを見たけど、
あれだけ立派なスピーカーから、なんてここまでグレードダウンしたの?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/27(水) 11:43:50.91ID:5vtSOC2n0
>>870
自分の耳を信じる?
その根拠は何?

聴力検査で20kHzまで知覚できた
とか
ブラインドでアンプやCDP。圧縮音源の320kbpsと192kbps聴き分け出来たとか
客観的な基準、物差し、根拠があるんですよね
まさか
あらかじめどんなシステムでどんな音源が再生されてるのか知った上で
自分では違いが判るとか、違いを感じるとか
ただの思い込みのコントじゃないですよね?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/27(水) 11:52:05.15ID:5vtSOC2n0
>>870
信じているご自慢の耳の真偽をどうぞ御確認下さい
https://aviutl.info/onnsitu-hikaku/
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/27(水) 11:55:07.84ID:5vtSOC2n0
>>870
今、どの圧縮レートを再生しているのか
それが判ってやってもまったく意味ないですよ
誰かにお願いしてランダムにやってみて下さいね
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-zLop)
2021/10/27(水) 12:00:23.11ID:TpTYuqnAa
数値関係ないって考えの方々相手じゃ、
そもそもの議論が成り立たないのも無理はない
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-wnYK)
2021/10/27(水) 12:03:19.45ID:e8qm/zzJ0
ブランド名や値段が付いて無いと評価判断が出来ない哀れな奴等
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/27(水) 12:27:46.49ID:eI9jQ6tqd
館が得意の変身術を使ってきたw
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-DwdK)
2021/10/27(水) 12:28:15.68ID:nxXfxU0Hp
人間の目は絶対正しいなんて思ってる人はいない
目の錯覚、思い込み、見間違い、人によっては幻覚が見えたりする
オーオタは何故自分の耳は絶対正しいと思ってるんだろうな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/27(水) 12:34:00.13ID:eI9jQ6tqd
>>826
指揮者とオーケストラの好み

館ちゃん教えてよ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-DwdK)
2021/10/27(水) 12:35:02.45ID:nxXfxU0Hp
他人の耳なんて全く信用出来ない
科学的な理屈や測定結果の方がよほど参考になる
もちろん最終的には自分の耳にはどう聞こえるかだけど
883名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/27(水) 12:40:52.75ID:eI9jQ6tqd
館君は出家して寺に入り悟りを拓いたほうがいいかも
滝に打たれ心の浄化、どう?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/27(水) 12:55:16.75ID:5vtSOC2n0
>>882
ましてや60歳以上の評論家なんぞ
ダメになった耳じゃ無くて脳内にしこたま溜め込んで凝り固まった固定観念、思い込みで
音がどうのこうのって評価してるからな
まったくあてにはらなないどころか、メーカーの思惑に従順なただのミスリードでしかない
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 12:59:19.84ID:1QHS/4MC0
量販店、オーディオ専門店で徹底的に聴き込めば好みのスピーカー、アンプ、プレーヤーは必ず見つかる

スペック、カタログ値など無意味は簡単に理解する

試聴経験の浅い、自分の耳に自信のないヤツ
自分の基準がない初心者が数値を言い出す

メーカーが机上で想定するカタログ値など何の意味はない

創造の館のアタマの悪さに閉口する
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/27(水) 13:16:24.15ID:5vtSOC2n0
>>885
>試聴経験の浅い、自分の耳に自信のないヤツ
自分の基準がない初心者が数値を言い出す

今、どの機器が鳴っているのか
知ってて聴き比べても何にも意味はありませんよ
ただの時間の無駄

ましてやアンプやCDPなんぞは試聴する意味すら無い
外観を眺めてボリュームとかの感触を確かめて
音が良さそうと思い込める好きなブランド、デザインのものを買えば良いだけ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 13:18:20.58ID:1QHS/4MC0
>>886
創造の館のアタマの悪さに閉口する
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-wnYK)
2021/10/27(水) 13:22:09.01ID:e8qm/zzJ0
>メーカーが机上で想定するカタログ値など何の意味はない

測定すらして無いと言う・・

メーカーの努力を信じてるオーマニを冒涜し始めたオーマニwww
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 13:23:16.31ID:1QHS/4MC0
>>888
創造の館のアタマの悪さに閉口する
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-wnYK)
2021/10/27(水) 13:24:16.57ID:e8qm/zzJ0
>>889
おまえに閉口www
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 13:25:31.16ID:1QHS/4MC0
>>890
創造の館のアタマの悪さに閉口する
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-wnYK)
2021/10/27(水) 13:26:47.79ID:e8qm/zzJ0
>>891
話す価値も無い終了www
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 13:29:22.92ID:1QHS/4MC0
>>892
創造の館のアタマの悪さに閉口する
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 13:29:23.41ID:1QHS/4MC0
>>892
創造の館のアタマの悪さに閉口する
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 13:30:35.76ID:1QHS/4MC0
創造の館のアタマの悪さに閉口する
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 13:36:01.98ID:1QHS/4MC0
創造の館の主張

アンプは見た目で音に大差ない
正確に増幅するデジタルアンプに勝るものはない
真空管は音が悪い
フルレンジからはまともな音が出ない
高能率のスピーカーだけが生々しい音を出す
ハイエンドオーディオは見た目に金かかっているだけ
B&Wのツイーターはデザイン優先
B&Wのブックシェルフは能率悪くクリプシュより劣る
電源と音質は関係ない
ケーブルで音は変わらない
オーディオ用電源ケーブルは無意味
スピーカーのスパイクは音が良くない
レコードプレーヤーはダイレクトドライブがよい
CDプレーヤーはデジタルだからどれも音変わらない

