1第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 00:37:55.890
2第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 00:38:33.580
■右翼と左翼とは
>>
古くはプラトン以前とプラトンとの違い、あるいはプラトンとアリストテレスの違いにまで遡り、
スコラ神学者においては神の存在の弁証可能性をめぐる対立として再燃した、「主意主義/主知主義」の対立がある。
厳密に、前者が右翼、後者が左翼である。
色々な規定が可能だが、主知主義とは〈世界〉を知識で覆える(神を合理的に弁証できる)とする立場、
主意主義とはそれを否定する立場だと考えるといい。主意主義がそれを否定するのは、
意思を知識に還元できない端的なものだと見做すからである。
宮台真司 http://www.miyadai.com/index.php?itemid=259
<< 3考える名無しさん2017/04/23(日) 00:38:46.020
2
4第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 00:39:09.720
■ 教育勅語 12の徳目
>>
1. 親に孝養をつくしましょう(孝行)
2. 兄弟・姉妹は仲良くしましょう(友愛)
3. 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう(夫婦の和)
4. 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう(朋友の信)
5. 自分の言動をつつしみましょう(謙遜)
6. 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう(博愛)
7. 勉学に励み職業を身につけましょう(修業習学)
8. 知識を養い才能を伸ばしましょう(知能啓発)
9. 人格の向上につとめましょう(徳器成就)
10. 広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう(公益世務)
11. 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう(遵法)
12. 正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう(義勇)
<<
5考える名無しさん2017/04/23(日) 00:39:42.000
3
6第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 00:39:59.360
■職分仏行論 鈴木正三
>>
どの仕事もみな仏道修行である。
人それぞれの所作の上で、成仏なさるべきである。仏道修行で無い仕事はあるはずがない。
一切の[人間の]振舞いは、皆すべて世の為となることをもって知るべきである。
鍛冶・番匠を始めとして諸々の職人がいなくては世の中の大切な箇所が調わない。
武士がなくては世が治まらない。
農人がいなければ世の中の食物が無くなってしまう。
商人がいなければ世の中の[物を]自から移動させる働きが成立しない。
このほかあらゆる役分として為すべき仕事が出てきて世の為となっている。
このような有り難い仏の本性を人々[は皆]具えている。本当に成仏を願う人であるなら、ただ自分自身を信じるべきである。
自身とはつまり仏であるから、仏の心を信じるべきである。
万民徳用 鈴木正三著作集1 加藤みち子 中公クラシックス ISBN:4121601548
<<
7考える名無しさん2017/04/23(日) 00:40:24.830
4
8第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 00:40:33.510
■日本人の通俗道徳
>>
「江戸時代中後期の商品経済の展開とともに規範化されてきた勤勉、節約、孝行、和合、正直、謙譲、
忍従などの、当為の徳目としてかかげられた日常の生活態度。この儒教的諸徳目は、18世紀末の
石田梅岩の石門心学、19世紀初の二宮尊徳の報徳社、大原幽学、中村道三らの老農により唱導され、
豪農商や知識人による民衆教化の徳目となることで、家や村を没落の危機から救うための実践すべき
生活規範として広範な民衆の日常生活に浸透していった。また通俗道徳は、幕末以降の近代転換期に
創唱された丸山教や大本教などの民衆宗教の教説にもつらなる。あるいは非合法闘争である
百姓一揆の指導者とされたもののもつ自己鍛錬という通俗道徳規範が、強訴徒党を抑制してもいた。
生活規範そのものの実践が目的であるにもかかわらず、その結果としていくぶんかの富が得られる
という功利性や、民を保護すべき領主を恩頼するという仁政観念との相互規定性により、通俗道徳は
幕藩体制を支えるイデオロギーとなった。しかし他方で通俗道徳の実践は、「生死も富も貧苦も何もか
も、心一つ用ひやるなり」(黒住宗忠)と、心の無限の可能性をも自覚化することとなり、ここにはじまる
広範な生活者の主体的な自己形成・自己鍛錬への努力が、祭礼や遊興の制限や賭博・浪費の禁止を
心がけるなど、生活や心の革新による新たな人間像を創出した。これらの通俗道徳の実践は日常生
活における人間存在そのものも変えることで、日本の近代化を根底から支えるエネルギーとなったが、
しかし他方で社会の全体性を認識する思想体系には至らず、天皇制イデオロギーの土台となった」
(阿部[2001:361])
<<
9第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 00:41:07.580
<議論における禁止事項>
a 陰謀論
b 都市伝説
c 中二病思考(神の視点から世界を批判する)
d ただの個人の感想
e カテゴリーミステイク
f 自然主義の誤謬
g ヘイトスピーチ
h 論理に負けたら人格攻撃w
i ただの誹謗中傷
10考える名無しさん2017/04/23(日) 00:42:04.430
1. 親に孝養をつくしましょう(孝行) → 波平『親死んで遺産キター』
2. 兄弟・姉妹は仲良くしましょう(友愛) → 3.11時家族見捨てて名古屋へゴー
3. 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう(夫婦の和) → 働かず彼女(母親)に捨てられる
4. 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう(朋友の信) → 友人の説をパクる
5. 自分の言動をつつしみましょう(謙遜) → 自分専用のスレッド立てまくり
6. 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう(博愛) → 人の不幸を全力で喜ぶ
7. 勉学に励み職業を身につけましょう(修業習学) → 誤字・脱字・誤読多し
8. 知識を養い才能を伸ばしましょう(知能啓発) → テレビのみ本読めない
9. 人格の向上につとめましょう(徳器成就) → 働いていないので中身幼稚
10. 広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう(公益世務) → 働いてない
11. 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう(遵法) → 板のルールを破ってスレ乱立
12. 正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう(義勇) → 自分の事しか考えない
11第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 00:42:13.230
△日本の歴史〈25〉太平洋戦争 林茂 中公文庫 ISBN:4122047420
△日本の歴史〈26〉よみがえる日本 蝋山政道 中公文庫 ISBN:412204748X
<片山杜秀>
●未完のファシズム― 片山杜秀 新潮選書 ASIN:B00ASUXZ6S ★
△近代日本の右翼思想 片山杜秀 講談社選書メチエ ISBN:4062583968
<石井寛治>
△日本経済史 石井寛治 ISBN:4130420399 ★
△日本の産業革命 石井寛治 ISBN:4062921472
<渡辺京二>
●北一輝 渡辺 京二 ちくま学芸文庫 ISBN:4480090460 ★
△維新の夢 ──渡辺京二コレクション1 史論 渡辺京二 ちくま学芸文庫 ASIN:B01DJ3YPYQ ★
<北一輝>
●日本改造法案大綱 北一輝 中公文庫 ASIN: B00RF92NUO
○国体論及び純正社会主義 北一輝 常葉文庫 ASIN:B00H7ZL6IG
○最終戦争論・戦争史大観 石原莞爾 青空文庫 ISBN:B0099X2A0C
●元老―近代日本の真の指導者たち 伊藤之雄 中公新書 ISBN:412102379X ★
●B面昭和史1926-1945 半藤一利 ASIN:B01BOF9RSA ★
●昭和陸軍全史 川田稔 講談社現代新書 ASIN: B011QII8VM ★
△国家神道と日本人 島薗進 岩波新書 ISBN:4004312590
△二・二六事件 「昭和維新」の思想と行動 [増補改版] 高橋正衛 中公新書 ASIN:B00G44VL6S
△昭和経済史 中村隆英 岩波現代文庫 ISBN:4006001762 ★
△アメリカはいかにして日本を追い詰めたか: ジェフリー レコード 草思社文庫 ISBN:4794222602
△化城の昭和史―二・二六事件への道と日蓮主義者〈上〉寺内大吉 中公文庫 ISBN:4122027179
○化城の昭和史―二・二六事件への道と日蓮主義者〈下〉寺内大吉 中公文庫 ISBN:4122027187
○武士道 新渡戸稲造 岩波文庫 ASIN: B00QT9X8U0
○総力戦体制 山之内靖 ちくま学芸文庫 ISBN:4480096493
△1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
○敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の日本人 ジョン ダワー ISBN:4000244205
○百姓たちの幕末維新 渡辺尚志 草思社文庫 ISBN:4794222696
○性・差別・民俗 赤松啓介 河出文庫 ISBN:430941527X
○日本語全史 沖森 卓也 ちくま新書 ISBN:4480069577
○昭和史(下) 中村隆英 ASIN:B009CPRLZ6
12第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 00:43:43.080
■新日本人右翼維新
日本人としてやりがいそして尊厳ある新たな生活様式の構築と世界貢献を目指して、
ビットコインとIoTの技術革新を原動力として、国家主導で法、制度整備を進める。
国家と言っても日本人の場合、それは社会であり、世間であり江戸時代から基底となる
通俗道徳である、勤勉さ、清浄さ、慈悲が継承され推進力となる。
1 ビットコインによる真のネット革命と資本主義経済システムの多様化
2 IOTによる近代的労働時間管理からの解放
3 IOTによる社会インフラのおもてなし化とグローバル化
4 尊厳死の自由化
5 日本人の勤勉さの新たな活躍
13第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 00:44:07.740
1 ビットコインによる真のネット革命、資本主義経済システムの多様化
ビットコインでネット上で匿名で直接受け渡しができるようになり、自由な価値交換が生
まれる。仮に内職程度であっても、価値交換は解放され、その分、収入源としての企業労働
から拘束は緩む。たとえば無尽というシステムがある。定期的に有志から金を集めて、その
時に必要な人がもらう互恵システムとして使われたりする。ネット上の無尽が広まるなど
資本主義は大企業中心から多様性をもつだろう。
2 IOTによる近代的労働時間管理からの解放
IoTの普及は安価でより快適な生活環境を作り出す。社会の自動化が進み、労働時間は減る。
産業化以来の、機械と連動する時間労働、また労働の場所からの解放が進む。IoTの普及は、
産業も大きく変える。サービス産業も自動化が進むことで、商品はより娯楽性か高い非日常
的なものになる。バーチャル空間での体験をすごす時間が長くなる。新たな非日常を作り出
す仕事が増える。
3 IOTによる社会インフラのおもてなし化と世界平和への貢献
いままでのIT革命とは、サービスのセルフサービスだった。IOTにより、日本人レベルの
おもてなしのサービスの自動化が可能になる。それは日本文化の輸入となり、世界に配慮の
文化を広めることができる。配慮の文化とは単に繊細なサービスではなく、日本人の慈悲の
輸出でもあり、日本人のきめ細かいインフラの豊かさや、他者に対する配慮である。
14第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 00:44:34.400
4 尊厳死の自由化
さらに労働環境の変化は、近代以来のマスシステムを変化させる。人口が多ければそれだけ
生産性が向上するという人口重視の国家戦力、そして人の死も解放される。安楽死がある条
件で見止まられて、自らの死への選択肢が増える。快適な社会は高齢化を進め、適度な時期
の死は年金、介護への有効な対策となる。
5 日本人の新たな勤勉さの展開
日本人の勤勉さは金を稼ぐことではなく、世間の役に立つことを理想としている。だから労
働時間の減少が勤勉さの低下につながらない。労働時間が減り、趣味の時間が増えれば、趣
味の時間で勤勉さは発揮される。実際、すでにそうである。オタクなど趣味を楽しむ人たち
は、単に受動的に楽しみを遙かに超えて、創造的で勤勉である。戦後、会社と正社員労働に
よって維持されて、日本人の慈悲的共同体は、趣味の世界へ移行している。この流れは変わ
らないだろう。むしろ彼らは、企業労働者よりも、外国への憧れが少ない。企業労働者の最
先端であるIT産業でさえ、アメリカコンプレックスはひどい。黒船以来の外国コンプレッ
クスを見事に継承しているが、オタク達の外国コンプレックスのなさは、新たな日本人アイ
デンティティを感じる。それは思想から出てきなものでないにしても、新たな右翼像と言える。
15考える名無しさん2017/04/23(日) 00:44:44.040
波平さんスレ立て乙です
16考える名無しさん2017/04/23(日) 00:47:00.520
おつ
17考える名無しさん2017/04/23(日) 00:47:24.400
今北産業
18考える名無しさん2017/04/23(日) 00:47:57.770
わこつ
19考える名無しさん2017/04/23(日) 00:55:59.470
わこつー
20考える名無しさん2017/04/23(日) 00:56:17.470
ぴかりんおはよー
21考える名無しさん2017/04/23(日) 02:08:36.930
22考える名無しさん2017/04/23(日) 03:39:45.460
23考える名無しさん2017/04/23(日) 04:16:33.940
24考える名無しさん2017/04/23(日) 04:30:32.310
有益な思想に思えても、逆手にとると悪い思想になる。
一見良さそうなボランティアや、募金であれ同様だ。
普遍的に言えるのは「自分で考えろ。」ってことくらい。
25第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 11:47:26.780
■新右翼革命
日本人としてやりがいそして尊厳ある新たな生活様式の構築を、
ビットコインとIoTの技術革新を元に、国家主導で目指す。
その実現には、国家として日本人の勤勉さ、清浄さ、慈悲など
江戸時代から続く通俗道徳が大きな推進力として不可欠である。
1 ビットコインによる真のネット革命と資本主義経済システムの多様化
2 IOTによる近代的労働時間管理からの解放
3 IOTによる社会インフラのおもてなし化とグローバル化
4 尊厳死の自由化
5 日本人の勤勉さの新たな活躍
26第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 11:48:32.720
1 ビットコインによる真のネット革命、資本主義経済システムの多様化
ビットコインでネット上で匿名で直接受け渡しができるようになり、自由な価値交換が生
まれる。仮に内職程度であっても、価値交換は解放され、その分、収入源としての企業労働
から拘束は緩む。たとえば無尽というシステムがある。定期的に有志から金を集めて、その
時に必要な人がもらう互恵システムとして使われたりする。ネット上の無尽が広まるなど
資本主義は大企業中心から多様性をもつだろう。
2 IOTによる近代的労働時間管理からの解放
IoTの普及は安価でより快適な生活環境を作り出す。社会の自動化が進み、労働時間は減る。
産業化以来の、機械と連動する時間労働、また労働の場所からの解放が進む。IoTの普及は、
産業も大きく変える。サービス産業も自動化が進むことで、商品はより娯楽性か高い非日常
的なものになる。バーチャル空間での体験をすごす時間が長くなる。新たな非日常を作り出
す仕事が増える。
3 IOTによる社会インフラのおもてなし化と世界平和への貢献
いままでのIT革命とは、サービスのセルフサービスだった。IOTにより、日本人レベルの
おもてなしのサービスの自動化が可能になる。それは日本文化の輸入となり、世界に配慮の
文化を広めることができる。配慮の文化とは単に繊細なサービスではなく、日本人の慈悲の
輸出でもあり、日本人のきめ細かいインフラの豊かさや、他者に対する配慮である。
27第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 11:49:18.070
4 尊厳死の自由化
さらに労働環境の変化は、近代以来のマスシステムを変化させる。人口が多ければそれだけ
生産性が向上するという人口重視の国家戦力、そして人の死も解放される。安楽死がある条
件で見止まられて、自らの死への選択肢が増える。快適な社会は高齢化を進め、適度な時期
の死は年金、介護への有効な対策となる。
5 日本人の新たな勤勉さの展開
日本人の勤勉さは金を稼ぐことではなく、世間の役に立つことを理想としている。だから労
働時間の減少が勤勉さの低下につながらない。労働時間が減り、趣味の時間が増えれば、趣
味の時間で勤勉さは発揮される。実際、すでにそうである。オタクなど趣味を楽しむ人たち
は、単に受動的に楽しみを遙かに超えて、創造的で勤勉である。戦後、会社と正社員労働に
よって維持されて、日本人の慈悲的共同体は、趣味の世界へ移行している。この流れは変わ
らないだろう。むしろ彼らは、企業労働者よりも、外国への憧れが少ない。企業労働者の最
先端であるIT産業でさえ、アメリカコンプレックスはひどい。黒船以来の外国コンプレッ
クスを見事に継承しているが、オタク達の外国コンプレックスのなさは、新たな日本人アイ
デンティティを感じる。それは思想から出てきなものでないにしても、新たな右翼像と言える。
28第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 11:49:59.200
ビットコインは再び人々が雇用不安から解放されるために生産手段を取り戻す、真のネット革命である。
ユーチューブでも、1回見られると広告収入は約0.1円。1万回で千円。ユーチューブ側に
多く取られている。もしこれが一人10円なら1万回で10万円。それならそれなりの収入だ。
今の問題は、簡単に10円を渡す手段がないこと。ビットコインはそれを可能にする。とに
かくワンクリックで安全に手数料なく相手に少額を課金することができれば、ネットの意
味は全く違うものになる。一人10円でも、1000人で一万円である。いまは多くのネット上
の創作がただの趣味になっているが、それなりの収入になる。それだけで生活できなくても、
正社員に固執せずに、ある程度働いて、ネットの収入で生活できるようになる。さらにカン
パのようなシステムも考えられる。ほんとに困ったときに一人100円カンパしてもらい、1
万人集まれば100万円である。
農業社会では農民は土地という生産手段を持ち、自給自足していた。金がなくても食うこと
に困らなかった。それが資本主義となり、生産手段を失い、労働力を買ってもらわなければ、
食うことができないという弱い立場に追い込まれた。たえず雇用不安に怯えるために、会社
側の条件をのむしかない。ビットコインにより再び大衆が生産手段を取り戻す。これによっ
て、会社側に対する立場も途端に強くなる。交渉が決裂しても、生産手段を持っている。こ
れは、新たな経済革命であり、またネットの真の革命はここにある。いままでは、ネットで
便利にはなったが、それまでもシステムをなにも変えてこなかった。
いまもサービス残業レス、フレックスタイム、在宅勤務など労働時間の短縮を進めているが、
不十分なのは、確かに日本人の仕事好きはある。しかしそれとともに、雇用不安がある。生
産手段を持たず、会社に労働力を売るしか生きるすべがない。会社に対して弱い立場故に、
無理しても働かざるをえない。
29第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 11:51:12.590
しかし実はボクたちはすでに強力な生産手段を手に入れている。パソコンがネットに繋が
っていれば、それだけで大企業の負けない生産手段だ。ムーアの法則によって、生産手段は
安価になった。
ではなぜその生産手段で自ら収入を得ることができないのか。商品を売る手段がないから
だ。売る手段として、グーグルやユーチューブなどネット企業に抑えられて商品を売っても
わずかな広告収入をもらうだけで、あとは搾取されている。
いま直接課金は、セキュリティのために、課金をネット企業に頼まなければならない。課金
が少額だと元が取れない。さらに手続きめんどくさい。それを解放するのがビットコインだ。
ネット上で課金するためには、一人少額、安全、ワンクリックこれが必要である。これによ
って、人々は再び集金手段を伴った真の生産手段を手に入れることになる。これは、農業社
会以来の、経済革命といえる。
これは、単にシステムを設計する左翼革命ではない。この革命が右翼革命であるのは、日本
人の慈悲エコノミーへの信頼に基づいている。日本人ならば、ビットコインで、ネット上で
課金するためには、一人少額、安全、ワンクリックが可能になれば、お金が動き出すだろう
という期待だ。無尽講のように、ネットカンパが行われるようになる。すなわちネット上に
新たに慈悲エコノミーに補完された経済が動き出す、みんなで動き出そうぜ!ということ
だ。実際、コミケとか、いろいろ動いてるが、ビットコインはそれを一気に強大化するだろう。
これは、単にシステムを設計する左翼革命ではない。この革命が右翼革命でであるのは、
日本人の慈悲エコノミーへの信頼に基づいている。日本人ならば、ビットコインで、ネット上で
課金するためには、一人少額、安全、ワンクリックが可能になれば、お金が動き出すだろう
という期待だ。無尽講のように、ネットカンパが行われるようになるすなわちネット上に新たに
慈悲エコノミーに補完された経済が動き出す、みんなで動き出そうぜ!ということだ。
実際、コミケとか、いろいろ動いてるが、ビットコインはそれを一気に強大化するだろう。
30考える名無しさん2017/04/23(日) 11:56:22.140
妄想だな
31第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 12:08:41.300
新右翼革命が実現する日本とは?
いままでの9から5時拘束の機械的時間管理された労働からの解放
企業に対する個人の発言権が増すことで、
仕事の自由度が増しライフスタイは多様になる。
いままで趣味とされていたものが仕事になることで、
日本人の勤勉が再び活性化して、
単なる商品交換ではない、
慈悲交換を含んだネット上のあらたなコミュニティができる。
おもてなしが自動化されて安価で提供されて、
生活の快適さがます、さらにより時間の余裕ができる。
サービス業が自動化されて、国の生産性が向上して、
国民の基礎的な生活 レベルの労働負荷がへり、
より人にしかできない高度な仕事が求められる。
個別化したニーズは、先の新たなコミュニティを活性化する。
32第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 12:19:19.490
おもてなしの自動化技術は輸出されて、世界のインフラサービスをおもてなしで底上げし、豊かにする。
おもてなしの生活レベンでの普及は、世界の不寛容な思想、宗教的原理主義、個人主義、マネタリズムなどを中和して、
世界に他者への寛容さ、配慮を広める世界平和に貢献する。
ただ医療技術の発達という理由だけで、延命される意思なき老人の寿命。
そこにあるのは近代的な人は労働力であり数が多いほど国が富むという古い倫理観である。
おもてなしの自動化は、人口と生産量の関係を解体して、人を個人として、そして社会として、コミュニティとしての尊厳へ返す。
尊厳ある死を認めることで、年金、介護は緩和へと社会的な負担も緩和される。
33考える名無しさん2017/04/23(日) 12:19:19.630
陰謀論w
34第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 12:24:55.100
これはいままでの資本主義システムからの移行なので、革命であり、
大きな問題は、それまでの資本主義システムからの抵抗だ。
特にグローバルに結びついた経済圏の中で、
日本は豊かであり、先に進もうとしても、
他国との関係は残る。
だからこの革命は穏やかなものでなくてはならない。
一気にではなく、他国との関係を調整しながら移行する。
だから旧来の仕事は残り続ける。
35第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 12:35:41.940
いままでAIはプラトン主義的に考えられていた。現象に対して俯瞰して解を求める。
それが現場レベルの無数のケースに対応できなかった。それがAIのジレンマだった。
ディープラーニングはどのように乗り越えたのか。現場を経験させたのだ。
チェスなら、チェスの完全な解を求めるのではなく、休みなくチェスの勝負を繰り返させる。
疲れを知らないから永遠にゲームし続ける。そしてその経験は他のAIに移植できる。
そしてさらに強くなる。すなわち、最新のAIは現場主義ということ。
いま、時代は現場主義である。コンピュータの発達は、プラトン主義的な合理的な知だけでなく、現場主義的な暗黙知を可能にしてきた。
合理的な知の限界は、無限の状況に対応できないことだ。
まさに人工知能のディープラーニングは解を与えるのではなく、経験させて自ら深層学習する。
その現場で学ぶ。まさに現場主義、体験することに人工知能は賢くなっていく。
今日の現場は昨日の現場とは違うし、今日の人工知能は昨日の人工知能とは違う。
日々の活動が新たな現場、新たな人工知能、そして新たな関係を作り、日々向き合う。
36考える名無しさん2017/04/23(日) 12:39:35.000
人口知能の話に無理矢理プラトンとか哲学の話を捻じ込まなくていい
37第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 12:39:40.960
>>
IoTが普及した世界でいうモノとは、ユーザーからするとモノであることを
忘れさせ(そもそもモノであるかどうかさえ気にならなくなり)、
モノが自律的に判断した上で、全体の中で最適な制御を行うようになると言えます。
これをモノのスマート化と捉えています。P45
IoTまるわかり 三菱総合研究所編 日経文庫 ISBN:453211344X
<<
なぜ日本人はITでアメリカに劣るのか?
いまのITとは簡単に言えば、セルフサービス化である。
自動化して自ら処理をすることで、サービスのコストが下がる。
アメリカのサービスはもともと悪い。
なら自分でやった方がまし。
それがITのセルフサービス化につながった。
しかし日本人にとってサービスは、きめ細かくそしたらただである。
なんで質の悪いなITなんて使わなければならないのか?
IOTになって初めて、日本人が納得するレベルのサービスが提供可能になる。
いままでは練習のようなもので、IT化がやっと始まる。
日本人のおもてなしがIT化して世界に広がる。
38考える名無しさん2017/04/23(日) 12:52:27.380
という宣伝だろ
39考える名無しさん2017/04/23(日) 12:52:55.840
ガイアの夜明けを見て鵜呑みにするのは波平くらいなんだよな
40第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 12:54:49.180
41考える名無しさん2017/04/23(日) 12:56:18.390
たとえば波平が褒めたガラケー
今どうなってる?
42考える名無しさん2017/04/23(日) 12:57:18.240
波平自身が裏切ってiPhoneに変えたやんw
おまえがそもそも裏切ってるわ
43第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 12:58:09.610
今期は刑事ドラマが多いな
× 月【21】貴族探偵 11.8__
○ 火【21】CRISIS 13.9__11.2__
○ 【22】あなたのこと....11.1__
○ 水【21】緊急取調室.. 17.9__
△ 金【22】リバース. 10.3__
△ 【23】女囚セブン <4/21スタート>
○ 日【21】小さな巨人.... 13.7__
△ 【22】フランケン.. <4/23スタート>
44考える名無しさん2017/04/23(日) 13:02:53.610
ラストコップ 絶賛公開中
45第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 13:10:56.200
>>42
古株のオタみたいだな(笑)
必死でおれが一番波平を知ってるんだぞーって
わしただのリーマンだし
ここでうだうだ言って楽しんでるだけだし
ここただの掲示板だし
社会的な影響ゼロだし 46考える名無しさん2017/04/23(日) 13:20:38.330
確かに哲学板のアイドルだね
波平さんは
波平さんがいなくなった後にパウロや龍樹みたいな人が現れて波平哲学を完成させるのかも
47第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 13:26:00.200
>>46
哲学板のアイドルねぇ
その哲学板って何人?
ストーカーはかつてのわいわいした哲学板コミュニティを夢みてるんだろうけど、
もう哲学板なんてないよ
いつまで夢みてんの?
キミのこともボクのことも誰も知らないよ 48考える名無しさん2017/04/23(日) 14:39:33.240
ノスタルジーに浸るほど昔の事なんて知らんわ
それこ波平が見ている夢なんじゃないのか
俺が来た時には機械と波平くらいしかコテでやってない
AKBだって一人一人の知名度は昔のアイドルに比べれば塵カスみたいなごく少数のオタしかしらない人気
AKBは知っていてもメンバー個人の名前や顔なんて誰も覚えていなければ知りもしない
街でイベントやっていてもコスプレイヤーとアイドルの区別がつかない
それでも波平の板がこれだけ氾濫していれば波平は間違いなく哲板のアイドル
サイン会やオフ会でも開いてみたら?
ストーカーとファーストネームで呼び合う友になれるかもよ
49考える名無しさん2017/04/23(日) 14:44:04.100
>>47
必死なの?何が不満なの?なんでチンカスなの? 50第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 15:07:08.640
波平、波平、波平って、
人を名前で決めつけるなよ!
51第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 15:08:28.700
波平のことは波平スレへ
ストーカーが無数に波平スレ立ててるだろ
52第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 15:17:49.170
3 IOTによる社会インフラのおもてなし化と世界への貢献
>>
IoTが普及した世界でいうモノとは、ユーザーからするとモノであることを
忘れさせ(そもそもモノであるかどうかさえ気にならなくなり)、
モノが自律的に判断した上で、全体の中で最適な制御を行うようになると言えます。
これをモノのスマート化と捉えています。P45
IoTまるわかり 三菱総合研究所編 日経文庫 ISBN:453211344X
<<
なぜ日本人はITでアメリカに劣るのか?いまのITとは簡単に言えば、セルフサービス化である。
自動化して自ら処理をすることで、サービスのコストが下がる。
アメリカのサービスはもともと悪い。なら自分でやった方がまし。それがITのセルフサービス化につながった。
しかし日本人にとってサービスは、きめ細かくそしたらただである。
なんで質の悪いなITなんて使わなければならないのか?
IOTになって初めて、日本人が納得するレベルのサービスが提供可能になる。
いままでは練習のようなもので、IT化がやっと始まる。 日本人のおもてなしがIT化して世界に広がる。
いままでAIはプラトン主義的に考えられていた。現象に対して俯瞰して解を求める。
それが現場レベルの無数のケースに対応できなかった。それがAIのジレンマだった。
ディープラーニングはどのように乗り越えたのか。現場を経験させたのだ。
チェスなら、チェスの完全な解を求めるのではなく、休みなくチェスの勝負を繰り返させる。
疲れを知らないから永遠にゲームし続ける。そしてその経験は他のAIに移植できる。
そしてさらに強くなる。すなわち、最新のAIは現場主義ということ。
いま、時代は現場主義である。コンピュータの発達は、プラトン主義的な合理的な知だけでなく、現場主義的な暗黙知を可能にしてきた。
合理的な知の限界は、無限の状況に対応できないことだ。
まさに人工知能のディープラーニングは解を与えるのではなく、経験させて自ら深層学習する。
その現場で学ぶ。まさに現場主義、体験することに人工知能は賢くなっていく。
今日の現場は昨日の現場とは違うし、今日の人工知能は昨日の人工知能とは違う。
日々の活動が新たな現場、新たな人工知能、そして新たな関係を作り、日々向き合う。
53第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 15:18:44.310
■新日本人右翼維新
日本人としてやりがいそして尊厳ある新たな生活様式の構築と世界貢献を目指して、
ビットコインとIoTの技術革新を原動力として、国家主導で法、制度整備を進める。
国家と言っても日本人の場合、それは社会であり、世間であり江戸時代から基底となる
通俗道徳である、勤勉さ、清浄さ、慈悲が継承され推進力となる。
1 ビットコインによる真のネット革命と資本主義経済システムの多様化
2 IOTによる近代的労働時間管理からの解放
3 IOTによる社会インフラのおもてなし化とグローバル化
4 尊厳死の自由化
5 日本人の勤勉さの新たな活躍
54第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 15:24:36.700
ひまじゃ〜
55第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 15:29:58.930
ビートゥービー《BtoB, B2B》企業間取引(ビジネストゥービジネス:Business to Businessの略)
製造業者(メーカー)と卸売間、または卸売と小売間など、企業の間での商取引のこと。
ビートゥーシー《BtoC, B2C》企業対消費者間取引(ビジネストゥーコンシューマー:Business to Consumerの略)
企業と一般消費者の間での電子商取引。Business to Consumerを略して、「BtoC」や「B2C」などと呼ばれる。オンラインショッピングなどがこれに当たる。
シートゥーシー《CtoC, C2C》消費者間取引(コンシューマートゥーコンシューマー:Consumer to Consumerの略)
一般消費者(consumer)と一般消費者との間で取り交わされる取引のことである。特に電子商取引(eコマース)の分類として用いられることが多い呼び方である。
56第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 15:51:05.000
いいねが、現金になる。
10円とか
この労力に対しての感謝であり、
仕事への支援であり
それが一つの儀礼のようになる。
勤勉への感謝。
ある程度活用すればいくらか課金することがマナー
それはお寺に賽銭を入れるような
お坊さんにお布施するように
そうしてネット上に、慈悲の経済圏ができる
趣味でありつつ、世間のために創作し、
それを活用して、お布施する。
あらたなC2C 形態
57考える名無しさん2017/04/23(日) 16:15:50.260
またお前かよ
58第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 16:18:16.410
今の経済は、
1 資本主義経済
企業を中心に商品交換による。
企業への資本投資と株配当
2 国家の再配分
国民、企業から税を徴収し、国家運営、社会保障へ活用
3 贈与交換
家庭や身近に人との貸し借り
ここに新たにネット上に慈悲型経済が生まれる
4 ネット慈悲型経済
ネット上に創作物に対して、布施しあう。
ネット慈悲型経済の登場はいかなる意味をもつか。
人々は1資本主義経済で労働力を売って生計を立ている。
ここでは企業が労働力を管理することで、企業に対して労働者は不利な立場にある。
ここに雇用不安が生まれて、労働者は従順になる。
しかし4ネット慈悲型経済の登場で、労働者が自ら生産手段を持ち労働者に新たな選択肢を与える。
1資本主義への依存が弱まり、雇用不安から解放されて、企業との交渉を有利に進めることができる。
さらに交渉の有利は仕事の選択に有利になる。
やりたい仕事をする。ただ金欲しさに企業に規制しない。
企業もまた労働力の使い方の自由度が増える。労働者の生活を保障する必要がなくなり、
必要なときに、必要な時間と労働力を確保する。
無駄に正社員を抱える必要がなくなる。
勤勉な日本人は、ほんとにやりがいのある仕事につくことで、充実をえることができる。
59第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 16:27:14.290
慈悲型経済がどれぐらい広がるか。
弱ければ、逆に労働者は非正規として、不利な立場に陥る。
さらなる技術革新はIOTでる。
IoTの登場は、仕事を変える。
60第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 16:42:04.070
なんでいつもボクがレジに行こうとすると行列ができるの?
ほんと不思議(笑)
61考える名無しさん2017/04/23(日) 16:46:05.360
波平って、税金を払っていない無職のゴミ屑ニートだから、税金とか確定申告とか、
そういう現実視点が全然出てこないのな。ビットコインのやり取りにもキャピタルゲイン
同様に課税の対象になるし、確定申告で提出が必要な収入扱いにもなる。
政府は、今後、ビットコインのような仮想通貨に対しても資金の流れを補足し、
管理や課税を強化していくだろう。だって、ビットコインが脱税の手段で使われ
れば、国家は財政収支を悪化させてしまうから。
円圏や国家の経済圏を抜けようというビットコインの発想は、左翼的なものだし、
ここでも波平は、矛盾している。馬鹿だから、それにも気づかない。
62考える名無しさん2017/04/23(日) 16:47:53.440
仮想通貨においては消費税も重要な問題の一つです。仮想通貨の交換時には
消費税も発生するものと思われますが、消費税の納税義務者は売上高1,000万円以上
の個人事業主や法人であるため、1,000万円以上規模で事業として仮想通貨の取引等
を行っていない限り気にする必要はないでしょう。
なお、平成29年度税制改正大綱により、平成29年(2017年)7月1日以後は仮想通貨の
取引に係る消費税は非課税となる予定です。
平成29年度税制改正大綱における金融庁関係の主要項目について - 金融庁
まとめ
取引や採掘により得た利益の計算には仮想通貨の取得時の時価や経費などが
重要になりますので、正確な申告をするためにはきちんと記録しておくこと
を心がけておきましょう。
上記のように、現在ビットコインをはじめとする仮想通貨は税法上の取り扱い
があいまいな状況です。個別の事案については税務署や税理士の方などにご相談ください
63考える名無しさん2017/04/23(日) 16:50:02.740
仮想通貨とのトレードによって得た利益
例えば、ビットコイン以外の仮想通貨(=アルトコイン)とのトレードにより
ビットコインを増やした場合、ビットコインを増やした時点で譲渡所得または
雑所得(事業所得)になると考えられます。
商品・サービスを仮想通貨払いで購入して得た利益
これは物々交換というかたちになります。支払時の仮想通貨の評価額が、
仮想通貨入手時の時価を上回っている場合、その分の含み益が譲渡所得
または雑所得になると考えられます。
商品を購入するたびにいちいち算入しなければならないのは非常に煩雑で
現実的ではないかもしれませんが、原則論でいえば上記のキャピタルゲイン
と合わせて計算すべきでしょう。
64考える名無しさん2017/04/23(日) 16:51:29.960
採掘により得た利益
ビットコインの採掘は現在では非常に困難ですが、その他の仮想通貨の採掘を
行っている方はいるかもしれません。これは、雑所得または事業所得になると
思われます。
採掘の場合には、採掘に成功した時点と仮想通貨を売却した時点とどちらの
時点で課税されるかということが問題となります。これは大阪経済大学の論文
でも述べられているように、その年分の収入金額とすべき金額について
所得税法第36条第1項に「別段の定めがあるものを除き、その年において
収入すべき金額(金銭以外の物又は権利その他経済的な利益をもつて収入する
場合には、その金銭以外の物又は権利その他経済的な利益の価額)とする。」
と書かれています。
よって、仮想通貨は入手した時点で現金化や商品との交換が可能であり
経済的価値があるため、原則的には採掘に成功した時点を所得とするのが
正しいものと思われます。さらに言えば換金時に仮想通貨が値上がりしていれ
ば、その分の利益を譲渡所得または雑所得として算入すべきです。ただし、
実際の所得の計算においては、採掘時点の時価の計算など複雑困難であり、
正確な所得額の把握も難しいことから、現実的に考えれば売却した時点のみ
課税すべきと言えるかもしれません。
疑問がある際には税務署などに相談した方が良いでしょう。
65考える名無しさん2017/04/23(日) 16:52:12.760
営利目的による仮想通貨の販売等により得た利益
ヤフオク・通販サイト・対面販売等で継続的に販売を行っている場合は
雑所得または事業所得になると思われます。
商品・サービスを仮想通貨払いで販売して得た利益
この場合も雑所得または事業所得になると考えられます。
仮想通貨として得た給与
給与を現金ではなく仮想通貨などのモノとして受け取った場合も当然給与所得
として算入されます。
66第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 17:05:03.540
>>61
ボクの書いた読まずに知ってることだけ言いたいにしては、
やらせみたいにいい質問するな。
>政府は、今後、ビットコインのような仮想通貨に対しても資金の流れを補足し、
>管理や課税を強化していくだろう。だって、ビットコインが脱税の手段で使われ
>れば、国家は財政収支を悪化させてしまうから。
>円圏や国家の経済圏を抜けようというビットコインの発想は、左翼的なものだし、
ビットコインとIoTの技術革新を原動力として、国家主導で法、制度整備を進める。と、
書いているように、ボクはビットコインの運営には国家の管理が不可欠だと思っている。
投機的になれば、レイトが不安定になるなど、ビットコインが弊害がでる。
だから当然、税も払うべき。
ボクが言う慈悲型経済を活性化するには、国家主導の方が優位。
まあ、こう書いても読みもしない、理解できないんだろうけど(笑) 67第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 17:09:20.460
ボクはビットコインの利点を、ワンクリックで安全に手数料なく相手に少額を課金できることに見ているわけで、
むしろ国家管理される方がよい。
あるいはビットコインそのものでなくても、日本国家主導の新たなビットコイン型電子通貨でもよいと思う。
68考える名無しさん2017/04/23(日) 17:11:37.480
理解してないのは、波平の方だけどな(爆笑)
たとえば、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は独自の仮想通貨「MUFGコイン」を一般向けに発行する計画だ。
というのも、国家や円圏を管理を抜けたいいう発想から来ている。日本を信用していない、
あるいは、日本の経済制度が悪いと判断しているから円圏を抜けて、独自通貨を
発行して、自由な取引を拡大させようとしているのだろう。
69第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 17:16:29.550
>ビットコインとIoTの技術革新を原動力として、国家主導で法、制度整備を進める。
税の徴収するのはいいが、その徴収方法も、国家として考える必要がある。
普及も考えて、当面は非課税がいいでしょうね。
>なお、平成29年度税制改正大綱により、平成29年(2017年)7月1日以後は仮想通貨の
>取引に係る消費税は非課税となる予定です。
70第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 17:19:15.790
>>68
ボクの書いてることはまったく読んでないから
基本的に会話として成立していないが、
再度言えば、ボクはビットコインの革命性を、
資本主義の活性化、グローバル化においてない。
慈悲型経済の登場においている
言ってることはお門違い
あほか、かす、ぼけ!って言っても読んでいないだろう(笑) 71第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 17:22:08.820
ビットコインで、国家や円圏を管理を抜けたいとして、
所詮、資本主義経済圏の話しであって、革命性はない。
それによって、何が変わるのか?
