>>20 昔やったことあるなーそれ
最初は再生タイミングが微妙にズレてるから消えない?と思い
左右chで位相反転させてステレオで録音比較した
結果は完全に消えるなんてことはなかった
同じケーブルでも左右chで微妙に違うんじゃね?って結論
この動画どうやってタイミング揃えたかのか知らんけどばっちり揃ることなんてできるのかね
>>21 君w
俺はハイレゾスレでCDとハイレゾの差分を出す作業をさんざんしてきたんだが
編集ソフトでサンプリング周期レベルでタイミング揃え(先頭合わせ)ができるんだよw
なので面倒ではあるが、サンプリング周期レベルでずらしながら一番少ない差分を見つけるわけだよw
でよw
>結果は完全に消えるなんてことはなかった
>同じケーブルでも左右chで微妙に違うんじゃね?って結論
だからよw
>>16 >そして重要なのは、その差分は認識できる大きさかどうかだw
ホムセンの安い並銅線買ってきて好きなだけベルデンの海蛇の様にねじりまくる
そしてヤフオクで10倍の値段で売りまくる
ウヒウヒャ〜
ケーブルで音が変わるという科学的な検証論文。
インピーダンスやキャパシタンスは関係なし。
トランジェントが大きく影響と。
http://boson.physics.sc.edu/~kunchur//papers/Audibility-of-cable-pathways--Kunchur.pdf
http://boson.physics.sc.edu/~kunchur//papers/Interconnect-cable-measurements--Kunchur.pdf
>>24 要約すると、音に違いはありますが、人間の聴力では識別不能です、だね。
科学的には意味があるが、人間にとっての音響的には何の意味もない内容。
それより、ブラインドで有意差が出ましたという論文はないの?
インピーダンスやキャパシタンス←物理量
トランジェント←物理現象?
トランジェントの違いを生み出している原因は何なんだろうか
こんな当然の結果をわざわざpaperにするなんて奇特なautherだ
>>31 違う論文みているのかな-?
2本目のどこでブラインドやっているの?
1本目はどこを読めばいいの?
悔しいのはすごくわかるのだけど、指摘はもっと具体的に。
信じる者は救われる?
信じる者は騙される?
だからよw
なんだかんだ言っても基本は
「今、幸せですか?w」wだろw
25年ほど前に、オーディオ雑誌で、電源ケーブルを変えると音が変わるという記事を見つけた。 その時は、評論家の先生方は、特別に耳が良いので、ケーブルの変化による僅かな音の違いも感じ取れるのだろうと思って自分で試してみることはなかった。
23年経過してから、近所のケーブルコレクターの方との間でそのことが話題になり、コレクションを貸してあげるから試してみてと言われて、多数の電源ケーブルを貸してくれた。
そりゃ幸せだろうよ。
何一つ頭を使わず、耳の優劣も関係ない、聞こえた音を勘違いしウソデタラメを言えばいいんだから。
ちょうど幼稚園時代の感じかな?はーい良くできました、お上手お上手、すごーい。
1万円クラスから10万円クラスまでの10種類を試したが、全部違う音に聞こえた。10万円のアンプに10万円の電源ケーブルを使うと、20万円のアンプになったような音に聞こえた。
電源ケーブルを交換すると音質が改善されることが分かったので、ケーブルを自作して交換した。10万円のアンプが15万円のアンプになったような気分がして満足です。
電源ケーブルを交換すると、音質が改善されることが分かったので、その後たびたび電源ケーブル試聴会を行ったが、定価30万円の電源ケーブルまで持ち込む方まで現れて、3万円クラスと30万円クラスの違いを経験できて、実際に30万円の電源ケーブルを購入する人や、10万円クラスを3本購入する人もいた。
>>45 10万のケーブルを直列で3連結すると30万の音がしたわ
>>42 >>44 45 46
君らw
まさにその現象が俺の画期的大仮説「プラシーボ相対性理論w」なんだよw
すなわち、「ブラインドだろうがなかろうが良く聴こえるのなら実効性w」w
ここで重要なのが各種「相対性」だw
①ブラインドだと差が無いが、ブラインドでないと差(良く聴こえる)があるw →実効性
②ブラインドでも差があると思い込んで聴いているw →さらなる画期的大仮説「プラシーボ特殊相対性理論w」w
①に相対してさらに良く聴こえるw
さらにはこれらの相対性理論において、高ければ高いほど、しかも「比例的な実効性」があることを示してきたわけだが、ここで君の言う事例が裏付けとなったw
すなわち
③「10万円のアンプに10万円の電源ケーブルを使うと、20万円のアンプになったような音に聞こえた。 」w
まさに合計20万だw
挙句の果ては
「10万のケーブルを直列で3連結すると30万の音がしたわ」
まさに俺の画期的大仮説「プラシーボ相対性理論w」の真髄だw
俺は今、感動で口が半開きで震えが止まらないw
10万円のテーブルタップに3万円の電源ケーブルをつないだら、10万円の音になりました。
電源ケーブル試聴会に味をしめて、ラインケーブル試聴会を開催しました。
ところが、電源ケーブルと比較するとラインケーブル交換による音の違いは、小さかったです。
ウタダと倉木麻衣を聞いて、その発声の違いに気が付かないような耳なら
ケーブルに凝ってもムダ・・・・ てこたあないかw
まあ昆虫の使ってる、粗大ゴミ置き場に捨ててあったスピーカーから
ユニットだけ取り外してくすねてきたスピーカーを
夏休みの宿題の段ボール工作で作ったナンチャッテタイムドメインスピーカーじゃあ
ぜってーに違いは分からんだろうな
オレでも自信がない
何故ならAQUOSで聞いてた時には全く分からなかったからw
そりゃプラシーボ、プラシーボと喚き散らす訳だwww
>>51 とりよw
だからよw
妄想は楽しいか?w
>そりゃプラシーボ、プラシーボと喚き散らす訳だwww
だからよw
「粗大ゴミ置き場に捨ててあったスピーカー」どころか「段ボール工作で作ったナンチャッテタイムドメインスピーカー」どころか
超高級システムを含めて数十年来いまだに有意性が示されない今現在いや現在な事象の場合、差が無いと考察したほうが完全に合理的かつ優位w
にもかかわらず差があると主張するなら、それはプラシーボと言われても致し方ないどころか
プラシーボ以外、なにがあると言うのかねwあ?
