◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
フクロウ \(◎v◎)/ ミミズク Part.2 YouTube動画>13本 ->画像>26枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pet/1544493216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
初めて見つけたとき過去レス遡って日付に驚いたよw
情報交換できる場所ありがたいね
最近ツイッターで肩乗せとか素手で据えるとかでなんか荒れてる?
自分は震源地が分かってないんだけど万が一飼育に規制が入ったらとかの話まで出てるから気になった
本出してるがるーさんとこの爪が頸動脈食い込んでて痛いみたいなツイからだね
前スレで、フクロウぽい鳴き声を聞いた者ですが
また聞けたのでスマホで録ってみました。
良かったら判定をお願いします!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1719960.m4a.html ほー… ほー… かと思ってたけど、
ほっほー… ほっほー… って鳴いてるみたい?
道路で録ったので雑音多いです。
がるーさんって個人の飼い主でしょ
フォロワー多いけどなんでそんな騒ぎになるのかわかんない
誰が攻撃してるの?
自分もお金でフクロウ買った一般人なのにお金払えば誰でもフクロウ飼えるのは…みたいな
引っ掛かる発言ちょいちょいするから反感持ってる人も一部いるっぽい
今回のは首に爪当たってるのを安全対策しないのは危ないって苦言呈した業者の人がいてそこからお互いの信者が殴りあってる感じ
>>10 ほっ、ほぉお〜う!って鳴いてるね
すごい
シベリアワシミミズク?
>>13 なんか老人ホームとか慰労に連れてくことも考えてるのに肩に飛び乗るのが好きな子だから爪食い込んでるのもオッケーって個人的に考えてるのに、カフェの人が猛禽の本能で他の人傷つけたらどうすんだって食いつきらしいね
どっちかってとそんなことより車の中で日光浴とかフリーダムでバサバサして運転ミスって事故の方が危ないからそっち行けばいいのに
ガルーちゃんかわいいけど飼い主がフクロウのインスタ映え狙ってうpてる人ディスってんのが気になる
フクロウそのものがかわいいからインスタ映え狙うなって自分も同じことしてるのにハテナ
>>13 一般人が買えることを問題視してるんじゃなくて、知識も準備も覚悟も無い…
そんな人までお金さえ払えば気軽に買えてしまうことを問題視しての発言だと思うんだけど、
そこを誤解されて突っつかれてる感じかな?
以前フクロウがブームになり始めた頃にも似たような騒動はあったし、
今後ももちょくちょくあるかも…
もう騒いでるのは飼育者以外の信者や何にでも口出さずにいられないでしゃばり飼育者だけになってるよね
長く飼ってる人や賢い人はスルーしてるじゃん
気になるなら陰口叩かず直接その飼育者やカフェにDMすればいいのに
>>16 上のインスタの件もだけどその意図があったとして
そういう言い方をしないからじゃないかな
でも今回のは明らかに横からなんだこの態度はって絡んだ人が変だったのに
ちょっとでも反応したツイに飼い主の自由だーって論点ずれたリプしまくった人が燃やしてたと思う
こういう騒動で暴走するのはいつも大体余計な事する信者だな
>>14 レスありがとうございます!
シベリアワシミミズク、鳴き声調べてみます!
ハトは昔飼ってて、それとは違う鳴き声な気がして
もしフクロウとかミミズクだったら嬉しいなあ
住宅やマンションが立ち並んでて、入っていけない場所の真ん中へんから聞こえてきます
姿は全く確認できないけど、なんかワクワクしてます
この前見付けた鳴き声動画
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/x6rDxlCNyfQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/x6rDxlCNyfQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/x6rDxlCNyfQ/2.jpg)
@YouTube これは何ワシミミズクだろう
アフリカとファラオは何となく分かるけど他の区別があんまりつかない
なんかここら辺の見分け方ってコツありますか?
前スレからの…
こんな感じですよ(´ー`)
数日前から脚環無しのフクロウ保護したって拡散してるカフェ(?)
野生個体の可能性を指摘するリプとかコメントには頑なに明確な返答してないのモヤモヤするな
確実に否定出来ないなら野鳥としての対応を優先するべきじゃないんだろうか
あわよくばこのまま店で使いたいのか?としか思えん
こんなもにょもにょしたまま保護と言い張って通じるなら野生のフクロウ密猟し放題じゃん
>>26 大人しそうだし元々密漁で飼っていた個体が逃げたのかなと思うが
警察に届けているのだから任せておけば良いのでは
気になるのなら役所に告発したら?
>>28 検討してる
ググったら東京都環境局自然環境部計画課っていうのが出てきたから
ここに電話してアカウント伝えればいいのかな
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/x6rDxlCNyfQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/x6rDxlCNyfQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/x6rDxlCNyfQ/2.jpg)
@YouTube ようつべにも同じような野生では?ってコメント付いてるし
正規に手続きしてるなら一言明示してくれるのが一番いいんだけどね
>>27 インドですよー!
スンダとインド、くちばしの色くらいしか見分けつかないのはおれだけ…?
半日かけてホッパー二匹食べますなぁ。換羽みたいだし栄養をね。。
>>22 21です。
フクロウの鳴き声というものに詳しくないので、両者が似てるかどうかはわかりません
前スレで初めて質問した時に「ホーホー鳴くなら、フクロウかキジバトかも」というようなレスをもらって
一応昔ハトは飼ってたので、ハトじゃない気がして、、消去法でフクロウ?かなと
ハトはホッホーホロッホーみたいに鳴くので、「ホ」系なところは似てる?のかもしれないけど
>>23 ホッホー、、、ホッホー、、、ですね
私が聞いた鳴き声に似てる
もしかして、どなたか飼ってるフクロウが鳴いてるのかなぁ?
>>32 「ホッホー」の前にゴロゴロゴロみたいな言葉にできない低い濁声みたいな物が聞こえていたらウラルフクロウかもしれない
>>32 アフリカオオコノハズクはポッポロポーって感じで鳴いてたよ。
家のアビワシ一度だけ夜電気消したら野太い「ポゥ…」って声が聞こえて
お前鳴くのか!!ってなったけどそれ以来二度と鳴いてくれない
餌鳴きも全然しないから静かでいいけどちょっと寂しいw
フクロウの鳴き方ってわからんw
唯一餌鳴きだけ…
よその子の動画聞いても同じ子がいないよね。
犬猫ちゃんならだいぶわかってきてうらやまー。
うちのインディアンスコップは二ヶ月ならないくらいにお迎えしたんだが、来てから二日くらいはピーピー餌鳴きしてたんだが、三日目からピーピー言わなくなった…。
今は彼女が活発なときは視界から家族が見えなくなるとグゥッって一、二回言うのと
掃除機に細くなってピリリリーッって言うくらいやなぁ…。
ホーホーとか鳴かないのね笑
>>35 ウチは成鳥になってからの購入でわからんのだが
若鳥の頃も餌鳴きしなかったの?
いいなぁ皆可愛い感じの鳴き声で
ウチ、メンフクロウだから…
メンフクロウはギャーとかジャーって鳴くもんね…
そういえば、アビワシの鳴き声がうるさいって話は国内でも国外でも聞いたことないなぁ
鳴き声が心配な人には丁度良い中型フクロウなのかも
ちなみにアビワシに近いアフワシは驚いたときに結構大きめの声でキーオッかキーオゥって感じで鳴くよ
テリトリーコールはホーホー
>>38 綿毛はなくなったけど耳はまだ全然生えてない四、五ヶ月で家に来て
直後はこっちの顔を見るとくぐもった声で「グェー」とか「ギュエ…」って感じに餌鳴きしてたけど
一週間くらいですぐ鳴かなくなった
確かに他の種類より全然鳴かないイメージあるねアビワシ
餌鳴きもほんと静かな声だったよ
ショップで同月生まれのメンと一緒にいて音量も低さもメンの半分以下ぐらいだった
アフコノだけど、
ほっ!って鳴くときは何か窓にいた時。
ピルピルは警告?
結構万能に使うが、全部警告なのかな?
ほっーーーは名前呼んだときに気まぐれに。
たまに、ぎゃ!って鳴くが、謎。
もっと主張しなよ!って位小さい声なんだよな〜
テリトリーコールはまだわからない
ピルピルやピルルルーは悲鳴だよ
フクロウの種類毎に微妙に鳴き方が違うけど分かりやすいから、
こういう鳴き方し始めたら気を付けてあげてね
>>41 鳴かない飛ばない握力ないに加えて
中型種より大分大きいから体力はある
飼いやすい種類だとは思うが
面白味に欠けると感じる人も多いだろうね
>>43 アメワシの若鳥とかでっかいくせにピルルルーやたら連発するイメージある
餌食べながらずっとピルピル言ってるやつとか
あれは取られるのが心配なんだろうか
>>33 近くで聞けたらいいんですけど、マンションと民家がギュッと詰まってるエリアの真ん中へんから聴こえて来て、立ち入れないんです
道路で立ち止まって、かすかに聞こえる声に耳を澄まし出る感じ
>>48 餌の譲り合いするメンフクロウとはエライ違いだな
まぁアメワシは雛の生存率5割程度らしいから仕方ないのか
餌が余っていれば譲り合いをしても、餌が足りなければ奪い合う。
それが生存競争・自然淘汰というものです。
メンフクロウは餌が足りなくても譲り合いをするのか?疑問です。
自分が空腹でも最も空腹の子に譲るらしいね
空腹の度合いは鳴き声で判断するとか
他にも巣立ったばかりの若鳥は狩りの下手な兄弟の為に敢えて巣の近くの獲物を獲らずに遠くまで探しに行くとか
色々と特異な点の多いフクロウだと言われてるよ
>>52 ダーウィンが来た!の動画がupされているよ
だれか!意見を聞かせてください。
アフコノなのですが、
本日、砂浴びをさせようと砂をひいた入れ物に降ろしたら
食べ始めました!えぇっと思いつつもしばらくしたら飛んでいきました。
更にまた砂に降ろしたらまた食べていました。
砂は鳥用の砂です。
砂浴びは…どうやったら砂浴びをしてくれるのですか?
これは、本能に組み込まれていない?
ちなみに水浴びは嫌いです。
>>55 それ普通にするから心配ないよ。
砂浴びもそのうちするから。
別の水飲みを置いてね。結構飲むよ。
フクロウって個人売できるのかな?
事情あって飼えなくなりそうなんだが、誰かに譲りたいんだが。
>>59 有償で譲渡したいなら病気持ってないかの検診受けた上で結果と合わせて
Twitterでフクロウ飼いに向けて募集掛けるのがいいと思う
それか買い取りやってるショップに打診するかじゃないかな
里親募集サイトはどこも有償譲渡禁止だから、なかなか厳しいかも
あとは受けて貰えるか分からないけどカフェとかにチラシ貼らせて貰うとかかなぁ…
渋谷で保護されたウラルは無事に飼い主の元に帰れたんだね
よかった
>>60 ありがとう…
まだわからないけど
さすがに海外赴任なるの連れていけなくて(:_;)(:_;)
雛から育てたから寂しいです(:_;)(:_;)
あ、みなさんあけましておめでとうございます(´ー`)
猛禽屋が輸出してたから連れて行くのも不可能じゃなくね?
>>62 それなら譲渡でなく信頼できる里親に無償で預かってもらうのが良いのでは?
これなら来日した際にいつでも会いに行ける
譲渡したら所有権は相手に有るからどこか知らない所に転売されたり放鳥されても文句は言えない
>>64 >>65 どうなんだろう。
個人で生体持ちだしって結構だよね…
誰かに預かってもらおうかな…
人が飼ってたのなんて売れるものなの?
>>66 管理が杜撰でフクロウがよく落ちるフクロウカフェとかは成鳥のみ安く欲しがってるようだけど…
「預かってもらう」ならむしろ毎月餌代いくらとかお金払う側になるけどね
ただ余程親しい間柄じゃないと万が一の場合の病院代とか責任どうするとか難しいと思う
猛禽類 買取 で検索するとやってる所は結構あるみたいだね
>>66 売れるとは思う。個人的には欲しかったりするけど、大きさや種にもよると思うけど経験少ない人だと苦しいかも。
あと価格にもよるかな。
馴れない可能性が高いからね。ベタ慣れだと余計に。
>>66 売れるって言っても二足三文だろ
あなたの思い入れに応えられるものではないと思うよ
みなさん元旦からマジレスありがとう(´ー`)
さすがに良く落とすのを聞くとことか、ガチな初心者には譲りたくないよね。
親兄弟に預けるのが一番かなーとか思ってたんだが、ご飯に問題ありそうな反応だったなー笑
猛禽ってお迎えするとき金銭面のハードルが高いことも他の鳥に比べて大事にしてもらえてる要因としてある気がするよね。
なので、高く売りたいとかじゃなくてお気軽に手を出して欲しくないのはあるなぁ…
>>72 ダイレクトに貼ったね〜
都合が良ければ良いんじゃない?
ヒナや小型など
ただ、ずっとあげてると色々疑問になってくる気がするよ。
少なくとも自分はそうだった。
フクロウもヒナで自分も初心者から始まったから、そこからフツフツ色々思うようになった。
>>73 あ、直リンしてしまった…
上の手放すかどうかと言ってた奴ですが、これなら抵抗なく給餌できるかなーとか…。
でも正直心配ですよねー。
まぁインディアンスコップなんで虫とか木の実とかでもいいらしいですけどね…。
虫なら釣り餌用や魚類ペット用の芋虫等が容易に入手可能だね
>>72のは解凍する時に一番大事な血液が全部流れちゃいそうな気がするんだがどうなんだろう
もうちょい進んだ栄養そのままフリーズドライ的なフードがあるといいのにね
ここ一、二年で飼育者かなり増えたけどペットフード業界としてはまだ開発コストに見合う市場ではないのかな
ウチも最初ヒヨコの他に冷凍のミンチあげてたな
解凍すると焼く前のハンバーグよりもボロボロな感じ(つなぎがないから仕方ないのか)だったからピンセットで与えるのは難しいしスプーンであげてたけど食べずらそうだったな
今はそれ与えてもペッって散らかすだけだわ、これは個体差だろうけど
今は冷凍庫の肥やしになってます
>>74 実績的に、高いけどレップミールが良いよ。あとはオヤツでササミとかで。
乾燥イトミミズも使えるよ。
レップミールはソーセージになってるかた家族も抵抗なかったよ。
非常用にと思って用意したマズリのフードには全然食い付かないな
これじゃ非常時に全く使えそうにないしドッグフードに切り替えるべきか…
本当ならマウスを繁殖させて備えるのが一番なんだろうけど、
絞めて与えるのはやっぱり抵抗ある…駄目な飼い主を許してくれ…
餌食べる事は食べるが何やってもいまいち食い付き悪くて体重安定しないアフワシに
試しにハニーワーム食わせてみたらかなり気に入ったぽいんだが
これはどのくらい食わせていいものか悩ましい
>>81 嗜好性の高い物を与え過ぎると、それしか食べなくなるからなぁ
虫等のオヤツ類は餌総量の1割程度に留めた方が良いよ
冷凍餌の食い付きが悪いなら解凍方法を変えるか、別業者の冷凍餌に切り替えるかすると良いかも
例えば自然解凍や流水解凍した餌は全く食べないのに、
冷蔵庫で水を張った桶に浮かべ一晩かけてじっくり解凍したは餌は食べるとか
業者Aのヒヨコは食べるのに業者Bのヒヨコは食べない、
業者Aのウズラは食べないのに業者Bのウズラは食べるというのも割とあるよ
友人宅で飼われてるモリフクロウもこんな感じだった
>>82 ありがとうございます
解凍方法でも変わる事あるのか
今が冷蔵庫解凍→人肌に湯煎でやってるから
途中送信失礼
腹壊すの怖くて湯煎やってたんだけど
試しに湯煎やめてみるかな
業者変えるのも検討してみます
なかなかグルメなんだな笑
前に水浴びの話出てた気がして…
>>86 この子のお風呂用風呂桶ですね(´ー`)
前に手放すかもと言ってましたが
中国赴任なくなりました(´ー`)
あー、良かった(´ー`)
あの時は皆さんレスありがとう!
>>87 それは良かったですね、他人に自分の家族を預けるのは心配ですよね。
フクロウさんも不安だろうし
なにより自分が寂しくなる
中国は大気汚染が凄いらしいから取り消しになってよかったね
ニュースで見たけどレンジやフライパンの熱したテフロン成分から有害ガスでインコ死亡とかウェットティッシュでカゴとか拭いたら2、3日後に肝臓腫れて死亡とかフクロウも鳥類だから気をつけろってなってた
リセッシュとか洗濯の香料や化粧品の匂いもダメなのかな
部屋分けてる人はいいけど部屋続いてると不安だな
>>89 香料もだめだよ〜
基本、小鳥を飼う基準で良いと思ってる。
芳香剤類、揮発性のあるものだめなど
整髪料や制汗スプレー等も危険と言われてるね
フクロウは知らないんだけど、タカ類はハッキリ拒否反応を示すから分かりやすいと聞いたことある
>>89 フライパンやオーブンのテフロン皮膜を熱した時に出るごく微量の有毒ガスでインコ類死亡は有名だけど、過去にはフクロウでも被害例が有るらしい
煙草の煙はもちろんガソリンや灯油、ライターオイルや除光財の揮発性分も駄目
フクロウを屋内で放し飼いにする場合何もない部屋を一つ提供するのが望ましい(誤食の危険性があるので観葉植物等置くのも駄目)
特に台所には入られないよう注意!(前述の煙だけでなくネギ等の誤食で死亡例あり)
鳥類の呼吸器は我々ほ乳類よりも高性能だから有害物質も効率良く吸収してしまう。
人間目線の「これくらいなら大丈夫だろう」が通用しない。
その手のスプレーどうもなかったな。
神経質過ぎても弄り殺すよ。
今はチョウゲンボウだけど、普通にリビングですごしてる。
ファブリーズとかもダメなのか
どうしても部屋が獣臭というか鳥独特の臭いになるから前に換気ついでにファブリーズのマイクロミストってやつを振り撒いてしまってた
今はフクロウだけじゃないが他にもペットがいて臭いが気になるからPanasonicのジアイーノ買おうか迷ったが次亜塩素酸もフクロウは苦手なのかな?