馬鹿馬鹿しいほど無知で経験不足
創造の館のアタマの悪さに閉口する
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6249-WU2P)
2021/10/27(水) 13:46:46.40ID:ZTuRqE6k0
>>860
>たかだか2chの音響記録データ再生の
>ピュアオーディオなんて

デジタル記録やアンプはな。
しかしスピーカーは完璧な製品は作れない。
なぜなら一点測定ポイントで周波数特性をフラットにして完成とかではないからだ。

創造の館くんはアンプはフラットだから変わらないとか、そういう小学生でもわかる事なら
そもそも間違えようがないから正しいが、別に館くんが博識で知性が高いから正しいわけではなく
単に間違いようがないから正しいだけであって、スピーカーのことをになると途端に馬脚を現す。

バスレフはインピーダンス二つ山の下で共振してると発言したことから分かるように基礎的な知識がない。
そんな知識レベルでどこぞでB&Wを聴いて、楽器がスピーカーの外側に定位していたのは
ミッドの音波が下段ボックスの出っ張りにぶつかって位相がおかしくなって定位がおかしくなったのだろう
と発言していた。

アンプとかケーブルみたいな間違いようがないやつだけにしてろ、スピーカーについて発言するのは迷惑。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/27(水) 13:48:43.17ID:eI9jQ6tqd
>>896
追加よろしく

スピーカーの音はツィーターで決まる

爺さんは高音しか聞こえないようだ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6249-WU2P)
2021/10/27(水) 13:50:45.10ID:ZTuRqE6k0
アンプやケーブルはほぼフラットなので、違いはごく僅かなので、音の違いも僅かで人間の耳でほとんど変わらない。

それはそうだ。
が、そんなことはずっと前から言われてて、別に館が聡明だから気づいたとかではないだろ。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-wnYK)
2021/10/27(水) 13:54:31.30ID:e8qm/zzJ0
>>899
アンプやケーブルで音が変わらないの?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/27(水) 14:13:14.45ID:5vtSOC2n0
>>897
スピーカーもピュアの凝り固まった脳ミソじゃ
理解出来ないようなことになってますよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

902名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-/PVD)
2021/10/27(水) 14:14:18.19ID:FbHOmT5Jd
館っちはまともに勤めた経験とかないでしょ?
鉄道やラジコンヲタクによくいるような喋り方
最初学生かなと思ったけど、まさかの還暦さんとはw
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f0-WU2P)
2021/10/27(水) 14:24:17.71ID:7WUiAfKT0
>>899
音が変わらないのなら、なぜ同じメーカーが価格帯別に複数グレードの商品を販売してるの?業界ぐるみでユーザーを騙そうとしてるの?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/27(水) 14:24:53.04ID:V2a9KktWr
知的レベルの低い内容
アタマの悪い喋り方
正体は60歳超えの爺さん

創造の館が馬鹿過ぎる件
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6249-WU2P)
2021/10/27(水) 14:25:32.47ID:ZTuRqE6k0
>>901
このように色々な方向からの評価値があるので、科学的にこうすれば正解、ハイおしまい、
という事にはならないので、スピーカーはまだまだやることが無くなった世界ではない。
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-biv4)
2021/10/27(水) 14:50:47.91ID:6gy84zbsa
>>880
そのまんまお返しするね
どう証明する?
本物のバカだろw
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/27(水) 14:54:49.37ID:8vQfnQRm0
>>856
君w
>現実がどうこうの話じゃない、正しいかどうかの問題or哲学の問題じゃよ

だからよw >>831
「どちらが「正解」ということは基本的にはありません。
色々なケースに応じて使い分けていくのがベストでしょう。」

「結論からいうと、全角と半角の使い方に決まりはありません。」

「統一された全角数字・半角数字の使い分けのルールはない」

だからよw
君の言う「英数は半角が自然じゃろて」は正しいとは言えない
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-37xz)
2021/10/27(水) 14:59:15.07ID:5vtSOC2n0
>>906
〜が出来る
ということは
〜は出来ない
ことに比べれば極めて簡単に証明可能

ぜひあなたが石アンプやCDPの音の違いを
ブラインドテストで聴き分け出来ることを
ぜひ証明して下さい

どうにもブラインドでは高級機とエントリーで有意差無し
という結果ばかりなので
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-37xz)
2021/10/27(水) 15:03:01.28ID:5vtSOC2n0
>>903
まぁ今の時代はそうとも言えるけど
価格や見た目で実際に音が良いように感じる効果はあるんで

そこに価値を感じるおじいちゃんが居なくなれば
終わりでしょう
すでに高級機と言われる市場はもはや終わりつつあるけど
910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-biv4)
2021/10/27(水) 15:03:50.76ID:6gy84zbsa
>>908
お前は自分の耳が正しくオタの耳がおかしいと言ってるんだろ?
証明しなよ
どう証明すんだ?
ほれほれ言ってみな?
自分の耳が正しいって証明しなよ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-37xz)
2021/10/27(水) 15:07:23.17ID:5vtSOC2n0
>>910
悪魔の証明も知らないの?

聴き分け出来る
違いが判るって言う方に
常にボールはあるんですよ

あなた一人でも
まともなブラインドの方法で聴き分けることさえ出来れば
人間はアンプやCDPの音の違いを聴き分けることが出来る!
はい良かったですね!
で終わる話
912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-biv4)
2021/10/27(水) 15:09:46.63ID:6gy84zbsa
>>911
俺はどちらがどうとか言ってないウォッチャーだ
他を悪とし己を善と言いきる根拠が知りたいんだよ
ほれ
言ってみなよ
それとも単なる思い込みか?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/27(水) 15:09:51.66ID:8vQfnQRm0
>>863
お前よw
>ならばとっくに趣味趣向の世界なんだから、いちいち測定値なんか持ち出して
>科学ですべて説明つく、なんてしつこくやるほうが変じゃね?