>>52 ハエよw
だからよw
有意差どーのこーのぬかすなら、ウタダと倉木麻衣の発声の違いに答えてから言ってね(´∀`)
クソ耳じゃあ何を言っても昆虫の歯軋りなwww
>>53 とりよw
>クソ耳じゃあ何を言っても昆虫の歯軋りなwww
だからよw
>>52 >超高級システムを含めて数十年来いまだに有意性が示されない今現在いや現在な事象の場合、差が無いと考察したほうが完全に合理的かつ優位w
これは「超高級システムを含めて」どころか「クソ耳」どころか世界中の神耳を含めた話をしている
>>54 ハエよw
だからよw
おまいは誰かの耳で聞いているのか?
あゝ?www
世界中の誰もが聞き分けられてもハエが聞き分けられなければ意味がねーだろうが
そしてウタダと倉木麻衣の発声の違いを聞き分けられない昆虫耳では
ケーブルによる音の違いがあろうとなかろうと関係ない
何故なら昆虫には聞き分けられないからwww
ちな、ウタダと倉木麻衣の発声の違いを聞き分けて指摘出来る
てかカラオケで違いを実際に歌ってみせることすら出来るこのオレが
ケーブルで音が変わるなんてたりめーじゃんwww
と言ってオルのだ( ̄^ ̄)ゞドヤッ!
オレって神耳?
なこたーねーわなw
つーことはある程度の耳とピュアオーディオと呼べる代物があれば
誰でも分かるってみのもんたな
つまりケーブルで音なんか変わらないwww
と言ってるやつあクソ耳かAQUOSレベルのオーディオしか持ってねえってジョー・モンタナ
実際オレもTVで見てた間は違いなんか全く気づかなかった
てか気にもとめなかった
それが倉木麻衣のCD買って聞いてみたら、アリャ?だw
これがピュアオーディオの底力ってヤツだな
だから音楽はちゃんとしたオーディオで聞かなきゃダメなんだ
段ボール工作のスピーカーじゃどーしよーもない
小学校の夏休み工作の宿題ならハナマル貰えるけどな(´∀`)
>>55-57 とりよw
だからよw
>>54 >だからよw
>>52 >>超高級システムを含めて数十年来いまだに有意性が示されない今現在いや現在な事象の場合、差が無いと考察したほうが完全に合理的かつ優位w
>これは「超高級システムを含めて」どころか「クソ耳」どころか世界中の神耳を含めた話をしている
すなわち当然ながら聴き分けできるか否かは、「ハエが聞き分けられなければ意味がねーだろうが」などとハゲ散らかす主観的は話ではなく
「世界中」を対象にした「客観的」な話でなければ話にならない
>>58 ハエよw
だからよw
逃げてんじゃねーよ
ウタダと倉木麻衣の発声の違いが分からない昆虫には
ケーブルの音の違いをあーだこーだ言える資格そのものがない(゚∀゚)アヒャ!www
>>60 ハエよw
だからよw
昆虫が直ぐに他人を引きあいに出してくるのは客観的だからなどではなく
単に自分の耳が信じられないだけ
つまり自分がないからこそ、直ぐにやたらと貼り付けたがるわけだな
もっとも昆虫に自分(自我)があったらあかめさんもびっくりだおΣ(゚д゚lll)www
>>61 とりよw
>昆虫が直ぐに他人を引きあいに出してくるのは客観的だからなどではなく
>単に自分の耳が信じられないだけ
だからよw
>>58 以下
>だからよw
>>52 >>超高級システムを含めて数十年来いまだに有意性が示されない今現在いや現在な事象の場合、差が無いと考察したほうが完全に合理的かつ優位w
>これは「超高級システムを含めて」どころか「クソ耳」どころか世界中の神耳を含めた話をしている
すなわち当然ながら聴き分けできるか否かは、「ハエが聞き分けられなければ意味がねーだろうが」などとハゲ散らかす主観的は話ではなく
「世界中」を対象にした「客観的」な話でなければ話にならない
以上
>>62 ハエよw
だからよw
世界中の人が馬鹿だな、天が動くに決まってんだろwww
と言っても真実は・・・・www
自分が分からないから他人も分からないと思うのは大間市街、いや大綾真里!