結局、グローバル化が国家群を基本とするわけで、
何らかの国家管理に行きつくしかない。
ビットコインで、世界共和国でも作るのか
それこそナンセンス。
72考える名無しさん2017/04/23(日) 17:22:59.560
クリス・アンダーソンの「フリー(無料)」がネットでの基本だろうね。
クリエイティブ・コモンズもそうだし、ウキペディアもオープンソースも
フリーがその原動力となっている。だから、それが貨幣的な資本主義の
アンチテーゼとして作動しているから、資本主義を相対化するツールにも
なっているという訳。
そこに、経済圏の発想を疑似的であれ適用してしまうと、そこでも資本主義の
方法論のみが全面化されてしまい、人々の自由や自発性を損なう。
73第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 17:27:54.050
ネット上の慈悲型経済の登場は、あとビットコインというピースをはめるのみになっている。
すでに人々はパソコン、スマホ、ネットという生産手段をもっている。
そしてネット上には、生産手段によって作られた創作物であふれている。
そして「いいね!」という関心経済ができている。
あとは、ワンクリックで安全に手数料なく相手に少額を課金できるビットコインさえ
広がれば、慈悲型経済の完成だ。
いまはそこをグーグルなどのネット企業が搾取している。
みんなの創作物をもとに、広告収入を独り占めしている。
創作者には、わずかな金を渡すだけで、
それは、ワンクリックで安全に手数料なく相手に少額を課金できる方法がないためだ。
あと、このピースさえ埋まれば、とりあえず第一次ネット革命は完成する。
74考える名無しさん2017/04/23(日) 17:29:07.990
脳科学者の中野信子が言ってたけど、人々は金銭的な報酬がある時よりも、
無い時の方が、自発性を発揮したり、達成感を感じる傾向があるらしいよ。
なぜなら、お金のためにやっている行為は単なる労働になるのに対して、
お金を通さない行為には、創造性や相互扶助、純粋な楽しみや意義に向かって
行為しているという自覚が生じるからだそうだ。
だから、波平が十年以上もここで長文を書き綴るのは、それが無料だから
モチベーションになっているんだよ。課金になってたら、1年で終わって
いたかもよw
75第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 17:31:48.090
>>72
「フリー」が現在のネット経済をもっとも表現しているだろうね。
貨幣と商品の交換ではなく、
多くの人はフリーでいい、で払える人が払う仕組むを作れば利益は得られる。
しかしそれを活用するのはまだネット企業のみ。
払える人は払える額でいいから払うによって、
簡単に慈悲型経済へ移行できる。 76第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 17:34:43.840
>>74
脳科学者は基本的に、自然主義の誤謬の馬鹿なのでどーでもいいが、
言っていることはわかる。
しかし慈悲型交換は、商品貨幣交換ではなく、
お布施なので。
一人一人は10円の頑張ってください!
通常の経済圏では成立しないが、
ネットならば、10円を1万人から集めるのか、簡単なこと。 77第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 17:37:12.230
人は、
企業へ労働を売る
国からの社会保障
ネットからのお布施
この3つのポートフォーリオで生活を形成することで
自由度が増えて、労働形態、ライフサイクル、すべてが変わる。
78第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 17:38:56.720
なんといっても慈悲型経済の仕組みはすでにできている。
たとえばコミケなどでも作動もしている。
あとはビットコインで経済規模を膨らますだけ。
79考える名無しさん2017/04/23(日) 18:09:19.380
ロボットと仕事競えますか 日本は5割代替、主要国最大
日経・FT共同調査
2017/4/22 22:00日本経済新聞 電子版
人工知能(AI)の登場でロボットの存在感が世界で増している。
日本経済新聞と英フィナンシャル・タイムズ(FT)が実施した共同の調査研究では、
人が携わる約2千種類の仕事(業務)のうち3割はロボットへの置き換えが可能な
ことが分かった。焦点を日本に絞ると主要国で最大となる5割強の業務を自動化できる
ことも明らかになった。人とロボットが仕事を競い合う時代はすでに始まっている。
日経とFTは、読者が自分の職業を選択・入力するとロボットに仕事を奪われる確率を
はじき出す分析ツールを共同開発し、22日に日経電子版で公開した。
米マッキンゼー・アンド・カンパニーが820種の職業に含まれる計2069業務の自動化動向
をまとめた膨大なデータを日経・FTが再集計し、ツールの開発と共同調査に活用した。
■丸ごと自動化も
調査の結果、全業務の34%に当たる710の業務がロボットに置き換え可能と分かった。
一部の眼科技師や食品加工、石こうの塗装工などの職業では、すべての業務が丸ごと
ロボットに置き換わる可能性があることも判明した。ただ、明日は我が身と過度に
心配する必要はない。大半の職業はロボットでは代替できない複雑な業務が残るため、
完全自動化できる職業は全体の5%未満にとどまる。
80考える名無しさん2017/04/23(日) 18:09:49.060
19世紀の産業革命に始まる製造業の歴史は、自動化への挑戦そのものだった。200年を
経た今、AIの進化が新たな自動化の波を起こしつつある。
マッキンゼーによるとエンジンを組み立てる工場労働者の場合、77ある業務の75%が
自動化できる。部品の組み立てや製品の箱詰め作業などだ。米ゼネラル・モーターズ
(GM)は世界各国に合計3万台のロボットを導入しており、うち8500台のロボットは
稼働情報を共有して生産ラインに故障の前兆がないかAIが目を光らせている。
自動化の流れは、難しいとされたホワイトカラーや事務系職場にも押し寄せる。
米通信大手のAT&Tは顧客の注文の文書化やパスワードのリセット作業など500業務
相当をソフトウエアロボットで自動化している。データ抽出や数値計算は人より高速
にできるため「2017年末にはさらに3倍に増やす」(同社)計画だ。
ホワイトカラーの象徴といえる金融機関でも自動化が進む。事務職では60ある業務のうち
ファイル作成など65%がロボットに代替できる。米ゴールドマン・サックスでは00年に
600人いたトレーダーが株式売買の自動化システムに置き換わり現在は数人に減った。
著名投資家のジム・ロジャーズ氏も「AIが進化すれば証券ブローカーなどの仕事は
消える」と断言する。
一方で意思決定や計画立案にかかわる仕事、想像力を働かせる仕事はロボットの苦手分野だ。
最高経営責任者(CEO)など経営幹部には63の業務があるが、ロボット化が可能なの
は業務進捗表の作成など22%にとどまる。俳優や音楽家など芸術関連の職業も65ある
業務のうち自動化対象は17%にすぎない。
81考える名無しさん2017/04/23(日) 18:10:13.390
■人手不足の解
今ある業務が自動化される割合を国別に比較すると、日本はロボットの導入余地が
主要国の中で最も大きいことが明らかになった。マッキンゼーの試算では自動化が可能
な業務の割合は日本が55%で、米国の46%、欧州の47%を上回る。農業や製造業など
人手に頼る職業の比重が大きい中国(51%)やインド(52%)をも上回る結果となった。
日本は金融・保険、官公庁の事務職や製造業で、他国よりもロボットに適した資料作成
など単純業務の割合が高いという。米国などに比べ弁護士や官公庁事務職などで業務の
自動化が遅れている面もある。米国の大手法律事務所では膨大な資料の山から証拠を
見つけ出す作業にAIを使う動きが急速に広がっているが、日本はこれからだ。
一部の職場ではすでに雇用が失われ始めるなどロボット化には負の側面が確かにある。
それでも生産年齢人口が50年後に4割減る見通しの日本では、ロボットに任せられる
業務は任せて生産性を高めることが国力の維持に欠かせない。
82考える名無しさん2017/04/23(日) 18:14:07.150
日本は、本当に生産性という概念がない国だからね。
なぜ、生産性を上げることを日本人が厭うかと言えば、ダラダラ仕事をしている
フリをしている方が残業代ももらえて賃金が良くなるからだ。だから、ある意味、
談合的な感覚や暗黙知で、生産性を上げないように労働協定が結ばれている。
83第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 18:21:12.610
>>81-82
なんで、質が違うということが見えないのかね。
アメリカと日本でサービスに求める質が全然違う。
それを必死に生産性という量の話しにしようとする。
日本人が生産性が低いということで、利益をえる人が多いんだろうね。
ジャーナリストとか、コンサルタントとか、中二病者とか 84考える名無しさん2017/04/23(日) 18:29:05.740
それで、なぜ、人々はダラダラ長時間働いているフリをしてまで、賃金を得なければ
ならないのかと言えば、資本主義社会では、「すべてがお金で買える」ような気がする
社会だからだ。愛もお金で買えるし、命もお金で伸ばすことが出来る。
不細工なら整形すればいいし、学位が欲しければ、寄付金を幼稚園の頃から出し続けれ
ばいい。
これを逆に言うと、お金で変えない価値というものを開発するか、提示しないと、
人々はお金の奴隷として、お金に使役されながら、その短い一生をあっという間に
終えることになる。
やりがいの感じられない仕事に多くの人々が嫌々従事するのも、資本主義社会では
お金がないと非常な不自由さや不便、不潔、不快さを強いられるように環境設定されて
いるので、人々は、あえて資本主義の奴隷に成り下がっているだけで、別のもっと
快適な方法やあり方があるのであれば、人々は満員電車の通勤地獄など、即捨てて、
新しい人生を歩み始めるだろう。
85第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 18:31:43.450
86考える名無しさん2017/04/23(日) 18:40:59.740
場合によってはその「お金で買えない物」の奴隷になる可能性も…
87考える名無しさん2017/04/23(日) 18:43:52.930
もし、哲学に使命が何かあるとすれば、そのひとつとして、「隷属からの解放」という
テーゼがあっていいだろう。隷属の対象は、国家でもいいし、属性、ジェンダー、民族性、
お金、イデオロギー、常識、慣習、日本人、何でもいい。
究極的な自由を愛する姿こそ、哲学の名に相応しい。だから、哲学の役割は、現代版の奴隷解放宣言を
行い、実行することだろう。
ショーペンハウエルが言うようにそもそも、人間にはほとんど自由はない。
親を選べないし、生まれる時代や環境を選択できないし、遺伝子を己の好きなように
自己選択・設定出来ない。だから、人は状況や運命、偶発性の奴隷に成り下がりやすい。
そうした隷属や所与に対して懐疑し、それを超えられる領域に、真の自由や哲学的な思弁の
飛躍がある。単なる所与を偶像化する日本人論など、奴隷の思想だろう。
88第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 18:51:22.030
89考える名無しさん2017/04/23(日) 18:52:58.900
右翼と呼ばれるより左翼と呼ばれたい
90第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 18:53:38.690
91考える名無しさん2017/04/23(日) 18:56:21.760
なぜなら右翼には馬鹿のイメージがあるから
92第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 19:04:22.140
93考える名無しさん2017/04/23(日) 19:06:48.850
ノンポリ@
94考える名無しさん2017/04/23(日) 19:08:30.970
こんな感じ
95第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 19:08:41.700
96第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 19:09:14.400
97考える名無しさん2017/04/23(日) 19:10:34.050
極右とか(
98考える名無しさん2017/04/23(日) 19:10:58.160
だから馬鹿なんだよ
99第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 19:12:18.400
■新日本人右翼維新
日本人としてやりがいそして尊厳ある新たな生活様式の構築と世界貢献を目指して、
ビットコインとIoTの技術革新を原動力として、国家主導で法、制度整備を進める。
国家と言っても日本人の場合、それは社会であり、世間であり江戸時代から基底となる
通俗道徳である、勤勉さ、清浄さ、慈悲が継承され推進力となる。
1 ビットコインによる真のネット革命と資本主義経済システムの多様化
2 IOTによる近代的労働時間管理からの解放
3 IOTによる社会インフラのおもてなし化とグローバル化
4 尊厳死の自由化
5 日本人の勤勉さの新たな活躍
100考える名無しさん2017/04/23(日) 19:59:41.340
>>87
好きな考え方だけど、それもイデオロギーだと思うよ。
それを哲学の永遠のテーマだとするのは単なるプロパガンダだ。
何故隷属的な人生ではいけないのか?それももしかしたら良いんじゃないか?
どうだろうか…そういう風に悩む方が哲学だと思う。
隷属している自分、自由を求める自分を俯瞰するのは何より大切だと思うが。 101考える名無しさん2017/04/23(日) 20:05:33.350
ブラックホールなどというものは
重力や質量などというものを作らなければ
存在しない
つまり馬鹿科学者が一人で勝手に
有限のビックバンというもの
を想定して勝手に苦悩しているだけに過ぎない
その理論を最初からやらなけらばいいだけの話
自分の作った問題に頭かしげるって馬鹿なのかの
102考える名無しさん2017/04/23(日) 20:10:20.850
科学ではわからない物質がたくさんあるとか言う前に
科学で理解することはほとんどないと言え
103第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/23(日) 23:44:40.580
人が皆、平等であるという考え方はまた不思議な考え方で、
その根底にあるのが、資本主義から社会になって、
誰もが貴重な労働力、軍事力であるという数が重要になったからでしょう。
農業社会ではマルサスの罠があるので、
油断すると人はネズミ算式にすぐに増えて、でも作物はそんなに急に増えないから、人が余って仕方なかった。
資本主義社会で初めてマルサスの罠を超えて、人の数だけ生産量を増やせて養えた。
なら数が多い方がよいということで、自由や人権や個人の尊厳といったうたい文句で、数集めが始まった。
フーコー的な生権力として、近代国家が生まれ、国民が生まれて、国民の健康が心配される。
人権どころか、人口をいかに調整するか
神頼みの飢饉か
戦争による殺し合いか
避妊もなかったし
近代以前は、戦争は必然的な人口調整装置だったんだろう
特に長男以外はいくとこないし、戦争するぐらいしかないぜよ
人類学的に根源なのは、平等ではなく、公平さだろう。
104考える名無しさん2017/04/24(月) 00:32:36.530
「でんぱの黒色の子の彼氏とのエッチ動画クソうるさくてわろた。」
佐香智久やっちまった模様 pic.twitter.com/eFQHrbimdp
105第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/24(月) 08:51:26.390
4 尊厳死の自由化
人が皆、平等であるという考え方はまた不思議な考え方で、
その根底にあるのが、資本主義から社会になって、
誰もが貴重な労働力、軍事力であるという数が重要になったからでしょう。
農業社会ではマルサスの罠があるので、
油断すると人はネズミ算式にすぐに増えて、でも作物はそんなに急に増えないから、人が余って仕方なかった。
資本主義社会で初めてマルサスの罠を超えて、人の数だけ生産量を増やせて養えた。
なら数が多い方がよいということで、自由や人権や個人の尊厳といったうたい文句で、数集めが始まった。
フーコー的な生権力として、近代国家が生まれ、国民が生まれて、国民の健康が心配される。
人権どころか、人口をいかに調整するか
神頼みの飢饉か
戦争による殺し合いか
避妊もなかったし
近代以前は、戦争は必然的な人口調整装置だったんだろう
特に長男以外はいくとこないし、戦争するぐらいしかないぜよ
人類学的に根源なのは、平等ではなく、公平さだろう。
106第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/24(月) 09:02:07.790
日本人としてやりがいそして尊厳ある新たな生活様式の構築
国家主導で法、制度整備を進める。
国家と言っても日本人の場合、それは社会であり、世間であり江戸時代から基底となる
通俗道徳である、勤勉さ、清浄さ、慈悲が継承され推進力となる。
● ビットコインによる真のネット革命と資本主義経済システムの多様化
● IOTによる社会インフラのおもてなし化とグローバル化
● IOTによる近代的労働時間管理からの解放
● 日本人の勤勉さの新たな活躍
● 尊厳死の自由化
107第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/24(月) 10:14:04.660
新日本改造法案大綱 草案
108第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/24(月) 10:21:44.380
新日本改造法案大綱 草案
日本人としてやりがいそして尊厳ある新たな生活様式の構築
● ビットコインによる真のネット革命と資本主義経済システムの多様化
● IOTによる社会インフラのおもてなし化とグローバル化
● IOTによる近代的労働時間管理からの解放
● 日本人の勤勉さの新たな活躍
● 尊厳死の自由化
国家主導で法、制度整備を進める。
国家と言っても日本人の場合、それは社会であり、世間であり江戸時代から基底となる
通俗道徳である、勤勉さ、清浄さ、慈悲が推進力となる。
109第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/24(月) 12:41:30.750
新日本改造法案大綱 草案
日本人としてやりがいそして尊厳ある新たな生活様式の構築と、世界への拡散
● 国家推進型ビットコインによる慈悲型経済の育成と、働き方の多様化
● IOTによるおもてなし自動化の社会への展開と世界への普及
● IOTによる近代的労働時間管理からの解放
● 日本人の勤勉さの新たな活躍
● 尊厳死の法整備
国家主導で法、制度整備を進める。
国家主導では、日本人の場合、江戸時代から基底となる通俗道徳である、勤勉さ、清浄さ、慈悲が推進力となる。
110第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/24(月) 12:54:17.870
● 国家推進型ビットコインによる慈悲型経済の育成と、働き方の多様化
ユーチューブでも、1回見られると広告収入は約0.1円。1万回で千円。ユーチューブ側に
多く取られている。もしこれが一人10円なら1万回で10万円。それならそれなりの収入だ。
今の問題は、簡単に10円を渡す手段がないこと。ビットコインはそれを可能にする。とに
かくワンクリックで安全に手数料なく相手に少額を課金することができれば、ネットの意
味は全く違うものになる。一人10円でも、1000人で一万円である。いまは多くのネット上
の創作がただの趣味になっているが、それなりの収入になる。それだけで生活できなくても、
正社員に固執せずに、ある程度働いて、ネットの収入で生活できるようになる。さらにカン
パのようなシステムも考えられる。ほんとに困ったときに一人100円カンパしてもらい、1
万人集まれば100万円である。
農業社会では農民は土地という生産手段を持ち、自給自足していた。金がなくても食うこと
に困らなかった。それが資本主義となり、生産手段を失い、労働力を買ってもらわなければ、
食うことができないという弱い立場に追い込まれた。たえず雇用不安に怯えるために、会社
側の条件をのむしかない。ビットコインにより再び大衆が生産手段を取り戻す。これによっ
て、会社側に対する立場も途端に強くなる。交渉が決裂しても、生産手段を持っている。こ
れは、新たな経済革命であり、またネットの真の革命はここにある。いままでは、ネットで
便利にはなったが、それまでもシステムをなにも変えてこなかった。
いまもサービス残業レス、フレックスタイム、在宅勤務など労働時間の短縮を進めているが、
不十分なのは、確かに日本人の仕事好きはある。しかしそれとともに、雇用不安がある。生
産手段を持たず、会社に労働力を売るしか生きるすべがない。会社に対して弱い立場故に、
無理しても働かざるをえない。
111第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/24(月) 12:54:48.230
しかし実はボクたちはすでに強力な生産手段を手に入れている。パソコンがネットに繋が
っていれば、それだけで大企業の負けない生産手段だ。ムーアの法則によって、生産手段は
安価になった。
ではなぜその生産手段で自ら収入を得ることができないのか。商品を売る手段がないから
だ。売る手段として、グーグルやユーチューブなどネット企業に抑えられて商品を売っても
わずかな広告収入をもらうだけで、あとは搾取されている。
いま直接課金は、セキュリティのために、課金をネット企業に頼まなければならない。課金
が少額だと元が取れない。さらに手続きめんどくさい。それを解放するのがビットコインだ。
ネット上で課金するためには、一人少額、安全、ワンクリックこれが必要である。これによ
って、人々は再び集金手段を伴った真の生産手段を手に入れることになる。これは、農業社
会以来の、経済革命といえる。
これは、単にシステムを設計する左翼革命ではない。この革命が右翼革命であるのは、日本
人の慈悲エコノミーへの信頼に基づいている。日本人ならば、ビットコインで、ネット上で
課金するためには、一人少額、安全、ワンクリックが可能になれば、お金が動き出すだろう
という期待だ。無尽講のように、ネットカンパが行われるようになる。すなわちネット上に
新たに慈悲エコノミーに補完された経済が動き出す、みんなで動き出そうぜ!ということ
だ。実際、コミケとか、いろいろ動いてるが、ビットコインはそれを一気に強大化するだろう。
これは、単にシステムを設計する左翼革命ではない。この革命が右翼革命でであるのは、
日本人の慈悲エコノミーへの信頼に基づいている。日本人ならば、ビットコインで、ネット上で
課金するためには、一人少額、安全、ワンクリックが可能になれば、お金が動き出すだろう
という期待だ。無尽講のように、ネットカンパが行われるようになるすなわちネット上に新たに
慈悲エコノミーに補完された経済が動き出す、みんなで動き出そうぜ!ということだ。
実際、コミケとか、いろいろ動いてるが、ビットコインはそれを一気に強大化するだろう。
112第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/24(月) 12:55:51.990
● IOTによるおもてなし自動化の社会への展開と世界への普及
>>
IoTが普及した世界でいうモノとは、ユーザーからするとモノであることを
忘れさせ(そもそもモノであるかどうかさえ気にならなくなり)、
モノが自律的に判断した上で、全体の中で最適な制御を行うようになると言えます。
これをモノのスマート化と捉えています。P45
IoTまるわかり 三菱総合研究所編 日経文庫 ISBN:453211344X
<<
なぜ日本人はITでアメリカに劣るのか?いまのITとは簡単に言えば、セルフサービス化である。
自動化して自ら処理をすることで、サービスのコストが下がる。
アメリカのサービスはもともと悪い。なら自分でやった方がまし。それがITのセルフサービス化につながった。
しかし日本人にとってサービスは、きめ細かくそしたらただである。
なんで質の悪いなITなんて使わなければならないのか?
IOTになって初めて、日本人が納得するレベルのサービスが提供可能になる。
いままでは練習のようなもので、IT化がやっと始まる。 日本人のおもてなしがIT化して世界に広がる。
いままでAIはプラトン主義的に考えられていた。現象に対して俯瞰して解を求める。
それが現場レベルの無数のケースに対応できなかった。それがAIのジレンマだった。
ディープラーニングはどのように乗り越えたのか。現場を経験させたのだ。
チェスなら、チェスの完全な解を求めるのではなく、休みなくチェスの勝負を繰り返させる。
疲れを知らないから永遠にゲームし続ける。そしてその経験は他のAIに移植できる。
そしてさらに強くなる。すなわち、最新のAIは現場主義ということ。
いま、時代は現場主義である。コンピュータの発達は、プラトン主義的な合理的な知だけでなく、現場主義的な暗黙知を可能にしてきた。
合理的な知の限界は、無限の状況に対応できないことだ。
まさに人工知能のディープラーニングは解を与えるのではなく、経験させて自ら深層学習する。
その現場で学ぶ。まさに現場主義、体験することに人工知能は賢くなっていく。
今日の現場は昨日の現場とは違うし、今日の人工知能は昨日の人工知能とは違う。
日々の活動が新たな現場、新たな人工知能、そして新たな関係を作り、日々向き合う。
113第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/24(月) 12:56:33.050
● 尊厳死の法整備
人が皆、平等であるという考え方はまた不思議な考え方で、
その根底にあるのが、資本主義から社会になって、
誰もが貴重な労働力、軍事力であるという数が重要になったからでしょう。
農業社会ではマルサスの罠があるので、
油断すると人はネズミ算式にすぐに増えて、でも作物はそんなに急に増えないから、人が余って仕方なかった。
資本主義社会で初めてマルサスの罠を超えて、人の数だけ生産量を増やせて養えた。
なら数が多い方がよいということで、自由や人権や個人の尊厳といったうたい文句で、数集めが始まった。
フーコー的な生権力として、近代国家が生まれ、国民が生まれて、国民の健康が心配される。
人権どころか、人口をいかに調整するか
神頼みの飢饉か
戦争による殺し合いか
避妊もなかったし
近代以前は、戦争は必然的な人口調整装置だったんだろう
特に長男以外はいくとこないし、戦争するぐらいしかないぜよ
人類学的に根源なのは、平等ではなく、公平さだろう。
114考える名無しさん2017/04/24(月) 19:35:06.470
115第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/24(月) 19:48:30.390
116考える名無しさん2017/04/24(月) 20:03:29.280
トランプ米大統領をはじめ、世界の指導者でもゴロツキがたくさん出てきた。でも、これは反社会的勢力のレトリックと同じなんです。
たとえば、トランプ大統領は昨日と今日で言っていることが180度違う。それは、危機的状況を回避するときに反社会的勢力が得意とする、「俺たちは、場面場面でものを言っとるんじゃ」という態度と同じ。
そういう人間は矛盾を指摘されてもまったく動じない。昔の保守政治家には、相矛盾した二つをギリギリつなげる微妙で繊細な語彙(ごい)、ユーモアがあった。今は、それもなくなり、ただの乱暴な言葉だけだ。
一方で、左翼の論客の言葉だってネトウヨと同等に乱雑で、内容としては反知性的なオピニオン、つまり「根拠のない臆説」が増えている。右翼だけが反知性主義だというのは、朝日の偏見です(笑)。
中島:朝日を最も攻撃しているのも、また左翼です。ちょっとでも理想と違うと糾弾する。どっちもどっちです。
西部:われわれのような真の保守たらんとする者たちから見れば、勝手にやってくれということですよ(笑)。
117考える名無しさん2017/04/24(月) 21:49:27.950
118考える名無しさん2017/04/24(月) 21:59:08.720
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17Q02E
[パリ 23日 ロイター] - 英国と米国を昨年襲ったポピュリズム(大衆迎合主義)の津波は23日、フランスの海岸で消滅したのかもしれない。
同日のフランス大統領選第1回投票では、極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首と中道系独立候補のエマニュエル・マクロン前経済相が決選投票に進むことになった。
マクロン候補はグローバリゼーションや移民受け入れ、欧州連合(EU)への支持という、最近の潮流に反するような政策を打ち出して成功を収めた。
世論調査によると、5月7日の決選投票ではマクロン氏がルペン氏に大勝する見通しだ。
そうなれば、より大胆なフランス経済の改革に道が開かれるほか、ユーロ圏の立て直しを巡りドイツと妥協点を見出すという難題についても、前進が見られるかもしれない。
39歳で政治経験がわずか4年のマクロン氏は世代交代の象徴だ。
同氏が大統領に就任すれば、フランス政治は過去半世紀にわたる左派と右派の二分状態に決別することになる。
行く手には手ごわい課題が待ち受けている。有権者の約半分は極右か急進左派の候補に投票した。彼らがリベラルで民主主義的なマクロン氏の方針を支持するとは考えにくく、フランスは分断国家になるだろう。
6月の議会選挙後、議会で中道勢力を団結させ、過半数を制することにも「マクロン大統領」は苦慮するかもしれない。
とはいえ、大統領選第1回投票でのマクロン氏の勝利は、欧州の心臓部で中道勢力が根を下ろしつつあることを示した。
昨年は英国民投票でEU離脱派が、米大統領選でトランプ氏が勝利したが、ここ数カ月はオーストリア、オランダ、ドイツで極右の政治家が敗北している。
ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのイアン・ベッグ氏は「欧州ではポピュリズムが退潮にあるようだ」と話した。
<EUの旗を振る>
大統領選候補のうち、選挙戦で欧州の統合推進に支持を表明したのはマクロン氏だけだ。
ルペン氏と急進左派候補のメランション氏はフランスのEU離脱構想を示し、中道右派・共和党のフィヨン元首相は欧州におけるフランスの影響力拡大を強調していた。 119考える名無しさん2017/04/25(火) 02:01:28.980
>>113
偶然や運が公平 平等なわけねぇよ、あたま大丈夫か?くるった?
尊厳死も同じさ、たどり着く最後なんて誰も気にしてはいない。
それが平等、公平な条件になっていないからこそ気にするわけだ。
よーく考えろよ
人が人間世界として機能しているのは人間性とその心と魂だ、
物理的な肉体ではなく、家族、社会から関係する主体に対する働き、回りから
影響される高次の精神世界の影響だぞ、
感情で動いているお前には主体的にしか考えないんだろうけど、
自分の魂にという世界を持った人に魂なんてねぇよ、非科学だとお説教している
波平が見える。
自分が自分である為に自分の想念と周囲から受ける情念の形が正しく活かされるかが
重要になっているわけだ。
単細胞のお前に何を説明しても理解できないだろうけどね。 120第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 07:13:06.470
121第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 07:49:43.780
ガチで何言ってるかわからなくて、さぶいぼでた(笑)
122第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 08:12:57.120
しかし暖かくなってきたしなね。
123考える名無しさん2017/04/25(火) 08:20:48.240
暖かいねぇ
ナマモノが腐る時期に入ったので脳味噌も腐るのかもねぇ
124考える名無しさん2017/04/25(火) 08:29:35.800
マルサスの罠と言うが工場生産でも設備に対して過剰人員を貼り付けても効率は上がらない。
また需要を越えた過剰生産力はデフレを招き人員削減を誘発する。
今は文句ばかりで碌に働かない波平みたいな日本人をリストラしてより安く有能なAIや文句が言えない出稼ぎ海外労働者が求められている。
125第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 08:37:07.470
近代になって近代国家の成立とともに急にマスが重要になってきた。
人をかき集めて、教育して、優秀な労働力、軍事力として育てることが、重要になった。
それとともに、平等、人権が叫ばれるようになる。
誰もが貴重な労働力であり、大切にするべき、
誰もが等しいという奇妙な考えが登場する。
マスとしての人間、機械と連動し分刻みの時間で管理された労働力、
かけがえのないない人間、人権
それは近代に生まれた裏と表である。
IOTにより、サービス業がおもてなしレベルで自動化されて、労働が機械化に変わり、社会の生産性が向上したとき、
人は分刻み時間管理から解放される。
すでに進む労働時間の短縮、労働形態の多様化はさらに進む。
国家はマスにこだわる必要がなくなる。
理念なくなんとしても人を増やす、生かすことは、方向転換されて、
生の管理とともに死の管理も柔軟になるだろう。
死に対する権利を見直される。
人には自らの死を自らの意思で決める権利がある。
今も自殺はあり、自らの選んでいるようであるが、社会的は自殺は社会的に認められない非業である。
そうではなく、社会的な正当な権利として、自らの死を選ぶ権利。
様々な倫理的な問題はあるだろうが、すでに一部始まっているように、無駄な延命医療をやめてもらうこと。
延命医療はただ生かす技術的な進歩でしかない。
さらには高齢での自らので死を選ぶ権利の取得。
うばすてやまは老人も自らの家族のため村のために選択であり、生きる知恵だった。
これは、高齢化社会で、社会保障費の削減、家族の介護の負荷の問題を解決する。
126第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 08:39:26.180
>>124
>今は文句ばかりで碌に働かない波平みたいな日本人をリストラしてより安く有能なAIや文句が言えない出稼ぎ海外労働者が求められている。
今は文句ばかりで碌に働かない人をリストラしてより安く有能なAIや文句が言えない出稼ぎ海外労働者が求められている。
で、よくない?(笑) 127第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 08:40:31.920
確かに波平誹謗を抜くと屁みたいなレスだけど。
逃げんな(笑)
128第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 08:44:00.890
新日本改造法案大綱 草案
日本人としてやりがいそして尊厳ある新たな生活様式の構築と、世界への拡散
● 国家推進型ビットコインによる慈悲型経済の育成と、働き方の多様化
● IOTによるおもてなし自動化の社会への展開と世界への普及
● IOTによる近代的労働時間管理からの解放
● 日本人の勤勉さの新たな活躍
● 尊厳死の法整備
国家主導で法、制度整備を進める。
国家主導では、日本人の場合、江戸時代から基底となる通俗道徳である、勤勉さ、清浄さ、慈悲が推進力となる。
129第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 08:44:29.170
とりあえずは説明したかな。
130第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 08:50:40.720
ボクの言っていることは、すでに始まっていることでしかない。
131考える名無しさん2017/04/25(火) 08:52:21.120
逃げてないがな
工場に於ける生産性も人員過剰の問題が起きているからマルサスの罠なんて今更持ち出されても時代が違い過ぎて屁みたいな話だって指摘した。
132第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 08:54:16.340
>>131
マルサスの罠勉強してこい
いやなら、波平波平言ってろ(笑) 133考える名無しさん2017/04/25(火) 08:56:14.260
勉強するほどの内容ないだろ
誰でもわかるケインズみたいなコンビニ本に書いてあった事を思い出して書いてる。
134第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 08:58:26.170
まーええわ、
マルサスの罠は、デフレみたいなちっちゃな話しでなく、
近代化で人口が急激に増加し、経済が成長してる事実が、それまでの農業社会とは異なると言うことで
逆に実証されている。
135第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 08:59:09.900
>>133
ならましなこといえや!
波平波平あうあうしか言ってないだろ 136考える名無しさん2017/04/25(火) 09:05:25.960
トンデモナイ。
ただ現代では無意味な事を繰り返し喋る事にどんな意味があるのかと問いだけ。
137第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 09:12:39.930
>>136
馬鹿はそれでええ。
無理して中身あることしゃべろうとするな 138第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 09:14:52.480
● 尊厳死の法整備
近代になって近代国家の成立とともに急にマスが重要になってきた。
人をかき集めて、教育して、優秀な労働力、軍事力として育てることが、重要になった。
それとともに、平等、人権が叫ばれるようになる。
誰もが貴重な労働力であり、大切にするべき、
誰もが等しいという奇妙な考えが登場する。
マスとしての人間、機械と連動し分刻みの時間で管理された労働力、
かけがえのないない人間、人権
それは近代に生まれた裏と表である。
IOTにより、サービス業がおもてなしレベルで自動化されて、労働が機械化に変わり、社会の生産性が向上したとき、
人は分刻み時間管理から解放される。
すでに進む労働時間の短縮、労働形態の多様化はさらに進む。
国家はマスにこだわる必要がなくなる。
理念なくなんとしても人を増やす、生かすことは、方向転換されて、
生の管理とともに死の管理も柔軟になるだろう。
死に対する権利を見直される。
人には自らの死を自らの意思で決める権利がある。
今も自殺はあり、自らの選んでいるようであるが、社会的は自殺は社会的に認められない非業である。
そうではなく、社会的な正当な権利として、自らの死を選ぶ権利。
様々な倫理的な問題はあるだろうが、すでに一部始まっているように、無駄な延命医療をやめてもらうこと。
延命医療はただ生かす技術的な進歩でしかない。
さらには高齢での自らので死を選ぶ権利の取得。
うばすてやまは老人も自らの家族のため村のために選択であり、生きる知恵だった。
これは、高齢化社会で、社会保障費の削減、家族の介護の負荷の問題を解決する。
139考える名無しさん2017/04/25(火) 09:21:03.340
>>137
逃げるならいいよ。
現代の問題を解決出来る程に社会に精通しているレスは見た事ないし。
昭和以前の日本史を哲学用語で語りたいだけなんだろ。 140考える名無しさん2017/04/25(火) 09:24:49.150
相変わらず波平荒れてるな
私生活で行き詰まったのか?
141第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 12:21:54.230
142第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 12:25:11.750
スイカがネットで使えるようになったら。
143考える名無しさん2017/04/25(火) 13:14:02.070
波平煽ってくるな。
じゃあネタ。
今アジアで男の人口が女性より1億多いそうだ。
通常の出生比率で行くと男女の比率は100:105
しかし妊娠時の検査で性別がわかるようになった為に男児が好まれ女児は堕胎される事が多い。
結果的に2011年調査では100:128にまで男女差が生じている。
世界的には女性の労働参加率は50%。
だがインドでは27%。
男性偏重型の社会から女性も同等に働いた場合はGDPが60%高くなる試算。
思うに老後の尊厳死なんていう問題もお金があり裕福であればクローズアップされない問題だろう。
社会を良くするには日本を含めたアジアで顕著な男性優位な倫理を改善するのがいいんじゃないか。
右翼には耐えられない事だろうけど。
144第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 14:20:06.470
>>143
GDPは西洋中心主義。
専業主婦の労働は国民総生産に反映されないが、
じゃあなくていいのか?
東洋的な国民総生産集計した方がもっと早い。
逃げ恥はその当たりに触れていたが、
で、なんの関係があるかわからん?
>思うに老後の尊厳死なんていう問題もお金があり裕福であればクローズアップされない問題だろう。
金があれば尊厳死しないということ?
金持ちの方が尊厳死するだろう 145第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 14:27:25.710
おもてなしのIOT化で、
非貨幣経済は自動化が進む
さらに主婦業は楽になる。
すると、女性の社会進出が進む。
というか、ビットコインの普及で趣味が金を稼ぐようになって、
男女ともに何が社会進出か、曖昧になるけど。
趣味と仕事の境界が曖昧になり、
労働時間と趣味の時間が曖昧になり、
生活スタイルは多様化して、
仕事に追われることも少なくなる。
そして適度なところで、自らの意思で生涯を閉じるタイミングを選んで、満足すると。
146第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 14:28:52.270
これらを支える基盤は慈悲エコノミー。
慈悲エコノミーが新たな経済圏を作り、回す。
147考える名無しさん2017/04/25(火) 14:38:45.420
>>144
もし尊厳死と言うものがお金持ちのものだったらそれこそ語る必要性はない。
極少数の人の問題だから。
しかし尊厳死が語れている実態の裏側は高額医療によって一般家庭では介護や治療費が負担出来ないという実情から尊厳死という言い方でソフトに表現されている。
尊厳死の実態は一般家庭と富裕層で大きく違うだろう。 148考える名無しさん2017/04/25(火) 14:58:26.850
東洋的なGDPと言うが本当に家事に生産性があるのか。
男尊女卑に対する言い訳でしかないだろう。
また未だに会社での給料面でも優劣が作られている。
これらからもそのレスの返しに妥当性が全く見受けられない。
149考える名無しさん2017/04/25(火) 15:02:12.550
ここは折角だから男尊女卑と家事手伝いの生産性について美魔女の意見を聞こうじゃないか
今一人暮らし?の波平は家事をどうしているのかも聞きたい。
一人暮らしになって家事で出費が増えたのか。
または家事をする事で労働時間が削減され収入が減ったのか。
150第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 15:34:33.750
>>144
それぞれ違って当たり前。
貧乏人老人が金がなくて、家族のために死ななければならない
またそれも人生。 151第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 15:35:49.100
>>148
主婦を馬鹿にしすぎだな。
逃げ恥みてないのか?
主婦業を外部に頼んだら次いくらするも思ってんだ 152第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 15:42:07.730
>>149
おっさんの意見聞いてどうすんの?
食事代でも、一人だと外食代がかかる。
主婦がいれば材料費代だけで、
料理はただだ。
それもマンツーマンの管理をしてくれる。
家族がなぜ大切か分からないのか?
サービスは金がかかる。
マンツーマンになるほどかかる。
怪我したり、介護とか、
どれだけ金があっても足りない。
老人がカネを貯めるのはそのためだろう。
金でサービスを受けなければならない状況になったとき、
金はいくらあっても足りない。 153考える名無しさん2017/04/25(火) 16:04:07.320
154考える名無しさん2017/04/25(火) 16:05:45.120
>>152
答えられない事なのになんで知ったかぶるの?