結局は家電屋で相談してウィルスとかホコリ目的じゃなく臭いをどうにかしたいなら脱臭機なるものを薦められてそっち買ったけど
香料やっぱりダメなんだ、ありがとうございます
電化製品稼働させるとガスが出るなんて驚きですわ
プラズマクラスター買おうと思ってたけどよく調べないと危なそうですよね
使ってる方いますか?
>>96 プラズマクラスター、加湿付きの空気清浄機を60センチくらいの近距離で半年間使ってるけど問題なし!
背面フィルターが脂粉でいっぱいになるから頻繁に掃除しないとだけど!
>>96 エアコンやヒーター、空気清浄機は問題ないよ
超音波式の加湿器は鳥類には良くないと聞いたことあるけど
ジアイーノは放出された次亜塩素酸が肺胞にダメージ与えそうだよな
プラズマクラスターは宗教だから安全じゃねw
偉そうに書き込んでみたが
一昨年はテフロンのフライパン
去年はオーブンレンジを新調した
使い始めに空焼きしたったぜ
テフロンのフライパンは1〜2年でテフロン樹脂が駄目になるから買い換えるものだから
うちは1LDKだからとりあえず料理するときは換気扇マックスだなぁ。
奴にわりーと思いながらも同じ部屋でiQOS吸ってるから、心配ですがね…
しっかり換気してるなら大丈夫なんじゃない?
大阪の某店なんて客も店主も看板梟のメンフクロウの近くでスパスパやってるけど、
当のメンフクロウは元気そのもので全く問題無さそうだよ
まぁ危険な行為には違いないし禁煙した方が良いのは確かだけど
電子タバコってニコチンやタールだけでなく溶剤のグリセリン等も気化するから普通の煙草よりも有害物質の排出は多いとも聞くが
タバコ辞められないのに鳥を飼う選択をするのがちょっと信じられない
>>99 ですよね、ジアイーノめっちゃ臭いとかとってくれるのになぁ
鳥に限らず動物の嗅覚なんて人間と比べ物にならないからタバコは犬猫とかも避けた方がいいかもですね
庭付き一戸建てなら外に専用小屋建てて飼うのも良いかも
>>108 テレビで前にやってたけど吸い終わったら換気扇止めちゃうでしょ
そしたらタバコの物質が部屋中に蔓延するから全く意味ないって
まだ外で吸った方がマシ
タバコの煙だけ見て一見害がないと思うのは危険だよ
>>111 蚊取り線香と同じで煙だけが放出成分ではないからな
>>112 その意味で電子タバコも厄介だね
煙がないから有害物質少ないと思われがち
わりーわりーおれがiQOS室内で吸うって言ったからな。
前に海外で彼氏驚かせようと車にフクロウ放してて、知らんから紙巻き付けたら一発で死んだってな。
気をつけるよ。
>>110 そこは喫煙者の方が離れに住まないと
このスレ的には
更新しないで書き込んでしまったわ
いい加減スレチですよね
いきなり4羽手放すってどんな理由があるんだろう
別に飼い主病気とか介護とかじゃなさそうだし
落ちた言い訳かなと勘ぐってしまう
普段エキゾ飼育に意識高い系ツイートしまくってる爬虫類飼いよりによってメンテ殺し疑惑ある店でフクロウ買ったのかよ
まともなフクロウ飼いなら皆知ってて誰も関わらないような店なのに
普段から無断転載botもRTしまくってるしブーメランすぎる
ホント偉そうなご高説垂れてる垢に碌な奴いないな
意識高い系の方が病気させたり怪我させたりの率高いよな
それで皆さんも注意とかSNSに堂々とあげてる
この前ジェス抜けないように結束バンドしてるとか有り得ん飼い方もいたし
>>120 そのお店ってどこあたりにあるの?店名はアレだろうから、地域だけでも。
お前らはホントそういう痛い奴等の話が好きなんだなw
俺は聞きたくもねぇから他所でやってほしいんだが
ヲチスレ需要ありそうだな
面倒クサイから立てんけど
>>121 ジェスは抜けるようにしとかなあかんの?
>>129 ジェスってはずれ方がいいの!?
おれもアンクレットの付け換えの時
皮が堅くなる前は結束バンドで取れないようにとめてた…
多分
>>120と同じ人だけどさっき
フクロウが喉動かす意味も分からず飼ってるツイートしてて呆れ通り越して怒りすら沸いた
脱水だったら命に関わる状態なのに
フェネックも慣らせてない状態でベンガルまで抱えてどうするんだろう
この人に限らずTwitter見てると大型ワシミミズクが時間経てば慣れると思ってるような新規オーナー多くて何だかな
アライグマやチンパンジーみたいに成熟するほど荒くなる野性動物なのにね
>>131 素直に教えてあげたらいいんじゃないの?
わざわざこんなところで愚痴ったところで改善されるわけでもないんだしさ。
@ぺろ氏の事だろ
>大型ワシミミズクが時間経てば慣れると思ってる
そりゃ店員がそんな風に説明して売り付けてたりするからなぁ…
無知な人は信じ込んでそのまま買っちゃうんだろう
俺が初めて行った店の店主なんて、コキンメフクロウはよく懐くからWCでもオススメだの
フクロウたちの鳴き声はインコほど煩くないだの
滅茶苦茶テキトーなこと言ってたぞ…
近所にあるフクロウカフェに久し振りに行きたくなってきた
お客さんが飼ってるフクロウ連れてきてて、なんなら店のフクロウより人懐っこい子で触らせてもらえたなあ
むしろ野生だったら大発見
絶対に保護して生態解明せなあかんやろ
がるーの飼い主がまた余計な事したのか
問い合わせてますってお前資格持ちでも何でもないただの一般人だろ…
逆に何で警察から相手にされると思ったんだ…
ロシア北部に棲息してるユーラシアワシミミズクの白色個体、
通称シベリアワシミミズクって奴じゃないか?
しかし、これが北海道で発見されたのなら、何度か迷鳥として飛来した記録があるし全然おかしなことではないんだが…
一応、北海道に迷い込んだ個体が大寒波の影響で南に移動してきた
という可能性も無い訳ではないが普通は考え難いよな…
>>142 逃げないで飯喰ってるツイもあるし普通に飼い鳥ロストでしょ!
シベワシかなぁとも思ったが顔の黒い輪郭が…ね。。
>>143 野生個体でも衰弱していれば人の手から餌を食べることがあるからな
これだけでロスト個体と断定するのはちょっと危険だと感じた
人にジャレついた…まではいかなくても、慣れた様子で人の手や肩に乗ればほぼロスト個体で間違い無いんだが…
しかし、黒い輪郭か…確かにシベリアワシミミズクじゃなくてホワイトベンガルだな…
ならロスト個体で確定か
フクロウスレなんだから区役所の適当発言真に受けるなよ
フクロウカフェ久し振りに行ってきた
メンフクロウと触れ合ったけど、近くでよく見ると可愛い顔だな
まだ綿毛?のついてる小さなメンフクロウも見せてもらえた
良い気分転換になってて満足
俺もメンフクロウは可愛くないと思ってた時期があったが今では我が家のアイドルだわ
ソウゲンワシ流して特定入りさせた香具師が偉そうに逃亡してるワシミミズクのことを語ってて草生えるwww
ソウゲンワシ流して特定入りさせた香具師が偉そうに逃亡してるワシミミズクのことを語ってて草生えるwww
ソウゲンワシ流して特定入りさせた香具師が偉そうに逃亡してるワシミミズクのことを語ってて草生えるwww
香具師とかくそ久しぶりに見たな…
やっぱりというかここは年齢層高め
言われてみたら香具師なんて、まとめサイトの古いスレでしか見たことなかったなぁ
現行スレで見たのは初めてだよ
ロスト中のベンガル
ようやく某有名飼い主がちゃんと飼い主いるとかツイしだしたね
だいぶ前から知られてたのに今頃言い出してるのは草
実際の猛禽飼育者からはスルーなんだね
てか元はと言えばその人が騒いだから変な事になったんだよな
いつも黙りの人でも今回は批判的なツイにいいね付けてたりするし
いい加減あの有名人()には猛禽界隈みんな呆れ果ててる
長く飼ってる人ほど黙ってるよね
まあイコール良い飼い主とは限らないけどさ
意識高い系の初心者飼い主が騒いでるのにはうんざり
うんざりとか言いつつ楽しそうじゃないか?
本当にうんざりしてたら、そんな話したくもないだろうに
俺みたいに
頼むから他所でやってくれないかな?
こっちは聞きたくもない話を聞かされて本気で不愉快なんだが…
飼い主(?)の垢を知り合い宛の@までスクショしていきなり晒し上げたのもやりすぎだよ
常習犯疑惑は全く擁護しないけど正義面したあの集団リンチみたいな袋叩きは引いた
反省する前に垢消し逃亡されて当たり前じゃん
叩いた人達はどうなって欲しかったんだ?
結局は飼い主の元に戻るしかないんだからまずきっちり保護させるのが最優先だろ
あれ見てもしロストしてもTwitterには流せないと思った飼い主多いんじゃないか?
こんな空気の中で自分がもし何かやらかしたり困ったら素直に相談できるのか?
騒ぎすぎて自分達の首絞めてるってツイート流れてきたけど本当その通りだと思う
何のどこの話してんだよ?イライラするな。
まぁひなでも逃げ出しても、この寒さの中でも寒さニモマケズ
餌も取ってるミミズクの生命力はすごいな。
ネコにもカラスにも襲われないってのが大きいな。
そもそもロストするのがおかしいのに、棚上げして逆ギレすんのは草生える
ロストしないように二重、三重の予防すんのが普通だろ
アホか
東京って餌あるのかなって思ったけど
ネズミならいっぱいいるか
ネズミはいっぱいいるが、人に飼い慣らされたフクロウが野生のネズミを食えるかどうか…
テレビでネズミ食ってるの目撃されたってやってたぞ
モザイク入ってたけど写真もあった気がする
ロストしないのが大前提
ましてや二度目だと同情の余地はない
けど167が書いてるみたいに吊るし上げするのはやり過ぎ
ちょっと前の非常食や消毒液の時もだけど騒ぎすぎじゃない?
ひとつの事にみんなワッと群がって右往左往しすぎ
善意で右往左往とか書いてる人も見たけど、お前もなって正直思ったわ
>>173 非常食って横浜の?
あそこは典型的な素人オーナーらしい。
そんな人が鉛の危険性とか何も考えずに作ってるんならヤバいだろ。
【テレビ】TBS「Nスタ」が置物のミミズクを本物と間違え生中継 謝罪訂正 ・
http://2chb.net/r/mnewsplus/1550754203/ >>167も
>>173も問題を問題ないと言ってるんじゃなくて
必要以上に騒ぎすぎる事を苦言してるのに伝わらない人が多いな
今回は特に、狙い通りメディア露出してホクホク上機嫌な有名垢は行政に凸しまくって
下手すりゃ猛禽飼育規制の引き金になりかねないレベルの余計な真似して引っ掻き回してるだけだし
飼い主晒し上げの垢は何でも炎上させたがる爬虫類界隈から首突っ込んできただけの部外者だし
変なのに乗せられて馬鹿みたいに踊ってると損するのは自分達だぞ
>>170 ペットの小型犬とか襲ってたら別の問題が起こるけど
ドブネズミなら誰も文句言わないけど
野鳥だの子猫だの食ったら一気にぶっ叩かれるだろうな
とにかくさっさと捕獲されて欲しいわ
マスコミもいつ猛禽飼い叩きに回るか分からんしな
ベンガルはフリーフライト中でも遠くの小型犬に反応して襲い掛かったりするしなぁ…
もし、そうなって小型犬が殺されたり、小型犬を庇った飼い主が怪我負わされたりしたら、
野良猫や野鳥殺しどころの騒ぎじゃ済まないし考えるだけで恐ろしいな…
規制されるのが怖いから大事にすんなってのも変な話だな
そもそも外来種なわけで、日光浴させたい、フライトさせたいとかは飼育者のエゴでその結果ロストしてんのに、誰も外に出すのを反対しないのは草生えるわ
>>174 非常食は少し前にTwitterでAD缶どうので騒いでたやつでしょ
地震続いた時じゃない?
試しもしないのに大量に鳥ささみのパウチとか買ってアップしてる飼い主に笑えた
それみて犬猫用だけでなく人間用買ってる人とかいて、食塩大丈夫か心配になったよ
非常食として肉屋で売ってる鶏レバーとか食わすのは駄目なのか?
東日本レベルの震災の時の話でしょ
冷凍ストックも駄目とか店も開いてない時どうするかなんじゃない
自家発電も個人所有は厳しいし
>>180 日光浴やフライトさせるのは飼育者のエゴではないよ
日光浴はどの種類でも、フライトは一部の種類の健康を保つ為に欠かせないからね
プロも推奨している以上、反対意見が少なくなるのは致し方ない
それとエゴとか言い出したらキリが無いでしょ…突き詰めると人間の都合最優先のペット飼育そのものがエゴなんだし…
問題は外に連れ出すことじゃなくて、何の対策もせず安易に連れ出してしまうことと
そういう無責任な飼い方をする飼育者が多いことじゃないかな?
まともな店なら、外に連れ出すときは二重三重にロスト対策するようにとか
フライトさせるときは初心者一人ではなく経験者に協力してもらうとか
必ずGPSを装着させるとか色々注意喚起しているはずなんだけどなぁ…
飼育者が規制怖がるのは我が儘とかじゃなくて
檻から出してメンテや日光浴させる時間も規制されるわ
簡単に病院にも連れて行けなくなるわ飼ってるペットに実害が出るからだよ
だから逃がした飼い主と同時に騒ぎを広めてその可能性作ってる某垢も非難されてる
アリゲーターガーの時みたいにマスコミが騒いだタイミングで突然規制するのは仕事してるアピールしたい役所の常套手段だから
フライトフェスタって具体的にはどんなイベントか聞いてもいい?
競技出ない見物人は知り合いとかいなくても間が持つのかな
競技動画は沢山出てくるんだけどいまいちどんな事やってるのか分からなくて
横浜のカフェってアンチ猛禽屋なのにいつもオーナーがフクロウ連れて来てるよね。
あれは鳥カフェのスパイかなんかか?
>>184 猛禽のプロってなんですか?
販売者?飼育者?研究者?
フライトも日光浴も否定はしてない
ただその環境を作れない奴らが結果的に安易に外に出してロストしてんだろ。アホか。
年に何回もロスト情報回ってくるけどさ
アホかと思うね。ツイッターで拡散してどうすんの?
その都度規制される可能性高まるのに、他人に探してくださいとか馬鹿でしょ
「探して下さい」の情報のTwitter拡散は犬でも猫でもたびたびされているけどね
ここでロスト擁護してる人なんかいないのに
この人ずっと何と戦ってるの?げんさんなの?
たまに涌く猛禽飼育を否定したいだけの人なんじゃないか?
ロストを軽視してっから拡散しないでとか言えるんだって
外来種の飼育をしっかり認識してるなら、外に連れ出す事やロストがどれだけ問題になるか分かるはずだけどね
そこにプロが推奨してるからなんて関係ないわ
規制のリスクよりもフライトさせる方がいいってんなら、どうぞ規制されるまでフライトさせ続けてください
みんな自分ちの子のこと考えてやってるだけやん。
マイナーな種類だから特に完璧になんて無理でしょ。
クソ放置の散歩のがどうかとおもうわ。
そりゃ生態系がーとか危険がーとかあるけど
あなた達が苦言を呈するなら先に立って啓蒙して下さいよ。
カラス除けにワシミミズクをベランダで飼う人増えそうだなw
>>196 ニュー速+でもミミズクの可愛さとかっこ良さにメロメロになっていたからね。
しかも圧倒的な強さというギャップ萌えもあって、衝撃的だろう。
昨日は阿佐ヶ谷にいたんだね
テレビで見て可愛かった
何ミミズクなのかしら?
ごめん、ググったらわかった
ベンガルワシミミズクらしいと言われているのね
>>197 むしろ、ベランダで飼った方がカラス寄ってくるんだけどなw
繋がれて動けないのをいいことに寄って集って嫌がらせされるからカラス除けネットかシートも別途必要になるし
繋がずケージに入れるなら、かなり大型の物を自作しなきゃならないし却ってカラス除けに手間が掛かるw
tv_asahi_news (テレ朝news)
【速報】東京・杉並区で目撃されていたミミズクが死んでいるのが見つかる 警視庁
もう散々既出だけどあのミミズクの飼い主は全然別人がテレビに出てたし
この垢がその人物とどう関係あるのか、そもそもこのツイートの真偽も不明だから
触れないでおこうってとっくの昔に皆なってるよ
廃れたネタをいつまでも吹聴すんな情弱
お前みたいなのが騒ぐからテレビや野次馬が嗅ぎ付けられて
一ヶ所に留まれず保護が遅れて死んだんだよ
ネタが古いのは事実でしょ
もういいよ誰かを叩く話は
Twitter観察板にでも専用スレ立てたら?
>>203じゃないけど
捕獲はどこかに留まってくれないと難しいんだよな
やっとマンションの敷地に落ち着いたみたいでもう少しだったのに事故は残念すぎる
そもそも、あの個体を本気で回収しようとしてた人いたの?
飼い主さんも人任せで半ば諦めてたみたいだけど
警察に届けたとか言うけど、そもそも警察が捕まえるのもおかしな話だよね
野生ならともかく飼い主がいるなら自力で回収しろって思う
でなきゃ民間の救助ヘリみたいに有料にすればいいのに
ああいうのに税金使われるのは本当に嫌だし、駆り出された警察官が気の毒
飼い主が会えたけど無視されてまた飛んでったとかなんかで見た
飛んで高い場所にいる生き物を自力で回収はさすがに難しいよ
今回のはそれ以前の問題みたいだが
室内で餌欲しさや気まぐれに寄ってくるフクロウで呼び戻しできるつもりになってても
外でやるのは全く違う話だしな
ぶっちゃけ逃がした飼い主が殺したんじゃん
それをマスコミが〜とか言ってるけど馬鹿か
あら、そうなんだ。
ベンガル…欲しかったなぁ…
大切にして暮らしてあげたのに…
>>210 警察の出動は飢えたミミズクが赤ちゃんやペットの小動物を襲って被害が出るのを防ぐためだろう
あの大きさの個体では何が起こるか分かったもんじゃない
猛禽はさっさと特定指定に入っちゃえばいいんだよ
逃がすやつが多すぎる
ミミちゃん人間だと5歳くらいだって聞いて余計悲しくなった
何とか助かって欲しかったなぁ
>>220 ちょっと乱暴すぎない?
