>>11
Reno AのCMキャラクターが指原なのってそういうことだったのかw 昨夜、Renoが売り切れで買えないって言ってた者ですが、売り切れではない黒でも同じ状態だったんだけど、どーやら最初に選んだ電話番号がダメだったみたい。無料のやつで7878って出てきたからそれ選んでたんだけど、多分それが取られてしまったのか...
今朝も同じエラーだったから、一旦カゴを空にして選び直したら決済できた。昨日青があるうちにやっとけばよけった、青欲しかった。
ちなみに、もともとHuawei選んでたんだけど、その点は問題なし。
>>14
simだけ契約して端末は尼で買えばいいじゃんw oppoは使えないアプリが多いの改善されたの?デバイスマネージャすら使えなかったが
黒が売り切れるのも時間の問題だろうな
同じ当選者なのに条件が公平じゃないってどういう訳だよ
メール受け取る順番が遅い奴は欲しくも無い端末買わされるのか
当選メールが15時7分の自分はまだ申し込みメール届かない
当選メールが私より早く届いた人はもう届いてるのかな?
>>24
僕は15時00分ですけどまだ届いてないです。 昨日の昼には申込み手続きしたのにまだ発送もされてない
>>16
それでもいけるんかね?
でもどーせなら128GB欲しいやん? 1週間最速と最遅で差が出るみたいな事書いてあったけど東京優先とかかな
尾っぽも、日本人のタレ起用したら指オタ釣れるし
ほいほい端末売れて大漁アルって思うよね
独自OSでも買う人居るんだって感じだわ
p30lite一択だと思ってたからOPPOの人気に驚いてる
>>31
auローミング地域にいればまともなんじゃね? >>33
独自OSってなんだ、
それを言うならHuaweiもEMUIだぞ >>35
知らないならレスするなよ
面倒なやつだなあ 良くわからずにスペックだけ見て買ってるやつが多そうだということが分かった
個人的にはメインドコモのiPhoneでサブ端末が欲しいだけだから単純性能でOPPOかな
oopoはブルートゥースも相性強すぎでつながらない。スペックだけ見て買うと死ぬ
>>44
ネットでいくらでも見つかる情報で、何が高度なの? なお、この省電力機能はAndroidの設定から解除することが可能です。
↑に書いてあるとおりさほど大きな別に問題じゃない
OPPOは設定でどうしようもないから困ると思いましたまる
まぁそのうち改善されたりするかもだが
何で同じ日申し込みメール送ってこねえんだよ
未だにメール来てねえぞ
>>43
sharpとスマートバンドはよく切れてたけど莉乃Aに変えたら切れにくくなったんだが。 教えて欲しいんだが
これの解釈って
9月以前契約者→楽天回線に移行してもスーパーホーダイ使える
10月移行契約者→楽天回線に移行したらスーパーホーダイは使えないけど移行しなければスーパーホーダイ利用可能
で合ってるの???
以下引用
楽天回線への移行について
https://mobile.rakuten.co.jp/sp/news/service_20190906/
楽天回線への移行時に選択できるプラン
「スーパーホーダイ」でご利用中
2019年9月以前に、申し込み/プラン変更した場合
楽天回線への移行時に選択できるプラン
スーパーホーダイ ○
組み合わせプラン x
正式プラン ○
2019年10月以降に、申し込み/プラン変更した場合
楽天回線への移行時に選択できるプラン
スーパーホーダイ x
組み合わせプラン x
正式プラン ○ >>51
イヤホンも中華の安物使ってるからじゃない?oppoは中華にチューニングするから >>52
9月以前のスパホ契約者は年縛りありでスパホ契約してるわけだから楽天MNOに移行しても
年縛りが切れるまではスパホが使える
10月以降のスパホ契約者は縛りなし契約だから
楽天MNOに移行する時は楽天MNOプランに切り替えてもらうってことじゃないの
どうせ前者の9月以前スパホ契約者でも
年縛り切れた時にMNO回線に移行済みだったら、
スパホの再契約はできないと思うよ >>54
>ドコモ回線・au回線でご利用されているお客様は、SIMカードを交換することで、楽天回線へ移行いただけます
移行いただけますってことはそう言う選択肢もあるってだけで強制じゃなさそう
ってことは移行しないでドコモ回線を使い続けることも可能なんでしょ?
その場合は今契約してもスパホ使い続けられるってことじゃないの??
それとも楽天が自社回線運用し始めたらドコモとかから回線借りるのやめて強制移行になるのか そもそもスパホ使いたい人は楽天回線に移る必要ないべ?
>>56
今から契約しても楽天会員割(-1480円)適用で月額1480円(ダイヤモンド会員ならさらに-500円)で、
1年間は確実に使える。
1年後に同一名義かつ別の電話番号で契約した場合に、
楽天会員割(-1480円)やダイヤモンド会員割(-500円)が適用できるかは不明
そもそも楽天がMVNOをやめないまでも
自社MNOへの誘導のためにスパホ新規契約をいつかは打ちきるだろうし umidigi F2をポチってしまった。無料サポーターのsimで使えたら面白いのだが。
今なんかポイントもらえるキャンペーンサイトとかあるかな
お財布とモッピー見て何もないから価格コムから行ったわ
クソ高い携帯料金からやっと解放される
MVNOの話するバカはスレタイ見ろよ
さっさと出てけ
カリカリするなよと言いたいところだが
スレちはやめてほしい
昨日注文して発送準備中のステータスになったけどいつ届くやら
1日登録
13日手続きメール
15日商品到着予定
中央区
手続きメール来たのって東京だけか?
大阪名古屋で来た人いる?
大阪市北区
まだ申込みメール来てない。東京の人優先なんか。。
莉乃ほしいのに端末手に入らなかったらどーすんの。
手続きメール今きたわ
16日にSIM到着らしい
ちなみに東京
>>76
申し込み時13日到着予定だったが、発送完了メールが今日来た
台風のせいなのか、ただ遅れたのかは知らない 公式アカがTwitterでメールの案内リプ送りはじめたな
ご案内にお時間掛かってしまい申し訳ございません。申し込み案内メールは順次配信致します。17日までお待ち頂き確認出来ない場合は弊社までご連絡下さい。
端末くらいは楽天用意しとけよ
無料プレゼントじゃないんだし
Junya ISHINO/石野純也
@june_ya
·
10月13日
広報さんに確認したときには、そういう意味だとおっしゃってました。落選モバイルだったので、僕はすぐに試せませんが……。
引用ツイート
酒饅頭
@sinclair_shi
· 10月13日
楽天SIM、一応何の端末に挿しても動くけど、IMSとかauとのローミング周りとかで専用端末じゃないと動作保証しませんよーという意味なのかなぁと勝手に解釈してる
最初に選んだ新規かMNPの選択は変更できないな・・
当面は当選組と落選組の低レベルな罵り合いが続くんだろうな
>>83
この石野純也ってライターさん、Uber eatsで酷い目にあった人だよね? >>83
電波やくざ関東電測組
@denpa893
明日、Qログ解析してもらうので
楽天モバイル無料サポータープログラムで自前機種使いたい人には
VoLTEなどの設定方法をお伝えできそう
-------------
たのしみ ここでの有益な情報を参考にして、
新規シムのみで申し込んでおいた。
手持ち端末で使えなけりゃ放置
>>90
そういう偏見って5chに多いな
その発言にも何もいみないけど 当たったけど来年3月以降かけ放題どうなるかプラン未定だしMNPするには躊躇するわ
仕事で使ってる端末だから電話結構するけどそのあたり少しは明らかにして欲しい
>>96
おまえの煽り発言の方がよっぽど無意味だよ なんか楽天の接続がおかしくない?
今までになく重い
>>93
設定でどうにかなるって思ってるところがとんでもなく馬鹿 使えないの分かってて契約すんだから別に良いんじゃねえの?
何しろ無料の価値しかないって楽天がみとめちゃってるんだから
使えないの分かってて契約すんだから別に良いんじゃねえの?
何しろ無料の価値しかないって楽天がみとめちゃってるんだから
OPPO Reno A欲しいんだけど
いつ在庫回復するんだろ
OPPO売り切れたのかよ・・・
後回しにされて希望の端末買えなかったやつはどうぞご辞退くださいってか
希望の端末申告させたんだからその分確保しとくのは当然だろうが
このままだとRenoAを1日の販売開始も11日の当選発表でも購入スルーして
未だに手続きメール待ちの俺が大敗北することになる事になりそうだ
コスパとDSDV対応となるとOPPOくらいしか選択肢ないのか
でも中華端末だしなぁ…
>>110
11日迄待って落選したんだけど、当選するだけ良いよ やくざなんてハンドル付けて
威嚇してるんだから
馬鹿でないはずがない
サポートが050番号でViberなら通話無料に笑った
元FUSION振り出し番号ぽいからLaLa Callで掛けたら無料だった
外れた俺、
Rakuten miniが出た頃に再抽選でモニターになる予定w
在庫以前にrenoAの価格が変わり過ぎだろ
キャンペーン価格で募集しといていざ申し込み始まったら値段戻すって酷すぎないか?
>>121
え、サポーター用の端末価格を変えたってこと?
誰かも値段変わったとか言ってたからてっきり売り切れ前のMVNO用の方のことかと思ってた こんな乞食ばっかが客のキャリアなんて儲かるわけないじゃんww
3キャリアの方がよっぽど乞食養ってるけどな
携帯乞食が本業とか本業の何倍も稼いでるみたいなのが大量にいるから本来の意味で養ってる
元々黒莉乃が欲しかった俺は大満足
青はなんかメッキっぽくて安そうなんだよね
到着が楽しみでたまらんわ
ようやく手続きメールきたわ
Reno Aのブルーは死んでたけど元々ブラックにする予定だったので問題無し
今日もメール来なかったが売り切れて買えなかったら辞退するのも悔しいから
SIMだけ契約してauローミングだけ使い倒してやる
メインじゃないから1000円払って番号選ぶほどでもないけど、気にいる番号が発番されないから100回くらい番号選び直してもうた。
>>131
選び直しで提示番号変わった?
一回やって変わらなかったからそこでもう選んじゃった
070しかなかったけど080もあったりするのかな 3つの番号提示されるけど納得行かない場合はとりあえず1つ選んでカートに入れておいて、また最初のページに戻って無料100GBプランをカートに入れると新しい番号が提示される。カートに5個まで入れられるので気に入ったのはキープしつついらないのは削除しての繰り返し。
070-83**から070-85**までの番号しか出てこない。
>>134
42とか43ばかりでクソワロタよ。
のろわれた山師回線らしくていいと43にしておいたわ 辞退手続きっつどうやるの?
そんなボタンがあるの?
電波やくざ関東電測組
@denpa893
とりあえず、報告
楽天モバイル無料サポータープログラムのSIMは基本的にはどんなスマホでも使用できるようになりました。
とりあえずスマホに詳しい方で不要なスマホ買っちゃった人はキャンセルするのもありかも
まあ、楽天モバイル指定の機種で使うのが一番かもだけどね
その辺は自己責任で
それが本当なら端末購入やめてiPhoneで使うかな
ツイ見たらiPhoneでrakuten 4Gのピクト立ってるな
到着SIMを挿したが自宅が圏外
電波を探しに出かけよう
端末と回線申込完了後、購入履歴には載ってるけど、注文受付ましたのメールが送られてこない。みんなそうですか?
いや、申し込み完了のお知らせメールはきたよ。
気になるなら問い合わせしたら?
俺は別件で問い合わせしようとしてるが、チャットだといつまで経っても担当者に繋ぎますから変わりゃしねえ
>>140
純新規の場合、電波掴んでデータ通信をしないと音声開通しないようです
それまでは発着信とも即切断になる >>142
チャットは繋がらないね
音声つながると発送完了になった
何か順番違うよ
webから開通可能にしてくれ、電波掴むまで留守電も使えない >>135
42-43はドコモの番号だから絶対出ないんだが >>148
出だしの話じゃない
端末買わないで正解だったわ
きっと詳しい人が裏技を教えてくれるだろうと思っていた
6000ポイントはゲットできそうだw 5chのワッチョイ判定システムだとガックシは大学校内からの書込みだな
楽天MNOのホストドメインは何なんだろ?
リモホも知りたいが
楽天市場のSPU判定もクリアしてるか気になる
>>152
ipは133.106.8.0〜133.106.255.255
ドメインは引けなかった
詳しい人よろしく 端末なんてどうでもよいけど莉乃に会えないのがキツい
前の持ち主は足利大学だから学校判定なのはそのせいかも
>>153
SPUの楽天モバイルの達成判定になるかってこと?
いやそれくらいは分かるかw 次の募集はよ
まさか、来春まで5000人でやらないよね
端末も購入したはずなんだけど、
申し込み内容を見ても100GB無料プランしかないのは
仕様なのかなぁ?
