以下の条件を全て満たした楽天会員の方
・無料サポータープログラム 100GB 無料プランをお申し込みし、2019年11月末日までに楽天モバイルが開通
・楽天モバイルから送られる所定のアンケートに月に1度以上回答
・開通後、毎週30秒以上の通話機能を利用
・開通後、毎日データ通信を利用
※特典はおひとり様、月ごとに各1回のみとさせていただきます。
楽天モバイル(MVNO)のユーザー数は19年9月末時点で約220万
2019年12月末 楽天モバイル基地局の予定開設状況
2020年3月末までに3432局開設する計画 6500が口頭内諾、うち4500が契約締結予定、さらにそのうち3000が電波発射予定
楽天モバイル実店舗数(2019年10月時点) 584店舗
楽天モバイル基地局
楽天Viberなら電話番号紐付け
Viber同士の無料音質もLINEよりいいし
Viber outなら携帯にも10円/分ちょっとで話せて、
通話料金のクレジット(購入日から180日間)はアプリ内課金Googleplayとかで購入可能
Googleplay、ituneカードはよく10%割引やってるし、、
●圏外病からの復旧手順
(楽天モバイルサポート公式)
■モバイルデータ通信設定を
OFF→ON
■Bluetooth設定を
ON→OFF
■Wi-Fi設定を
ON→OFF
■機内モードを
ON→OFF
■再起動
■ローミング設定:日本に設定になっているかのご確認をお願い致します。
※設定⇒その他...⇒モバイルネットワーク⇒ローミング設定⇒エリア設定→日本
※海外の場合は日本へ変更をお願い致します。
●併せて、my楽天モバイルの海外ローミングもoffに設定済かもご確認をお願い致します。
※my楽天モバイルログイン⇒最下部の契約状況⇒サービス設定(ピンクの文字)⇒海外ローミングoff
■SIM抜差し→再起動
※電源を切ってからお試しください。※数回、繰り返すと解消する事例がございます。
■他SIMを差してのAPN設定
最終手段
◎端末の初期化(ファクトリーリセット)
「Rakuten Mini」 はeSIM専用フリー機。価格は一括21,800円(税込)。
販売は楽天モバイルショップ6店舗で行われ、オンラインでは現時点では販売されない。
楽天mini 1月先行販売
eSIM band3 東名阪神のみ対応
auローミングなし
前回落選組:クーポンコードをメールで自動送信
初回申込組:1/28以降送信の案内メールにクーポンコード記載
単純明快さもアドバンテージになる
プランは二種類
@通話(楽天Link)通信無制限
税込5000円
ALITE(10GBまで)
税込3000円
楽天会員割最初の1年1000円引き
>>13
発番相手に出ないらしいじゃんw
相手が出てくれない電話って意味あんの?ww RakutenMini買ってみようと思う
落選組で「【無料サポータープログラム】2次募集 契約のご案内」メールが
まだ来ないから待ち遠しい
楽天linkのダウンロード数、google playでみる限り未だ1000 ちょっと。2万人が利用しているというのは詐称では
そろそろ買い替えようと思ってたんだけど・・・
Felicaが必要だから国産で、ハイスピードカメラ付いてるの欲しかったんだけど
Xperiaもarrowsもaquosも今売ってるのどれにも無くない!?
選択肢少ないよ・・・
>>19
そりゃそうだ
現時点は追加の無料サポーターの募集が終わっただけで契約終わった人はまだほんのわずか
2月中には2万人が利用する見込というのが正しいかと思う >>21
今泥だからiphoneに変えるとちょっと面倒になるアプリが結構あって変えられんのよ
ピクセルというかsimフリー端末別で買うとかなり割高になってなぁ・・・
と思ってたけど調べてたら中華スマホでもfelicaついてるのもあったりするぽい、防水ないけどそっちで探すか・・・ 1孤高の旅人 ★2020/01/23(木) 17:43:27.54ID:Ocu7b0bd9
無料携帯サービス、2万人追加 4月本格参入へ規模拡大―楽天
2020年01月23日16時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012300948&g=eco
楽天モバイル(東京)は23日、携帯電話の無料試験サービスの利用者を追加で最大2万人募集すると発表した。
4月に予定している本格サービスに向け、利用者を増やして通信環境の安定性を確認する。
追加募集は先着順で、専用サイトと東京、大阪などの計6店舗で23日から2月3日まで申し込みを受け付ける。
東京23区、大阪、名古屋、神戸各市に住む18歳以上が対象で、楽天モバイルの回線に対応するスマートフォンが必要となる。
今年3月末まで通話とデータ通信が無料で利用できる。 1首都圏の虎 ★2020/01/24(金) 16:13:50.71ID:D53yhHPR9
楽天モバイルは24日、携帯電話の無料試験サービスの追加募集について、受け付けを終了したと発表した。
23日午後1時から最大2万人を募集したところ、同日中に枠が埋まった。
楽天は4月から商用サービスを始める方針だ。
試験サービスは3月末までの予定だが、通話やデータ通信の利用が無料ということもあり、関心が高いとみられる。
楽天は2019年10月から自社でネットワークを展開する東京23区、名古屋市、大阪市、神戸市に在住する5千人限定で、
20年3月末まで音声通話やデータ通信が無料の試験サービスを提供している。
試験サービスの対象を広げることで、商用化に向けて課題となっているネットワークの安定稼働の最終確認を進める。
2020/1/24 15:55
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54797830U0A120C2X30000/ 待ってたのにふざけんな、先着順だから新しいアカウント作った方が良かったって事?
虹で新規でお申し込みを受付ましたメールは来てるんだけど、これは確定と思って良いのか?
審査があるからメールはよく確認し続けた方がいい
あと、初回時はユーザ情報の管理がおかしくて物が来なかったり余計なものが来たりしたことがあるようだから
使い始めるまでは気を付けろ
追加募集で、一人2回線目以降もいけるの?もう無理?