どこにそんなやつがいるんだよwあ?

>>864
お前よw
>音を聴くのに何故機器の測定値が必要か論理的に述べよ

客観的だからだろw

>>873
お前よw
>あれだけ立派なスピーカーから、なんてここまでグレードダウンしたの?

過去にさんざん出ているそんなことも知らずに誹謗中傷をハゲ散らかしているようでは話にならない
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-37xz)
2021/10/27(水) 15:15:17.88ID:5vtSOC2n0
>>912
根拠?

まずもって測定データも人間の聴力の閾値以上の差は無い
スペック、性能も同じく人間の認知機能をはるかに超えているレベル
さらに世界中どこを探しても
予備情報無しにアンプやCDPの音の違いを
聴き分けることが出来たという信頼に値する事例がひとつもない
それが根拠ですよ

だから何度も言わせないでよ
あんたが世界初の事例になればいいじゃない
バカなの?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/27(水) 15:16:58.38ID:8vQfnQRm0
>>910
お前よw
>お前は自分の耳が正しくオタの耳がおかしいと言ってるんだろ?

どこにそんなやつがいるんだよwあ?
まずよw
妄想で頭を沸かすなよw
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-biv4)
2021/10/27(水) 15:18:04.40ID:6gy84zbsa
>>914
俺はお前の耳の確かさを証明して欲しいんだよ
バカか?
ゴタクは要らんのよ
自分で自分の耳が間違いないと思ってるから言いきれたんだろ?
証明しなよ
バカか?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-u6VT)
2021/10/27(水) 15:18:24.29ID:zqWqc0egp
創造の館(ハエ)の知的水準は中学生レベルだな
アタマ悪過ぎて笑う
アマチュア無線少年から向上していない
やれやれ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-biv4)
2021/10/27(水) 15:19:19.78ID:6gy84zbsa
>>915
ほんじゃあオタの耳も正しいってことね
矛盾するな
バカか?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 15:20:01.57ID:1QHS/4MC0
クソ自演がバレないと思う馬鹿さ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-37xz)
2021/10/27(水) 15:25:28.14ID:5vtSOC2n0
>>916
自分の耳が確かなんてまったく思ってませんよ
むしろ人間の耳、聴覚なんて脳に支配され過ぎて
まったくもって曖昧でダメだっていうのが前提なんだよ

そこにつけ込んでぼったくり商売に走ってる業界とか
それには踊らされてるどころか、能天気にオカルトを
撒き散らしてるあんたらみたいな思い込み空耳バカが
オーディオをダメにしてるのよ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp11-u6VT)
2021/10/27(水) 15:32:50.59ID:qDCnepxWp
創造の館 自演集
空耳編 厳選

館さんは空耳ファンタジーオーディオマニアの人を対象にしてない

オーディオにおける経験=ただの心理的バイアスによる空耳体験の刷り込み

いつまで自作自演の空耳オナニーコントやってんだよ

蒙昧な空耳バカども

客観性も再現性も無い主張プラセボの空耳

オーディオの本質が心理的バイアスによる空耳を楽しむ

プラセボ空耳オーディオマニア

能天気な空耳バカユーザーの存在が一番問題

能天気にオカルトを 撒き散らしてるあんたらみたいな思い込み空耳バカが オーディオをダメにしてるのよ
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 15:36:12.40ID:1QHS/4MC0
凄いな創造の館のワードセンス

能天気

すでに死語だろ
いつの時代のワードだよ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/27(水) 15:58:39.67ID:FbHOmT5Jd
>>913
耐えきれずとうとう変身したかw
仮面ライダーヤカタ登場!
顔も耳もずっと仮面かぶったままだなw

>>920
あ・た・ま・お・か・し・い
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/27(水) 16:04:12.96ID:8vQfnQRm0
>>918
お前よw
>ほんじゃあオタの耳も正しいってことね

どっからそんな主張ができるんだよw
だからよw >>915
>>お前は自分の耳が正しくオタの耳がおかしいと言ってるんだろ?

>どこにそんなやつがいるんだよwあ?

つまり
「自分の耳が正しく」などど言ってるやつが「どこにそんなやつがいるんだよwあ?」
「オタの耳がおかしい」のは「自分の耳が正しく」に関係なく、さんざん言われてるだろw
同じ音なのに違う音に聴こえるとかよw
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/27(水) 16:04:59.15ID:FbHOmT5Jd
>>915
は・や・く・し・ご・と・さ・が・せ
あ・し・た・ハ・ロ・ワ・い・け・よ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-39PV)
2021/10/27(水) 16:08:23.34ID:6miyoLLi0
>>922
722 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)[] 2021/10/23(土) 21:33:51.74 ID:yfBC6Sws0
創造の館 自演集
空耳編 厳選

館さんは空耳ファンタジーオーディオマニアの人を対象にしてない

オーディオにおける経験=ただの心理的バイアスによる空耳体験の刷り込み

いつまで自作自演の空耳オナニーコントやってんだよ

蒙昧な空耳バカども

客観性も再現性も無い主張プラセボの空耳

オーディオの本質が心理的バイアスによる空耳を楽しむ

プラセボ空耳オーディオマニア

能天気な空耳バカユーザーの存在が一番問題
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/27(水) 16:12:02.30ID:8vQfnQRm0
>>923 >>925
お前よw
よぉw 「吉継 大谷」よw
アンプの違い以前に人の違いさえわからない異常者よw
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbc-XrNO)
2021/10/27(水) 16:36:37.74ID:C8uy2LCR0
インド再生の件マジ?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/27(水) 17:50:22.17ID:BemOvvIjd
館はインド人になりたがってる
中国の次に発展する国はインドだからだ
先見の明がある