それだよね、このまま5000人テスターからのいきなりMNO本格ローンチとは考えにくい(考えたくない)せめて次は数万人テストと、徐々に規模増やすのでは?
と勝手に妄想してる落選組ですよ。基地局数も無理あるし。
つまりクーポンコードくれ。
ミスった
機種選択した気になってたがシムカードのみになってしまった
端末選択のところから入ったのに…
でもリストアップされてる端末以外はVoLTE使える保証ないで。無料条件満たせなくなるで。
>>78
15日到着予定だがいまだ発送メールも来ず
台風で遅れるのは仕方ないけど、遅れるというメール連絡ぐらいは欲しい >>162
規模を増やすなら多摩地域も増やしてくれ 使えないの分かってて契約すんだから別に良いんじゃねえの?
何しろ無料の価値しかないって楽天がみとめちゃってるんだから
リノかHuaweiにする予定だったけどSIMのみでいくぜ
>>173
ローミングエリアなら問題ないが自社エリアでは無理
おとなしくサブにすべき >>162
5000人というのがね
逆に言えばいまの収容限界がそんくらいってことだもんな
桁が一つおかしい 問い合わせチャット繋がらんな
一時間半経ってるのによ
>>137-139
音声ダメなんか
電波やくざ関東電測組
@denpa893
·
20h
Rakuten for iPhone
おそらく皆が一番待ってる楽天モバイル
#楽天モバイル無料サポータープログラム
諸事情でiPhone6での接続テスト
iOS 12.4.1
音声通話は不可 auのVoLTEとまだ接続不可?なのと何か関係あるのか
iPhone使いだけど深く考えずに申し込んだら当選しちゃったよ
ドコモの寝かせ回線あるしせっかくだから端末買うかな
中古でいいかと思ったけど意外と高い
プログラム対象品買うとしたらやっぱoppoがオススメなの?
oppoって響きがちょっと気になるんだけどw
メインじゃないしおサイフ付いてりゃなんでも良いかなとも思うんだけど
simカードの発送伝票、クロネコヤマトから配達連絡されず!
発送元、お届け先、両方とも、電話番号「0800-600-0666」と記入されてる。
発送先には登録時の連絡先入れないと駄目でしよ
クロネコヤマトは電話番号管理だから、何も連絡されない。
不備多すぎ
>>177
さすがに四時間経ってるから外出しても良いよな?w
サポート体制整ってねーのかな
本来は今月からだったのにコレか
やっぱりこのサポート部分は真っ先に力を入れないで経費削減する分野なんやろな 当選メールは届いたが
それ以降一切メール来てない・・・どうなってんだよまったく。
莉乃a、ブラックも売り切れた
ていうか申込メールの時間差ひどくね?
公平にしてくれよ
電波やくざが最速で検証してたの見るにつけ、たぶん申し込み順に送ってるのではないかと
セミプロである彼が最速で申し込まないわけがないし
サムスンのってoppoより高いけどカメラ以外良いところある?
他の機種考えてなかったから明日ショップ見に行ってみるか
まだメール来てねえのに希望端末で選んだオッポ完売かよ
不明瞭な基準で後回しにしといてふざけるにも程があるだろ
おおっ!4時間半でやっとチャットの一言コメント来たわ
端末はマイ楽天モバイルから、シムと別途申し込みでも10000p付与キャンペーンの対象となるってさ
言い換えての詰めの確認コメントしたがまた数時間待たんとアカンのかなw
当選メール来たのに契約の案内まだこない
SIMだけにしたからか?
始める前もグダグダならβサービス開始後もグダグダで楽しくて仕方がないw
はやく申し込みメールこないかなー
>>185
サポートなどいらない選ばれし者のための電話が楽天モバイル >>187
ワイなんて7日の無料サポーター締め切り直前の朝に申し込んだが、当選発表翌々日13日に登録案内来たで。
そしてリノAブルー申し込んで、つい先ほど発送のご案内も来た。
明日には届きそうだ >>199
確かにダイヤモンド会員しばらく継続中だが、やっぱり関係あるのかね >>200
ここまでランダムだとそれくらいしか条件ない気がする
俺はまだプラチナだからだめなのか >>201
まあ楽天銀行もスーパーVIPだしマネーブリッジも設定してるからな
でもそれでも2日待たされたのはカードが普通カードだからかな 楽天自体ほとんど使った事ないけど順調だから関係ないでしよ
ダイヤモンド会員になってだいぶ経つけど契約情報登録案内来たの昨日だったよ
端末買うかどうか数日考えた。
miniがあれば買ってたが
既に対応端末二つあるからsimだけで
ようやく今日申し込んだ。
実に楽しみ。
>>187
あなたは無料サポーターに当選した時点で
われわれ落選組から見たら不公平な存在なんだから
わがまま言わないで >>192
ってことは今は自前のP30LiteかNova3Liteで運用しといて
12月くらいに楽天版GalaxyS10購入しても10000ポイント還元対象になるかもね >>194
朝聞いたが
「入荷未定です。」
分からんのは本当なんだろうけど
端末購入させるからには最低でも人気になりそうなのは用意しろよ
唯一キャリアで採用してんだしさ 電波やくざ関東電測組
@denpa893
【速報】
VoLTE初代対応iPhone6で
楽天モバイルのVoLTE接続成功
発送連絡キター
そう言えば電話でプログラム対象製品以外はサポーターの対象ではないって言ってた。
他社製品使おうと思ってる人は注意してね。
>>207
10月末までの購入が必要だからそれは無理だな >>207
12月にポイント付くんで無理だろう
細かく聞いてないが(聞けない)
今月中に購入して来月受け取りでも大丈夫との事から端末購入は今月中と考えた方がいい ここに書いてあって興味あって、もう1回線手続きしたら、普通に通った...
あとで却下くるかも知れんが、これ何回線でも申し込んでも良いん?
>>210
対象製品を使用しているのか何処で分かるんだ? 複数回線申し込めたとして、月々1000ポイント還元は楽天IDごと?
または回線ごと??
今日手続きメール来たから進めようとしたんだが、在庫切れ。
最初に選んだ端末と違うの買ってもいいの?買えそうだが、怖くて進めてない…
あっぶねー半日前にRenoAで手続きした後でブラックも売り切れになってたのか
ただネット見たらRenoA選択組が一向に出荷準備中になってるんだよな…後出して取り消しは勘弁してくれよ
>>219
どケチな山師が値切りまくって手に入る端末だけだな 誰か時系列書いてくれない?
10/13に端末購入したけどまだ発送すらされない
確か申し込んだ時に10/15という日付と時間帯選択があった気がしたのだがもう夜が明けると10/16だぞ?どないなってねん?
おっ…今黒購入の最後直前まで行けた
なら……青もその内…?とか思って買わんかった
そして在庫切れ
とりあえず申し込みメール来たら電話してrenoA在庫追加されるまで待ってもらえないか聞いてみる
>>180
おサイフ付いてないiphone使ってるの? >>214
例えば楽天でんわアプリがインストールされてるだけでも、
「端末情報とIDの読み取り」と
「ネットワークへのフルアクセス」権限により
楽天モバイル側は余裕で使用端末を特定可能
楽天版じゃなくてもSIMフリーで製造番号対応のものならいいんだよね
>>230
アプリなんてなくたって
基地局に繋がればIMEIで特定できる なんで、楽天なんかに帯域を渡したのか謎。計画書見たけどあれが実現不可能なんて誰が見てもわかるのに
>>178
設定でVolteもつながるんかな
電波やくざ☁関東電測組
@denpa893
·
9h
【速報】
VoLTE初代対応iPhone6で
楽天モバイルのVoLTE接続成功
#楽天モバイル無料サポータープログラム できないできない言って何もしないで衰退した国らしい意見だな
>>263
それは一体どこのJAPという国ですか? ソフトバンクはiPhone独占とハゲの原動力で一気に増やせることができたけど、この衰退国家で新規楽天がこの先生きのこることはできるのだろうか
いまさっき登録案内届いた
もちろんreno a売り切れ
期限ギリギリまで在庫回復待ってみるわ
届いたー
まだメール来てないし不公平な後回しのせいでオッポ買えないし
SIMだけ契約にして手持ちの端末で使えれば使って
使えなければモニターせずに放置だな
>>237
未来から馬鹿が
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>244
うん、だっせえ
辛うじて自宅内バリ1@台東区 >>246
rakuten MNOはnova lite3で使用
この書き込みはテザリングでiPhoneのBB2Cでカキコ
テザリングの速度
ちなみにiPhoneはrakuten MVNO使ってます
なんとrakuten MVNO(高速通信ON)の方がスピードが出てます(爆笑)
ごめん添付間違えた
rakuten MVNO(高速通信ON)
>>247
上りが絶望的速度だなー
レノア切れで申込み躊躇してるからSIMだけ頼むのも考えちゃうなソレ 事前に申告させたんだから当選者が何を買うのかは分かってたのに
ちゃんと在庫を確保しておかなかったとか一体何がしたいんだよこいつらは
タダで貰えるんならともかく定価で買うのに本当は欲しくない端末だけどしょうがねえなとはならないだろ
SIM5枚まで申し込めるっぽいから追加でもう1枚(合計2枚)申し込んだんだけどさっき発送されたっぽい
1枚目は昨日届いて色々やってんだけど対応機種持ってないからまだ開通できてない...
帰りに秋葉原寄って中古端末買おうかな。
もう少し待って対応機種持ってる人がAPN公開してくれることを期待するか...
うーん
>>250
スマホの在庫調整がそんな簡単にできるわけがない 他の端末が魅力ないからな
そらOPPOに1極集中するわ
待たされても欲しい人に行き渡るならまだいいんだけどな
頼むぜ
よっぽどOPPOに集中してるんだな
Twitter公式アカウントも片っ端から19日の入荷待ったってやwってクソリプ飛ばしまくってるし
まだメール来てないから再入荷したところで待機組が全部買って終わりだろうな
せめてsense3がDSDV対応の通常版ならそっちも人気だったのにな
3大キャリアより先に発売する条件として劣化版の販売を呑まされたのか?
希望の端末がなかったら他の買ってくれって言われたわ
期限が10/31までだからそれまでに買ってねって
端末を申し込み前に選択させてたのに、在庫確保できてないとか酷すぎない?
昔からGalaxy派だからA7にした
43000円一括は少し痛いけどしょうがないかな
オッポはOSがいや
でも複数回線にしたらそれすべてサポート条件みたさないといけないし大変じゃないかな
サポートの回答が
申し込みフォームでは、あくまでも
ご利用希望としての端末のご選択となり、
実際のお申込のご選択とは異なっておりました。
恐れ入りますが入荷をお待ちいただくか、
他の製品もご検討頂ければ幸いでございます。
なんだこれw
>>264
そんなキャリアねーだろw
MVNO版じゃないし 15時になったが今日も来なかった
当選者名簿の管理すらできてない可能性もこのグダグダを見るとあり得るな
simのみで今日届く予定なのに発送すらされていない
当選した人はsim複数申し込めるとかなんだそれ、当選者数増やせや。
>>270
ほんとに複数申し込んでるアホがいるんだろうな。
だからチェックが必要になり、さらに遅れているんだ。
山師会社、めちゃくちゃぶりの一端が露呈しているね。 追加もできるんだな
通信とかめんどいからしないけど…
大阪市で今日、情報登録案内メールきました。でもOPPO Reno A在庫なしで保留してます。
auローミング超快適です。
都内で使う気にはなれんわ┌(┌^o^)┐
無料サポーターの機種の支払いって期間限定ポイント使える?