>>23
好きな端末使えて無料2ヶ月回線げっとだぜ!って思ってない?楽天公式端末じゃないと開通すらしないんだよ? >>36
は?iPhoneで問題無く開通したよ
Android持ってないけど使えてる
お前ハズレ組か? 実際開通しないままの端末がいくつもあって向こうから何度も強制開通信号送ってるのだから、
たまたま開通してる人がいたところでなぁ
基本的に楽天公式端末でしか開通出来ない
でも不具合が有って公式端末で開通出来ない場合や公式端末以外で開通出来る場合も有る
いえーい!無料サポーター追加募集を知って早速申し込もうとしたら既に締め切ってたぜ!
アンテナの低さに泣きたくなる…
以前応募して落選してる人には優先的にメール送ったとか書いてあるけどみんな届いメルの?
初回落選者へのメールまだ過去形じゃないよ
27日までとかいう話
そういいつつ来ないかも知れんけど
つかバンド的に対応してるSIMフリー端末は基本使える様にしろや
乗換し易さ推し進めてるこのご時世に何端末限定してるんや
Rakuten Miniって解約後他社ではつかえないんだろ?bandが楽天のみだから。
バンドはともかく他社esimも入るのは入るんじゃないか
ただeSIMは機種変更時にSIM再発行手数料として3000円ほど取る会社が多いと思う
一気に楽天に風が吹いてきたな
今回のソフトバンクのスパイ発覚で少なくとも今後新規周波数割り当ては無くなったし
既存周波数の取上げもある
900の周波数と基地局がそのまま丸ごと楽天のものになれば一気にソフトバンク越して3強の一角になれるぞ
>>45
日本では音声eSIMやってるキャリアが楽天しか無いのでMNPでeSIMってのが出来ない 神戸だけどクーポンこない
クーポンきたやつは東京だけ?
>>47
個人的には音声いらないからIIJのデータ専用eSIM動いてほしい ここまで有益な情報なし
楽天圏外電波なし
馬鹿一律対象害
>>42
わざとじゃなくて技術的な問題。なんたって世界初クラウドネイティヴだからさぁ。 simだけでいいんだが対応機種でないと開通さえしないのか
店頭で自前の端末で開通しなかったら対応機種買ってポイント貰えばいいのかな
楽天ミニはそのうちスーパーセル中に契約したら無料とか、3000円とかなったりしないかね?
>>54
税抜きで2万きってるから無料になることも
あるかもね >>53
10月組だけど、店舗に行って相談したら開通(アクティベーション)だけしてくれたけどな。 1000 非通知さん 2020/01/26 11:18:02
1000
ID:juKpuII/0(6/6)
1001 1001 1970/01/01 09:00:00
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 17時間 17分 51秒
ID:Thread(1/2)
>>40
申し込み開始日の12時頃メールきて13時にクーポンメールもきたぞ
当日ネットから契約したら昨日端末と一緒に届いた >>50
googleFiのesim登録できたみたいだからいけるでしょ 1日でも通信しないとポインヨもらえねいのか、おわた
違約金9800円契約の期間が残っているんだが、MNO移転無料とかやってくれたら、移転後すぐ解約で違約金1000円で済むのだが
>>62
MNO移行すれば月額無料になるんだから、
すぐに解約できるようなサブ回線なら移行しない手はないと思いますが >>66
MVNO側からの移行はプラン料金契約を引き継ぐ権利があるから単純にそういうことにはならない。 一次落選組で「【優先受付のご案内】無料サポータープログラム2次募集について」のメールが来たんだが、まだクーポン番号付きのメールが来ない。
問題やトラブルが無ければ27日までに来るはずなのかな?
今現時点で楽天モバイルスーパーホーダイプランSを契約している回線をMNPして、恵比寿、渋谷、池袋のいずれかの店頭で申し込むつもり。
居住地はギリギリ23区内。
>>68
それハズレだから。
2次受付に新規で申し込んで確定した俺以下って事だから。 mini以外高いなひきこもりだから店舗まで行けないわ
23日の13:01にクーポンコードついた2次募集契約のご案内が来てなければ落選じゃないの?
>>71
そのメールに沿ってログインしたら、確か1月下旬までにメールをお送り致しますと言う画面が出てきた。
その画面にはもう行けない。 1/23 12:00 優先受付のご案内
1/25 10:00 契約のご案内
自分はこうだった。
混雑緩和のために時間ずらしてるのかな。
楽天は国家なり。
楽天公国スコアランク上位の楽天上級国民ほど優先的に早くメール来てる可能性は無いのか?
>>79
朗報サンクス!
楽天の料金にもよるけどサブ機用途なんでIIJ使えるのはありがたい >>78
多分、そうなんだろうけど案内を送った人全員に送るかどうかは
あの楽天だからなぁという感じかな 楽天LINKでWIFI経由でナビダイヤルつながるみたいだけど、これ有料だよね?要するに楽天から請求されるってことじゃないのか
>>78
>>84
23 日の昼にメール来てから音沙汰なし
ほんとに明日までにクーポン来るんやろか
火曜から先着組が殺到するから、もしずれ込んだら在庫の関係でショップは阿鼻叫喚になるで >>85
楽天が立替てるだろうけどキャンペーン中の請求項目までは頭回ってなさそう >>87
先着組はばらけさせないなら酷いかな
それでも、あの楽天だから・・・という感じはある >>87
2次当選組だけどメールきたから即クーポン入れて申し込んだけど
土曜にはもう来てその場で即開通したぞ blue skyってブログで1次募集で5回線契約して2次も開通しているのだが何コレ?
在日特権でもあるの?