今回はお騒がせだったけど具体的な被害ないだろ
確かにワシやクマタカが特定入りしているんだからユーラシアワシミミズ辺りは特定でも仕方ないかもだけど
コノハズク類やチョウゲンボウまでは無理があると思うよ
同種複数飼いの場合雌雄での飼育は問題は無いけど同性複数飼いは
どちらかは劣勢になる
生まれた雛でも一定の期間が過ぎれば子別れする
ミミちゃん決死の覚悟で家出したんだね
>>222 最低限外を散歩させるときは犬同様にリードを付けるべきだろうね
前からちょくちょくフクロウ飼育者に文句言いたいだけの人がいるよなこのスレ
飼育環境(法令遵守すれば部屋の中ですら放鳥してあげられない)や
管理の事(病院断られる・預けられなくなる)考えたら
特定入りすればいいなんて実際の飼育者やフクロウ好きには言えないセリフだ
>>220 流石に暴論過ぎるわ
もし、逃がすやつが多すぎるという理由だけで特定指定入りするなら
猛禽類どころか鳥全般・犬・猫・爬虫類辺りは全て特定指定入りになるだろ…
>>223 フォロワーさんで同種同性だけど二羽すごく仲良しな家があるよ
年齢差や慣れ度合いで違うのかな
>>227 これを暴論と感じるのは甘いと思う
危機感足りない
しかも何かあると犬猫爬虫類は〜だし
爬虫類は一回の事故で指定入りしてるっての
じゃあフクロウも逃げたとかじゃなく殺傷の事件起こせばその種のフクロウは特定化されるわけだな
今回は家出中ボランティアで害獣駆除をしていたところ
不幸にも交通事故で亡くなられた訳だから問題ない
>>233 痛い意見にこれ言い出すと末期だな。さよなら
でかいワシミミズクが広い部屋で気ままに遊び回ってる姿はホッコリする(*´ω`*)
と同時にうちでは無理だよな〜と痛感してしまって少し寂しくもなるな…
分かるわ
うちも猫飼ってるからミミズク飼えない
ミミズクマジ萌える
その暴論をかましてくるのがお国様って理解してて甘く考えてんのかな?w
これを機に間違いなく猛禽飼育者が増えて、ゆるく考える層が増えるとは思わない?
物珍しさに近寄るバカ、許可なく触るバカ、フクロウカフェの飼育管理方法に苦言を呈すバカ
果てには愛護団体が動くかもしれないよ?
でかい団体に動かれりゃ、一般飼育者の意見なんてガン無視だし、ましてや密輸まみれの猛禽に制限掛けないとでも思ってんなら、頭がお花畑すぎる
>>238 アニマルライツセンターってデカい団体じゃなかったの?
>>232 逃亡中に何を捕食してたかは分からないんだろ?
もしかしたら子犬等ペットの小動物を…
可能性は否定できないけど、分からないことを憶測であーだこーだ言っても仕方ないっしょ
>>236 >>237 同じくワシミミズク飼いたいけど
うちには2羽の中型インコと、それぞれ1匹ずつ小型犬と小型リクガメと小型トカゲが居るから無理だわ
無理して飼うより、見て満足してる方がワシミミズクも人間も幸せなんだ…と自分に言い聞かせて我慢我慢
ちっこいミミズクもいいぞぉ(´ー`)
いつもレスありがとうございます!
別の猛禽スレに貼ってたんだが…
うちにモルモットをお迎えしました。
びびってるのは捕食者の方笑
ただ、興味津々で伸びまくり(´ー`)
生き餌あげないから飯とも思ってないのかな…笑
犬猫みたいにベタベタ出来なくても寄ってくるだけでかわいい…
いつものろけすまぬ。
そして4枚目ゴミ写っててごめん。。
>>246 うちもフクロウとウサギと蛇がいるんだけど蛇はあまり遭遇しないけどウサギとフクロウは常にお互い見える位置にいるんだけどたまにウサギがクンクン寄ってくるんだけどフクロウが寄ってくるウサギをビビるか威嚇する
>>246 も一個のスレかw
モルちゃん、うちのアフコノより重いw
お二方ともかわい〜ね!
覗く姿とか、キュン死にしそうなくらいかわいーーー!
>>247 とりあえず深呼吸だ!!
蛇は放し飼いはしてないのかな?
暖房便座の上で暖を取ってるの思い出す笑
>>249 もしかして暖房便座の上でUの字になっているのか、蛇
>>250 そうそう!
あいつら冷血動物なのに温かいとこ好きなんだよなぁ。
>>251 ね…高かったが後悔してない!
分かる分かる!
うちの子、30万以上したし買った瞬間はやっちゃったかな〜?
なんて思ったけど、後悔は全く無いなぁ
猛禽類ってかわいいよね……
でもやっぱお高いし、うち猫かってるから飼えないなぁ……
初心者達が写真見ただけで「いやでも絶対危ないよねこれ?」と理解できるような超大型のバゲワシだのイヌワシだのを
この種類は特定の指定リストに名前乗ってませんなんて脱法ドラッグみたいな宣伝文句で業者が輸入販売ツイート
そりゃこんな事やってたら猛禽類一括りで規制食らっても文句言えませんわ…本当あの店嫌になる
大型ならネコも捕食対象だったりするけど、中型以下は大体狩られる側だよ…
モリフクロウ程度の体格だとカラスに狩られることも珍しくないし、あんまり強くない
食物連鎖の頂点に君臨しているのは一部の大型のみで、あとは基本的に狩ったり狩られたり
日本でモリフクロウ(一説だとウラルフクロウの小型進化種)が繁殖しなかったのは肉食のハシブトガラスが住み付いていたからだという説もあるからな
アイツ等は自分より大きなニワトリだろうがアヒルだろうが集団で襲う
カラスが強いのは集団だからだろう。
あいつら単独でも子猫くらい食うし。
ネコよりは自分より大きいのは襲わない。襲えない。
ネコから見ると目線は、フクロウなどの方上で小さく見えない。
口と顎で可能なのは、小鳥クラス。
子猫なら野生のウラルフクロウでも捕食する
成猫なら逆にカラスを捕食する事もある
猫は自分より大きな動物にも襲い掛かるぞ
俺の知ってる実例だとフクロウよりデカイ外飼いの鶏とかリクガメが野良猫に襲われてたよ
リクガメはフチゾリという種類なんだが右後ろ足と尾の先を食い千切られたらしく、飼い主が半狂乱になってた
聞いた話ならカラス程度のハヤブサだとかウラルフクロウだとか他にも色々ある
実際に猛禽類とカラスと猫は弱肉強食界のマウント取り合ってるよ
ウラル程度のフクロウでも空腹ならカラスでも猫でも襲うことがある
フクロウ・ミミズククラスにもちっこいのいるけど
たいてい平気だよ。
ほんとにヤバそうなやつには、縮まって戦わないのもいるけど、
ネコくらいなら膨らんで羽を大きく広げて威嚇する。
羽入れるとかなり大きく見えるし。鳥はこれで犬とかでも威嚇できる。
犬猫レベルでは、羽広げた姿が実態としか認識できない。1.5mの巨体に見えるってこと。
基本的に首か頭に噛み付いてくのに、ネコにこのサイズは出来ない。
この前のミミズクも地面にしゃがんだ幼児と近い上背で写ってたが、アレ襲うならネコが幼児も襲うってこと
威嚇出来ても襲われないってわけじゃないしなぁ
そもそも野生個体は普通に襲われて食われてるんだから全然大丈夫じゃないでしょ…
とりあえず、ネコがいるなら注意するに越したことはないと思うよ
何事も起こる前提で対策していれば最悪の事態だけは避けられるんだし
小型と中型インコ以下ならネコと一緒に飼うなんて馬鹿げてると考えてるし
ありえないって思うよ。
でも何でそれを一部の小型除くフクロウ・ミミズクも同じかって言い出すのは違うってだけでね。
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
猛禽マニュアルの件で何かざわざわしてるけど結局どういう話なんだろ
なんか出版社側がキナ臭いような流れになってるけど
翻訳者が専門用語に苦戦して作業が遅れてたってのが本当なら
内容に責任負う出版社は不安になって別の監修入れたくなるのも正論だと思うんだけど
翻訳者側の関係者?も出版社も不特定多数にカンパ募ったんだから
チマチマ問い合わせ要求してないで詳細をちゃんと公で説明すればいいのに
変な空気だけ漂ってて辟易する
Twitterでの質問には出版社が答えてたよ
出版社はきちんとフォーム作って返金にも応じてるし
私は翻訳者側がゴネたんだと思ってた
たまにSNSとかで中型と小型を同室でフリーにしてるの見掛けるけど、アレ大丈夫なんかな?
小型が食い殺される…まではいかなくても、怯えた姿なんかを見るとストレスでおかしくならないかと気になってしまう…
>>271 そんな怖い状況でフリーにしてる人いるんだ
同じサイズでも異種だと心配なくらいなのに
小型同士で2回も目に怪我させてるのに同時フリーにしてる飼い主がいて見るたびモヤモヤしてる
そこのSNSを出さないと意味がないだろ。
動物的には食われる様な相手なら恐怖かもしれんけど。
猛禽じゃないけど、大型から小型まで一緒に出してる人は見たことがあるが、
まぁ大きいのが存在感出すのは否めないな。
人間と一緒に暮らせてる時点でかなりのストレス耐性あるだろ
気にすんな
アニメ「けものフレンズ2」のアフリカワシミミズクの説明でも、
小動物や小鳥、他の小型フクロウを捕食する
と解説していた
大型はタカやワシでさえ殺して食うからなぁ
体格差のある猛禽を複数飼ってるなら注意した方が良いぞ
ネット上では何の根拠も無く「平気、大丈夫」なんてテキトーなこと言う奴はいるが
何か起きてしまった時にそういう奴が責任とってくれる訳じゃないからな
>>276 その手の話はフクロウの方が多いぞ
いい加減体格差とか言う前に空腹かどうかで考えるくらいの知識つけろよ。
小鳥がいればそりゃ餌だと思って本能で狩るだろうけど、
同種で中小といっても圧倒的な差でもなきゃ簡単な話ではない。
空腹を起こさない環境
小鳥など一見して狩る対象がいて本能が疼く
そっちが大きい。
色んな家で色んな目・種のをみてるが、大きいのが威圧的になって中小型がよそよそしいのは
よくある話。だが、殺すまで攻撃したり食べたりするのは別の話だ。
個人的にはそういうの同時に放すのは中小にストレスだろうからやめてほしいが、
何ですぐ食うだの話にしか言わないのか・・・本当に飼ってないだろ言ってる奴は。
フクロウって満腹でも餌には執着するし
猫と同じで狩猟本能刺激するもの見れば反射で飛び掛かるが
異種同居の成功例はSNSで自慢するから目に付きやすい
失敗した場合は隠すから知られる事はないのかな?
自分ちでも知り合いの所でもフクロウカフェでも良いが喰われちゃった現場見た人居る?
もうない墨田の方にあったカフェ
鷹か隼か忘れたけどアフコノ襲ってアフコノが落ちた
食われなくても縄張り争いとか、単に相手が気に入らないとかでも襲い掛かったりするらしいね
実際に見たのは友人宅でモリがアナホリに襲い掛かった一件のみ……幸い怪我はなかったよ
フクロウ以外だったら、お店の繋がれたハリスホークがチゴハヤブサや
チョウゲンボウに飛び掛かろうとして失敗した瞬間なんかも見たことあるw
それ以外は人から訊いた話か本で見た話ばかりだけど結構色々あるよ
あと某フクロウ図鑑にはマレーワシミミズクがブリスクマタカを殺してしまった話が載ってたよ
実例が云々じゃなくて
万が一にも何かが起こってはいけないから予防するんだよ
怪我繰り返してても仲良しだから一緒に放鳥するのは止めない
仲良しだから絶対襲う事はないと確信しています
初めましてのご挨拶で羽繕いして貰いましたぁ〜喜んでる〜可愛い〜
こんな考え方で飼うような生き物じゃないよ猛禽類は
ワイルドだけどハヤブサがチョウゲンボウの巣立ち雛食べてるは
見たことあるよ
喰われた実例出てこないね
異種同居は案外上手くいくのかもしれないね
とは言え失敗したときに取り返しがつかないから警鐘を鳴らすのは必要だけど
上から目線でネタっぽい例出しても聞入れられないよね
どう伝えたらいいのかな
>>290 普通に伝えたら良いんじゃない?
というか何でわざわざ、上から目線でネタっぽい例出すのか分からない
そんなことするから変に噛み付かれたりするのでは?
>>287 だよね
飼い主がしっかり予防していれば大抵の事故は未然に防げると思う
物申したい相手がいるならそいつに触らないのが一番賢い方法だぞ
本人に直接口出しても被害者面して更に信者集める口実作るだけ
指摘されて素直に正せるような人間は最初から指摘されるような真似はしないんだよ
同調しない、自分の考えは違う事だけ主張する、但し人物を批判しない
そういう姿勢を見た信者が考え直すのを期待するしかないよ
花見の集合写真ヤバいな
バトルロイヤルでもさせる気かよ
取り返しのつかない怪我させる可能性とか考えないんか
あそこはバ飼い主が多いよね
換羽や寒暖差激しい時期なのによく外出すわ
SNSやってるんだけどあそこの飼い主は全員ミュートしてる
見た
怖すぎる
「みんな細ーくなってました」って笑い事じゃないよ…かわいそう
そんな中うちはお家でお遊戯ですよ(´ー`)
すぐ飽きて、すぐおねむ(´ー`)
あーかわゆす。。
いつもノロケですいません(>_<)
1枚目たまらんですわ
このちっちゃい羽角が可愛いね
実家で飼ってたオオコノハの若い頃に似ててカワエエ( ´∀`)
みんないつも可愛い言ってくれてありがと(>_<)
盲腸便さえ無ければフルで放し飼いできるんだけどなぁ、、
ツイッターはフォローしてないアカウントでもミュートしておけば
検索結果やRTで投稿見なくて済むよ
ブロックと違って相手にもバレないから便利
猛禽でも素人が飛ばすとヒヤヒヤものなのに最近はインコ飛ばす人までいるんだな
飛ばすなとは言わんけどせめてGPSくらい付けてやれよと思う
あと猛禽飛ばしてる集団にくっついて行って同じ場所でインコ飛ばそうとする人は何考えてるんだろか?
関西の店は一通り回ったが大阪は変な店多いよな
馴れ難い種類のフクロウをよく馴れるとか大嘘ついて売り付けるぐらいは何処も当然のようにやっとるし
中にはフクロウの種類、生息環境を把握せず売ってる店まであったぞ
茶の花見写真も酷いね
公園の桜をパーチ代わりに大量のフクロウ係留するとか
枝が痛む非常識行為だしフクロウ同士の距離も近すぎて危ないし
あれって私有地じゃなかったのか…
公園で無許可で桜の枝に乗せてんの?
花見はともかく普通に考えて桜の枝にペット乗せるのは
許可下りないんじゃないかな史跡公園だし
Qのお散歩会とやらも
フクロウが木の上まで行って下りて来なかったから登って捕まえてもらいましたって
飼い主さあそれロストしてんじゃん
店員も能天気にツイートさせてないで叱れよ
バ飼い主増殖させてる店本当イラつくわ
Qと茶で分からんならどうしようもない
リンク貼れ言う前に自分で探す努力をしましょう
>>310 茶も毎年同じ事あるらしい
そもそもバラ科の桜に鳥を近づけるのは怖い気がするんだよね
樹皮や葉を食べるわけではないと思うけどそれでも心配
偉そうに書いて悪かったな
SNS上で批判したりすると
特定されて逆恨みとか大変だもんな
俺はやってないから想像だけど
>>315 ケーウィッ!ケーウィッ!ケーウィーッ!
クゥククク、クイー…ィル?
1つ目がテリトリーコールで2つ目は甘えてる時のコンタクトコールやね
モリフクロウより人馴れしやすいアカアシを飼ってるとよく聞けるよ
>>316 ここはお店の人は悪い人じゃなさそう
でもちょっと勘違いというかイタイところあるんだよね
何よりここでの購入者が酷過ぎて近寄りたくない
>>322 私はフクロウ飼いじゃないけど、茶は近所なので何回か行ったことある
客として問題点は感じない
>>303 Qは悪名高いOWのお得意先だから、そりゃあなぁ…
関西の猛禽界は業の不正取得疑惑とか色々あるみたいね
でも地域問わずカフェは本当に猛禽類が好きで知識もある人があってやってる店と
よく分からない企業資本で業講習やペッショ店員経験した程度の雇われ店長が
やってるような店とあるし
(賃料高い観光地や一等地にある店はこのパターン多い)
結局自分が「何かおかしい店」に気付けるだけの知識付けるしかないんだろうと思う
Qは鳥カフェとかから仕入れてベタ慣れ個体とうたったりしてて笑える
そういう個体を買った飼育者はQを信頼してるみたいだけどQが自分でしつけたわけじゃないだよね
わかったようなクソバイス信じてる信者多数w
何度かここにとまってみてるんだよねー。
認識してるのかな?
Qのオヤジって鳥カフェのオーナーや有名な鷹匠を呼び捨てで呼んでるけどそんな凄い人なんか?
自分のこともフクロウ仙人とか呼んでるがフクロウを飛ばせたり出来んの?
>>330 単に自分の方が年上だからじゃない?
実際あそこのベタ慣れ個体は鳥カフェがベタ慣れにしたやつとかでQは自分ではできないでしょ
飼い主も投薬してるのに外連れ出したり何度も異種で同じ怪我させててもフリーにし続けたり懲りない
なのであそこ関係は何言っても説得力がない
都会のど真ん中でお散歩会と称した飼い主の見せびらかしたい欲解放イベントとか、狂ってるとしか言えないな。
Qはフクロウでは自分が一番で鳥カフェなどは自分が世話してやってる的な態度だけどさ、それって逆なんじゃないの?
Qの着脱アンクレットって後ろのでっぱりがアヒル座りとか片足立ちした時体に当たって気になりそう
てかジェスならともかくアンクレットってそんなしょっちゅう付け外しする意味ある…?のか…?
あんまり存在意識させてるとアンクレット自体嫌がるようになりそうな気がする
ベンガルとアフワシの飼い主の垢消えてるけど落ちたんかな?
垢消しする人より複数羽一気に集めて一気に手放して
何の態度も変わりなくフクロウ飼いと付き合いながら飯ツイート続ける人の方が気になる
その人、気になってた!