東洋型GDPとかなんのこっちゃ。 155考える名無しさん2017/04/25(火) 16:06:24.650
156考える名無しさん2017/04/25(火) 16:07:27.410
波平さんは直ぐに化けの皮が剥がれるな。
言ってる事がデタラメ。
157第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 17:05:32.280
話終わった(笑)
158第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 17:06:47.860
逃げ恥知らないのか(笑)
159美魔女2017/04/25(火) 17:09:59.780
160考える名無しさん2017/04/25(火) 17:14:29.840
尊厳死なんてやったら今度はその尊厳死を行う職業の人が大量にうつ病で自殺するかもな
尊厳死を行うスタッフの心のケア笑
161考える名無しさん2017/04/25(火) 18:37:10.620
自殺は、宗教などでも最も大きな罪業のひとつとされていて、殺人と等しく、
地獄行きの所業だと説かれているはず。
哲学だと、定言命法でカントは自殺を禁止しているよね。
苦からの解放を求めて、自殺や安楽死を行った結果、あの世で地獄の住人として
転生したり、罰なり苦役を課されるようなリスクが発生するのであれば、
自殺や尊厳死の持つメリットの多くが消えてしまう、イコール、無駄な行為に
なりかねない。
162考える名無しさん2017/04/25(火) 18:38:33.350
>>149
現代社会において独り身一人暮らしの野郎に「家事どうしてんの?」
って、珍しい疑問だな… 163考える名無しさん2017/04/25(火) 18:42:12.000
だいたい自殺や尊厳死で人々が存在苦から解放されるという推定が、大甘ちゃんの
誤謬推論じゃないかな、と思う。
そんな行為でチャラになったり、楽になるような世界だったら、初めから誰も苦労する
人はいないよ。そもそも、難病を持って生まれて来たり、障害、貧困家庭、治安の
悪い国家や自由のない国家、地域に生まれることなど、存在は強制が付きまとうもの
なので、自殺や尊厳死で自由や解放が得られると思うのは、甘い考え、甘い想定、
認識不足で、まあ、頭の悪い波平なら仕方ないだろうな、そういう発想が出てくるのも。
164考える名無しさん2017/04/25(火) 18:45:14.220
この専用ブラウザーに移行させる目的で、故意に読みづらくなった2ちゃんねるブラウザー。
悪意に満ちている。OSやスマホもそうだけど、IT全般で改悪が目立つな。これも強制で、
自由はない。
165考える名無しさん2017/04/25(火) 18:45:30.290
尊厳死のメリットって自分じゃ死ねないからってことだと思うんだけど
自分で死ねないなら死ぬ必要もないし
苦痛を取り除くという意味合いであるならば
人間がほんらい持っている自己免疫機能 防衛本能 宗教 アナルパイパンロード
そういったものを舐めるなと言いたい
166考える名無しさん2017/04/25(火) 18:46:29.080
まじ読みずらい
167考える名無しさん2017/04/25(火) 18:48:11.260
この世は、むしろ罰ゲームくらいで考えておけばいいだよ。罰ゲームだから、嫌なことが
次から次に起こるし、それは誰の人生でも一緒。強弱や不公平感はあるけど、人生は、
罰ゲームみたいなものなので、自殺や安楽死が普及したところで、人間の存在苦は、
解消され得ないと思うよ。
168考える名無しさん2017/04/25(火) 18:49:55.440
この世は魂が悟る為の訓練であり
途中で逃げ出すことは許されない
169美魔女2017/04/25(火) 19:10:21.750
この世はステーキ食べるためにあるのでしゅ🎉
失礼しましたァ
170第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 19:18:39.940
>>161
キリスト教圏とかうるさそうだねえ。
その点日本は死に寛容でいいよな。
基本が主体ではないから、
死にまた使いよう。
武士なら自らの死で家をいかす。
姥捨ても家のために適度に死ね。
我死ぬ故に生きる。
それで死んでも慈悲ポイントマックスで、
死後も優遇されること間違いなし 171考える名無しさん2017/04/25(火) 19:19:42.740
>>158
実際逃げ恥みなかった
あんなのダンスだけ知ってればええやろ!
まあ取敢えず専業主婦の労働は子育ての時だけやね
それ以外にどんな生産性が有るのか
一人暮らしやった事あるならわかるやろ 172第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 19:21:43.460
いま延命医療問題は進んでるよね。
生きてるときに無理な延命はやめてほしいと残して置くと、
医者も適度にやってくれる。
実際、いままでも医療の現場でもあったと思うよ。
じゃあ、植物人間になるのに、無理やり生かすか。
殺すわけではないが、家族同意でほどほどの治療に抑える。
これは普通なことでしょ。
173第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 19:22:42.030
174第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 19:23:50.260
逃げ恥はダンスが流行ったわけではないで
ドラマが面白かったからダンスも流行った
なかなか深いドラマやった
175考える名無しさん2017/04/25(火) 19:27:30.110
植物人間が不幸に違いないというのは
波平が生粋の唯物論者であるからである
176第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 19:27:56.780
ある程度の年齢で死を選択できるなら、
人生設計も楽になって、
無駄に貯金する必要もないし
いい感じに使い切って、遊んで
そんなになにがなんでもいきたいん?
どーせみんな死ぬんやで
ジミヘンも、レノンも、コバーンも、
死んで伝説になった
何事もほどほどやろ
177考える名無しさん2017/04/25(火) 19:28:31.580
イデアを舐めるなと私は言いたい
178第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 19:29:25.300
>>175
ええ夢見てるかもしれんが
どんだけ金かかるとおもってんねん 179第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 19:30:59.550
頑張ってもたかだか100年
ころあいをしろうや
日本人なら
180第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 19:33:29.820
>>167
人生罰ゲームとか暗っ!
だから左翼はあかんねん
必死やがな
死は始まりやで 181考える名無しさん2017/04/25(火) 19:34:47.460
取敢えず男女平等からかな
野蛮な日本を
日本男児を去勢することが大事
それだけで日本は再生する
そういう日経の記事でした〜
182第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 19:37:46.210
>>181
女性の方が男女平等をのぞんでないという(笑) 183第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 19:43:29.440
そんな長生きしてなにすんの?
184第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 19:53:00.890
しかしなんでビットコインは普及せんのかいのー
ビットコインが使えるお店が増えたとか、
そんなんスイカでええやん(笑)
ブログ、ツイッター、ようつべに、それぞれバーコードつけて、
みんな気に入ったらお金振り込めばええんちゃうん?
なんであかんねん
185考える名無しさん2017/04/25(火) 20:05:09.120
186考える名無しさん2017/04/25(火) 20:06:11.450
>>183
死にたいって言いながら死ねない糞が何言ってんの? 187第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 20:07:42.740
188第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 20:10:46.900
新日本改造法案大綱 草案
日本人としてやりがいそして尊厳ある新たな生活様式の構築と、世界への拡散
● 国家推進型ビットコインによる慈悲型経済の育成と、働き方の多様化
● IOTによるおもてなし自動化の社会への展開と世界への普及
● IOTによる近代的労働時間管理からの解放
● 日本人の勤勉さの新たな活躍
● 尊厳死の法整備
国家主導で法、制度整備を進める。
国家主導では、日本人の場合、江戸時代から基底となる通俗道徳である、勤勉さ、清浄さ、慈悲が推進力となる。
189考える名無しさん2017/04/25(火) 20:11:11.140
神ほど合理性から離れているものもいない
合理性の対極にいるのが神だ
190考える名無しさん2017/04/25(火) 20:16:37.830
>>187
みんな死にたいと思っても死ねないんだよ
どう言いつくろっても死ぬのが怖いし未練があるんだよ
クソ野郎 191第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 20:24:25.850
>>190
死にたくない
死ぬのが怖いことを否定することはなかろうもん
でも誰もが老いて死ぬわけだから自分で選ぶ方がよくないかってこと 192考える名無しさん2017/04/25(火) 20:26:03.680
でも尊厳死って語る裏側に高額医療があるからだよねってお話
193第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 20:26:24.680
別に自殺を進めてるわけではない。
まあ、70過ぎたら、死ぬ権利をもらってもええんちゃう
194考える名無しさん2017/04/25(火) 20:34:24.310
死ぬのはいつでもできるでしょ
寧ろ政府としては死んでほしいって言ってるんだから
主に厚生年金の理由から
195第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 20:41:19.400
196考える名無しさん2017/04/25(火) 20:46:49.370
何を言いたいのかわからない
死にたいといっても死にきれず
行きたいといってもいつか死ぬ
で?w
197美魔女2017/04/25(火) 20:52:16.320
不安とは人間の存在ではなくて
存在そのものを表しましゅ😹
それは存在としての気分でしゅ🎉
198考える名無しさん2017/04/25(火) 21:10:40.160
波平が不安になる、そしてウヨク行動をする、
SAN値低いぞ
199美魔女2017/04/25(火) 21:56:16.300
>>197
こんなのは、どうでもいいんですけどね👯
夜食は何を食べよぅかなぁ✨(/-\*) 200考える名無しさん2017/04/25(火) 22:22:55.030
201考える名無しさん2017/04/25(火) 23:09:12.660
政府としては税金取りたいので死んでほしくないのが本音
202第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 23:10:18.520
波平思想の元ネタ
ウィトゲンシュタインはこう考えた-哲学的思考の全軌跡1912~1951 (講談社現代新書) 鬼界彰夫
知恵の樹―生きている世界はどのようにして生まれるのか (ちくま学芸文庫) ウンベルトマトゥラーナ,フランシスコバレーラ
偶然を飼いならす―統計学と第二次科学革命 イアン・ハッキング
ミシェル・フーコー講義集成〈8〉生政治の誕生 (コレージュ・ド・フランス講義1978-79)
世界共和国へ―資本=ネーション=国家を超えて (岩波新書) 柄谷行人
貨幣と精神―生成する構造の謎 中野昌宏
富の未来 A. トフラー
ウェブは資本主義を超える 池田信夫
フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略 クリス・アンダーソン
江戸時代とはなにか―日本史上の近世と近代 (岩波現代文庫) 尾藤正英
寺檀の思想 (1979年) (教育社歴史新書―日本史〈177〉) 大桑斉
日本の近代化と民衆思想 (平凡社ライブラリー) 安丸良夫
北一輝 (ちくま学芸文庫) 渡辺京二
1940年体制(増補版) 野口悠紀雄
慈悲 (講談社学術文庫) 中村元
203第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/25(火) 23:11:54.000
204考える名無しさん2017/04/25(火) 23:20:32.760
こんなに非正規雇用という手段をとってる国は日本だけ
205考える名無しさん2017/04/26(水) 00:00:45.430
公務員を多めに雇いその他大勢を切り捨てるか(スイス、フランス、ギリシャなどのEU諸国)
大量の国外労働力を入れるか(アメリカ)
労働組合を弱めて非正規雇用を増やすか(日本)
国民総労働者とするか(ソ連・中国)
206考える名無しさん2017/04/26(水) 00:01:49.960
207考える名無しさん2017/04/26(水) 00:04:47.410
日本の平和舐めんじゃねえ
208考える名無しさん2017/04/26(水) 00:07:14.600
戦争が現実味を帯びてきた今日
やっぱり正しかったのはSEALDs
いつだって正しいのは山本太郎のような左翼
209考える名無しさん2017/04/26(水) 00:09:11.170
結局正しかったのはSEALs
オウム真理教
山本太郎
この三点です
210考える名無しさん2017/04/26(水) 00:10:11.300
211第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/26(水) 00:11:24.630
212考える名無しさん2017/04/26(水) 00:11:48.580
213考える名無しさん2017/04/26(水) 00:53:02.640
キチガイは正しいというスレ
214考える名無しさん2017/04/26(水) 03:23:21.230
ロクに介護料も払えないジジババって
移民介護どうこうより
自爆攻撃とか線路の肥やしになって
アレなわけでしょ
215考える名無しさん2017/04/26(水) 04:12:17.040
外国人介護っていうのも地域と治安でこたえでちゃって
あとは介護費用削られて、軒並み倒産みたいな
感じなんじゃないの??
216考える名無しさん2017/04/26(水) 04:57:01.120
・映画『アメリカン・ジゴロ』や『プリティ・ウーマン』などの米俳優リチャード・ギアが、反中国発言でハリウッド追放状態となっている
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
・熱心なチベット仏教徒かつ人道主義者であるリチャードは、1993年のアカデミー賞授賞式で台本を無視し、中国によるチベット抑圧は「恐ろしく人権が侵害された状態」だと非難した
・オスカーを出禁にされた後、2008年には北京オリンピックのボイコットを訴え、2012年にもインドで行われた仏教イベントで中国について「世界で最も偽善的な国」だと語った
・『北京のふたり』(1997)では、中国と契約を結びたかったMGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)からプロモーション活動を控えるよう言われたという
・事実、リチャードはここ10年は大手スタジオの作品に出演していない。「中国が『彼が出ているならダメだ』と言うだろうからということで、僕が出演できなかった映画はもちろん何本もある。
最近も、僕が出ていたら中国を怒らせるだろうから、出資はできないという話を聞いたばかりだ」と明かした
・中国は今やアメリカに次ぐ世界第2位の映画市場であり、ハリウッドが中国と親和性を高めていることはよく知られている 217考える名無しさん2017/04/26(水) 05:55:05.210
218考える名無しさん2017/04/26(水) 06:06:47.070
波平としてはブログ書いて勝手に
月100万カンパしてくれる社会にしたいんだろうな
何故なら無職だから
219第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/26(水) 07:21:27.850
波平思想のネタ本
ウィトゲンシュタインはこう考えた-哲学的思考の全軌跡1912~1951 (講談社現代新書) 鬼界彰夫
知恵の樹―生きている世界はどのようにして生まれるのか (ちくま学芸文庫) ウンベルトマトゥラーナ,フランシスコバレーラ
偶然を飼いならす―統計学と第二次科学革命 イアン・ハッキング
ミシェル・フーコー講義集成〈8〉生政治の誕生 (コレージュ・ド・フランス講義1978-79)
世界共和国へ―資本=ネーション=国家を超えて (岩波新書) 柄谷行人
貨幣と精神―生成する構造の謎 中野昌宏
富の未来 A. トフラー
ウェブは資本主義を超える 池田信夫
フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略 クリス・アンダーソン
江戸時代とはなにか―日本史上の近世と近代 (岩波現代文庫) 尾藤正英
寺檀の思想 (1979年) (教育社歴史新書―日本史〈177〉) 大桑斉
日本の近代化と民衆思想 (平凡社ライブラリー) 安丸良夫
北一輝 (ちくま学芸文庫) 渡辺京二
1940年体制(増補版) 野口悠紀雄
慈悲 (講談社学術文庫) 中村元
220第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/26(水) 07:25:40.360
新日本改造法案大綱 草案
日本人としてやりがいそして尊厳ある新たな生活様式の構築と、世界への拡散
● 国家推進型ビットコインによる慈悲型経済の育成と、働き方の多様化
● IOTによるおもてなし自動化の社会への展開と世界への普及
● IOTによる近代的労働時間管理からの解放
● 日本人の勤勉さの新たな活躍
● 尊厳死の法整備
国家主導で法、制度整備を進める。
国家主導では、日本人の場合、江戸時代から基底となる通俗道徳である、勤勉さ、清浄さ、慈悲が推進力となる。
221第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/26(水) 07:47:58.960
さて、完成したし、終わりかな
222考える名無しさん2017/04/26(水) 08:05:22.800
お疲れ様です
安倍総理宛に送って見たら?
223第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/26(水) 08:11:12.950
長い間ありがとうございました。
224考える名無しさん2017/04/26(水) 08:29:28.730
此方こそお世話になりました。
225考える名無しさん2017/04/26(水) 08:42:09.340
哲学は完成と同時に批判にさらされ壊れていくと言ったのは誰だったかな。
226第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/26(水) 11:23:05.170
新日本改造法案大綱 草案
日本人としてやりがいそして尊厳ある新たな生活様式の構築と、世界への展開
● ビットコインによりネット上に新たな慈悲型経済を育成し、企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
● IOTを使いおもてなしの自動化を進め、社会生産性を飛躍的に向上させる。また世界への展開
● IOTにより社会生産性を向上させて、労働を近代的時間管理から解放する
● 仕事と趣味の境界を取り払い、日本人の勤勉さの新たな活躍の場を創造する
● 高齢での死を国家管理から解放して尊厳死を進める
これらを国家主導で推進し、法、制度整備を進める。
国家主導では、江戸時代から日本人の基底である通俗道徳、勤勉さ、清浄さ、慈悲を推進力とする。
227第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/26(水) 11:26:23.280
新日本改造法案大綱 草案
日本人としてやりがいそして尊厳ある新たな生活様式の構築と、世界への展開
● ビットコインによりネット上に新たな慈悲型経済を育成し、企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
● IOTを使い日本人のおもてなしの自動化を進め、社会生産性を飛躍的に向上させる。また世界への展開
● IOTにより社会生産性を向上させて、労働を近代的時間管理から解放する
● 仕事と趣味の境界を取り払い、日本人の勤勉さの新たな活躍の場を創造する
● 高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
これらを国家主導で推進し、法、制度整備を進める。
国家主導では、江戸時代から日本人の基底である通俗道徳、勤勉さ、清浄さ、慈悲を推進力とする。
228考える名無しさん2017/04/26(水) 16:47:09.180
229第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/26(水) 16:51:23.360
230第三の美魔女2017/04/26(水) 16:56:02.960
たしかにバカと右翼は処刑するべきだろう。
231考える名無しさん2017/04/26(水) 17:17:00.470
波平なろうよスレに改名しろよ
232考える名無しさん2017/04/26(水) 17:25:45.400
波平の地獄はここからだな
40代で初就職か
233考える名無しさん2017/04/26(水) 18:10:05.770
〔東京株式〕じり高で4日続伸=警戒感薄れる(26日)☆差替 時事通信 17:27
上がったというより、下げた分、じりじりと戻した感じかな。
じりじり下げるのかと思ってたけど、逆の動きをした。
でも、5月の連休明けにはサプライズの大幅な下落があるんじゃないかな
といまだに期待している。逆にサプライズで大幅に上げてくれてもいいが。
234考える名無しさん2017/04/26(水) 18:26:44.240
尊厳死とか波平が言ってるのは
働きたくないから
235考える名無しさん2017/04/26(水) 18:54:18.260
ベーシックインカムの世界のナミヘイ
236考える名無しさん2017/04/26(水) 19:14:04.530
年齢=無職だからな
波平は遺産が底をつく40〜50歳くらいで初就職になりそうだな
237考える名無しさん2017/04/26(水) 19:18:51.680
遺産が底をつく、その時波平は?
@ブログ書いていいね!をビットコインに変える社会に変えてくれ
月100万くらいもらえれば良い
Aそれが無理なら尊厳死の制度つくってくれ、楽に死にたい働きたくない
238考える名無しさん2017/04/26(水) 19:19:42.870
@もAもたぶん無理で40〜50歳くらいで初就職になりそう
239第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/26(水) 22:41:23.960
■新日本人改造法案大綱 草案
日本人としてやりがいそして尊厳ある新たな生活様式を構築して、世界へ展開する。
● ビットコインによりネット上に新たな慈悲型経済を育成し、企業依存による雇用不安
からの脱却を目指す
● IOTを使い日本人のおもてなしの自動化を進め、社会生産性を飛躍的に向上させる。
また世界への展開する。
● IOTにより社会生産性を向上させて、労働を近代的時間管理から解放する
● 仕事と趣味の境界を取り払い、日本人の勤勉さの新たな活躍の場を創造する
● 高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
これらを国家主導で推進し、法、制度整備を進める。国家主導では、江戸時代から日本
人の基底である通俗道徳、勤勉さ、清浄さ、慈悲を推進力とする。
240第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/26(水) 22:42:41.220
● ビットコインによりネット上に新たな慈悲型経済を育成し、企業依存による雇用不安
からの脱却を目指す
ユーチューブでも、1回見られると広告収入は約0.1円。1万回で千円。ユーチューブ側に
多く取られている。もしこれが一人10円なら1万回で10万円。それならそれなりの収入だ。
今の問題は、簡単に10円を渡す手段がないこと。ビットコインはそれを可能にする。とに
かくワンクリックで安全に手数料なく相手に少額を課金することができれば、ネットの意
味は全く違うものになる。一人10円でも、1000人で一万円である。いまは多くのネット上
の創作がただの趣味になっているが、それなりの収入になる。それだけで生活できなくても、
正社員に固執せずに、ある程度働いて、ネットの収入で生活できるようになる。さらにカン
パのようなシステムも考えられる。ほんとに困ったときに一人100円カンパしてもらい、1
万人集まれば100万円である。
農業社会では農民は土地という生産手段を持ち、自給自足していた。金がなくても食うこと
に困らなかった。それが資本主義となり、生産手段を失い、労働力を買ってもらわなければ、
食うことができないという弱い立場に追い込まれた。たえず雇用不安に怯えるために、会社
側の条件をのむしかない。ビットコインにより再び大衆が生産手段を取り戻す。これによっ
て、会社側に対する立場も途端に強くなる。交渉が決裂しても、生産手段を持っている。こ
れは、新たな経済革命であり、またネットの真の革命はここにある。いままでは、ネットで
便利にはなったが、それまでもシステムをなにも変えてこなかった。
241第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/26(水) 22:43:08.480
いまもサービス残業レス、フレックスタイム、在宅勤務など労働時間の短縮を進めているが、
不十分なのは、確かに日本人の仕事好きはある。しかしそれとともに、雇用不安がある。生
産手段を持たず、会社に労働力を売るしか生きるすべがない。会社に対して弱い立場故に、
無理しても働かざるをえない。
しかし実はボクたちはすでに強力な生産手段を手に入れている。パソコンがネットに繋が
っていれば、それだけで大企業の負けない生産手段だ。ムーアの法則によって、生産手段は
安価になった。
ではなぜその生産手段で自ら収入を得ることができないのか。商品を売る手段がないから
だ。売る手段として、グーグルやユーチューブなどネット企業に抑えられて商品を売っても
わずかな広告収入をもらうだけで、あとは搾取されている。
いま直接課金は、セキュリティのために、課金をネット企業に頼まなければならない。課金
が少額だと元が取れない。さらに手続きめんどくさい。それを解放するのがビットコインだ。
ネット上で課金するためには、一人少額、安全、ワンクリックこれが必要である。これによ
って、人々は再び集金手段を伴った真の生産手段を手に入れることになる。これは、農業社
会以来の、経済革命といえる。
これは、単にシステムを設計する左翼革命ではない。この革命が右翼革命であるのは、日本
人の慈悲エコノミーへの信頼に基づいている。日本人ならば、ビットコインで、ネット上で
課金するためには、一人少額、安全、ワンクリックが可能になれば、お金が動き出すだろう
という期待だ。無尽講のように、ネットカンパが行われるようになる。すなわちネット上に
新たに慈悲エコノミーに補完された経済が動き出す、みんなで動き出そうぜ!ということ
だ。実際、コミケとか、いろいろ動いてるが、ビットコインはそれを一気に強大化するだろう。
242第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/26(水) 22:44:45.950
● IOTを使い日本人のおもてなしの自動化を進め、社会生産性を飛躍的に向上させる。
また世界への展開する。
なぜ日本人はITでアメリカに劣るのか?いまのITとは簡単に言えば、セルフサービス化
である。自動化して自ら処理をすることで、サービスのコストが下がる。アメリカのサービ
スはもともと悪い。なら自分でやった方がまし。それがITのセルフサービス化につながっ
た。しかし日本人にとってサービスは、きめ細かくそしたらただである。なんで質の悪いな
ITなんて使わなければならないのか?IOTになって初めて、日本人が納得するレベルのサ
ービスが提供可能になる。いままでは練習のようなもので、IT化がやっと始まる。 日本人
のおもてなしがIT化して世界に広がる。
いままでAIは現象に対して俯瞰して解を求める。それ
が現場レベルの無数のケースに対応できなかった。それがAIのジレンマだった。ディープ
ラーニングはどのように乗り越えたのか。現場を経験させたのだ。チェスなら、チェスの完
全な解を求めるのではなく、休みなくチェスの勝負を繰り返させる。疲れを知らないから永
遠にゲームし続ける。そしてその経験は他のAIに移植できる。そしてさらに強くなる。す
なわち、最新のAIは現場主義ということ。いま、時代は現場主義である。コンピュータの
発達は、プラトン主義的な合理的な知だけでなく、現場主義的な暗黙知を可能にしてきた。
合理的な知の限界は、無限の状況に対応できないことだ。まさに人工知能のディープラーニ
ングは解を与えるのではなく、経験させて自ら深層学習する。その現場で学ぶ。まさに現場
主義、体験することに人工知能は賢くなっていく。今日の現場は昨日の現場とは違うし、今
日の人工知能は昨日の人工知能とは違う。日々の活動が新たな現場、新たな人工知能、そし
て新たな関係を作り、日々向き合う。
>>
IoTが普及した世界でいうモノとは、ユーザーからするとモノであることを忘れさせ(そも
そもモノであるかどうかさえ気にならなくなり)、モノが自律的に判断した上で、全体の中
で最適な制御を行うようになると言えます。これをモノのスマート化と捉えています。P45
IoTまるわかり 三菱総合研究所編 日経文庫 ISBN:453211344X
<<
243第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/26(水) 22:45:31.870
● 高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
近代になって近代国家の成立とともに急にマスが重要になってきた。人をかき集めて、教育
して、優秀な労働力、軍事力として育てることが、重要になった。それとともに、平等、人
権が叫ばれるようになる。誰もが貴重な労働力であり、大切にするべき、誰もが等しいとい
う奇妙な考えが登場する。マスとしての人間、機械と連動し分刻みの時間で管理された労働
力、かけがえのないない人間、人権それは近代に生まれた裏と表である。
IOTにより、サービス業がおもてなしレベルで自動化されて、労働が機械化に変わり、社会
の生産性が向上したとき、人は分刻み時間管理から解放される。すでに進む労働時間の短縮、
労働形態の多様化はさらに進む。国家はマスにこだわる必要がなくなる。理念なくなんとし
ても人を増やす、生かすことは、方向転換されて、生の管理とともに死の管理も柔軟になる
だろう。死に対する権利を見直される。人には自らの死を自らの意思で決める権利がある。
今も自殺はあり、自らの選んでいるようであるが、社会的な自殺は社会的に認められない非
業である。そうではなく、社会的な正当な権利として、自らの死を選ぶ権利。様々な倫理的
な問題はあるだろうが、すでに一部始まっているように、無駄な延命医療をやめてもらうこ
と。延命医療はただ生かす技術的な進歩でしかない。さらには高齢での自らので死を選ぶ権
利の取得。うばすてやまは老人も自らの家族のため村のために選択であり、生きる知恵だっ
た。これは、高齢化社会で、社会保障費の削減、家族の介護の負荷の問題を解決する。
244考える名無しさん2017/04/27(木) 06:06:16.750
半分以上純一からパクった論だな
245第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 07:15:53.220
△日本の歴史〈26〉よみがえる日本 蝋山政道 中公文庫 ISBN:412204748X
△近代日本の右翼思想 片山杜秀 講談社選書メチエ ISBN:4062583968
△維新の夢 ──渡辺京二コレクション1 史論 渡辺京二 ちくま学芸文庫 ASIN:B01DJ3YPYQ ★
○国体論及び純正社会主義 北一輝 常葉文庫 ASIN:B00H7ZL6IG
○最終戦争論・戦争史大観 石原莞爾 青空文庫 ISBN:B0099X2A0C
△国家神道と日本人 島薗進 岩波新書 ISBN:4004312590
△昭和史(下) 中村隆英 ASIN:B009CPRLZ6
△昭和経済史 中村隆英 岩波現代文庫 ISBN:4006001762 ★
△アメリカはいかにして日本を追い詰めたか: ジェフリー レコード 草思社文庫 ISBN:4794222602
△化城の昭和史―二・二六事件への道と日蓮主義者〈上〉寺内大吉 中公文庫 ISBN:4122027179
○化城の昭和史―二・二六事件への道と日蓮主義者〈下〉寺内大吉 中公文庫 ISBN:4122027187
○武士道 新渡戸稲造 岩波文庫 ASIN: B00QT9X8U0
○総力戦体制 山之内靖 ちくま学芸文庫 ISBN:4480096493
△1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
○敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の日本人 ジョン ダワー ISBN:4000244205
○百姓たちの幕末維新 渡辺尚志 草思社文庫 ISBN:4794222696
○性・差別・民俗 赤松啓介 河出文庫 ISBN:430941527X
○日本語全史 沖森 卓也 ちくま新書 ISBN:4480069577
○日本人と政治 (UP選書) 京極純一 ISBN:413002048X
246第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 09:04:13.730
アーレントの仕事の定義
247第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 09:05:27.950
職の形態の多様化により。勤勉を充実させる。
248第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 09:18:01.790
■新日本改造法案大綱 草案
日本人としてやりがいそして尊厳ある新たな生活様式を構築して、世界へ展開する。
国家主導、そして江戸時代から日本人の基底である通俗道徳、勤勉さ、清浄さ、慈悲を推進力とする。
● 職分の多様化により、勤勉さの新たな活躍の場を創造する
● ビットコインにより
ネット上に新たな慈悲型経済を育成し、
企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
● IOTを使い日本人のおもてなしの自動化を進め、
社会生産性を飛躍的に向上
労働を近代的時間管理から解放
世界へ展開
● 高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
249第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 09:21:13.270
日本人のやりがい、尊厳の基本は勤勉さにある。
勤勉さはよく働くことではなく、世のために働くことである。
だから対価のための仕事に限らない。
貨幣経済と同等に非貨幣経済があると言われる。
勤勉は非貨幣経済に関係する。
国民の生産性指標には現れないが、
国の豊かさを支える、もう半分である。
250考える名無しさん2017/04/27(木) 09:31:48.740
国家総動員法だろ
251第三の美魔女2017/04/27(木) 11:44:18.830
>>250
国家総動員=共産主義或いは大日本帝国(軍国主義)となぜ気づかないの?
君は。
このスレで語ってきたことを思い返しなさい。
波平哲学が何処を目指し何を成そうとしているか。 252第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 12:18:22.660
>>251
コテも中身もばか。
寒いばか
空気読め 253第三の美魔女2017/04/27(木) 12:25:04.560
子猫ちゃん。
君の言ってることを俯瞰して語ればそういう事なんですよ。
気付いてなかったの?
254第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 12:37:28.980
255第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 12:48:23.550
■新日本改造法案大綱 草案
日本人の職分のあり方の多様化により、勤勉さの新たな活躍の場を創造し、やりがいそして尊厳ある新たな生活様式を構築する。そして世界へ展開する。
● ビットコインの普及により、
ネット上に新たな慈悲型経済を育成、
企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
● IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により、
社会生産性を飛躍的に向上
労働を近代的時間管理から解放
● 高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
日本人のやりがい、尊厳の基本は勤勉さにある。
勤勉さはよく働くことではなく、世のために働くことである。だから対価のための仕事と限らない。
経済には、貨幣経済と同等の規模の非貨幣経済がある。
勤勉は非貨幣経済にも働き、国民総生産には現れないが、日本人の豊かさを支える、もう半分である。
256第三の美魔女2017/04/27(木) 13:19:17.930
マネーロンダリングの問題がある以上は、電子通貨も国とかが発行しないと難しいよ。
普通に脱税できるからね。
そういう整備が整えば一気に普及するかも。
257学術2017/04/27(木) 13:20:12.140
E MONEY 時代は終わりか。
258第三の美魔女2017/04/27(木) 13:36:34.590
前に運を公平といったが現状の国家運営における公平は税金によってバランスがなされている。
259学術2017/04/27(木) 13:47:56.930
公安委員 治水灌漑 セット メニュウでどうか。
260第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 14:02:31.280
■新日本改造法案大綱 草案
日本人の職分のあり方を多様化することで、勤勉さが活躍できる場を新たに創造し、やりがいそして尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
● ビットコインの普及により、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済を育成し、
企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
● IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により、
社会生産性を飛躍的に向上
労働を近代的時間管理から解放する
● 高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
日本人のやりがい、尊厳の基本は勤勉さにある。
勤勉さはよく働くことではなく、世のために働くことである。だから対価のための仕事と限らない。
経済には、貨幣経済と同等の規模の非貨幣経済がある。
勤勉は非貨幣経済にも働き、国民総生産には現れないが、日本人の豊かさを支える、もう半分である。
261考える名無しさん2017/04/27(木) 14:33:45.700
田原総一朗氏・小林よしのり氏ら「共謀罪法案(テロ等準備罪)」に関する記者会見 生中継
http://live2.ニコvideo.jp/watch/lv296728297 262考える名無しさん2017/04/27(木) 15:18:40.630
仕事が好きと会社にいるのが好きを履き間違えている。
日本のサラリーマンは仕事が好きでは無くただ会社にいるのが気楽だから残業をしているだけだ。
263考える名無しさん2017/04/27(木) 15:19:25.190
それを証明するのが効率性。
人口に対してGDPが低く過ぎる。
264考える名無しさん2017/04/27(木) 16:41:32.340
265第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 17:47:15.560
266考える名無しさん2017/04/27(木) 17:48:41.920
267第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 17:50:08.720
268考える名無しさん2017/04/27(木) 18:35:20.330
まあ、今のとこ波平哲学は
ガイアの夜明けを鵜呑みにした親父の床屋談義レベルだな
269学術2017/04/27(木) 18:43:17.160
寝床で寝首架かれるよりはましな哲学だ。
270学術2017/04/27(木) 18:45:23.270
271第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 19:08:05.230
272マダム HENTAI哲学 そう、もっと突いて!2017/04/27(木) 19:14:39.050
波平さんはサザエさんには興味はあるのかしら?
今度マスオさんの若い頃を描いたエピソードが放送されるそうですわよ
273第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 19:31:01.130
だから国民総生産は稼がないとカウントされないんだよ。
無償の労働はカウントされないの。
ようするに日本人が良く働くわけだから、
効率が悪いわけではなく、
金にならない仕事をたくさんしてるってこと。
みんなが金にならないが世のためになる仕事をしあってる。
そして金にならない富が蓄積されて、
社会が豊かになる
なんのもんだいが???
274考える名無しさん2017/04/27(木) 19:31:15.880
>>267
つまり論破できた事がないってことですね。
主婦業何て統計取られていないもので語られても。 275第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 19:33:00.390
276第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 19:33:46.480
日本から出てってもらって結構ですが
277考える名無しさん2017/04/27(木) 19:38:03.560
はい?
貴方が出ていく分には止めませんが
278第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 19:38:49.880
279マダム2017/04/27(木) 19:39:31.020
ねえ波平さん
サザエさんには興味ないのかしら
280考える名無しさん2017/04/27(木) 19:40:15.410
日本政府の見解からすると違法な残業行為撲滅を目指しているわけなので波平さんこそ日本から駆逐されるべき人では。
厭なら素直に労働基準局に従い矯正されてください。
281第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 19:44:47.020
■新日本改造法案大綱 草案
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる新たな環境を創造する。
やりがいそして尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
● ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
● IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上
労働を近代的時間管理から解放する
● 高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
日本人のやりがい、尊厳の基本は勤勉さにある。
勤勉さはよく働くことではなく、世のために働くことである。だから対価のための仕事と限らない。
経済には、貨幣経済と同等の規模の非貨幣経済がある。
勤勉は非貨幣経済にも働き、国民総生産には現れないが、日本人の豊かさを支える、もう半分である。
282第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 19:45:20.410
283マダム2017/04/27(木) 19:47:23.760
>>282
いやん、あなたって意地悪なのね........モテないわよw 284第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 19:51:41.180
真のIT革命とはなにか?
いまのネットは資本主義経済を便利にしただけだ。
なにも革命を起こしていない。
いまのネットはセルスサービス化して安価だな質を落としただけだ。
なにも革命を起こしていない。
285第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 19:56:55.170
真のIT革命とはなにか?
いまのネットは資本主義経済を便利にしただけだ。
なにも革命を起こしていない。
真のIT革命は、資本主義経済、国家再配分、身内贈与交換に続く、新たな第四の経済を生み出す。
慈悲型経済だ。
いまのネットはセルスサービス化して安価だな質を落としただけだ。
なにも革命を起こしていない。
真のIT革命は、個々に対して高度に配慮したサービス、おもてなしという慈悲型サービスを自動で提供する。
286第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 20:01:44.620
真のIT革命とはなにか?
いまのネットは資本主義経済を便利にしただけだ。
なにも革命を起こしていない。
真のIT革命は、資本主義経済、国家再配分、身内贈与交換に続く、新たな第四の経済を生み出す。
慈悲型経済だ。
それにより労働を買ってもらうことしか生られなかった奴隷達は解放される。
いまのネットはセルスサービス化して安価だな質を落としただけだ。
なにも革命を起こしていない。
真のIT革命は、個々に対して高度に配慮したサービス、おもてなしという慈悲型サービスを自動で提供する。
それによって飛躍的に社会の生産性は向上して、時間労働、単純労働、長時間労働から解放される。
287第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 20:02:55.350
これが右翼革命じゃ!!!!!
288考える名無しさん2017/04/27(木) 20:06:20.770
右翼は革命される立場なんですが?
錯乱されたんですか。
右翼がやるのは改革。
289第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 20:10:07.830
真のIT革命とはなにか?
いまのネットは資本主義経済を便利にしただけだ。
なにも革命を起こしていない。
ビットコインという真のIT革命は、資本主義経済、国家再配分、身内贈与交換に続く、新たな第四の経済を生み出す。
慈悲型経済だ。
それにより労働を買ってもらうことでしか生きられなかった奴隷達は解放される。
いまのネットはセルスサービス化により生産性は向上したが、質を落としただけだ。
なにも革命を起こしていない。
IOTという真のIT革命は、個々に対して高度に配慮したサービス、おもてなしという慈悲型サービスを安価に自動で提供する。
それによって飛躍的に社会の生産性は向上して、時間労働、単純労働、長時間労働から解放される。
そのとき、日本人の勤勉さは新たな活躍の場を見出し、躍動する。
大和魂みせちゃるけんね!
290考える名無しさん2017/04/27(木) 20:37:51.360
君のは願望でしょ。
今のビットコインはまだ円天と変わらない。
291考える名無しさん2017/04/27(木) 20:56:23.300
医者の暴力と弁護士の暴力が交錯したような
グーグルの広告料
なんじゃお!!
292第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 21:01:32.730
ちょっとした失言で大臣どんどん変えて
復興大臣なんてなるもんじゃないな
呪われ取る
293考える名無しさん2017/04/27(木) 21:19:52.670
大臣になること自体が実質的な更迭なんだろう。
294考える名無しさん2017/04/27(木) 21:26:00.340
そうだね
295考える名無しさん2017/04/27(木) 22:15:14.310
【新作】はじめしゃちょーらYouTuberと恋する恋愛ゲーム『Youと恋する90日間』配信開始 - ファミ通App https://t.co/SRiu4C7GU4 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 296第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 22:59:11.920
もうなにもないよ
全部書いた
297考える名無しさん2017/04/27(木) 23:18:40.900
もう哲学板に書くのやめるのか?