だ・か・ら、インドへ行け、向こうで永住しろよ
俺は止めないからな
930名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/27(水) 17:51:32.35ID:E0d3g3anr
>>928
YouTube解析ツールのPC版ではっきりわかるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 17:53:20.39ID:1QHS/4MC0
インドをオーディオ王国にしてしまえ
カレー食べながらデジタルアンプに
安物ブックシェルフ逆さまにして爆音
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/27(水) 18:08:50.87ID:8vQfnQRm0
>>930
お前よw
だからよw
そのYouTube解析ツールとやらを示さなければただの妄想だろw
それすら示せない誹謗中傷じゃ話にならねーんだよw

だいたいよw お前の>>672
>捏造以外の何があるのでしょうか?
>創造の館本人の理論的な説明を求めます

こうハゲ散らかしている以上、お前こそ「理論的な説明を求めます」
すなわち、まずよw
さっさとそのYouTube解析ツールとやらを示せ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 18:46:28.76ID:1QHS/4MC0
>>932
自分で探せばよ
マヌケ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2949-biv4)
2021/10/27(水) 18:57:48.43ID:9SnBcTU70
>>920
自分の耳が怪しいのに言いきれるんだぁ
スゲーな
ほんじゃあ
やっすい中華系アンプが数多くありそれぞれ売れてる理由は?
変わんないなら一つ出てればいいよね
ぼったくりか?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/27(水) 19:05:26.76ID:5vtSOC2n0
>>934
本当に頭が悪いっていうか蒙昧なバカなんだな
機能が同じでも世の中にはいくらでもバリエーションってもんがあるよね
なんで同じ車種に豊富なカラーバリエーションがあるの?
ユニクロのTシャツだってまったく同じ素材、同じサイズでも、
カラバリやプリントのデザインが色々あんだろ?
それは何でか解る?
それが解らないからいつまで経っても宗教オーディオの末端信者なんだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2949-biv4)
2021/10/27(水) 19:12:16.89ID:9SnBcTU70
>>935
特性がほぼ変わらないなら音も変わんないんだろ?
機能だって大差ないぜ?
意味ないじゃん
そんなら高級品もバリエーションで考えたらどうだ?
金持ってる奴等はお前の一万円とは価値が違うんだからさ
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 19:12:24.77ID:1QHS/4MC0
創造の館
独特なワードセンス

蒙昧なバカ

センス悪っ
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/27(水) 20:20:47.87ID:1QHS/4MC0
創造の館
独特なワードセンス

宗教オーディオの末端信者

超絶センス悪っ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-RNLN)
2021/10/27(水) 20:31:19.35ID:qelp6Whbr
低学歴 創造の館(ハエ)とわかるキーワード

プラシーボ
プラセボ
ブラインド
エビデンス
カモネギ
館とやら
館さん
有意性
有意差
理論面
理論的
論理的
能天気
空耳
博識
客観
主観
蒙昧
啓ける
940名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/27(水) 21:42:50.83ID:fe3GkWtgd
ねぇ、まだ?>>881
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-8Piu)
2021/10/27(水) 22:23:29.25ID:6miyoLLi0
いつも早朝から書き込む人が何故か今日は居ませんでしたね
そりゃそうだ水曜日だものゆっくりしちゃうよね
その代わり少し遅めだったけど新規っぽく偽装したのが現れたのには草不可避
もう少し工夫した方が良かったと思うよバレバレだから

でもさぁ流石に本日の刑部殿には失望しましたよ
いつもの〇〇会の人に聞いたら節や音楽業界に精通してる体での発言が鳴りを潜めちゃってさ
何故にそんな難癖じじいになり下がってしまったのかが解せぬ
別人にスマホ渡して書き込み頼んだか?くらいの衝撃だわ
僕と思っていたアイツに追加して貰えなかったからなのか?
明日から変わるからやり放題やってコレは捨てると言う事なのか?
そんなタマじゃ無いよな偽証もとい義将と名高い貴殿の事なのだから

つう訳で明日も又お会いしましょう新たな姿で
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-8Piu)
2021/10/27(水) 22:44:50.70ID:6miyoLLi0
>>905
こう言う意見なら納得できるし賛同も出来ます
手を出すなとか迷惑とか、若干キツ物言いは気になりますが概ね同意します
館氏の動画には疑問点も有りますし、納得し兼ねる部分も勿論有ります
一つの意見として聞いて、自分なりに消化していけば良いと思って観ています

何度か同様の書き込みをされて居られる様ですが、埋もれていて見逃していました
貴方から見て、他のピュァ勢の書き込みをどう感じ居られますか?
しっかりしたお考えをお持ちの様なので、ご迷惑でなければ是非お聞かせ頂きたいと存じます
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/27(水) 23:31:50.26ID:8vQfnQRm0
>>933
お前よw
だからよw
「再生業者に水増しを依頼している」やら「ひとりが平均153回観ている」やら「捏造」だというデータ
探してもこれらのような詳細なデータが出てくるツールがないから聞いてんだよw

だいたいよw
自分で探す必要がないことは書いてるだろw
>>捏造以外の何があるのでしょうか?
>>創造の館本人の理論的な説明を求めます

>こうハゲ散らかしている以上、お前こそ「理論的な説明を求めます」
>すなわち、まずよw
>さっさとそのYouTube解析ツールとやらを示せ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/27(水) 23:42:20.57ID:fe3GkWtgd
>>941
館=ハエ のほうがバレバレw
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-8Piu)
2021/10/27(水) 23:58:25.52ID:6miyoLLi0
何か反応してrきたヤツが居んぞ単純だねぇ
壺とか簡単に買ってくれそうだわ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/27(水) 23:59:37.20ID:8vQfnQRm0
「みなさんこんにちは(グチュ)」
>>944
お前よ(ネチュッ)w
よぉw 「吉継 大谷」よ(ネチュッ)w
アンプの違い以前に人の違いさえわからない異常者よ(ネチュッ)w

