◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 20契約目 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1667232016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非通知さん2022/11/01(火) 01:00:16.53ID:TyUFeJZi0
有料化する楽天モバイルからの移行先を検討するスレです。
楽天モバイル自体の是非については楽天モバイルスレで語ってください。

◆前スレ
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 19契約目
http://2chb.net/r/phs/1666519225/
 
◆関連スレ
ahamo LINEMO povo 楽天 どれが一番良い? 10 W無
http://2chb.net/r/phs/1654743675/
 

2非通知さん2022/11/01(火) 01:01:45.30ID:TyUFeJZi0
楽天モバイル UN-LIMIT VII
3GB/月1078円、20GB/月2178円、無制限/月3278円、初回特典多数

povo2.0
データ低速無料、初期費用無料、維持トッピング要

BICSIM(IIJmio) ギガプラン
2GB/月850円、4GB/月990円、初期費用3300円+SIM代、店頭MNP1万5000ポイント

IIJmio ギガプラン
2GB/月850円、4GB/月990円、エントリーパッケージ350円+SIM代

日本通信 合理的シンプル290プラン
1GB/月290円、追加データ1GB/220円、初期費用3300円

HIS 自由自在プラン
100MB/月290円、1GB/月550円、3GB/月770円、7GB/月990円、初期費用3300円

LINEMO ミニプラン
3GB/付き990円、初期費用0円、990pt×6ヵ月、5分通話1年間無料

NURO バリュープラスVS
3GB/月792円、MNP初期費用440円、初月無料

mineo マイぴた+パケット放題プラス
1GB/月1298円+385円、1.5Mbps使い放題、初期費用0円

mineo マイそく
月990円、1.5Mbps使い放題、平日12時台は32kbps制限、10GB/3日制限


通販プリペイド データSIM
10GB/180日、課金は初期費用2200円だけ

IIJMIO データeSIM
2GB/月440円、4GB/月660円、エントリーパッケージ350円+SIM代

LINKSMATE データSIM
2GB/月418円、3GB/月550円、初期費用は無いが解約時に3300円

ソフトバンク データSIM 
3GB/990円、yahoo premium付、初回特典あり

3非通知さん2022/11/01(火) 01:02:51.86ID:TyUFeJZi0
解約について

いつまでに?
新プランに触れたくない人 6月末
0円期間最後までやりたい人 8月末
ポイントでもどってくるんでしょ?※ 10月末
※付与日を含めて6カ月の期間限定ポイント、データ利用量が確認された月の翌々月末日頃に付与
末日ギリギリだとトラブル(サーバー混雑・MNP移行先端末在庫がない)の確率があがる

解約締め日は?
いつでも大丈夫(15日という誤解があるがそれは旧プランとかの話)
解約までに使用した量で料金が決まる 手数料などの追加費用は一切かからないはず
MNPの場合は移行先での手続きが完了した時点で解約
端末を分割払いしている場合の端末代は引き続き分割払いで最後まで請求

4非通知さん2022/11/01(火) 01:19:22.08ID:qULl8URq0
解約祭りは終了しました












まだ契約してる信者は信者スレへ

5非通知さん2022/11/01(火) 02:55:52.81ID:q2/sTxfQ0
月末に3台目の端末を注文しちゃったので11月開通11月解約だ
ちなみに2台目は10月開通10月解約してる

6非通知さん2022/11/01(火) 02:57:06.26ID:k8Jzv3dn0
鬼w

7非通知さん2022/11/01(火) 08:37:25.76ID:CyYT4RH00
事実上このスレ終了

8非通知さん2022/11/01(火) 09:46:29.00ID:5srp9nir0
もうみんな解脱したの?
忘れててそのままって人もいるんじゃない

9非通知さん2022/11/01(火) 10:07:40.32ID:tu9f+eVo0
>>8
それはいっぱい居ると思うw

10非通知さん2022/11/01(火) 10:35:23.97ID:dPWQZG7V0
BIC SIMどうなったのかな?