298第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/27(木) 23:19:49.990
書くことがない
299考える名無しさん2017/04/28(金) 00:07:35.160
2017年4月27日、韓国・中央日報などによると、韓国での高高度防衛ミサイル(THAAD)配備作業開始に配備地周辺の住民らが反発する中、敷地への装備の搬入を防ごうと米軍車両に詰め寄るデモ隊を車内の米兵が笑いながら撮影する姿が公開され、物議を醸している。
米兵の姿は、27日、あるネットユーザーが動画サイトYouTubeで公開した3分24秒の動画に収められていた。
動画は、26日午前7時前、駐韓米軍がトレーラーやトラックにTHAADの装備を載せ、配備地である星州(ソンジュ)郡の元ゴルフ場に搬入する様子を映したものだ。
搬入を防ごうと集まった周辺住民らは盾を手にした警察隊に阻まれ車列を見送るしかなく、抗議する叫び声やすすり泣く声も聞こえる。
警察隊に無理に車列から遠ざけられた人々からは「けが人が出ています」「押さないで」といった悲痛な声も上がった。
そうした住民らの姿を、トラックの助手席に乗っていた米兵が笑顔を浮かべながらスマートフォンで撮影していたのだ。
動画を見た住民からは怒りの声が噴出、当時、現場にいた住民の1人は「哀れな住民たちが警察に押されて絶叫しているのに、それを見て笑って通り過ぎるとは、人間としての基本的な礼儀がないのではないか」と米兵を批判した。
この報道に、韓国のネットユーザーからも
「楽しんでるみたいだな!」
「命を懸けて反対してるのに、それを面白がるなんて」
「まるで犬や豚を見るような感じじゃないか」
「僕らにとっては命に関わる問題なのに、やつらはゲームくらいに思ってるんだろう」
「どれだけ韓国をばかにしてるんだ?」
など怒りの声が相次いでいる。
しかし一方では、
「悲しいの一言」
「韓国は完全にカモ国家」
「本当に哀れな国だ。同盟国に姿を借りた、米国の植民地」
「そういう扱いをされる韓国に問題がある」
「いつまでこんなふうに生きなきゃいけないんだろう?」
と諦めのようなため息交じりのコメントも多数寄せられた。
Record china 配信日時:2017年4月27日(翻訳・編集/吉金)
http://www.recordchina.co.jp/b176586-s0-c10.html
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1493294272/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1493301094/ 300考える名無しさん2017/04/28(金) 01:36:39.550
じゃあ次は内容をまとめて出版だね。
作家デビュー。
301第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 06:54:04.410
■新日本改造法案大綱 草案
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる新たな環境を創造する。
やりがいそして尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
● ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
● IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上
労働を近代的時間管理から解放する
● 高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
日本人のやりがい、尊厳の基本は勤勉さにある。
勤勉さはよく働くことではなく、世のために働くことである。だから対価のための仕事と限らない。
経済には、貨幣経済と同等の規模の非貨幣経済がある。
勤勉は非貨幣経済にも働き、国民総生産には現れないが、日本人の豊かさを支える、もう半分である。
302第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 06:54:50.610
真のIT革命とはなにか?
いまのネットは資本主義経済を便利にしただけだ。
なにも革命を起こしていない。
ビットコインという真のIT革命は、資本主義経済、国家再配分、身内贈与交換に続く、新たな第四の経済を生み出す。
慈悲型経済だ。
それにより労働を買ってもらうことでしか生きられなかった奴隷達は解放される。
いまのネットはセルスサービス化により生産性は向上したが、質を落としただけだ。
なにも革命を起こしていない。
IOTという真のIT革命は、個々に対して高度に配慮したサービス、おもてなしという慈悲型サービスを安価に自動で提供する。
それによって飛躍的に社会の生産性は向上して、時間労働、単純労働、長時間労働から解放される。
そのとき、日本人の勤勉さは新たな活躍の場を見出し、躍動する。
303第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 06:56:41.650
● ビットコインの普及による真のIT革命
ユーチューブでも、1回見られると広告収入は約0.1円。1万回で千円。ユーチューブ側に
多く取られている。もしこれが一人10円なら1万回で10万円。それならそれなりの収入だ。
今の問題は、簡単に10円を渡す手段がないこと。ビットコインはそれを可能にする。とに
かくワンクリックで安全に手数料なく相手に少額を課金することができれば、ネットの意
味は全く違うものになる。一人10円でも、1000人で一万円である。いまは多くのネット上
の創作がただの趣味になっているが、それなりの収入になる。それだけで生活できなくても、
正社員に固執せずに、ある程度働いて、ネットの収入で生活できるようになる。さらにカン
パのようなシステムも考えられる。ほんとに困ったときに一人100円カンパしてもらい、1
万人集まれば100万円である。
農業社会では農民は土地という生産手段を持ち、自給自足していた。金がなくても食うこと
に困らなかった。それが資本主義となり、生産手段を失い、労働力を買ってもらわなければ、
食うことができないという弱い立場に追い込まれた。たえず雇用不安に怯えるために、会社
側の条件をのむしかない。ビットコインにより再び大衆が生産手段を取り戻す。これによっ
て、会社側に対する立場も途端に強くなる。交渉が決裂しても、生産手段を持っている。こ
れは、新たな経済革命であり、またネットの真の革命はここにある。いままでは、ネットで
便利にはなったが、それまでもシステムをなにも変えてこなかった。
304第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 06:57:37.030
いまもサービス残業レス、フレックスタイム、在宅勤務など労働時間の短縮を進めているが、
不十分なのは、確かに日本人の仕事好きはある。しかしそれとともに、雇用不安がある。生
産手段を持たず、会社に労働力を売るしか生きるすべがない。会社に対して弱い立場故に、
無理しても働かざるをえない。
しかし実はボクたちはすでに強力な生産手段を手に入れている。パソコンがネットに繋が
っていれば、それだけで大企業の負けない生産手段だ。ムーアの法則によって、生産手段は
安価になった。
ではなぜその生産手段で自ら収入を得ることができないのか。商品を売る手段がないから
だ。売る手段として、グーグルやユーチューブなどネット企業に抑えられて商品を売っても
わずかな広告収入をもらうだけで、あとは搾取されている。
いま直接課金は、セキュリティのために、課金をネット企業に頼まなければならない。課金
が少額だと元が取れない。さらに手続きめんどくさい。それを解放するのがビットコインだ。
ネット上で課金するためには、一人少額、安全、ワンクリックこれが必要である。これによ
って、人々は再び集金手段を伴った真の生産手段を手に入れることになる。これは、農業社
会以来の、経済革命といえる。
これは、単にシステムを設計する左翼革命ではない。この革命が右翼革命であるのは、日本
人の慈悲エコノミーへの信頼に基づいている。日本人ならば、ビットコインで、ネット上で
課金するためには、一人少額、安全、ワンクリックが可能になれば、お金が動き出すだろう
という期待だ。無尽講のように、ネットカンパが行われるようになる。すなわちネット上に
新たに慈悲エコノミーに補完された経済が動き出す、みんなで動き出そうぜ!ということ
だ。実際、コミケとか、いろいろ動いてるが、ビットコインはそれを一気に強大化するだろう。
305第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 06:58:57.200
● IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現
なぜ日本人はITでアメリカに劣るのか?いまのITとは簡単に言えば、セルフサービス化
である。自動化して自ら処理をすることで、サービスのコストが下がる。アメリカのサービ
スはもともと悪い。なら自分でやった方がまし。それがITのセルフサービス化につながっ
た。しかし日本人にとってサービスは、きめ細かくそしたらただである。なんで質の悪いな
ITなんて使わなければならないのか?IOTになって初めて、日本人が納得するレベルのサ
ービスが提供可能になる。いままでは練習のようなもので、IT化がやっと始まる。 日本人
のおもてなしがIT化して世界に広がる。
いままでAIは現象に対して俯瞰して解を求める。それ
が現場レベルの無数のケースに対応できなかった。それがAIのジレンマだった。ディープ
ラーニングはどのように乗り越えたのか。現場を経験させたのだ。チェスなら、チェスの完
全な解を求めるのではなく、休みなくチェスの勝負を繰り返させる。疲れを知らないから永
遠にゲームし続ける。そしてその経験は他のAIに移植できる。そしてさらに強くなる。す
なわち、最新のAIは現場主義ということ。いま、時代は現場主義である。コンピュータの
発達は、プラトン主義的な合理的な知だけでなく、現場主義的な暗黙知を可能にしてきた。
合理的な知の限界は、無限の状況に対応できないことだ。まさに人工知能のディープラーニ
ングは解を与えるのではなく、経験させて自ら深層学習する。その現場で学ぶ。まさに現場
主義、体験することに人工知能は賢くなっていく。今日の現場は昨日の現場とは違うし、今
日の人工知能は昨日の人工知能とは違う。日々の活動が新たな現場、新たな人工知能、そし
て新たな関係を作り、日々向き合う。
>>
IoTが普及した世界でいうモノとは、ユーザーからするとモノであることを忘れさせ(そも
そもモノであるかどうかさえ気にならなくなり)、モノが自律的に判断した上で、全体の中
で最適な制御を行うようになると言えます。これをモノのスマート化と捉えています。P45
IoTまるわかり 三菱総合研究所編 日経文庫 ISBN:453211344X
<<
306第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 06:59:49.310
● 高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
近代になって近代国家の成立とともに急にマスが重要になってきた。人をかき集めて、教育
して、優秀な労働力、軍事力として育てることが、重要になった。それとともに、平等、人
権が叫ばれるようになる。誰もが貴重な労働力であり、大切にするべき、誰もが等しいとい
う奇妙な考えが登場する。マスとしての人間、機械と連動し分刻みの時間で管理された労働
力、かけがえのないない人間、人権それは近代に生まれた裏と表である。
IOTにより、サービス業がおもてなしレベルで自動化されて、労働が機械化に変わり、社会
の生産性が向上したとき、人は分刻み時間管理から解放される。すでに進む労働時間の短縮、
労働形態の多様化はさらに進む。国家はマスにこだわる必要がなくなる。理念なくなんとし
ても人を増やす、生かすことは、方向転換されて、生の管理とともに死の管理も柔軟になる
だろう。死に対する権利を見直される。人には自らの死を自らの意思で決める権利がある。
今も自殺はあり、自らの選んでいるようであるが、社会的な自殺は社会的に認められない非
業である。そうではなく、社会的な正当な権利として、自らの死を選ぶ権利。様々な倫理的
な問題はあるだろうが、すでに一部始まっているように、無駄な延命医療をやめてもらうこ
と。延命医療はただ生かす技術的な進歩でしかない。さらには高齢での自らので死を選ぶ権
利の取得。うばすてやまは老人も自らの家族のため村のために選択であり、生きる知恵だっ
た。これは、高齢化社会で、社会保障費の削減、家族の介護の負荷の問題を解決する。
307考える名無しさん2017/04/28(金) 07:10:30.230
お、パクったやつか
308第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 07:10:46.930
●日本人の法則 慈悲の経済則(エコノミー)
ボクが言いたいことは簡単なことで、日本人は勤勉である、ということ。
これは散々あちこちで言われている。そしてその勤勉さは、慈悲の経済則(エコノミー)で作動している、ということ。
では、慈悲の経済則(エコノミー)とはどのようなものか。
・世間へ貢献する。特に職を通して貢献する。
・貢献したことを気づかれて気遣いをさせないよう貢献する。
これを経済則として表現すると、人類共通の原初的な経済則である「贈与に対して返礼する」贈与交換に対して、
・世間へ「見返りなく贈与する」。特に職を通して「見返りなく贈与する」。
・「贈与した」ことに気づかれて「返礼」しないといけない気遣いをさせないよう「贈与」する。
たとえば簡単な例として「おもてなし」を考えると、おもてなしとは、相手が誰であるかに関わらない世間へのもてなし(貢献)である。
そしてもてなし(貢献)したことを気づかれて気遣いをさせないようもてなすことを究極とする。
これを仏教でいうと「三輪清浄」という。
>>
後代の仏教においては、他人に対する奉仕に関して「三輪清浄」ということを強調する。
奉仕する主体(能施)と奉仕を受ける客体(所施)と奉仕の手段となるもの(施物)と、この三者はともに空であらねばならぬ。
とどこおりがあってはならぬ。もしも「おれがあの人にこのことをしてやったんだ」という思いがあるならば、それは慈悲心よりでたものではない。
真実の慈悲はかかる思いを捨てなければならぬ。かくしてこそ奉仕の精神が純粋清浄となるのである。P129
慈悲 中村元 講談社学術文庫 ISBN:4062920220
<<
309第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 07:13:13.890
対価のために仕事をする、すなわち等価交換することは世界的には当たり前だが、逆に対価のためだけに仕事をする日本人なんてはいるのだろうか。
日本人の勤勉さは単なる頑張りではなく、自主的な最善、改善への頑張り。
なぜなのか言われても、日本人はそれが当たり前だからとしか言えないだろう。
もはや慈悲の経済則(エコノミー)がからだに染みついている。
310第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 07:13:33.970
なぜ仕事はつまらなくなったのか?
311第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 08:09:51.970
第二次産業が機械による自動化により効率を上げるとともに、作業者の機械を操る熟練や改善が効率化を進めた。まさにそれが日本企業の強みだった。
終身雇用、年功序列を基本として、日本人の勤勉さが発揮され、やりがいが生まれた。
第三次産業は、ヒトに対する個別の対応を要求し、流動性が早くサービス内容は絶えず変化させる必要がある。
商品は高価なファーストクラスと、安価なエコノミークラス。
メインのエコノミークラスでは、効率のためには作業はマニュアル化、雇用は必要なときに必要な時間を雇えるバイトできないものが求められる。
さらにIT化による無人のセルスサービス化である。
無駄な改善は求められない。時間内にマニュアルをこなす。
日本人の勤勉さは行き場を失い、やりがいは失われる。
仕事は対価を得るため、そそて勤勉さは趣味の領域へ向かう。ネットの発達は人々に生産手段とコミュニケーション手段を与えて、ネットには無償であるが有用な価値があふれる。
312第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 08:17:55.170
そして、互いに「いいね」を交換し、
その数がネット上の価値を持つ。
より有用な価値を提供した人は神と呼ばれる。
なぜなら無償だからだ。
なぜ神たちの労力に貨幣価値はつかないのか。
ネットは無償の神の世界なんだろうか。
IT企業は使えないほどに金を稼いでいるではないか?
その元は、神達の労力ではないのか?
313第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 08:22:31.870
まだネットは資本主義経済を便利にし、新たな企業を生み出しただけで、なんの革命も生み出していない。
では真のIT革命とはなにか?
いまのネットは資本主義経済を便利にしただけだ。
なにも革命を起こしていない。
ビットコインという真のIT革命は、資本主義経済、国家再配分、身内贈与交換に続く、新たな第四の経済を生み出す。
慈悲型経済だ。
それにより労働を買ってもらうことでしか生きられなかった奴隷達は解放される。
いまのネットはセルスサービス化により生産性は向上したが、質を落としただけだ。
なにも革命を起こしていない。
IOTという真のIT革命は、個々に対して高度に配慮したサービス、おもてなしという慈悲型サービスを安価に自動で提供する。
それによって飛躍的に社会の生産性は向上して、時間労働、単純労働、長時間労働から解放される。
そのとき、日本人の勤勉さは新たな活躍の場を見出し、躍動する。
大和魂みしちゃるね!
314第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 08:24:19.520
早く死にたいなあ
315第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 08:28:37.220
ゴールデンウィークブルーだ。
こんな長い休みなにしたらええの?
地獄だな。
316考える名無しさん2017/04/28(金) 08:29:17.370
そんなこと言ってるとオフ会やった時に狂った人に凸られるよ。
317第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 08:31:54.800
彼女って、リア充のキップだよな。
世界は二人で楽しむように作られてる。
一人では映画館行くのもいやだ。
早く死にたいなあ。
318第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 08:34:13.940
哲学も完成したし、もうやることなんにもないよ。
319考える名無しさん2017/04/28(金) 08:42:40.660
ソープ行けば?
彼女もマンネリ化すると苦痛だろ
320第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 08:44:28.270
>>319
リア充はいいなあ。
ソープいけば幸せなんて 321考える名無しさん2017/04/28(金) 08:50:07.470
何が嫌なの?
淋しいの?
彼女がいないのがコンプレックスなの?
もう年齢的に新しい彼女が作れないって想いがあるの?
諦めて婚活してアラフォー、アラサーのおばちゃんと仲良くすれば良いじゃない。
322第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 08:50:07.690
働き方改革実現会議で議論される9つのテーマ
1. 同一労働同一賃金など非正規雇用の処遇改善
2. 賃金引き上げと労働生産性の向上
3. 時間外労働の上限規制の在り方など長時間労働の是正
4. 雇用吸収力の高い産業への転職・再就職支援、人材育成、格差を固定化させない教育の問題
5. テレワーク、副業・兼業といった柔軟な働き方
6. 働き方に中立的な社会保障制度・税制など女性・若者が活躍しやすい環境整備
7. 高齢者の就業促進
8. 病気の治療、そして子育て・介護と仕事の両立
9. 外国人材の受入れの問題
323第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 08:53:07.830
>>321
彼女はボクの完全なる承認だった。
それが完全なる拒絶された。
すべて終わった。 324第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 08:53:39.160
人は誰かを愛するために存在してるんだよ。
325第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 08:55:17.260
>>322
安倍ちゃんこれじゃ、なんもかわらんのよ。
大和魂みせちゃれや! 326第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 08:57:26.430
■新日本改造法案大綱 草案
安倍ちゃん、これが真の働き方改革やで!
大和魂みせちゃれや!
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる新たな環境を創造する。
やりがいそして尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
● ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
● IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上
労働を近代的時間管理から解放する
● 高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
日本人のやりがい、尊厳の基本は勤勉さにある。
勤勉さはよく働くことではなく、世のために働くことである。だから対価のための仕事と限らない。
経済には、貨幣経済と同等の規模の非貨幣経済がある。
勤勉は非貨幣経済にも働き、国民総生産には現れないが、日本人の豊かさを支える、もう半分である。
327考える名無しさん2017/04/28(金) 09:19:55.060
輸出産業がメインなんだから対価を明確にしないとダメだろ
波平の理屈を最大限譲歩しても日本の理屈は海外に輸出できねーんだから
主婦業のGDPなんて怪しげなものを真に受ける気はしないが
328第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 09:35:09.530
>>327
別に、いまの企業を否定しているわけではないので、
いまのまま企業活動をしてもらえればいいが、
新たな産業という意味では、IOTだよ。
日本人のおもてなしをIOTで自動化して売る。
世界におもてなしサービスが標準化されていく。
>主婦業のGDPなんて怪しげなものを真に受ける気はしないが
経済学の1ページ目から聞くなよ(笑) 329第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 09:37:23.600
それが思想的な広がりになるといいね。
キリストだ、イスラムだ、個人主義だ、
西洋中心の不寛容な原理主義に対して、
日本人の仏の寛容さが、最終的には世界を救うんだろうね。
330第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 09:39:57.460
広い意味でクールジャパンだな。
おもてなしというコンテンツを売る。
結局、いまのアニメ、マンガなどもその先駆なんだろうけど。
331考える名無しさん2017/04/28(金) 09:40:30.970
いくら叫んだところで金に換算出来なきゃ無意味だからな
332第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 09:42:10.660
結局、釈迦の正統な継承者は日本人なわけだよ。
この世界の行き止まりの島国で釈迦の寛容さは成熟されてきた。
いまIOTに詰め込まれて、世界に輸出されていく。
333第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 09:43:10.090
>>331
社会が豊かになるんだから、
金になる、ならないなんでどーでもいいだろ。 334第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 09:44:02.450
ITの中心がシリコンバレーから日本に移るってこと。
335考える名無しさん2017/04/28(金) 10:21:06.320
ないね
有能な人間が何故日本で企業しなきゃならねーの?
ベンチャーやろうにも金集まらないし
おまけに開発してもクソ営業の手柄にされてボーナス100万アップとかふざけた報酬だぞ
336考える名無しさん2017/04/28(金) 10:23:01.800
こう言った腐った体質が波平の言う日本の美徳と繋がってるんだよ
社会が良くなるとか誤魔化して無駄
結果が個人に還元されなきゃね
337考える名無しさん2017/04/28(金) 10:24:53.230
大体波平は社会奉仕活動なんてやったことあんの?
町内会の会合すら出たことねーだろ
338第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 10:51:51.360
339考える名無しさん2017/04/28(金) 11:06:19.570
いやいや
おとんやおかんは町内会出てたと思うで
聞いてみ
340美魔女2017/04/28(金) 11:34:18.790
341考える名無しさん2017/04/28(金) 11:54:41.810
女優の菊川怜(39)が40代一般男性と結婚することが28日、フジテレビ系『とくダネ!』(月〜金 前8:00)で発表された。
番組が用意したくす玉の紐を引っ張ると「祝・脱独身」の垂れ幕が降り、メインキャスターの小倉智昭から花束を受け取ると涙を流した。
「まさか、泣いちゃうとは思わなかった。いろんなことが駆け巡っちゃって」と涙をぬぐった菊川は、笠井信輔アナウンサーから促され、
「私事で恐縮です。私、菊川怜は結婚しましたことをご報告させてください。今後ともよろしくお願いします」と生報告。
周囲には一切気付かれないように交際し、小倉にだけ1ヶ月弱前に伝えた際は「小倉さんに初めて『女優だね、素知らぬ顔して…』と言われ、女優という認識をもってくれたのがうれしかった」と話した。
結婚の決め手は「月並みですが、やさしい」とノロけ、デートは「散歩とか。私が運動不足なので、歩いてます」と笑顔を見せていた。
相手の男性と一度会ったという小倉は「顔も心意気もいい男。僕が女でもほれるような。39年、待っていてよかったと思える方」と太鼓判。「(菊川の結婚を)あきらめかけていたから、娘のことのようにうれしいです」と祝福した。
東京大学工学部建築学科出身の菊川は、20歳でモデルデビュー以来、女優業をメインにバラエティーやドキュメンタリーなどさまざまジャンルで活躍。
2002年10月〜09年9月に『真相報道 バンキシャ!』(日本テレビ)キャスターを経て、2012年7月2日より『とくダネ!』MCに就任し、4年10ヶ月務めている。
http://www.oricon.co.jp/news/2089936/full/ 342第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 12:00:31.780
343第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 12:01:48.060
>>335
ベンチャーとかしらんし
日本は護送船団でええ感じなんやから
やならでてけや 344考える名無しさん2017/04/28(金) 12:11:13.560
波平のメルヘンチックな日本が日本じゃ無いよって行ってるだけ
嫌なら波平こそ無人島か過疎地域に行って有志を募れよ
345第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 12:16:56.400
>>344
なら、日本以外どこがいいんだ?
いつでも出て行ってもらって結構ですが。 346第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 12:19:47.760
そもそも日本を、個人とか、企業とか、国民総生産=貨幣経済とか、
西洋中心主義で語るなんて、左翼のトリックだろ
日本は現場であり分割できない全体なんだから、
住みたいか、でてくか、それだけだろ
347第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 12:28:23.830
>>344
そのメルヘンチックは、外人が言ってんだから仕方ないやん 348第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 12:38:58.290
結局、日本人を批判してるのは日本人だけ。
親のすねがじってるガキが身の程知らずにだだこねてるだけのこと。
349第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 12:43:25.030
【総務省】失業率、22年ぶり低水準=16年度3.0%、求人は増加
350第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 12:46:58.280
一段落したし
違うテーマでやろうかな
351第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 12:51:54.670
ボクの日本人像が良すぎるという意見が多いね。
352考える名無しさん2017/04/28(金) 12:54:03.530
良いと言うより
良いように曲解していると言った方が正しい
353考える名無しさん2017/04/28(金) 13:01:16.460
だよな、波平は根がアホだからな
354考える名無しさん2017/04/28(金) 13:23:08.470
波平みたいのを愛国ポルノっていうんだな
初めて知った
355考える名無しさん2017/04/28(金) 13:27:28.090
香山リカの民団バイアスと商品開発の日々
356考える名無しさん2017/04/28(金) 13:53:52.320
波平は口で右翼と言っても根が左翼だしな
そもそもパソコン使ってる時点である程度左寄りだしな
本当の右翼とか保守ならまずパソコンを使う時点で疑問を持つもんだしな
357考える名無しさん2017/04/28(金) 13:59:06.330
右翼だけどネトウヨと一緒は嫌で
かといって親父と同じ左翼は嫌で
右翼とか言いたいけど街宣車と同じは嫌で
保守だけど最新パソコンは使いたくてIT大好きで
右寄りなのに地域社会に反する行為をしても右翼と言いたい
というガタガタな主張だしな
ブレまくり
358第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 14:18:49.870
急にレスの質が落ちて、
波平、波平、波平(笑)
359考える名無しさん2017/04/28(金) 14:22:57.660
まるでDVDからでてきたお人形ちゃんみたいな浪平でちゅね〜 ブリィ!ブリィ!ブリィ!
みたいなの
360考える名無しさん2017/04/28(金) 16:37:44.480
実質左なんだけどな、
でもそれじゃあ波平の親と一緒になるのが嫌だから
無理して右と言いたいって感じだな
361第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 16:38:16.590
362学術2017/04/28(金) 16:39:24.290
生粋の左利きは少ないよ。遺伝もあるし、血統もある。サウスポール。
363第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 16:42:44.090
■新日本改造法案大綱 草案
安倍ちゃん、これが真の働き方改革やで!
大和魂みせちゃれや!
日本以外がええならいつでもでてってや!
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる新たな環境を創造する。
やりがいそして尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
● ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
● IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上
労働を近代的時間管理から解放する
● 高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
日本人のやりがい、尊厳の基本は勤勉さにある。
勤勉さはよく働くことではなく、世のために働くことである。だから対価のための仕事と限らない。
経済には、貨幣経済と同等の規模の非貨幣経済がある。
勤勉は非貨幣経済にも働き、国民総生産には現れないが、日本人の豊かさを支える、もう半分である。
364考える名無しさん2017/04/28(金) 17:03:10.420
全員アフロにするというのはどうだろうか
国家としての髪型の強制
365マダム…......ファンキーでアフロなビート2017/04/28(金) 17:07:47.290
バサラ族の再興かしら😲
いいわね😝
366考える名無しさん2017/04/28(金) 17:07:47.790
マテオとかドリス(@阪神)だらけにするんですね
367考える名無しさん2017/04/28(金) 20:05:48.700
波平は菊川怜と付き合っていたの?
それで寝取られたと
残念だったな
368第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 20:12:39.830
逃げ切ったあ!
連休!!、
369第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 20:16:23.530
370第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 20:23:21.190
なぜ日本人としての誇りを語れないのか?
371第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 20:24:46.620
日本人の良さを哲学的に語ってください
372考える名無しさん2017/04/28(金) 20:35:18.330
あとは、政界進出しかないなあ
373考える名無しさん2017/04/28(金) 20:36:43.040
慈悲実現党
374第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 20:49:36.840
帰ってきて!
375考える名無しさん2017/04/28(金) 21:02:41.880
元旦出会い系はもどってこないという村上春樹系教訓
376第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 21:08:24.590
つらい
377第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/28(金) 22:44:03.730
378考える名無しさん2017/04/29(土) 00:26:56.970
妄想
379考える名無しさん2017/04/29(土) 02:25:27.790
波平が人生に苦しむのは仕様
380考える名無しさん2017/04/29(土) 06:31:55.900
381考える名無しさん2017/04/29(土) 07:21:36.530
韓国の通信社、連合ニュースは、韓国軍の合同参謀本部の話として、北朝鮮が日本時間の29日午前5時30分ごろ、西部のピョンアン(平安)南道プクチャン(北倉)で弾道ミサイル1発を発射したものの失敗したと見られると伝えました。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュースplus/1493416972/
ミサイルは発射から数秒で空中で爆発したということです。韓国軍は、ミサイルの種類などについて詳しい情報の収集を急いでいます。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュースplus/1493414960/
北朝鮮は、今月5日と16日に東部のハムギョン(咸鏡)南道シンポ(新浦)付近から弾道ミサイル1発をそれぞれ発射しましたが、アメリカ太平洋軍と韓国軍はいずれのミサイルも発射直後に爆発し、失敗したという見方を示していました。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュースplus/1493416500/
また、アメリカホワイトハウスの当局者は、発射されたミサイルは中距離弾道ミサイルとの初期段階の分析を明らかにしていました。
韓国の通信社が、29日未明、北朝鮮から何らかのミサイルが発射されたと伝えたことについて、日本への直接の影響はないと見られ、防衛省が詳しい確認を続けています。
東京メトロは、北朝鮮がミサイルを発射したという情報を受けて、午前6時7分から全線で運転を見合わせました。念のため安全を確認する措置だということで、10分後に運転を再開しました。
JR西日本によりますと、北朝鮮がミサイルを発射したという情報を受けて、北陸新幹線は、午前6時8分から金沢駅と新潟県の上越妙高駅の間で一時、運転を見合わせました。
念のため安全を確認する措置だということで、10分後に運転を再開しました。
続きはリンク先
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170429/k10010966021000.html 382考える名無しさん2017/04/29(土) 08:00:32.880
反米知識人が北朝鮮の瀬戸際外交に痺れる姿
383第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 08:26:31.510
しかしなんかやばいよな
これだけの危機にあるのに無関心
まじで爆弾来る可能性あるぞ
どれだけの死者がでると
とんでもないことになるのに
トランプの気まぐれで日本人に危機が迫っているのに
みんな無関心すぎる
本来なら、原爆デモどころの騒ぎではないだろ
国難が迫っているのに
誰も騒がない
怖いな
384考える名無しさん2017/04/29(土) 08:31:18.580
あんたものんきに2chやってるじゃん
385第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 08:33:02.550
サヨってこういうときのために存在するじゃないのか?
ほんとつかえねぇなた
386第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 08:44:25.400
387考える名無しさん2017/04/29(土) 09:04:26.180
波平も右翼名乗るなら体張ってミサイルとめろや
カス!
388第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 09:07:28.260
389考える名無しさん2017/04/29(土) 11:31:02.810
100%東京以外来ないもんな笑
390考える名無しさん2017/04/29(土) 11:32:05.570
地方都市狙っても意味のなさ笑
地方の過疎化舐めんなよ
391考える名無しさん2017/04/29(土) 11:36:44.500
爆撃可能性都市ランキング 東京 大阪 名古屋 福島 後原発ある県
ぐらいか
392考える名無しさん2017/04/29(土) 12:29:46.240
波平は自分に被爆の危険が迫った時のみ騒ぎだします
393考える名無しさん2017/04/29(土) 12:31:20.770
十中八九永田町だもんな
中心部が一瞬で消滅したあと放射能が風に流されて波平の住んでる埼玉周辺にまで到達
波平は間接的に被爆するな
394考える名無しさん2017/04/29(土) 13:03:44.930
で、波平のことだからまた名古屋あたりに逃げるな
血縁の家族やその地域社会を見捨てて一人で逃げる時点で右翼でも保守でもないわな
左翼ならギリギリ個人主義だとも言えるが、反原発デモにも参加してないから波平は
実際単なるクズなんだよね
395考える名無しさん2017/04/29(土) 13:08:33.790
北海道は絶対安全かな
396考える名無しさん2017/04/29(土) 13:09:49.820
どこの県でも中心部を離れれば大丈夫
397第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 13:22:22.340
398考える名無しさん2017/04/29(土) 13:28:17.910
安部総理に送ったら頭おかしいと思われること自体は自覚してるんだね
399第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 13:39:39.380
不人気だ
400第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 13:43:57.000
■新日本改造法案大綱 草案
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20170428#p1
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる、
やりがい、尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
●ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
●IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上し、
労働を近代的時間管理から解放する
●高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める 401第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 13:45:08.370
何がダメなんだろうなあ
402考える名無しさん2017/04/29(土) 13:54:59.600
403考える名無しさん2017/04/29(土) 13:55:45.070
何がダメなのかというよりもどこが良いのか
404考える名無しさん2017/04/29(土) 13:56:16.580
この想定が正しいなら波平は死ねるな
良かったな
405第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 13:58:54.460
革命であるよりも、未来像だからなんだろうな。
406考える名無しさん2017/04/29(土) 14:01:56.760
未来像というか妄想だろ
407第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 14:04:29.130
妄想・構想・大暴走
408考える名無しさん2017/04/29(土) 14:07:16.960
そして大爆発
波平は死ねるな良かったな
409第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 14:07:43.980
結局、この程度ってこと
410考える名無しさん2017/04/29(土) 14:08:25.450
まあ、実際には落ちんだろ
波平は生きて晴れて40代ニートに
411考える名無しさん2017/04/29(土) 14:09:01.610
無くなっていく波平の父親が残した遺産・・・
412考える名無しさん2017/04/29(土) 14:09:28.070
波平を見限って出ていく母親・・・
413考える名無しさん2017/04/29(土) 14:10:05.670
40代ニートになりやっと重い腰を上げて就活する波平
414考える名無しさん2017/04/29(土) 14:10:27.120
薔薇色だな
415第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 15:31:46.020
■新日本改造法案大綱 草案
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20170428#p1
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる、
やりがい、尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
●ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
●IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上し、
労働を近代的時間管理から解放する
●高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める 416第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 16:05:35.580
417考える名無しさん2017/04/29(土) 16:12:48.760
波平が必死すぎて、発狂さんたちが集中砲火
418第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 16:20:50.220
???
419考える名無しさん2017/04/29(土) 16:22:50.840
集中砲火というより一人で連投してるいつもキチガイさんでしょ
420考える名無しさん2017/04/29(土) 16:52:53.630
とボクは名無しで書き込んだ
これでバレないだろう、なんせコテを外したのだ
バレるわけがない
421第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 17:24:03.400
波平はなぜ失敗したのか?
422考える名無しさん2017/04/29(土) 17:28:28.230
働かずダラダラして生きてきたからである
423考える名無しさん2017/04/29(土) 17:29:23.080
>>401
『ゲンロン0』では、ネグリ=ハートのロマン主義的・神秘主義的な側面を指して、
「ただネットワークの力を信じればいい。愛があればいい。『帝国』や『マルチチュード』には、残念ながらそのように読めるところがある」
と言っているのだが、キミのもそんなところだろう。 424考える名無しさん2017/04/29(土) 17:30:12.110
そして、キミはそれを読んでもいない。
425第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 17:47:13.330
『ゲンロン0』(笑)
426第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 17:52:54.880
しかしやっとまともな批判が出てきて嬉しく思います。
科学的楽観主義である。
これは、ボクの思考的に仕方がないところもある。
ビットコイン、IOTが具体的にどう、と言うのがなく、
神学的に使われている。
それはわかるんだけど、
逆に、
それよりも、未来像自体に熱いものがない。
あまり現実的
将来、普通にありそうで、
受けないんじゃないかと思う。
427第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 17:54:37.560
いまさら東読むのかなあ?
ん〜暇だし、読んでみるかなあ
デリダとか、ネグリとか、古いんだよな
428考える名無しさん2017/04/29(土) 18:01:30.500
じゃあ、バリバールで萱野稔人とか?
429考える名無しさん2017/04/29(土) 18:24:09.960
古典は古典で重要だよ。
430第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 18:29:42.710
最近の東がなにを言ってるか知らないけど、
デリダならウィトだし
ネグリならトフラー
目の付け所は同じでも、
より楽観的に、ウヨ的ということ
431第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 18:31:52.720
知識人は、論壇に対して武装、社会に対してリベラルを、語らざるをえない、
すなわち左翼にしか立ち位置がないからさ
ボクは自由だから
432考える名無しさん2017/04/29(土) 18:32:03.380
ウヨはどっちかっつうと憂国だろ
433考える名無しさん2017/04/29(土) 18:35:17.340
そんなに自由に見えないけどな。楽観にこだわりすぎている気もする。
434第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 18:38:41.390
>>433
面白いね。(笑)
結局、哲学はサヨの方がだんぜん面白い。
ウヨなんて、現実と向き合う作業だから、つまらない。 435第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 18:40:02.520
サヨはセカイについてかたるけど、
ウヨなんて結局、父と母について語るようなものだからね。
436第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 18:52:36.690
しかしよくも悪くとこんなに反響がないとは
437第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 19:13:52.510
なぜ北朝鮮に反対勢力は生まれないのか
東洋文化は、儒教なんだろうけど、
統治に優れているのかね
438任侠2017/04/29(土) 19:21:52.290
439第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 19:29:40.390
440第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 19:41:29.690
ライフスタイル改革だからなあ
441考える名無しさん2017/04/29(土) 19:44:29.740
フェミニズムとか子供のためとかいうのが一番イデオロギー化しやすいが
そういう社会運動の空しさを実感してるのは当の本人達ではなかろうか
442第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 19:45:02.160
ボクにはもうこれ以上は無理です
443第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 19:45:37.300
444第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 20:02:03.880
ひよっこ面白いね。
445第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 20:05:47.670
たぶんもう限界なんだよ
446第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 20:09:46.470
ちょっと歴史やり過ぎたか
現代に戻らねば
447考える名無しさん2017/04/29(土) 20:21:18.900
偽の制度と偽の記憶を与えてやろうというサヨク親切心
わかるか!?
448第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 20:44:44.980
449第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 21:03:25.330
なんと言われてもこれがわしの10年の到達点やからしかたおまへん
■新日本改造法案大綱 草案
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20170428#p1
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる、
やりがい、尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
●ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
●IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上し、
労働を近代的時間管理から解放する
●高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める 450考える名無しさん2017/04/29(土) 21:18:15.300
何も起こらない変態新聞の誘導記事ィ
451第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 21:24:39.060
日本人改革の系譜
明治維新……産業革命、資本主義 → 格差
昭和維新……国家社会主義 → 軍国主義
戦後改革……民主化、会社主義 → 格差、やりがい喪失
2020改革……真のIT革命、近代脱却、勤勉さの復活
452第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 21:46:38.200
■日本2020改革 草案
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20170428#p1
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる、
やりがい、尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
●ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
●IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上し、
労働を近代的時間管理から解放する
●高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
○参考 日本改革の系譜
明治維新……産業革命、資本主義 → 財閥化、格差
昭和維新……国家社会主義 → 軍国主義
戦後改革……民主化、会社主義 → 会社主義崩壊、格差
2020改革……真のIT革命、近代脱却、新たなやりがい 453考える名無しさん2017/04/29(土) 21:57:06.530
カネはらえとミライをかんじますは一体語なの??
454第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 21:57:59.240
○参考 日本改革の系譜
第1 明治維新……産業革命、資本主義 → 財閥化、格差
第2 昭和維新……国家社会主義 → 軍国主義
第3 戦後改革……民主化、会社主義 → 会社主義崩壊、格差
第4 2020改革……真のIT革命、近代脱却、新たなやりがい
455考える名無しさん2017/04/29(土) 22:17:18.850
素晴らしいテキトーな思考だ
456第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 22:18:06.400
457第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 22:39:43.910
■2020日本改革 草案
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20170428#p1
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる、
やりがい、尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
●ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
●IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上し、
労働を近代的時間管理から解放する
●高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
○参考 日本改革の系譜
1860明治維新……産業革命、資本主義 → 財閥化、格差
1930昭和維新……国家社会主義 → 軍国主義
1940戦後改革……民主化、会社主義 → 会社主義崩壊、格差
2020改革……真のIT革命、近代脱却、新たなやりがい 458第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 22:44:39.030
■2020日本維新 草案
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20170428#p1
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる、
やりがい、尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
●ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
●IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上し、
労働を近代的時間管理から解放する
●高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
○参考 日本改革の系譜
1860明治維新……産業革命、資本主義 → 財閥化、格差
1930昭和維新……国家社会主義 → 軍国主義
1940戦後改革……民主化、会社主義 → 会社主義崩壊、格差 459第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 22:46:20.980
■2020日本維新 草案
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20170428#p1
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる、
やりがい、尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
●ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
●IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上し、
労働を近代的時間管理から解放する
●高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
○参考 日本維新の系譜
1860明治維新……産業革命、資本主義 → 問題:財閥化、格差
1930昭和維新……国家社会主義 → 問題:軍国主義
1940戦後維新……民主化、会社主義 → 問題:会社主義崩壊、格差 460第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/29(土) 23:53:49.630
ゲンロン0の感想をちらりと見てみると、
今回のキーワードは郵便的マルチチュードってことだね。
結局、始まりはラカンをいかに乗り越えるか。
ラカン乗り越えのエキスパートであるデリダの解説+αで、郵便的存在論的は書かれたわけだね
そのときのキーワードが、郵便的。ラカンの主体を散らすという意味。
それと、ネグリの帝国/マルチチュードとつないで、郵便的マルチチュード、それが具体的には観光客?