一括払いの場合
都内だと10Mbps程度しか出ないけど
横浜だと50Mbps超で爆速だわ
ツイでもAPN分析してる人出てきたからそれ入れたら対応機種以外でもあっさり音声もデータも使えたわ
端末買わなくてよかった
ここまでスクショなし
当たらない奴らの僻み丸出しで草
ここまでスクショなし
当たらない奴らの僻み丸出しで草
>>279
カロリーメートルさんの?
ims設定も必要ですか? 自宅が楽天圏内の端の方だからauローミングの方が電波強そうだ
ところで明日までにメール来なかったら全然繋がらない電話やチャットにこっちから連絡しないといけないのか
端末買えないことといいふざけまくってるな
楽天でんわアプリさ、通話中に電話番号をメモするのにキーパッド使ってキャプチャーすると電話切れるのなんとかならないかな。
>>247-249
上りがここまで遅いと、TCP ACKもロクにかえせず、下り速度も遅くなりそう。 区内にいくつ基地局があるか以外わからないのか
使えない場所多いんだからせめて基地局の場所くらい公表しろよ
基地局ひとつ設置に2千万円くらいでやってる感じだな
ひとつ分で基地局マップくらい作れるよな
>>287
公表されてる
自分の情弱を他人のせいにするのは恥ずかしい >>291
情弱でごめんな
それはどこにどう公表されてるんだ? >>292
テンプレも読めないなら黙ってろよ
カスが auローミング 横浜高島屋の中
>>295
お前は日本語が読めないみたいだな
「区内にいくつ基地局があるか以外わからないのか」 >>274
わいも大阪市で今日案内メールきた
ラインナップの中でOPPOだけ綺麗に在庫なしで笑う >>218
ワイは2日間準備中だったが昨日夜に出荷メールが来て、今日届いて今使ってるぞ mnpで、移ろうかとおもったけど
単純に解除料13000くらいかかるから
新規で買ったほうがいいのかな!?
mnp予約した番号はちなみにサブです。
SIMだけ先に来たが端末はまだ(oppo)
何より間抜けなのはすでに届いたのに発送準備中のままのことだ
>>305
13日にRINO A ブルーを申し込んで15日午前に配送指定したが、その15日になってもステータスは配送準備中のまま。
でも15日深夜になって配送したというメールが来て今日16日午前に家に届いた。
カバーとガラスフィルムをAmazonで注文してたが、透明のカバーと通常フィルムが着いてたから買わなくてもよかったかも。
ちなみに速度は、港区北部だが速いと思う。21時頃だがSpeedTestでダウンロード27.0Mbps アップロード5.46Mbps。
ちなみにNVMOの楽天モバイルは同時間でダウンロード2.38Mbpsと10分の1以下。でもアップロードは23.3Mbpsもあったがw
ColorOS6は一般レベルの使い方ではほぼ普通のAndroid。最初、日本語入力が少し詰まるような感じがしたが、その後は普通に変換されるようになった。 >>309
ユーザーが少ないMNOでその速度ならカスだろ?やはり、楽天信者は頭が悪い >>261
GalaxyA7とかいまどき
micro USB Type-B / USB 2.0
やからな。嫌だ。 14日朝に申し込みしたoppoとSIM、15日夜にさらに申し込んだSIM、両方とも今ほぼ同時に発送完了メール来た。
やっぱSIM2枚も審査通るんやね。
でも他の人のように、結局SIMだけかな?届くのは...
15日の午前中に申し込みメールきて、すぐに手続き。
今日の21時過ぎに発送メールきた。
グロマン発送通知来てたわ
1p0GB使いきれるかな
なんかいきなりログインできなくなった・・・。
404って
発送完了メールがさっき来たがmy楽天モバイルでは出荷準備中となりながら伝票番号が出る状態
一体どうなることやら
>>319
ステータス表示テキトーだなあ…まあ届けば何でもいいけど 端末とSIMって同梱じゃなくて別々に送られてくんの??
どっちもクロネコヤマト?
かけた分だけ払いって何よ?
>>325
ちょっとね、そんな日本語ないし
ゆとりのバカなヤツしか来ないんだろうな、山師の会社だから。 課金開始について
製品着荷した日、またはお客様がご利用開始した日より課金開始となります
発送連絡メールもこれだからな
一日遅れているのに説明も謝罪もない
有料客用のテンプレをそのまま使いまわしているだけ
モニターやるのは急きょ決まったんだろうな
5回線まで申し込めてしまうのも有料用のを流用しているからだろう
>>287
総務省で緯度経度公開されてる
アプリでも見れる
そりゃ情弱って言われるよ >>309
楽天モバイルなんてお前の近隣に居ても数人だと言うのにたった27M しか出ないのか?w
終わってんじゃんww
MVNOなんて何万と居るのに2.38Mも出てるのか?
お前はどっちがスゴいかの判断も出来ない頭と言うことを晒して恥ずかしくないの? >>333
つまんねーレスだな
ネタフリしたのなら落ち着けろよ 続々と使えない報告で溢れてるのにお前らホント余裕だなw
2年持つかなww
>>338
ほら真っ赤になってきた
面白い事も言えないやつって逆ギレでごまかすしかできないのかなあ >>339
使えないキャリア使ってるヤツってリアルでも使えなさそうだな。
お前のことだよw >>339
Twitterで楽天モバイルエゴサ掛けてごらん
見るも無惨な報告ばかりだから
馬鹿な上に情弱って救えないよ?w >>341
また釣れた
ちょっと煽るとと必死
ちょろいなあ >>338
落選して悔しいんだね。
当然楽天モバイルはサブでSIM2に刺して楽しんでるよ。
あっ、君はサブにして遊べないのか
ごめんごめん(笑) 品川から渋谷まで山手線使った。
恵比寿駅手前に少し圏外あるけど概ね良好。
もっと酷い状況だと思ってたんでいい意味で期待を裏切られたよ。
806 非通知さん (アウアウクー MMff-NoJS [36.11.225.178])[sage] 2019/10/17(木) 08:46:51.88 ID:GJ9/FPGzM
楽天MNOの青いスマホって、まさかファーウェイじゃないよねw
楽天MNOでの正規販売スマホだと、他に青いのは、OppoとGalaxyしか無いような。
12月発売予定のAQUOS sense3 plusも青いのあるか。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51042190W9A011C1EA1000?s=1
新品の青いスマートフォンを一日何度も確認するのが習慣になっている総務省の電気通信事業部長の竹村晃一(54)。 丸ノ内線移動中かなり圏外になるんだが駅につくと掴むけど
池袋は建物の中入ると圏外、屋外はまあまあ繋がる
新規カスタムって何よ?
やっと「ご契約情報登録のご案内」が来た。
やっぱりOPPOは在庫なしだった…
どうするかなぁ…
先にSIMだけ注文完了して、Reno Aを在庫復活後に追加注文しても1万ポイントバックの対象になるの?
なるよ
つかヤフショでおしえぬ回線付きだがの青が18700で買えるんだな
俺らには意味ねーんだが
sim届いたが、ステータスが出荷準備中のままで
apn設定しても使えない。
>>353
ログインした状態で買うとなるって問い合わせした人がいたけどなんか答えがまちまちで怖いらしい
とりあえず復活まで待った方がいいかと 1日申し込み
15日午後手続きメール→即契約(17日AM指定)
16日夜発送連絡(表示は出荷準備中のまま)
それでついさっき来たわ
OPPO民はSIMだけ来てこれで何するの?報告があったから不安だったがとりあえず端末も着いてきた模様
時系列がおかしいし、同時に出てるのに経由店が違う...
>>365
発送時入力は同時でも品物は同時に出てないから経由地が違うんだよ >>366
同じとこに行くのに、出る時間によって経由も変わるの? 黒買えた
カートに残ってたSIMカード4枚も一緒に入ったままだけど
削られるのだろうか
今日配達で申し込んだけどさっきまで出荷準備中のままで購入申し込み完了のメールすら来ていなかったけど、いつのまにか取り消し済みになってる。くそ。
すぐ売り切れてダメだ別の対応機種あるしSIMだけ契約しとこ
おまえら全然サポーターじゃないなw
端末来ないくらいで文句言い過ぎだろ…
ここのシステムいかれてるわ。カートに入れてあったのを削除しただけで注文履歴に入る。逆に俺の注文履歴一覧にないものも楽天側では履歴に入ってるらしい。
>>355
ポイントとか128Gとか維持費とか考えると結局楽天で普通に買う方がいいんだよな 売り切れてて端末も買えない
サポートがどのキャリアよりもクソ
回線使う前から話にならない
サポーターサービスのSIMカードってSIMフリー端末は使えないの? 端末買わなきゃならんの?
5桁ゾロ目電話番号3つもゲット出来た。
半年以内にほかのキャリアに飛ばします。
ありがとう三木谷 (^ω^)
喜べ楽天モバイル
俺の家のトイレはUQよりも電波の掴みがよかったぞ
どうやら一緒にカートに入れたと思っていた端末が
買えていなかったようだ。
ショックなのでもう一回線申し込んでみた。
せめてDSDV対応のAQUOS Sense3があればなぁ
メイン回線は他のSIMで楽天MNO回線はサブで使いたい人多いんでないの
simカードだけ申し込んで早速届いた。手元にあるsim free機はGalaxy s9 ドコモ解除版と iPhone xr と8 がある。
これからカロリーメートルさんや電波やくざさんとこ見て設定しようと思うが注意点はありますか?
iPhoneで使えれば御の字ですが、どなたかプロファイルを作れる方がいないと無理なのかな。
最終日最終便の15時過ぎてもメール来なかった
当選者名簿の管理すら出来てなさそうだな
今後届くかわからないが届いて契約出来たとしても正式開始後には使わないだろう
複数SIM申し込んだ人で2枚以上使えた人いる?
1枚目は普通に使えてるけど2枚目が初期設定に失敗しましたとなって使えないわ
まだメール来てないのはおかしいよな
めんどくさいがサポート行きか
my楽天モバイルの 無料サポータープログラムのよくある質問 には、楽天1アカウントにつき1回線とあったな
追記されたから2回線目以降は潰されちゃったのかな
ちょっと残念
RenoA黒、在庫ありの一瞬の隙をついてカートに追加、最後の確認まで進んで「在庫ありません」でガッカリ
しかし、10秒おきに最終確認ボタン押したらさっき通ったわw
在庫復活したら一瞬でかっさらっていかないと買えないだろうから
SIM契約も一緒にやってる暇なんて無いだろうし先に契約だけして後から買った方がよさそうだな
さっき電話した時についでに聞いたら1つのidにつき5回線と言われた。
まだメール来てないのほぼ名古屋の人じゃないか
うちもまだ届いてない
ほんと色々とヒドイ
ソフトバンクのスタート時のほうが遥かにマシ
>>396
1IDに5回線ってのはMVNOも一緒だけど
今回の他4回線はサポーター契約の対象外でスバホ契約って事は無いか 募集かけるときに希望端末聞いといて、その端末は在庫ありませーんってのはなあ
どうしようもないくらいReno A希望者しかいなかったんだろうか、99%とか・・・
>>399
今回は豪雨災害も重なったしな
宅配業者は集荷配達見合せてるし
担当者が被災してるかもよ 今日20時までに順次メールするから待ってろだとさ
名古屋で届いてる人いるのか?
豪雨災害で基地局設置も遅れて、無料期間が1年ぐらい延びるといいな
>>399
禿はvodafoneの設備も人員も引き継いでるから完全にゼロから始める楽天とは条件が全然違うだろ ゾロ目電話番号1000円でゲットしまくって
他社にMNP飛ばしまくるの最高です(^ρ^)
良い番号取れても070なので価値がないかな、なんかチンケ。
シムが到着して手持ちのUMIDIGIで設定してみたが、
APNタイプで「dun」を入れると
「携帯電話会社により、タイプdunのAPNの追加は許可されていません」
というメッセージが出て保存が不可
誰かたすけて
>>356
出荷準備中のままだけどReno Aに挿して使えてる やべー届いてない人名古屋ばかりか
自分も名古屋で届いてない
>>411
dunを諦める、認定機種もそのメッセージ出るが自動設定でdun入っていて使える >>408
正式サービスが開始してブラックになって後悔するんだな。 俺も端末も申し込んだはずなのに
どうもSIMしか届かない臭い(´・ω・`)
買えた!購入履歴にはあるけど買えたってメールは来ないな。
死んでどうぞ
端末が購入出来てるかどうか
履歴ってどこで分かるの?
誰かURL下さい
>>414
あかんかった、デフォルトでdunはない。
電波を掴んでくれるんだが、通信や電話はできん。
目下のところUMIDIGIダメ。 名古屋だけど、登録案内メール、今日の18時頃届いたよ。
んで、そのメールに
初期設定は電波がつながりやすい場所(窓際や屋外など)で行ってください。
ってあるが、電波届かなかったら、初期設定すらできないって事だよね?
>>426
やっぱSIMしか申し込めてない(´・ω・`) Reno Aブルー買えたわ〜
25日まで待たないとあかんかなと思ってたけどラッキーやわw
糞端末しか無いのに出し惜しみして挙げ句404とか終わりすぎてるやろここ
カートに入れる所まで行ったけど何度購入ボタン押してもエラー
挙げ句に404 Not Foundで申し込みページが消滅した
終わってんな
楽天登録情報通りでないと申し込めないみたいに書いてあったが
名義変えても普通に通ったな
そんなもんをいちいち照会して弾くシステムなんて用意してなかったか
IT企業が鯖落ちとかシャレにならんわ
カート入れてもエラー噴出でまともに買えないし回線もこの程度の品質やろどうせ
確認のメール来ないけど、クレジットは決算されてるっぽい。
楽天モバイルのワッチョイはやはりガックシのようだ。
ゾロ目番号全部取られてた
メール来たのが最後の最後で端末も買えず好きな番号も選べず
しかもこんだけ申し込みを分散させておきながら結局鯖落ちか
無料だから使ってやるが有料になったら絶対使わないな
みなさん
楽天端末以外の、APN手動設定値分かりますか?