少し?闇ツイートあったし、
でもハッピーな出来事あって
忙しいのかな?と
>>338 そんな奴いるのか
>>339 メンタルやばそうな雰囲気はあるよな
幸せならそれでいいがw
>>338 顔出しして自己顕示欲強そうだよね
以前シロフクロウも落としたし実は落としたかと疑ってる
ペット飼っちゃいけないような奴に限ってフクロウだの大型インコだのと
飼育難易度の高い生き物ばかり飼いたがるよな
飼ってるフクロウ手放すなんて
もし自分がその選択しなきゃいけなくなると考えたら
どんな事情にせよ亡くすのと同じレベルでつらいし罪悪感もずっと消えないなってのがあるから
件の人は翌日からあまりにも通常運転だった事にモヤモヤしすぎてリムったなぁ
わかる
その直前まで意識高い系のツイもしてたし
でも未だに付き合いあるフクロウ飼いもややイタイ人多いから類友だと思ってる
多頭飼いは殆どのフクロウにとって実際の生態から外れた
ストレスかける飼い方だって承知して気を付けてる人はまあいいけど
カフェが多頭展示なせいかどうも勘違いしてる飼い主多いよな
野生では単独行動してるの知ってる?レベルの人もいる
>>346 お散歩会なんてのはそれを分かってない人達が集うんだろう。
参加者はフクロウ同士が隣り合っても問題ないと洗脳される=我家でも多頭飼いしてみるかに繋がるわけね。
カフェの思うツボ。
インコやフィンチなんかでもそうだけど
野生での暮らしぶりというか習性まで考えて飼ってる人は少ないと思うな
大抵は「あの人(別の飼い主)を参考にして」とか「お店で教えてもらった通り」で止まってる感じ
キロ単位の縄張りと運動量持ってる白フクロウを一部屋に5羽とか?詰め込んでる人も大丈夫かよと思ってしまう
他の飼い主とかに意識高いリプしてる事多いから多いから余計に
その部屋って人も出入りする部屋なの?
同じ空間にシロフクロウ5羽ってこっちの気が狂いそうになるわ
シロフクロウは運動不足の肥満による心臓疾患で落ちた子を知ってる
部屋の気温が暑くてさらに負担をかけてたのでは?という獣医の診断だった
大きさや種類はやっぱり限度あるよね
千葉で輸血が必要なメンフクがいるね
遠くて云々コメもあるけどお散歩会出てる人とかあれだけ外連れ出してるなら大抵の距離行けるよね
関東ー関西とか連れ出してる飼い主もいるし
遊びじゃないから行けないのかと思ってしまう
フクロウには助かって欲しい
でもこの換毛期に血を抜かせるのはちょっと怖いとも思ってしまう
こういうの同じ県内で同じ種類のフクロウで拡散回ってきたら結構戸惑うね
知り合いじゃなくても見ちゃった以上スルーしていつも通り呟いてたら何か思われるんじゃないかとか
>>351 エアコンで十度台必須だろ?シロフクロウなんてアホなんか?そいつ
腎臓悪くするフクロウって多いよね
内臓捨ててる処理済みマウスや処理済み親ウズラとかいう脂肪の塊ばっかり食べさせてる飼い主
多いよなあと思いながらツイッターのご飯動画眺めてる
>>357 意味がわかんね
デマ流してどーすんのお前?
>>356 いろいろ意見があるようだな獣医師間でも
内臓に毒物混ざってたら?どーする?
>>359 内臓取るなじゃなくて
折角の内臓(栄養多くて脂肪少ない)を取らなきゃ使えない餌ってこと
雛ウズラや初生雛ヒヨコは内臓ごと使えるから脂肪取らせすぎなくて済むんよ
>>360 ヨーサックと腸が雑菌繁殖しやすいから抜いたほう良いと言われたが…デマか!?
>>361 ヨークサックは雑菌もだけど栄養の割にコレステロールが高いって言われて抜いてる
腸はウンコわざわざ食わさなくて良いかと思って抜いてる
心臓とかはあげてる
>>362 おれもヨーサックと腸だけぬいてますわー。
本牧で売ってる地鶏のヒヨコって他のヒヨコよりも優れてるの?
地鶏=良質ってことでは無いだろう
それ食ってる鳥の状態みたら分かるんじゃないか?
地鶏は採卵鶏よか大切にされているだろうから
親鶏の餌に抗生物質なんか入ってなくて
生まれる雛も安心とかじゃね?
「卵を取る為の鶏の雛(の雄)」より「肉を取る為の鶏の雛」の方が
なんとなく美味しそうな気はする
初生雛の栄養が変わるレベルで育成される地鶏だと
全部育てて売った方が利益率高いだろうからそこまで凄いものではないと思う
そういや本牧が猛○屋に叩かれまくってた保存食だかはどうなった?
>>370 なるほど!
確かに確かに!
分かり易い考察をありがとう!
どこぞの神社にフクロウ連れて行きたいとか言ってる飼い主いるね
なんでわざわざ飛ばしもしない小型を外に連れ出すのか
しかも混雑予想されるGWに
フクロウとおでかけって最近のフクロウ飼いの中ではスタンダードなの?
この時期換羽や発情期で自分はメンテすら嫌なので理解できない
中には飲食店に小型連れてく飼い主もいるのよね…
小型は外で飛ばすのは勿論、手に乗せて連れ歩くのもやめた方が良いと思うんだけどなぁ
>>373 ごめん栃木にある本物の神社
都内住みでわざわざここまで?って驚いてさ
カフェの方の神社も大概だけど
小鳥なら実家に帰省するために連れて帰る人いるね
フクロウ飼いはそういうのなら構わないの?
世話するために連れて帰る事と
飼い主が連れ歩いて写真撮りたいから外散歩させる事がなぜ並列になるのか分からない
本牧も営業のためにあちこちにフクロウ連れて出没するけどあれもどうかと思うわ
散歩はフクロウが嫌がらなきゃ自由だと思うけど
周囲から反応される事が分かりきってるのにわざわざ人多い場所へ連れて行く飼い主達の思考回路は理解できない
自分なら最優先で避ける事項だ
人多い時にしか行けないなら連れて行くのは諦める
写真撮られたり近付いてこられたりする事によく文句言ってるが
例えば自分達だって街中でアルパカ連れて歩いてる人見たら何かしら反応するだろうに
あえてそうなる状況を作っておいて意識高そうな苦言()呈するの本当みっともない
嫌がる癖に避ける事をしないのは結局注目浴びるのを気持ちいいと感じてる人達なんだよなあ
>>382 本牧のが正にそれだね
もちろん宣伝がメインなんだろうけど、チヤホヤされたくてやってる感じがする
このチャンネルを良く見るんですが
ユーラシアワシミミズクでしょうか?
知識があってこそだと思うけど
ワイルドな飼育方法で気になり質問しまた。
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/x6rDxlCNyfQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/x6rDxlCNyfQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/x6rDxlCNyfQ/2.jpg)
@YouTube 意識高い系って病院だ餌だ言うわりストレスかかる外へ連れ出すの大好きだよな
人混みなんてどんな危険あるかわかんないのに
長生きさせたいなら程々にしてやれよって思う
いっそ自慢したいからお散歩します!の方が清々しいわ
>>364 ちゃんと説明してみ?基地ゲ
シロフクロウは寒帯の鳥な訳だがそれは?
>エアコンの使用は極限まで控えたほうが懸命だす
>>373 素人の拳は安定しないから「スエマワシはただのストレス」って聞いてああ!って思ったことあるで。まあ鷹匠は拳に水の入った盃乗せて歩き回ってこぼさないようになってから、スエマワシするというから本当になんだろうな。
ちょっと前にツイで犬とか入れるペットカートを大型のお出掛け用に買いたい
うち使ってますよーって話題が出てるのを見たけど
あんなもん地面の振動が直に伝わって常にガタガタ揺れてるわ段差で跳ねるわ
中のフクロウにとっちゃ地獄のストレスなんじゃないかと思ったな
その時カート使ってる理由で出てたのが
手持ちキャリーじゃ重い、長時間据回しするのも重い、車なくて電車だから荷物大変…てさ
そんなのはそもそも大型飼っちゃいけない環境と人間なんだよなぁ
フクロウをお散歩させる人達は
フクロウは鷹と違っておとなしいから問題ないとか私のはインプリントだから問題ないとか思ってるんじゃないだろうか?
花見の集合()写真にペットカートも写ってる辺り
ここで愚痴られるバ飼い主の集団てほんと「いつもの」顔ぶれだよね
交流厨でフォロワー多くてすぐ騒ぐ主婦層が中心だから表じゃ誰も指摘できない
おかげで初心者は悪影響うけるしQみたいな店は増長するし
特定入りとかの取り返しつかない炎上起こすまで何も変わらないんだろうなってウンザリする
お祭りに参加するのは否定しないけど
お祭りに参加して否定されるのはしゃあなしかな
まずは我が子って人はそういう参加率少ないからなー
素朴な疑問
お散歩会とか花見で公共の場所に大量のフクロウ集めた時
糞はどうしてるんだろう
印象としては砂防は迷走中、Qは守銭奴、神社は基地外、本牧はバカ
>>390 レッドテールホーク飼ってたんじゃないか?
関係者ぽいおっさんが美里より凄いとか言ってたな
>>395 堂々と批判すれば良いのに部外者もいる5chで陰口で盛り上がってるよな
>>401 じゃあまずオープンなとこで5chの陰口でなく堂々と言えって発信して
お手本見せてー
>>392 頭高卒かな?
国語力ないだろお前「黙れ〜」じゃなくて
きちんと説明しろよ基地ゲ
>>393 自分で自分に返信してんじゃんわかるんだよ基地ゲエw
フクロウカフェあたりのおっさんだろどーせ?
25度でシロフクロウ繋ぐとか?そら拷問ですわシロフクロウにとってシネよ基地ゲ
遅レスうぜーわ
リアルでも空気読めってよく言われないか?
なんか変な人多いのでここ来るのやめます。
今までありがとう。
>>406 業者の空気なんか読むわけねーだろ馬鹿なのかな?
飼えるものならカラフトフクロウ飼ってみたい
と言ったら大抵驚かれる…「不細工やん」って…
人懐っこくて滅茶苦茶可愛いのにな〜
パグみたいなモンだからなー
人の評価を気にして買う種じゃないわな
5/5の本牧のイベントには美里が足元にも及ばないという女鷹匠はくるのかな?
どれほどの腕か見てみたいんだが
大型飼育ってロマンあるよな
でっかい広場を囲ってさ、その中だけでも自由に飛ばしてみたいもんだ
現実にはそんなもん飼える環境も飼育スペースも無いから絶対無理なんだがな
シロフクロウ高温ダメ絶対って言われているけど
生息地のツンドラ地帯は夏には30度近くまで上がるし
日本では多摩動物公園で屋外飼育で繁殖まで出来ている
温度以外の要素が決めてなのかな?
そこいらへん詳しい人いる?
シロフクロウの繁殖って上野の北極エリアで成功したやつは知ってるけど
多摩の屋外で成功してるの?!
>>415 4年くらい前の6月?に親子でいたんだけど
繁殖は別の場所だったのかなぁ
梅雨の晴れ間で30度くらいある中で
扇風機だけで暮らしてた
シロフクロウが暑いなーと思った時にいつでも水浴びして体温調整出来る環境なら冷房は必要無い
むしろ冷房つけっぱなしの室内にいる方が遥かに危険だ
何でかっていうとシロフクロウの呼吸器は真菌症に極端に弱いから
冷房の内部で繁殖した真菌を浴びてしまったら一溜まりもないんだ
因みに飼育されてるシロフクロウの死因には肥満による臓器不全等もある
元々過酷な環境下で生き残る為に体内に栄養を蓄えられる構造になってるから餌を与え過ぎると
あっという間にブクブク肥え太ってしまうんだな
ツンドラ地方は湿度がどうなんだろうね
あとは1日の気温差がある方がかえって良いとか?
シロフクロウは肥満多いって私も聞いたよ
>>408 頭脳が中学中退レベルのオマエが消えろよキチガイ
多摩動物公園のシロフクロウが屋外で展示されてる事にシロフクロウ多頭飼いの某垢が食って掛かってたけど
研究部門もしっかりしてる上野の姉妹園だし環境整えればある程度大丈夫なのは事実なんだろうな
でも本当にシロフクロウのCOLを尊重するなら
まず日本の気候と狭い住宅事情で室内に詰め込んでペットにするべき生き物じゃないのでは?ってツッコみたかったw
まあそれ言い出したら色んなフクロウがそうなんだけど
結局メールや電話で動物園運営邪魔しただけのやつ?
スルーされてちゃんとした回答は結局もらえなかったみたいだよね
暑そうなベンガルの時もそうだし迷子ベンガルもそうだけど、一気に過熱して叩くフクロウ飼い増えてきたね
なんか韓国人みたい
爬虫類飼育者がなぜかイキリがちなのと同じで
珍しい動物を飼育してるっていう無意識のプライド?優越感?みたいなものが肥大化してしまうのかな
奄美のノネコ問題とか
マングース駆除?何それ?、糞からクロウサギの骨?なんで猫の糞て分かるのw程度の知識で
ずっと専門研究してる学者や獣医師に説教垂れてる勘違いド素人飼い主が迷惑掛けてるいい例だけど
一部の猛禽飼いもそういう存在になりつつあるよね
5/3が猛禽屋のフライトショーで5/5が本牧のフライトショーかどっちを見に行くべきか
美里より凄い女鷹匠ってのも見てみたいし
>>427 んなもん本牧の一択だろ
猛禽屋なんて足元にも及ばんぜ
>>421 一年中屋外展示?
真夏日の日中とかは空調のかかった屋内に避難させるんじゃないの?
>>420 金儲け第一の業者がデマ履きまくってるスレはここですか?
>>422 統一教会⛪監修で自民党に催眠術された
ネトウヨさんですか?
こんなファーストレディがやはり素敵だと思ってしまうってマジなのですか?
↓
>>1 フクロウカフェがデマ吐きまくってフクロウを無惨に死なせるスレがあると聞いてやってきました
>>429 常に通ってる訳じゃないけど去年行った時には羽とか嘴見た限りフクロウの状態も悪く見えなかったし
普通に考えてそりゃ殺すより生かす方が利益になるんだから勿論対策もしてるだろう
実際夏越して生きてるんだし
繁殖成功させるような研究施設を素人飼い主(自分は家庭用エアコン頼みで
万一の災害時に全羽どうにかできるの?って数を多頭詰め込み飼育してる人)が
何のエビデンスもないフォロワー1人の与太話だけで虐待してると非難するなんて恥ずかしいよ
しかも「一般的に飼育できるフクロウではない」とか言ってる自分は一般家庭の一般人てオチ
ベタ馴れという言葉を使う販売店は信用できん。ロクな店がない。
>>434 業者必死の弁明攻撃w
お前も一般人じゃねーかおい?
>>434 >>1 高卒の業者さんが上級国民気取りは
草生えますよ?w
なお
もの本の上級国民>>>>>>>顧客、国民と爽やかに言い切るNTT社長爽田さん
バ飼い主量産して影響力もあるQ茶はともかく
本牧なんてその二つと並べるようなレベルの店じゃないでしょ
フライトフェスタとか何かある度に会場でもTwitterでも私怨粘着ぶちかまして
周りに引かれてる鷹飼いさん分かりやすいよ
個人的にあのオーナーは全く擁護しないけど5chまで来て頑張りすぎ
ここフクロウスレなんで鷹匠の内輪揉めは他所でやってください
>>442 影響力?ないでしょw良い歳したおっさんがTwitterで騒いでるだけ。バ飼い主以外のオーナーは冷ややかな目で見てるし。
>>442 本牧の女鷹匠の話題は出てるけどオーナーの話題なんて出てないんじゃね?
>>444 オーナーが自分から話題そらしたくて自演自作してんでしょ
被害妄想強そうだし
でも確かにフェスタでの本牧はプロと呼べるレベルではなかったな
もうほっとけ
前にも言ったが変なのには触らん方がいい
>>449 一番変な奴おるやん
フクロウ業者臭えww
最近のワシミミズク人気は凄いね
一昔前は飼いたいけど、飼えないフクロウってイメージだったのに
今は飼ってる人も展示販売されてる個体数も飛躍的に増えているような…
それに伴ってかは分からないけど、フクロウの飼い方も大分変わってきた気がするなぁ
嘴メンテのトラブルの件
そもそも不正咬合みたいな異常が出てない状態で下側って触る必要あるのかな?
自分が通ってる獣医さんは上側の尖り具合はチェックするけど下側については何も言ったことない
インコでも下側を削る話なんか全然聞かないし
常に上と擦れ合ってるから自然に一番良い長さで削られてると思うんだけど…
https://twitter.com/eirakumock/status/1121419505698086912?s=19 嘴に肉片癒着ってその無知な客は水浴びどころか嘴も拭えないような状況で不潔なまま放置してたんか
汚いフクロウ買ってその足で駆け込んできたならそう書くよな
なんで売った店に文句言ってんの?このQ店員
あと命預かる動物に対して事前に知識付けないような飼い主が優しいとか無いわ
ただのクズだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>451 先日のワシミミズク逃亡の報道でテレビ見た人が飼える事に気付いたんだろうね
>>453 >>457 「下嘴に触る必要はない」だスマン
これ絡みで過去に下嘴が割れたブログ貼ってメンテ必要と主張してるツイートも
普通に読めば分かるが店で適当に切られた事が全ての原因でむしろメンテ()が不要な証左
人間の下顎と考えれば獣医師免許も持たず触る事がどれだけ無謀か
血管骨神経筋肉全てに直結している下嘴を不用意に触る店は危険
>>455 フクロウのことは俺様に任せろってことなんだろ。さすが仙人(爆笑)
>>455 その前のツイートで言っているコーピングとは?
角質?どこの?嘴、爪、足?
そんな物が取りたくなる程付いている時点でメンテ()にお出掛け()している場合じゃない
すぐ獣医に体調と栄養状態について相談
飼育状況の改善が必要
>>460 こういうのは飼い主が言う分にはいいのよ。
同業が他店を批判するようなことを平気で言っちゃう神経が分からん。
自分の店は他とは違うよって意識が強すぎる。
ペットショップて獣医の資格あるの?
メンテナンスって職人みたく見て覚えた人がやってんの?