ネグリでは、結局マルチチュードって誰かよくわからないかったし、
古いナショナリズムの国家でも、グローバルな帝国でもない、立ち位置としての観光客、それが郵便的マルチチュード
それが東が見出しした倫理的な位置なのかな。
ボクの場合は、ラカンの乗り越えはデリダでなく、ウィト。
デリダはあまりにラカンに近すぎる。不健康。
ウィトはあの文体見てもあっさりとしてる。言語の限界はないここまで、おしまい!
ウィトのいわば現場主義。現場ではたえず人は訓練し変わっていく。
ウィトは現状を記述するが、倫理は語らない。
そこでボクがつなげたのが、仏教の無我。
そして我を散らす実践としての慈悲。
すでに釈迦のときから、我をいかに散らすかは考えられていた。
さらにボクは日本人は、特に江戸時代以降に慈悲を社会に組み入れていたことを知る。
ようするに、灯台もと暗しで、日本人は現場主義でそもそもラカン的ではない。
ボクが見出した倫理的な位置は、日本人が実践してきてことそのもの。
そもそもボクは東のような知識人ではないので、世界的に通用する倫理的な位置を見出す役目はない。
日本人がより充実するために、IT技術をつなげて、日本人の実践を推進する。
わからんか?(笑)
461考える名無しさん2017/04/30(日) 00:19:57.440
ガイアの夜明け見過ぎだわな
462考える名無しさん2017/04/30(日) 04:28:56.870
463第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 09:30:59.390
終わった
464第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 09:53:34.450
■2020日本維新案 次の日本人の幸福に向けて
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20170428#p1
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる、
やりがい、尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
●ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
●IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上し、
労働を近代的時間管理から解放する
●高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
○参考 日本維新の系譜
1860明治維新……産業革命、資本主義 → 問題:財閥化、格差
1930昭和維新……国家社会主義 → 問題:軍国主義
1940戦後維新……民主化、会社主義 → 問題:会社主義崩壊、格差 465第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 10:13:04.980
三菱東京UFJ銀行は5月1日、独自の仮想通貨「MUFGコイン」の実証実験を始める。年内に国内の全行員約2万7千人が使えるようにして、来春には一般向けに発行する計画だ。
ビットコインと同様の技術で、決済や送金が低コストでできる。メガバンクによる世界初の仮想通貨プロジェクトが本格化する。
新たな仕組みでは、スマートフォンにアプリをダウンロードして仮想通貨の口座をつくり、銀行口座のお金を「1円=1MUFGコイン」に交換して使う。
店舗にアプリを入れたスマホやタブレットがあれば、専用端末がなくても支払える。
法定通貨をチャージする「Suica(スイカ)」のような電子マネーと異なり、仮想通貨は利用者同士がコインをやりとりできる。
割り勘分をコインで払う場合などが想定される。コインは必要に応じて現金に戻せる。
実験はまず、5月に役員ら200人で始めて、7月には1千人超に広げる。年末には全行員が使えるようにする。
行員同士の送金や行内のコンビニでの支払いなどに使い、来春にも一般向けに発行する方向だ。これまで今秋としてきたが、発行方法も検討するため先送りした。
466第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 10:41:07.640
波平思想のネタ本
ウィトゲンシュタインはこう考えた-哲学的思考の全軌跡1912~1951 (講談社現代新書) 鬼界彰夫
知恵の樹―生きている世界はどのようにして生まれるのか (ちくま学芸文庫) ウンベルトマトゥラーナ,フランシスコバレーラ
偶然を飼いならす―統計学と第二次科学革命 イアン・ハッキング
ミシェル・フーコー講義集成〈8〉生政治の誕生 (コレージュ・ド・フランス講義1978-79)
世界共和国へ―資本=ネーション=国家を超えて (岩波新書) 柄谷行人
貨幣と精神―生成する構造の謎 中野昌宏
富の未来 A. トフラー
ウェブは資本主義を超える 池田信夫
フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略 クリス・アンダーソン
江戸時代とはなにか―日本史上の近世と近代 (岩波現代文庫) 尾藤正英
寺檀の思想 (1979年) (教育社歴史新書―日本史〈177〉) 大桑斉
日本の近代化と民衆思想 (平凡社ライブラリー) 安丸良夫
北一輝 (ちくま学芸文庫) 渡辺京二
1940年体制(増補版) 野口悠紀雄
慈悲 (講談社学術文庫) 中村元
467考える名無しさん2017/04/30(日) 11:17:20.800
波平は帰納法のつもりだけど
実際にはなんでも慣習論にする演繹法を使ってるだけなんだよな
468第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 11:21:44.540
469考える名無しさん2017/04/30(日) 12:13:41.730
たとえばなんでも慣習に演繹すること
470考える名無しさん2017/04/30(日) 12:40:57.020
答えが慣習だと最初から決めつけて何も思考していない
471考える名無しさん2017/04/30(日) 12:42:32.360
そういうのはなんでもかんでも慣習という原理から演繹してるから演繹法な
472考える名無しさん2017/04/30(日) 12:52:46.750
慣習=歴史・伝統=過去は正しいと無批判に定義している=進歩がない
473考える名無しさん2017/04/30(日) 12:54:35.280
イスラム教に通じるね
原典は一字一句変えてはいけない
原典最強
でも解釈は自分勝手にできるよ的な?
474第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 13:22:58.040
>>469
慣習に演繹???
演繹(えんえき、英: deduction)は、一般的・普遍的な前提から、より個別的・特殊的な結論を得る論理的推論の方法である。 475考える名無しさん2017/04/30(日) 13:35:39.820
慣習から演繹ってことかな
476考える名無しさん2017/04/30(日) 13:38:48.620
慣習に帰着とも言うか。
477考える名無しさん2017/04/30(日) 14:43:24.630
東西で違うなら普遍的じゃないだろうよ
478第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 15:09:01.620
現場主義だ
479考える名無しさん2017/04/30(日) 15:57:19.960
どっちなの
普遍的なのか場当たり的なのか
480第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 16:48:44.820
>>479
>>
ある有機体の、環境における状態変化を観察しながら僕らが行動(ふるまい)を呼ぶものは、
ぼくらがさししめしている環境における有機体のいろいろな動きについてぼくらがおこなう描写に、対応する[<描写>が<行動>を生み出す]。
行動とは、生物がそれ自身の内部でおこなう何かではなく、ぼくら観察者が指摘する何か、のことなのだ。
・・・したがってさまざまな動きの、ある特定の配置としての行動が、適切なものだと見えるなら、その行動はそれが観察・描写されている環境に、依存しているわけだ。
ある行動が成功なのか失敗なのかは、つねに、観察者が特定する<期待>によってはかられる。P159
「知恵の樹」 H・マトゥラーナ F・バレーラ (ISBN:4480083898)
<< 481考える名無しさん2017/04/30(日) 16:54:54.160
じゃあ波平の期待がみんなの期待外れなんだよ
482第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 16:55:57.930
>>481
>>
オートポイエーシスの機構に相応しい典型的事例は、身体行為の形成に見られる。
・・・たとえば始めて歩き始める幼児は、一歩歩くごとに歩行する自己を形成する。一歩歩くことが、そのつど歩行する自己の形成になっている。
そのため二度と同じ一歩を踏み出すことができない。歩行の反復は、反復する行為のあり方をそのつど変貌させていく。
・・・そのため身体行為の形成プログラムがあるとして、このプログラムは行為の実行をつうじて形成され、行為は次の行為と接続可能なよう実行されるように組み立てられるはずである。P45
「オートポイエーシスの拡張」 河本英夫 (ISBN:4791758072)
<< 483考える名無しさん2017/04/30(日) 16:56:26.470
ソーカル事件みたいな話ばっかだね
484第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 16:57:21.740
>>481
何でだろうね
ガチ過ぎるんだろうね
多かれ少なかれ、哲学とは現実逃避だから、
お前ガチやん!引くわ!ってことなんだろうね 485第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 16:57:39.040
486考える名無しさん2017/04/30(日) 17:05:18.900
波平の場合はむしろ誰でも知っていそうなことを引用しまくっているからソーカルとはまるで関係ないんだがw
487考える名無しさん2017/04/30(日) 17:10:17.370
ふーん最近のはそうなんかな
488考える名無しさん2017/04/30(日) 18:01:16.190
というよりも、慣習って単一の原理から
演繹してるだけだから全然帰納法でもないし
現場主義でもないわな
489第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 18:04:32.070
慣習神秘主義ね。
490第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 18:10:47.980
慣習神秘主義か?
■2020日本維新案 次の日本人の幸福に向けて
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20170428#p1
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる、
やりがい、尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
●ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
●IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上し、
労働を近代的時間管理から解放する
●高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
○参考 日本維新の系譜
1860明治維新……産業革命、資本主義 → 問題:財閥化、格差
1930昭和維新……国家社会主義 → 問題:軍国主義
1940戦後維新……民主化、会社主義 → 問題:会社主義崩壊、格差 491第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 18:20:31.570
慣習をいかに語るか
一つはローカルであること。
慣習は現場で作られていくので、ローカルであり、
だから日本人の歴史を語るわけだよ。
いかに慣習が作られてきてるか
日本人の慣習が勤勉であり慈悲であると
これは現代も変わらない
もう一つは近代に慣習がグローバル化した。
これはフーコーの研究なわけだけど、
資本主義経済様式
さらに現代の情報化による環境管理技術
この先に、IOTやビットコインの話がつながる
この二つを楽観的な未来像としてしめしてのが、
2020日本改革なわけ
慣習神秘主義ではない
492第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 18:22:03.900
結局、日本人は楽しい話より悲しい話が好きな民族だから
悲観的に語るか
日本人の暗い未来?
493第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 18:28:45.980
しかし歴史もやっと戦後までやってきて、
ここから一山だな
ここからが現代か
再び向き合うか
確かに、慈悲を安易に最新ITに繋いだ感はある。
でも現代思想ってもう死んでるんでしょ
494考える名無しさん2017/04/30(日) 18:48:07.100
ガイアの夜明けレベルの話を哲学だと勘違いして喋られてもな
495第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 19:03:48.630
496第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 19:06:20.800
wiki
この番組では日本と海外の経済動向やビジネス事情にスポットをあて、復活にかける人々を多様な観点からさぐり、「ガイアの夜明け」にむかって闘い続ける人々の姿を描く。
また、大企業ばかりでなく中小企業や地方自治体、あるいは個人にスポットをあてているのも特徴である。冠メインスポンサーで番組制作にも協力している日本経済新聞の日曜版には「キーワードで読むガイアの夜明け」という連動企画もある。
497考える名無しさん2017/04/30(日) 19:16:02.310
テレ東、日経新聞好きだと思われてる。
498第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 19:18:06.150
ウヨだから好きで良いんでない?
499考える名無しさん2017/04/30(日) 19:20:39.460
ウヨにしちゃ軽いな。
もっと任侠がないと。
500第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 19:29:20.060
>>494
サヨが哲学とはいう日本人の思い込みだな
自由主義経済の一つの系譜に、
イノベーション論はあるだろう
シュンペーター
ダニエル ベル
ドラッガー
トフラー 501第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 19:30:54.520
アダムスミス以来、自由主義は楽観的な伝統がある。
502第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 19:31:54.750
サヨの無理な悲観論には反吐が出るぜ!
503考える名無しさん2017/04/30(日) 19:33:46.480
シュンペーターは楽観論かなあ。
景気後退局面でイノベーションが起きないとジ・エンドって感じがするが。
504第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 19:34:11.260
わしのコテの意味も知らんアホまだいんのかい?
505第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 19:35:29.040
>>503
いまや、イノベーション信仰が自由主義の基本
アベノミクスしかり 506第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 19:39:24.830
イノベーション論だよ〜
■2020日本維新案 次の日本人の幸福に向けて
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20170428#p1
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる、
やりがい、尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
●ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
●IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上し、
労働を近代的時間管理から解放する
●高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
○参考 日本維新の系譜
1860明治維新……産業革命、資本主義 → 問題:財閥化、格差
1930昭和維新……国家社会主義 → 問題:軍国主義
1940戦後維新……民主化、会社主義 → 問題:会社主義崩壊、格差 507第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 19:44:10.370
基本的なところでサヨになれないんだよな
なんで、そんな悲観的ななることがあんの?
508考える名無しさん2017/04/30(日) 19:46:40.730
ある種の終末論に近い感覚を持ちつつも、
新しい何かが出てくる或いは既に出てきていることに期待している面があるのかもな。
509第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 19:58:32.290
終末論?
どこまでも楽観論だと思うけど
510第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 19:59:24.950
日本人への信頼感
テクノロジーに対する楽観論
511考える名無しさん2017/04/30(日) 19:59:33.150
サヨがだよ。
資本主義の終焉から共産主義への道にという感じ。
512第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 20:00:28.300
ネグリとトフラーは、同じものを
陰に見るか、陽に見るか
513第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 20:01:24.880
514第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 20:20:11.930
進歩史観は近代に生まれたわけで、
啓蒙主義のコンドルセ人間精神進歩史から、
ヘーゲルの歴史哲学
左派はマルクスの唯物史観
右派はシュンペーターのイノベーション論
515考える名無しさん2017/04/30(日) 20:53:31.160
唯物史観はなんか終末論ぽく解釈されやすいんだよな。
516考える名無しさん2017/04/30(日) 21:07:12.000
波平は経済と哲学が簡単に繋がると安直に考えてるからな
517考える名無しさん2017/04/30(日) 21:10:41.360
ガイアの夜明けで見た内容に哲学用語を無理矢理くっつけた感じだな
518第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 21:11:25.500
>>516
頭悪い発言
おまえストーカーだろ(笑) 519考える名無しさん2017/04/30(日) 21:14:24.830
家に警察が来た正真正銘のストーカーである波平が
その台詞を言うのがそもそもおかしいだろ
520考える名無しさん2017/04/30(日) 21:16:02.070
家に一度も警察が訪ねてきたことがない俺らが言うのならまだわかるけどな
521考える名無しさん2017/04/30(日) 21:20:37.880
波平って大体逆転してるよな
演繹しかしてないのに帰納が大好きみたいなこと言うし
実質左寄りなのに親に反発したいばかりに右に偽装するわ
家に警察がストーカーとして訪ねてきてるのに
それをあろうことか他人になすりつけようとしてるもんな
522第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 21:22:23.670
>>521
なんにしてもおまえになーんの関係もないな
ストーカー 523考える名無しさん2017/04/30(日) 21:23:36.970
ブーメラン
524考える名無しさん2017/04/30(日) 21:24:59.000
で、その後元カノとはどうなったの?
525第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 21:25:35.040
なんにしてもおまえになーんの関係もないな
ストーカー
526考える名無しさん2017/04/30(日) 21:26:10.920
ブーメラン
527第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 21:27:17.090
ブーメランではないな。
なんにしてもおまえになーんの関係もないな
ストーカー
528第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 21:28:12.250
うれいしか
ボクにかまってもらって
ストーカー
529考える名無しさん2017/04/30(日) 21:28:24.340
ブーメラン
530第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 21:28:49.260
イノベーション論だよ〜
■2020日本維新案 次の日本人の幸福に向けて
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20170428#p1
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる、
やりがい、尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
●ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
●IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上し、
労働を近代的時間管理から解放する
●高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
○参考 日本維新の系譜
1860明治維新……産業革命、資本主義 → 問題:財閥化、格差
1930昭和維新……国家社会主義 → 問題:軍国主義
1940戦後維新……民主化、会社主義 → 問題:会社主義崩壊、格差 531考える名無しさん2017/04/30(日) 21:29:41.410
元カノもそういう感じで
言い逃れが激しいから嫌ったんじゃないかな
532考える名無しさん2017/04/30(日) 21:31:17.950
尊厳死と貨幣依存はたしか某コテの論だった筈
533考える名無しさん2017/04/30(日) 21:32:18.030
ポスモダ論は全部しろうと氏から波平がパクったやつじゃん
534考える名無しさん2017/04/30(日) 21:33:48.990
しかも、波平がしろうと氏から無断でパクったのに全然反省してなかったからメッチャ嫌われたよな
535考える名無しさん2017/04/30(日) 21:41:19.800
モーセの十戒にすら盗むなと書いてあるのに
波平は普通に盗むもんな
536考える名無しさん2017/04/30(日) 22:42:29.34O
>>535
罪を冒したことのない人間は赤ちゃんだけだろうよ 笑 537考える名無しさん2017/04/30(日) 22:45:00.310
ところで浪平のおすすめゲームは?
538第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 22:58:27.360
>>537
ゲームはあまりやらないけど
モンハンははまった
最近好きなのは、ゼルダの伝説。
大ヒットしてるね。
ようつべて、何時間も実況見て楽しんでる。 539第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 23:03:00.980
なんだかんだ言って、結局、楽観主義的なイノベーション論になるんだよな。
実は一番の最初からそう。
哲学書は基本的に技術本としてしか読めない。
ラカンは人間の構造だし。
デリダは情報伝達だし、
フーコーは経済学であり、環境技術、
ウィトも情報論かな
哲学書を哲学書はとして読んだことがない
540考える名無しさん2017/04/30(日) 23:04:12.92O
アエリアがどうとか聞くね。投機は自己責任で。
541第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 23:05:05.060
【世論調査】安倍内閣支持率60%と横ばい 失言・不祥事の影響軽微
サヨざまあ!
542考える名無しさん2017/04/30(日) 23:08:37.010
罪の意識がないだけ罪は犯すだろう
543第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 23:09:41.890
544第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 23:11:07.380
三菱東京UFJ銀行は5月1日、独自の仮想通貨「MUFGコイン」の実証実験を始める。年内に国内の全行員約2万7千人が使えるようにして、来春には一般向けに発行する計画だ。
ビットコインと同様の技術で、決済や送金が低コストでできる。メガバンクによる世界初の仮想通貨プロジェクトが本格化する。
新たな仕組みでは、スマートフォンにアプリをダウンロードして仮想通貨の口座をつくり、銀行口座のお金を「1円=1MUFGコイン」に交換して使う。
店舗にアプリを入れたスマホやタブレットがあれば、専用端末がなくても支払える。
法定通貨をチャージする「Suica(スイカ)」のような電子マネーと異なり、仮想通貨は利用者同士がコインをやりとりできる。
割り勘分をコインで払う場合などが想定される。コインは必要に応じて現金に戻せる。
実験はまず、5月に役員ら200人で始めて、7月には1千人超に広げる。年末には全行員が使えるようにする。
行員同士の送金や行内のコンビニでの支払いなどに使い、来春にも一般向けに発行する方向だ。これまで今秋としてきたが、発行方法も検討するため先送りした。
545考える名無しさん2017/04/30(日) 23:12:54.16O
546第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 23:19:19.460
これよさげだな。
ビットコインの問題、投機目的の為替変動がない
三菱が保障する
よくスイカとか電子マネーとなにが違うのかというが、一番は個人間で交換できる。
ようするに貨幣の使い方すべてができる。
ボクが言っているのはまさにこれ。
資本主義をベースにするなら、
個人間の交換は重要ではないが、
ネット経由で個人間で簡単に貨幣交換ができることによる新たの可能性
すなわち貨幣交換の民主化とでも言う
可能性
ボクは慈悲型経済圏を想像するんだが
たしかにセキュリティの問題はある
直接商品交換する危険とか
オレオレ詐欺なんて、ATM行かなくてもその場とスマホ操作で成立するから
547考える名無しさん2017/04/30(日) 23:21:02.42O
>>544
小野薬品はどうなった?オプジーボでどうだ!…薬価引き下げでどーん。
株は難しいよね、… 548考える名無しさん2017/04/30(日) 23:25:45.440
波平に哲学は無理
演繹と帰納、右翼と左翼のカテゴリすら
内容がごっちゃになって逆転してる
ドラゴン桜がアイロニーとかも違う
549第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 23:30:39.860
慈悲型経済はありえるか?
ネット上の成果物に対して、お布施を払う。
これは商品等価交換ではない。
あくまで感謝であり、今後の支援であり、金額は払い手が決める。
金を払う善人がいるかという議論があるが、
全員が払う必要はない。
払いたい人が払いたいだけ払えばいい。
お布施において重要なことは匿名性だ。
だれがたくさん払ったとなると、そこに負債が生まれる。
あくまで受け渡しは匿名で行われる。
後は、ネット上のいまのビジネスモデルがフリー型であること。
フリー型とは基本は無料で提供して、特別な機能を使いたい人一部の人から課金される
2ちゃんもそう。
スマホゲームしかり
多くのソフトしかり
この方法もあるし、さらには支持者から課金を受ける
コミケとかも近いし、AKBなんかもこれに近い。
550第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 23:31:08.280
551考える名無しさん2017/04/30(日) 23:32:00.470
波平、おすすめのAVは?
552第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 23:32:27.530
歴史から再び現代に戻り、
これを深めていくかな
■2020日本維新案 次の日本人の幸福に向けて
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20170428#p1
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる、
やりがい、尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
●ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
●IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上し、
労働を近代的時間管理から解放する
●高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
○参考 日本維新の系譜
1860明治維新……産業革命、資本主義 → 問題:財閥化、格差
1930昭和維新……国家社会主義 → 問題:軍国主義
1940戦後維新……民主化、会社主義 → 問題:会社主義崩壊、格差 553考える名無しさん2017/04/30(日) 23:33:18.470
明らかに右の主張内容を左と言っていたり、
明らかに左の主張を右と言い張ってたりするからな
波平はそもそも右と左の定義すら分かってないで喋ってる
これはガチ
554第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 23:36:04.500
三菱東京UFJ銀の仮想通貨のしくみ
555考える名無しさん2017/04/30(日) 23:42:36.190
大体ニートである自分のことすらリーマンと偽ってる時点で
事実を直視できる人間じゃないのは明らかだわな
556第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/04/30(日) 23:46:16.090
男色おじさんの鼻息がすごい(笑)
557考える名無しさん2017/04/30(日) 23:56:57.180
558第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/01(月) 00:50:17.620
○国体論及び純正社会主義 北一輝 常葉文庫 ASIN:B00H7ZL6IG
○マネー戦争としての第二次世界対戦 なぜヒトラーはノーベル平和賞候補になったのか 武田知弘 ISBN:4828418326
○敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の日本人 ジョン ダワー ISBN:4000244205
△1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
△日本の歴史〈26〉よみがえる日本 蝋山政道 中公文庫 ISBN:412204748X
△昭和史(下) 中村隆英 ASIN:B009CPRLZ6
△昭和経済史 中村隆英 岩波現代文庫 ISBN:4006001762 ★
△アメリカの20世紀〈下〉1890年〜1945年 有賀夏紀 中公新書 ASIN:B00G44VIO8
○日本会議の研究 菅野完 扶桑社新書 ISBN:4594074766
△お金の流れで読む日本の歴史 元国税調査官が「古代~現代史」にガサ入れ 大村大次郎 ISBN:4041032202
○仮想通貨革命 ビットコインは始まりにすぎない 野口悠紀雄 ISBN:4478028443
○IoTとは何か 技術革新から社会革新へ 坂村健 角川新書 ISBN:4040820584
559考える名無しさん2017/05/01(月) 01:35:39.360
波平の中身って岩間好一?
560考える名無しさん2017/05/01(月) 02:11:18.570
なんでそう思ったの?
561学術2017/05/01(月) 12:03:24.750
水色曄域に進歩すれば?
562考える名無しさん2017/05/01(月) 16:38:40.890
孤独死するとこんあブチョブチョのブタイになちゃうョ〜
ピサン ピサンみたいなww
こんな素晴らしい進歩的概念生み出すワテシたち生存とかwwwwwwwwwwwwwwwwww
563第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/01(月) 18:02:01.710
○国体論及び純正社会主義 北一輝 常葉文庫 ASIN:B00H7ZL6IG
○マネー戦争としての第二次世界対戦 なぜヒトラーはノーベル平和賞候補になったのか 武田知弘 ISBN:4828418326
○敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の日本人 ジョン ダワー ISBN:4000244205
△1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
△日本の歴史〈26〉よみがえる日本 蝋山政道 中公文庫 ISBN:412204748X
●昭和史(下) 中村隆英 ASIN:B009CPRLZ6
△昭和経済史 中村隆英 岩波現代文庫 ISBN:4006001762 ★
△アメリカの20世紀〈下〉1890年〜1945年 有賀夏紀 中公新書 ASIN:B00G44VIO8
○日本会議の研究 菅野完 扶桑社新書 ISBN:4594074766
●お金の流れで読む日本の歴史 元国税調査官が「古代~現代史」にガサ入れ 大村大次郎 ISBN:4041032202
○仮想通貨革命 ビットコインは始まりにすぎない 野口悠紀雄 ISBN:4478028443
○IoTとは何か 技術革新から社会革新へ 坂村健 角川新書 ISBN:4040820584
564考える名無しさん2017/05/02(火) 00:27:54.310
岩村充の『貨幣進化論』も面白かったよ。
565考える名無しさん2017/05/02(火) 01:41:15.170
566考える名無しさん2017/05/02(火) 04:47:25.360
567第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/02(火) 09:14:31.760
568考える名無しさん2017/05/02(火) 10:35:06.460
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
誰にもバレずに借りたい方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta
569考える名無しさん2017/05/02(火) 10:35:34.810
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。
多重債務でお困りの方。
誰にもバレずに借りたい方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta
570第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/02(火) 10:36:09.300
571考える名無しさん2017/05/02(火) 11:35:41.550
572考える名無しさん2017/05/02(火) 12:50:05.970
正直感情的には右寄りにも歩み寄りたいんだけど本物の人達があれすぎて引くんだよね
歴史家なんかも国学者みたいな感じだしさあ、ネトウヨの方がまだ話が通じるとか絶望するわ
573考える名無しさん2017/05/02(火) 14:17:35.890
結局ね
哲学は論理を重んじているようでその実論理を無視して自分の思いつきを正当化するだけのものなんだよ
口喧嘩する為のツールであって正当性や妥当性は鼻から気にしていない
波平が直ぐにキレるのもそこ
自分の論調の根っこを突かれると主張の土台から崩れ去るからね
倫理なんて所詮は幻想
サイコパスが一番正しい生き方なんだろう
574考える名無しさん2017/05/02(火) 14:40:08.800
合理的に考えれば倫理なんていらないんだよ
575考える名無しさん2017/05/02(火) 14:54:48.450
共感がなくても慣習で倫理を体現しているなら日本はサイコパスにとってとても生きやすい世界だ
576考える名無しさん2017/05/02(火) 14:56:17.470
尊師が何を目指していたのか漸く理解できた
577考える名無しさん2017/05/02(火) 15:41:07.530
日本人が無表情だと言われるのは感情や倫理を慣習によって外部に移したからか
578第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/02(火) 16:18:15.260
wiki
マイクロペイメント(英: micropayment)は、通常の支払いシステムでは少額の決済を行うと経費が掛かり現実的ではないので、
少額の金銭の支払い(転送)の手段として考案された[1]。小額決済あるいは超少額決済とも。
"micropayment" という言葉は本来アメリカでの1ドルの1000分の1を意味し[2]、ミル単位の支払いを効率的に実現する支払いシステムを意味する。
しかし最近では、クレジットカードなどの電子的支払い機構では現実的に処理できない程度の小額の支払いを意味する。
マイクロペイメントを使った取引をマイクロコマース (microcommerce) という。
579考える名無しさん2017/05/02(火) 16:45:25.860
信用創造と尺度としての通貨の価値の関係によって人々の活動がどのように規定される
のかを正確に記述する方が、哲学的にはるかに重要で根本的な課題ではないでしょうか。
580第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/02(火) 17:05:07.510
○国体論及び純正社会主義 北一輝 常葉文庫 ASIN:B00H7ZL6IG
○マネー戦争としての第二次世界対戦 なぜヒトラーはノーベル平和賞候補になったのか 武田知弘 ISBN:4828418326
○敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の日本人 ジョン ダワー ISBN:4000244205
△1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
△日本の歴史〈26〉よみがえる日本 蝋山政道 中公文庫 ISBN:412204748X
●昭和史(下) 中村隆英 ASIN:B009CPRLZ6
△昭和経済史 中村隆英 岩波現代文庫 ISBN:4006001762 ★
△アメリカの20世紀〈下〉1890年〜1945年 有賀夏紀 中公新書 ASIN:B00G44VIO8
○日本会議の研究 菅野完 扶桑社新書 ISBN:4594074766
●お金の流れで読む日本の歴史 元国税調査官が「古代~現代史」にガサ入れ 大村大次郎 ISBN:4041032202
●仮想通貨革命 ビットコインは始まりにすぎない 野口悠紀雄 ISBN:4478028443
○IoTとは何か 技術革新から社会革新へ 坂村健 角川新書 ISBN:4040820584
581考える名無しさん2017/05/02(火) 17:45:26.210
>>573
それはどっちかっていうと現代の作文教育の弊害だね
教育勅語の頃はかったい定形句ばっかの、それこそ教育勅語みたいな文章を詰め込みで書かせてたから
その反動で今はなんでも好きに書きなさい自由に書くべきってやってるわけだけど、それって結局何も教えてないだけなんだよ
だからみんな詭弁の組み立て方ばかりを学んで、ある主張の妥当性を検証するにはどうすればいいか、
論理的に正しいとはどういうことなのかってことが身に付いてない 582考える名無しさん2017/05/02(火) 18:29:41.720
主張性の妥当何て元々ないんだよ
論理的な正しさなんて倫理に無いんだよ
そういうこと言ってのアホ
583考える名無しさん2017/05/02(火) 18:36:16.160
アホはお前だよ、普通に手段として検討できるから
たとえば最初と最後で違う話を混ぜてないかどうかとかな
「辻褄が合う」ってのはそういうことだ
584考える名無しさん2017/05/02(火) 18:54:06.110
はぁ
そういうレベルの低い話じゃないんだが
倫理の始まり
何故そうなのか
何故常識や価値観が変わるのか
バカは消えろ
死ね
585美魔女2017/05/02(火) 19:02:38.820
不安とは人間の存在ではなく存在そのものを表すものであるとの考え。👯その存在の生じる気分です。
586美魔女2017/05/02(火) 19:03:58.870
反証不可能性という問題は明確な信仰の基準が無いのなら動的な不可知論に通じます✨👰
587美魔女2017/05/02(火) 19:06:16.990
認識主体としての精神とか存在の中核に位置する「イデア」のような実体化された概念を一旦排除したうえで私達は普段あまり自覚しないまま存在に対してとってる態度を顕にして💟
588美魔女2017/05/02(火) 19:07:37.850
>>587
続き。👯その延長線上で存在論を基礎付けること。目指す存在論は現存在の存在了解に根差しています✨ 589美魔女2017/05/02(火) 19:09:00.620
>>588
気遣ってるからこそ現存在は存在してるのであって気遣いしなくなった時は現存在はもはや存在しないんです。👯 590美魔女2017/05/02(火) 19:10:48.860
>>589
続き。👯そうした気遣ってるゆえに良心の声が生じるんです。それを聞き取ったとき現存在は負い目をおった存在としての自覚を持たざるおえなーーい 591美魔女2017/05/02(火) 19:12:27.580
死ヘの先駆は現存在が自らの決意を繰り返し保持し直すことを余儀なくさせる。👯
592美魔女2017/05/02(火) 19:13:22.960
>>591続き。
死が確実であることは忘れきることはできないから💟 593美魔女2017/05/02(火) 19:16:53.960
本来的時間性は「先駆ー瞬視ー反復」の三つの脱自態です👸被本来的時間性は「予期ー現存在化ー忘却」の三つの脱自態の統一体として成り立つお。👯
594考える名無しさん2017/05/02(火) 19:19:00.450
ハイデガーなんて糞だ
ぼけ!
595考える名無しさん2017/05/02(火) 19:19:15.530
596考える名無しさん2017/05/02(火) 19:26:34.850
大体信仰自体は無批判で受け入れているのだからどちらも不可知論だ
死ね!!!!!!!!!!!!!!!
597考える名無しさん2017/05/02(火) 19:45:08.710
しねしねいしねいsねいんしねいにsにえいえいんしんwしんwにsにsにsにえねいにsにえにんしねいえにえにんしんしねねにしねうぃえしえにえにんしね
598美魔女2017/05/02(火) 20:13:34.610
>>594
どうでもいいこと書いただけです👸すみません 599美魔女2017/05/02(火) 21:07:12.330
だって誰も遊んでくれないもんー😭
600考える名無しさん2017/05/02(火) 21:40:57.500
600
601美魔女2017/05/02(火) 21:59:32.930
601
602考える名無しさん2017/05/02(火) 22:14:51.140
波平は何故息が常に荒いのか
603考える名無しさん2017/05/02(火) 22:19:18.410
ボ魔女とかいってる人間の権威主義的イキフンに怯えをもよおしとんじゃろ
604第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/02(火) 22:57:00.420
ふぅ〜歴史の旅も終わかあ
605考える名無しさん2017/05/02(火) 22:59:18.440
終わかあ
606考える名無しさん2017/05/02(火) 23:54:59.820
607考える名無しさん2017/05/03(水) 02:23:20.750
恋愛で嘲笑されてるぴかぁ〜は
毎日モヤモヤして
生きトンやでぇ〜
608考える名無しさん2017/05/03(水) 05:59:58.980
そもそも日本人に、哲学者と呼びうる人が全くいないという歴史的な事実を考察
することで、真の日本人論が出来るかもね。
日本人は哲学者ではなくて、欧米哲学者の解説者と翻訳者がいるだけ。
著名な欧米人の哲学を読解・解読していく行為が、日本人の哲学者にとっての哲学なので、
そこには新しいものは構造的に何も生まれないようになっている。
609考える名無しさん2017/05/03(水) 06:03:24.420
哲学に必要なのは、抽象的な思考能力なので、現場主義者の日本人が独自の哲学を
構築出来ないのは、当然といえば当然の話。
だから、欧米の著名な哲学者の哲学というパズルを解いたり、それを新たに組み合わせる
ことで、新しい解釈を提示する程度のことしか出来ない。
真に哲学する人間なら、そうした日本人の哲学スタイルに懐疑を示すことだろう。
610考える名無しさん2017/05/03(水) 06:12:20.290
そして、著名な欧米の哲学者の翻訳家・解説者に過ぎない日本人の哲学者は思想家は、
そもそも哲学者とは呼べない状態・状況。
だって、自ら抽象的な思考物や概念上のシステムを何ひとつ構築していないのだから。
翻訳・解説という構造的に後手に回ることばかりを選好しているので、日本人から
世界的に知られるような思想家と呼びうる人物が輩出されることは、今後もないだろう。
暗記と模倣しか出来ない日本の教育システムから抜本的な改革が必要かもしれない。
611第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 06:17:46.150
>>610
で、そのお偉い哲学者がいるどの国が、日本より優れていうのかな?
豊かで公平な社会を築いていると? 612考える名無しさん2017/05/03(水) 06:20:23.080
日本人は既存のものをブラッシュアップすることは得意だけど、創発したり、
創造するということを不得手にしているよね。
ただ、絵画だと浮世絵や日本美術という独創的な表象空間を生み出して、絵画の場合は
著名な欧米の著名な画家が浮世絵を参照したくらいだ。印象派のモネもクリムトもゴッホ
もロートレックの日本美術や浮世絵の斬新な絵画の影響がある。
絵画の世界だと、このように欧米に逆に影響力を及ぼすような独自の世界観を日本人は
創造出来たのに、思想だと、やはり抽象的な思考が占める領域が大きいので、
現場感覚重視の日本人は、著名な欧米哲学者の翻訳、解説、ブラッシュアップ止まり
になってしまうのかな、と。
613考える名無しさん2017/05/03(水) 06:25:18.220
あと、波平という無職の疑似思想家にも同じことが言える。何も生み出していなくて、
単なる現状追認を哲学用語を衒学的に散りばめて、それで僕ちゃん哲学しました、
という豚の自己満足で終わっているだけ。
世界に影響を与えるような新しい思想やシステムを何も生み出していない、つまり、
波平は哲学しているとは言えず、やはり、著名な欧米哲学者の解説者止まりで、
典型的な日本人的な哲学スタイル(疑似哲学)
614第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 06:28:32.470
>>613
はいはい、
朝から波平、波平、波平うるさいよ。 615考える名無しさん2017/05/03(水) 06:42:19.450
それが真の哲学ならば、人々の頭の中身を変容させることが出来るし、それが人々の
価値観や行動パターン、生き方さえ変えてしまう現実的な力を帯び始めるから、
現実を既存のベクトル(大衆性)から、別のベクトルへと誘導することさえ本来、
哲学には出来るはずだね。
波平は、既存の現実のベクトルを哲学用語を使ってトレース(疑似哲学・塗り絵)して
いるだけなので、何も新しいモノは生み出していないし、後出しシャンケンに興じて
いる反知性主義的な振る舞いが日常となっている、ただの無職だろう。
本物の思想家や哲学者であれば、独自のベクトルを観念的に構築出来るはずだ。
それでこそ、思想家として何かを創造したと言える。
616考える名無しさん2017/05/03(水) 07:01:28.310
それで、あえてベクトルという数学的な概念を出したのは、抽象的な思考に
数学は欠かせないツールだからだよ。
波平に哲学が出来ないのは、単に波平の地頭が悪いだけでなく、数学的なセンスが
ゼロだからということもあるだろう。抽象的な数理操作が得意であれば、それらの
変数や式を概念で置き換えていけば、それが哲学的な思考にもなりうるので、
やはり、哲学するなら数学は欠かせない。それが出来ない波平は、日本人論と
いうローカルな地場性や土人性に自閉するしか選択肢がないのだろうw
波平が哲学で数学というとプラトンのイデア論で、つまり、最低レベルで数学を
使って終わりだから、お話にならないのよ。
617考える名無しさん2017/05/03(水) 07:13:06.630
だから、哲学者≒数学者、あるいは、数学者≒哲学者、
または、哲学者∈数学者、あるいは、数学者∈哲学者という感じになっている。
つまり、数学と哲学は親密圏の中にある。
618考える名無しさん2017/05/03(水) 08:20:09.220
単なるトレンドや現状追認をしたいのであれば、新聞やネット記事、雑誌でも読んで
いればいいのだし、そこに無理矢理、哲学用語を散りばめて、欺瞞的な知を捏造する
必要はない。
哲学は、そうした怠惰な保守思考や現状・トレンドの追認とは逆で、現状や大衆性、
常識、慣習の外部への移行を促す知的ツールにもなりうるものだろう。もし、
そうした外部がなければ、哲学的な思考はそれを仮構し、創造する。人々が全く想像
だにしない領域やスタイル、型を構想する。
波平がなぜ哲学が出来ないのかと言えば、波平は大衆性の権化、塊みたいな奴だからだ。
テレビ好きなのもそれを証している。そんな人間(俗物)に高貴なる哲学など出来る訳がない。
誰よりも深く泥沼に佇んでいる池沼(波平)が、どうやって、人々を泥沼から解放できる?
誰よりも奴隷根性のある張本人(波平・愛国奴隷)が、なぜ、人々を手枷足枷から解放出来る?
311で、即、名古屋まで遁走する人間(波平)の言うことを誰が信用する?