早い者競争に参加したらsimだけ5枚注文しとる
キャンセルしようにも鯖落ち
SIMの契約は完了したが端末は売り切れて買えず
さっき電話で聞いたら一緒に申し込まないとポイント付与されないと言われたんだが
こんなふざけた話があるのか
もはやガチャやんw
おまえら楽しそうだな。当たりたかったわ
>>450
mvnoと同じってこと?
3つあるけど 今月いっぱいなら端末後でも大丈夫ってさっきTwitterで見かけたけどな
ガバガバだからサポートの受け答えも統一してないなー
まあ救済措置みたいなもんだからしょうがないのかもしれないけど
>>452
全然別APNが同じならIPアドレスとホストドメインが同じになる
楽天MNOのIPアドレスは以前は大学が使ってたIPアドレスなので5chワッチョイではガックシ判定される >>447
から445の流れとTwitter検索してそれっぽいコメント見て、
apnの項目だけ正しく(恐らく)入力して保存して終了したら……
通話もデータも可能になったw
パスとかユーザー名すら空欄なんだがさ
コレいいのか?
あれ? >>457
ガックシだからちゃんと出来てるなw
パスワードとか何も書き込まなくても通るんだなw
他の所のもそうなんか?
大した事無いのかも知らんが驚いた
楽天.jp >>457
ありがとさん、Twitter検索してそれっぽいの設定してみます。 >>458
ドコモのspモードのapnもユーザ、パスとか無いで。 htc u11 ソフトバンク版シムフリー
>>457
APN設定うまくいかん。誰か添削して!
APN: rakuten.jp
mcc: 440
mnc: 11
protocol: IPV4/IPV6
roaming protocol: IPV4/IPV6
APN type: default, mms, supl, hipri, dun, ia,
あとはいじらず。
ソースは電波やくざさん、カロリーメートルさんのtwitter >>463
とりあえずapn typeをdefaultのみにしたら?
指定できるタイプは機種依存もあるし。
つーか機種は何よ? htc u11からテザリングでmimax3に繋げて測定
3回やってそれほど差は無いがテザリングの方がpingが速くなるなんてあり得るのかな
私の地域だとバンド3だけでもバリバリ4でかなり強くて安定してる
他の三社のも自分なりにバンド固定したりで試してるがトイレに入っても繋がるのはソフバンの41だけなのにこれも安定してる
以上終わり >>463
新規からapnの所だけそれを入力してる
後はデフォルト値(触らず) >>464
アドバイスありがとう。機種はmoto g5s plusです。Galaxy s9ドコモロック解除版もあるので挑戦中です。
もしかして、最初は楽天電波圏内でないとactivateできない?
@今日は千葉滞在中 【いっさい縛りなし!】スーパーホーダイがご利用しやすくなりました【楽天モバイル】(2019/10/17)
ってベーシックからスーパーホーダイに変えて割引終わったら戻していいのかね
>>467
どうやら23区内でセットアップしないと電話番号が書き込まれないみたいですね。
今日は千葉なので明日出直します。
また、「最初は楽天MNO純正対応機種でセットアップしないと電話番号は書き込まれない」
というのも本当でしょうか?
一般的なsim free機でセットアップ(電話番号書き込み)が成功された方、います? >>469
確かに
自分には1000円しか割引してくれないみたいだ UMIDIGIでAPN設定してみたが、
電波をつかんで4G表示まで出ているがつながらないね。
最初に開通手続きみたいなのがあって、楽天の端末じゃないとダメという説。
いったん開通したら他機種でも使えるようになるらしい。
>>474
それは俺が否定します。
今日届いてコレでしかやってないからね
2chMate 0.8.10.45/HTC/601HT/7.1.1/GR たぶんVoLTEが使えればいける。(SMSが必須)
iPhoneにSIM挿したけどLTEと表示されて4Gとならないんだが、誰か知ってる人いますか?
電話は通じないみたいです。
APNにrakuten.jpだけ入れれば通信はできてるんだけど、ピクトグラムはグレーアウトして強度表示がされてない。
電波ええわーって思ってウヒャッヒョイと外に出てコンビニで楽天ペイ支払い
バーコードが出てこないw
ウソやんまさかの圏外
外に出ると繋がる
レジまで辿りつけないのでスイカで支払ったわ
電波ヤベーな@大田区
>>480
あれ1回バーコード出たら5分くらい使えるんじゃないの?
というかコンビニならどこでも無料WiFiあるから絶対使えるだろうけど それよりも店出れば繋がるってなら思ってたよりも優秀な気がする
楽天モバイル
iPhoneは対象外
アンケートポイントもらえません
いま楽天モバイル使ってるんだけど今の番号でサポータープログラムにシムって申し込めないよな?
楽天モバイルからmnpで楽天サポーターってことなんだけど
>>484
当選してるなら出来るよ
恩恵は無いみたいだか >>161
俺もそうなった
どこかでミスをしたらしく、サポートに電話して端末購入したよ >>483
すみません、このルール確認したいのですが、どこに書いてますでしょうか?
sim複数枚契約して1回線だけiPhone使ったらポイントはどうなるのだろうか? >>479
iPhoneにAPNを直接打ち込めるのでしょうか?
構成プロファイルをわざわざ作ってインストールするのでしょうか? >>489
普通に考えて対象機種で1回線でも条件
満たす使い方してりゃ他のsim
何で使おうが問題ないだろ。 >>490
iOSのキャリアバンドルに44011は登録されてないので打ち込める >>484
申し込めるよ
違約金無料だから縛りがあるなら1番恩恵受けられる >>494
帯域を返さなきゃいけないのに
禿にメリットないぞ >489
無料サポーターは1回線のみ。
ルール上、複数で使うと後から特典ポイントもらえないので
1回線以外、セッティングしない(もちろん使わない)ようにしとき。
特典ポイントもらわなくて良ければシカトしていいけど。
届いたんですけどアンケートってこれどこから入ればいいんですか?
サポーターのサイト変なバグあるな
reno在庫ないのに偶にカートに入ってそのまま買える
>>501
カート入る事はあるけどその先に進むと在庫がなしと表示されて進めなくなる W05に刺して楽天には一切繋がらず安定のauだけ掴む理想のルーターが完成したわ
>>503
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 都心部は楽天が基地局建てて、郊外はauのローミングするという認識だったけど、都心部でも楽天がまだのところはauローミングできるのかな?
申し込みメールがようやく届いた段階でまだ何も始まっていないのに
現状不満だけしか無いんだがこれじゃタダで使わせて悪評広められるだけなんじゃないか
早い段階で2年程度の無料宣言しておかないと悪評が広がる一方
>>507
■KDDI決算説明会 楽天ローミングについて
42分10秒あたり〜
https://www.irwebmeeting.com/kddi/vod/20190801/c59yivrg/202003_1q_01_ja/index.html
●質問者4
楽天の新規参入とKDDIとのローミング提携、そしてそれらが競争環境にもたらす影響についてコメントいただきたい。
ローミング提携発表当初、東京23区・名古屋市・大阪市はローミング提供対象外と聞いていたが、詳細がわかってくるにつれて、東名阪でも地下や商業ビルはサポートするなど徐々にサポートするエリアが広がっている印象を受けている。
さらに、仮に楽天がネットワークを準備できない場合は東京23区も追加でサポートするのではないかという噂も出てきている。
そこで確認だが、KDDIと楽天のローミング契約として、厳密に決められたものはあるのか? もしくは、楽天のネットワークがトラブルを起こした場合にはローミングのサポートを積極的にする考えなのか?
建前では東京23区は貸さないことになっていても条件次第では追加で提供するような話になっているのか? 今後の競争環境に大きく影響する話でもあるため、公表できる範囲で教えていただきたい。
■答え
現在楽天参入に向けて最終的に契約の中身を詰めているところ。基本的に、地下鉄・主要ビルを除いた東名阪はローミングの対象外という当初からのスタンスを変えるつもりはない。
楽天がMNOとして通信事業に参入する以上、当然ながら自前でネットワークを構築すべきだと考えている。様々な場所でネットワーク仮想化技術の訴求などもやられているところを見ると、それなりにしっかり準備されているのではないか。
https://www.kddi.com/corporate/ir/ir-library/presentation/2020/190801-qa/ どなたかiPhone で通信通話成功された方いますか?
楽天MNOが Band 3 VoLTEのみのsimなので、同様なau VoLTE only simが使える iPhone8以降なら使えるはずですよね。
>>508 >>511
わかりました。
ついこの前渋谷表参道間のビルの地下だったかなで楽天の440-11はなかったけど、ローミング用?の440-53の電波があったのでどうなってるのかなと思った次第です。 >>512
どっか別のスレでiPhoneはipv4とipv6で見分けてVoLTEしてる書いてるのを見た記憶が有る 使ってみた感じ都区内でも楽天の電波届かないところはauに切り替わるな
OPPOってdocomoSIMとか入れてちゃんと動くの?
これsim指して電話番号出ないなら、何に刺してもアウトよね?
>>523 よくわからんよな、これが出てる間は何やっても、何に刺してもアウトなんよな? >>525 ありがと、腹いせに10回戦ぐらい申し込んでやるわw 都区内でも楽天の電波届かないとこなんてあるのかよ!?奥多摩の山の中とか?
奥多摩の山の中は都区内じゃないなw足立とか墨田、練馬あたりかな
家に居ると入らないんだけど、ローミングオンにしたほうがよかなん?
ローミングは常時オンでええやろ
ワシは自宅も職場も屋外も快適やで
ただ店に入ると圏外ばっかりだったりするw
自宅と職場は問題なしだが
確かに外の店内ヤバイわ
弱いんじゃなくて圏外になるとはな
>>513
>>517
なるほど。同じvolteでもipv4とv6で違うからiPhoneは通信しかできないのですね。ちなみに
ipv4 ドコモ au sb
ipv6 楽天mno
という分けでしょうか? >>531
俺もこのパターンを見事に食らった
コンビニで全然使えないからスマホ決済を元々使ってるもう一枚のSIMでやらざるを得なかった スマフォ決済は天蓋でバーコード表示させとけばええやろw
テザリング経由ノーパコからだけど
快適やでwwwww
>>530
それってやっぱ電波の周波数帯によるものなのかね?
プラチナバンド貰えたりしたら一気に改善するのかな? >>538
無理
何だかんだ言いつつもしっかり基地局整備に金かけてる禿ですらプラチナ手に入れてもまだまだと言われるのに メール来ない
当選通知メールからお問い合わせでチャットに入った
楽天モバイルのこちらのページからお問い合わせくださいってリンク送ってきた
当選通知メールからのリンク先と同じだった
チャットも1会話に5分ぐらいかかる
電話した
あれこれ個人情報を質問されて
膨大な数なので折り返し電話するって
さあ、今日中に連絡あるのかな?
アンケート以前にシム来てないわ1000ポイントぉ!
>>541
禿が設備投資してるのは決算見れば判るし
総務省の公開してる基地局情報でも判る
禿は普段ケチでもやる時はヤル
必要な出費をケチらないからこそ禿はあそこまで会社を大きく出来た とにかくおっぽが買えないから、なんにもすすまねー
シムだけ先に貰ってもしょうがないし
申し込みから2日経つけどMNPの検証中とかでステータスが一向に進まない
使う前からこの惨状とか本当に大丈夫か?
>>538
プラチナバンドが割り当てられることは数年はないだろうし
アンテナでかくて金かかるから楽天は手を出さないだろう
料金が高くなっては意味がない >>545
そうなんだよな
必要最低限金をかける禿と
全てケチる三木谷の違いがそこ せめてaquos sense3が他社と同じDSDVなら需要が分散してオッポ争奪戦にならずに済んだのにな
誰が値段も通常版と大差無いシングルSIMシングルカメラの劣化版を買うと思ったんだよ
>>545
いやそこじゃなくてまだまだって言われてる部分 Aquos S3Lってそんなに悪いの?値段に合わない?
>>553
悪くはないがわざわざ劣化仕様にして価格も通常版と大差無いんじゃ損をした気分になる
楽天回線単体でなんか使ってられないからDSDVは必需だからこそオッポの争奪戦になってる >>554
ああ ライト付かないほうと値段あまり変わらないのか
そりゃひどい オッポ狙ってたけど対象外機種でも通信通話できるみたいだし
不公平な順番待ちの末に定価の端末の争奪戦に参加させられるのも納得いかないから買うのやめようかな
楽天対応機種じゃないと開通させられないから買わないと駄目なのか
また繋がらないページを何時間もリロードさせられるなんてうんざりだわ
aquos S3L選ぶと65601円になる・・
なんだよこのバグ しかもエラーでカートから削除できない
my楽天モバイル上でいつまで
出荷準備中&ご契約内容がありません
表示状態なんだろう…?