「ご視聴ありがとうございました(ネチュッ)」

これでも痙攣が落ち着かなければ医者行け(ネチュッ)w
947名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/28(木) 00:01:19.93ID:kzgIivlVd
>>941
「解せぬ」ってw
いまどき使う?
絶滅危惧ワードばかりですね
昭和20年代生まれですか?w

チャンバラかぶれww
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/28(木) 05:38:49.52ID:3b5eLwZr0
>>939
何故オーディオマニアは客観的な検証や考察からひたすら逃げ続け、
「自分には違って聴こえるから変わるんだ!」「変えたら判る!」の一点張りで
公衆トイレの落書きのほうがまだマシの下衆な反応に終始するしかないのか?

オーディオマニアにとっての主たる動機のひとつは
いかに「自分は音の違いの判る男」であり「その自分のシステムはスゴい」か
を誇示しマウントをとるという実に浅はかで愚かしいことなので
もし「創造の館」のような立場の異なる考察は絶対に認めることは出来ない
それを認めてしまえば
自分がいかに蒙昧でメーカーが商売の都合で垂れ流すオカルトに流され
ただの空耳に散財し続けきたのかに愕然とし、死にたくなるからだろう

「思い込みでいかようにでも錯覚してしまう人間の曖昧な聴覚につけこんで、
高い、デカイ、重いだけでエントリーモデルと有意差すら無い環境保全に逆行する
虚仮威しのオブジェを、アナログ全盛期から思考が停止している高齢者をターゲットに売りつける」
というのが今のハイエンドオーディオのビジネス

そういった頑迷な高齢者に
「デジタル技術や回路の集積技術などが急速に進化した今、べースとなる性能が飛躍的に向上し、
 アンプやCDP、ケーブルなどの音の違いは人間の聴覚の閾値レベルでは認識出来ない」
「変わって聞こえるのはただの心理的バイアスによる錯覚」と指摘されると
途端に狂ったように怒りだして根拠も示せない誹謗中傷に明け暮れるのは
薄々は気づいているものの、それを認めてしまうと自我崩壊してしまうことに怯える
「理解出来ないことに対して怒り出す」かつてはそれなりの立場にあったであろう
誇り高き高齢者に多く見られる現象なのである
949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-biv4)
2021/10/28(木) 09:27:46.91ID:nB7yV/i7a
で?自分と耳の確かさを証明できたか?
ついでにプアスレ荒らさないでくれるかな
迷惑なんよね
950名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFa2-73MD)
2021/10/28(木) 09:54:08.88ID:XfNE19iIF
>>948
オーディオは音楽を楽しむための装置。基本は音色。
ラヴェルのボレロを、カラヤン/
ベルリンpoの同曲異演盤で聴いてことあるか?
77年録音のEMIと、85年録音のグラモフォン盤を聴き比べてみろ
特に、トロンボーンのパートソロの後の第1Vn郡が入るところをな。

お前の測定値至上脳でも、その音調の違い、レーベル別による音の考え方の違い
があることくらいわかるはずだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/28(木) 10:40:55.52ID:3b5eLwZr0
>>950
当たり前だ
両方の音源を測定して解析すれば人間の聴覚の閾値以上の違いはあるし
どちらが77年か85年かは当てられなくても、まともな聴力さえあれば
ABXブラインドで両者に「音の違いがある」ことは容易に認識出来る
ストラディバリウスでも他のヴァイオリンとの音色の違いや
素材や構造との相関関係が解析されてデータ化されている
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/28(木) 10:43:58.46ID:3b5eLwZr0
>>950
だからアンプやCDPで
人間の聴覚の閾値以上の音の違いがあることを
測定データで示すか
もしくは
ブランドや機種なんて当てられなくても良いんで
AアンプとBアンプの「音の違い」をABXブラインドテストで
当ててみろってだけの話なんですよ
簡単なことでしょ? 何で誰も成功できないの?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/28(木) 10:56:05.11ID:cvn3p2zsr
低学歴 創造の館(ハエ)とわかるキーワード

プラシーボ
プラセボ
ブラインド
エビデンス
カモネギ
館とやら
館さん
有意性
有意差
理論面
理論的
論理的
能天気
空耳
博識
客観
主観
蒙昧
啓ける
CDP
ABX
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-wnYK)
2021/10/28(木) 11:11:29.56ID:PNeN7nh40
日本語が喋れねえからコピペ荒らししか出来ないらしい
955名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/28(木) 11:13:52.20ID:A1sIh7pXd
>>951
>>952
屁理屈

違いを認めるんだろ?
ではなぜ?そういうことをするのか、を考えろよ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-wnYK)
2021/10/28(木) 11:25:25.73ID:PNeN7nh40
>>955
音源と再生音の話をごっちゃ混ぜにしてる馬鹿
957名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/28(木) 11:39:41.63ID:A1sIh7pXd
>>956
ここでいう音源、ピュアオーディオ板の音源とはマスターテープの音のこと。
EMIとドイツ・グラモフォンは、マスターから音は違う。

ベルリン・フィルそのものの音を音源というのなら、それはオーケストラそのものの音であり、オーディオ的な音源ではない。

ちなみに77年盤は、ソリスト集団BPOの名人芸を存分に生かした
「これでもか!、どうだ?お前らここまでできないだろ?(笑)」的な、ヴィルトォーゾぶりを全面に出した演奏。