哲学は、人々を現状の外部へと導くツールをそのシステムの中に内包しているはずだ。
619考える名無しさん2017/05/03(水) 08:56:05.530
波平は簡単なスクリプトで再現できる
A○○とはフーコー的規律訓練である
@テレビで得た知識○○ ⇒ A○○とはウィト的慣習である
A○○とはラカン的享楽である
620考える名無しさん2017/05/03(水) 08:56:47.630
おっとずれた
波平は簡単なスクリプトで再現できる
A○○とはフーコー的規律訓練である
@テレビで得た知識○○ ⇒ A○○とはウィト的慣習である
A○○とはラカン的享楽である
621考える名無しさん2017/05/03(水) 08:57:56.050
あとは↓にヤフーとかのトップ記事のワードを打ち込めば良い
A○○とはフーコー的規律訓練である
@テレビで得た知識○○ ⇒ A○○とはウィト的慣習である
A○○とはラカン的享楽である
622考える名無しさん2017/05/03(水) 08:58:27.100
あとは↓にヤフーとかのトップ記事のワードを打ち込めば良い
AIOTとはフーコー的規律訓練である
@テレビで得た知識IOT ⇒ AIOTとはウィト的慣習である
AIOTとはラカン的享楽である
623考える名無しさん2017/05/03(水) 09:00:18.160
例 IOTの場合
AIOTとはフーコー的規律訓練である
@テレビで得た知識IOT ⇒ AIOTとはウィト的慣習である
AIOTとはラカン的享楽である
例 ビットコインの場合
Aビットコインとはフーコー的規律訓練である
@テレビで得た知識ビットコイン ⇒ Aビットコインとはウィト的慣習である
Aビットコインとはラカン的享楽である
624考える名無しさん2017/05/03(水) 09:01:29.540
例 さしこの場合
Aさしことはフーコー的規律訓練である
@テレビで得た知識さしこ ⇒ Aさしことはウィト的慣習である
Aさしことはラカン的享楽である
625考える名無しさん2017/05/03(水) 09:04:36.210
現在のヤフートップ記事で再現
例 G菅野の場合
AG菅野とはフーコー的規律訓練である
@テレビで得た知識G菅野 ⇒ AG菅野とはウィト的慣習である
AG菅野とはラカン的享楽である
例 憲法草案の場合
A憲法草案とはフーコー的規律訓練である
@テレビで得た知識憲法草案 ⇒ A憲法草案とはウィト的慣習である
A憲法草案とはラカン的享楽である
626考える名無しさん2017/05/03(水) 09:13:14.740
627考える名無しさん2017/05/03(水) 09:23:42.900
指原莉乃と、倫理 21は全く関係ないが、
波平の思考が、(テレビに映ってるモノ) +(適当な哲学用語) でできているので
関係あるかのように錯覚して喋ってる。
628考える名無しさん2017/05/03(水) 09:26:33.630
流行りものに用語つければ哲学板住人は相手してくれるだろう、
という感じで今までやってきたから、
指原莉乃と、倫理 21を合わせても通るだろう、という思い込みで書いてるからな。
629第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 09:29:09.830
男色ストーカー、久々に発狂しとるね。
定期的に発狂するな。
630考える名無しさん2017/05/03(水) 09:30:12.580
で、波平は『○○期』みたいなものを自分で三か月くらのペースでつくるんだよね。
(テレビに映ってるモノ) +(適当な哲学用語)の公式でテキトーに幾つかつくり、
@IOTとはフーコー的規律訓練である
Aさしことはラカン的享楽である
BG菅野の偉業とはレヴィストロース的構造である
C北ミサイル発射とはウィト的慣習である
631考える名無しさん2017/05/03(水) 09:33:15.520
それで(テレビに映ってるモノ) +(適当な哲学用語)の公式でテキトーに
つくったものにテキトーに○○期をつける
波平哲学〜情報技術期〜
IOTとはフーコー的規律訓練である
波平哲学〜ジェンダー期〜
さしことはラカン的享楽である
波平哲学〜身体論期〜
G菅野の偉業とはレヴィストロース的構造である
波平哲学〜社会学期〜
北ミサイル発射とはウィト的慣習である
632考える名無しさん2017/05/03(水) 09:35:17.200
で、以下のようなことを言う
波 平『ボクはとうとうここまでやってきました
IOTを考察した情報技術期から波平哲学ははじまり
遂に社会情勢を現場的に考える社会学期にまで至りました
もはや考えることもありません、波平哲学、完成!!』
633考える名無しさん2017/05/03(水) 09:36:23.980
実際には一日のヤフートップ記事からワードだけ抜きゃできるんだが
波平哲学〜情報技術期〜
IOTとはフーコー的規律訓練である
波平哲学〜ジェンダー期〜
さしことはラカン的享楽である
波平哲学〜身体論期〜
G菅野の偉業とはレヴィストロース的構造である
波平哲学〜社会学期〜
北ミサイル発射とはウィト的慣習である
634第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 09:37:02.090
近代のナショナリズムに補強されて、
日本人の通俗道徳(勤勉、清浄、正直、慈悲)は、戦前にピークに達します。
戦争に敗れましたが、軍事的な国家総動員から、企業的な国家総動員へは連続性があって、
なんだかんだで、いまに至ります。
フクシマでの日本人の通俗道徳の高さは世界的にも賞讃されました。
変わらす日本人は勤勉です。
日本史至上、現代日本人が一番勤勉な気がします。
資本主義でありながら、日本型は世界的にも特殊なのは、
この当たりにあるのでしょう。
日本人に宗教がないというのは、キリスト教側の言い分ですね。
宗教とはキリスト教的である、という西洋中心主義です。
しかし世界史的にも、キリスト教というのが特殊な宗教です。
本来、信仰は自然宗教であって、地域の生活と密着としたもので、日本人的な信仰の方がスタンダードです。
キリスト教はユダヤ教というかなり特殊な宗教からの派生なので、
ただし彼らが近代化を成功させて、世界を席巻したのは確かで、
いまとなっては、主流になったわけですが。
ようするに、日本人が宗教なく、喪失しているというのは、キリスト教によるバッシングでしかない。
しかし逆に、日本人からすると、なぜあんなに強い宗教がないと精神が保てないのか、不思議ですね。
再度言えば、西洋の我の思想に対して、日本人は無我の思想です。我を滅し、全体の中の役割を担う。
このような日本人の思想を、集団主義として非難されることが多いですが、
それが、西洋人に言わされているだけで、
行動レベルでは日本人は無我に倫理であり、美学をもっていることは
昔もいまも大して変わっていないように思います。
無我は日本人全体として働いて、たとえば世間というようなバランスを
作動させて、いまの豊かで配慮し合う快適な日本社会を形成しています。
635第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 09:38:09.430
仏教は、無我の境地により解脱することを目指しますが、
大乗仏教では、みなで無我の境地により至りことを目指します。
たとえば菩薩は自分は解脱できるのですが、みなの元に残り、人々が解脱するよう導きます。
お地蔵さん、地蔵菩薩は、ほんとは自分だけなら解脱できるだけの修練を積んだのに、
街のあちこちで、みなを導き続けています。
それが慈悲です。
菩薩ほどの慈悲はできないですが、日本人は自らができる限りの慈悲をみなに与え続けています。
一神教的な強い宗教はいらない、というか、
なんなんでしょうね。
日本人ははっきりものを言わない、裏表があると思うでしょうが、
無我が美徳なので我が我がは下品なのです。
だから他者を助けるときも、他者に助けていると気づかれないように助けます。
なぜなら我が助けた!となると他者が引け目を感じてしまいますから、他者に配慮する。
これがレベルの低い人達には、空気を読む、裏を隠すというネガティブな表現になります。
がさつな西洋人にわからないだろうし、世界的にも日本人以外にはわからない知的な行為だと思います。
我なし故に我あり、が基本なんですが、
この高度な境地は、
まあ日本人以外にはついてこれないでしょうね、
636第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 09:41:21.290
ついでにキリスト教について言えば、キリスト教はユダヤ教の一派から始まります。
ユダヤ人という砂漠の民であることに根があります。
定住しないので、民族を結びつけるのに、明確な戒律と強い一神教が必要でした。
お前は神を信じるてるか?戒律を守ってるか?
絶えず問いかけ合うことで結び付きを確認する。
特にバビロン捕囚以降に、猜疑心による団結は強くなったと言われます。
キリスト教の特徴はユダヤ教をユダヤ人以外も受け入れ可能にしたところにあります。
なぜユダヤ人以外には受けたのか?
一つはヘレニズム時代以降、貧しい流浪の都市民が増えたこと、
そんな孤独な人々を取り込むよい方法だった。
さらにはローマ帝国の国境になったことです。
ローマ帝国もコスモポリタンなので、多民族を取り込むことに有利だったのでしょう。世界宗教となっていきました。
キリスト教、イスラム教しかり、特徴は、原理主義的で、猜疑心が強く、不寛容なことですね。
キリスト教の歴史は異端排除の歴史であり、
いまも続くキリスト教とイスラム教の対立は、不寛容さの衝突といえますね。
日本人は宗教がないのは下等だと言うときは、おれたちだけが正しいという不寛容さの表れです。
日本人が配慮してあげることが大切です。
純粋贈与といいますが、多くの文化の神的な行為として、見返りを求めず与えることの美徳はあります。
逆にそれこそが神の元とも言えます。
キリスト教でも慈愛があります。見返りを求めず愛を与える。
だから仏教の発明品ではないですが、慈悲を教義そのものとして、探究してきたのが仏教、特に大乗仏教です。
結局、それを生活レベルで昇華できたのは日本人だけ?
キリスト教の基本に贖罪があります。キリストは人々のために死んだ。
人類はキリストに貸しを作った。これは慈悲と真逆です。
慈悲は貸し借りを作らないようにいかに与えるか。それができたときに人は仏になります。
純粋贈与はいかに可能か。それがメインテーマです。
637考える名無しさん2017/05/03(水) 09:41:50.540
↑の思考も一見して文章の形をとっているように見えるが、
実態としては、
【公 式】
(テレビに映ってるモノ) +(適当な哲学用語)
= 波平っぽい文章
の公式のみで成り立っている。
あとはそれに気付けるか否か。
638第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 09:43:55.100
日本人は、人助けするときに、絶えず問いかけます。
ここで助けると、
相手は施しを受けたとプライドを傷つかないだろうか、
自分が優越感に浸るために助けるのではないだろうか
一つ一つの行為にこのような配慮が行われます。
空気を読むとはこういうことです。
他者のことを考えて配慮する。
疲れると言えば疲れますね。
西洋人のように、我が!とやる方がわかりやすい。
しかしなぜ彼らは強い宗教を必要として、
不寛容なのか
日本人の西洋哲学かぶれが薄っぺらいのは、
基本的な西洋人の苦しみを知らないからですね。
西洋哲学は彼らの叫びだと思うのですが、
日本人にはそれがわからない。
幸福な生活基盤の上に立っているので、
だから単なる青春小説としてしか読めない。
日本人の自己否定がひどくなるのはまさに明治ですよね。
徹底的にそれまでの価値観が否定されました。
西洋化が正義となりました。
それでも、昭和頃には反動もあり、自信を取り戻して、
日本人が西洋の侵略に打ち勝ち大東亜圏を導かなければと夢を持ちました。
それが敗戦ですよね。
ここで、日本人を誇ることは禁止されてしまいました。
教育の場でもそんなこと言おうものなら、先生辞めさせられますね。
自国を誇れない世界的な例を見ない国になりました。
639第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 09:45:14.100
日本人の日本人嫌悪の始まりは明治維新に遡れる。
西洋化が推進されてそれまでの日本的なものは嫌悪された。
その特徴的なものが廃仏毀釈だ。
仏教関連が嫌悪されて、お寺は破壊されて、お坊さんは辞めさせられた。
江戸時代は寺請け制としてお寺は民衆の管理機構を担っていた幕府体制の一部だった。
たとえばいま奈良の大仏がある東大寺に鹿が生息する公園があるが、廃仏毀釈で破壊されたもともと寺院があった場所だ。
これは一方では、政権をとったのが反幕府、尊王の薩長連合だったことからも、
宗教が天皇を頂点とする神道体系に絞られて、その他の宗教が排除された。
古代天皇制への回帰による日本人としての純化と、西洋化が進められて、江戸時代の文化が嫌悪されて排除された。
そして天皇中心の国家神道と近代化により推進された大日本帝国は、戦争に敗れる。
ここで、第二弾の日本人嫌悪が起こる。
それまでの古代の日本を理想として作られたナショナリズムは解体する。
敗戦の経験により、天皇への忠誠とともに、愛国心を語ることは、暗黙に禁止される。
学校教育でも排除される。暗黙に口をつぐむ。
すべてを失った戦後、日本人はアメリカを理想像として、追いつけ追い越せと、経済発展に邁進する。
この2回の日本人嫌悪で、今の日本人は自信を失うとともに、潜在的な日本人嫌悪が刻まれる。
しかし最近は、ウヨ化していると言われるように、かなり嫌悪も和らいできているように思う。
もはやアメリカ信仰が薄らいできた。
また変われないのは、IT関係者位ではないだろうか。
現実的に、経済的さらに文化的に日本の方が先にいっている。
得に若者に人気のアニメ、ゲームなどオタク文化では、完全に日本が先行して、アメリカへの憧れない。
あと西洋信仰、日本人嫌悪が残る分野が、哲学好きたちだ。社会的には超マイノリティでどうでもいいと言えばいいが。
640第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 09:47:42.120
歴史認識の中国韓国のこじれを除けば、
世界的に日本の評価は高いのに、
日本人だけが自傷的な日本人をたたくのは、
気持ちが悪いし、悲しいですね。
戦後のトラウマからそろそろ自分たちを許しても良いんじゃないのか。
641第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 09:48:21.430
■なぜ日本人は日本人を嫌悪するのか。
642考える名無しさん2017/05/03(水) 09:50:03.550
あとは尾ひれつけようと思えばテキトーにつけられるからな↓
波平哲学〜情報技術期〜
IOTとはフーコー的規律訓練である
波 平 『IOTと規律訓練は無関係?男色ストーカーの言うことを信じてはいけませんw
AIは現場主義による何千回もの実地訓練を得て鍛えられるフーコー的規律訓練なのですw』
波平哲学〜ジェンダー期〜
さしことはラカン的享楽である
波 平 『ラカンとさしこは無関係?男色ストーカーの言う事を信じてはいけません
彼はフランス語でエクリを読んでいません、全ての性現象はラカン的であり
ランガージュの働き抜きでは語れないのです、あなたはわたしである』
波平哲学〜身体論期〜
G菅野の偉業とはレヴィストロース的構造である
波 平 『ジャイアンツ菅野の偉業と構造主義は無関係?ストーカー言うことを信じてはいけません
菅野は毎日、文字通り訓練を行っています。監督のもとの訓練とは、監督というパノプティコンによる訓練です』
波平哲学〜社会学期〜
北ミサイル発射とはウィト的慣習である
波 平 『ミサイルとウィトは無関係?迷子の言う事を信じてはいけないw
ミサイル発射とは北朝鮮のサヨ的パラノが起こす症状です、右翼のボクには無関係ですがw』
643第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 09:53:30.100
【社会】教員の過重労働「1日に休憩1、2分程度、出勤は午前5、6時台、退勤は午後10時以降」 文科省実態調査
644考える名無しさん2017/05/03(水) 09:53:34.970
一日のヤフートップ記事だけで四期思想の転回(ハイデガー的ケーレを) 起こす漢、
それが波平さん
波平哲学〜情報技術期〜
IOTとはフーコー的規律訓練である
波平哲学〜ジェンダー期〜
さしことはラカン的享楽である
波平哲学〜身体論期〜
G菅野の偉業とはレヴィストロース的構造である
波平哲学〜社会学期〜
北ミサイル発射とはウィト的慣習である
645考える名無しさん2017/05/03(水) 09:57:00.970
普通、〜期とか転回とは早くても20〜40年くらいのスパンで起こる。
波平が一日〜2、3か月で期が変わったり転回するのは要するに
テレビのワンクールごとに言うことがコロコロ変わるため。
つまり何も考えちゃいないってだけのこと。
646考える名無しさん2017/05/03(水) 10:01:01.710
波平レベルの転回、〜期の例
@朝ごはんおいしい期 (八時〜)
A昼ごはんおいしい期 (十二時〜)
B夕飯おいしい期 (十九時〜)
647考える名無しさん2017/05/03(水) 10:02:45.840
波 平 『今日、ボクは三回も思想的転回をしましたw
ウィトやハイデガーですら前期と後期の二期ですが、
ボクは三期に分かれます
やはり日本人は凄い、三回も転回するのは世界でもボクが初めてではないでしょうか』
648考える名無しさん2017/05/03(水) 10:04:57.520
波平は良くも悪くも女子高生みたいな思考パターンなんだよね
だから波平が可愛い女子なら良かったんじゃないの
でも38歳無職おっさんだから異様に見えるわけだが
649考える名無しさん2017/05/03(水) 10:07:32.250
で、夜食食べて四期目が偶然発見された!!とか騒ぎだす。
これが女子高生とかならまだ可愛いが、
波平がそのレベルでものを言うと池沼にしか見えない。
650考える名無しさん2017/05/03(水) 10:08:43.340
波平がモンスターハンターとか嵌ってるのを見る限り、
思考が女子高生レベルというか、あんまり頭よくないのはわかる。
651考える名無しさん2017/05/03(水) 10:25:42.500
主要先進国の中で、日本人の人口10万人当たりの自殺者数のことである
自殺死亡率は最も高いのだけど、これは、日本社会というものが生きづらく、
優しさや思いやりの足りない、残酷な国だからと考えれば、納得がいく。
もし、安倍総理の言うような「美しい日本」であるのなら、こんなに
日本人の自殺者が多いのだろうか。美しく、魅力的で快適な国であるなら、
自殺者が一番、少ない国になるはずだ。戦争中の神風特攻も自殺行為だった
のと同様に、戦後もその傾向は変わっていないのだろう。
見かけや外観を美しく装ってはみても、実態は陰惨で醜く、苛めや組織の
締め付けやパワハラがあるので、死にたくなる人が多いのだろう。
過労自殺だけでなく、産後うつによる自殺者も多いらしい。
652考える名無しさん2017/05/03(水) 10:28:07.100
ケアが足りないもんな
安部としてはクールブリタニカの二番煎じみたいなことを
日本でもやりたくて美しい国みたいなプロパカンダをやってるじゃないかな
653考える名無しさん2017/05/03(水) 10:44:44.300
最近、高齢者のドライバーの車が病院に突っ込んで多くの人を負傷させたり、
子供を轢き殺すみたいな事件が増えているけど、これだけ類似のニュースが連日
報道されているにもかかわらず、類似の事故が減らないということは、日本人の
無責任さを象徴している現象だと言えそうだ。
結局、お上が動くまでは自分では、何の対処も出来ない。思考停止。認知機能停止
高齢者だったら、運転ミスをして多くの人に迷惑をかけるかもしれないから、
運転を止めるというような当然の配慮さえ出来ない、無駄に長生きしている
だけの非常識な日本人が多いということがこれだけでも分かる。
そして、犠牲者の多くは少子化なのに、子供や若者。
654考える名無しさん2017/05/03(水) 10:49:56.470
安倍政権を支持しているB層も、自民党が仕事を依頼している電通と博報堂、
のプロパガンダ番組に洗脳されて思考停止してしまうくらいの低レベルの人たち
なんだろうな。
北朝鮮は無敵で、ミサイルも全部成功している、と信じ切っている朝鮮人とその
辺りの事情はほとんど変わらない。両者とも洗脳されているだけ。
655第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 10:51:48.850
朝から騒がしのう(笑)
656第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 10:52:35.080
慌てない慌てない
波平はここにいますよ
657考える名無しさん2017/05/03(水) 11:00:03.730
別にいなくていいんじゃないか
658考える名無しさん2017/05/03(水) 11:18:15.850
あと、日本は環境にも配慮しない国になりつつある。
環境問題軽視のアメリカのトランプと通底している。
福島の除染土の置き場所がないので、それを公園に埋め戻すように計画しているらしい。
放射性物資の危険が残る土を子供たちが遊ぶ公園の土に埋める、という発想は、
日本という国が「美しくない国」であることを示していないだろうか。
経済成長のみ重視で、自然環境を破壊し、天候不順にして、そんな国が美しい訳がないね。
659考える名無しさん2017/05/03(水) 11:21:01.830
日本が美しくない国なので、美しい国にしましょう、という話なら賛成して一部協力してもいいけど、
「美しい国、日本」と言われれると、それは、嘘出鱈目だろう、という話にしかならない。
660考える名無しさん2017/05/03(水) 11:24:19.960
たぶん、日本人は封印体質というか、談合のように悪いことは表沙汰にしない
ように根回しして裏で工作するので、比較的、表に露見してくる悪が少なく
見えるように加工・印象操作されているだけで、その実情は、碌でもないと思うよ。
多くの企業や人間が碌でもないのと一緒。
661考える名無しさん2017/05/03(水) 11:33:59.390
波平はそういう安部のプロパカンダに簡単に引っ掛かってるよな
右翼とか言い出すのは要するに日本ヨイショ番組に扇動されただけのことだが
この番組とか安部が美しい国を演出する為に指示でも出してんじゃないのか?とかたまに思うわ
662考える名無しさん2017/05/03(水) 11:38:30.060
森友に関しても安部が積極的に関わってたんだろ
波平は正義に反抗すればそれで良いと思ってる中二病だから
安部にうまいこと誘導されただけで終わってるけどな
663考える名無しさん2017/05/03(水) 12:10:37.680
クールブリタニカの二番煎じをやろうとして籠池に接近するも
不正がバレ、波平は親への反発を満たすというくだらない目的の為に安部擁護
664第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 16:06:50.540
波平波平波平はまだやってんのか(笑)
665第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 18:06:57.320
愛国失語症は日本人に典型的な症候だけど、
これがどこから来るのか興味がある
日教組的なことなのかな?
安保闘争の落とし物?
愛国失語症が敗戦のショックから生まれたのは確かだが、
現代まで根強く生き残り続けているのはなぜか?
日本人の愛国心の芽を潰し続ける構造はどこにあるのか?
戦後の左翼の揺り戻しは大きくて、組合運動が活発になり、今となっては意味不明な日米安保闘争という大きな運動にまで発展しました。
その頃の影響は今も結構残っていて、
いま正社員優遇はその頃からの労働組合の強さから解雇難しいことにあり、
その反動が非正規雇用という歪な形態を生んでいる一員になっていると思います。
いまも日教組など教育現場での左翼のガードは硬く、
いじめ問題などで、いじめを認定しないなどにつながっています。
ジャーナリズムももと左翼というのは多くて根深い。
いまも続く愛国失語症は、日本人が子供の頃から、愛国は恥という教育を様々な現場での叩き込まれるからなのか?
と言いながら、日本の政治は右翼が継承して、生活レベルは伝統的な面を重視する。
この二重性が日本人の不思議です。
どー考えても生活レベルは右翼なのに、それをすっとぼけて、口を開くと右翼嫌悪で愛国失語症に陥る。
本当、不思議ですね。
最近はそれも少しずつ雪解けして、安倍政権の支持率が安定的に高かったり、ネットウヨや穏やかに愛国を語るなど、
ねじれが緩和されてきているのは良いことだと思いますよ。
666考える名無しさん2017/05/03(水) 18:17:39.260
愛国失語症?波平語か?
667考える名無しさん2017/05/03(水) 18:18:18.030
それよか田中離婚だってな
668考える名無しさん2017/05/03(水) 18:19:12.840
しえの浮気が原因か
669第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 19:25:56.610
●昭和史(下) 中村隆英 ASIN:B009CPRLZ6
●お金の流れで読む日本の歴史 元国税調査官が「古代~現代史」にガサ入れ 大村大次郎 ISBN:4041032202
●仮想通貨革命 ビットコインは始まりにすぎない 野口悠紀雄 ISBN:4478028443
○国体論及び純正社会主義 北一輝 常葉文庫 ASIN:B00H7ZL6IG
○マネー戦争としての第二次世界対戦 なぜヒトラーはノーベル平和賞候補になったのか 武田知弘 ISBN:4828418326
○敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の日本人 ジョン ダワー ISBN:4000244205
△1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
△日本の歴史〈26〉よみがえる日本 蝋山政道 中公文庫 ISBN:412204748X
△昭和経済史 中村隆英 岩波現代文庫 ISBN:4006001762 ★
△アメリカの20世紀〈下〉1890年〜1945年 有賀夏紀 中公新書 ASIN:B00G44VIO8
○日本会議の研究 菅野完 扶桑社新書 ISBN:4594074766
○IoTとは何か 技術革新から社会革新へ 坂村健 角川新書 ISBN:4040820584
670考える名無しさん2017/05/03(水) 19:31:00.360
以上の本ですが、波平は読んでいません
671考える名無しさん2017/05/03(水) 19:40:29.970
波平は何を読んでも↓の公式にぶちこんで考える
A○○とはフーコー的規律訓練である
@テレビで得た知識○○ ⇒ A○○とはウィト的慣習である
A○○とはラカン的享楽である
672考える名無しさん2017/05/03(水) 19:41:41.160
たとえば仏教ならこう↓
A仏教とはフーコー的規律訓練である
@テレビで得た知識仏教 ⇒ A仏教とはウィト的慣習である
A仏教とはラカン的享楽である
673考える名無しさん2017/05/03(水) 19:43:07.640
ということは鎌倉仏教や中村元の本を読んだところで
↓の公式にあてはめているだけにすぎない、ということ
A仏教とはフーコー的規律訓練である
@テレビで得た知識仏教 ⇒ A仏教とはウィト的慣習である
A仏教とはラカン的享楽である
674考える名無しさん2017/05/03(水) 19:43:48.480
これを『考えてる』とは言わない
675第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 20:01:38.880
会いたい
676考える名無しさん2017/05/03(水) 20:27:08.730
677第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/03(水) 21:41:15.390
【仮装通貨】ビットコイン1400ドル台、最高値更新 日本勢の買いが要因か
678考える名無しさん2017/05/03(水) 23:16:26.720
波平のくせに、荒らすな
679第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/04(木) 00:21:15.860
愛国失語症が戦後に始まったことは確かです。
戦後、右翼から左翼へと、反動が起こりました。
アメリカも当初は、新憲法に象徴されるように、日本の民主化を強く強く進めました。
しかし早々に世界は米ソの対立構造になりました。
各地で共産主義化が進む中で、アメリカは、日本が共産主義化することを恐れて、左翼の抑圧を始めます。
当初予定されていた財閥解体、労働組合の普及を中断し、結局、戦前の体制がそのまま継続されました。
自衛隊を作るよう進言して、国家主導型の護送船団体制、政治の保守政党支援など
結局、日米安保闘争は何だったのか、ということは問われますが、
戦前を継承する国家体制とそれを支援するアメリカという構図が進む中で、
中途半端になった左翼化の反動ということができると思います。
この左翼化は時とともに縮小されていくわけですが、その精神をもっとも継承したのが、ジャーナリズムだったのでしょう。
特に政治が保守が継承する中で、その対抗勢力という位置を確保し続けました。
我々は権力の監視役であるというのが、いまも彼らのスローガンです。
このマスメディアの左翼傾向がメディアを通して国民を洗脳し続けて、
愛国を語ることを抑圧し、あたかもそれがグローバルスタンダートであるような嘘を
風潮し続けて、いまの国際的に特殊な日本人の愛国失語症になっているのではないでしょうか。
それが変わったのがネットの登場です。
人々がマスメディアに対して、自らの言葉で語れるネットというメディアをもったとき、語りだしたことは、思った以上の右翼だった。
あれ、おまえの右翼だったのか?マスメディアの洗脳が溶けていく。
いまネットウヨというように非難されている面がありますし、確かに知的な面で低い部分はありますが、
愛国失語症という洗脳から解かれた自らの気持ちを語り出しているといえるでしょう。
世界的に見ても、愛国を語ることは普通なことで、ネットウヨの存在も特別、違和感はない、
というか、>>522のように愛国を語ることをトラウマ的に言葉がでてこず、
郷土愛など意味不明な言葉でごまかそうとする方が薄気味悪いでしょう。
ここに来て、やっと愛国失語症の呪縛が溶け始めたそんな今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 680第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/04(木) 00:33:50.700
大衆がガチなのは、現実にその日、その現場で生き延びないといけないということです。
遊びではない。
ジャーナリズムの愛国失語症に洗脳されながらも、
保守政党が維持されてきた現実は、まさにそれを反映している。
現場において飯を食うには、左翼の遊びにつきあっていられない。
まさにそれに政治の本質があります。
55年体制移行、ほぼ保守が政権を主導してきた日本の現実と、
国民の愛国失語症に成功した左翼残党のマスメディア
このねじれ構造は不思議ですね。
しかしそれも戦後70年をすぎて、終わろうとしています。
681考える名無しさん2017/05/04(木) 02:13:18.090
ところで愛国失語症って何よ
682第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/04(木) 02:17:50.100
>>681
愛国心を語ろうとしても言葉が出てこない日本人特有の症候 683考える名無しさん2017/05/04(木) 02:48:11.800
検索してもひっかからないんだが・・・
684第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/04(木) 10:16:07.690
○昭和史 戦後篇 1945-1989 半藤一利 平凡社ライブラリー ISBN:4582766722
685第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/04(木) 10:28:29.940
●昭和史(下) 中村隆英 ASIN:B009CPRLZ6
●お金の流れで読む日本の歴史 元国税調査官が「古代~現代史」にガサ入れ 大村大次郎 ISBN:4041032202
●仮想通貨革命 ビットコインは始まりにすぎない 野口悠紀雄 ISBN:4478028443
△日本の歴史〈26〉よみがえる日本 蝋山政道 中公文庫 ISBN:412204748X
△昭和経済史 中村隆英 岩波現代文庫 ISBN:4006001762 ★
△昭和史 戦後篇 1945-1989 半藤一利 平凡社ライブラリー ISBN:4582766722
△アメリカの20世紀〈下〉1890年〜1945年 有賀夏紀 中公新書 ASIN:B00G44VIO8
△国体論及び純正社会主義 北一輝 常葉文庫 ASIN:B00H7ZL6IG
○マネー戦争としての第二次世界対戦 なぜヒトラーはノーベル平和賞候補になったのか 武田知弘 ISBN:4828418326
○敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の日本人 ジョン ダワー ISBN:4000244205
△1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
○日本会議の研究 菅野完 扶桑社新書 ISBN:4594074766
○IoTとは何か 技術革新から社会革新へ 坂村健 角川新書 ISBN:4040820584
686考える名無しさん2017/05/04(木) 10:35:53.960
波平、検索しても引っ掛からないぞ?
687第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/04(木) 10:40:56.840
688第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/04(木) 10:41:51.910
波平依存禁止!
689第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/04(木) 10:43:46.720
「AKB48総選挙」公式ガイド、初版が10万部 昨年以上の予約数&SNSで話題
AKB48の49thシングルの選抜メンバーを決める『第9回AKB48選抜総選挙』(6月17日開票、沖縄・豊崎海浜公園 美らSUNビーチ)の公式本『AKB48総選挙公式ガイドブック2017』(講談社・17日発売)が、初版発行部数が10万部となることが1日、わかった。
同社販売部によると、予約数が昨年比120%と好調であること、SNSでも大きな話題になっていることを考慮し、大部数でスタートすることを決断した。
同書は2010年の『第2回総選挙』から毎年発売。立候補全メンバーの選挙ポスターを網羅した完全名鑑をはじめ、注目メンバーのインタビューや過去の総選挙の振り返り、関係者や識者へのインタビューなどが大ボリュームで掲載され、
AKB48グループの一大イベントを楽しむために欠かせないファン必携のアイテムとなっている。
なかでも名物企画「#注目の100人」は、100人を春らしくヘルシー&セクシーに撮り下ろし。撮影時のオフショットが同書のツイッター【@akb_senkyo_2017】や、各メンバーのSNSで公開されている。
今年は過去最多となる全322人の立候補メンバーのプロフィールや選挙にかける意気込みを紹介するほか、メンバーおすすめの沖縄のご当地グルメを紹介したページも掲載。今年の総選挙を徹底的にガイドする。
http://www.oricon.co.jp/news/2090111/full/
690考える名無しさん2017/05/04(木) 11:04:39.110
それはいいから、検索しても引っ掛からないのは何故?
691第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/04(木) 11:19:19.780
692第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/04(木) 11:21:13.430
【憲法記念日】憲法を改正すべきだと「思う」48%、「思わない」33% 毎日新聞世論調査
693考える名無しさん2017/05/04(木) 11:22:57.840
愛国失語症とかいうわけわからん用語だよ
694考える名無しさん2017/05/04(木) 11:23:18.340
もしや造語?
695第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/04(木) 11:33:01.640
696第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/04(木) 11:36:49.720
波平警察とは、
波平というただのリーマンのたわごとを、10年以上にわたり監視し続け、
誤字や造語を見つけては、ネチネチ言い続ける。
なぜかそれが人類平和だと言い張る無職おじさんの変な趣味(笑)
697考える名無しさん2017/05/04(木) 11:40:29.330
波平は造語症
698考える名無しさん2017/05/04(木) 11:43:04.440
波平は昔から意味不明な造語が多い
キチガイポジティブとか
パロリチュールとか
波平の中では何か意味が通ってるんだろうな
699考える名無しさん2017/05/04(木) 11:44:12.380
ドラゴン桜がアイロニー漫画?ってもわけわからんかった
どうみても根性漫画やんって思うし
700考える名無しさん2017/05/04(木) 11:45:14.330
でも、根性漫画がおもしろいって言うと、
全共闘世代の波平のお父さんを褒めることになるから意地でもアイロニー漫画だから
おもしろいって言い張りたいんだよな
701考える名無しさん2017/05/04(木) 11:47:12.660
そういう波平のくだらない私情で勝手に造語つくったり
作品のカテゴリーを変えるのはやめてくれ
波平に任せると吉本新喜劇はホラー劇だとか呪怨がロマンス映画とか
ぐちゃぐちゃになってしまう
702第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/04(木) 11:53:01.860
波平依存やめなさい!
703考える名無しさん2017/05/04(木) 11:57:24.200
それも造語だよね
704考える名無しさん2017/05/04(木) 12:07:07.980
>>682
右に倣えでなんとなく愛国を唱えてるだけで一個人としての具体的な考えは何もないっていうネトウヨ特有のあれか 705考える名無しさん2017/05/04(木) 12:08:59.350
ちなみに帰納法というのは証明されたソースから
確実な帰結を導き出す手法のこと
> 689 : 第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2016/06/21(火) 12:28:17.87 0
> ついに来たぞ
> 警察庁はSNS等へのストーカー的書き込みについて対応の対象とするように
> 全国の警察へ通達を発した
> 基地外暗痴どものドアに警察のノックがなされる日も近い
> 警察なら書き込みのIPアドレスから書き込み場所を割り出すことも容易
> 基地外の実名、住所が警察に把握されることになる
> 早くつかまれ おれらは何時でも最大限の協力を惜しまないぞ
http://mint.2ch.net/...philo/1458666749/689
↓ お前の事じゃねーかw
> 14 :第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. :2016/03/06(日) 19:17:10.13 0
> ボクが来なくなったら
> 元彼女へのストーカーで逮捕されたと思って
http://yomogi.2ch.ne.../philo/1457257817/14 706考える名無しさん2017/05/04(木) 12:10:56.820
ソース@とAはアドレス、名前トリップ全部同じだから同一人物だと言えるわな?
で、そのストーカーによって定義されている内容を比較すると矛盾しているという帰結が出る。
これが帰納法。
@
> 689 : 第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2016/06/21(火) 12:28:17.87 0
> ついに来たぞ
> 警察庁はSNS等へのストーカー的書き込みについて対応の対象とするように
> 全国の警察へ通達を発した
> 基地外暗痴どものドアに警察のノックがなされる日も近い
> 警察なら書き込みのIPアドレスから書き込み場所を割り出すことも容易
> 基地外の実名、住所が警察に把握されることになる
> 早くつかまれ おれらは何時でも最大限の協力を惜しまないぞ
http://mint.2ch.net/...philo/1458666749/689
↓ お前の事じゃねーかw
A
> 14 :第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. :2016/03/06(日) 19:17:10.13 0
> ボクが来なくなったら
> 元彼女へのストーカーで逮捕されたと思って
http://yomogi.2ch.ne.../philo/1457257817/14 707考える名無しさん2017/05/04(木) 12:12:41.850
ところが波平がやってるのはこういう帰納法で出された結論を無視して
『ボクは正しい』という根拠の無い原理から演繹する演繹的思考をしている。
帰納法を自称するのならせめてソースを直視できる精神年齢になれよw
708考える名無しさん2017/05/04(木) 12:20:03.480
>>640
世界的には枢機の元仲間だぞ
評価が高いってのはそこそこ先進国でカメラとかいいもん寄越してくるっていうモブとしての評価であって誰も好意は持ってない
ましてやww2の歴史なんて誰も肯定しない
それを世界中が親日国みたいにすり替えて解釈してる特定日本人の方がよほど問題
ただでさえ外交関係を友達ごっこと勘違いしてる上にその友達の基準すらメンヘラ理論とか終わってるでしょ、リアルぼっちなの? 709考える名無しさん2017/05/04(木) 12:32:26.140
さて、その日本人が敗戦で何を学んだか
「殺人は問題ないが白人に逆らってはならない」という一点だ
逆だろ馬鹿って感じだな、結局この国は俺はやれる奴だ俺は世界一になれると天狗になっていたところを
たった一度の挫折でプライドを砕かれ、それからは俺は駄目な奴だとうじうじ悩んでいるだけ
反省もせず、何が大切かも学ぼうともしないままにな
はっきり言って死ねばいいと思う
710考える名無しさん2017/05/04(木) 12:47:16.430
自分から率先して、どうぞ
711考える名無しさん2017/05/04(木) 12:54:12.760
演繹を帰納と言い、帰納を演繹と言う波平、
非常にややこしい
カテゴリミステイクが激しい
712考える名無しさん2017/05/04(木) 12:57:23.240
713考える名無しさん2017/05/04(木) 13:03:17.070
>>712
ボクは波平じゃないヨ
おちんちん仮面だヨ
お前がムカつくからレスしたんだヨ 714考える名無しさん2017/05/04(木) 13:07:39.440
まあ反応が欲しかったから適当に煽っただけだけどネ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715考える名無しさん2017/05/04(木) 13:20:12.190
波平・・・
716考える名無しさん2017/05/04(木) 13:25:54.270
>>710
俺は右翼の提唱する下らないプライドに頼らなくても日本の良い点を知ってるしちゃんと愛せるんでね
というかだからこそ自分の体面にだけこだわる「愛国心」が心底嫌いなわけだが
戦争に負けてても欧米にかなわなくても美しくなくても日本は日本としてちゃんとやっていけます
だから自分の体面のために日本を歪めようとするゴミは死んでください 717考える名無しさん2017/05/04(木) 13:33:00.630
めっちゃ早口で言ってそう
718考える名無しさん2017/05/04(木) 13:35:04.080
話わからないなら黙ってていいんだぞ
719考える名無しさん2017/05/04(木) 13:36:29.310
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
720考える名無しさん2017/05/04(木) 13:38:46.710
ハッセのこれって結構日本人的な思想だよね
721考える名無しさん2017/05/04(木) 15:59:57.210
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/29(水) 11:46:42.96 ID:baZzZk++
ハンバーグってなんやねんwww
ハンバーガー、な
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/29(水) 11:48:14.81 ID:baZzZk++
今ググったらハンバーグってのもあるみたいや
すまんな
722第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 08:13:29.290
●昭和史(下) 中村隆英 ASIN:B009CPRLZ6
●お金の流れで読む日本の歴史 元国税調査官が「古代~現代史」にガサ入れ 大村大次郎 ISBN:4041032202
●仮想通貨革命 ビットコインは始まりにすぎない 野口悠紀雄 ISBN:4478028443
△日本の歴史〈26〉よみがえる日本 蝋山政道 中公文庫 ISBN:412204748X
△昭和経済史 中村隆英 岩波現代文庫 ISBN:4006001762 ★
△昭和史 戦後篇 1945-1989 半藤一利 平凡社ライブラリー ISBN:4582766722
△アメリカの20世紀〈下〉1890年〜1945年 有賀夏紀 中公新書 ASIN:B00G44VIO8
△国体論及び純正社会主義 北一輝 常葉文庫 ASIN:B00H7ZL6IG
○マネー戦争としての第二次世界対戦 なぜヒトラーはノーベル平和賞候補になったのか 武田知弘 ISBN:4828418326
○敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の日本人 ジョン ダワー ISBN:4000244205
△1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
○日本会議の研究 菅野完 扶桑社新書 ISBN:4594074766
○IoTとは何か 技術革新から社会革新へ 坂村健 角川新書 ISBN:4040820584
723第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 12:06:49.160
■愛国失語症
愛国失語症が戦後に始まったことは確かです。
戦後、右翼から左翼へと、反動が起こりました。
アメリカも当初は、新憲法に象徴されるように、日本の民主化を強く強く進めました。
しかし早々に世界は米ソの対立構造になりました。
各地で共産主義化が進む中で、アメリカは、日本が共産主義化することを恐れて、左翼の抑圧を始めます。
当初予定されていた財閥解体、労働組合の普及を中断し、結局、戦前の体制がそのまま継続されました。
自衛隊を作るよう進言して、国家主導型の護送船団体制、政治の保守政党支援など
結局、日米安保闘争は何だったのか、ということは問われますが、
戦前を継承する国家体制とそれを支援するアメリカという構図が進む中で、
中途半端になった左翼化の反動ということができると思います。
この左翼化は時とともに縮小されていくわけですが、その精神をもっとも継承したのが、ジャーナリズムだったのでしょう。
特に政治が保守が継承する中で、その対抗勢力という位置を確保し続けました。
我々は権力の監視役であるというのが、いまも彼らのスローガンです。
このマスメディアの左翼傾向がメディアを通して国民を洗脳し続けて、
愛国を語ることを抑圧し、あたかもそれがグローバルスタンダートであるような嘘を
風潮し続けて、いまの国際的に特殊な日本人の愛国失語症になっているのではないでしょうか。
それが変わったのがネットの登場です。
人々がマスメディアに対して、自らの言葉で語れるネットというメディアをもったとき、語りだしたことは、思った以上の右翼だった。
あれ、おまえの右翼だったのか?マスメディアの洗脳が溶けていく。
いまネットウヨというように非難されている面がありますし、確かに知的な面で低い部分はありますが、
愛国失語症という洗脳から解かれた自らの気持ちを語り出しているといえるでしょう。
世界的に見ても、愛国を語ることは普通なことで、ネットウヨの存在も特別、違和感はない、
ここに来て、やっと愛国失語症の呪縛が溶け始めた。
724第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 12:07:08.450
大衆がガチなのは、現実にその日、その現場で生き延びないといけないということです。
遊びではない。
ジャーナリズムの愛国失語症に洗脳されながらも、
保守政党が維持されてきた現実は、まさにそれを反映している。
現場において飯を食うには、左翼の遊びにつきあっていられない。
まさにそれに政治の本質があります。
55年体制移行、ほぼ保守が政権を主導してきた日本の現実と、
国民の愛国失語症に成功した左翼残党のマスメディア
このねじれ構造は不思議ですね。
しかしそれも戦後70年をすぎて、終わろうとしています。
725学術2017/05/05(金) 12:28:20.870
新渡戸武士道でも、英語のほうがいいよなあ。難易度。人生の。
合戸失調症とは面白いけどまあ、いいニュースも見える。
726考える名無しさん2017/05/05(金) 13:05:00.450
長濱ねるのツイートどうやって見るの?