RenoAブラック在庫あり
ようやく手続き完了したぜ
>>565
はいはい、当選メールが予定より早く来たという人ね オッポカートに入れて手続きしようとしたら何故か追加SIMまでカートに入ってて
消す方法がわからず手間取っていたら次第に重くなっていってアクセス不能に
ふざけるなクソが
重すぎだろ
エラー出たのに手続き完了メールきたし怖すぎィ
青でもいいんだが来週の青入荷で買えなかったら終わりだから今行くしかないな
申し込んでエラーでた
でも完了メールもきてないのに支払ポイントは無くなってる
どうなってんの
自分もエラー出て2回やり直してるから多分2台買ったことになってんな…
とりあえず買えたし回線も契約できたけどこれ3台とか来たら笑うしかないな
やっと支払い画面にたどり着いたんだが次へを押しても「支払い回数を選択してください」と出る
もちろん選択済み
どんだけ買わせたくないんだよ・・・
カード決済完了してないのにマイページ見たら代引きで注文完了になってやがる・・・
もういい加減愛想尽きてきたわ
サポートの?メッセージ相談ってボタン押しても全然反応しないし
しかし多々恐ろしいな…
無法な独善的AIが仕事してるなwww
SIMカード2枚申し込んだことになってたわ
別にいいんだよねこれ
Reno A販売ツイートするたびに糞重くなるのいいかげん対策しろよな
数百人が同時アクセスするだけでこの状態は酷すぎる
サポートのメッセージ相談使えてる人いる?
電話の受付時間過ぎてるからそっちで連絡するしかないんだが押しても反応無し
夜は繋がるのに何時間もかかるよ
体制が変わってなければ今もそのままのはず
メールやマイページからだと1台しか買ってなくても請求は複数台とかなってたら恐ろしい
ほんとつくづくサポート体制ゴミ以下だよな
端末くらいまともに買えるようにしろよ一応IT企業なんだろ楽天って
>>584
7時半ぐらいに使った時は5分ぐらいで繋がった
今はエラーでまくりでサポートに殺到してるだろうから繋がりにくいと思う 注文後すぐに出荷準備中になってキャンセルも出来ないし
注文確定のボタンが「注文する」ではなく「次へ」なのも意味不明だし
楽天のことだから日本語出来ない外国企業に丸投げで作らせてるんだろうな
>>588
繋がるとか繋がらない以前に押しても無反応なのよ 相変わらず阿鼻叫喚のTweetばかりで草も生えない
5000人でこれとかほんとどうすんだろ
まだモニター開始すらしてないが確実に言えるのは有料になったら絶対使うことは無いということ
あー、サポート問い合わせたら
SIMカード、一人1枚のみだってさ
昨日までは5枚いけたっていう話なのに
駄目だキャンセルしようにも連絡する手段が無い
明日になったら当然売り切れで再注文出来ないし代引きで払うしかないのか
>>593
電話番号ガチャでゾロ目電話番号5つもらったで (^ω^)
SIM5枚注文しなかったノロマおる?? >>596
さっきまでサポートのチャットしてたけど
数分〜20分程度のタイムラグあるけどつながってた >>596
ツイッターに夜、バイク急便で送ってくる報告があるから、金額によっては
受取拒否の覚悟が必要。 ありがとう。
免許証が送信できてるかわからんのだが、そういうのはどこで確認できるのだろうか(;´д`)
いきなり完了したから不安しかない。
oppどっかで17000が最安だよな?
3万出して買う気はない VS 買わないとsim使えない の葛藤なんだがw
>>597
申し込みメール来た時点でゾロ目は全部無くなってたよ
本当不公平だな >>472
simをアクティベーション(OTA電番書込)には気をつけて。まずは楽天MNO圏内(23区内など)で電源を入れるのが吉です。
昨日千葉でReno Aに差し込んでいくらいじっても駄目でしたが、今日そのまま都内に持ち込んだら自動的に電番書き込みがされました。
しかしながら、そのsimは何故か通信通話ができない。
後注文の4枚が今日来たので、Renoaの設定そのままでsim入れ替え(@23区内)をしたら、こちらは素直に電番が書き込まれで通信通話が通るようになりました。
最初の1枚は千葉でのアクティベーショントライが悪さしたのか電番のみ書き込まれてロックされたような状態です。
my 楽天モバイルの購入履歴を見ると、成功した4枚は「開通済み」の記載に変わっている一方、
通信できないsimはまだ「出荷準備中」の表記のままです。(電番書き込みは成功したのに)
あす、このロック状態が解除できないか楽天に聞いてみます。 マジでクソ
スマホとセットで買ったのにSIMしか来ない、出荷準備中だっから二便だろうと思ったら注文されていないらしい
同じような人いるみたいだけど要注意
無料モニター当選者は大半が正式サービスに移行しないだろうことは容易に想像付くな
>>603
あ、複数使えるんだ
もう一枚が初期設定失敗ステータスになったから出来ないのかと思ってた 購入履歴も分割購入したのが一括購入表示になってて
サポートに問い合わせたら分割での購入で間違いないとか言われたから
とにかくまともじゃない
SIMと電話機は届いたけどMNP開通手続き出来ず。
ステータスが出荷準備中のまま。
もうアホかと。
iPad Pro第1世代セルラーモデルでバリバリ通信できてるで (^ω^)
APNにrakuten.jp入れるだけで通信できた。
明日残りの4枚のSIMが届くから手持ちのセルラーモデルに全部刺すわ
>>608
確認できるけど買ってる前提だし、出荷準備中だし違和感は覚えなかった。
契約後に色変えてと言ったらごめんなさいされたから、なおさら注文通ってるかと思った。 >>612
開通手続きできないってどんなふうになるん? 楽天信じてMNPした自分のアホさを褒めたいよ。
ダメだなこの会社。
今日、楽天モバイルに問い合わせても
楽天モバイル無料サポータープログラムは5回線まで申し込めるとの回答だった
実際に今でも5回線まで申し込めるし
俺も追加で申し込んだけど
使えないsimいくら増やしても意味ないからなーw
MNP失敗してWi-Fi以外ネット使えなくなってワロタ
。。。ワロタ(´・ω・`)
5回線も申し込めるのはアタマおかしいね
オレは2回線目を申し込んでいるぞ。
オレもアタマおかしくなってきた。
ソフトバンクの3gの時に電波モニターしたけど
端末も含めて何ヶ月か完全無料だったぞ
禿は金の使い方が上手いケチ
三木ダニはセコいから金を掛けるべき所に金を掛けない
結局チャット繋がらなかった
もう明日にするしか無いが土日だから想像を絶する時間がかかるんだろうな
もう楽天には怒りしか湧かないし正式サービス始まっても絶対契約してやらん
皆と形以上に合わせない
さっき言われた事覚えていない
自己流が多い
よくボーっと頭が真っ白になる
先生。ボキは頭がおかしいのでしょうか。
19歳 大学生
これじゃあ正式サービスなんて1年以上無理だしそれまで無料にしろ
>>631
楽天モバイルは端末購入のキャンセル受け付けてない
受け付けてもらえたとしても配送は止められない
到着してからきみ自身が苦労して全部対処することになる 楽天モバイル(ドコモ回線)からMNP予定でSIMも届いたんだけど、
「転入を開始する」を押してもなにも起こらない。
画面も変化なし、「転入を開始する」は何回も押せる、ドコモ回線は生きたまま、楽天回線のSIMはつながらない。
転入が成功した場合、「転入を開始する」を押すとなにが起きますか?
申込サイトはホントにくそだな…
動作検証とかしてないのかコレ
郵送先会社にしたら契約者住所も
勝手に会社になるし、
申込エラーでやり直せってなってるのに
クレカ決済とポイントはなぜか引かれてるし
>>634
チャットで重複分はキャンセルしてもらえたよ どこの国の底辺業者に安い金で丸投げしたらあんな史上最低のサイトが出来上がるのか
普通に楽天の他のサービスと同じように作ればいいだけの話なんだが端金がそこまで惜しいか
タダで使わせて怒りを買ってるだけじゃねえか
なんか1GB使うと勝手に通信できなくなるけどこれは設定から解除しちゃっていいんだよね?
>>604
俺もセットで購入してたと思ったらシムだけだった
完了押す時に少しこれでいいのか?と思ったは案の定シムだけだったので、後で購入した口
Twitterでも何回か同じ様な人を見たな
単純にセットで購入した気になってたが正解だと思う
もちろん、機種購入選んでそこから入ってそれなんだけどもw >>638
これまじ?
俺はチャットにMNPで転入ボタン押したが、繋がらんからそっちで処理
されてないから早急に処理してくれと
書き逃げしといたら、夜遅く電話かかってきて、
明日の朝一番で開通作業するんで
確認してくれと言われたぞ。
また朝サポートの方から確認の
電話してくれるそうな。 10月中なら端末同時購入じゃなくてもポイント付くようになったんだな
サイトがクソすぎて妥協したか
>>636
総務省と消費者センターに通報する
絶対に勝てるから泣き寝入りしない >>643
これ知ってたら普通に1日に楽天市場で買ってたわって感じ 並べている端末をみただけで、
格安路線を目指していると分かるね。
楽天(山師回線)=貧乏人
という図式になっていくんだろうな。
ブラック在庫ありだが、ダイヤモンド会員なら買う価値あるかなぁ?
goo志村より維持費安くなるよな〜
>>650
イーグルスセールでなんかやるんでない? >>626
あー、タワマンの盲点だよな。
5年くらい前はドコモとかでもアンテナピクト1本とかに普通になってた。最近は大丈夫だけど。 さっき申し込んだら日曜日指定できたけど本当に土曜日も発送してるのかと
Zenfone5にsim刺してみたけどだめっぽい。
電波を掴んでも、すぐ緊急通話のみになってしまう。
シムフリで使えてるからリノ要らんような気がしてきた
ポイントもシムさえ使ってりゃアンケも出来るし1万のも貰えそうな気がする
機種のimeiで判定とかしないと思うけどな
落選者だけどここ見てると皆楽しそうで本当に羨ましい
新しいサービス開始時にしか味わえないよこんなの
青待ちでMNPインしようと思ったけど番号ガチャで良番出たいきおいで黒ポチった
>>660
そうなんだよね。
再募集があれば当たるといいね。 >>542 だが
折電掛かってきていろいろ聞かれたアカウントの問題とか言ってた
メールは送ったと言ってたがこちらも再度確認するも見当たらない
本人確認をいくつか行った上で誰かに確認して、通常はメールでしか送らないコードを口頭で伝えてもらい
聞きながら入力して手続き出来るところまで行った
日付変わる前に続きの申し込み手続きを行ったらリノポチれたので、そのまま申し込み完了
担当のお姉さんなんとか登録出来る様にって感じでたいおうしてくれてありがたかった 楽天モバイル店内が圏外とかあるんかいw
他の普通の店舗内で弱いのは顕著だと思うわ
>>626
27階だけどBand3で電波は掴んでるな
ただ603みたいなことになってて、電話番号書き込みできてアンテナピクトのデータ通信の矢印も出てるのに通話通信全くできないし、初期設定は高層でやらない方が良いとかあるかも
追いSIMしたから別SIM届いたらやり直してみるつもり >>659
オクで売らないとそこまでの値段で売れない。
イオシスは買取価格公表してないけど、中華買取業者で未開封品で25000円。
P30liteも同じくらいで、楽天からの販売価格が安いので転売するならオススメ。 >>493
ipadだと何も設定せずに繋がった。ということは
iOSのキャリアバンドルに既に楽天MNOが入っているということだよね。ipadOSは13.1.2の最新版。
iPhoneも素直に繋がればいいのにね。 初期設定失敗した人多いね。症状は
・電番書き込みは成功
・通信通話不可
・なぜかSMSだけはできる
・アンテナピクトは立っている
・お客様サポートの指示である「窓際に置いてしばらく待つ」を一晩置いても状態復活せず。
さて、この状態からの復活方法を皆の知見を持ち寄って共有し、乗り越えませんか?
サポート全然繋がらないし。
普通に昨日追加SIM申し込みできたんだけどまじで5枚までできるのか?
アンテナ設備どころか運用もサイトも中国並の突貫工事感で溢れてるな
>>672
Twitterで問い合わせたら1人1回線になりましたみたいな回答を貰ったと見たからさっき慌てて2回線追加したけど、普通に注文通ってわからんわ
昨日の朝2回線追加したのは今日届くっぽい >>671
別に多くは無いと思うぞ
たぶんだけど、その状態なら解決出来る人なら何とかなるだろうかと
後、電波ヤクザの見てんならこれ用のプロファイルインストール出来たみたいよ >>673
本当適当だよな
そして機種も申し込んだはずがSIMだけ届いたわマジで草 >>671
ワシもその症状やな
一枚目は使えるんやけど、二枚目がダメ
23区内で発番してからSMS以外だめ 楽天サポーターに当選したけどたった16,000ポイントのためにiPhone以外のスマホを用意する意味が見出せない
>>680
メールは来たんだろ?