11非通知さん2022/11/01(火) 10:59:09.79ID:i9RCp8FY0
次スレのタイトルは

「旧楽天モバイルからの脱楽先からの脱落先を考えるスレ」

にしましょう

12非通知さん2022/11/01(火) 11:03:39.91ID:R/0HgEsH0
未だに脱楽してない情弱スレ
とかにするか

13非通知さん2022/11/01(火) 11:17:38.79ID:0WHpHAvt0
本スレも話題は同じだからここってただのワッチョイ無しスレだよね

14非通知さん2022/11/01(火) 11:19:55.13ID:E4kj3klQ0
俺はまだ考えてるからすれいる
2jにしようと思ってはいる

15非通知さん2022/11/01(火) 11:22:39.79ID:NhhwAWDQ0
楽天hand届いたー
1ヶ月後の3回目の脱楽

16非通知さん2022/11/01(火) 11:54:48.87ID:eJIncIfS0
>>8
ミッキーはそういう客を見越して無料で囲い込んだんじゃないかな
料金プランすら見直さない客がDにも沢山いる話はよくある
若くて情弱ではない人が抜ける割合はむしろ少なくて
↑のような子供や孫などに親やじいちゃんばあちゃんまで紹介キャンペーン的なもので
餌食になってそのまま放置。お世話好きでもない限りは「オレの金じゃねえし」でほっときそう

17非通知さん2022/11/01(火) 11:55:57.10ID:cx6Y8dN70
>>15
ちょっとiPhone必要になったからなんか端末貰ってMNP用新規契約アリかw

18非通知さん2022/11/01(火) 12:03:05.44ID:8J6fY0uR0
まだ楽天の奴、友達になろうぜ

19非通知さん2022/11/01(火) 12:22:43.51ID:g3uuDJ1H0
俺も行き遅れ組だけど全然使ってないサブなんだよな。
先月より1000円以上お得な案件有ればいいかなってw

20非通知さん2022/11/01(火) 12:51:00.37ID:8IlNsAWD0
11月1日
BIC SIM 14,000ポイント(前日比-1,000ポイント)
OCNモバイル ムスビー限定キャッシュバック!
ゲオモバイル 11/3限定MNP電子マネー20,000円
iijmio  激安端末終了。

21非通知さん2022/11/01(火) 12:59:44.35ID:YPmzxtPm0
脱楽はしたがUQ電波弱いな
家では楽天の電波が強かったから微妙……

22非通知さん2022/11/01(火) 13:04:22.63ID:kA7OD0RI0
1000 非通知さん 2022/11/01(火) 10:27:28.52
アークデーモン
ID:EFZlycsY0(6/6)

1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 8日 15時間 27分 4秒
ID:Thread(1/2)

23非通知さん2022/11/01(火) 13:05:48.10ID:bgpgqt5D0
>>18
一緒に走ろうぜ!脱楽する最後まで!

まぁ、俺は31に解約したけどな

24非通知さん2022/11/01(火) 13:23:08.43ID:MxlffeMd0
さて6aでMNPしたauをUQに乗り換えてみるかな
ブラックになったら即POVO行く

25非通知さん2022/11/01(火) 13:49:27.33ID:ie4Al+9C0
先月楽モバからauにMNPしたけどまた新規で楽モバ契約したらHand実質1円で買えるのか…

26非通知さん2022/11/01(火) 13:52:53.94ID:AHubugqC0
まだまだ続くんじゃよ

27非通知さん2022/11/01(火) 13:59:38.07ID:R1kkgw850
>>25
これまでにSIM契約経験ありの場合は初回特典の3000p分が付かないし、
以前にandroid端末16000円値引き経験ありの場合も付かない。

28非通知さん2022/11/01(火) 14:20:36.71ID:8IlNsAWD0
>>27
???

29非通知さん2022/11/01(火) 14:20:41.49ID:ie4Al+9C0
>>27
なるほどありがとう
過去に回線持ってたけどAndroid契約はないから一括3,001円って感じか

30非通知さん2022/11/01(火) 14:55:04.10ID:R1kkgw850
8月に自分用にハンド5Gを3000円(ポイント払い)で貰って、親の名義はビッグSを12000円(ポイント払い)で買って21000円で売った。
(これでハンド5Gをタダで手に入れて、かつ多少の益も出るという目論見だった)
どちらも第2回線だったが、MNP先が決まらずグズグズして10月末まで持ち続けたので2名義で6500円払いが発生してしまった。
しかもバカやって9月に自分の第1回線で1GBを少し超えてしまうという信じられない大失態をやらかしてしまい、1078円の支払いも発生してしまい、
その2つの機種でプラスが出る予定だったのに結局1500円くらいのマイナスになってしまった・・。要するに無駄に余計な出費が5500発生して、
結局ハンド5Gを1500円で買ったことになる。

とまあ、痛恨の出来事もあったが、楽天の4つのSIMもエディオンSIMにMNPして15000p×4に化けてくれたし、まあいいわ。これまで散々楽天からは利益供与してもらったし。
完全脱楽前の最後の7500円支払いは餞別のようなものだな。さらば楽天。また魅力的なキャンペーンやるなら戻ってくるだろう。