昆虫にもこの板の住民誰も分からないウタダと倉木麻衣の発声の違いが分かる人には分かる
てかカラオケでマイク握りゃあ、ほら、こんな風に違うでしょと、歌ってみせることすら出来るwww
てかケーブルによる音質の変化を語るなら、せめてその程度の耳かオーディオ持ってなけりゃあな
そうでなければ語る資格なし
だって聞き分け出来ないんだから、ケーブルなんてもうなんだっていい
>>63-64 とりよw
>自分が分からないから他人も分からないと思うのは大間市街、いや大綾真里!
だからよw
どこにそんなやつがいるんだよwあ?
だいたいよw
>世界中の人が馬鹿だな、天が動くに決まってんだろwww
>と言っても真実は・・・・www
だからよw
その事例を今回にあてはめれば
「世界中の人が馬鹿だな、差があるに決まってんだろwww
と言っても真実は・・・・www」
さらには
>てかケーブルによる音質の変化を語るなら、せめてその程度の耳かオーディオ持ってなけりゃあな
>そうでなければ語る資格なし
だからよw
>>60 以下
>超高級システムを含めて数十年来いまだに有意性が示されない今現在いや現在な事象の場合、差が無いと考察したほうが完全に合理的かつ優位w
これはすなわち、俺があずきバーがかめないだろうがファブリーズが効かないだろうがふとんめくったら中に野良犬が寝ていようが
玄関が自転車の鍵で開こうが気が付いたら輪ゴムで2時間遊んでいようが万歩計が23歩だろうがリンスをお湯で溶く時代に生まれようがまじでハエだろうが関係ねーんだよw
なぜなら、(語る資格なしどころか)有意性を示せないお前らのせいだからだw
以上
位相反転の無音実験でケーブルにより音色が変わることが証明されたのに、
未だにケーブルで音が変わらないと妄言するおバカさん達・・・
スピーカーケーブルの音はある!実験で確認してみた!
@YouTube >>65 ハエよw
だからよw
昆虫には分からないってだけ
だって聞き分け出来ないじゃんwww
聞き分け出来るようになってから来てね〜(´∀`)
でも廃材再利用段ボールスピーカーじゃぜってー無理!(゚∀゚)アヒャ!
だってオレだってAQUOSで見てた時には全く気付かなかったからw
まともなオーディオでなけりゃあケーブルの音の違いなんて分からねーんだよwww
それ同じメーカーのケーブル2本でも一致しないからなぁ
アナログ扱ってる以上一致はありえんし
差異は人間の耳で認識はできない
>>66 お前よw
だからよw
それは他スレでもさんざん指摘されてるんだが
いつからその差を人間が認識できるようになったんだwあ?
台所の蛇口を変えて水が美味しくなったと言ってるようなもの
>>67 とりよw
>昆虫には分からないってだけ だって聞き分け出来ないじゃんwww 聞き分け出来るようになってから来てね?(´∀`)
だからよw
>>65 以下
だからよw
>>60 以下
>超高級システムを含めて数十年来いまだに有意性が示されない今現在いや現在な事象の場合、差が無いと考察したほうが完全に合理的かつ優位w
これはすなわち、俺があずきバーがかめないだろうがファブリーズが効かないだろうがふとんめくったら中に野良犬が寝ていようが
玄関が自転車の鍵で開こうが気が付いたら輪ゴムで2時間遊んでいようが万歩計が23歩だろうがリンスをお湯で溶く時代に生まれようがまじでハエだろうが関係ねーんだよw
なぜなら、(語る資格なしどころか)有意性を示せないお前らのせいだからだw
以上
俺が聞き分けできるできないに関係ない
以上
スピーカーケーブルに関してQEDやらゾノトーンやら色々使った上でカナレの4S8に戻った俺みたいな人は少しはいると思う
ウチでは割とそこそこ良くてこれでいいじゃんってなったんだよ…
俺はそうだったというだけでQEDやらがダメってことでは無いので勘違いはしないでね
>>71 ハエよw
だからよw
ケーブルで音が変わるとも変わらないとも断言出来ないクソ耳昆虫が何しに来てんだ?
あゝ?
すっこんでろよwww
文字通り話しにならない
そして昆虫は歯なしw
>>73 とりよw
>ケーブルで音が変わるとも変わらないとも断言出来ないクソ耳昆虫が何しに来てんだ?
だからよw
>>71 >超高級システムを含めて数十年来いまだに有意性が示されない今現在いや現在な事象の場合、差が無いと考察したほうが完全に合理的かつ優位w
「差が無いと考察したほうが完全に合理的かつ優位」
いまだにこれが理解できないようでは話にならない
>>74 ハエよw
だからよw
それは他人様の意見であって昆虫自身は何も語ってない
ただただ引用するのみwww
それはなんにも分からないのとおんなじな(゚∀゚)アヒャ!