俺のももう着くな >>679
sense3申し込んだはずができてなかったようなので再申し込みしようとしてるが正に今その心境
外出ても回線クソみたいだしどうしようかなー >>669
電波やくざさんがiPhone用プロファイル用意してくれているが、何故か繋がらない圏外表示。今auローミング地域にいるからかな?
まさか自社電波のみ掴んでローミング出来ない仕様??
ちなみにipadはバッチリ繋がってます。こちらはプロファイルいらず。 チャットが繋がらず電話で問い合わせる人は、最初のガイダンスで6を押すんやで。
ログイン後の"サポート"ページにはそれが書いてない(ログイン前の"お問い合わせ"ページには書いてある)ので、選択を間違えるとMVNOの案内に繋がる。
その後MNOの方に転送してもらうこともできるけど、再度何十分も待つことになるから二度手間。
>>684
イフォーンは下駄が要るみたいやなw
イパッドはrakuten.jpだけでOK >>685
ほんとだ、6押せって書いてある。
気が付かなかったから、昨日はそのまま電話してMNOに転送してもらった。
でも、やはり混雑してんだな。
転送で20分位待たされたし、確認して昨日中に折り返すって言ってたのに、結局電話こなかったし。 ipad に挿して100G なら目下の運用では最強じゃん。
追加SIM申し込んでもアンケートのポイントもらえるの?
昨日3時間待ってもチャット繋がらないから書き逃げして放置してたら
朝になっても返事が来てねえ・・・担当者は存在するのか?
Reno Aの再入荷を売り、
過労死の恐れで撤収w
当選して契約せずにここを見てたけど、あまりにもひどそうやからこのまま放置して辞退することにした。
>>686
うちのipadではAPN入力すら不要でした。
iPhone auローミングで繋がらない問題はまだ解決してないので、分かる方がいらっしゃればありがたいです。
プロファイル作る時、「ipv6サポート」はチェックでokですよね。 >>498
これほんと?
みんなは複数申し込んでポイントもらえなくていいやって考えなの? RenoAは新規だと買えたのに機種変更は全然買えない。どこの会社も結局は新規優遇か。
たとえ6000ポイント無くなってもipad使い放題の方がでかい
>>690
今電話したらすぐにつながったぞ
若いねーちゃんだったが応対も丁寧だったわ
要らない申し込みキャンセルできた ついでに複数SIMのこと聞いたら最初は5回線いけたけど今は1回線だけになったと
ただしもうオーダーが通ってるやつは使えるって言ってた
>>498の特典ポイントのことは聞きそびれたからとりあえず1回線分だけ開通させるようにする 素直に読むと、1回線をルール通り使ってればポイントは付く。
これ普通の人向け。
あとの4回線は電波やくざを泳がせて、何に挿されてどう使われるか情報蓄積。
どうせ半年だから、オイラが中の偉いさんならそう設計するね。
ところで毎週ボイスで電話しろとかどこへ?
総務省とかサンタさんに電話してみるか。
>>701
サイトの設計の稚拙さを見るに単に複数申し込みを弾くシステムが備わってなかっただけだろ 設計キャパは5,000 x5だけど、2万5千人にばらまいたらサポートの
キャパも5倍になり収拾つかないのでこうした?
>>700
今でも普通に追加回線申し込めるんだが
まだ1つも開通してないからか? 5000人でこの大混乱なのにたった半年で数百万人受け入れられる体制が整うとはとても思えない
この5千人すら残らないレベルだから今の体勢でええやろ。
楽天側としてはサポーターは一人につきSIM一枚の予定だったけど、
間違ったか手違いがやる気無いかで一人5枚まで申し込みできてしまって
しかも今更それ修正するのも面倒だし当選者の身内に使わせれば新しく募集しないでもテストする人間増えるしってことで
このままだと間違いなくテスター補充はしないと思う
落選者は諦めよう…
出荷準備中のままMNP転入できねぇー
木曜に到着してまだステータスが変わらん
サポートに電話しても変わらん
MNPした人ってどれぐらい時間かかった?
my楽天モバイルとかいうWebの出来が悪いよね。
ピンク色もセンスないし。
楽天かユーザのどちらかが試されていのだろうけど。
どのページをブックマークしてもクーポン画面から入り直さないといけないし
手続きに戻るボタンが無いからやり直す場合最初からだし
やり直すと2契約分がカートに入ってしまってカート画面からは消せないから
最後の注文確定直前で削除しないといけないという支離滅裂仕様
これ気づかずに意図せず複数申し込んだ奴が5枚まで申し込めることを発見したんだよな
対象機種で1万ポイント確認できないのかどこかに書いておいてくれ
>>711
複数申し込み可能なの見つかった理由ってそんな事が原因なの!?
何もかも適当すぎるでしょコレ… 4枚おかわりしちゃった。まあ端末は1台買うとしても、半年無料simが5枚手に入るとなりゃハズレた人は発狂するわなwww
MNP失敗してWi-Fiでしかネット使えなくなってんのって俺だけ?w
もちろん電話、SMSは使えんw
5000人でこの有様なんだから追加募集なんて出来るはずもないよな
免許証アップロードでなめ猫の画像送っても通るような気がしてきた
個別にチェックしてるとはとても思えない
楽天はMVNOシェアNo1
今現在も100万人以上のユーザーを抱えていてそこから培った日本一のMVNOとしてのノウハウがあるから
1万人だろうと50万人だろうと追加募集しても大丈夫です
そういや普通にmvnoのサイト流用すればこんなひどい出来にはならんよな
謎だわ
キャリア参入決定(=電波割当)からまだ1年半
いきなり3大キャリアと互角に使えるようになると思ってる馬鹿がいて嘲える
こき下ろしたいだけの馬鹿なのかもしれんが
SIM1枚でもアクティベートしたら追加SIMの申し込みって出来なくなる?
届いたので記念ぱぴこ
新宿はダウン50、アップ22
ふと疑問に思ったんだが
楽天版のアクオスセンス2とかはアプデ前は繫がらないのかな?
シムフリーだからバンド3のみはそのまま使えて、
アプデによってauローミングだったりスムーズに切り替え可能とかなのかな?
>>723
基地局設置やエリアは分かるが、MVNOやってた企業の割にはそれ以外での問題が多過ぎる >>719
パスポート写真なのに選択肢を免許証にしたまま申し込みしたら、受付メールから5分後くらいに、再送信してくださいって個別メール来たよ。 不便にはなるが当選者としてはこのまま整備が遅れて無料期間延長されるのが一番オイシイわな
番号ガチャやってるが良い番号は取り尽くされた後みたいだな
こんなところにも申し込みメールの順番の不公平感が
おかわりSIM3枚届いたで。
今からreno aで電話番号書き込む (^ω^)
iPhoneで使う手順って、
対象端末でsim通信(有効化?)→iPhoneにプロファイル入れてsim差し替え
でok?
sim追加申し込み出来なくなってるな
もう一枚申し込もうと思ったのに残念
>>736
1枚でもSIMアクティベートした?
する前だからなのか今でも追加できる 本当に申し込めなくなってる・・・とっととやっときゃよかったよ
オレたち試されてるんじゃないか?
楽天にスコアー付けら。
一回線目まだ注文してなかったり受け取ってなければ最大5回線目まで一度に注文できる
受け取った翌々日くらいから申し込めなくなる
>>744
今日最初のSIM来たばっかで開通もしてないけどもう申し込めないよ 楽天モバイルなのにBand3弾いて
auローミングだけ掴む夢のルーター完成
>>746
俺もこれ売ってほしい
お前に千円払うわ 少なくとも5000人のサポーターのなかで4月に継続するやつおるんか?
まだ騙されてないご新規さんしか契約しないんじゃ…落選組のおれは契約してみたいけど
>>750
このルーターはWiMAXツープラスとau4Gをつかむ そうなんか
グラチーナ4Gのデザリングで試してみるわw
>>750
auかUQが販売するW04, W05, W06ルーターを用意してSIMぶっさして、APN設定して、Android端末をテザリングしてW04用ユーティリティからBand 3殺して完成や >>713
そもそも最初の申し込みボタン連打したらMAXまで入ったので… しかし都内でローミングって電車内か地下鉄駅くらいしか使えんのよなw
>>751
その時の状況次第では既存の楽天モバイルMVNO回線を一本移行させて、モニターの新規番号は止めるかもしれない。 >>759
お前、落選モバイルか?お気の毒やな。
まず技適を通過している端末で通信しているので法的には問題ない。
楽天の約款的には、前スレで電凸した奴が公認端末以外で使っても問題ないと楽天モバイルから言質取ってるで いや、意図的にB3殺してAUただ乗りは
裁判になれば負けるね。
届いたからoppoにsim入れたけど電波立たない。最初の電話番号書き込むのは楽天電波あるところ探して行って、書き込まれた後はその後はauローミングしてくれるのかな?山手線内側だけど楽天も電波なし、440-53もなし。
楽天MNOでRENOが昨日来て今SIM入れてみたところです。
電波が全く立たないってことは基地局が近くにないってことですかね。
それともまだMNP開通をまだしてないからでしょうか。。。
裁判面倒だから、実際は契約解除でブラックリストくらいかな?
>>764
Band3殺すことを禁止する文言が約款のどこに書いてあるか
無知なワイに教えてくれ >>751
二千円なら許す 三千円超えるならイラネ >>751
電波が糞以前に正式プランでてないから決められないっしょ >>764
お前がいくら悔しがってもいいけどお前がどんなに知恵を絞っても俺のauローミング満喫ライフを阻止する手段はないよ
存分に楽しみますわw
悔しさを噛み締めながら外野として騒いでいいよ♪ >>751
ゾロ目電話番号5つ貰って
Band 3殺した端末でauローミング堪能して
海外に電話しまくって
3月にMNPしておさらばですわ >>776
ゾロ目ええな
080 090ならなおよしやけど 電波の安定性を検証する目的で無料にしてんのに、
auだけつなげるように改変した端末使用するなんて普通に業務妨害だろ
>>727
そうなんだよね
通販部分なんて得意中の得意のはずなのにどうなってんのかw ようやく一人1回線に制限されたか
昨日1回線追加したのはそのまま出荷されるみたい
最近、12時〜、18時〜、の速度制限が緩い気がするんだが
昨日800kほど出てたなあ
最高300kの速度制限は無くなった?
>>665
楽天プラチナバンド持ってないからずっと屋内弱いんじゃない >>778
その個人的な見解を言ってるのはお前だけだから使っても全然問題ないよ >>783
なんだか分からないけど
このスレ楽天モバイルに報告しておきますね♪ >>785
無駄な労力お疲れさん
お前が貴重な時間と労力をわざわざ費やしてくれたことをばかにして有り難く無料ルーター使っていくね♪ 木曜に本体とSIM4枚頼んだけどSIM1枚しか来ないわ
そもそも住所は23区だけど主な生活範囲は海外とか東名阪以外って人は
バンド潰すまでもなく普通にローミングメインなわけだしな
アンケート来てたからとりあえずボロクソに書いといた
ボロクソというかこんなんで金取るのは無理やろって感じ
普通に機械的な仕事なだけで知らねーよって思うけど。当人同士の気持ちの問題も重要。全員に行ってまわるのキツそうだな。
ほんとに5000人しかおらんのか
おまえら5000人のうちの一人か?