>>461 わかる
この業界の常識は世間の非常識だなーと何年も前から思ってる
うちは下のあおりがすごい伸びる体質らしく月1メンテ
セルフでもしてる
でも反対にコーピングは10年やった事ない
自分の家の子がどんなメンテ必要かショップ頼りでなく見極めとかないとダメだと思う
飼いたてホヤホヤならともかくさ
フクロウの餌にアカナとかオリジンとか、原材料が肉主流のドッグフードってどうなのかな
栄養価は鶉やマウスに劣らない筈なんだよな
後は週2くらいで鶏豚牛なんかのレバーで
わざわざ主食をマウスや鶉にする必要があるの?
栄養的にドッグフードがいいのかどうかは自分はわからないけど
ドッグフードオンリーだと体重調整とかしづらそう
満腹感を与えつつ体重を抑えめにするとかできるのかな?
あとペリットが出ないような気がするけど、それは問題ないのだろうか?
確かにペリット出ないよね
でも例えば猫って完全肉食だしフクロウと同じような物を食べてるからキャットフードも大丈夫な気はするんだけどね
ノルウェージャンフォレストキャットなんかだと結構な種類のフクロウと同じ地域に住んでる訳だし
まあそういう事は先人が試してると思うけど
キャットフードとかドッグフードとかで健康保てるなら餌の手間が省けるんだけどなぁ
アフリカオオコノハズクたんが尊過ぎるぜ…
問題なさそう、いけそう、と思うなら自分のフクロウで試してみればいい
躊躇うならそれが誰もやっていない理由でしょう
>>466 初心者スレの
>>150辺り読んでみたら?
>>469 いやいや、いけそうとか試すとかそういう事じゃなくてただ単純に疑問に思っただけなんだ
>>470 血液の下りは昔から言われてる事だから知ってるよ
でもそれは栄養素的にレバーとか砂肝とかハツとかで代用できると思ってね
大事な家族だから今は安全で健康的に育てられるように確立された餌であるラットとか鶉とかサプリメントで育ててます
不快に思った人がいたらごめんなさい
てか犬猫みたいに皿にフード入れればガツガツ食べる生き物じゃないし一粒一粒ピンセット使ってドライフードあげる方が手間だと思ったわw
>>470 因みにだけど、なんでレバーじゃなくて血液を与えた方がいいのかわかる?
スーパーの肉は血抜きされてて栄養価が低いって言われてるけど、それなら血の塊みたいなレバーじゃダメなの?って疑問に思うんだよね
うちみたいに健康に被害が出たら怖いから周りが言うように鶉とかネズミとかを主食にしてるって人は多いと思う
飼ってる人はまだまだ少ないからか、しっかりしたソースがないんだよね
>>466 ドッグフードは個人的に添加物とか心配なんだよね
栄養として加えてあるビタミンやミネラルもフクロウにはどうなのかと思うし
細菌汚染餌で犬が死んだケースもあるし安全性の確保が微妙なのも大きいかな
なので1番安全性の高いウズラやマウスにしてるよ
>>474じゃないけどさ、ドッグフードの質問の人は何が言いたいのかよく分からない
>わざわざ主食をマウスや鶉にする必要があるの?
この質問に対する答えは自分で出してるわけでしょ
>大事な家族だから今は安全で健康的に育てられるように確立された餌であるラットとか鶉とかサプリメントで育ててます
「確立された餌」これが全ての解だよね
ついでに他の人がやらない理由も分かってるじゃん
>うちみたいに健康に被害が出たら怖いから周りが言うように鶉とかネズミとかを主食にしてるって人は多いと思う
それでいて同じ答えを示してる意見に対して疑問に思うとか代用できると思うと食い下がられても周囲は反応に困るよ
「自分はやる気ないけどなんで皆はやらないの?だって云々かんぬんだから大丈夫でしょ?」って言われてるんだもの
>うちみたいに健康に被害が出たら怖いから周りが言うように鶉とかネズミとかを主食にしてるって人は多いと思う
これは情報がないから選択肢もないてのが現状ってこと
>「自分はやる気ないけどなんで皆はやらないの?だって云々かんぬんだから大丈夫でしょ?」って言われてるんだもの
そんな事書いてなくない?
スーパーで売ってる肉は血抜きされてるから栄養価が低いと言われてるけど、具体的にどう栄養価が低いのか情報が何もないわけだからそこはレバーで代用できないのか?って話
血液は殆ど水分で後は鉄、ヘモグロビン、タンパク質、その他ミネラルで構成されてるからね
ペットショップは売らなきゃいけないからペットショップで売ってる物を勧めるのは商売として当たり前の事だし
フクロウの餌についてはまだまだ議論する価値はあると思うけどな
猛禽類と日本語をもう少し勉強してから出直すわ
人と違う意見を言うと叩かれるのは当然だしね
最後にもう一度、スレ汚してごめんなさい
悪意があってレスしてる訳では全くないのでわかっていただければ嬉しいです
フクロウ飼育は楽しいけど大変な事も多いし、フードがもっと手軽になれば途中放棄する人も減ると思う
>>477 毎月?とかでてる鳥専用(A4サイズくらいで犬のキモチ的な本の鳥バージョン)の本で
某病院の医院長が餌について書いていたよ。
何号かも忘れたが最近の本。
探してみるよろし。
>>477 レバーは消毒液と鮮度が問題でしょ
あと栄養不足というよりコレステロールの方が問題かと
レバーだって肉屋で売ってるのは血抜きされているのではない?
思うように欲しい意見が得られんことやその原因は聞き方が悪いんやでって指摘を
>違う意見で叩かれる と喧嘩腰に捉えちゃってる時点で議論する姿勢じゃないでそれ
とりあえず血液そのものとそれが溜まる組織(ハツ・レバー)は別物なので代用にはならんと思いますよ
コノハズクみたいな小型なら食虫動物用ペレットも良いらしいよ
他の餌でも同じだけど、問題はちゃんと食べてくれるかどうか
マズリの猛禽用練り餌は1回くわえた後、食べずに放り投げて、残りは蹴散らしたよ…
>>482 あれ高いのに…ドンマイ
練り餌はあんまり成功した報告聞かないねぇ
フクロウって味や食感にかなり拘る気がする
ちょっと前に猫用のササミのオヤツをあげてやっぱり放り投げられてる動画見たし
うちのはマウスですら初めて食べた時には吐き出してた
この流れなら言える
先日ドッグフード3種類買って試したが
全てペッっだった
鳥の肉ベースでグレインフリーを謳った物だったんだけどな
ドッグフードは炭水化物で嵩増ししてる物が多いから肉100%しか食べないフクロウには向かないと思う
>>485 プレミアムドッグフードには肉100%のもあるで
食べるかどうかは別としてk9ナチュラルとかZIWIとか
今日フクロウカフェ行ったけど俺の家族と蝶野さん家族しかいなくて幸せな1時間を過ごしたぜ
ススガオメンフクロウちゃん可愛すぎて死ぬかと思った
みんなどんなフクロウ飼ってる?
メンフクロウてやっぱうるさい?
コキンメフクロウ飼ってるけどメンフクロウも欲しくなっちゃった
餌は鶉も1/4くらいしか食べなくて余るから飼っちゃおうか迷ってるんだよね
メンはギーっていう餌鳴きがうるさいかな
あとはモリとかウラルもうるさいイメージ。
ワシミミズク系は割と静か?
>>489 だよね
うちは分譲マンションで防音は結構しっかりしてる方だけどやっぱりメンフクロウ系は難しいかなぁ
カフェに行くだけだと実際のうるささはわからないからなぁ
ワシミミズク系はうちの小型犬が食われるんじゃないかと心配だわw
かわえぇ
ワシミミズクは鳴けば声量が物凄いけどモリやウラルみたいに耳障りな鳴き方はしないね
メンフクロウの仲間は他のフクロウとは違った特殊な鳴き方+夜中にする人の悲鳴のような絶叫が…
私はそれによる御近所トラブル等が怖くてメンフクロウ飼うのを断念したよ
まあ全てのフクロウ個体差だけど
うちのメンは逆にあの絶叫が恋しくなるくらいほぼ全く鳴かないし
ワシミミズクだと音量こそ耳障りじゃなくても嫌になる程しつこく鳴き続ける子もいるし
ショップ店員も夜の様子は知らないから完全に運試しみたいなもんだよな
ただメンフクロウを数匹世話してきた経験だと餌鳴きが出る時間帯の前に放鳥して
遊びで狩猟本能発散させた後餌やるとか
不満を減らしてやると絶叫も減るような気がする
ないんじゃないかなぁ
シロフクロウ以外見分けもつかないし
でも雌も単独で似たような鳴き声上げることがあるんだよねぇ…
勿論、テリトリーコールではないんだろうけど
>>488 アカアシモリフクロウ!
以前、どこかに書いたんだけど雌なのにオッサンみたいな声で鳴くよw
遠くで酔っ払いのオッサンが「オオオォーッ」と叫んでる感じ
>>498 モリフクロウと似てるやつだね!
可愛いよな!
フリーフライトも上手いんだっけ
18日19日の東京レプタイルズワールド行く人いる?
メンフクロウか手が届けばメガネフクロウGETしに行く事になったわ
中型だとパーチも新しく作らなきゃな
>>500 行くぜ
ワシミミズク系が安くなってたら購入したいなぁ
猫みたいで可愛いけどどんだけ食うんだろか
因みにうちのメンフクロウが糞を後ろに結構な勢いで飛ばすのは我が家だけなのだろうか
他のは真下に落とすんだが…
仕入れと慣らし度合いによる
20万〜35万くらい
最近見た最安値だと猛禽屋が9.5万でアフワシ出してた
但しあそこのフクロウは自分で据えから慣らす根性ある人向けだけど
>>504 ありがとう
アフワシ驚きの安さでビビるw
アメワシだと完全にやばそう
アフワシそんな値段で売ってるのか
ウサギとかメガネも安くなる時代が来るのかな
>>505 今メンフクロウとアフコノとコキンメ
アフコノとコキンメは知人から預かってるだけだけど
アフワシ10万前後なら我が家に迎え入れたいなぁ
>>506 名古屋の猛禽屋系列店(?)でアメワシ15万だって
モリフクロウが青森のリンゴ農園でネズミ狩りをしてくれるから、
リンゴ農家の人達が喜んでる
リンゴの木をかじって枯らしてしまうネズミに悩まされていたけど
農園内に巣箱を作ったら住み着いてくれて卵を産んで雛も生まれ、
雛のエサとなるネズミを狩るため、モリフクロウの夫婦は大忙し
>>495 ホーホー鳴くのはオスだけだそうです
縄張りを主張するためです
ホーホー鳴ける声帯がメスには無いそうです
つがいになったメスと連絡を取り合う時のオスはホーホー以外の鳴き方をします
>>510 青森のリンゴ農園のネズミ捕りで活躍しているのはモリフクロウと姿は似ているけどウラルフクロウです
日本には野生のモリフクロウは棲息していません
テレビだと大きさがよく分からないからこんな間違いが時々起こる
ちなみにモリフクロウは雄もホーホーとは鳴きません
>>512 並べてみれば大きさ抜きにしても絶対間違わないんだけどな
なぜか単独だと時々どっちだかわからなくなる
どうでもいいけどよくYouTubeにアップしてるカフェの女の子芦田愛菜に似てるよな
どうでもいいけどうちのモリフクロウが世界一可愛い!
>>514 胸や腹の縦縞模様で見分けられると聞いたよ
習字の筆でシャッシャッシャッと短い線を書いたような縦縞模様がウラル
百足っぽい虫が張り付いてるように見える縦縞模様がモリフクロウだって
この話を聞いた後に見比べて「なるほど」と思ったけど
モリフクロウの喩えはもう少し何とかならなかったのかな…百足っぽい虫てw
もうフクロウなんて紛らわしい和名止めて
オオモリフクロウでええやん
腹の羽の形と長さが全然違うよ
縦縞は
>>517の通り、筆で書いたように綺麗な一筋の線になってるのがウラルで
斑に近いカモフラ柄みたいになってるのがモリ
あと目と嘴に対する顔盤の比率も違うし、後頭部の首部分がくびれて見えるのがモリでフード被ってるような感じでくびれが目立たないのがウラル
というかドヤるわけじゃないけど幼鳥でもない限り見慣れた人なら絶対分かる
例えるとベンガルとアメワシくらいの違いで
たまに保護鳥や迷子鳥の写真でウラルかモリかみたいな話出るけど
あれはウラルに見えるって意見がある程度の数出てれば間違いなくウラルだよ
>>517 顔がぜんぜん違うよ
ウラルはリンゴを縦に半分に切ったような顔の輪郭
モリはウルトラマンのように頭頂から嘴に向けておでこに逆三角形の盛り上がりがある
ウラルは嘴が黄色
モリは黒っぽい
丁度
>>515のカフェと女の子(まあ一番のアホは店主)がやらかしてたね
どう見てもウラルの顔した足環無いフクロウ保護して
ウラル飼いモリ飼いの両方と他の業者からも野生の可能性を指摘されまくってたけど
結局迷子のモリで押し通してた
野生かもと言いながら膝に乗せてベタベタ触ってたし
それまで動画見てた限りでは店の印象も良かっただけにあれは残念だった
>>522 稀に足環付けてるのを可哀想とか言って外しちゃう飼い主がいるとか
もしウラルでそれやられたらどうしようもないよね…
日本で売られてるロシア産のホワイトタイプと白味の強い国産野生ウラルじゃ全然見分けつかないし
>>523 足環無くても飼い主の特定出来るの?
仮に飼い主を名乗る人物が現れたとしても本当に飼い主なのか証明するのかなり難しいような…
ウラルフクロウ、ほんとフードかぶってるみたいだよね
先日カフェて触れ合ってきて可愛かった
>>525 渋谷にウラルがいるのも驚きだけど野生のフクロウってあんなに慣れるもんかねぇ
一応飼い主と壊した足環映してたけど(証拠にはならないが…)
警察にも届け出てるみたいだしそんなやっちゃった感は無いと思うけどな
・野生の可能性を認めつつ動画では膝に乗せて触りまくる
・指摘リプを無視して賛同意見だけに返信
自分が実際に見えた中で引っ掛かったのはこの辺かな
>>528 フクロウは野生個体でもそこまで暴れない鳥だから一概には判断できない部分もあるよ
>>525 体に手術痕があって、それが飼い主の証言と一致したから引き取ってもらったみたいだよ。
でも自分は未だにあの子は野生のフクロウだったと思ってるけど。
上にも書いてるけど動画の発言やコメントへの対応、動画で呼びかけてから飼い主が見つかるまでの速さを考えると色々腑に落ちない点が色々ある。
>>529 まぁそうなんだけど、カラスに虐められてるフクロウを警察に通報して保護して情報提供を呼びかける事がそんなに悪い事だとは思わないんだけどな
自治体に届け出れば法的にも大丈夫な訳だし
指摘リプに関しては一々返信してたらYouTubeなんかやってらんないと思うよ
フクロウカフェ自体動物愛護団体から敵視されてるしね
ともあれ絶滅危惧II類のアウルフクロウが無事で良かったと思う
>>530 私もあれは野生だと思う
実際引き取った飼い主あれからSNSとか一切やらないし、見つかった報告もしてないし
ここにもスネークいるのか
ってかフクロウ飼っててもSNSやらない人多いだろ
俺も5年くらい更新してないわ
まあ飼い主が本物かどうか以前に
鳥の保護でよく問題になる野鳥か判断つかない鳥を安易に保護しない、保護したら触らない
素人に誤解を与える情報を拡散しない、必要以上の騒ぎにしない
この4つの地雷を件のカフェは全部踏んでたのがあかんかったと思う
ミミちゃんの時もそうだけど、ロスト側はともかく保護や目撃した側からは
変に情報拡散させない方がいいってことなんだろうね
>>535 捜索も手伝って結構やりとりしてたんだよね
でも保護後全く音信不通だからガッカリもあいてる
>>534 普通に考えたら生体を扱う店がYouTubeに力入れてる時点でお察しなんだよね。
無駄にライブ配信多いしちゃっかり投げ銭の設定も入れてるし。
やってることは守銭奴と変わらんから保護したフクロウの件も話題作りなんだろうなと思ってしまう。
動画たまに見てたけどウラルの件からは避けてるな
少なくとも保護とかフクロウの種類については知識ない店だって分かったから
店長ぽいおじさんもメモ読んでるだけで猛禽類の知識持ってる雰囲気じゃなかったしね
>>539 そおいう知識のない店だとモリフクロウの雛と称してウラルの雛売り付けれそうで嫌だな
雛だと大きさ同じで共に白っぽい綿毛の産毛に包まれていて更に区別が付きにくい
素朴な疑問
2年後でも分かるくらいの痕が残るレベルでも
電線まで飛び上がれる、野外で生きていられる手術って何だろう
鳥は全身の皮と筋肉が常に動くから
怪我を縫合しても治癒が難しくて結局安楽死になる場合が多いとか
体にメス入れたら長期生存はほぼ無理っていう獣医さんの話を聞いたことあるもんで
>>541 確かに
だからマイクロチップも入れられないって教わったわ
>>542 犬猫みたいに誤飲も開腹っていう最終手段が使えないから怖いよね
>>543 そうね
いい加減しつこいね
すまん
もし自分の手の届くところに弱った野生?ウラルがいたらと考えながらだと思うところが色々あるからさ
ウサギフクロウ安くならないかなぁ(無理矢理話題を逸らしてみた)
>>520 書いたらバレるからあれだけど
モリフクロウで可愛いって考えたら出でくる子です(笑)
結局フクロウの高価安価って国内CBできるかどうかみたいな?
でもアフコノだけは下がらんねぇ
あそこの店行ったけどフクロウ遠くから降りてこないからつまんなかった
酷評だらけでワロタ
渋谷近辺ではマシな方だけどな
アウルの森行った事ある人いる?
あそこは本当に酷いけど唯一行って良かったと思うのはガマグチヨタカがいた事くらいかな
アレは初めて実物みたけどワシの頭部に脚が付いてるみたいで奇妙でとても可愛かった
外国人ばかりの狭い動物園って感じだけどw
今までで1番落ち着けたのは青葉区市ヶ尾のふわふわかなぁ
完全予約制で販売はしてないけど人が少なくて清潔でまた行きたいと思えるカフェだったよ
写真使用は本人確認済みだから載せるけどこんな感じ
フクロウ飼っててもカフェで色々飼育の話を聞いたりするのも楽しいよね
蝶野さん物腰柔らかくて快く写真も一緒に撮って頂いて本当に気さくな方だったw
行ってみたいんだけど、動物とドリンクが同じ部屋の中ってのがなぁ…
フクロウカフェ、場所わかっているのが何店かあって通りを通過するだけで店には入れてないんだよね
ま、食わず嫌いなんだろうから一度体験はしてみたいんだけど…
ああ〜撫でてみたい
日本一有名なフクロウのさつまちゃんの写真集が出たけど買った人いる?