>>72 君w
>スピーカーケーブルに関してQEDやらゾノトーンやら色々使った上でカナレの4S8に戻った俺みたいな人は少しはいると思う
>ウチでは割とそこそこ良くてこれでいいじゃんってなったんだよ…
おうおうw
これは
>>47にも書いた
通常のプラシーボ相対性理論においては、高ければ高いほど、しかも「比例的な実効性」があることを示してきたわけだが
それどころか、君の事例のように高級ケーブルを試したうえでカナレの4S8、メータ200円程度のケーブルで良いという場合を考察した
俺の新画期的大仮説「ノーシーボ相対性理論w」を忘れたんじゃねーだろうなw
「ノーシーボ」すなわちプラシーボの逆のようなもので、思い込みで良くない影響が出ることだw
つまりプラシーボで音が良くなるはずが
>超高級システムを含めて数十年来いまだに有意性が示されない今現在いや現在な事象の場合、差が無いと考察したほうが完全に合理的かつ優位w
この事実を脳内で意識することにより、せっかくプラシーボで音が良くなる実効性を失っていることになるどころか本当に差がある場合でも差を感じなくなる可能性すらあるw
だからよw
差があると思い込んでいるとりのようなやつのほうが、ある意味オーマニとしては幸せなのかもしれないw
>>75 とりよw
>それは他人様の意見であって昆虫自身は何も語ってない
だからよw
>>71 以下
だからよw
>>65 以下
だからよw
>>60 以下
>超高級システムを含めて数十年来いまだに有意性が示されない今現在いや現在な事象の場合、差が無いと考察したほうが完全に合理的かつ優位w
これはすなわち、俺があずきバーがかめないだろうがファブリーズが効かないだろうがふとんめくったら中に野良犬が寝ていようが
玄関が自転車の鍵で開こうが気が付いたら輪ゴムで2時間遊んでいようが万歩計が23歩だろうがリンスをお湯で溶く時代に生まれようがまじでハエだろうが関係ねーんだよw
なぜなら、(語る資格なしどころか)有意性を示せないお前らのせいだからだw
以上
俺が聞き分けできるできないに関係ない
以上
有意性が示されていないのだから引用で十分どころかなにもしなくても「差が無いと考察したほうが完全に合理的かつ優位」
いい加減ループさせるな
以上
ところでよw
>>76 君w
ハエとり漫才もういいよだと?w
ほーw
ならばオチを付けるかw
とりよw
>差があると思い込んでいるとりのようなやつのほうが、ある意味オーマニとしては幸せなのかもしれないw
だからよw とりよw
「今、幸せですか?w」w
>>79 ハエよw
だからよw
♪今は幸せかい〜by急便でない佐川さん
ちな、リンスはお湯でとく世代だが、輪ゴムで2時間など遊ばんわな
しかしマッチ棒パズルで2時間脳漿を振り絞ったコトはある(´∀`)
タモさんの倶楽部でLANケーブルの色見本出てたが
オーディオ用のケーブルもあのくらいカラーバリエーションがあってもいいよな
数十万のケーブルで皮膜が色は自由なシリコンゴムじゃないなんてボッタもええとこやん
中にはベタベタしてくるサイテーなケーブルもあるしな
ゴルフの内装かよ、てか?www
>>84 明日は館記念日です
このスレは“見た目だけ”ではありません
こう、ご期待を!
サラダ記念日の正体もヤカタ記念日です
館氏は料理の腕前も超一流です
ミシュラン5つ星は、“見た目だけ”ではありません!(キリッ
今チコちゃんでケーブルで音が変わる理由をやってるな
ケーブルで音が変わるなんてオカルトでは?いいえ、オーディオファンでは当たり前の事実です!
https://tokusengai.com/_ct/17587733 >>90 仮想アース前後でケーブルの信号をオシロで見ても
何の変化もない動画がyoutubeに上がってたな
この手の話しは抵抗変わって音量変わってるだけだと思ってる
音量変わるほど抵抗値に違いがあったらエライこったろwww
>>93 >>14の動画を見て差分の音がノイズ的なものなら変化があると考えたけどすごく小音量で元の音楽が認識できるという結果から音量に差があるだけと考えた
まあ個人の感想です
スピーカーケーブルを4M引き回してたら、ケーブル抵抗0.1ohmにはなるので、接触抵抗合わせると
ダンピングファクター100ぐらいの普通のアンプなら、30とかまで落ちるやろ
ケーブルで音が変わる不安定な状況になるやろ
>>95 0.1の変化を気づけたらびっくりだわ
まぁ気づける人しか手を出さないのが正解だろうけどさ
俺には分からん
昔鉄ちゃんがビニール電線でブラインドしたら
1mだか3mと10mじゃはっきり違いが出たな
聴き分けたよ?30は言われたら分かる
もともとケーブルの違いなんて抵抗の違いを聴いとるだけよ
2種類のケーブルの抵抗揃えて比較しないとあまり意味ないと思う
今どき2,3千円の中華でリケーブルしたことある奴なんて大勢いるのに試しもせず俺様理論吹聴する創造の舘をよく鵜呑みに出来るな
創造の舘様は無知の知とは無縁な全知全能だからなぁwww
人間の聴覚の時間解像度って十数マイクロ秒だそうだから、画面に映ってるオシロスコープが左端から右端までで1/100秒以下じゃないと分からないんじゃないかねぇ?
千倍以上縮尺の違う地図みてA地点とB地点の住所に違いはない言ってるようなもんかもしれんぞ?
散々吹聴してきた手前今更マチガイ認められないのが創造の舘様
バイアスガーと言いつつ自分がバイアスまみれのミイラ取りがミイラ状態
こういう知ったかの投資話が一番危なかったりする
テストをして結果を出さない限り思い込みなのは当たり前
変わる事実はさておき
>>35 自分の耳限定やろ?逆に自分が思い込みだとかおかしいのでは?