BOTちゃうんか
番号ガチャをちんたらやってたせいで複数SIM申し込めなくなってしまった
>>784
ローミング契約先のauに迷惑掛けたら商法的に不味いの
なので下手したら刑事裁判まで行くよ
企業間の信頼を崩すのはNGなんです
楽天IDで個人情報握られてるから本気で震えて
楽天だけに迷惑じゃ無くてauにも迷惑って点がキモなんよ >>793
お前が発狂すればするほどローミング使うときより一層気分良く使えそうだわ♪
ひとりで想像を膨らませて妄想するのは勝手だがほどほどにね
複数回線発行できなかった雑魚がいくらひがんでも利用を止める手段はありませんw >>671
初期開通不良の件、今のところのスレ上では解決方法が出てこなかったので、混雑覚悟でサポートに電話した。
すぐに繋がったのだが、「ただいまシステムが落ちていて顧客情報が何も確認できません。回復次第折り返します。」
とのこと。
大丈夫か? 楽天さん。
#引き続き開通不良を乗り越えた方募集してます。 当選したけどなんだか普通にMVNOの方の楽天モバイルにMNPするほうが賢いんじゃないかなぁって気になってきた
別に端末変える必要性感じないし……
>>793
バカだな
auローミングで発生したトラフィックの分、楽天からKDDIに支払いが発生してるんやで。
au by KDDIから見れば使ってくれる分だけウマウマや。
迷惑なわけないだろwww >>793
って、おまえブーイモの負け組やんけ。
落選モバイルは黙ってろ。
ここは当選した勝ち組のラウンジやで DSDVじゃないと怖くて使えないことが分かりきってるのに
需要が殺到するのが判り切ってるOPPOを非契約者にまで売って品切れを起こすわ
元はDSDVのsense3をわざわざシングルSIMの劣化仕様にしてしまうわで
機種の選定からして問題だったんだよ
ローミングオンにしなくても、auローミングになるのですね。
データ使用量みたら、ローミングも増えてた
>>798
サポートさんから折り返しありました。システム回復が意外と早かった。
「開通できないお客様に強制的にsimをアクティベーションするSMSを明日以降送ります。」
とのこと。受け取るだけでアクティベーション完了になるらしい。
やはりこのトラブルは多いようで、連絡が来たお客さんから順番に発信するとのこと。
逆に言うと、問合せないお客さんはいつまで経っても開通できない?
皆、急げ!(というと、客センの混雑を助長することになるかも。) 転入手続きが進まないのに転出はされやがったわ
完全に電話が使えん
楽天は電波どころか番号すら認識してない
>>805
これが真実だったら明日まで電話が使えないのか…
MNPの人は転入手続きせず様子見たほうがいいと思う >>806
>>807
いえいえ。お役に立てれば。
サービス立ち上げ時はトラブルがつきものなので、こうやってユーザー同士が解決法を共有すれば楽天側の個別対応の負担が減るからね。
これこそ「無料(奉仕)サポーター」ですね。
ところで私自身は Galaxy S9 と iPhone8の設定で苦労してます。どなたかAPNやVoLTEの設定方法解説してくれませんでしょうか?
#電波やくざさんに期待しているのですが、お忙しそうかな。 楽天公式対応機種以外では使えるのかな?
とりあえず、xiaomi中華版はダメでした。
追加SIM2枚来たからReno A使って神保町の屋外で開通作業したら2枚とも即通ったわ
夜中に開通失敗した1枚はやっぱ問合せか
>>809
s8+はapn設定で通信はできるけど、VoLTEは無理ですね
ims追加とかもやったけど繋がりません >>812
早速ありがとうございます。VoLTEが無理ということは、通話が無理ということでしょうか?
楽天はLTE band3 のみなので、通話はvolteしかないと認識しているのですが。
iPhoneもVoLTEが無理と書いてあるので、通話が不可能と解釈しているのですが。
(まさか、VoLTE以外の4G通話手段がある?) S8+はあかんかったけど、P30Proは行けたわVoLTE
>>810
Xiaomiのmimax2の中華版だけど
Lineageに書き換えたのなら今使えてるぞ
max3のeuも試してみるか
スナドラとかmtkとか関係ありそうかも >>805
明日、開通SMS受信の一発勝負(auローミング電波不可)をモノにするため、楽天電波(430-11 band3)
を選別しておきたい。
よくblogやtwitterで使われてる受信解析アプリ、どれでしょうか?
(願わくばローミング電波排除したいが、無理ですよね。)
失敗すれば、開通延期&再び客セン電話(混雑)の憂き目にあってしまう。心して待機したいと思いますけど >>818
そうですか。となるとうちのs9も通話が難しそうか。
貴重な情報ありがとうございました。 >>671 と同じ症状なんだけど、対応機種持ってないけど >>805 の方法で sms
受信できるのだろうか。
楽天店舗行ったら強制開通してくれないかなあ。 >>821
楽天店舗行ってrenoAに刺しても非対応端末と同じように
アンテナ立つし番号も認識してるけど通信通話出来ない状態だった
アクティベーション失敗したSIMは対応端末かどうか関係なくダメなのだろう 会見で念には念を入れて、、、と話してたのは見栄だった。
3度の行政指導で見切り発車もいいところ。
>>805
明日のSMSを正座して待っていたのですが、なんと先程自動的に開通してました。通信通話ok。my楽天モバイルみたら「開通済み」となっていて。完了。
SMSを受信した記録は見当たらず、何か秘密の電波が飛んできたようです。
昨日から24時間窓際に置いてもなにもなかったが、先程客センに電話したとたんに開通したので、自動ではなく、楽天側で何かをしたはずです。
しかしながら、客センのお兄さんは「今日は送信しないので明日をお待下さい」と、言っていたのに。
もう、早いんだから。
皆さんの中で、同じようにSMS?で復活された方、います? >>821
私の場合はReno Aに入れて復活させたので参考になりませんが、今の状態でSMSが送受信できれば行けるのではと思います。客センのお兄さんは「SMSでsimをアクティベーションします」
と言ってましたので。(ちょっと早撃ちですが) >>825
さっき客船に電話してSMSで云々の話を
ネットで聞き拾ったんだけど、
自分も同じ症状なので送信してくれと
言ってみたら、一度保留にされた後
そんな案内はこちらからした履歴もないみたいな事言われたわ。
どうなってんだろう?
結局待つしかない的な感じで、
どうにもならんかったわ。 >>824
SMSは来なかったけど夕方再起動したらあっさり使えるようになってましたね
アクティベーションしてなかったのに初期設定も不要でした
ちなMNPでリノエー使用
当たり前のことだけど再起動したら改善することもあるのかも しかしめっちゃ速度出るし圏外ないし思ったより快適
やるやん楽天モバイル
みんな客センにプレッシャーかけ続けてくれ。ある程度の数の情報がまとまればきっと対応マニュアルができてスムーズになる
ってなんでそこまでこっちが面倒見なぎゃならんのか
楽天はどのサービスもサポートはおざなり。期待しすぎ。
Twitter見てたら複数枚SIM申し込めた!ってツイートに
突然失礼いたします。楽天モバイルでございます。
お申し込みは、お一人様1回線とさせて頂いております。オンラインページの仕様上、5回線まで選択できるようになっておりましたが、1回線までに修正いたしました。申し込みページの仕様上の問題で、お客様へご迷惑お掛けしたことをお詫び申し上げます。
ってリプライを手当たり次第に返しまくってる感じなんだけど
今まで申し込んだ人はお咎めなしの問題なしで、これからは申し込めないよって
同じテスターでさえ格差ついてない?メチャメチャだよ
>>826
御手数おかけしたようで。私がウソついてないのを信じてもらうしかないのですが。
伝え方で気をつけたのは、
>・電番書き込みは成功
>・通信通話不可
>・なぜかSMSだけはできる
>・アンテナピクトは立っている
>・お客様サポートの指示である「窓際に置いてしばらく待つ」を一晩置いても状態復活せず。
これを全て正確に、通信業界の専門用語を交えながら丁寧に伝えたので、話が早いプロとして対応してくれたのかも。
(実は今システムでエラーが出ていますなどと、ぶっちゃけた話もしてくれたので)
しろうとと見るとなめた対応をするのは大問題ですね。とはいえよい結果に早くたどり着くには、窓口のお兄さんの共感を得るべくこちら側も同業界の専門家トークするのも良いかも知れません。
まさに、客ではなく、無料「奉仕」サポーターですね。 >>831
期待し過ぎもなにも、そもそも開通できないのにそれすらマトモに返答できないと
そもそも回線提供するサービス者としておかしいでしょ… >>835
客セン相手には専門家のふりしましたが、未だiPhone8とGalaxy s9の設定ができないしろうとです。
情報共有が有用かと思い、いろいろ書きましたが、今後はお見苦しくならないよう気をつけます。 今日、いつにも増してハンドオーバーがおかしいと思ったらband18掴んでアンテナピクト立っているのに音声、データ共使用不可が多発している
管の大手はあと4割値下げできると言った通りに、三木谷が期待に応えて100 GB 3000円位にしてくれたら継続だな
多分ポケット wi-fi 的な使い方にすると思うけど
Yモバから移って来たらストレス感じるくらい違うものなの?
いまのスパホより安かったら続けるかなー
高かったら乗り換えを考えると思う
5枚分で電子決済アプリ登録するだけで初期特典チャージ量産できる
室内入ると通話切れるのな
20年くらい前を思い出すわ
国内でも海外でも使い放題プランは、他社が真似できなかったなw
うちだと固定回線の代わりにできるくらいには早いから無料サポーターあと1年くらい延長してほしい
1回線までにしたってメール来たぞ
すでに申し込んだ分どうなるのかは書いてないけど
17日申し込み分が出荷準備中のまま
放置されてるからそのまま放置だろうな。残念
申し込みが出来た分は送ってくるだろう。
オレは2回線目が本日きた。
昨日朝申込の2回線は昨日出荷されて受け取った
今日朝慌てて申し込んだ2回線は出荷されてないから取消されても文句は言えないわ
何回線も申し込めたり、開通できなかったりと、
こういう混乱も青いスマホを持っている総務省の役人の耳に入るだろうね。
されないと困るわ番号指定のやつあるし
でも後日個別に連絡が来て重複分は解約とかになりそうな気はする
楽天は割とmvnoの方は出来がいいからな
mnoの正式が余程頑張らないとあんまり移行しない気がする
>>857
楽天基地局が無い地方だと品質いいだろうから移行したりして Twitterで楽天モバイルって検索してみると
たった5,000しか契約数ないのにあれだけボロクソに書かれるってある意味才能だな
2年もつのか?w
あの外人技術責任者
首にしてエミュやめるか
首にせずエミュにままごまかすか
まじでどうするんやろw
契約時に申し込みそこなったReno やっときた。アンテナピクト立って、
契約時に申し込みそこなったReno やっときた。
アンテナピクト立ってるんだけど、繋がんないや。よく見たら電話番号が未設定。
しばらく放置してるんだけどだめ。
サポートも繋がんないし。いろいろつながらん・・・
>>808
いや、こんなテストサービスでMNPしちゃうのが信じ難いというか、、、
まぁ、通話もできる半寝かせ回線なら良いけど テスター始まる前からヤバ気な空気が漂いまくっていたのに
それでMNPする人はアホとまでは言わんが人を信用しすぎというかチャレンジ精神に溢れすぎというか
>>842
今までの使い方によるんじゃない
普通の携帯電話としてかつあちこちで使ってたのならストレスとかそういうレベルではなく使えないと思う
昨日の秋葉でもばっつばっつパケット止まりまくってたし
計測サイトではそれなりに良い値でるんだけどねぇ 18日申し込み3件
#1 ステータス出荷準備中、出荷メール、伝票番号あり、伝票番号未登録
#2 ステータス出荷準備中、伝票番号あり、伝票番号未登録
#3 ステータス出荷準備中、伝票番号なし
#2が今みたら出荷メール来たから、全部来るね
3回線目は発送されたようだ
4-5回線目をカートに入れて番号ガチャしてる最中に塞がれてしまったのは惜しかったが
sim1枚目は本体が何故か買えていなかったので、
手持ちの非対応機で開通させようとするも失敗。
sim2枚目はoppoと購入して無事開通したが、1枚目を刺しても電話番号が書き込まれない。
my楽天モバイルアプリ上では、1枚目が無かったことになってる。
昨日追加で頼んだSIM
1人1枚にしたよメールが20:30に来たからダメだったかーと思ってたら
23:00に出荷しましたメールが来た?!
来るの?
>>875
出荷されたのなら来るでしょ
自分の荷物はヤマトの作業店を通過してる
中身がお詫び文だけなら笑うしかない 追加simとレノアを昨日注文したが、結局レノアは迷ってキャンセルを直後にサポートに出して発送後の今キャンセルしてもらった
丸2日くらい放置プレイだったが、24:00近くまで対応とか恐ろしいな
なお、追加simは来る模様
開通できたのにアプリでマイページにアクセスしてもご契約内容がありませんって表示されてるのは何故だ?
無料プランだからか?
あと、もう1つプラン申込しようと思ってカートにプラン追加しようとしたら追加できませんってエラーが表示されてるけど複数回線本当に申し込めるのか?
サポート繋がらんし、誰か教えて下さい。
1.契約内容と契約者情報が紐づけできておらず、無茶苦茶らしいw
2.今日の20時のメールで正式に1回線のみに改変された
それまでに申し込めた人はほぼ全員5回線までは届く
SIMとスマホ届いて開通できたのに何故かアプリで出荷準備中って表示されてるけど何故だ?
注文してないものが送られてくるのかな?
不安でしかたない...
>>879
そうなんだ!