85年盤は、ラヴェルの巧みなオーケストレーションを重視した、色彩感豊かな、どちらかと云えば
クリュイタンス、パリ音楽院管のような趣きな演奏になっている。

暇なら一度聴いて、感想をレスしてくれな。
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0123-45kF)
2021/10/28(木) 11:48:49.19ID:3b5eLwZr0
>>957
はいはい
それはよござんしたね
音楽板のクラスレでぜひ同好の士の
皆さまと引き続きご歓談をお楽しみ下さい
959名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-/PVD)
2021/10/28(木) 11:53:36.76ID:PE0koAntd
館は潜水艦のソナー員にでもなったほうがよかったんじゃねえの?
遠く離れた敵潜水艦とクジラの声の判別くらい朝めし前だろ?
一人孤独でできそうな仕事だし、引きこもりには天職だろうに
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-wnYK)
2021/10/28(木) 11:53:52.96ID:PNeN7nh40
>>957
録音からマスタリングによって音が変わるのは当たり前
作成された音源(CD.レコード.サブスク)の再生には全く関係ない
話の流れも理解出来ない馬鹿なの?
961名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/28(木) 11:57:18.00ID:qLKWDZDVr
>>959
前歴あるし
目が悪い
疾患もある
自衛官は55歳以上の採用はない

清掃か警備以外の仕事はない
962名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-/PVD)
2021/10/28(木) 12:02:11.42ID:PE0koAntd
館は馬鹿馬鹿言ってるけど、工業高校中退だよね?w
仕事場で年下の上司に馬鹿馬鹿言われてんじゃねえの?
そのうっぷんをここで晴らしてるだけだろ
昔、2ちゃんに「すべてはプラシーボ」というスレがあったけど、
あれ、館が立てたスレだろうな、どう考えても
あんな昔から5ちゃんに居座ってたんだな?
すげえ粘着気質に身震いすら感じるわ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-/PVD)
2021/10/28(木) 12:13:49.68ID:PE0koAntd
>>961
ああ、たしかに前科ありそうな人に見えるわw
放火とかストーカーっぽいなw

大卒(ピュア板住民のほとんど)>>(壁)>高専・短大>>>(絶対超えられない壁)>>
普通高校卒>>(受験勉強有無の壁)>>職業系高校卒>>(人間と動物の壁)>>中卒
964名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/28(木) 12:22:59.50ID:PE0koAntd
>>960
使用マイク(位置も本数も)もミキシングデスクもEMIとグラモフォンは違うから
録音の段階から音はいっしょではない
デッカやPHILIPSやRCAやエラート全部な
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)
2021/10/28(木) 12:23:18.68ID:Tes+Hoc60
来週のTIASでアキュフェーズE-5000、ラックスマンL-507Z、B&W800D4シリーズ聴いてくるわ

館には一生買えないオーディオ機器ね
ニヤリ😁
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e3-3GOm)
2021/10/28(木) 12:24:16.53ID:iTZ5q9eU0
物理系に関しては旧帝大以外は全部同じだろう
基本を学ぶ力を身につけていないということにおいて
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e3-wnYK)
2021/10/28(木) 12:30:29.58ID:PNeN7nh40
>>964
俺が言ってる事が正しく理解できねえのか?
病院行っても治らない段階ですね・・
968名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/28(木) 12:36:37.28ID:PE0koAntd
>>965
俺も行きたいけど外せない予定入ってるわ・・
俺の分まで楽しんできてくれ😢
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e3-3GOm)
2021/10/28(木) 12:48:44.37ID:iTZ5q9eU0
>>960
確かに一人だけポイントが他レスからずれているが、問題の根源は物理学ではなく認知心理学だということを、何となくは理解しているから救いようがある
970名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-/PVD)
2021/10/28(木) 12:50:02.94ID:PE0koAntd
館はオーディオ歴長いんだろ?
ならクラシックはお手の物だろ?
いまでこそ「女性ボーカルが〜」ばかりの評論家諸氏だけど
高級機がばんばん売れてた時代には、メインソースはクラシックが圧倒的に多かったそ
知ってるよな?その時代を
君は答えたのはこれまで作曲家のハイドンだけだ
よく聞いた指揮者、ピアニスト、オーケストラはなんだ?
長いならよく聞いてた時期があるはずだ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-mVCN)
2021/10/28(木) 13:28:43.89ID:Je0zrq/sa
なんでそんなに館の事が好きなんだよw
気持ち悪いジジイだな
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e20-zLop)
2021/10/28(木) 14:13:49.26ID:8Ruaa/Zx0
値段が高いから良いんです。
高ければ良いんです。
973名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-u6VT)
2021/10/28(木) 14:32:30.07ID:V3veFr19r
>>972
安物しか知らない貧乏なクセにっw
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/28(木) 15:25:51.48ID:agh3H44b0
>>969
君w
「ポイントが他レスからずれている」どころか、違う音源で機器の聴き比べしても
話にならないんだがw

だいたいよw
「認知心理学だということを、何となくは理解しているから救いようがある」どころか
人も区別(認知)できないようなやつのどこに救いようがあるんだよ?w
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e3-3GOm)
2021/10/28(木) 15:30:04.70ID:iTZ5q9eU0
>>974
人の区別をした上で、大人の遊びをしているのが分からない?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-biv4)
2021/10/28(木) 15:43:38.49ID:4l6//aZ6a
プアからもバカにされてんのはちょっとねwww
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05e3-3GOm)
2021/10/28(木) 15:45:42.78ID:iTZ5q9eU0
ここ創造の館で語られているのは、フランケンシュタイン
そこに新しい死体を持ち込んで、より面白い造形を試みようとセッションしているのだろう
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/28(木) 15:51:16.13ID:agh3H44b0
>>975
君w
だからよw
(スププ Sda2-73MD) こいつは人の区別ができてないから言ってるんだが?
>館君ね、科学というものは検証が大事だよね?
>館君さ、自分の足で取材したものを資料(できれば動画にして)にしてYouTubeにあげるべきだよ
>だからそれは君(館)がやるべきことでしょ
>館節全開だなw
>館君みたいに性格も人生もブラインドじゃないからねw
>館じゃないといちいち断り入れる輩は、、、わかるよな?
>それとお前が頻繁に言う「これまでオーディオは科学というもので誰も語ってこなかったが、これまでの常識を覆す」なんて
>これはYouTubeのコメントにもたびたび目撃するが、正体はお前自身の、変身館星人じゃないのか?
>館ちゃんにまだ質問してなかったわ
>館が得意の変身術を使ってきたw
>館=ハエ のほうがバレバレw