>>552 ワンドリンクといってもペットボトル好きなの選ぶだけの店もあるから、飲み物は補助的なものだと思えば衛生面も気にならないと思う
据えて写真は撮れるけどお触りNGの店も多いから気をつけて
>>552 大阪のシャルロットだかなんだかは部屋分かれてるよ
ソニヤちゃんは?
架空のフクロウも含めるなら間違いなくヘドウィグ
>>563 細くなるアフコノ?
ブームの発端というか世間にフクロウの存在が認知されるきっかけという意味では
その子が優勝じゃないかな
カフェの存在も知らないレベルの全然フクロウ興味ない人に自分が飼ってる話すると
あーあれねって名前が挙がるとしたらヘドウィグかそのアフコノの二択だから
本当はトトロの大元のモデルはフクロウ(ミミズク)なんだけどね
>>565 確かにトトロも言われるけどw
二次元アリにすると今ならソシャゲのフクロウ連れたキャラが十代の若い子達に知名度あるね
そのキャラが好きで初めてカフェ来てみたっていう子達に何度か遭遇してる
一昔前だとハイキューの梟谷学園推しな女性達も多かった
アニプラでツンドラの白フクロウやってる
多産な種類って初めて知った雛6羽とか産まれるんだね
でも正味な話ベンガルって顔の差が無いのよね、全部一緒
逆に表情豊かなフクロウってなるとナンベイとかモリとかインディアンとかになってくるよね
小型はほぼどれも一緒に見えけど(笑)
ブボ系は全然違うけどなぁ
むしろモリとかの方が分からん
あぁ…間違えて途中送信しちゃったゴメン
アフワシとか滅茶苦茶表情豊かよねw
フクロウに詳しくなかった頃でも顔の個体差や表情の違いは一目瞭然だったし
だから今もフクロウの中ではワシミミズクの仲間が好き
ベンガルは目の上の柄、モリとアメワシは目の主張が強すぎて細かい差違に気付きにくいのかも
コキンメやメガネなんかもそれパターン
これといってぱっと見で共通してる特徴がないメンやアフワシは全部違う顔に見える
自分の飼ってる種類はわかるけど他の種は正直見分けつかない
カフェの子の名前とか覚えてるフクロウ好きさん偉いわ
モリとウラルなんてどっちも同じにしか見えない
明日の東レプ雛ズラリいいなあ
雛育てたいけど定年後の楽しみまでとっておくしかない
あと35年か…
>>559 ガルさんは外国人の方にファンが多いですね。
コメントが英語ばかりだし。
シロフクロウって、2017年に絶滅危惧種に入ってしまった。
北極圏の温暖化が原因か?
見たり触ったりできるのも今のうち?
>>575 70歳定年とか言ってるけどフクロウより長生きできるのかしら
>>577 国内でも繁殖に成功しているから
流通はするんじゃないかな
『松本家の休日』って番組にアフワシ連れたおばちゃんが登場するらしい
>>576 確認してきたが日本語も多かったぞ
確かに英語も多かったが
東京レプスタイルズワールドでメンフクロウの雛をゲット
かわいいなぁ
>>582おめ
ツイッターでブースの動画見たけど幼稚園みたいでめちゃめちゃ可愛かったねw
>>583 ありがとう!めちゃめちゃかわいかったww
雛からは初めてだから慎重に育てていくよ
>>577 絶滅危惧種として厳重監視保護されるのは野生下の個体だけでしょ?
>>584 おいくらでしたか?
やっぱりカフェで買うよりも安いのかな
>>586 メンフクロウの雛は55000円でした
もっと若い個体も沢山いましたよ
>>587 ありがとうございます
お手頃ですね
わわっ!これはものすごくかわいい顔してる
ユーラシアわしミミズクほしいんですが探しに行こうかな
東レプ行ける距離なら気合い入れれば猛禽屋に直接行けるんじゃない
>>592 589だけど別のペットがいるのでフクロウを飼うつもりはないんだ
でもイベントは楽しそうだから見てみたい
ハリネズミとかもいるようだし
東レプ良かったよ
リオレウスみたいなトカゲも可愛かった
猛禽屋ブースも人気だったなぁ
フクロウの幼稚園本当可愛かったよ
>>593 ごめんそういう事でしたか
東京で近い日程だと似たようなBLACKOUT!っていうイベントが来月あるけど
出展者の情報まだ出てないんだよな…
あとは静岡だけど8月に一番でかいジャパンレプタイルズショーがあって
ここは確実に猛禽類も沢山並ぶし買い物しなくても楽しめると思う
ハリネズミも他の小動物も見たことないような生き物もいて面白いよ!
昨日夕方東レプ行ってこれた
猛禽幼稚園すごく可愛かった
春の東レプはこの楽しみがあるからいいね
今年はインドコキンメが多くて連れて帰りたくなった
>>595 ありがとう
都内なので静岡は難しいけど東京近辺のイベントをねらってみようと思う
あ、静岡に友達がいるから教えておく
友達の子供が女の子なんだけどカブトムシやクワガタ、ハムスター飼ったり、生き物全般好きそうなんだ
>>599 「フクロウ 綿菓子屋さん」でツイッター検索するとちょっと見られるよ
ツイッターで見たんだけど「いくらくらいするの?」って聞かれると腹立つ人多いんだね
お迎えといっても実際お金払って買ってるし、単純に珍しいペットだから興味わくよなって何も気にせず答えてた
高っ、金の無駄じゃん!とか返されたらそりゃ腹立つけど
聞かれただけでお迎えの検討を断念させるために高い金額答えるとかはよく分からない
>>599 来年の東レプにGO
色んな種類の雛が見れるよ
>>601 10年ちょい飼ってるけど値段なんか聞かれた事ないよ
餌は必ず聞かれるけど
他がどこで買えるかとか夜行性で平気かとかくらい
後からどこかで値段見たのか「フクロウって高いんだね!」と言われた事はあるけどそれも2度くらい
そんな聞かれるもん?
自分はフクロウ飼いじゃないので値段聞くとしたらまさに601の通り興味深いという理由だな
おまえのペットいくら?じゃなくて
フクロウってどれくらいの値段で飼えるペットなのかな?ってニュアンスで聞いてる人が殆どだよね
同じパターンで餌の事も聞いておいてえ〜無理とかいうな(怒)じゃなくて
聞いた結果自然に出ちゃう反応だと思う
ヒヨコやネズミって聞いてどれだけの人があの冷凍された状態を最初にイメージできるだろうか
説明されなきゃ思い浮かぶのは可愛いふわふわの姿で食べられてる映像じゃない?
本当に何も知らない人にフクロウ飼いや猛禽好きと同じ反応を求めるのは傲慢だよ
よっぽどあからさまな馬鹿にする質問じゃなければ
自分が飼ってる動物に興味持って色々聞いて貰えたら嬉しいけどなあ
値段聞かれて怒ってる人、いつも大したことないことで怒ってるイメージ
ちょっと短気すぎるからSNSに向いてないんじゃないのかな
近所の公園に小動物園にいるシロフクロウ、アナホリフクロウ、モリフクロウを眺めていて可愛いなー!とか感じてスレをROMるようになりましたが、餌や環境様々な成育方法調べてると自分には飼育無理だなーとは思ってます
ここでの話を聞いていると東京レプスタイルズワールドは動物園よりフクロウたちとの距離が近いイベントのように感じたから、機会があえば行ってみたいです
って感じで飼うことを目的としていなくてもこのスレにいてもいいのでしょうか?
>>607 東レプは触れないからフクロウカフェの方が距離は近いと思うよ
色んな種類の雛が見れるのは時期的に東レプになるけど
フクロウの事を知りたい、触りたいのならフクロウカフェ
格安で購入狙う、またはフクロウ幼稚園をみたいなら東レプって感じかな
因みにだけど、雛からでも東レプで衝動買いするのは慣らすのに苦労すると思う
>>609 詳しくありがとうございます!
ふれあうならフクロウカフェが一番距離が近そうですね
近いうちに行ってみます
>>611 都心や観光地にあってテレビにいっぱい出てるようなとこよりは
郊外の小ぢんまりしたお店回ってみた方が満足度高いかも?というのは個人的な経験だけど
この時期だと雛お迎えしてるカフェも多いのでツイッターで好きな種類検索してみるとよいと思います
>>606 なんかその主婦の人と過激なリプしてる5羽飼いの人と
毎回乗っかってくる白フクロウおばさんとえ○らく辺りのグループは
今回みたいにすぐヒスって騒ぎ起こすし自分達の考えこそ大正解で正義みたいなとこあってちょっと苦手
端から見たら普段この人達が批判してるげんさんと大差ない
『フクロウ飼ってる特別な自分』に酔いすぎ
>>613 同意。自分はげんさん擁護派だけど。あんだけ変な人らに絡まれながらよくやってると感心する。
げんさんも自分は特別な人だしブーメランも酷すぎて擁護はできない
でも
>>613の人らは最初それを批判してたのに同じ事を言い出してるね
間違えてヒヨコ大量に買ってしまい冷凍庫が埋まっちゃった…
これから丸ウズラも届くのにどうしよう
ヒヨコ唐揚げにして自分で食べちゃおうかな…
>>619 腐ったものをフクロウにあげてるわけじゃないし食べれるんじゃないかなぁ
ギリギリ冷凍庫に収まったけどうちのメンフクロウも1ヶ月でもこんな量食べないからちょっと揚げてみるわ
>>595 6月に東京タワーでタワレプあるようだけど、それはどんな感じだろうか?
見た目は虫とかカエルみたいでグロいけど骨まで食えるし味はそのまま鳥の唐揚げだわ
無駄にならなくて良かった…
>>624 ウズラも多いから食べてみるよ
次からは数量気をつけよう…
>>625 なんか食べて見たくなってきた
内臓は出した?ウズラも食レポ待ってますw
>>627 内臓と足と頭は取り除いたよ
酒のつまみに良いかもw
本当はこんな事したらダメなのかもしれないけど、捨てるよりは良いよね
同じような事をしてしまった人は自己責任でお願いしますm(_ _)m
生食しないとはいえパックするまで?の衛生環境は人が食べる前提ではないだろうね
>>613 でもその辺りと仲良くしてる人はまともな飼い主じゃないって判別ついて面白い
SNS上でちゃんと飼ってる人は返事は返してるけど自分から絡んでいってないもんねw
自分は関西の何度も怪我させても異種で仲良くなると信じてる飼い主が嫌だ
相手の名前を出さないように回りくどい言葉ばかりだからな
頭の悪い俺はついて行けずイライラする
>>623 タワレプは今発表されてる出展者見る限りフクロウはほぼいないかな
小動物も他より少なくて正統派に爬虫類色強めなイベントだと思う
>>628-629 ヒヨコは卵から孵化したてをオスメス判別してオスは窒息死処分させて冷凍しただけだから問題ないだろうけど、ウズラは何か餌食べさせて成長させてる訳だから「食肉用」以外の物は人間が食べたらまずいかも
食肉用としては使えない抗生剤や成長ホルモン剤を使ってる可能性もある
>>636 それはそれでウズラをフクロウに与えて良いのかわからなくなるね
というか血抜きしてないウズラはやっぱり臭くて食べる気になれなかったw
>>635 公式見ても詳細が見当たらないけど東京タワー側に載ってるのかな?
教えてくれてありがとう
>>638 肉屋のHPによると血液の味こそジビエの醍醐味らしいぞ
フランスとか仮死状態で屠殺したり血が流れ出ないように工夫してるって
>>642 美食の国フランスは普通に食用のウズラや鳩の肉が流通しているからな
フランスの猛禽飼いは田舎に住んでいても冷凍餌通販しなくて良いんだな
羨ましい
ぶっちゃけ皆さん餌自家生産とかしてる?
自分はマウス高いなぁと思って1回試みたけど
掃除だの臭いだのの手間考えたら売ってる値段に納得したんで今は大人しく通販してるw
カエルなら近くの田んぼや池にたくさんいるけどフクロウってカエル食べるんだっけ?
カエルは寄生虫とか
種類によっては粘液に毒あるからだめよ
肉質だけなら鳥に近いしいけそうなんだけどねw
野生のフクロウは爬虫類も両生類も食べてるけど寄生虫は怖いね
ネズミ飼育したら愛着湧きそうで無理だわw
>>649 食べるけど野生のはほぼ寄生虫がいると考えた方がいいよ
>>645 餌はオヤツのコオロギだけ
うちは小型なんで増えるのに食べるのが追いつかない
餌も安全で良いものあげると高くつくしね
同じく買った方が良いという結論になったよ
どういう神経したらこんなクソ暑い気温の中でお散歩会なんてできるんだ。飼い主が悦に浸るだけの企画は虐待と変わらんだろ。
まぁ種類にもよるけどね
例えばオオフクロウやマレーウオミミズクには過ごしやすい環境だろうし
逆にシロフクロウやカラフトフクロウには地獄の環境なんで
>>653さんの仰る通り虐待と変わらない
そもそも歩いて散歩なんて人間のものであってフクロウの散歩は空飛んでこそだろ
>>658 フクロウでなく連れ回している人間の方がカラスに恐怖を感じていると読めますが?
散歩どうこうだけどそもそもフクロウって外にもいるし別にいいんじゃないの
適宜水飲ませてるだろうし
>>659 読めるよね
主語がないからわからんけどフクロウなら「怖がってるから」てなるはず
散歩会なんて連れ回し企画に金払って参加する飼い主にまともな思考できる奴おらんやろ
>>659 >>663 つまりこのお散歩()飼い主は自分がカラス怖くて仕方ないと思ってるのに
その状況にフクロウも巻き込んでるわけか
フクロウにとってカラスはテレビの映像や窓越しの気配ですらストレス食らうような天敵なのにな
カラスにとっても最大の天敵はフクロウ等の猛禽類で仲間に注意を与えるためギャーギャーと警戒音を発する
>>662 野生のフクロウは日中は他の生物に見つからぬよう木陰等にひっそりと隠れて寝ている
しかも樹木のてっぺん等周囲を見渡せ見下ろせる優位な場所にいる
人間がいる地表付近では周囲からも上空からも自分の姿が丸見えでフクロウはストレスが溜まると思う
野生からペットにされるとストレス溜まりそうだけど最初からベットならそれくらいのストレスは許容範囲じゃない?
>>662 >>666 普段、人の家で、あり得ないくらい狭い部屋で飼育されてる方がストレスやばいんじゃないかな…
特に大型や長距離を飛翔するような種類は
>>667 本能的な部分は何代も重ねて飼育しないと消えないというし、どうだろう…?
水飲ませれば大丈夫とかカラスに狙われるストレスが許容範囲とか言ってる奴まじか。
飼い主じゃないならしゃーないけど、これで飼い主なら飼う資格ねーよ。
何かフクロウっていう動物そのものをよく理解してない人が多いのか?
根本的に犬猫と違って縄張り広げたり探索や動き回るのが趣味な生き物じゃないんだぞ
基本的に餌さえ捕れれば巣からなるべく遠出したくない、縄張りの見張りも定点観測で済ませたい生態だし
性格も他の動物は全部嫌い、勿論人間も嫌い、他繁殖以外は同種であっても関わりたくない
こういう本能的なものを孵化する前に親から引き離して「巣立ち」をさせない事で
抑え込んで無理やりペット化してる『野性動物』だからな
ベタ慣れの成鳥とかあれは要するに頭の中が雛のまま育ってない洗脳状態
そういう風に完全な人間のエゴで飼ってるのがフクロウってペット
ちなCBだろうがF2だろうが人工孵化だろうが動物園育ちだろうが家畜として品種改良されてない動物は全部『野性動物』な
エキゾチックアニマルってのはそういう括りの動物の事
絶対正義である自信が無いからこんな所でコソコソ陰口なんだろ
察してやれよ
ついでにシロフクロウとか大型ワシミミズクを室内に閉じ込めて動かさないのがよくないというのは
生息地の環境的に長距離を移動しないと餌が捕れなくて体がそれに適応してるから
餌食って動かないと生理的に体に負担が掛かるという意味
決して外の世界を見せなきゃストレスでみたいな精神的な話じゃない
つまりフクロウ手に持って人間がどれだけ移動してもフクロウには何も一切メリットはない
ひたすら見慣れんものにびびり倒してストレス溜めるだけ
そうだよ
そういう動物を何とかかんとか無理やり飼ってるのがフクロウ飼育という趣味
犬猫と違うペットってのはそういう意味で
無理やり飼ってるならせめて動物としての特性ぐらいは理解してマシに飼ってやれという話
>>675 こんな全身ガチガチの表情強張ったベンガル?撫で回すとか
保険金でも受けとるために早く殺したくてやってんのかと思うレベル
コメ欄にわいてるような連中がこのまんまの感覚で飼ってるパターンも多いんだろうな…
>>676 これ見て可愛いと言ってしまう奴は、いかにフクロウに興味がないか分かるな。
これをYouTubeのネタとして配信する方もどうかしてるよ。
ちなみにこの種はトルクメニアンな。
人にとってペットは愛玩なんだしそのペットは喋らないんだから想像するしか無い
その人がペットの立場を想像して良さそうに思える環境を準備できればそれでいいじゃん
外に連れ出してもらえるんだからまだ恵まれてる方じゃねえの?と人目線でカキコしてみるw
その「外に連れ出してもらえる」が必ずしも恵まれてるかって話なんだろ
逆に基本部屋飼いで外気に触れさせてやるにはどうやればいいんだろうな?
カラスが視界に入って声が聞こえただけでストレスなようなら
開けた窓の近くにやるどころか窓から外見えるだけで駄目なんだろうから
その程度のストレスなら、むしろ必要なものじゃないのか?