727考える名無しさん2017/05/05(金) 13:30:11.850
728学術2017/05/05(金) 15:55:04.140
包胸術か。
729考える名無しさん2017/05/05(金) 15:55:30.380
ネトウヨは
なぜ無職しかいないのですか?
730第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 15:56:15.870
731学術2017/05/05(金) 15:56:23.050
むしき。と般若心経風に読んでみる。
732考える名無しさん2017/05/05(金) 16:38:37.080
職と識は違うだろ
波平は昔、奴国を双国と読み間違えてた猛者だけどなw
733第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:03:51.000
734考える名無しさん2017/05/05(金) 17:07:20.060
検索してもでてこない・・・
735考える名無しさん2017/05/05(金) 17:07:50.070
でんぱ組の黒って誰?
736第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:12:09.700
>>734
波平警察
10年以上にわたり波平の言動を監視し続けける謎の組織。
一説では、一人の引きこもりおじさんが人生をかけてやってるらしい。
なぜただのリーマンの監視に人生を賭けるのかは謎のままだ。 737考える名無しさん2017/05/05(金) 17:13:17.770
そんな用語はない
738考える名無しさん2017/05/05(金) 17:13:48.590
もしやアカン警察からパクったのか
739第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:17:02.580
愛国失語症の言い訳で、言挙げはなかなかすごかった。
ほんまかい(笑)
wiki
言挙げ(ことあげ)とは、日本の神道において宗教的教義・解釈を「ことば」によって明確にすることを言う。
『古事記』の中巻には、伊吹山の神を討ち取りに出かけたヤマトタケルが白猪に遭い、「これは神の使者であろう。今は殺さず帰る時に殺そう」
と「言挙げ」する場面がある。
この際の用例が現存最古のものとされる。またこのヤマトタケルによる言挙げがその慢心によるものであったため、神の祟りによって殺されてしまった。
このため、次のように解釈されている。
自分の意志をはっきりと声に出して言うことを「言挙げ」と言い、それが自分の慢心によるものであった場合には悪い結果がもたらされる(「言霊」の項より引用)
国家神道の教義の分析
「国家神道」の教義については「国家神道」自身が言明したものが存在しない。
しかし菱木政晴は、世界には言語による教義表現を軽視する宗教もあり、比較宗教学や文化人類学の成果を用いることによって困難なく抽出可能であるとして以下の3項目にまとめている。[1]。
1. 聖戦: 自国の戦闘行為は常に正しく、それに参加することは崇高な義務である。
2. 英霊: そうした戦闘に従事して死ねば神になる。そのために死んだ者をまつる。
3. 顕彰: それ(英霊)を模範とし、それに見習って後につづけ。
740第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:17:29.750
741考える名無しさん2017/05/05(金) 17:19:19.720
アカン警察
742考える名無しさん2017/05/05(金) 17:19:59.910
波平の関西弁とかもあれだよな
アカン警察やってる松本の口調をパクったのがはじまりだもんな
743考える名無しさん2017/05/05(金) 17:27:37.200
パクる才能はあるかも
744考える名無しさん2017/05/05(金) 17:29:02.960
埼玉住みと思しき波平が関西弁を使う訳がない
てことはまっちゃんからパクったろ
745第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:29:16.440
746第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:29:58.210
アホみたいにかわいいなあ♪
747考える名無しさん2017/05/05(金) 17:36:09.560
たしかに長濱ねるは可愛い
748考える名無しさん2017/05/05(金) 17:37:46.180
しかし、ねるのツイートが見れない
波平、セキュリティーを破ってくれ
749第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:45:40.480
750考える名無しさん2017/05/05(金) 17:46:34.230
俺は東京上野ラインを使っていると言う話と市役所に行ったと言う情報から埼玉だと推測したまででまだ埼玉と確定はしていない
しかし経由駅から考えて都内の市はないだろうけどな
恐らく別れた彼女との愛の巣として借りたか買ったマンションに都内から引っ越していたんだろう
憐れ
751第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:47:17.900
752第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:47:51.820
753考える名無しさん2017/05/05(金) 17:48:54.150
おう、サンキュー仕事が早いな
早速波平のIOT技術で鍵垢を破ったのか
754考える名無しさん2017/05/05(金) 17:49:36.810
って、これ違うやん
激太りってなんやねん
755第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:49:46.620
わしはただのしがないリーマンだが、
生活も単調だし、
波平警察の方が謎だろう
10年間朝から晩まで発狂上げ荒らし
どーいう生活してるんだ?
収入源も謎だらけだ
誰も興味はないが(笑)
756考える名無しさん2017/05/05(金) 17:51:57.120
節子、それ波平や
757考える名無しさん2017/05/05(金) 17:52:03.410
俺は波平警察じゃないぞ
推理小説ファンの自営業だ
758第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:52:05.160
でぶねる(笑)
759第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:52:49.690
760考える名無しさん2017/05/05(金) 17:53:04.230
あとぎゃはははと!笑うな
それは俺の持ちネタだ
761考える名無しさん2017/05/05(金) 17:54:21.780
でも俺の推理は当たっているだろ?
波平が知恵袋でフランス語を読めないが哲学できますか?と質問していたのも見つけたしな
762第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:54:32.720
SR で練習してただけはある。
きまっとる
763考える名無しさん2017/05/05(金) 17:55:32.830
ねるの悪口は俺が許さない
764第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:56:07.430
>>761
推理するほどのことか?
全部ここでわしが言ったことやン
ただのリーマンに謎なんかあるかいな
毎日通勤のしがない生活や 765考える名無しさん2017/05/05(金) 17:56:20.220
マジでそんな質問を波平がしてたの?
766考える名無しさん2017/05/05(金) 17:57:05.780
でんぱ組の黒って誰やねん
白しかおらんやん
767考える名無しさん2017/05/05(金) 17:57:07.640
ネットにはこうやって足跡が残るんだよ
yahooとかもアカウント名と会話から推測されるし気をつけないとやばいよ
768第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 17:58:52.250
>>767
それはやばい
ただのリーマンなのになぜか波平警察に命を狙われてるからな
身元バレしたら確実に指されるわ 769第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 18:00:07.160
770第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 18:01:23.610
>>763
ねるは最終予選のママがきびしくて止められて受けられなかったんだよ
でもあとから合流していまはひらがなと兼任なんだよ 771考える名無しさん2017/05/05(金) 18:01:30.170
指さされてもええやんw
772考える名無しさん2017/05/05(金) 18:02:04.370
波平は指さされたら死ぬのかwww
773第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 18:03:18.610
>>771
波平警察はわし刺して自分も死ぬ気やで
キモいおっさんと心中したないわ 774考える名無しさん2017/05/05(金) 18:03:22.980
相沢か
775第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 18:10:37.440
>△昭和史 戦後篇 1945-1989 半藤一利 平凡社ライブラリー ISBN:4582766722
半藤やっぱおもろいなあ
さらっと読めるし
これ学校の必修にしたらええのになあ
776考える名無しさん2017/05/05(金) 18:13:27.860
はんふじ
777第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 18:13:53.580
歴史ってなんか太古から教えるのどーなんだろうね
近代とか時間切れやろ
あれわざとなんかな
自分たちの直接のルーツのせめて江戸時代からを先にするとか
近代をしっかりやったらええのになあ
778学術2017/05/05(金) 18:17:02.650
太古の記憶なら、詩のスレッドがありますよ。
779考える名無しさん2017/05/05(金) 18:18:15.070
半藤なんかたいしたことない
斎藤飛鳥のほうがヤバイ
780第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 18:19:48.520
781第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 18:27:23.550
しかし瀬戸内といい、イコラブといいアイドルどんどんできるな
AKBはアイドルの間口広げたし、
必ずしも可愛い子がくれるわけではないことを明らかにしたからな
町中でもAKBレベルはわんさかいるし
でも入って数年すると、売れるの一握りだし、
20にもなると、これからどうするか悩んでるよ
多少売れても、AKB辞めたら仕事なくいからな
それでもアイドルになりたいって、結局、女子は先がないからかな
会社はいって結婚して、
さしこが最近はイコラブに、アイドルでダメでも女子は結婚すればなんとかなるから心配ないとか裏で言ったの、
ツイッターで暴露されてたけど
782第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 18:30:36.910
日本では専業主婦ってそれなりの地位にあるからな
なんだろう
日本では女子ってみんなアイドルだと思うんだよね
家族のなかのアイドル
職場のなかのアイドル
昔、世界で嫁にするなら日本人という話があったけど、
日本では女子は自然と愛嬌が身につく
日本人の女子はなんだかんだ言っていいよ
今頃何してんのかなあ
783考える名無しさん2017/05/05(金) 18:35:01.350
家事労働の重要さ。
784考える名無しさん2017/05/05(金) 18:49:12.810
>家事労働の重要さ。
「家事労働」という捉え方がダメですね。
家事労働なら、ビジネス・ホテルやコンビニのサービスで代替可能という話になるわけで、
本当に重要なのは自律性です。自分でできることを自分でやるのは生きていく上での基本。
その基本の上で、効率のために労働サービスの交換をすることが推奨されるべきことになる。
自律性の基本を手放すと、労働サービスが得られなければ、生活に困窮する依存状態になる。
785考える名無しさん2017/05/05(金) 18:51:08.720
波平がでんぱ組にハマる理由がわからん
786考える名無しさん2017/05/05(金) 18:53:34.190
波平さんも哲板のアイドルだから脱サラとして結婚の道もあり
787第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 18:54:13.080
788考える名無しさん2017/05/05(金) 18:54:15.070
脱サラ以前にサラリーマンじゃないよ
789考える名無しさん2017/05/05(金) 18:54:43.670
ただのリーマンとか嘘だし
普通にニート
790考える名無しさん2017/05/05(金) 18:54:58.190
都市生活で自給自足なんてできるわけもないし、それを目指すことも馬鹿げている。
しかし、余裕があるなら、その余裕を無駄な消費に使うのではなく、少しでも自律性
を拡大する技能を磨くために使うべきなのです。逆に自律性を失っていくと、余裕も
ますます失われていくことになります。
791考える名無しさん2017/05/05(金) 18:55:32.640
でもニート波平と付き合う元カノっているのかね?
親の遺産で波平が食っててもニートだし
792考える名無しさん2017/05/05(金) 18:57:37.340
793考える名無しさん2017/05/05(金) 18:58:57.890
俺が女なら遺産で食っててもニートは嫌だな
794第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 19:01:14.680
795考える名無しさん2017/05/05(金) 19:03:05.330
波平、きりたんぽちゃんに粘着するのやめろよ
796考える名無しさん2017/05/05(金) 19:03:33.750
ただのニート波平
797第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 19:04:12.500
798第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 19:04:53.190
799考える名無しさん2017/05/05(金) 19:05:22.280
単なるニート波平
800学術2017/05/05(金) 19:06:03.580
都市⇔田舎の人生の安全な、定期券があればなあ。交通事故死ない。
いろんな面で。
801考える名無しさん2017/05/05(金) 19:06:13.980
須藤りりかってアレだろ
秋元康と一緒に公演観に行ってた奴だろ
802考える名無しさん2017/05/05(金) 19:09:02.710
803第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 19:12:20.870
804第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 19:13:19.010
りりかは哲学者目指すアイドルやで
805考える名無しさん2017/05/05(金) 19:13:31.480
あ、そうだった
806第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 19:19:20.140
807第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 19:19:56.090
808第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 19:44:48.260
809第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 19:45:13.630
りりか、ここに来ないかない
哲学談義したいなあ
810考える名無しさん2017/05/05(金) 19:59:25.180
性犯罪者の叫び
811第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 20:00:28.070
指原警察しらんとは
812学術2017/05/05(金) 20:00:53.110
性 犯本 の方がエロくないかな。
813学術2017/05/05(金) 20:02:18.090
指気。
814学術2017/05/05(金) 20:04:04.740
父卒。
815考える名無しさん2017/05/05(金) 20:06:55.720
埼玉の警察にガチでストーカー登録されている波平さん
816学術2017/05/05(金) 20:32:45.330
ストライプスーツ。
817第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 21:17:36.110
○〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性 小熊英二 ISBN:4788508192
○現代思想 2017年2月号 特集=ビットコインとブロックチェーンの思想 ―中央なき社会のゆくえ ISBN:4791713370
○いま世界の哲学者が考えていること 岡本 裕一朗 ISBN:4478067023
818第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 21:19:23.000
久々の一万円越え
とうとう小熊に来たが読めるかな
りりぽん買ってたから、○いま世界の哲学者が考えていること 買ったった。
819考える名無しさん2017/05/05(金) 21:33:57.050
波平は何故でんぱ組を推すのか
820第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 21:35:30.300
●昭和史(下) 中村隆英 ASIN:B009CPRLZ6
●お金の流れで読む日本の歴史 元国税調査官が「古代~現代史」にガサ入れ 大村大次郎 ISBN:4041032202
●仮想通貨革命 ビットコインは始まりにすぎない 野口悠紀雄 ISBN:4478028443
△日本の歴史〈26〉よみがえる日本 蝋山政道 中公文庫 ISBN:412204748X
△昭和経済史 中村隆英 岩波現代文庫 ISBN:4006001762
△昭和史 戦後篇 1945-1989 半藤一利 平凡社ライブラリー ISBN:4582766722
△アメリカの20世紀〈下〉1890年〜1945年 有賀夏紀 中公新書 ASIN:B00G44VIO8
△国体論及び純正社会主義 北一輝 常葉文庫 ASIN:B00H7ZL6IG
○マネー戦争としての第二次世界対戦 なぜヒトラーはノーベル平和賞候補になったのか 武田知弘 ISBN:4828418326
○敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の日本人 ジョン ダワー ISBN:4000244205
△1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
○〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性 小熊英二 ISBN:4788508192
○日本会議の研究 菅野完 扶桑社新書 ISBN:4594074766
○IoTとは何か 技術革新から社会革新へ 坂村健 角川新書 ISBN:4040820584
○現代思想 2017年2月号 特集=ビットコインとブロックチェーンの思想 ―中央なき社会のゆくえ ISBN:4791713370
○いま世界の哲学者が考えていること 岡本 裕一朗 ISBN:4478067023
821第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 21:35:49.720
822第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 21:42:43.880
トランプも、特に国内はにっちもさっちも行かないから、
外での武力でしか存在感を示せない
シリアとか、北朝鮮とか、こういう敵が明確なときだけ、みんなの指示を得られる
逆に安倍とかは、トランプの暴走キャラをうまく使って、中国、北朝鮮に圧力かけてる
やや危険な遊戯だが
トランプの危なさ、北朝鮮の暴走が、
憲法改正までの勢いになってる。
823第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 21:45:40.830
でも本丸は中国だよな
北朝鮮は雑魚だが、中国はやばい
824考える名無しさん2017/05/05(金) 21:56:02.910
中国が本気になったら食糧危機に際して人肉食を推奨しそう
ほんの数十年前まで粛清した人間を生きたまま解体してBBQにした国だからね…
825考える名無しさん2017/05/05(金) 21:58:34.000
そういえば北朝鮮の喜び組とAKBはどっちの方がレベル高いんだろう
826考える名無しさん2017/05/05(金) 22:22:32.360
長濱ねるの可愛さは異常
827第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 23:28:27.940
■2020日本維新案 次の日本人の幸福に向けて
http://d.hatena.ne.jp/pikarrr/20170428#p1
真のIT革命の実現により、日本人の職分のあり方が多様で、勤勉さが活躍できる、
やりがい、尊厳ある生活様式を再構築する。そして世界へ展開する。
●ビットコインの普及による真のIT革命を実現し、
ネット上に新たな収入源となる慈悲型経済圏を育成し、
いまの企業依存による雇用不安からの脱却を目指す
●IOTを使った日本人のおもてなしの自動化により真のIT革命を実現し、
社会生産性を飛躍的に向上し、
労働を近代的時間管理から解放する
●高齢での死を国家のマス管理から解放して尊厳死を進める
○参考 日本維新の系譜
1860明治維新……産業革命、資本主義 → 問題:財閥化、格差
1930昭和維新……国家社会主義 → 問題:軍国主義
1940戦後維新……民主化、会社主義 → 問題:会社主義崩壊、格差 828考える名無しさん2017/05/05(金) 23:31:42.540
戦後は一度格差が消えたでしょ
70年かけて格差が出来た
戦前はむしろ華族を核とした格差が明確にあった
829第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 23:41:16.390
ビットコインを勉強し治しているけど、
先端の研究者と比べて、ボクの考えはなかなかいい感じなのが確認できる
ビットコイン→慈悲型経済圏
IoT→慈悲型サービスの自動化
しかしさすが先端の研究者で、
この二つがくっついている
ようするに、慈悲型経済圏が自動サービスとして作動する。
富が必要な人へ勝手に配分されていく。
もはや人はお金の動きを意識しない。
それでみんなそこそこ生活できる。
左翼だね〜
さすがにここまではついて行けない。
やはり勤勉さは世間への貢献を実感できないと作動しないよ。
830第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/05(金) 23:42:08.790
831考える名無しさん2017/05/06(土) 00:52:30.250
アメリカの穴をなめたとき
832考える名無しさん2017/05/06(土) 06:39:27.000
中国軍 230万人
自衛隊 25万人
中国軍事費 24.2兆円
自衛隊予算 5.1兆円
中国が本気で攻めてきたら日本は一瞬で占領されるね
833第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/06(土) 06:44:21.300
アメリカ、日本、韓国 VS 北朝鮮、中国、ロシア
今も冷戦の構図が残っている
834第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/06(土) 06:51:17.370
>>832
もはやそういうことではないんだよな。
いまは、政治的、経済的な問題。
将来、経済的に中国に依存しないと生きられなくなるとか。
中国人のレジャースポットとして生き残るとか。
日本は、中国人のためのカジノ、遊園地、コンテンツの国となる
中国人のための熱海扱い 835考える名無しさん2017/05/06(土) 07:40:04.600
熱海寂れてるよ
カジノも日本に来なくてもマカオや上海行けばいいし
国が主導してカジノとか観光やってもうまくいかないのはわかってるでしょ
箱モノ何て全滅しているのに
アホくさい話だ
836考える名無しさん2017/05/06(土) 07:44:33.090
上海じゃなくて香港だった
837第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/06(土) 07:45:00.800
838第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/06(土) 07:46:59.980
テーマパーク
京都
秋葉原
そしてカジノ
中国人のためのラスベガスとして生きていく
839考える名無しさん2017/05/06(土) 07:59:50.420
熱海からベガスに格上げするなよ
840第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/06(土) 08:47:34.700
格上げしました
841第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/06(土) 19:23:43.900
ビットコインを勉強し治しているけど、
先端の研究者と比べて、ボクの考えはなかなかいい感じなのが確認できる
ビットコイン→慈悲型経済圏
IoT→慈悲型サービスの自動化
しかしさすが先端の研究者で、
この二つがくっついている
ようするに、慈悲型経済圏が自動サービスとして作動する。
富が必要な人へ勝手に配分されていく。
もはや人はお金の動きを意識しない。
それでみんなそこそこ生活できる。
左翼だね〜
さすがにここまではついて行けない。
やはり勤勉さは世間への貢献を実感できないと作動しないよ。
842考える名無しさん2017/05/06(土) 19:27:06.850
なんのこっちゃ
843考える名無しさん2017/05/06(土) 19:42:35.990
844第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/06(土) 20:00:17.690
結局、愛国って作るもんなんだよね。
名産とか、名物とか、
最近だとおもてなしとか
それを日本はやってこなかった?
そもそも機会が少なかった?
845考える名無しさん2017/05/06(土) 20:49:11.480
戦争したり移民を大量に受け入れれば愛国心も培われるよ
日本も日本語を捨てて新しい言語を導入する時期に来たんだよ
846考える名無しさん2017/05/06(土) 20:49:25.910
勉強し治しているというのはたぶん誤字
まずは漢字から勉強し直さないとな
847考える名無しさん2017/05/06(土) 20:52:04.260
ハッキリ言えば中国語か英語を第一言語に導入するのが妥当だろう
848第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 00:16:27.270
●昭和史(下) 中村隆英 ASIN:B009CPRLZ6
●お金の流れで読む日本の歴史 元国税調査官が「古代~現代史」にガサ入れ 大村大次郎 ISBN:4041032202
●仮想通貨革命 ビットコインは始まりにすぎない 野口悠紀雄 ISBN:4478028443
△日本の歴史〈26〉よみがえる日本 蝋山政道 中公文庫 ISBN:412204748X
△昭和経済史 中村隆英 岩波現代文庫 ISBN:4006001762
△昭和史 戦後篇 1945-1989 半藤一利 平凡社ライブラリー ISBN:4582766722
△アメリカの20世紀〈下〉1890年〜1945年 有賀夏紀 中公新書 ASIN:B00G44VIO8
△国体論及び純正社会主義 北一輝 常葉文庫 ASIN:B00H7ZL6IG
○マネー戦争としての第二次世界対戦 なぜヒトラーはノーベル平和賞候補になったのか 武田知弘 ISBN:4828418326
○敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の日本人 ジョン ダワー ISBN:4000244205
△1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
○〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性 小熊英二 ISBN:4788508192
○日本会議の研究 菅野完 扶桑社新書 ISBN:4594074766
○IoTとは何か 技術革新から社会革新へ 坂村健 角川新書 ISBN:4040820584
○現代思想 2017年2月号 特集=ビットコインとブロックチェーンの思想 ―中央なき社会のゆくえ ISBN:4791713370
○いま世界の哲学者が考えていること 岡本 裕一朗 ISBN:4478067023
849考える名無しさん2017/05/07(日) 00:49:14.190
なお読んでない模様
850第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 01:04:41.200
851セルム2017/05/07(日) 05:52:04.730
右翼左翼はメイソンの作った嘘だよ!
852考える名無しさん2017/05/07(日) 06:16:16.150
853考える名無しさん2017/05/07(日) 06:17:28.760
右翼左翼ってレッテルに意味がないというか
人それぞれだからね
俯瞰して人の思想何て読み取れないしマスコミの論調を分析しているに過ぎない
そしてマスコミは事実を事実として伝えないメディア
つまり哲学での考察ってのはデタラメなんだよ
自分の主張を押し通すだけの詭弁
倫理ってのはそういうもん
そしてその偽りの倫理をベースに作られた方もまた作った人間の財産を守るように歪んでいる
故に法律とはバレなければ、捕まらなければいいもの
そう格率することが大事
854考える名無しさん2017/05/07(日) 06:19:37.420
法を知ることは大事だが守ることが正しい訳じゃない
法自体が、倫理自体が歪み、隙間があるのだから
855考える名無しさん2017/05/07(日) 07:34:05.520
グローバル社会になった以上は今までの日本という殻(右翼という倫理)を破り進化しないと
856第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 08:32:41.180
サンデーモーニングって視聴率高いんだよな。
左翼宣伝番組すごいなあ。
857第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 08:33:56.790
>>855
右翼左翼はグローバル化で生まれた
基本の基本 858第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:06:29.450
左翼は全共闘の生き残りがマスコミにたくさんいて、
マスメディアを通して、国民を洗脳し続けているんだよな
859考える名無しさん2017/05/07(日) 09:08:19.390
フジも読売もあるよ
むかしから
860第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:13:18.740
ユーロ終わりだな
グローバルに国家がいかに重要か、わかるな
861第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:14:53.950
>>859
マスメディア全体では弱いよね
左翼が正義のの顔で叫んでるのに
右翼は発言できない感じになってる 862第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:16:20.350
いまも社会全体に左翼の圧力がすごい
ネットができてやっと右翼の発言ができるようになった
863考える名無しさん2017/05/07(日) 09:17:15.340
>>861
右翼の度合いにもよるよな
区別は「憲法改正に賛成か反対か」でいいか? 864第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:17:44.300
865第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:19:53.360
そもそも憲法改正反対とか意味不明?
単なる左翼の郷愁
若かりし頃の学生運動盛り上がったなあ
866考える名無しさん2017/05/07(日) 09:20:21.270
>>864
「憲法を改正しなければならない理由」なんてあるか?
現に自衛隊もあるし、周辺事態法もある
何が問題なんだ 867第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:21:01.270
868第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:22:15.820
法律は時代に合わせて変える
それだけのこと
時代に合わせて民法を改定するのに反対するバカいるか?
憲法も同じだろ
議論の余地なし
869考える名無しさん2017/05/07(日) 09:22:53.340
いま憲法を変える意義って何よ??
870第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:24:11.350
憲法だけ特別なのは、
ただ左翼が変えないよう頑張ってきた歴史を守りたいだけ
そんなんしらんがな
871考える名無しさん2017/05/07(日) 09:24:39.410
自衛隊ができてから60年以上も経ってるのに
憲法改正とか、いまさら何を言ってるのか分からんよ
872第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:25:04.980
>>869
いまも、明日も、いつも、
時代に合わせて変える
当たり前すぎて、議論の論点もないわ 873第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:26:23.360
>>871
自衛隊できたときな変えたらよかったんだけど
あの時代は戦後すぐで、左翼が盛り上がってたからな 874第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:27:11.280
これからは10年に1度は憲法見直ししようよ
875考える名無しさん2017/05/07(日) 09:27:51.920
左翼が頑張ったわけじゃなくて、そもそも自民党が変える気無かったよ
左翼は反米ってだけ
アメリカが変えるなと言ってたときは変えろと言ってた
876第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:29:15.810
877考える名無しさん2017/05/07(日) 09:29:52.730
もう降参なの?
878第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:32:12.190
>>877
勝負でもしてたような口ぶりだな?
知識ないのに
なにか主張があるならいってみな(笑) 879考える名無しさん2017/05/07(日) 09:33:38.020
憲法変える必要ないよ
880第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:34:03.530
881考える名無しさん2017/05/07(日) 09:34:55.580
不要なものを欲しがってるだけだから
882第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:36:18.880
>>881
友達探しは別でやれよ
議論したいなら主張を1レスでまとめてかけ 883考える名無しさん2017/05/07(日) 09:37:33.990
何十年もうまくやってた家庭で、突然に親父が意味もなく
よし家訓でも作るか
みたいな話だろ
「はぁ??」ってことだよ
884考える名無しさん2017/05/07(日) 09:38:12.320
885第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:39:51.060
886考える名無しさん2017/05/07(日) 09:40:23.340
右翼になろうよ♪ て
ふざけた音符つけやがって
おちゃめなつもりかよ、おっさん
887考える名無しさん2017/05/07(日) 09:41:36.070
888第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:41:43.110
>>883
子供は大人になるのに、親父が70年前の家訓を意地でも変えないみたいな話だろ
「はぁ??」ってことだよ 889考える名無しさん2017/05/07(日) 09:43:35.720
家訓は伝統だからな
軽々には変えないわけよ
890考える名無しさん2017/05/07(日) 09:44:43.360
おまえの慈悲も伝統なんだろ
891考える名無しさん2017/05/07(日) 09:46:03.820
かつての日本人の魂を呼び覚ませ
それこそ懐古趣味ってもんだよ
892第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:46:42.000
893第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:48:50.150
まともな左翼なら、左翼なりの憲法の見直しを主張すべき
左翼じゃないんだよ
学生運動もう一度だけの思い出オヤジ
894考える名無しさん2017/05/07(日) 09:54:34.130
>>892
おまえ、右翼と左翼の区別について
「憲法改正に賛成か反対か」でいいよと言っただろ
ニワトリなみの痴呆症だな 895第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 09:57:20.280
日本人は右翼で自民党がずっと政権を取ってきて、
左翼は国民からノーと言われ続けてきた。
だから議論したら負ける。
戦後すぐのどさくさでアメリが押し付けた九条をただただ守ること。
憲法改正は多数決より厳しいから、
マスコミでできるだけ国民を洗脳して、一人でもお送り、議論することが悪いことと思わせること。
もう左翼でもなんでもない。
単なる懐古主義おやじ
896考える名無しさん2017/05/07(日) 09:58:07.250
戦後70年
この歴史と伝統は重いぜ
897第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 10:03:47.670
898考える名無しさん2017/05/07(日) 10:06:32.210
70年というと、江戸時代で言えば、家康から始まってもうすぐ家綱だからな
899第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 10:07:15.950
900考える名無しさん2017/05/07(日) 10:07:32.900
ちがうぞ綱吉だ
江戸時代もう峠越えなのか
901第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 10:13:37.290
>戦後70年
>この歴史と伝統は重いぜ
正しくは、
この左翼の歴史と伝統は重いぜ、だろ
しらんがな
902考える名無しさん2017/05/07(日) 10:16:21.410
右翼も含めての歴史だよ
903第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 10:20:15.730
いまはなき、左翼の熱い日々
それが支持されてたら、こんなに自民が政権とってないわな
学生運動も一部が盛り上がってただけやん
904第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 10:23:18.480
とにかく左翼は国民の邪魔するな
905第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 10:25:58.160
とにかく左翼は国民の邪魔するな
議論させてくれ。
906第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 10:30:32.020
結局、論点は九条なんだろうな
>>
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
<<
907第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 10:40:49.650
平和憲法は美しいけど、
じゃあ、国は誰が守るんだってことでしょ。
結局、アメリカに守ってもらう。
だから沖縄の基地がある、
自衛隊も金をかけてるわりには中途半端。
アメリカも親切で日本の防衛してるわけじゃなくて、
対中国、ロシア用のアジアの防波堤、要塞だからね。
北朝鮮が攻めてきたら反撃はするだろうけど、
日本人の人命が一番かどうかは怪しい。
908第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 11:34:54.020
確か、憲法改正を進めたのは、
戦前の回帰を狙う鳩山、岸とかで、
彼らが自民党を作ったわけだけど
そこに右翼と左翼のわかりやすい対立構図があった。
あとは、日本人は右翼だからね
ガチで勝負したら勝てない
だからマスコミや教育現場などスポットで抑えて、
国民投票が必要な憲法改正を死守する
ここしかないからね
909第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 11:41:30.240
あとは、日本人は右翼だからね
ガチで自民と勝負したら勝てない
だからマスコミや教育現場などスポットで抑えて、
国民投票が必要で敷居が高い憲法改正で死守する
ここしかないからね
ここを崩されたら左翼はほんとに終わる
日本人は右翼だから歯止めが切れたらどんどんいくかもしれない。
左翼は日本人を信用してないから
910第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 11:57:36.970
ジェレミー・リフキン 他1名
限界費用ゼロ社会 <モノのインターネット>と共有型経済の台頭
資本主義からシェアリング・エコノミーへ
デジタル革命の真のインパクトを読み解く
第三次産業革命のブレーンが描く、衝撃の未来図!
いま、経済パラダイムの大転換が進行しつつある。
その原動力になっているのがIoT(モノのインターネット)だ。
IoTはコミュニケーション、エネルギー、輸送の〈インテリジェント・インフラ〉を形成し、効率性や生産性を極限まで高める。
それによりモノやサービスを1つ追加で生み出すコスト(限界費用)は限りなくゼロに近づき、将来モノやサービスは無料になり、企業の利益は消失して、資本主義は衰退を免れないという。
代わりに台頭してくるのが、共有型(シェアリング・)経済(エコノミー)だ。
人々が協働でモノやサービスを生産し、共有し、管理する新しい社会が21世紀に実現する。
世界的な文明評論家が、3Dプリンターや大規模オンライン講座MOOCなどの事例をもとにこの大変革のメカニズムを説き、確かな未来展望を描く。
21世紀の経済と社会の潮流がわかる、大注目の書!日本版向け書き下ろし「特別章」付き!
911第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 11:58:02.130
シェアリングエコノミーと慈悲エコノミー
912第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 12:08:43.360
アルン・スンドララジャン 他1名
シェアリングエコノミー
社会、ビジネス、雇用のすべてが変わる!シェアリングエコノミーの第一人者が緊急提言
今注目を集めているシェアリングエコノミーとは、いったい何か?世界中の最新実例をもとに急激にシフトするビジネスモデル、雇用制度などすべてを解説。
ビジネスと働き方の革命が始まった!