今回だけでもこの有様で、他者と館の主張をごちゃまぜにしてんだよw
これのどこが「人の区別をした上で」なんだよwあ?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/28(木) 16:35:16.82ID:t5Y70Rrrd
>>978
面接どうだった?
「現在応募が多数です。追って報告いたします」
は、不採用だからなw
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/28(木) 16:48:12.71ID:agh3H44b0
>>975
君w
いまだに (スププ Sda2-73MD) こいつは >>979をハゲ散らかしている始末
これは >>750 >>821に関連
>館は仕事してるの?
>明日は月曜日だし、ちゃんと求人誌買って面接対策くらい考えたほうがいいよ
やら
>英数字は半角が原則 面接たどり着けないよw 書類選考で幾度も落ちてきたでしょ?w

俺を館と妄想しハゲ散らかす異常者
だからよw
>これのどこが「人の区別をした上で」なんだよwあ?
981名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-73MD)
2021/10/28(木) 19:31:38.84ID:t5Y70Rrrd
>>980
「あ?」
チンピラだったか
次は「おんどりゃあ!」
とでも言うか?

オーディオ界にヤクザはいりません。
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/28(木) 22:04:18.72ID:agh3H44b0
>>975
君w
いまだに (スププ Sda2-73MD) こいつは >>981をハゲ散らかしている始末

これは俺がやつに言う>>839に関連
>「書類選考で幾度も落ちてきた」のかよwあ?
>「勤めたことないのが明らかになった」やつが書いてるのかよwあ?
>「しきたりとして英数字半角は常識」はずれなのかよwあ?
>「ビジネスマナーの世界では常識」はずれなのかよwあ?

「あ?」を4回もレスしているにもかかわらず今頃
>チンピラだったか
などとハゲ散らかす始末w
やつの脳内は今、「館=チンピラ」じゃねーのかよw

だいたいよw
やつの異常思考の原点ともいえるこの>>664を見直せよw
>「変わる」側の人間のほうがはるかに大多数なのに
>なぜ一人の人間(館、ハエ)のために労が捻出しないといけないのかな
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-/PVD)
2021/10/28(木) 23:48:12.83ID:agh3H44b0
>>969 >>975
君w
だいたいよw
(スププ Sda2-73MD)こいつの>>950 この文面は
「真空管の音の正体とは〜真空管アンプの音を検証A」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



この動画のコメントに「吉継 大谷」として書かれているものと同等w
真空管の音を比較検証してる内容にもかかわらず
>「ポイントが他レスからずれている」どころか、違う音源で機器の聴き比べしても
>話にならないんだがw

だからよw
これのどこが「大人の遊び」だよwあ?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-8Piu)
2021/10/28(木) 23:58:23.29ID:ZBBI/hGj0
今日は3人?いや2人だったのかなお休みだったから
イレギュラーが1人居たので戸惑ってたのは可愛らしかったね
でも正直もう飽きたんだよねここでは暖簾に腕押しだもの
源流を叩く方向にシフトチェンジする事にしますわメンドイけど

取り敢えずプアって何だ?って調べたら相手にされず瀕死で転がってたから拾ってきた
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/10/27(水) 12:51:04.81 ID:1QHS/4MC [1/3]
創造の館のおかげでデジタルアンプで満足できました
創造の館のおかげでCDPを買わずにすみました
創造の館のおかげでオーディオに興味なくなりました
創造の館のおかげで動画は自演が大切とわかりました
創造の館のおかげで業者再生が重要とわかりました
創造の館のおかげで馬鹿耳になれました
創造の館のおかげで貧乏がうつりました
創造の館のおかげでセンスが悪くなりました
創造の館のおかげでアタマが悪くなりました
創造の館って何者? ものすごく博識だけど

中略

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15d-u6VT)[] 投稿日:2021/10/27(水) 20:20:47.87 ID:1QHS/4MC[15/15]
創造の館
独特なワードセンス
宗教オーディオの末端信者
超絶センス悪っ


スププSda2-73MD = スププSda2-/PVD = エムゾネ FFa2-73MD
お前かお前の指示した下僕なんだからちゃんと葬ってやれよ

もう俺の負けで良いよ適わないよお手上げだよ消えるよ
影相手に無駄なチャンバラしたのはウルトラQでしたとさ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-8Piu)
2021/10/28(木) 23:58:58.08ID:ZBBI/hGj0
>>982
君とはどうしても相容れなかったし同一人物とかハゲ散らかされたねw
お互い迷惑千万だったと思うけど最後に一つだけ質問良いかな?
君は本当に館氏では無いんだよね?
擁護とは違うと思いつつも一つ一つに反論する力の源はもしやとか思っちゃう
私は スププ Sda2-73MD と不快な仲間達に抱く嫌悪感だけでやってた
まぁ答えは無理に求めない
どうせ Sda2-73MD と従順な下僕たちに「館バレバレ」の連投されて流されるだろうし
じゃぁね無病息災で
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e3-hcYH)
2021/10/29(金) 00:27:46.75ID:t9u9l/g00
>>985
お前よw
>君は本当に館氏では無いんだよね?
>擁護とは違うと思いつつも一つ一つに反論する力の源はもしやとか思っちゃう