なんて疑問すら持たないのも問題なんだな
市場原理
必要な物は無くならない
需要と供給
無駄なら売れない
シンプル
>>110 君w
それはプラシーボでも言えることなんだが?w
出たなハエ
>>111は荒らしだからID:SN9WZKELをNGIDに指定しておいてください。
(分かる方はNGWordでも良いです)
SPケーブルは細いほど抵抗が高くなるからアンプのボリュームを上げることになる
アンプはSPとの関係でボリュームの最適値がありそれは機種によって異なる
マイシステムに合うSPケーブルを探しましょう
スピーカーケーブルなんて
導体の断面積だけ気にすればいいよ
高い銀の線とか無酸素銅とかそんなん無意味
安い銅の電線を1サイズ上げれば同じ
導電率違うから同じ太さなら変わるかも
その差は人間の耳で聞き取れないだろうけど
もっと具体的に言えばピアノ聞いてもピアノにしか聞こえないんだろ?
YAMAHAとラビオリ、ベヒシュタインとララーシュタインの区別が聞き分けられないクソ耳www
>>115 同じ太さだと導体の違いによる音の違いが分かる人はいない、鉄と銅ですでに検証されている。
同じ太さのひもなら分かる人がいるかもしれない。
>>117 お前よw
ほーw
ならばケーブルがそれらと同等の差があるというデータを示せよw
妄想か?w
違いが分かる人が好きで買ってる、ただ測定法は確立してないので数字では示せない興味ない人に強要できる事実はないね。
かといって違いがないという測定ができるわけでではない。
結局スピーカーから出る音を数値化するしかないができんからね。
机上の内部計算じゃなくリアルにスピーカーから出る音を完全に数値化すれば良くも悪くも答えになるが、今の技術ではできない。
>>121 君w
ブラインドテストすれば済む話だろw
自称耳の良い知人が100円のケーブルと15万のケーブルブラインドで間違えてました。
そんなもんやで
しかしどちらも価格にしか興味がないところは共通してる
なぜ価格が高い方が良いと思うのか?
科学的と言いつつ根拠は価格、はぁ?
>>124 君w
だからよw
プラシーボ効果の基本である期待値が価格だからだろw
間違える人がいるからって、明らかな違いを聞き逃さないという多くの場合を否定はできないんですよ。
ただ、大きな差がないものについてはブラインドテストしたいですね。一人ではできないのが残念。
レンタル駆使しつつ明らかに差があると思うものを掴むまで買わないのが一番ですね。
>>125 ハエよw
だからよ
マリア・カラスとアストラッド・ジルベルトの違いも聞き分けられない昆虫耳はすっこんでて(´∀`)www
ブラインド〜 ブラインド〜と念仏唱えるブラインド狂徒が湧いておる様だが
昔鉄ちゃんが箱舟に人集めてブラインドやってみたら
1mと3mのビニール電線でも大半の人が聞き分けられたデ(´∀`)
他にも左右で長さ変えるとか、ぐりぐり丸めてまた伸ばしたものとなんもせんケーブルとで試したりとか
色々とオモロかったで
ショーミの話しが
>昔鉄ちゃんが箱舟に人集めてブラインドやってみたら
そこだけの現象だとすると
1. 不正があった
2. その当時はすごい耳の人がたくさんいた。現在はいない。
2の場合ブラインドで有意差を出せないくそ耳のくせにやたらと音の違いを語る痛い人、となる。
>>127-128 とりよw
だからよw
妄想は楽しいか?w
長さを変えたり条件が違う比較は意味無しw
だいたいよw
試行回数何回で有意水準何%でどれだけ有意なんだよwあ?
童貞オヤジが哀れな人生を必死に肯定するため精神勝利の言葉を並べ立て
更にバカにされる
これと同じ
市場原理で全て片付く
現実を見ろっての
車買ったら交通安全祈願で神社に何万円も払う人もいるし
商売繁盛の熊手を10万円で毎年買ってる社長もいる
市場原理と「科学的に効果がある」はなんの関係もない
ケーブル業者にお布施して精神の安定が手に入るならいいんじゃないの?
俺は交通安全の御守りも熊手も買わないが
統一教会も似たような感じ、教団のためなら自分の財産も差し出し、一家離散などの不幸に。
宗教が人を不幸にしてどうすると言うと、信者は騙されて幸せと口を尖らして言う。
>>131 お前よw
また市場原理かよw
だからよw
プラシーボを否定できてねーだろw
プラシーボでも売れるんだよw
>>130 ハエよw
だからよ
同じビニール電線でも長さ変えると音が変わるんだから
同じ長さでもケーブルメーカー変えれば音が変わるのもたりめーだろ?
あ!
昆虫には分からんかwww
>>135 自分がプラセボだったってオチなんじゃ?
哀れな自分を否定するために激しい思い込みに逃げてるのかな?
>>136 とりよw
だからよw
妄想は楽しいか?w
>長さを変えたり条件が違う比較は意味無しw
なぜなら
>試行回数何回で有意水準何%でどれだけ有意なんだよwあ?
>>138 お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
だからよw
プラシーボを否定できてねーだろw
プラシーボでも売れるんだよw
これのどこが「激しい思い込み」なんだよwあ?