・新しいサービスを提供する市場が作られる。
・資産、スキル、時間などあらゆるものが最大限活用される新しい機会が生まれる。
・中央集権的な組織より民間ネットワークが力を持つ。
・フルタイムの仕事の多くは請負の仕事に取って代わられる。
自分の世界を思うようにデザインする、仕事にホスピタリティを取り入れる、取引の中心に「信用」がある――シェアリングエコノミーがもたらす未来を詳細に描く。
913第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 12:20:24.100
最近、本で買うか、Kindleにするか迷うな
914第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 12:23:22.720
wiki
共有経済 シェアリングエコノミー
モノやサービスなどの資源を共同で利用し、人間関係を作り出し、コミュニティの運営としても働く[1]。
広義には贈与や相互扶助も含まれる。ネット上での共有経済としては、オープンソースソフトやフリーソフトが存在し、
初期のプロジェクトとしてはGNUプロジェクトがある[2]。
共有経済は資源を有効活用するための商業サービスと結びつく場合があり、交通機関におけるカーシェアリング、労働環境におけるコワーキング、
金融におけるクラウドファンディングなどの事業が行われている。
アクセンチュアによると、シェアリング・エコノミーやアイドリング・エコノミーを包含する概念として、
「サーキュラー・エコノミー (Circular Economy)」がある[3]。
「原材料の循環」「資源再生」「製品寿命の延長」「所有からシェアへの転換」「製品のサービス化」の方法論に整理され、それはクラウドコンピューティングやモノのインターネットによって支えられている[4]。
従来のサステナビリティやリサイクルとの違いは、これ自体が経済合理性に見合っているところである[5]。
915第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 14:56:50.480
●昭和史(下) 中村隆英 ASIN:B009CPRLZ6
●昭和史 戦後篇 1945-1989 半藤一利 平凡社ライブラリー ISBN:4582766722
●お金の流れで読む日本の歴史 元国税調査官が「古代~現代史」にガサ入れ 大村大次郎 ISBN:4041032202
●仮想通貨革命 ビットコインは始まりにすぎない 野口悠紀雄 ISBN:4478028443
●いま世界の哲学者が考えていること 岡本 裕一朗 ISBN:4478067023
●日本の歴史〈26〉よみがえる日本 蝋山政道 中公文庫 ISBN:412204748X
△昭和経済史 中村隆英 岩波現代文庫 ISBN:4006001762
△アメリカの20世紀〈下〉1890年〜1945年 有賀夏紀 中公新書 ASIN:B00G44VIO8
△国体論及び純正社会主義 北一輝 常葉文庫 ASIN:B00H7ZL6IG
○マネー戦争としての第二次世界対戦 なぜヒトラーはノーベル平和賞候補になったのか 武田知弘 ISBN:4828418326
○敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の日本人 ジョン ダワー ISBN:4000244205
△1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
○〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性 小熊英二 ISBN:4788508192
○日本会議の研究 菅野完 扶桑社新書 ISBN:4594074766
○IoTとは何か 技術革新から社会革新へ 坂村健 角川新書 ISBN:4040820584
○現代思想 2017年2月号 特集=ビットコインとブロックチェーンの思想 ―中央なき社会のゆくえ ISBN:4791713370
916第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 15:06:16.910
法律は時代に合わせて変える、それだけのこと
時代に合わせて民法を改定するのに反対するバカいるか?憲法も同じだろ
憲法だけ特別なのは、ただ左翼が変えないよう頑張ってきた歴史を守りたいだけ
まともな左翼なら、左翼なりの憲法の見直しを主張すべき
左翼じゃないんだよ、学生運動もう一度だけの思い出オヤジ
日本人は右翼で自民党がずっと政権を取ってきて、左翼は国民からノーと言われ続けてきた。だから議論したら負ける。
戦後すぐのどさくさでアメリが押し付けた九条をただただ守ること。憲法改正は多数決より厳しいから、
マスコミでできるだけ国民を洗脳して、一人でもお送り、議論することが悪いことと思わせること。
もう左翼でもなんでもない。単なる懐古主義おやじ
いまはなき、左翼の熱い日々、
それが支持されてたら、こんなに自民が政権とってないわな、学生運動も一部が盛り上がってただけやん
平和憲法は美しいけど、じゃあ、国は誰が守るんだってことでしょ。結局、アメリカに守ってもらう。
だから沖縄の基地がある、自衛隊も金をかけてるわりには中途半端。
アメリカも親切で日本の防衛してるわけじゃなくて、
対中国、ロシア用のアジアの防波堤、要塞だからね。
北朝鮮が攻めてきたら反撃はするだろうけど、日本人の人命が一番かどうかは怪しい。
確か、憲法改正を進めたのは、戦前の回帰を狙う鳩山、岸とかで、彼らが自民党を作ったわけだけど
そこに右翼と左翼のわかりやすい対立構図があった。
あとは、日本人は右翼だからね、ガチで自民と勝負したら勝てない。だからマスコミや教育現場などスポットで抑えて、
国民投票が必要で敷居が高い憲法改正で死守する。ここしかないからねここを崩されたら左翼はほんとに終わる
日本人は右翼だから歯止めが切れたらどんどんいくかもしれない。左翼は日本人を信用してないから
917考える名無しさん2017/05/07(日) 15:16:33.840
なみへいさんが熱心に勧めるということは
その逆が正解ということですね
918考える名無しさん2017/05/07(日) 15:23:21.650
右翼左翼はメイソンの作った嘘だ
919第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 15:28:13.290
920考える名無しさん2017/05/07(日) 15:33:02.680
なみへいさんのレスは右翼街宣車的な効果があると
921第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 15:36:59.480
922第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 15:37:36.330
シェアリングエコノミーと慈悲エコノミー
923第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 16:06:15.110
>●いま世界の哲学者が考えていること 岡本 裕一朗 ISBN:4478067023
読みやすくて、良くまとまってて面白かったよ。
りりぽんも読んだかな。
1)ポストモダン(言語論的転回)以降
・メディア・技術論的転回・・・メディオロジー、スティグレール、キトラ-
・実在論的転回・・・新実在論
・自然主義的転回・・・認知科学の心、サール、チャーチランド
2)技術革命
・IT革命・・・シンギュラリティ、管理社会、AI、フレーム問題、IoT
・バイオテクノロジー革命・・・リベラルな優生学、トランスヒューマニズム(人類超越主義)、
クローン人間、道徳の科学化(トロッコ問題)
3)資本主義
・格差問題・・・ピケティ現象、格差より貧困が問題(フランクファート)
・自由のパラドクス・・・アマルティア・セン
・グローバリズム・・・帝国、国家とグローバリズム
・仮想通貨・・・フィンテック革命、シェアリングエコノミー
4)宗教
・宗教の共存
・神と科学
5)環境問題
・ディープエコロジー
・環境プラグマティズム
924第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 16:14:16.770
ボクがやってるのはこの当たりですね。
2)技術革命
・IT革命・・・シンギュラリティ、管理社会、AI、フレーム問題、IoT
・バイオテクノロジー革命・・・リベラルな優生学、トランスヒューマニズム(人類超越主義)、
クローン人間、道徳の科学化(トロッコ問題)
→IoTによる慈悲の自動化
3)資本主義
・格差問題・・・ピケティ現象、格差より貧困が問題(フランクファート)
・自由のパラドクス・・・アマルティア・セン
・グローバリズム・・・帝国、国家とグローバリズム
・仮想通貨・・・フィンテック革命、シェアリングエコノミー
→ビットコインによる慈悲エコノミー
4)宗教
・宗教の共存
・神と科学
→慈悲による寛容の拡散
925第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 16:18:02.280
慈悲は世界を救う、ということか
926第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 16:18:58.270
そして慈悲を実践する日本人は世界を救う
927第三の波平 ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 16:33:10.130
http://www.selva-i.co.jp/blog/archives/1093
シェアリングエコノミーとは、「モノ」や「サービス」などの交換・共有によって成り立つ経済のことです。
スポーツ用品や空き家など、利用頻度の低い一つの資産をたくさんの人で共有すれば、
それらを最大限に活用することができます。利用する側は余計なものを所有する必要がなく、
お金もスペースも節約できるという考え方が、「エコ」に敏感な現代社会に受け入れられたのでしょう。
ソーシャルメディアの発達によって可能になった特徴的なサービスの一つです。
代表的なシェアリングエコノミーサービス
UBER
タクシーやハイヤーの配車サービスを提供するUBER。スマホを利用して、近くにいるUBERのドライバー
を簡単に呼び出すことができます。UBERがシェアリングエコノミーとされるのは、「タクシー」という
サービスを共有していると考えられているからです。
Airbnb
空き室を有効活用できるAirbnb。世界各国の空き部屋が、サイトを通じて旅行者に貸し出されています。
ホストには、料金の支払いや部屋の清掃などを担保するサービスが提供されています。
Spacemarket
さまざまなスペースをレンタルすることができるSpacemarket。通常の会議室はもちろん、球場やお寺、
スタジオアルタまでレンタルできるそうです。
akippa
空いている駐車場をコインパーキングに変えてしまうakippa。事前予約で確実に駐車できる利便性が
受けています。コンサートやイベントで出かけた先でも駐車場の心配をしなくていいのは画期的ですね。
軒先パーキング
こちらも空き駐車場を有効活用しようという試みの軒先パーキング。空き駐車場やコインパーキング
だけでなく、個人宅の使われていない駐車場まで活用してしまいます。様々な施設の近くに住んでいる
人はいいお小遣い稼ぎになりそうです。
メルカリ
最近テレビCMでもよくみかけるメルカリ。オークションサイトより簡単に出品・購入できる手軽さが
受けています。スマホを使って、個人同士で気軽に持ち物の売り買いをする流れはアメリカでも
流行しており、日本でも今後本格的に広がっていくのではないかと予想しています。 928考える名無しさん2017/05/07(日) 16:35:58.820
一般に全共闘の時代の左翼系の思想を示した学生は1990年代迄頃まではマスコミに就職できなかった
これはよく言われている
929考える名無しさん2017/05/07(日) 16:38:30.230
ここで言うマスコミとは所謂テレビ局を持つ新聞社系列
930第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 16:50:45.310
>>928
>一般に全共闘の時代の左翼系の思想を示した学生は1990年代迄頃まではマスコミに就職できなかった
左翼系の思想を示したとは?
大きな流れで行くと、あの時代の若者は左翼の空気を吸った。
確かにそれだけの理由はあった。
あの時代の右翼は確かに、戦前への回帰、すなわちリベンジン望んでいたし、
またアメリカは世界のあちこちで共産主義が台頭して、
日本を再び目覚めさせたかった。
懸命に再軍備を要請していた。 931第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 16:52:19.880
ごりごりの左翼だけが、左翼ではない。
932第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 16:58:48.770
シェアリングエコノミーは、等価交換か、慈悲型か。
933第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 17:02:54.550
たとえばロックミュージックは、
黒人に始まったときに、黒人の霊歌の反抗を持ちつつ、エンターテイメントだった。
プレスリーのときは、若者の反抗を背負っても、エンターテイメントだった。
しかしビートルズを経て、カウンターカルチャーとなったときには、エンターテイメントだったが、
また左翼思想化した。
そしてその時代に多くの若者を左翼化した。
934考える名無しさん2017/05/07(日) 17:06:17.350
935第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 17:11:55.270
じゃあ、この日本人の愛国失語症はなぜなんだよ!
936考える名無しさん2017/05/07(日) 17:15:35.390
ひょんなことから、常岡浩介という男の裏話を聞いたのでアゲておく
一般人のプライバシーに関わるヘビーな話なので大雑把な話になるが
全て事実であることは間違いない
この男は数年前、ある既婚女性に手を出した
もちろん相手が人妻と承知の上でだ(この男はイスラム教信者だが当然不倫は御法度)
そのまま二人の関係は続き、一年経たずして女性の家庭は破綻、そして離婚
その後も二人は付き合いを継続し、長い時間が経った
しかし去年、この男は例の北大生事件で家宅捜索を受ける
それと同時に女性の妊娠が発覚
厳しい状況に女性はシングルで生む事を決断
その途端、この男の態度が豹変した
「結婚しないなら、詐欺罪で刑事告訴する」と女性を脅迫
女性は話し合いを求めたが「何も話す事はない、会うのは法廷で」と言い放ち
そして「子供は自分の物だから、出産後は自分が奪う、正当な権利だ」と再び脅迫
あまりにもメチャクチャな話に、女性は心身共に疲労困憊してしまう
そして、数ヶ月後、流産してしまったのだ
937考える名無しさん2017/05/07(日) 17:16:10.070
にもかかわず、この男はその後、何事もなかったように女性との関係継続を望み
さらに再び女性に子供を生ませようと迫った
女性がまだ流産による心と体の痛手から立ち直っていないことを意にも介さずに
それ以来、女性はこの男の人格と将来に疑問を持つようになり、深く悩み続けた
そんな矢先、突然この男から「もう会いたくない、どうでもよくなった」と一方的な
メッセージが舞い込んできた
女性は訳が分からず事情を説明して欲しいと何度も説明を求めたが、音信不通のまま
結局、そのまま泣き寝入りするしか無かった
その後、様々な情報が入るうちに、真相はすぐに判明する
どうやらこの男、前々から他の女性にも色々とちょっかいを出しており
その一人と上手くいったため、流産した女性の事が邪魔になったらしい
そして責任を負わずに逃げるため音信不通のまま女性を捨てたというわけだ
これがこの男の本性だ
イスラム教徒が不倫の上、人の家庭を破綻させ、警察の厄介になり、妊娠した女性を脅
迫し
流産に追い込んだ挙句、水子供養もせぬまま別の女に乗り換える
こんな奴が、真実の追求、正義の味方ともてはやされるのは
どう考えてもおかしい
都合の悪い真実を隠蔽する奴が、エラそうに世間に講釈たれて
ジャーナリストともてはやされるのは間違ってるんじゃないのか?
それぞれ意見は有ると思う
あとはお前らで自由に語ってくれ
938考える名無しさん2017/05/07(日) 17:24:29.380
毎日って昔っから精神医療ヒロイズムファンタジーみたいなのと
オンナのオトコ投影話みたいなのをだらだらだらだら連載してるわけじゃん!
939第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 17:34:43.190
自民党が政権を取り続ける右翼と、
愛国失語症の左翼
この日本人の二面性の不思議。
この謎を解け!
940第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 17:43:41.210
>>923
>1)ポストモダン(言語論的転回)以降
> ・メディア・技術論的転回・・・メディオロジー、スティグレール、キトラ-
> ・実在論的転回・・・新実在論
> ・自然主義的転回・・・認知科学の心、サール、チャーチランド
慣習論的転回ではないかな。
メディア・技術論的は慣習論に含まれるし、
自然主義的転回も、拡張した心として身体、環境に拡張されている。
さらには、管理社会という環境管理論。
まさにウィトゲンシュタイン的転回 941第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 18:09:56.590
右翼は、戦時中に頂点に達する。
昭和維新により、官僚主導の国家総動員体制が作られる。
戦後、アメリカは日本の民主化を徹底的に進めようとする。
軍隊解体、平和憲法、農地改革、財閥解体、労働組合推奨、教育による国家神道のみならず道徳教育の禁止。
しかしそれも数年で、冷戦構造から急旋回で右回りする。
共産主義対抗で、軍隊を作れ、経済発展のためにカンテル容認、財閥容認、労働組合弾圧
結局、戦前の官僚主導による護送船団的な企業体制で、高度成長期を迎えて、それを主導する自民党は支持され、55年体制は継続する。
日本人は特に経済的な面で、右翼を支持し、そのために平和憲法と日米安保も許容した。
それとともに、戦後に大きな左への反動が起きたが、
右回りしたアメリカと右翼政権と衝突する。
特に右翼政権には戦前回帰の、再軍備の流れがあり、それには、大きく衝突した。
経済面では右翼を許容しつつ、軍備、労働組合、そして教育の面で戦った。
要するに、
経済面では、官僚主導による護送船団的な企業体制の右翼
教育、メディア面では、左翼が死守する
軍備では、平和憲法と自衛隊という引き分け
左翼は、教育、メディアにより、愛国、道徳を死守して、平和憲法をデットラインとして守り抜く戦法。
経済面での、官僚主導による護送船団的な企業体制の右翼は、勤勉という伝統的な通俗道徳が継承されつつも、
思想的には愛国嫌悪を教育される。
不思議なねじれ構造ができあがった。
942第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 18:20:42.080
でもネットの登場は状況を変える。
なぜネットは右翼化したのか?
もはや左翼の教育、メディア統制は聴かなくなった。
943第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 18:23:38.110
再び、日本人は目覚めるのか?
日清戦争、日露戦争、満州事変、日中戦争、
そして太平洋戦争、
軍部の暴走という嘘は暴かれ、
ただただ日本人の右翼、すなわち国民総武士がまた目覚める?
944考える名無しさん2017/05/07(日) 18:25:26.170
国民総武士か
言い得て妙だな
945第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 18:31:21.540
>>944
言い得て妙でもなんでもない。
明治に農民を立派な労働力、軍事力の国民として教育するときに、
武士道が使われたわけだから 946第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 18:39:56.180
> ・バイオテクノロジー革命・・・リベラルな優生学、トランスヒューマニズム(人類超越主義)、
> クローン人間、道徳の科学化(トロッコ問題)
ナチス的優生学は禁止されるとして、
リベラルな優生学にいかに対抗するか。
ほんとにナチス的優生学とリベラルな優生学は違うのか?
そこにあるのは、ものとしての人間。
たとえばよい遺伝子を持つと、幸せになれるのか。
たとえばある程度育って、質が悪いから廃棄して、
新たに遺伝子操作で作り直す?
人は経験が、慣習が、伝統が作るもの、1回生のものではないのか?
右翼的に問題定義する。
947第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 19:00:47.220
慈悲は世界を救う、ということか
そして慈悲を実践する日本人は世界を救う
日本人の知が世界を救う。
アホみたいに西洋人に尻尾振ったないで、
自らの中にある知を知れ!
948考える名無しさん2017/05/07(日) 19:04:24.250
うぜえ
949考える名無しさん2017/05/07(日) 19:17:47.500
950考える名無しさん2017/05/07(日) 19:44:32.670
■なぜ為末大の書く文章はソ連の選手がキンニクみせつけながら「お前らってセカイとったことあるの?」に全部なるのか!?
法政だから
951第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 19:50:37.350
■右翼と左翼のねじれ
右翼は、戦時中に頂点に達する。昭和維新により、官僚主導の国家総動員体制が作られる。
戦後、アメリカは日本の民主化を徹底的に進めようとする。
軍隊解体、平和憲法、農地改革、財閥解体、労働組合推奨、教育による国家神道のみならず道徳教育の禁止。
しかしそれも数年で、冷戦構造から急旋回で右回りする。
共産主義対抗で、軍隊を作れ、経済発展のためにカンテル容認、財閥容認、労働組合弾圧
結局、戦前の官僚主導による護送船団的な企業体制で、高度成長期を迎えて、それを主導する自民党は支持され、55年体制は継続する。
日本人は特に経済的な面で、右翼を支持し、そのために平和憲法と日米安保も許容した。
それとともに、戦後に大きな左への反動が起きたが、
右回りしたアメリカと右翼政権と衝突する。
特に右翼政権には戦前回帰の、再軍備の流れがあり、それには、大きく衝突した。
経済面では右翼を許容しつつ、軍備、労働組合、そして教育の面で戦った。
要するに、
経済面では、官僚主導による護送船団的な企業体制の右翼
教育、メディア面では、左翼が死守する
軍備では、平和憲法と自衛隊という引き分け
左翼は、教育、メディアにより、愛国、道徳を死守して、平和憲法をデットラインとして守り抜く戦法。
経済面での、官僚主導による護送船団的な企業体制の右翼は、勤勉という伝統的な通俗道徳が継承されつつも、
思想的には愛国嫌悪を教育される。
不思議なねじれ構造ができあがった。
952考える名無しさん2017/05/07(日) 21:26:31.100
953第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 21:38:31.960
954考える名無しさん2017/05/07(日) 21:45:29.450
いえのぶは何代将軍?
955第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/07(日) 21:48:18.830
956第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 08:36:04.670
ふう、連休明け
爆混み
957第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 09:41:26.770
●昭和史(下) 中村隆英 ASIN:B009CPRLZ6
●昭和史 戦後篇 1945-1989 半藤一利 平凡社ライブラリー ISBN:4582766722
●お金の流れで読む日本の歴史 元国税調査官が「古代~現代史」にガサ入れ 大村大次郎 ISBN:4041032202
●仮想通貨革命 ビットコインは始まりにすぎない 野口悠紀雄 ISBN:4478028443
●いま世界の哲学者が考えていること 岡本 裕一朗 ISBN:4478067023
●日本の歴史〈26〉よみがえる日本 蝋山政道 中公文庫 ISBN:412204748X
△昭和経済史 中村隆英 岩波現代文庫 ISBN:4006001762
△アメリカの20世紀〈下〉1890年〜1945年 有賀夏紀 中公新書 ASIN:B00G44VIO8
△国体論及び純正社会主義 北一輝 常葉文庫 ASIN:B00H7ZL6IG
○マネー戦争としての第二次世界対戦 なぜヒトラーはノーベル平和賞候補になったのか 武田知弘 ISBN:4828418326
○敗北を抱きしめて 上 増補版―第二次大戦後の日本人 ジョン ダワー ISBN:4000244205
△1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
○〈民主〉と〈愛国〉―戦後日本のナショナリズムと公共性 小熊英二 ISBN:4788508192
○日本会議の研究 菅野完 扶桑社新書 ISBN:4594074766
○IoTとは何か 技術革新から社会革新へ 坂村健 角川新書 ISBN:4040820584
○現代思想 2017年2月号 特集=ビットコインとブロックチェーンの思想 ―中央なき社会のゆくえ ISBN:4791713370
958第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 09:45:52.280
日本人の発明は、高度な慈悲を職分に繋げた実践的にしたことだろう。
すなわち勤勉。
959第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 12:17:41.340
日本人の発明は、高度な慈悲を職分に繋げて、実践的にしたことだろう。
すなわち勤勉革命だ。
たとえばこれは「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」に似ている。
慈悲は世界を救う。
そして慈悲を実践する日本人は世界を救う
日本人の知が世界を救う。
アホみたいに西洋人に尻尾振ったないで、自らの中にある知を知れ!
960第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 12:18:24.730
■職分仏行論 鈴木正三
>>
どの仕事もみな仏道修行である。
人それぞれの所作の上で、成仏なさるべきである。仏道修行で無い仕事はあるはずがない。
一切の[人間の]振舞いは、皆すべて世の為となることをもって知るべきである。
鍛冶・番匠を始めとして諸々の職人がいなくては世の中の大切な箇所が調わない。
武士がなくては世が治まらない。
農人がいなければ世の中の食物が無くなってしまう。
商人がいなければ世の中の[物を]自から移動させる働きが成立しない。
このほかあらゆる役分として為すべき仕事が出てきて世の為となっている。
このような有り難い仏の本性を人々[は皆]具えている。本当に成仏を願う人であるなら、ただ自分自身を信じるべきである。
自身とはつまり仏であるから、仏の心を信じるべきである。
万民徳用 鈴木正三著作集1 加藤みち子 中公クラシックス ISBN:4121601548
<<
961第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 12:21:30.540
慈悲職分主義は、いまこそ未来の解となる。
いま世界の哲学者が考えていること 岡本 裕一朗 ISBN:4478067023
1)ポストモダン(言語論的転回)以降
・メディア・技術論的転回・・・メディオロジー、スティグレール、キトラ-
・実在論的転回・・・新実在論
・自然主義的転回・・・認知科学の心、サール、チャーチランド
2)技術革命
・IT革命・・・シンギュラリティ、管理社会、AI、フレーム問題、IoT
・バイオテクノロジー革命・・・リベラルな優生学、トランスヒューマニズム(人類超越主義)、
クローン人間、道徳の科学化(トロッコ問題)
3)資本主義
・格差問題・・・ピケティ現象、格差より貧困が問題(フランクファート)
・自由のパラドクス・・・アマルティア・セン
・グローバリズム・・・帝国、国家とグローバリズム
・仮想通貨・・・フィンテック革命、シェアリングエコノミー
4)宗教
・宗教の共存
・神と科学
5)環境問題
・ディープエコロジー
・環境プラグマティズム
962第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 12:26:15.680
お金を贈与するのではなく、仕事を贈与するのだ。
それはネットワークにより、見ず知らず人々への貢献であることで、新たな慈悲形態と言える。
それが、世界を救う。
963第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 12:40:22.600
職分による慈悲とは、社会への貢献を願って、
仕事をすることだ。
自らも利得になり、
自らの近辺に閉じずに、また社会に貢献する。
964第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 12:42:58.960
人に関わりなく、対価に関わりなく、
できるだけのもてなしをする。
もてなしをされている方だけでなく、
もてなしをしていることに感謝する。
それが勤勉である。
965考える名無しさん2017/05/08(月) 13:32:46.110
>>964
人ではないものがリーマン宣言して板を荒らしているわけだが
自覚がないのは機械的人形だから? 966考える名無しさん2017/05/08(月) 17:24:14.980
967第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 19:27:00.660
【景気】景気「拡大」が7割近くに達する 前回調査より6ポイント増
968第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 19:33:51.150
■ネオ勤勉革命
お金を贈与するのではなく、仕事を贈与するのだ。
それはネットワークにより、見ず知らず人々への貢献であることで、新たな慈悲形態と言える。
職分による慈悲とは、社会への貢献を願って、仕事をすることだ。
自らも利得になり、自らの近辺に閉じずに、また社会に貢献する。人に関わりなく、対価に関わりなく、できるだけのもてなしをする。
もてなしをされている方だけでなく、もてなしをしていることに感謝する。それが勤勉である。それが世界の問題の解になる。
日本人の発明は、高度な慈悲を職分に繋げて、実践的にしたことだろう。すなわち勤勉革命だ。
たとえばこれは「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」に似ている。
慈悲は世界を救う。そして慈悲を実践する日本人は世界を救う。日本人の知が世界を救う。
アホみたいに西洋人に尻尾振ったないで、自らの中にある知を知れ!慈悲職分主義は、いまこそ未来の解となる。
いま世界の哲学者が考えていること 岡本 裕一朗 ISBN:4478067023
1)ポストモダン(言語論的転回)以降
・メディア・技術論的転回・・・メディオロジー、スティグレール、キトラ-
・実在論的転回・・・新実在論
・自然主義的転回・・・認知科学の心、サール、チャーチランド
2)技術革命
・IT革命・・・シンギュラリティ、管理社会、AI、フレーム問題、IoT
・バイオテクノロジー革命・・・リベラルな優生学、トランスヒューマニズム(人類超越主義)、
クローン人間、道徳の科学化(トロッコ問題)
3)資本主義
・格差問題・・・ピケティ現象、格差より貧困が問題(フランクファート)
・自由のパラドクス・・・アマルティア・セン
・グローバリズム・・・帝国、国家とグローバリズム
・仮想通貨・・・フィンテック革命、シェアリングエコノミー
4)宗教
・宗教の共存
・神と科学
5)環境問題
・ディープエコロジー
・環境プラグマティズム
969第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 19:59:00.030
>△1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
久々の超神本きたな
970第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 20:24:55.370
日本史 神本15冊
日本倫理思想史(三) 和辻哲郎 岩波文庫 ISBN:4003811070
宗教以前 高取正男 ちくま学芸文庫 ISBN:448009301X
神道とは何か - 神と仏の日本史 伊藤聡 中公新書 ISBN:4121021584
日本仏教史―思想史としてのアプローチ 末木文美士 新潮文庫 ISBN:4101489114
江戸時代とはなにか―日本史上の近世と近代 尾藤正英 岩波現代文庫 ISBN:4006001584
寺檀の思想 大桑斉 教育社歴史新書
「太平記読み」の時代: 近世政治思想史の構想 若尾政希 平凡社ライブラリー ISBN:4582767753
逝きし世の面影 渡辺京二 平凡社ライブラリー
日本の近代化と民衆思想 安丸良夫 平凡社ライブラリー ISBN:4582763065
北一輝 渡辺 京二 ちくま学芸文庫 ISBN:4480090460
昭和陸軍全史1〜3 川田稔 講談社現代新書 ASIN: B011QII8VM
1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
沈黙の宗教――儒教 加地伸行 ちくま学芸文庫 ISBN:4480093656
老荘と仏教 森三樹三郎 講談社学術文庫 ISBN:4061596136
慈悲 中村元 講談社学術文庫 ISBN:4062920220
971考える名無しさん2017/05/08(月) 20:27:57.810
まだ読んでないでしょ
972第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 20:37:33.060
日本思想 神本16冊
神道とは何か - 神と仏の日本史 伊藤聡 中公新書 ISBN:4121021584
日本仏教史―思想史としてのアプローチ 末木文美士 新潮文庫 ISBN:4101489114
日本倫理思想史(三) 和辻哲郎 岩波文庫 ISBN:4003811070
宗教以前 高取正男 ちくま学芸文庫 ISBN:448009301X
「太平記読み」の時代: 近世政治思想史の構想 若尾政希 平凡社ライブラリー ISBN:4582767753
日本近世の起源―戦国乱世から徳川の平和 渡辺京二 洋泉社MC新書 ISBN:4862482643
江戸時代とはなにか―日本史上の近世と近代 尾藤正英 岩波現代文庫 ISBN:4006001584
寺檀の思想 大桑斉 教育社歴史新書
日本の国家主義――「国体」思想の形成 尾藤正英 ISBN:4000259814
逝きし世の面影 渡辺京二 平凡社ライブラリー
日本の近代化と民衆思想 安丸良夫 平凡社ライブラリー ISBN:4582763065
北一輝 渡辺 京二 ちくま学芸文庫 ISBN:4480090460
1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
沈黙の宗教――儒教 加地伸行 ちくま学芸文庫 ISBN:4480093656
老荘と仏教 森三樹三郎 講談社学術文庫 ISBN:4061596136
慈悲 中村元 講談社学術文庫 ISBN:4062920220
973第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 20:51:52.540
アーレント 労働、仕事、活動
日本人 勤勉
974第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 20:58:36.490
なぜ日本人の思想は最強なのか?
975考える名無しさん2017/05/08(月) 21:00:49.730
これだけ読んでもIOTが慈悲だとかアホな結論しか出せんのか
976第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 21:04:40.980
>>975
IOTが慈悲なのではない。
慈悲を自動化する可能性があるということだ、 977第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 21:07:55.390
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
アーレント 労働、仕事、活動
アメリカ人のプラグマティズム
いかに勤勉が素晴らしいか。
978美魔女 ◆uADIuuYAIU 2017/05/08(月) 21:40:06.320
>>977
なんで勤勉がふさわしくないお前が勤勉発言するのか? 979第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/08(月) 21:43:01.930
980考える名無しさん2017/05/08(月) 21:49:19.320
そもそも働いてないやん
981考える名無しさん2017/05/08(月) 21:52:59.120
働いてるよ
すること無いだけだよ
982考える名無しさん2017/05/08(月) 23:31:30.490
高齢ニートである自分をソクラテスと重ね合わせてそうw
983考える名無しさん2017/05/08(月) 23:53:50.640
>>974
パクったことを自分で忘れて起源主張し始めるから? 984考える名無しさん2017/05/09(火) 00:32:52.110
>>979
波平が自身が愚か者だと認知できるように周りが気遣っているんだよ 985考える名無しさん2017/05/09(火) 01:24:04.430
右翼になるための通過儀式みたいなものはありますかね?
読んでおくべき本、知っておくべき思想などで
右翼=不寛容論者と言われていますが、何が悪いんだ?って感じですよね
右翼は反知性主義。インテリさんがリベラルな憲法を作ったせいで本当の自由はないと思います。
ホッブズがいう自然状態は「万人の万人に対する闘争」
私はこの状態こそが真の自由。
そして常に人は闘争すべきだと思います
986美魔女2017/05/09(火) 03:05:35.390
>>978
(゜o゜)\(-_-)
なんでそんな立派なトリップつけてるのですか。
私はまだです。 987考える名無しさん2017/05/09(火) 03:09:08.200
988第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/09(火) 04:13:52.260
>>985
>右翼になるための通過儀式みたいなものはありますかね?
>読んでおくべき本、知っておくべき思想などで
基本的に日本人は右翼なので、
右翼を自覚するということなので、
>>972は推奨ですね。 989第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/09(火) 04:16:34.900
>右翼=不寛容論者と言われていますが、何が悪いんだ?って感じですよね
不寛容?ソースは?
>右翼は反知性主義。インテリさんがリベラルな憲法を作ったせいで本当の自由はないと思います。
知の限界を知るということです。
リベラルな憲法???
990第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/09(火) 04:28:18.110
>ホッブズがいう自然状態は「万人の万人に対する闘争」
>私はこの状態こそが真の自由。
>そして常に人は闘争すべきだと思います
万人の万人に対する闘争なんてお人好しのことをいうから、絶対王政に足元すくわれたわけですね。
そんな幼稚なこと言っていないで、エコノミーを考えないと。日々いかに生きるか。
子供じゃないんだから。
991第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/09(火) 04:38:55.380
日本人の思想 神本15冊
神道とは何か - 神と仏の日本史 伊藤聡 中公新書 ISBN:4121021584
日本仏教史―思想史としてのアプローチ 末木文美士 新潮文庫 ISBN:4101489114
日本倫理思想史(三) 和辻哲郎 岩波文庫 ISBN:4003811070
宗教以前 高取正男 ちくま学芸文庫 ISBN:448009301X
「太平記読み」の時代: 近世政治思想史の構想 若尾政希 平凡社ライブラリー ISBN:4582767753
日本近世の起源―戦国乱世から徳川の平和 渡辺京二 洋泉社MC新書 ISBN:4862482643
江戸時代とはなにか―日本史上の近世と近代 尾藤正英 岩波現代文庫 ISBN:4006001584
寺檀の思想 大桑斉 教育社歴史新書
日本の国家主義――「国体」思想の形成 尾藤正英 ISBN:4000259814
逝きし世の面影 渡辺京二 平凡社ライブラリー
日本の近代化と民衆思想 安丸良夫 平凡社ライブラリー ISBN:4582763065
北一輝 渡辺 京二 ちくま学芸文庫 ISBN:4480090460
1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
沈黙の宗教――儒教 加地伸行 ちくま学芸文庫 ISBN:4480093656
慈悲 中村元 講談社学術文庫 ISBN:4062920220
992第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/09(火) 05:04:25.900
日本人の思想 神本17冊
神道とは何か - 神と仏の日本史 伊藤聡 中公新書 ISBN:4121021584
日本仏教史―思想史としてのアプローチ 末木文美士 新潮文庫 ISBN:4101489114
日本倫理思想史(三) 和辻哲郎 岩波文庫 ISBN:4003811070
私の日本古代史(上) 上田正昭 新潮選書 ASIN:B00D3WJ5NK
宗教以前 高取正男 ちくま学芸文庫 ISBN:448009301X
「太平記読み」の時代: 近世政治思想史の構想 若尾政希 平凡社ライブラリー ISBN:4582767753
日本近世の起源―戦国乱世から徳川の平和 渡辺京二 洋泉社MC新書 ISBN:4862482643
江戸時代とはなにか―日本史上の近世と近代 尾藤正英 岩波現代文庫 ISBN:4006001584
寺檀の思想 大桑斉 教育社歴史新書
日本の国家主義――「国体」思想の形成 尾藤正英 ISBN:4000259814
逝きし世の面影 渡辺京二 平凡社ライブラリー
日本の近代化と民衆思想 安丸良夫 平凡社ライブラリー ISBN:4582763065
北一輝 渡辺 京二 ちくま学芸文庫 ISBN:4480090460
未完のファシズム―「持たざる国」日本の運命― 片山杜秀 新潮選書 ISBN:410603705X
1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
沈黙の宗教――儒教 加地伸行 ちくま学芸文庫 ISBN:4480093656
慈悲 中村元 講談社学術文庫 ISBN:4062920220
993第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/09(火) 05:16:31.660
波平思想のネタ本 10冊 (日本人思想以外)
ウィトゲンシュタインはこう考えた-哲学的思考の全軌跡1912~1951 (講談社現代新書) 鬼界彰夫
知恵の樹―生きている世界はどのようにして生まれるのか (ちくま学芸文庫) ウンベルトマトゥラーナ,フランシスコバレーラ
偶然を飼いならす―統計学と第二次科学革命 イアン・ハッキング
ミシェル・フーコー講義集成〈8〉生政治の誕生 (コレージュ・ド・フランス講義1978-79)
世界共和国へ―資本=ネーション=国家を超えて (岩波新書) 柄谷行人
貨幣と精神―生成する構造の謎 中野昌宏
富の未来 A. トフラー
ウェブは資本主義を超える 池田信夫
フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略 クリス・アンダーソン
21世紀の資本 トマ・ピケティ
994第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/09(火) 12:33:25.860
【経済】「メルカリに食われる!」リユース業界の悲鳴。消費者は実店舗からネット上での個人間売買へ移行
995第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/09(火) 12:34:30.450
シェアリングエコノミーは慈悲エコノミーなのか?
996第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/09(火) 20:19:59.030
>>
一九四〇年体制は 、国民全体が一丸となって生産力を増強するためのものであった 。
ここで導入された 「生産者優先主義 」と 「競争否定主義 」は 、戦後の高度成長の過程で強化され 、ある種の価値観にまで高められた 。
「消費者優先社会 」や 「規制緩和 」が叫ばれながら一向に実現しないのは 、こうした価値観がいまだに日本社会の根底に強く残っているからである 。
……四〇年体制の特徴として第一にあげられるのは 、 「生産者優先主義 」である 。
つまり 、生産力の増強がすべてに優先すべきであり 、それが実現されればさまざまな問題が解決されるという考えである 。
戦時経済においてこれが要求されることは明らかだ 。ここで注目したいのは 、戦後の高度成長期においても 、この考えが支配的だったことである 。
つまり 、経済が成長すればその成果として人々の生活が豊かになるはずだし 、生活を豊かにするにはそれしか方法がない 、という考えが社会的なコンセンサスを得ていた 。
「消費は浪費であり 、したがって悪徳である 」 、 「生活の質の向上などは 、怠け者の要求 」という通念は一般的であった 。
……すでに何度も述べたように 、四〇年体制においては 、企業という生産のための組織が 、従業員の相互補助的な共同体としての性格をもち 、しかもそれが生活の基本的単位となっている 。
そして 、各組織は外に対して閉鎖的であり 、これらの間の移動はきわめて限定的である 。
新卒者が企業に就職する時 、 「雇用契約に基づいて雇われる 」というより 、 「共同体の一員になる 」と考えるのが普通である 。
このように 、戦後の日本では 、最も重要な共同体は 「会社 」になった 。
これは 、第 6章で述べたとおり 、高度成長のエンジンになった 。このことは 、日本人の思考様式にまで大きな影響を与えた 。
さまざまの汚職事件で表出した 「会社のためになることが悪であるはずはない 」という 「会社人間 」意識は 、その象徴である 。
1940年体制(増補版) 野口悠紀雄 ASIN:B00979PHW6
<<
997第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/09(火) 20:40:55.760
戦前の1940年体制とは、戦争に向けての国家総動員体制である。
敗戦による民主化ではなく、戦前にこそ、分岐点があった。
しかしこれを単に戦争に向けた体制と考えるのは間違いだろう。
1930年代に何があったか。
昭和維新である。
青年将校たちによる繰り返されるクーデター未遂。
彼らは何をしたかったのか。
それは彼らの思想の手本となった北一輝の思想からわかる。
北一輝が目指した明治以後の資本主義化が生んだ格差であり、それと共犯の政治政治権力である。
北が目指したのは共産主義ではない。
国家により管理されて抑制された資本主義である。
最大の216クーデターは失敗し、実働に加わらなかったにもかかわらず、北は処刑される。
しかしそれは終わりでなく、始まりだった。
それ以降、世界は変わった。
政治の主導権は、政治家、財閥から軍部に移る。
そしてまさに北が目指したような国づくりが始まる。
それは軍部の暴走ではない。
政治家、財閥との格差対策は国民の願いだった。
そして北が自らを西郷隆盛の継承者と位置づけたように、
日本人の道徳と公平性の伝統を重視した。
まさにそれが1940年体制だ。
それが今も継承されれいる。
998第三の波平(ただのリーマン) ◆kpxxLE2Sh. 2017/05/09(火) 21:08:46.460
戦前の1940年体制とは、戦争に向けての国家総動員体制である。
敗戦による民主化ではなく、戦前の1940年体制にこそ、その後の日本を作る分岐点があった。
しかしこれを単に戦争に向けた体制と考えるのは間違いだろう。
1930年代に何があったか。昭和維新である。
青年将校たちによる繰り返されるクーデター未遂。
彼らは何をしたかったのか。
それは彼らの思想の手本となった北一輝の思想からわかる。
北一輝が目指したのは、明治以後の資本主義化が生んだ格差の解消であり、格差を作る財閥、政治権力の打倒である。
北が目指したのは共産主義革命ではない。
国家により管理されて抑制された資本主義である。
最大の226事件はクーデターは失敗し、実働に加わらず、精神的な支柱でしかなかった北も処刑される。
しかしそれは終わりでなく、始まりだった。
それ以降、日本は変わった。
政治の主導権は、政治家、財閥から軍部に移る。
そして軍部を中心とした官僚により、まさに北が目指したような国づくりが始まる。
彼らが目指したのは日本人全体が豊かになるようなシステムである。
それは軍部の暴走ではない。政治家、財閥との格差対策は国民の願いだった。
そして北が自らを西郷隆盛の継承者と位置づけたように、日本人の道徳と公平性の伝統を重視した。
まさにそれが1940年体制だ。
それが分岐点となり、今も継承されている。
999考える名無しさん2017/05/09(火) 22:34:51.810
アホだな
1000考える名無しさん2017/05/09(火) 22:36:09.260
ただの無職波平
rm
lud20170524054652ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/philo/1492875475/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「右翼になろうよ♪ その6 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>11本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
・右翼になろうよ♪ その2
・右翼になろうよ♪ その9
・右翼になろうよ♪ その8
・右翼になろうよ♪ その5 [無断転載禁止]©2ch.net
・右翼になろうよ♪ 10
・右翼になろうよ♪ 12
・右翼になろうよ♪ 11
・右翼になろうよ♪ 13
・右翼になろうよ♪ 13
・右翼になろうよ♪ その7 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (480)
・ちんぽになろうよ♪
・左翼になろうよ♪
・ネトウヨ無職になろうよ♪ 14
・一般市民が右翼になる理由って何?
・30代男性、なぜネット右翼になってしまいやすいのか
・【地上の楽園】陸上自衛隊の懲戒処分ニュース その6【みんなで入ろう】 [無断転載禁止]
・右翼哲学
・右翼について
・一神教は右翼思想
・なぜ右翼は逆走したのか
・右翼はなぜ攻撃的なのか?
・左翼思想が右翼思想に変わる時
・右翼は正統だがパヨは邪悪でしかないな
・漫画家になろう
・アナルになろうよ
・小説家になろうの反対
・大韓男子になろうぜ
・小説家になろう3383
・【プロ作家になろう】
・なんJ小説家になろう部★5
・ホームレスになろう6
・船乗りになろうと思う。
・新・小説家になろう2397
・新・小説家になろう5177
・小説家になろう出版スレ61
・介護士になろうよ思ってるニートだけど
・神様と家族になろうよ [無断転載禁止]
・どうせもてないし魔女になろうよ 10夜目
・どうせもてないし魔女になろうよ 12夜目
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ41
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ44
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ5
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ50
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ41
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ39
・【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その133
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ46
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ47
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ17
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ14
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ37
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ34
・【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その125
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ32
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ25
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ30
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ28
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ18
・【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ27
・【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その126
・【擁護】小説家になろう総合アンチスレ38【厳禁】
・アニメ関西ローカル47267◇狐だけじゃなく人の時でも全裸になろうよ
・【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その148
・【盗作】小説家になろう 違反・問題総合スレ【R18】その141
17:30:38 up 21 days, 18:34, 0 users, load average: 10.45, 9.46, 9.56
in 0.031490087509155 sec
@0.031490087509155@0b7 on 020407
|