野生のフクロウは常にそういうストレス下に居るわけだし
ある程度は慣れさせた方が良いと思うんだが…
フクロウとは違うがインコ等は全くストレスの無い状態が日常化してしまうと却って良くないと言うし
>>681 お前みたいな自分本位な奴がそのうち虐待するんだよ。
外敵がいるところに連れ出して、カラスに鳴かれて怖がるフクロウをYouTubeのネタにする神経が分からないって言ってんだよ。
スタッフも終始笑ってるしそれを可愛いって言う奴らはフクロウのことなんてどうでもいいんだろうな。
それより批判ばっかしてるヤツはビタミンDって知ってんのかな
結局は妄想だろ
そしてここでコソコソ批判w
だって商売じゃん
なに言ってんの販促活動が嫌なら買って家に籠らせてやれよ
ストレス耐性も個体差あるし神経質になりすぎる必要はないけど
>>675の店やコメ欄にいる人達みたいな「動くヌイグルミ好き」にならないように
「フクロウ好き」として正しくどういう生き物かってのを理解した上で
その子が本当に喜んでるのか嫌がってるのか気付ける飼い主になろうってことやね
フクロウとお散歩した〜いお散歩たのし〜いこのお店すご〜い
という感覚でスレへ来てた人々が動揺するのも仕方あるまい
考え直す機会を得られてよかったな
>>690 カラスに囲まれる場所で撮影しながら日光浴が必須か?
せめて場所移動すれば良くない?
>>691 日光浴が必須つってるだけで、カラス云々を容認してるわけでもあるまい。
何度も何度も動画貼って何がしたいんだ?
面倒くさいからみないけどさ
スタッフナンパしてフラれでもしたんじゃね
もしくはそういう輩の私怨てことにしたい
本人もしくは関係者もしくはファンかな、何にせよ気持ち悪いけど。
このスタッフもまあ確かにフクロウは好きなんだろうけど
ウラル触りまくりの件とか含めて根本的な知識が足りてないよね
情報発信する側であるならもうちょっと思慮深くなってくれという
事実コメ欄見ると間違った認識広めて実害起こしちゃってる訳で
SNSやってないからわからんのだが
お散歩や日光浴とかの見解が分かれる事じゃなくて
実害が出るような事でも直接間違い指摘できないものなの?
コメ欄で何書かれてるかアップ数多くて追えないけどだれか見てきて
何を言っても
「猛禽飼育のプロがやってるんだから間違いなわけがない、素人が浅薄な知識で知ったかぶりするな!」
って思われるだけで話なんか絶対に通じない、絶望的に徒労感を味わうだけでひたすら疲れて終わり
>>706 まぁそれはここも一緒だけどな
自分が正しい!ストレス与えないように引き籠もらせろ!カラスが〜!カラスが〜!
カラスなんてどこにでもいるわ
>>707 それあなたがここまで出た話の要点を理解できてないだけや
理解力とかそういう問題じゃないんだよなぁ
ここはちょっと調べて博士気取りになって自分の意見が絶対だと思い込んでるんヤツが多いんだわ
そんな知ったかぶりでいつまでもネチネチ批判しか出来ない奴にならないよう気をつけないとな
いつの間にか初心者スレのような雰囲気になっちゃったな
店の関係者が来てるだけじゃないの
知ったかでーって言うなら緊張しまくった猛禽外や散歩に連れ回すメリット解説してくれていいのよ
単純に興味深いんでそのメリットが起きる理由なんかもぜひ
フクロウカフェ行くし動画も見るけど個人で飼っているよりもカフェのフクロウの方が妙に逃げない、反応が薄いのが気になるな
なんか鬱なのか?って心配になっちゃう
外へ連れ出してあんな身体的緊張を発生させるのはそんな部分へ刺激を与える効果もあるのかな?って思いながら動画見てるよ
散歩連れてってる本人の意見はどうなのかは知らないけどね
逃げなくて大人しい子を見て「可愛い」「良い子」と考える人が多いけど、その感覚っておかしいよな。
逆に自由にさせてる家の子ほどワガママに育つけど、羽艶もいいし元気いっぱいだし。
自身、フクロウを飼ってるからそう思うのかもしれないけど、飼ってないor興味がない人ほど前者の考えになっちゃうのがちょっと悲しい。
逆に飼ってるフクロウにとって楽しい事ってなんだろうね
うちは今のところ動いてる物を齧るのが一番テンション上がるっぽい
同じ物をただ置いといても触ってないからあれは一緒に遊べてる事になるのかな?雑巾とか
運動には興味ないみたいで放鳥しても隅っこでずっと動かずに寝てる
>>713 ビタミンD3は腸管、骨、腎臓に作用してカルシウムやリンの濃度調整の役割をしていて、紫外線により体内で作られます。ビタミンD3不足の食餌をしている鳥は日光浴不足が引き金になり欠乏症となります。冬場は特に発生率が高まります。
ビタミンD3欠乏は、腸管からのCa吸収ができなくなるため、幼鳥はくる病や成鳥不良、成鳥では骨軟化症、骨折、骨粗鬆症などが起こります。家では日光浴を一日最低15分させることが推奨されます。ガラス越しなら30分は行いましょう。
実害詳しくと聞かれても答えられない批判するだけ
逆にカラスがいないところで最低15分以上日光浴させられるどこってどこ?
答えられる人は教えてくれ
ウチはメンフクロウ飼ってるがカラスが絶対現れない場所なんて知らんわ
これあれか
擁護とかじゃなくて素の文盲さんか
気の毒だけどスレ荒れるからこれ以上はスルー推奨でお願いします
>>720 カラスがいない場所で日光浴しろなんてどこにも書いてないだろ。
カラスに怯えてる様子を見てヘラヘラ笑いながら撮影してYoutubeのネタにしてることがおかしいって言ってんだよ、ちゃんと読め。
>>724 >>653辺りからの流れだろお前こそちゃんと読め
動画撮ってようが笑ってようがそれこそフクロウには関係ないだろ
それと実害についてご高説頼むわ
最近の、ここに動画貼ってうだうだ言ってる癖に人の質問に答えない自信ないエアプに苛つく
そのさ、実害って
おまえは
>>703なのかな?レス見た時にも思ったんだけど
詳しくも何も
>>702で書いてあるそのまんま
コメ欄で実際に誤った認識を視聴者がコメントしている
=動画で視聴者に誤った認識を与えて(広めて)いるという害が実際そこで証明されている、っていうことだと普通に読み取れるよ
意味分かるか?
実害出てなくてワロタw
下らねぇしスレ荒れるしフクロウYouTuberとかTwitterの擁護も陰口ももういいよ
そんな事よりもっと有益な話しようぜ
>>712 ていうか初心者スレをこういう雰囲気にしてた人が
向こう過疎って移動してきたんだわこれ
話通じなさと絡み方が一緒
>>726 だからその内容言えっていう話じゃん
アスペかよ
仕事できなそう
指示内容もわからずコミュニケーション取れないって会社に要らないやつじゃん
だから動物相手にするしかないんかなカワイソス
>>726 お前が話通じてないのわかる?
質問の意味わかる?
フクロウに詳しいはずのカフェ側がカラスに怯えてる動画を投稿する事が既に実害になってるって意味じゃないの?
>>731 726の事はいくらでも悪く言って構わん
だが俺の悪口だけは絶対止めろ
>>728 完全に当て外れ
お前が話を理解できてないから自分の意見と違う事言われると荒らしだとか思ってしまうんだろう
初心者スレでも同じ文面の書き込みを見た覚えがあるが…偶然か?
フクロウとかどうでもよくて絡みたいだけのやつはいるな毎回決まって2回線分
もう陰口スレ立ててそっちでやれよ
【虐待】猛禽SNSヲチスレ【晒し】とか
今日は天気いいからウチのメンちゃんと近所の霊園でお散歩だ
>>749 うちの裏の山が広大な墓地で色々な方の犬の散歩コースとかランニングスポットとか、桜並木があって時期には花見で埋め尽くされるような場所になってるんよ
みんなは何飼ってる?
やっぱメンフクロウ率高いかな?
次いでアフコノ、コキンメ、アフワシあたりかな?
ウチはメンフクロウ1羽だけだけどウズラも1匹丸々食べないし餌代はそんな変わらないから来年の東レプでもう1羽買おうかなぁ
スピックスもかわいいよねぇ
ところで小型のフクロウって齧歯類とか鳥類より昆虫食のイメージがあるんだけど、どんな感じで餌あげてるの?
アフコノとモリフクロウ
自分はメインウズラでオヤツとしてミルワームとコオロギかな
昆虫の方が喜んで食べてるようにみえる
>>751 アカアシモリフクロウ!
インディアン系のオオコノハズクやノーマルなモリフクロウ等も20年ぐらい前から根強い人気があるよ
あとベンガルワシミミズクもフリーフライトや箱仕込み等の調教が容易ということで昔から飼ってる人多かった
一時期ウサギフクロウやアカスズメフクロウも流行ってたけど、
この2種は飼育が難しいからか人気は長続きしなかったね
完全に当てが外れたみたいw
ウサギフクロウは神経質って聞くけどやっぱ難しいのか
高くて手を出せないから行きつけのカフェでいつも指名してるわw
>>754 やっぱ昆虫好きなんだね
ウズラもマウスも捌けるけど虫は苦手なんだよなぁ
虫はやらなくても栄養的には問題ないけど
目の色変えてアタックするからあげてやったら喜ぶよ、見てるこっちも楽しいし
ただしアタックが外れてコオロギがベッドの下やタンスの裏に逃げちゃったりなんかもあるけど
うっかり全部逃しちゃったりしたら怖いな…
でも昆虫ってタンパク質が豊富で栄養価も高いんじゃなかったかな
基本小型大型はスルーだな
何十年と続く飼育にそこまで頑張れんわ
自分は小型種しか飼わないよ
大型種は長生きだから何十年と飼い続けなければならない
自分の方が先に死んでしまうよ
小型のアカスズメフクロウやサバクコノハズク(パリドコノハズク?)は死なせてしまう飼い主が後を絶たないと聞いたな
アカスズメフクロウは体力が無く、ストレスには極端に弱いから他種が平然としていることでも命に関わるとか
サバクコノハズクは冬の爆食期に餓死させてしまうことが多かったらしい
小型でもオオコノハやスピックスは比較的丈夫で飼育も楽なんだけどな
とあるオオコノハの飼い主さんは仕事の都合で月に2、3日程度留守にするらしいが、
その間も家に1羽で特に問題無く元気にやってるそうだ
サプリ与えてる?
ウチはネクトンBIOを捌いたウズラや雛に振りかけてる
効果ははっきりいってわからんw
うちのスピックスも2,3日家空けても全く問題ないです
その前にしっかり食わしこんでMax体重辺りまで持って行ってますが
サプリはお里でMVS以外効果わからんwって聞いたのでMVSのみ週1,換羽期は週2で
今年で7歳1回も体調崩した事すらない健康優良児です
日光に当たる時間少ないからウチもMSAに変えようかな
買ってる人のフクロウの環境はどうなの?
籠じゃダメだから
部屋に放し飼い?フンとかどうしてる?
それとも屋外に小屋作ってるの?
餌の買い置きは一週間分くらい?
私は放し飼いで、お気に入りの場所には新聞紙とかペットシート敷いて後はアルコールティッシュで拭き回る毎日ですよ
大型飼うと別で冷凍庫いるよね
ウンコに関してはもう麻痺っている気がする
盲腸糞でない限り服に付いたくらいじゃ動じなくなった
大型飼ってる人はホントに大変そうだね
自分はフクロウもインコも中型が限界だわ…飼ってて痛感する
大型って戸建てでも近所への騒音の影響ありそうだけど対策とかどうしてるのかすごく気になる
769なんだけど…
動画見たりカフェ行ったりするたびに飼いたいと思うんだけど生き物ってハードル高いなぁ
トイレ躾けられないのもね…
>>775 完全にトイレが躾られる動物って猫くらいだからな
カラスはトイレ躾けたらいけそうだよね。
うちのはたまーに朝起こしてくれるよ!
目覚ましがなると、見おろすようにワザワザ上に止まって鳴いたり、顔を狩ってくる。
餌係の私ではなくて、主人を!
賢いね、フクロウって。
難点なのがアフコノなので鳴き声が小さいんだな〜でも感謝
>>777 それたぶん目覚まし時計のことを自分の縄張りを侵害する生物だと思ってるね
更にその後に目覚ましを止める人を同じ生物だと思い対抗して鳴いたり頭を攻撃…
>>778 その可能性かw
まあ、可愛いから良いよ〜
カラスでさえ、可愛いしね!
>>780 つかれないよ〜
髪の毛を引っ張ってる。
ウチのメンちゃんも私の髪の毛を毛繕いしてくるw
アフワシも飼いたいなぁ
ニワトリとかは目を狙ってくるよね
餌の取り方が違うからかな?
フクロウは嘴を食い込ませて引きちぎるんだよね?
>>780 突っつかれてヤバイのはカラスやね
猛禽類の場合、嘴の力は大したことないし攻撃に使うことも稀や
注意すべきは指と脚…本気で握られたり蹴られたりしたら大惨事や
海外では顔蹴られて頬に穴開けられたり顔掴まれて眼球握り潰された例があるでよ
まぁ人に飼われてる奴はCBであれWCであれ、よっぽどのことがない限りそんな真似はせんけどなw
CBのメンフクロウなんかやと飼い主に虐待されてても無抵抗で殴られてた子とか居ったしな…
ちなみに嘴の力がヤバイのは中型以上のインコとかオウムの方やね
あいつらは懐いてても不意に噛み付くし噛まれると普通に流血するし
最悪皮膚も食い千切りよる…大型ともなると指食い千切られたり
握り拳を噛み砕かれてグシャグシャ…とかもあるで…
>>784 フクロウは獲物を狩るとき頭を鋭い爪の生えた脚で握り潰す
同時に爪で獲物の目を突き潰す
よく目から血を流して死んでいる野良猫が発見されると変質者の犯行とかいって騒いでいるメディアがいるが、おそらく犯人はフクロウか他の猛禽類だろう
人間がすばしっこい猫の目だけ刺して殺すってかなり難しい
野良猫の目を針で縫ったり、ライターで炙った異常者もいたから人の仕業という可能性も十分あるけどね
餌付けされて人懐こくなった野良猫は餌を片手に近付けばホイホイ寄ってくるし
小型でもたまにちみーって噛む時あるけどあれは痛いw
ヲチスレ立ててくださった方
どうもありがとうございました!
動画貼り付け批判厨はいつも話が通じないとか言ってたけど自分がおかしい事に気付いてなかったからな
スッキリして良かった
せっかく消えてる時にわざわざ話題出すの何
降臨させたいの?自演みたいだからやめなよ
フクロウってどこまでが小型でどこからが中型なのん?
アフヒナとかNZアオバとかオナガとか店ごとに扱いがバッラバラ…
>>275 飼育の免許区分がある訳じゃないんだから
細かいことは気にするなよ
アフワシは黄目だと思ってたけどオレンジ目もいるの?
>>801 確か完全飼育って本か世界一美しい図鑑に載ってたな
その件に関してレスがなかったら後で回答するよ
ケープはイエローの目とオレンジの目、両方いるから紛らわしいね
羽角の形や羽毛の色で判断した方が確実かもしれない
オレンジ目の子もいるんですね
ケープワシミミズクで検索したけど
ベンガルとアフワシのハイブリッド的ですね
話しぶった切りスマソ。
フクロウ飼ってる方に質問したいのだけど、
盲腸糞ではなく通常の糞で、白い尿酸部と黒っぽい糞と出ると思うけど、
黒っぽい糞の部分が白っぽい場合って何かある?
一応飼育書4冊所有してるの引っ張り出してきて調べてはみたんだけど、一冊だけ白い糞は「肝臓機能の低下。飼育状態の見直し必要」と記載あったんだけど、
フクロウの肝機能低下の回復方法なんてわからんし、飼育状態の見直しって具体的な事は記載ないし。。
どなたか似たような経験された方いらっしゃる??
当方、2年飼育の2歳コキンメ。
餌は8割未処理ウズラ、2割未処理ヒヨコを捌いて与えてます。時々おやつにミールワームといったとこです。
>806
素人なんで話半分で
爬虫類の栄養学によると ウズラ、ヒヨコは脂肪分が大目
脂肪分の少ないマウスを与えては?
>>809
807です
あくまでも 素人なので断定はできません。
参考に 昔 キャプチャーして参考にしているデータ
記載しておきます。
マウス
ファジー 脂肪 %DM46.6 ビタミンE IU 0.045
アダルト 脂肪 %DM19.9 ビタミンE IU 0.104
ひよこ 脂肪 %DM22.4 ビタミンE NA
ウズラ 脂肪 %DM31.9 ビタミンE IU 5.68 同じく元になってる論文が古めだから話半分で聞いて欲しいけど
(既にマウスのデータが810と違うし)
未処理の冷凍餌における脂質の割合はざっくり
親ウズラ>親マウス>ヒヨコ>ピンクマウス
一般論として家禽は高カロリーの餌を食べてるので脂身が多くなる
ネズミとかも成長しきって繁殖してないやつ・繁殖終えたやつはデブってくる
野生のフクロウは大体がネズミ主食だからな
コキンメは虫だろな
野生はエネルギー消費するし
まず夜に鳥いないんだよね
鳥食うのは鷹で同じ肉食だからそっちから来てる習慣のハズ
ネズミも野生だと肥満体では無いのだろうな
フクロウは鳥類の中でも飛ぶのが遅いからヒナ鳥くらいしか捕まえられなそう
緊急で誰かに2〜3日預かって貰う時のために冷凍の練り餌を注文して試しに食べさせたけどやっぱダメだな
散らかるだけだった…
上の方で練り餌ダメだったってレスがあったけどその時にはもう既に我が家の冷凍庫の中…
これ残りどうすっかな
>>815 弛めに練ってスーパーのササミに塗るか包むかして試してみると食べてくれる子もいるよ
練り餌は味よりまず食感で食べ物だと認識されてないパターンが多い
精肉なら預かる人もそんな抵抗ないだろうし2〜3日の間だけなら
その後暫くヒヨコ(内臓)増やすとかでカバーもできる
ウズラも人間の口に合うように脂肪多めに育ててるのかもね
>>816 おお、有益な情報ありがとう!
ササミにコレとMSA塗り込むようにしてみます
スンダとインドの見分けがよくわからないのですけど
ここを見ればOKみたいな明確な判別ポイントってありますか?
やっぱヒヨコあげた後はいいペリットがでるなぁ
俺基準だが
ウチのメンちゃんが飛ぶとめっちゃいい匂いがすると思ったら羽にロクシタンのディフューザー付いてた
>>821 なぜそんな物が付いたのか?