>>91
このスレでどうでもいい海外ローミングの報告してたやつだろ。
たぶん金もらってステマしてるんじゃね >>87
2次当選組
23日昼に2次募集契約のご案内メールが来て手続きした
25日午前中にスマホ到着して開通して使用中
家ではそれなりに使えてる
明日からは仕事で大阪市内に持って行く
@神戸市東灘区 OPPO Reno A >>94
OPPOのほうで返信するからID変わってるけど93です
契約案内のクーポンメールは23日の13:01に届きましたよ
2chMate 0.8.10.54/OPPO/CPH1983/9/LR >>96
ありがと
楽天のことだから期待はしてないが本当にメールが来るのだろうか 1. 前回当選枠から外れた方
ご契約いただくためのクーポンコードが記載されたメールを優先的にお送りいたします。
↑これ書いといて28日以降に来たら酷いよな
それなら先着順に並んだわー
>>40
楽天モバイルMVNO使ってたらメール届いたのに >>98
わざわざ「優先」って書かなきゃいいのにねえ 77です。
スクリーンショット残していたのを忘れていた。
お客様には、1月末までに「【無料サポータープログラム】契約のご案内」メールを別途お送りいたします。メールの案内にしたがってお手続きください。
本ページより、新たにお申し込みいただく必要はございません。
23日に来たメールに従ってログインしたらこうなった。
優先ってなんの優先だよ。 それだったら早もの勝ちに参加させるべきだよ。 一次参加しなければ良かった。 もう楽天はいいや。 シナチョン以下だよ。
あの文面で対象外の人もいるってのはないとは思う。
当日中に対象外なのに送ってしまいましたというお詫びがあるとかなら、まだしも。
第四のキャリアになるところでしょうから
これが実質無料か
ほしいいいいいいいいいいいいいい
↓
「Rakuten Mini」は、税込2万1800円という低価格ながら、FeliCa(おサイフケータイ)を搭載したスマートフォンです。
重さは79gと、超小型端末の「Palm Phone」や、ドコモの「カードケータイ」を彷彿とさせるサイズ感です。
カメラは1600万画素。
>>104
おれもそれ読んで待ってるけどなーんも連絡ない
必要がないってことは申し込んでも行けたのかな
申し込んだほうが早かった気がする
どうせ28日は先着組にもメールが来るんだし、俺達は後回しにされそう 明日仕事でいい感じの速度でてたら
メインスマホのsimといれかえるかなー
メインの方は2-3月最低料金にして、転送電話にでもしよう
先着順なのだから、クーポンメールの順番も一時の申し込み順だったりして
相変わらずノ興銀クオリティwww
それが楽天モバイル
>>110
せっかくこのスレに書き込むくらいなら10月組サポーター達のレビューを知っておいたほうがいいぞ。
試すまでもなく速度は文句ないから速度はな。 10月落選組だけど、発送したメールきた
自分でも何が来るのかわかってないのが怖い
どうしてこうなった?
・端末が来るのか?
・SIMだけ来るのか?
・書類だけ来るのか?
お客様各位
このたびは、楽天モバイル「無料サポータープログラム」2次募集にお申し込みいただきまして、誠にありがとうございます。
お申し込み完了後にお客様にお送りした「【無料サポータープログラム】お申し込みを受け付けました」のメールにてご案内した内容に、下記の通り誤りがありました。
謹んでお詫び申し上げますとともに、訂正させていただきます。
(誤)
2019年1月28日(火)より「【無料サポータープログラム】2次募集 ご契約情報登録のご案内」メールをお送りいたします。
(正)
2020年1月28日(火)より「【有料サポータープログラム】2次募集 抽選のご案内」メールをお送りいたします。
誤った情報を記載・配信してしまいましたことを、心よりお詫び申し上げます。
◆ - 楽天モバイル- ◆
心よりのお詫びが多すぎるわ
てか心なんかないだろ、機械的にやってるだけ
>>110
金曜の昼休み(12時)過ぎに通信してみたら結構スピード出てたよ。今はまだユーザーが多くないから快適かも。
>>118
派遣のおばさんが股をボリボリ書きながらメール打ってるんでね? P30 liteって家電量販店のと楽天から買うのとでビルド番号違うの?
二次募集の案内なんにも来ない…期待させるくらいなら最初から来ないって言ってくれればいいのに…
>>117
有料サポーター、年会費一括払いかな
暇人めw >>117 悪意がある冗談ですね ↓だったよ
(正)
2020年1月28日(火)より「【無料サポータープログラム】2次募集 契約のご案内」メールをお送りいたします 楽天のスーパー放題2980円のプランで使ってるんだけどそろそろスマホ買い換えたい
オススメのスマホとか安く買う方法とかある?今使ってる奴は
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/FIG-LA1/9/LR
これなんだけどもうちょっといいの選ぼうかと思ってる
前回外れたけど今回で申し込んでsim届いたわ
データ持越しは・・・ないぽいな
まぁ無料プランだしなぁ
>>126
ここはMNO
MNVOは>>2
MNOで良ければサービス開始時に
キャンペーンかポイント還元で
多少安く手にはいるかもね >>120
書いてたらまだマシで
実際は定型文コピペで張り合わせてるだけかもな 当選したみたいだけど、楽天から端末買わないとだめなの?
>>132
simだけ申しこむこともできるよ
対象端末以外で使えるかどうかは自己責任
A52020に入れたらすぐ使えるようになってたわ >>91
あいつは相当なあほだから
真に受けないほうがいい。
いちいち真に受けていると痛い目に合うよw 明日来なかったら二次新規と同じタイミングになるんだけど
>>136
丁度スマホ買ったばかり。。楽天miniなら買っても良いんだけど、店舗いくのメンドイ >>138
先着順にエントリしてたほうが早かったな >>121
違うからハマったって、法林さんが言ってた。
https://dime.jp/genre/810359/?amp=1
法林氏:2回線目のSIMカードは、借りているReno Aに入れようと思ったんだけど、やっぱり違う機種がいいなと思って、持っていたファーウェイの「P30 lite」に挿した。
でも動かない。そういえばソフトウェアアップデートが必要だと書いてあるから、ソフトウェア更新をしようと思ったら更新データが降ってこない。
どうやっても降ってこない。仕方がないので、他のSIMカードを入れて、気がついた時に更新ボタンをタップしていたら、2時間か3時間後にようやく更新データが降ってきた。
ちなみに、その間にPCにつないで「HiSuite」でもチェックしたんだけど、それでも降ってこなかった。 今回買える端末は、ずべてsimロックは無しと思っていいのかな?
まぁロックあっても、今までの楽天モバで使えりゃ問題は無いんだが
はっきり言って5000人も2万人も大差ないだろ。1次は最大5回線分あったわけだし。本音は4月までの時間かせぎ、墓穴を掘らないといいけど
1次と同じような状況だと、MVNOからの移行も望めない。すでに現在サポートは接続できない状況だし
>>142
eSIM専用だから
日本では携帯電話不正利用防止法の絡みで音声eSIMは対面販売でしか販売出来ない
データeSIMならネット契約出来るけどやってる所が実質1つだし 条件→開通後、毎週30秒以上の通話機能を利用
これ忘れたらどうなんの?