自己レスしてーら
まぁ実体験に基づかない妄想みたいな書き込みだからしゃーない
>>140 お前よw
ここは妄想を書き込むスレではない
>>138 ハエよw
だからよ
オーディオは学術研究か?
あゝ?
楽しい寿命だろうが
昆虫には違うのかにゃ?(゚∀゚)アヒャ!
画期的大思考回数とか抜かすなら、テメェでやれやw
あっ!
昆虫には付き合ってくれる友達いなかったな。。。。( T_T)\(^-^ )
おおっとぉ!
罰 楽しい寿命
聖 楽しい趣味
だわなあw
>>142 とりよw
だからよw
妄想は楽しいか?w
ここは「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」というスレだ
主に思い込みか否かが論点となり、「学術研究」が出てきて当然だw
>>144 ハエよw
だからよ
便所の落書きで「学術研究」ってか?www
たりめーだがケーブルアレコレエロエロ替えてみるのも音楽をよりゴキゲンに聞く為だ
プラシーボ効果を実証する為じゃねーな
ちな、研究と名乗るからには被験者にも当然資格が必要だ
最低でもウタダと倉木麻衣の発声の違いに1ミリ秒で気がつくレベルの耳がなければなあ~(゚∀゚)アヒャ!
この板の連中全滅ぅ〜www
結局プラセボ返しされたら無視されたな
毎度のことだけど
やっぱ市場原理が一番公平で信用できるってこった
>>145 とりよw
だからよw
妄想は楽しいか?w
>便所の落書きで「学術研究」ってか?www
ここは「便所の落書」ではない
>たりめーだがケーブルアレコレエロエロ替えてみるのも音楽をよりゴキゲンに聞く為だ
>プラシーボ効果を実証する為じゃねーな
だからよw
>ここは「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」というスレだ
>主に思い込みか否かが論点となり、「学術研究」が出てきて当然だw
>>147 お前よw
だからよw
妄想は楽しいか?w
「市場原理が一番公平で信用できる」どころか
>プラシーボを否定できてねーだろw
>プラシーボでも売れるんだよw
すなわち、言われてるだろ
>市場原理と「科学的に効果がある」はなんの関係もない
やら
>市場原理で勝利宣言とか白痴もいいところだな
とw
>>148 ハエよw
だからよ
そんな寝言で手摺り足摺りしてっから昆虫人間と言われるんだぞwww
ちな、何が寝言かと言えば
ハエさんにはプラシーボかどうか確かめる為のブラインドやれる友達がいないから。゚(゚´Д`゚)゚。
もちろん義理と人情のとりさんは散々、とまではいかないが
何回かやってみるだけの友達はオルんよ(=´∀`)人(´∀`=)ナカーマ
>>150-151 とりよw
だからよw
くだらねー妄想は楽しいか?w
>>152 ハエよw
だからよ
妄想という根拠プリーズ
>>153 ハエの理解の及ばない事柄はハエにとっては全て妄想なんだよ
>>153 とりよw
だからよw
お前の主張は根拠を示してねーだろw
なんだこれは
>そんな寝言で手摺り足摺りしてっから昆虫人間と言われるんだぞwww
やら
>ハエさんにはプラシーボかどうか確かめる為のブラインドやれる友達がいないから。゚(゚´Д`゚)゚。
だからよw
>くだらねー妄想は楽しいか?w
>>155 ハエよw
だからよ
オレが妄想だという根拠を示すのが先だろ?www
それにしても今日は本当に楽しかったなあ(⌒▽⌒)
ごちゃんで「学術研究」とか、研究して何処に発表するつもりなんだろうねえ
画期的大学会ハエ学会とゆーものがハエの世界にはあるんだろうなあ(´∀`)
>>156-157 とりよw
>オレが妄想だという根拠を示すのが先だろ?www
だからよw
前からさんざん言ってるが
妄想=根拠もなくあれこれと想像すること。
すなわち
>お前の主張は根拠を示してねーだろw
つまり、「妄想」w
>ごちゃんで「学術研究」とか、研究して何処に発表するつもりなんだろうねえ
だからよw
>ここは「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」というスレだ
>主に思い込みか否かが論点となり、「学術研究」が出てきて当然だw
発表?w
これは「学術研究」を根拠にする話だろw
だからよw
>くだらねー妄想は楽しいか?w
>>158 おい基地外w妄想はお前だお前www
自分で言った事すら示せずに逃げ回ってるのはお前だろうよw
お前が荒らしだすとみんな逃げて過疎るから来んなよカス
高価なケーブルだと音が良くなると思いこんで買っちゃった人達を見てると
教育って大切なんだなって思った
実際に音は変わってるのに、聞き分けられ無いからと言って音は変わらないと言っちゃう頭の弱さよ
教育って大切なんだなって思った
世界中でケーブルで音が変わる、自分には分かるという人たちがいるのに
なぜかブラインドにしたら有意差ありの報告はゼロ。
時々出てくるのは不正あり。
どういうことか?