てか誤飲しなくて良かったな
何故ってあるからだろ
誤飲なんかするようなもんじゃねーよ
羽繕いガーとか荒れる原因ですよ
ネガティブな返しが嫌なら
書き込む内容には気を付けましょう
まず鳥に(というかペット動物全般に)アロマは要注意だよ
合成香料とか天然香料とか関係なく
インコ死んだりしてるから
ペットのことが大切でも可愛くもないなら
アロマでもテフロンフライパンでも蚊取り線香でも気にせず使えばいいさ
インコ→揮発した成分が鳥類の呼吸器に悪影響を及ぼす可能性
猫→完全肉食動物は植物精油の成分を分解できない
つまり鳥で完全肉食のフクロウは…って考えるとね
ザ!鉄腕!DASH!!★1 東京都内でフクロウ捜索
お散歩がー!
カラスがー!
アロマがー!
猫がー!
犬がー!
ストレスがー!
インコがー!
人間がー!
水道水がーーー( ´Д`)y━・~
植物ダメ!完全肉食!完全肉食!盲腸「」
>>829 アオバズクなら新宿御苑や明治神宮には生息している気がするな
上野公園では生息が確認されている
>>828 つまりじゃねーよバーカ
猫は消化できない葉っぱ食うしマタタビって知ってるかバーカ
低脳は黙ってろよ
静かにしてた動画批判厨がここぞとばかりにレスしててワロタ
いつもの奴w
むしろアロマの書き込みがいつもの奴の釣り針やろ
晒しスレで一人でクレクレしとるアホ
ワッチョイは賛成
ペット板は飼い主や愛好家怒らせるのが楽しい変なの来るからワッチョイ必須やね
鳥用のハーブ虫除けスプレーとか沢山売ってるけどそれも全否定してるからな
フクロウどころか犬猫すら飼ったことない馬鹿な素人かエアプが多くてクッソ笑える
動画批判厨と一緒で自分の考えが1番正しいと思い上がってらw
>>825はソース出せよ
いつも言ってるがまともなソースが出て来た事ないんだよなぁ
いや いや
何が入ってるのか分からん人間用アロマ液と
安全確認された成分であろう鳥用製品を同列にしたり
そもそも植物がダメなのは猫って出てるのに鳥にハーブが大丈夫とか
そっちの事だよ
ソース好きだね
目の前のその板だかか箱だかは5ちゃんの書き込みにしか使えないの?
ソース連呼してる人は鳥の飼育本とか読まないの?
それくらいのことは大抵書かれてるんだけど…
この間検診行った先の獣医師も以前同じ事言ってたから次の検診の時ソース確認しといてやるわ
来年の5月な
な?ソース出てこないだろ?
いつもこれだから俺以外もソース連呼してんだろ
ほんとアスペかよ
アルコールティッシュとかも使ってないのか?
猫は毛玉出したくなったとき草食ってんだろ
早くこのスレ消化してワッチョイにすりゃいいんだよ
フライトフェスとか行くと実際こういう人いるからリアルだわ
1DKで料理アイコス芳香剤に加えて日常的にアルコール除菌かあ
わりとまじでレントゲン撮ってきた方が良いだろ
画面左側から光が多く来てるせいで白く見えますが、
フクロウが向きを変えたりすると黒いところがあったり、
オスが食事持って来たり、羽を広げたりすると、
メスって分かりますよ。
アンカレッジより1,100キロ以上北にある、
バローってロケ地で、まだ、画面が明るい。
北極海に近いので、白夜かもしれないですね。
加速装置壊れちゃったのかな?
誰も共感してくれないからって
凶行に走らなければ良いのだが…
今後はワッチョイスレでお願いします
このスレは自演厨が多いので立てました
今このスレでは荒らしかもしれませんが、今後の為なのでご協力よろしくお願いします
自演厨排除できるなら俺の事はどうとでも思って構いません
ちなみに3ldk都内マンション住み
固定資産税11万前後
メンフクロウと犬飼い
メンフクロウはリビングで放し飼い
床に落ちたフンはアルコールティッシュとトイレットペーパーで掃除してます
タバコは吸いません
このスレ終わしてもワッチョイ無しスレ立てられたら同じじゃね?
ああいう流れで無理やりスレ立てて認められるとつけ上がらせないためにも
次スレはちゃんと別で立てた方がいいかもな
勝手なスレ立て自体が悪質な荒らし行為だし
上のバカ丸出しな自分語りも次スレに書き込んでる正当化も何も反省してない
こういうのは徹底的に存在を無視した方がいい
荒らしじゃない方、ワッチョイ無しの通常の次スレ立てて下さい
お願いします
ワッチョイ有りでも良いけど、とりあえず荒らしの立てたスレは放置で
誰かが自演無しの公平なスレッドを立てないといつまでたっても発展しないと思います。
俺が無理矢理立てたワッチョイ有りのスレッドは無視してもいいです。
新しく立てる方は自演で自分の考えを押し付けるようなスレッドにするか、ワッチョイを導入して公平なスレッドするか良く考えて立てて下さい。
お願いします。
前々から続いてる自演を撲滅できればそれで良いと思ってます。
フクロウの羽根に芳香剤付けると部屋中良い香り❤︎
なんてお花畑がほめてもらえないから火病ってこれかよ
>>928 ちょっと違う
なんかいい匂いすると思ったら羽にディフューザーがついてたと言ったハズ
勿論洗い流したよ
>>926-927 実はワッチョイ付きの方が有利になるのは荒らしや工作員の方
荒らし達は会社等で複数回線が使えるからワッチョイで個々のつさが固定されることにより自演しやすくなる
加えて一般人の投稿が減るからワッチョイ付きスレは荒らしの天国となってしまう
>>927 公平さを求めるなら他所に行けばOK
そういう土壌の上でここは成り立ってんだから
むしろ自分こそ意見を押し付けてるとは考えないのか
てかみんな薄々気付いてるよな
後の無差別連投は知らんが最初に店員かわいいとか言って動画貼ったのこいつなんやろ
ノリでやらかす→批判される→罵詈雑言吐いて逆ギレ→諌められる→自分は悪くない
全く同じパターンやんけ
ハァ?
820から全部お前一人の自演だってわかってるんだぞ!
https://twitter.com/owlshopuggla/status/1143171134386405376?s=19 何か状況がよく分からんのにいらん騒ぎ起こしそうだな
さすがに数時間おきの給餌要るような雛送らんだろうし
それくらいの雛なら国内どころか海外から常に輸入されてるし
イベントなんかで対面確認してれば発送はOKだし
経験無い人のが大多数だしサポートの有無も不明
返金も死着対応として当たり前なのでは?
うちで買えよってことかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
昨日のワイルドライフはカラフトフクロウだったんだな
最後の方しか見れなかったよ
カラフト以外のフクロウは出なかったのかな?
>>939 お気持ちはわかりますがその手のお話は
専用スレでお願いします
過疎ってんなぁ
SNS批判厨は隔離スレを立てられここでグチグチ言えなくなったから嬉しいが、東レプ終わると中々話題もないもんだな
ところで次はアフワシかモリフクロウを飼おうか検討中なんだけど、メンフクロウの断末魔みたいな叫びとフクロウお馴染みのホーホーって鳴き声はどっちの方がうるさいの?
メンフクロウのギャーギャー餌鳴き声って実はそんなにうるさくないけど、アフワシの重低音ホーホーはどうなんだろう。
一応分譲マンションで防音には優れてるんだけど、これからの時期は窓を開けるしちょっと気になるな。
動画じゃ実際の声量はわからんし。
>>944-945 すまんモリフクロウがホーホー鳴かないのは知ってる
俺の書き方が悪かった
気になるのはアフワシとかのホーホー系の声量
あれ?でもモリフクロウって少し甲高い綺麗な鳴き声だけどそんなに鳴く?
うちのマンションは犬飼ってる人多いからまぁフクロウ程度の鳴き声は可愛いもんだけどね
>>946 アフワシしか飼ってないから比較ができないけど、深夜にホォッホーー!って鳴く声がマンションのリビングから一番端の寝室まで聞こえるくらいには音量あるかなぁ。
ホォッホーー!より極たまに鳴く「ミャーー!」の方が煩い。
その「ミャーー!」を「ジェーー!」にしたのがメンフクで「ビャーー!」にしたのがモリかな
個人的にはメンのが低音な分不快感は少ない
よく鳴く個体の確率はモリのが低いけど引き当てると悲惨
>>949 ありがとうございます!
考えてみればテリトリーコールは森全体に響き渡るような太い声ですもんね…
でもフクロウ飼いにとってはあの正統派鳴き声には憧れちゃいますw
いつか迎えたいなぁアフワシさん
ミャーー!!はベンガルワシミミズクと同じような感じですかね?
>>950 メンフクロウは買ってるけど、思ったより全然うるさく無いのは個体差なのかなぁ?
モリは甲高い綺麗な声ってイメージがあったけどやっぱ甲高い鳴き声も重低音の効いた鳴き声もメンの壊れかけのレディオみたいな鳴き声よりも声が通るかんじなんですかね
パーチも作ったし放し飼いは日中だけになってだいぶ落ち着いたのでいつでも迎える準備はできていますが、実際に飼ってる人の意見が聞けてありがたいです!
迎えるとしたらやっぱり雛からがいいので来春までじっくり考えたいと思います!
また質問すると思いますが、加速さんとは別人なのでよろしくお願いしますm(_ _)m
そろそろウズラとマウス注文しないと
テリトリーコールの鳴きっぷりは同じ種類でも雌雄によって異なる気がする
モリはだんだん大きくなっていって最後はギョエーって鳴いてクエックエッって静かになっていく感じ
まあでもそんなにうるさくないし苦情も出たことない、「おっ!今日も叫んどるな!!」くらいかな
>>951 ベンガルワシミミズクのガルーくんの「ミャミャミャミャミャ!」って鳴き声の「ミャ」を長く一声にした感じですかね…
「ミャーー!……ミャーー!……」って文字に起こすと難しい。
ふと思ったんだけどメンフクロウとススガオメンフクロウって交配できないのかな?
類は友を呼ぶという言葉があるが、無能で虚言癖があり、人間的に問題があるとしか思えない首相の下には同等かそれ以下の人物しか集まらないということだ。桜田、片山、麻生もいる。人間失格の見本市みたいだ。
>>952 フクロウがウズラとマウスで生きて行けるなら
正直、キャットフードやフェレットフードでも何の支障もないはずだよね?
元々野生の猫やフェレットのご先祖様だって、
そこらの小型哺乳類や鳥類や爬虫類や昆虫なんか食って生きてたんだし、
食ってるもの同じなのに、フクロウがキャットフードじゃ生きられない。
なんて、ナイナイw
>>958 キャットフードでも生きて行けるかもしれないけど、その保証はどこにも無いからなぁ…
そもそも、ただ「生きる」ことは出来ても「健康に長生き」出来るとは限らないし
生き物の種類が違えば吸収できない栄養素なんかも出てくる訳で…
まさか自分ちの子で実験するわけにはいかないしね
前の荒らしじゃないけど生きて行けると言うなら、まずはそのソースを出してほしいな
何の根拠も無く信用は出来ないじゃん?
鳥の消化器官の構造は哺乳類より原始的で加工された複雑な成分を
同じようには処理できないってのが大前提
もっと根本的な部分でまず食べ物だと認識しない問題が起こる
猛禽と比べ物にならん年月累代飼育重ねてるインコや文鳥ですら
皮付き食ってたのを突然ペレットに切り替えると拒食して餓死する例は多い
あとまあ
>>958の理屈だけなら蛇もキャットフードでいける筈だがさすがに無理って感覚にならないか
モフさに騙されるけどフクロウの口と体の構造は猫か蛇かといったら蛇なんだよな
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻
生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
ウチの子は普通にキャットフード食べて飛び回ってます(笑)
何でそんなにキャットフードに拘ってるんだろう?
どうしてもというなら長期飼育の成功例も多いドッグフードで良くない?
>>966 ドッグフードは増量のため炭水化物を多く含んでいるからだろ
犬は人間との共生期間が長く雑食性になっている
ドッグフードが出来るまで日本で飼われていた犬の多くはご飯に味噌汁ぶっかけたいわゆる「ぬこまんま」を食わされていたが、それでも普通に生命維持していた
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻
生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
キャットフードもドックフードも普通のは炭水化物でかさ増ししてあるし
100%動物性たんぱく質のプレミアムフード買うくらいなら初生ヒヨコのが安くて確実じゃね?
やるなら災害に備えておやつくらいには摘まませるようにしとく程度では
ちなヒヨコは探せば1羽あたり50円以下で買えるよ
90円以上付けてるような店は変えた方がいい
ヒヨコって頑張って全部食べさせても鶏卵1個分の栄養価しかないゴミだけど
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
k9の話はしないのね
ここは犬も猫も飼ったことないのに犬猫の餌は安物しか知らないで高説垂れるアホばかりだから
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
逆にキャットフードはフクロウ飼ってないやろ
ごちゃごちゃ屁理屈捏ねてるだけで「家ではこうしてる」って話し方しないもんな
猛禽類の餌で重要なのは新鮮な血液だからな
ドッグフードにもキャットフードにも新鮮な血液なんて無いからメインの餌としては不十分だよ
まぁ急場凌ぎか、たまのオヤツ程度なら悪くないと思うけどね
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
ヒヨコは鶏卵1個分の栄養って
黄身がヒヨコになると思ってそうな発言だな
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
>>980 ペットの餌用のヒヨコって孵化したばかりのヒヨコを雄雌分類した雄の方で、その間全く餌を与えていないんだけど?
小学生からやり直せよ…
まぁ確かに栄養価は低いけどさ…
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
>>984 ならオマエは幼稚園児か、いっそのこと親父さんの精子からやり直した方がいいよ(笑)
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
頭悪い卵くんはどうでもいいけど、なんで血液が重要なのかも説明してやりなよ
まるで吸血動物みたいな扱いになってるけど
簡単に言うと体に必要なビタミン類等の栄養素の大半を獲物の血から摂っているから
また、血から効率良く栄養素を吸収する為に長い年月を懸けて進化してきた結果、
他の物質からでは微量しか吸収できない体になっているから
これさえ無ければ理論上はビタミン類を豊富に含む野菜や果物でも健康に生きていけただろうね
>>990 なるほどわかりやすく説明していただきありがとうございます!
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
>>990 >血から効率良く栄養素を吸収する為に長い年月を懸けて進化
吸血コウモリや蚊と同じ進化をしちゃったのかよ、フクロウ
てか肉は血を絞り出すために仕方なく食べているのか?
腹一杯になるまで飲ませるのは物理的に無理っしょ……
あと肉からはタンパク質とかも摂ってるから肉も当然必要だぞ
ただし、こっちはビタミンみたく特定の物からしか摂れないってわけじゃないから代わりが有るならそれでもおk
多分ドッグフードとかでもいけると思う
ドッグフードよりスーパーで売ってる鶏レバーとかの方が良いような気がするけど駄目なのか?
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
>>996 勿論それでもおk
というか不要な物まで入ってるドッグフードより全然良い
ただ、鮮度の良い血とその他に鶏レバーだのドッグフードだのをわざわざ用意するのは手間掛かるし
肉の代用品まで好んで食うとは限らんからオススメはしないけどな
>>997 好むかどうかは与えてみるまで分からんね
うちの子は専用の練り餌でさえ食わんかった
-curl
lud20250211013150caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pet/1544493216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「フクロウ \(◎v◎)/ ミミズク Part.2 YouTube動画>13本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・フクロウ \(◎v◎)/ ミミズク 3【ワッチョイ無し】
・フクロウ飼育予定&飼育初心者専用スレ3
・【初心者質問・交流】鷹・フクロウの飼育と調教
・フライトに向いているフクロウ教えてクレメンス
・★朝から晩まで板に居座るリチャード糞ミズとかいうカルトを信奉する無職ゴミサヨク観察スレ★ Part2
・【PS4/VITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart784
・【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart520
・「LOVOT」をハロウィン仕様に!“つけえり”や“かぼちゃぼうし”が登場 [ひよこ★]
・新型シコタロウ
・ゲンゴロウの飼育/繁殖
・【日本人】渋谷、ハロウィンで暴徒化 奇声あげトラック倒し破壊 痴漢や盗撮多発、ゴミ散乱 (動画/画像あり)★10
・ダイフク
・タビフク。
・新.サクラを見る会
・サハスラーラ
・サクラ大戦 総合
・フクロモモンガを語れE
・フクロモモンガを語れF
・同期のサクラ#02★2
・フクロモモンガを語れA
・フクロモモンガを語れC
・サクラクエスト 24
・ソメワケササクレヤモリ
・フクロモモンガを語れ⑧
・ドワーフハムスター総合スレ
・【サクラ満開】都内No.1サクラスロッター登山家さんを応援するスレ32【毎日456ツモで+45万だは!】
・車 しりとり Part43
・濡れ場 Part14
・駿河屋 Part713
・歌マクロス スマホDeカルチャー Part53
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.2174
・ヘビスレ part24
・OnePlus Part38
・ヘビスレ part28
・ハロースイートデイズ Part7
・CandyDoll Part15
・ヘビスレ part27
・ヘビスレ part26
・【スズキ】XBEE【クロスビー】Part2
・お〜い!ハローワーク行ってる?Part458
・【大学への】1対1対応の演習 part37【数学】
・【候補生・DJ】スリジエ part14 【WEST】
・【社員の】クロネコヤマトPart228【愚痴スレ】
・既婚者サークルPart60
・既婚者サークルPart55
・ハリネズミ Part24
・ハリネズミ Part33
・ハリネズミ Part32
・ウロコインコ Part.3
・ハリネズミ Part31
・既婚者サークルPart61
・ウロコインコ Part.6
・既婚者サークルPart52
・カワウソ全般 Part3
・ハリネズミ Part25
・【社員の】クロネコヤマトPart205【愚痴スレ】
・ハリネズミ Part.13
・育児している奥様 Part.165
・ハリネズミ Part29
・ウロコインコ Part.4
・ウロコインコ Part.4
・ハリネズミ Part25
・ハリネズミ Part30
・ウロコインコ Part.2
・【2021年度は】 保里小百合 PART 8【クロ現+の担当】
・iOS 13.xを語るスレ Part17
10:56:58 up 31 days, 12:00, 3 users, load average: 78.16, 59.83, 59.67
in 0.15780091285706 sec
@0.15780091285706@0b7 on 021400
|