結局、無料サポーターで購入する端末はどれがおすすめなの?
>>150
RenoAが使うにも転売するにも最善手 RenoAって、画面でかすぎて電池持ち悪すぎない?
電池持ちは気になることがないけど
液晶指紋認証が糞すぎ
顔認証はくそ早いけどあんまりつかわん
背面の指紋に当てたら
画面オンで操作可能なのが
こんなの大事とは思わなんだ
一次募集でsim複数持ちだが、p30liteに2枚刺して楽天linkからもう1枚のsimに電話すると、androidの通話アプリで着信できる。
わざわざ別の電話にかけなくても1台のp30liteでノルマをこなせるようになった。
一次のときの説明ではレポートを続けたら無料期間が6ヶ月延長されると書いてあったと記憶してるんだけど二次はどうなんだろう
>>155
逆に顔認証しか使わないわ
顔認証はめちゃ早いし >>159
モバイル、アフェリエイト以外でも文面として書いていたことが一方的に一部除外(除外された側)されたことがあったけど、
どの範囲までいくと役所が動く範囲なんだろう 消費者センターだとだめだった >>160
首相官邸公式サイト経由で総務省に言おう ここまで有益な情報なし
楽天圏外電波なし
馬鹿一律対象害
落選モバイルの案内来ない、楽天linkはマイ楽天に履歴残らない、サポセンはつながらない、規約はこっそり改竄。この状況で三木谷に何を期待しろと言うのか。
無料サポート終わると自動で正式料金プランに移行になるの?
その前に解約手続きしないといけないのだよね
落選組への救済メールいつくるんだよ
端末買いたいので早くして
二次テスター参加中
なんとなくしかわかってないんだけど、エリアをカバーするのにAUのネットワークを一部利用してるんだよね?今つながってるのが楽天なのかAUなのかってユーザー側でわかるものなの?
>>167
判断するアプリがある
英語アプリだからググって
わからなかったら止めておくのが吉 >>165
自動移行にはならん正式契約申込み通知がくる >>169
こんなクソな帯域楽天モバイルだと使い物にならんぞ クーポンメール来たんだけど端末買って即転売しちゃっていいのかね
応援出張でしばらく地方詰めになりそうでテスターしてる余裕ないんだけど
未開通だとなんかペナルティありますか?
>>169
よくよめよ、たんなる調査
新たな無線利用が認められるもので無い
と書いてあるだろ
読解力ないと言われるぞ たぶん楽天も4月からの本サービスは繋がらないと酷評される。
ソフトバンクも後にプラチナ認められたからどうかな。
>>175
総務省も楽天もプラチナ帯なしでキャリア事業まともにが出来るとは思ってないでしょ。 >>175
認められたも何も既存のをどかして割り当てられるまで、国際機関の認定帯域にしたり
日本の役所にも全部自分で働きかけたからな
口開けて待ってるだけでは永久に無理 中央区だけど朝からまったく繋がらない
どうしたんだ?
海外では普通に使われているwifi callingが日本でもと話題になってるけど、番号通知して電話かけること技術的にできないもんなの?viber outとか利用したことがないからわからんのだけど。
>>181
Wifi通話送信だけでもホーという話しであるけど
Wifiで通話受信もできるの?もし出来るなら凄いな 東京の店舗に電話したけどminiの在庫は大量にあるらしい
29か31にしか店舗に行けないから在庫問い合わせしたんだが心配いらないとのこと
最初の案内メールのときに予約はしたけど実際東京の店舗の混み具合ってどーなんだろうか
予約はかなり埋まってる感じだが
クーポンコードが届いたので契約完了
明後日には端末が届くみたい
>>187
今さっき
直ぐに本人確認の画像を送って契約完了
端末はOPPO A5 2020にしてみた いよいよ明日から新規組みの受付案内開始だから、一次ハズレ組み先行受付案内は遅くとも今日中には終了するんじゃね
それとも楽天らしく大幅に遅れてるかもしれんが
一次外れたけど申し込みできちゃったからなぁ。明日かな。
サービス試験範囲内なのに申し込めちゃったからどちらも望み薄だけど。
楽天mini買わせない魂胆だな。 楽天クズすぎる。 株価暴落中ざまあー^_^
>>182
IP電話なのだから前からできてたことではある いや前スレで順次メール発送で27日が最終日って話出てただろ
今日メール来なければ落選確定
対象外の
機種でも使えるの? honor9とかでも
ようやくクーポンコードきたけど都内三店舗は週末まで予約一杯やんけ
この週末に予約無しで行った人いたら待ち時間がどれくらいだったか教えてけろ
>>197
機種次第だよ
楽天のサポートは公式対応しか駄目とか言って動作検証とかはしてないのでサポートに聞いても無駄 こちらも来ないが来たら来たで端末問題があるからな。
昨日SC-02Mを買っちまったし。
わいもクーポンコードこない
一次続いて二次も落選モバイルかよ
楽天LINKってpaypay使うときの認証メール、ちゃんと届くのかな
現状で、まともに届かないからYahoo!ショッピングで使えないんだけど
>>198
先週金曜日、渋谷公園通り店
待ち時間無しでminiこうた 一次落選組でまだメールこねぇ…
端末はメインがiPhoneだからお遊び用にA5 2020を買う予定。
Reno Aと違ってAndroid 10のバージョンアップ予定が出ているのがメリット
>>205
一次落選だけど再当選しないのは構わないけど
順次、送りますというメールの内容なのに結局こないっていう携帯キャリアはなぁ 再当選というより復活当選かな。
通知くるらしいから、それ用に予定を空けとくかとなるしね
圏外病かれこれ1ヶ月放置していたが重い腰を上げて端末初期化してみた
まだ設定途中だが問題なさそう今のとこは…
サポータープログラムの当選者だけど、19〜21日迄通信障害有ってたみたいだぞ
これって公式に告知が無いけど良いのか?