理解できないのは教育以前の問題。
>>162 「実際」に音は変わってるのに、「聞き分けられ無い」からと言って音は変わらないと言っちゃう頭の弱さよ
日本語も理解できないのに、有意差とか言い出すのは教育以前の問題。
>>164 お前よw
だからよw
「有意差」無し=「聞き分けられ無い」=「音は変わらない」
だいたいよw
お前は教育以前どころかこういう教育受けてきたんじゃねーのか?w
変わるか聞かれて首をふると殴られる教育をw
大したシステムではないんですが、アナログは言うに及ばず
同軸のデジタルケーブルでも激変するので困っております
やっぱり表皮効果とか考えると銀単線になってしまうのかな
>>165 「有意差」無し=「聞き分けられ無い」=「音は変わらない」
お前は知恵遅れ過ぎてなにを言ってるのか分からないw
知恵遅れが貼った動画も何の関係があるのかも全然分からないwww
>>166 銀単線導体は一つの正解なんだけど、純度が高くないと銀の持つ良さは得られないんだよね
純度が低いと、いわゆる銀のクセとかいわれる高域の違和感が表れるんだね
市販の銀線ケーブルは純度がイマイチな製品があり、本物4N純銀は少ないと思う
確実でオススメなのが、KIMBERのselect seriesのKS1136/AG、バランスで40万円台とやや高めだけど
買って後悔はないし一生モノと言っていいケーブルです
オレももう5年以上使ってます
>>169 凄いですなぁ
自分は自作機器が多いのでアンバランス主体です
オヤイデのDR-510ぐらいが現実的な購入の限界です
>>170 ケーブルはオーディオ機器と違って頻繁に買換える必要はないので
思い切って良いケーブルを入れてしまうのをオススメします
100万円オーバーの製品もあるけど、ふつうは40万円前後のケーブルで十分かな
1千万円レベルのシステムでも不満なく使えますよ
>>171 君w
その「40万円前後のケーブル」の有意性は?w
>>172 お前は何を示されても知恵遅れだから理解出来ないじゃんw
ケーブルの有意性を問う前に、先ず自分の有意性を問えよ基地外荒らしw
>>172 聴けば分かると思うけど?
ショップで幾つか取寄せてもらって、店や自宅で試聴すればいいんじゃない?
>>174 君w
だからよw
「ケーブルで音が変わるのは思い込みだった」かどうかなんだから
思い込みを排除した「有意性」を聞いているw
勿論、有意性= 統計上、偶然ではなく必然である可能性があると推測されることをいう。
バカ聞いてわからねえなら有意も必然もねえだろがクルクルパー
バカ聞いてわからねえなら有意も必然もねえだろがクルクルパー
>>176 お前よw
「聞いてわからねえ」話などしていない
「聴けば分かると思うけど?」と言う話から
>思い込みを排除した「有意性」を聞いているw
>>169 WIREWORLD - PEI8RCA/0.5m
はどうですかね。大きく劣らないなら手の届く値段
platinum、gold、silver以下の製品ならどれでもOK
可能なら、ショップで入手できるのは止めて個人輸入してください
>>9 抵抗の違いなだけ
同じ太さのケーブル選んどきゃ何も変わらん
銀とか金とか結晶なんちゃらとか、そんな糞高い怪しげなケーブル買うんだったら
安い銅線の断面積を上げた方がいいw
細いケーブルから太いケーブルにしたら低音がしっかり出たよ
それからは太いケーブルを選んでる
>>185 あくまでも一般論だが、細いケーブルの方がDFの影響で低音のロスは相対的に小さくなる。
すなわち低音がより出るようになるし、実際そう感じる人も多い。
音ではなく、心理効果だけの人は、太い=低音が出る、と感じる人が多いらしい(見た目)。
>>186 君w
そんな一般論がどこにあるんだよ?w
むしろ細いと直流抵抗による電磁制動力が低下する可能性有w
なので低域に関しては直流抵抗が小さいことが望ましく太い線を短く使うのが一般論だろw
ケーブルはバッファアンプ、という考え方をしていたメーカーがあるね
クソ高いハイエンドケーブル使わんでもプロケーブルで3000円ぐらいの取り寄せてみれば違うの分かるやん
たった3000円で試せば分かるもんを「ケーブルで音は変わらない」と言い張ってる方が「思い込み」だろうが
つか、今更引っ込みつかんもんなwwww
FX常勝の方が酷い思い込みだし、それを商材にしてるなら「オーデイオのオカルト」より余程タチの悪い詐欺商法だわな
ですよね? 舘さんwww
2,3千円のイヤホンリケーブルで高校生にもヤカタは嘘つきってバレてるからwww
なんかハエがたかりそうな書き込みだなw
妄想が妄想を呼び!基地外が基地外を呼ぶ!満場一致の妄想基地外と館妄想の基地外!
妄想合戦を制すのはどっちだw
バイワイヤリング対応のスピーカーに付属してる金具をケーブルにするだけで音が変わるんだけど
オーディオマニアの間ではもはや常識だろ
この音の変化がわからないようだとけつあな確定だろうな
>>196 前々から思ってたがジャンパー金具とジャンパーケーブルの音の違いってどうして生じるんだろ?
その謎をぜひ館に科学的に解明して欲しいもんだな
>>198 館には無理なので、私が解説しよう。
まず科学的に解明するのは不可能、全く変わっていないのだから。
では何が変わっているのかといえば、主観による脳内音。
実際、金具の時にケーブルと言えばケーブルの音と感じるし、逆も同じ。
>>198 君w
みなさんこんにちは(クチュッ)
「ケーブルで音が変わる理屈を完全解説」
ダウンロード&関連動画>>@YouTube >>201 自身の動画紹介しないといけないくらい、切羽詰まってんの?