俺は館でないからこそここに書き込んでるんだろw
前からさんざん言ってるが、俺が主にレスするのは、指摘や反論がある書き込みがあるからだw
なので特にお前の言う 「Sda2-73MD と従順な下僕」とやらは、まさに恰好の的だw

ただなw
お前もそうかもしれんが、その的はあまりにバカすぎて飽きてきたわw
>>331を見ればわかるが、一時期放置してたんだよw
的は
>ククク 効いてる効いてる 大嫌いな館が苦しんでるのが超楽しい

こんなことをハゲ散らかしてる始末だしなw
987名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-zG9d)
2021/10/29(金) 00:38:47.91ID:6MfnZSaHd
>>985
館がハエにレスしてるw
酔ってんのか
とにかく我々常人には理解不能な人物だった
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e3-hcYH)
2021/10/29(金) 01:07:16.00ID:t9u9l/g00
>>987
お前よw
>館がハエにレスしてるw

「館=ハエ」のスレでなにをハゲ散らかしてんだwあ?
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995d-J6d/)
2021/10/29(金) 01:09:46.55ID:nBcvQeCo0
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995d-J6d/)
2021/10/29(金) 01:10:29.30ID:nBcvQeCo0
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995d-J6d/)
2021/10/29(金) 01:10:44.74ID:nBcvQeCo0
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995d-J6d/)
2021/10/29(金) 01:11:04.56ID:nBcvQeCo0
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995d-J6d/)
2021/10/29(金) 01:11:33.73ID:nBcvQeCo0
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995d-J6d/)
2021/10/29(金) 01:11:47.47ID:nBcvQeCo0
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995d-J6d/)
2021/10/29(金) 01:12:24.92ID:nBcvQeCo0
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995d-KjMU)
2021/10/29(金) 01:13:46.28ID:nBcvQeCo0
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995d-J6d/)
2021/10/29(金) 01:17:49.85ID:nBcvQeCo0
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995d-J6d/)
2021/10/29(金) 01:18:21.60ID:nBcvQeCo0
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995d-J6d/)
2021/10/29(金) 01:18:49.12ID:nBcvQeCo0
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995d-J6d/)
2021/10/29(金) 01:19:14.87ID:nBcvQeCo0
貧乏
-curl
lud20250126053416ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pav/1632664449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Youtube動画】創造の館 総合スレ【Webサイト】 YouTube動画>9本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【猫印】スピーカー自作・設計・計測などなど 68
ローエンドMCカートリッジ
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その33
【1000】ナカミチ好きな人のスレ!9【DRAGON】
【PC】Luxman desktop audioスレ★4【ヘッドホン】
オーオタでDAWとかで制作してる人っているの?
【PC】 DEATH STRANDING Part5 【小島監督】
【お勧め】トールボーイ・フロア型スピーカー
8トラックカートリッジテープ
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[174夜カニ]
Amazon Music HD 2
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[161夜カニ]
オーディオユニオン■ダイナミックオーディオ■テレオン アキヨド4
Blu-ray Audioとは何だったのか
ピュアで聴く価値のあるJーPOP
禅のHD600を超えるスピーカー
D級スイッチングアンプ総合スレ 26台目
【SOFT】音楽聴くならSACD総合 Vol.43【HARD】
オーディオマニアは大麻を吸うべき
いい音とは、とろけるような音だ【確定】
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド15【DAC】
ツチノコ型電源フィルター(シングル電源)総合
MM(MI)型カートリッジ相談所 第15号館
■Vienna Acoustics 8■
試聴ディスクってナニ聞いてる?
日本では誰も使ってないようなスピーカーを語ろう
SOULNOTE ソウルノート pt17.0
【HGS】 KRYNA 【クライナ】
Luxman総合スレッド 48台目
[中華禁止]安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレ Part27
【AIRBOW】逸品館 14【幸福の音】
少しは歌謡曲の話でも【四畳半・ナイトクラブ】
ACアダプター/リニア電源総合
【マルチ】チャンデバpart5【アンプ】
なんか「ピュアオーディオ名言」みたいなのを言うスレ
TANNOY(タンノイ)総合スレ
【お仕置きを】HARD OFF総合 12【してやんよ】
【おさる氏も愛用】matrix Mini-i Pro2 【DAC】
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 67★
スピーカー自作・設計・計測などなど 60
【ADC】デジタルオーディオ自作総合スレッド17【DAC】
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.24
オーディオマニアは高いウイスキー飲んでそう
小学校の音楽室のスピーカー
実売10万〜30万のプリメインアンプ その7
中華デジアン総合6
高価格帯のDAC【100万円〜】
オーディオSNS観察スレ
【点音源】フルンレジ19本目【遠近法】
コンデンサー・抵抗 総合スレ 15
【密閉】ピュア向きのサブウーファー【バスレフ】
全てのオーディオ製品は妥協の産物
いくつまで聞こえる?
Luxman総合スレッド 59台目
【24bit】高音質音楽配信サービス4【192kHz】
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part102
一戸建てで独り暮らし
コンデンサー 抵抗 総合スレ 8
ピュア向き5〜10万前後のスピーカーについてpart47
【HiCP】ROTEL (ローテル) Part11【おっちゃん】
プログラマの雑談部屋 ★80
オーディオマニア@地震対策本部
【SONY】懐かしのESシリーズ【ソニー】
耳が疲れる音 と 耳が疲れない音って何が違うの?
B&W805D3を語ろう
21:04:33 up 23 days, 22:08, 0 users, load average: 7.60, 8.78, 9.37

in 0.042016983032227 sec @0.042016983032227@0b7 on 020611