極地的で超限定的だったのかもしれないけど問い合わせて初めて「19〜21日迄通信障害でしたが
現在は復旧してますので・・」とか言われたわ
>>214
発表するにしても復旧してから。それまでは何がなんでも社外秘。騒がれなければ発表もしない。場合によっては無かったことに。 >>213
初期化で治るゆうことは端末側の問題だったわけだ あしたから先着組にメールが来るのに先を越されそうで悔しいw
楽天はなぜこうも煽るのか
何で今回は18000対象機種にP30liteないんだ
どの機種買えばいいかわからん
OPPOのどっちかかな
各店舗1日7台しかさばけないという現実。 楽天オワタ
一次募集の落選者に優先申込の案内メール来てるのにさっき気付いたわ。
今日11時頃にクーポンメールも来てたからとっとと申し込んだ。
ありがとう三木ダニ。
>>222
oppo reno Aはなかなかええで。 予約枠と予約ない枠と両方あるでしょ
ツイとかブログみると契約にだいたい40分前後
予約枠は1時間じゃないか?
予約なしでもそんな待たないんじゃないか?
まあ予約なしで店舗行く人の人数次第だろうが
15:00にメールが届いた
【無料サポータープログラム】2次募集 契約のご案内
端末無いから見送るかな
データ通信だけでも良いからiPhoneで使える?
>>227
189です
こちらはまだ来ません
今日も駄目かな >>228
ちなみに一次落選組で@東京
23日12:01に次のメールが来て以来
【優先受付のご案内】無料サポータープログラム2次募集について >>231
12:03に来てたからもう少しあとの組なのかな >>231
228です。
1月23日のメールは12:04に来ていました。
もうちょい後の方なのかも iPhoneでも使えるとの情報がツイッターにあるけど
プロファイルをどうするのか?知ってる人がいたら教えて
simを入れさえすれば使えるわけでは無いよね?
ちなみに楽天サポーターで使える端末は持っていません
>>225
renoAは癖あるってレビュー見るんだけどどうなんだろう
今ファーウェイだからP30liteにかえたいのに困った
ポイントでほぼ戻ってくる楽天miniにしておこうかな
楽天1台に絞る勇気ないからどうせ2台持ちになるし iPhoneはサポート対象外
過去スレに情報があった
>>234
プロファイルは作成ツールでインストールしてるんじゃないんか
プルダウンで楽天のプロファイルあるし
繋がるかは知らんけど LTEでバンド対応してるのに繋がらない理由ってまだ謎のまま?
>>239
まだっつうか初めから謎じゃないやろーアプデが要るんだ。 >>218
SH-M08楽モバMVNO SH-RM12楽モバMNO運用でSIM入替えた時は圏外病出なかった
サブだから面倒くさくなって放置しすぎたw >>235
デュアルSIMでおサイフ付きの選択肢が他になかったから
通常購入した64GB版使ってるけど特段不便さやら癖は感じない。
これまで自分が使ってる機種との使い勝手の違い等で感じ方が違うんじゃね? >>238
iPhone SEでデータ通信だけは使えるのか駄目元で試してみる
開通出来なくてもペナルティーがあるわけ無いだろうと
わざわざ対応端末を用意してまで利用する価値は無いだろう Miniと同時に回線契約したらもしかして物理sim貰えない感じ?そもそもesimにしたら物理の方は使えないのかもしれんけど
>>243
OPPOは純粋な泥じゃないから、それが癖なのかな >>246
そんなこと言わないで😢
マジで知らないんだよ 相変わらず12時にメール順次送ってるらしいけど相変わらず届かん
全部送り終わるのに2月過ぎまでかかるとか言ってるけど
どんな糞システムなの
流石にこの遅さは大丈夫か心配になるな
メンテとかやるときアナウンスできないじゃん
早く料金プラン発表せんかな!通話時間無制限で3千円以下なら、楽天にするわ!
Zenfone 2 laserだとデータ通信とSMSだけできて
通話はできてなかったけど、
楽天Linkからは発信はできた。
着信はwifiのときだけできる。
>>227
過去スレ見て判断したら?
ちなみに5回線持ちで対象端末も持ってないけど普通に使えてる
通話やsmsとか使ってないけどP付くし
楽天適当すぎるから開通もなんとかなる ガチでメール来ないわwチーン
どんな順番で送っとるんやろ...
抽選と違ってランダム送信する必要ないと思うから何かしら規則があるんやろうけど。
いわゆる order by の条件が気になるわ
会員ID(メールアドレス)とかだったら、ワシ最後のほうだわ
俺もメアドのアルファベットなら最後だなぁ
2件受信した、件名に楽天と慌てたら保険のメールだしなんなの
一次落選組で今日中にメール来ないと落選
楽天IDとの紐付けが何らかの原因で出来ていないらしい
救済は無し
byサポセン 倫子
31日まで優先者の招待メールはずれ込んで送ってくれるらしい。
サポートの方が言ってた
>>259
既にモバイル利用者で紐づいてるので、
それが理由だと返されたら納得はしないかなぁ
一次落選者全員に送ってしまいましたが
該当者ではありませんでしたと送ってくれれば納得する。ごねる気もない
しないのなら送られる該当者ですとしか読めない内容だしね。 まあ確かに1月中に送るとは書いてあったけどさ
新規が28日より送付だったら優先組はその前に完了するのが筋子だよな
今問い合わせたが、
応募しなくて良いの優先でメールは優先ではないとのこと
月末までに順次送るらしいが、これで本契約やめる人出るからしっかり対応しろよ
優先の意味から解釈必要とか楽天は日本語公用語に戻せよ
>>255
↑
こんなゴミみたいなやつの言うことは参考にしないほうがいいな。 >>253
流出プランのmini価格がズバリだったから
24h通話カケホーダイ1000円も当たるかもね 昨日昼間申し込んだのにまだ発送されてないみたいで悲しい
せっかく18000ポイント貰えるのに端末セットで買わないの?