1人1回線までってメールきてないけどなー 1人1回線メール来てた
直前に頼んだ追加SIMは発送された模様
今日の午前2時位に2回線別々で頼んで1回線だけ発送されたわ。
もう1回線は無理なんかな?
simだけやっと出荷になった
端末はやっぱ買わないといけないのかな?
>>879
問い合わせた時にご本人確認の為最初に楽天会員IDに登録してる電話番号をって言われたから伝えたら
その番号では登録確認出来ませんとか宣われたしなw
いやいや相当な年数市場とか使ってますぜ?銀行もSMARTalkとかもさ 自分も2回線追加きて結局5回線コースだわ
1回線開通失敗したのいらんかもなw
3年前のMVNOでの思い出
うっかりSIMロック、電話20分かけて繋がるも3日後にメールで伝えると言われる
お?3日間使えないの?と食い下がっても3日後ですとだけ、で3日待ってもメールなし
再度20分以上かけて電話繋げてメールがないと伝えると、今度はその場で番号教えてくれた
こんな対応MNOでもやるのかな・・・
キャンセルしたはずの追加SIM2つ発送メール来てたわ間に合わなかったのか
そしてほぼ同時に注文した端末はまだ準備中…そっち送ってくれないと何もできねえよ
>>888
キャンセルが正式に受理されたのなら、発送済みになっていても配達前にヤマト側で「依頼受付(配達中止)」、そして「返品」となって配達されませんよ。 複数回線申込みできるの知らず1回線しかとれなかった
誰か1回線譲ってくれ
5回線ゲトできた人オメ。
これ家族向けのMVNO開業できるじゃん。
おいら気が小さいので、追加1回線だけギリギリ間に合った。
最初のはHP30Lで普通にテスト運用、追加のはIPadに挿してテザで限界を探る。
楽天、おもちゃくれてサンキュー。
無料のうちは全力でテストに協力したいね。
昔の人はいいこと言った、ギブアンドテイク。
最後は100G/1980円なら逃げないよ、地獄の沙汰もコスパ次第
昨日気づいたんだけど
通話コール10秒くらいで切れちゃうんだけど
>>889
やっぱり間に合わなかったようだ
さっき2枚とも届いたよ
端末はちゃんとキャンセルできてるといいが… 指定機種に挿して楽天アンテナの根本に五体投地で出向いて起動。
これテスターとしての鉄則。
よく分からんけど余ってるシムは手持ちのフリーiPhoneに指したら使えるってこと?
最高だな
iPhoneは通話とテザリングは不可だけど通信は出来るみたいだからサブには良さそう
申込みしてもエラー頻発で最期までいかない
一応出荷準備中にはなってる
20日午前中指定したけど出荷メールはきてない
そもそも申込み完了のメールすら来てない
この状態普通なの?
複数回線申込みできたのは楽天の想定外だったのなら、
毎月の1000ポイントは1回線しか対象にならないんだろうね
対象機器購入時の10000ポイント還元はゴネれば2台目以降も対象になるかもしれんが
>>904
iPhoneのテザリングAPNは隠し設定だからAppleしか設定出来ない
なので自作プロファイル制作インストールしてもテザリングAPNがインストール出来ないのでAppleと正式契約交わしたキャリアのSIMでしかテザリング出来ない 端末届いて全回線何のトラブルも無く全部開通
再起動が必要という書き込みがあったから念のため1回1回再起動した
電波はあまり強くないが速度も出るしまあまあ使えるな
ipadはAPN設定不要でrakutenのAPNが読み込まれた
>>905
注文してから全回線開通させるまで出荷準備中です
届いても出荷準備中で開通済みを待つ人がいますが間違いです 対応端末に未開通SIMを入れると何度か圏外になったり通信途切れたりを繰り返しながら3-5分くらいで開通する
>>905
約一週間前に注文して既に届いたけれど、メールで届いているのは
【重要・楽天モバイル】伝票番号の誤りに関するお詫びとお知らせ(2019/10/19) のみ
注文完了メール
発送メールなど来ていない
なお出荷準備中のまま使用できず… >>910
>>913
あー、普通なんだねこの状態が。
注文システム、急遽決まって突貫工事だったんだろうなぁ イカれた顧客管理システムの世界では、ユーザ側もイカれたことしないと普通の結果にならない。
エンジョイ、皆んな。
>>914
12時間放置しても返事無かった
仕方なく電話したけど本人確認のために10項目くらいの確認があってえらい時間かかった >>914
チャットは丸二日かかった
その間スリープ無効充電繋ぎっぱなし 3枚SIM来て2枚は開通して使えるようになった。
1枚は電話番号は書き込まれたけど使えない
昨日、開通したけどアプリでmy 楽天モバイルの利用状況にまだご利用可能な回線はありませんって表示されてる人いる?
契約情報でも同じ表示になってるな。
バグってるだけかな?
どこかでsim5千程度、スマホ5千程度の
ジグソーパズルをやるはめになる。
半年猶予があるから、いつかやるんだろw
>>912
罠じゃなく当たり前だと思いますが
あなたは楽天モバイルに協力する前提で
無料モニターになったのに楽天の方針に従わないことで不都合が生じるには
自業自得なのに、罠呼ばわりとは最低の発言ですね 楽天の説明不足
この一言に尽きる
後出しでドンドンドンドン条件付け加えて楽天内部の人達であるサポートセンターですら完全に内容を把握してないのがこの阿鼻叫喚を生んでる
>>898
そうでしたか。
失礼しました。端末が無事にキャンセルされていると良いですね。 ヤマトから電話あってキャンセルしたSIMの返品依頼が来たから返してくれだと
もう開けちゃったしサポートは届いたんなら返品しなくていいってことだからそのままにした
この分だと端末も複数送ってきそう
こんなので本当に10月からサービス始められると思ってたのか
アクティベート全然できない。
サポートに電話してみても、電波の良いところで待ってくれしか言わない・・・。
電波状況も-78dBm前後でアンテナ4本立ってるところで放置しててもだめ。
基地局からはアクティベートの信号送ってるみたいなんだけど書き込まれないみたいなんだよね。
これ、基地局の設置ができてないのがサービスインできない原因みたいに言われてるけど、
もっと他にも問題ありそうだね。
>>933
多分電波とか端末とか関係なく一度失敗すると出来ない
2枚目以降は普通に成功したけど
最初に失敗した1枚は同じ端末で同じ場所で同じようにやっても繋がらないまま >>934
そうだよね。
一回、未対応端末で試しちゃったのがだめかと思って、サポートにも言ってみたんだけど、
それは関係ないって返事だったんだよね。
一回失敗したステータスのSIMでアクティベートが完了するようなソフトの改修してるんじゃない
かと想像。 1.〇天以外端末でアクチベ=電話番号取得、電話・データできず
2.〇天端末と同時購入分、〇天端末に差し込み開通、電話データおk
3.1注文で2回線上の分、〇天端末に差し込み開通、電話データおk
4.1注文で2回線下の分、〇天端末に差し込み開通できず
5.発送されてないことになってるのに届いた分、〇天端末に差し込み開通できず
1はアクチベ強制して失敗、4と5はあちら側で登録されてないんだろうなw
発信者番号通知や留守電とかのオプションはデフォルトオフなんですね
4G+表記を見慣れてるからキャリアアグリゲーション非対応のLTE表記が新鮮だな
留守番電話とか転送の設定ってどこでできる?アプリでできるのかな?
設定できるとこ探してるけど分からん!
誰か教えて下さい!
開通で問題抱えてるシステムが、留守番とか転送までてがまわらんわね。
無料ですからと最後は逃げられる。
何から何まで自己責任で。
主回線のMNPとか論外だと思うぞ。
自分も反映されてない
通話時間も反映されないから、ボーナスポイントちゃんともらえるのかも分からん
zenfone3と5は通信も通話も駄目
一瞬アンテナ立つけどすぐ切れる
今度の金曜日までに開通できなかったら、今月分のポイントは貰えないって事よね?
>>940
my楽天モバイルの「回線情報を表示」「サービス設定」で設定はできました
動作確認はしてませんが、表示はONになってます >>949
水道橋駅前の交差点付近に基地局あるみたいね
ミーツポートの付近で今やっても104Mbps出たわ
15時頃で118Mbps叩き出した サポートに聞いたら、アンテナピクト立ってても基地局ちゃんと稼働してないところ
があるみたい。
意味不明・・・。サポートも意味がわからんとか言ってた。
開通はできたけど、しばらくすると圏外になったまま全く電波を掴まなくなってしまう。再起動してもそのまま。チャットもつながらないし、なかなか困る。
>>952
そうゆう所も確かに有るだろうし、自分もそう思っていたけど
band確認しているとkddiを掴んで表示しているみたい
band3が塞がれているW04が4本立って通信不可になる そろそろ開通4日目なんだけどアンケートメールが来ない
もしかして対応機種で通信実績無いとアンケートさせて貰えないとか無いよな?
>>954
地下とかから漏れた電波はピクト1〜2本でも通信は出来る
my楽天モバイルが予期せぬエラーだらけになった 電波が良すぎてごめんなさい
電波が良い悪いではない
会社の姿勢が良いか悪いかだ
>>952
マジでそんな事言ったのw
過労でキちゃってるなw >>955
その可能性あるねSNSだと通信、通話がMy楽天モバイルに反映されない人がいるから楽天が情報つかめなくなっているか、それどころじゃないのかも >>941
留守電機能しました
設定通り動いてそうです 室内だからかもしれんが、下りはともかく上りが不安定すぎる
下り100kbpsすら出なくてパケロス率97%ってどういうことだ
本人確認のページがバグってるのか書類アップロード出来ないんだけど…
こんなんで最終日までに開通するんかな
ホンマやで。
中のお姉さんも困ってた。同じようにアクチできない問い合わせ多いみたい。
レノアキャッシュ勝手に消えるらしいなw海鮮も端末も人柱www
完全にタダなら文句言わないけど
イミフな抱き合わせで端末代払ってんだから
何とかしろよマジで…
今日3枚のうち1枚アクチできない件で電話したけど、サポートのお姉さんも困ってたな。
何とかしてくれようととても親身になってくれたんだけど、多分システム的な問題が解決しないと無理そうな雰囲気だった。
複数回線申し込んだ奴がいたために予定回線数オーバーしてどうにもならなくなってたりな
アンケートがこないんですけど同じ方いらっしゃいますか?
ちなみに楽天からのお知らせにはチェック入れてあります。不安なので皆様よろしくお願いします
楽天ポイントから支払うのって払いたい時と払いたくない時で切り替えられます?
>>983
持ってないのや嘘付きのコメントとかがあって
〜だろ?
って聞いた
こんなんばかりだから真に受けるのは危険だが知識の備えはいるかもな 統合は歓迎だわ
SLIPの有無は議論して決めたらいいよ
ワイモバでよかね?
カケホのプレフィクス不要だし
LINE認証出来るし
ワイモバイルは3キャリアと違って音声基本料金が無いからな
spモード等のisp別途料金も無いし
10分カケホも全てコミコミでオプションでフルカケホーダイになるのはワイモバイルだけ
このスレ立てた者だけど先に>>987使い切るのはいいと思う
でもこっちの方が伸びいいしあっちは外れたやつが荒らし気味だからワッチョイはあった方がいいなー
そのへんは議論で決めましょう だよな
だいじな用事するんならdocomo使うべきだしな
こんないつ潰れるかわからん詐欺みたいなところ
まぁあと早くても5年後くらいに
やっと洗濯支に入るかどうかな
>>990
そんな安かろう悪かろう勧めんな
料金が取れない品質なんだから >>990
節約モードがあって、かつ
低速時にせめて200〜300kbps出れば考えるけど、
パケット使いきったら128kbpsはちょっとありえないです。 家でも職場でもめっちゃ電波掴むんだけど、これは楽天じゃなくてAUの電波だったりするわけ?
どうやって見分けんの?
>>996
基本的に楽天電波でしょ
自宅が駅ビルに入ってるとかでなければ lud20230202083351ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1571025551/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MNO】 楽天モバイル総合スレ 10通話目 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 6通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 9通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 2通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 4通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 3通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 7通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 5通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 8通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 16通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 14通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 13通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 18通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 15通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 17通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 10通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 12通話目
・楽天モバイル総合スレ 73通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 20通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 19通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 194通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 193通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 60通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 70通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 30通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 50通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 40通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 80通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 118通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 129通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 151通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 171通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 161通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 132通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 111通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 173通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 163通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 110通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 170通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 159通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 120通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 130通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 190通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 100通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 160通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 140通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 27通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 25通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 28通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 28通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 89通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 26通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 24通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 22通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 21通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 28通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 23通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 27通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 26通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 29通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 151通話目 W無
23:59:59 up 21 days, 1:03, 0 users, load average: 10.91, 10.29, 9.75
in 0.090588092803955 sec
@0.090588092803955@0b7 on 020313
|