旦那が書類を書いてて、私との続柄欄が「麦」になってた
>>205 ああ、妻と書いたつもりで麦になっちゃったのね、ハハハ
と思いながら読んでたが話がおかしくないか
この旦那は「私」の妻ということになりそうなんだが
年末調整はもうネットで提出になったね
入力は、特に保険の記入欄が小さすぎて書くの一番大変だった
楽になりました
>>198 何かで聞いた話だけど、電気は周波数が高いと導体の表層を流れ、周波数が低いと導体の中を通るらしい。
金具は一枚板、ケーブルは複数の線が束ねてあるから表面積が広い。
この違いかな。
計測がすべては中途半端な技術者の証拠なんだよ
まして、オーディオの世界では数値は一つの参考でしかないぞ
計測はその時々の一瞬しかとらえないから静特性しか分からない
やっぱ人間の感覚の方が重要だ
>>214 複数のメーカー技術者が同じようなこと言ってるけどね
確認したかったらメーカーに質問してみれば
ところで、人の意見に対して否定だけするのは損なだけだぞ
自分の考えも書き加える習慣つけておかないとね
松本伊代伊代来週はクリスマス商戦も暗いハンバーガーやな
オレも自分へのご褒美としてお高い電ケー買いに行って来るデ(*´ω`*)
ついでによいこの皆さんにもささやかなクリスマス🎁を送る予定
大人だからね(´∀`)
>>216 実際の聞こえなんて環境要因に左右されすぎるからな
セットの具合個人差のある耳の形状なんなら体調や気分でも変わる
そういう意味であって人間の耳の方が優れているという意味ではない
あと実測値で語るとお前らみたいな馬鹿騙して商売できなくなるってのもあるゾ
聴感を大事にして養分としてそのままでいてくださいというメッセージだ
自分の耳を信じられないって、オーディオ趣味ではスゲェ不幸だな
きわゆる音色難聴で、ピアノもメーカー違っても同じ音に聞こえるんだろうな
>>220 自分の感覚なんか信じ切って無意味なケーブル買わされてるやつの方が不幸では
宗教にハマった人間が献金を肯定している様子に似てる
オーディオ=宗教
これが理解できる人とできない人、随分得られる音に差が出る。
前者は自分の脳内音に満足するだけなので、他の人にはひどい音の場合が多い。
後者は本質的なところを詰めるので誤差範囲内でだれでも満足できる。
前車は鴨ネギなのでお金の切れ目が縁の切れ目となる。
これ聴いて聴き分けられない奴は糞耳w
音源ファイル付きで試聴比較可能
オーディオケーブルの音質の違いを検証してみた
https://info.shimamura.co.jp/digital/review/2016/03/80425 小沢征爾もケーブルに拘りを持っていた。
http://home.j08.itscom.net/studio-k/tcn-catv/myaudio1/myaudio.html >☆CDトランスポートとDACを結ぶケーブルをISODAにした(98/7)
>99.6/15 "SIS"に行ったらISODA製1.5mピンケーブルを4000円で売っていた。新品なら2.5万ぐらいだから、心の中で「ヤッホー」と叫び、手に入れた。僕がISODAのファンだと知った角(すみ)さん=ヤマギワ5Fのトップだった人だ=が「イソダさんに特注して作ってもらったフォノケーブルを持っている」と言う。しかも、今は使っていないそうだ。「是非、使わせて欲しい」と頼んだ数日後、LP12にISODA製フォノケーブルをつけてみて、僕は「やっとアナログも自分の音になった」と感じた。それぐらい音は変化する。このフォノケーブルはそれなりの値段だったみたいだし、もらっちゃったから角さんには借りが出来てしまった。
>ISODAケーブルを付けるとLP12のフローティングの動作に影響があるので、キューブ状のインシュレーターで本体を浮かせた。L型のコネクターに付け替えようかとサウンドクリエイトの花木さんに相談してみたら、花木さんは「ISODAは太くて堅いのでL型にしても引っ張られるから、LP12の脚の下にもっと高さのある物を置いた方が良い」と言う。それで現在は高さ10cmほどのアルミの円柱の上に乗せたセッティングになった。
★>LP12にISODA製フォノケーブルをつけてみて、僕は「やっとアナログも自分の音になった」と感じた。それぐらい音は変化する。
“いい音”の現場から 〜ビクタースタジオ訪問
https://natalie.mu/music/pp/iioto/page/32 レコーディングにおいては、楽器やマイクをつなぐケーブルもまた音のよし悪しを左右する。出音が細い場合は音が太めになるケーブル、シャープな音を狙うなら音の立ち上がりがよいケーブルと、ミュージシャンの望むサウンドに応じてケーブルを選ぶ。
プロの現役レコーディングエンジニアがケーブルについて語る
ダウンロード&関連動画>>@YouTube https://www.studionoah.jp/rec/selfrec/ >ケーブルの選定からこだわり、高品位なセルフレコーディングを可能に!
>機材やケーブルの選定から拘り、高品位なセルフレコーディングを可能にしました。
>常設ケーブルにはMOGAMI 2534を採用し高品位なセルフレコーディングを可能にしました。
>>229 落ち着けよwそれ小澤征爾じゃねーよww