売れば差額分くらいにはなるだろうに
>>267
はしょってるところを補完したら読み込めた
が、優先内に順番があるのは仕方ないけど二次応募よりは早く申し込めないのなら、なんかね shv40uでapnその他諸々手入力して開通できた。楽天linkもデーター通信も普通の電話もok
iPhoneとかpixelとかでSIM差し替えて遊ぶならやっぱり物理SIMかな?
楽天ミニきになるけど、eSiMになるんでしょ
都内店舗は予約しないで行っても受け付けて貰えないかね?
>>279
渋谷の朝10時は予約枠の無い時間帯だから狙い目 >>275
そだな。18000P付与だいたいの機種2ヶ月使って売ってもお釣りがくる >>276
まぁ待ってるだけで資格貰えるのだから、ありがたいけどね。
順序が遅くなるのは、ユーザーを軽んじてるから仕方ないよ。 >>265
楽天MNOのVoLTE掴める機種なら開通できるはず。
自分はXiaomiのmi mix2で開通した。
(*#*#86583#*#*でVoLTEチェック無効にする必要あり) >>283
そんな技適もないような輸入端末を事例に出されてもないような >>278
mini4月以降フリマとかオクで投げ売り状態になってそうだし >>285
4月以降でもポイント還元かもしれないが
ほぼ無料で購入出来そうな予感 >>273
流出プラン通りの価格で、2019年9月にきっちりサービス開始できてたら寡占3社の料金設定もガラリと変わってただろうに
楽天は貧乏人に恨み殺されても仕方がないぞ 空いた時間にサクッと行ってこようかと思ってたのに、店頭予約しなきゃいけないほどココ混むんか
>>290
データプラン料金は過剰反応する奴ら多いから
スルーさせて通話オプションの24h1000円
10分500円はズバリ料金で来ても、おかしくないと思ってる ミニじゃない人は、他の都内の店舗で受け付けてくれれば良いのに
1次落選者の優先購入も締め切られたってニュースでやってたけど
試しに今申し込んだら普通に申し込めた
フジはでたらめなニュースばっか流すな
>>298
あったよ
初日の24時前に締め切られて、1次落選者の優先申し込みも同時に締め切られたとニュースでやってて
そのせいで今の今までずっとメールを放置してた しばらくは再抽選あるみたいだから
落選者は黙ってメール待ってろ
優先クーポン届いた人は開始当日か翌日には到着してたそうだね
ググったけど、どの機種で使えるかは使ってみないとわからないって感じでしょうか。
基本的には推奨機種じゃないと開通できないし、
開通できれば、使える機種は増える。
なので、基本は18000ポイント貰って指定機種を買う必要がある。
一番安い機種は26,182円なので、差額8182円。
オークションで売れば元をとりやすいRenoAを買えば元を取る以上になる?
iphoneは11以前は使えない。
であってますか?
指定の機種は買うけど
他のsimフリーに入れて使うのはダメかな
>>303
自分のところは翌日の昼前だった
その時にはニュースで1次落選者の優先申し込みも同時に締め切られたって
出てたから、なんだ意味無いな、とずっとクーポンメール放置してた >>304
対応機種以外で使えたとしても圏外病、パケ詰まりが対応機種より顕著に起こると先行サポーターの多くが言ってる。つまり安定して電波を掴むのに楽天回線対応処理(アップデートプログラム)が必要ということ。 >>304
別のスレでiPhone11で使えたって話がちょうど出てたよ
安定とかは知らん >>308
今回組はこれから味合うんだろうけど、対応機種使ってても圏外病にはホント悩まされるからな。
他機種なんか使ったら実用に耐えんと思うわ。ただでさえ電波薄い(浸透しない)うえに電波があってもしょっちゅう圏外病発症するんだから。 前回外れたからスマホ変えちゃったんだよな。simだけ申し込んででもデメリットは無いよね? だめもとで申し込むか。転売屋じゃないからオークション使ってないし
>>312
SIMだけ貰って使えんけりゃ捨てればいいんやでー >>308
圏外病というのはパケ詰まりなんてものとはまったく関係無い
基地局との通信でのDetachとAttachに伴う問題 >>314
頻繁な圏外病と頻繁なパケ詰まりの両方が発生してるらしいから。 >>315
それは圏外になったことによって通信ができなくなったため
圏外になれば通信は不可になる >>316
それとは違う。電波は掴んでるのに猛烈に遅い状態 >>318
相関があるなんて書いてないやろー、よく読まずに絡むなー 圏外病というのはDetachが送られた後、Attachシーケンスに
不具合があってリンクできなくなることを指している
対象外機種でも緩和処置は可能だが、対応機種であっても
完全に防ぐことはできない
現状制御装置の改善待ち
>>320
あれでしょ?出力を無茶苦茶あげないと解決は難しいんじゃないかってやつでしょ。 >>323
あれっそうなん?前に詳しい人が出力うんぬん言ってたけどね。その制御装置の改善ってのは可能なの? >>324
楽天側が把握している内容としてはデッドロックになっているからということだが
実際にはコマンドシーケンスが上手くいっていないようにプロトコルアナライザー上では見える
真因の究明と解決にはまだ時間が掛かるかも >>325
ちょっと俺には難しすぎるけど、それぞれ用語は覚えておくよ。 mnpした瞬間にメンバーズステーションにログインできんくなった、料金の確認くらいさしておくれよ。
>>325
楽天は圏外病の存在を公には認めてないわけだけど、やっぱそこそこ悩ましい問題でかつ解決には時間がかかるってことと関係があるんやろかね?4月大丈夫? >>325
仕組み詳しいのは分かるけど
デッドロックは圏外病とは違うんじゃ
楽天は圏外は公式には認識していないじゃない?
使ってるユーザーとしては仕組みはどうでもよくて
いつ改善されるんだーなんだけどな >>331
もうここに至って認識してないはないやろ。担当部署で調査中て言われた人どんだけいるかだよ とりあえず一番安いA5にするかぁ‥
けどいらねーんだよな‥
そんなことより、マイ楽天の楽天link(国内)に履歴が付いてる?
明日から2次サポーターの案内が来るので進行も早くなるかな
今日は都内で使ってて快適だったけど、明日以降は人が増えてそうでもなくなるんかな
>>336
楽天回線の使い心地は人が増えたとかうんぬんじゃないから。 >>337
俺も言われた。たぶん放置プレイくらうわ 今日新規契約してきたRENO A だけど
電波悪くないやん 大阪市内
>>181
楽天はwifi callingやるだろうと予想してた。
逆に対応しない3社が不思議なくらい、トラフィック逃せて、課金そのままだから儲かるのに。 >>341
速度測っただけで電波悪くないやんって解ってなさすぎで草 >>342
楽天linkはwificallingとはちと違うやろ勉強せやー >>193
言いたい事は分かるが、IP電話とは仕組みがだいぶ異なるぞ。
SIMカードの電話番号を使うトコがwificallingの特徴。
IP電話番号は050番号を使う。 >>343
難波から家までツベ見てたけど途切れることも無いし画質も1080pで張り付いてたけど
具体的にどんなアプリ使えば電波の良し悪し測れるんだ? >>346
今見ると爆笑もんだなw
既に3,000局超えてるのにw
石川温氏:ダメでしょう。だって2020年3月末までに3000強の基地局を作るといっているのに、2019年9月時点で600弱しか稼働していなかった。 >>283
マジかよ
端末買わなくて住むやんけ
情報サンクス >>341
数千人にしか解放してなくて、その速度ってのはちょっとがっかりだわ。
三大キャリアじゃなくて、サブブランドのワイモバイルでさえこれくらいでるよ。
時間も地域も違うからなんともいえんが。とりあえず明日契約してきて試すわ。
同じとこでも測ってみた。
同じくワイモバイル。
楽天にも、ここまでとは言わんが、50Mbpsくらいはだしてほいしとこだ。 >>341
ていうか、ここWi-Fiだと600mbpsとか出るけど、当てになんのかね。
まぁいいや。明日また比較して報告する。 >>341
うわ、ひでえな
これじゃ人増えたらひとたまりもないんじゃ ユーザーからしたら大して変わらないことだけどlinkってGAN準拠なのか?
そうじゃないとwifi callingとは呼べないだろう
さっきからデータ通信終わってるわ
2次募集で人が増えたからか
楽天Linkおもしろい挙動するな。
前のスレッドにも少し書いてあったけど、
通話不可、データ通信可能なHUAWEI nova 3で試すと以下のような動作をする。
@楽天自社回線を掴んでる+Wi-Fi環境
→発話しようとすると標準ダイヤラーでダイヤルしようとする。
(でも、nova 3の場合は発話できないのですぐダイヤル終了)
A機内モード+Wi-Fi環境
→楽天Linkアプリでダイヤルする。
着信側(ドコモ回線)は「通知不可能」と表示される。
simだけ申し込んで届いたけどあとで楽天でスマホを購入したら18kポイントもらえんの?サポートで問い合わせた方がいいかな
SIMカードのみでご契約の場合は、18,000ポイントプレゼント対象外となります
>>349
ストアを取り敢えずNetworkで検索してみたら? 電波調べるアプリはだいたいルート必要だし、教えたらルートってなに?って言い出すに決まってる
それより、落選組の俺になんでメールこねーんだよ
一次落選組だが朝6時にメールが来た
来店予約をしようとしたら東京の月内は空きなし
無料サポーター契約以外は空き有り
さすがクソ野郎と感心した
え?もうクーポンメール来てる人いるの?28日から順次じゃないの?
Simのみで契約してスマホあとで買っても大丈夫当選言われたよ
wifiやと非通知やのにiijのesimつかんでると通知できるみたいやから
普段はiijで使ってればめちゃ便利なんやない
>>327
めちゃくちゃ書いてるだけだから無駄だよ
デッドロックは別の話 >>363
電話の権限取り上げたら、@の状態の場合、
標準ダイヤラーでも、楽天Linkアプリでもダイヤルしない状態になった。 しまったああああああああ
ミニが欲しいと持ってたのにウェブで手続きしてしまってシムだけ来た
今から店舗で続き可能ですか?
昨日のRENOAの者だけど会社の近くで急に電波掴まなくなって
再起動したら電波掴んで85M出たけど
コレが所謂、圏外病ってやつなの?
楽天機種ってサポート終わったら
電波的にiijmioのドコモ網で使えるよね
simだけ申込んだ。機種買うのは後でもいいよね?繋がんなかったらで。
>>374
オレも同じことしちゃってサポートチャット問い合わせたけど、契約に関することになるので電話してって言われたよ。
なんとかなりそうな気はしたけど面倒だからaquos買った 昨日、一昨日と必ず電波切れちゃう駅で今日はしっかり繋がってる。アンテナ増えたのかな
>>373
ほう…
手持ちのMate 20 Proだとそれで標準ダイヤラーにフックせずにVoice Callする様になったが…EMUI10だからか? あらら?
カートに2台追加してしまって、1台を削除したいのに
削除ボタンが見つからない
どこにあるの?
>>382
もうちょっと記憶が曖昧だけど
アプリだと無くてブラウザーでWebサイト側は表示された気がする >>382
購入進めていって途中の画面に、端末の下にこの端末を削除ボタンがある
戻るがないからかなり不安だけど >>349
自分はNetwork ceii info lite使ってる。 ミニにしようと思ったけど、スペックがショボいし将来売るのも大変そうだから
定番のアクオスにしたわ
ただ買う側から見れば、送料無料はありがたいね
結局、通販は、安くても送料を入れたら地元の店と同じか逆に高い結果になったりするから
自分も沖縄の業者から買ったときに送料が3000円になっててビックリしたことがある
契約の案内が迷惑メールにはいってた
まだ来てない人は確認したほうがいいよ
って夢を見た
>>389
送料分乗っけて価格設定されるから意味ない
むしろ複数の商品を買うと乗っかった送料分で今までより割高になる
店にも客にもデメリットのほうが大きい >>389
ヤフショだと送料込み、ポイント込みで価格比較出来るから送料単独では気する必要が無いけど、楽天は違うの? >>361
iPhone SEならデーター通信だけ使えてるのだが >>393
その通り。
ちなみに店側からすると、商品代金に送料乗せて売ればいいだけって事でもなくて、
楽天に支払うロイヤリティは販売価格によって変わるから、送料加算して販売価格に
乗せたらその分楽天に支払うロイヤリティが増える。
とどのつまり楽天が美味しいだけのとんでもない施策。 粘着して執拗に楽天叩いてる人がいるなーと思ってたけどECの方で怨みもってたのね。。
>>349
東京よりも大阪の方が速度出ないんだよな >>396
送料課金は数年前から始まってるから単純に送料乗るだけなら変わらないけどね もうメールこないのは再落選なんじゃね
運がなかったと諦めときな
海外ローミングエリアでテザリングできるかな
ググったけど使える使えないの両者いるから
圏外病がなぁ
一回ネットワーク着ればつながるけど移動中がめんどくさい
メトロユーザーだからモバイルPASMOの出番にワクワクしてる
クーポンきたー
でも週末の予約枠は2/14までいっぱい
これminiは諦めろってことか?
233です
12:01にクーポン付きのメールが来ました
仕事終わってから渋谷行っても間に合うか微妙なところ
2次募集申し込んでないのに申し込みありがとうございますメール来たw
一次は落選したがどういうことだ?
誰がもう申込むかよ
このまま無視するわ
>>426
18000p捨てるのはもったいなくね? 10月落選組だけど、とっくにメールやSIMが来ているよ
ちょっと早すぎて不安・・・
機種選ぶところで分割の値段がでるけど、一括にする場合もそこで購入選べばいいの?
削除はトップ画面のカートボタンから出来た
レノア黒も青も買えねぇ
みんなOPPOのどちらかにするんでしょ?
Reno Aを買って子供用にしよかな
楽天Linkのおかげで通話不可非対応端末でもVoice Call発信出来る様になって便利になったわ
後は料金プランだけだなー
既出か知らんが今日中に契約すれば今週金曜日に利用アンケートメール送られきて
1月分の1000ptもらえるって
えー品切れなの
今日店頭でRenoAとA5触ってきたけどA5重すぎた
店舗に在庫あるかなぁ
これRenoAってなんてよむの?レノア?
まじか、ネットで申し込んでしまった。
1000円損した。
なんか、10月の自分を見てるような感じがしますわ。😅
2020年1月29・30・31日に開通された方は、翌週に1月のアンケートを配信致しますので、そちらにお答えください。
って書いてるよ。
確か1/28、29、30に契約した場合は1月アンケートを次週送るってどっかに書いてあったから、
今月内に契約すれば1000ポイント貰えるんじゃねーの?
まじだ 29〜31日でも大丈夫じゃん
オペレーターにだまされた 契約じゃなく1月開通ってことはWEBは間に合わないんじゃあ…
今ネットから申し込んだけどこれ機種買えたんかよくわからん
表示も0円のままなんだけどどこ見れば機種買えたとかわかるの?
>>459
今ネットでやったら、明後日ヤマトで到着とでたよ。
>>460
契約を選ぶ下に機種を買うところが出てたけど、そこで選ばなければsimのみになると思う。 >>461
機種選択して一括払いも選択した
購入手続きみたいなのなかったけどどうなってるんだろ
申込後のメールも来ないし
マイ楽天モバイルの申込履歴の欄には機種の事一切書いてない
これって買えてないんだろうか >>463
たぶん、カートに入れなかった(一括は選んだけど購入しなかった)ということだと思う。
機種の購入もしてれば、支払い方法や楽天ポイント充当の有無を選択して支払いになる。
とりあえずサポートに電話した方がいいよ。 機種が買えていたら、お申し込み完了のお知らせのメールに、
お申し込み番号
*******
機種
OPPO Reno A******
プラン
100GB 無料プラン
とか出てるはず
>>440
わざわざ質問せんでもFAQに載ってるのに、心配やったんか? 回線契約と機種を別々で申し込んじゃった
機種名入ったメールは届いた
最初機種選んで登録進めて最終確認の時に端末代が反映されて無かった
申し込み中止して再度申し込みやったら端末も反映されてた
>>470
同じく
契約時はメール来なくて携帯購入後に購入完了メールだけ来た
これポイント対象になるんかね
あとで購入でも楽モバHPで買えば対象になる?
これが気になってる
以下の条件に当てはまる場合は、特典適用対象外となります。
※本プログラムのご契約情報登録ページ以外で製品をご購入 >>472
キャンペーン期間中に購入ならオッケーになってるから、
マイページで申し込み番号が2つ見えてればオッケーだろ >>389
その発想は馬鹿
複数買おうとすると損するし >>473
心配だからサポートに聞いたら大丈夫だったw >>475
何度か送料無料トラップ(税抜きと税込み)に掛かってるから、多少高くても無料のほうがでありがたい
やっちまった感半端ない 楽天モバイルって端末の支払に楽天payは使えるのかな?
au payが楽天pay使えるところなら使えるようになったらしいのだが・・
使えるなら2/10のau pay20%還元を待ってmini買いたい
まじかw
楽天モバイルで楽天pay使えないてどーゆーことやねん・・・
Link使い始めたけどSMSはデータ通信いれてないとこないのな、、
なんか不便だな
>>481
今日の12時にメール来たよ
2次で1/23の18時半頃申し込んだ >>484
ありがとう
自分は16時前後だったかな…気長に待つかぁ >>485
わたしもそのぐらいの時間に申し込んだけどこないよ >>483
SMSも経路が変わるの?てことは、SMS届かない問題もLink入れたら改善する可能性ある? ミニが買えずに、適当にいじってたら契約完了でSIMが送られてきた
記憶に無いんだが?
>>462
圏外地とか二重申し込みじゃないのなら来るんじゃね
>>462
見送るって言ってた兄にはすぐ来てたらしい
自分は昨日来てた メール来ないって言ってる人は迷惑メールを疑ってみた方が良い
二次募集受付メールが入ってたフォルダとは別の箱
楽天(ゴミ箱)フォルダに振り分けられてた
迷惑もすべて検索してみたけど届いてない
まぁ乞食には来ないってわかってるからいいけど
楽天モバイル基地局追加
今週は34増でスタート
関東は2196で変わらず
東海は437で変わらず
関西は99から101
包括免許以外は359から391
合計3091から3125