31非通知さん2022/11/01(火) 15:23:35.04ID:lGf1YN7W0
慌てる乞食は貰いが少ないってほど直前も囲い込みのキャンペーンとか全然無かったね
8月脱楽したけど良かった

32非通知さん2022/11/01(火) 15:24:54.55ID:CyYT4RH00
脱楽したなら戻ってくんなカスども

33非通知さん2022/11/01(火) 15:31:16.37ID:lfYa49yU0
3月にはまた戻ってくるだろう
アイル・ビー・バック

34非通知さん2022/11/01(火) 15:40:55.18ID:E2UF6nk60
Hand5G欲しいんだけど日本通信SIM使えないのが痛すぎる

35非通知さん2022/11/01(火) 15:54:38.40ID:dPcWQNrE0
povo2.0に移行したけど遅い

36非通知さん2022/11/01(火) 16:11:24.97ID:/HgGi4ix0
トッピングするかギガ活するかキャンペーンコード使うかしないと遅くて当たり前

37非通知さん2022/11/01(火) 16:17:50.74ID:ndw8lH8i0
前スレでpovo活は普通に買物してるだけで事実上無料らてきると言ってた人がいたけど
あれって例えば楽天カードで本来得られたはずのポイントをauペイに振り替えた分ギガとして得てるわけだからそこは差し引かないといけない
まぁそれでも楽天ポイントよりは人によっては価値的に還元率も高くて大盤振舞いだとは思うけどな
個人的にはauペイのチャージ方式が好きになれなかったのと環境一から揃えるのが面倒でpovoはパスしてポンツー行ったわ

38非通知さん2022/11/01(火) 16:17:52.67ID:R/0HgEsH0
exciteの200kbpsでさえ無理

39非通知さん2022/11/01(火) 16:33:25.61ID:R31MA8B30
>>35
楽天がコジキを甘やかし過ぎたか?
povoの128kbps未満なんて最低限メールの送受信が行える程度
修行でspotifyやWEB閲覧も不可能ではないがホントのコジキ
IP電話やコード決済も使えるとか言う奴もいるが可能というレベルで
相手や店員や後ろで待つ客の大迷惑
着信通話以外は金払って使うんだよ

40非通知さん2022/11/01(火) 16:37:11.40ID:bktH6Z340
Nothing Phone (1) が1万円の値上げ。IIJ Mio なら旧価格、MNP一括43,980円

41非通知さん2022/11/01(火) 16:41:18.00ID:0WHpHAvt0
脱楽者いるなら脱楽先の速度書いてってくれ

ちな居残り組だけど今下リ78Mbps

42非通知さん2022/11/01(火) 16:45:57.54ID:lXUYKWgK0
spotifyとコード決済しかつかってないからpovo低速で十分だった 西友店内が楽天だと圏外だったからpovoのが快適まである

43非通知さん2022/11/01(火) 16:47:55.00ID:2bhmEqIe0
iijmioのデータesim2GB440円ていうやつに変えたけど
8GB1日で使い切ったら300kbpsになった
5chなら余裕でいけるしMAPも辛うじてイケた

44非通知さん2022/11/01(火) 16:51:45.69ID:2bhmEqIe0
>>41
楽天は4GLTEで100MBPS出てたけどabemaTVがPTPT途切れるから
光電話の代わりにはならんしコンビニの奥で電波が届かんから無理

45非通知さん2022/11/01(火) 16:51:52.35ID:0uRUD9VD0
>>35
同じくpovoだが昼でも普通に快適だが、どうしても遅いと感じた?
室内でも電波弱くならんし

46非通知さん2022/11/01(火) 16:53:04.40ID:2bhmEqIe0
>>45
POVO0GB契約だと128Kbpsだから何も出来ん

47非通知さん2022/11/01(火) 16:57:37.37ID:b/EbW1QL0
LINEMO不人気なの?

48非通知さん2022/11/01(火) 17:35:53.40ID:4G1D5xMq0
>>46
そりゃそうだろ・・・どうして期待した・・・

49非通知さん2022/11/01(火) 17:51:42.63ID:fi1VV1y30
先月末で楽天モバイル解約した…ネットでは繋がらない繋がりにくいと何度も見かけるけど
流石に冗談だろうと思ってたけどマジで繋がりにくかったな…家とか夕方以降特に…職場だと電波すら入りやしない
ミキタニ~もうちょい使いもんになるようにせんとアレではアカンで

50非通知さん2022/11/01(火) 17:55:39.43ID:YPEZccXp0
>>41
https://minsoku.net/speeds/mvno/services/uq-mobile
ここで測ってUQで外の公園で下り120Mbpsとかだったかな
https://www.uqwimax.jp/wimax/area/
エリア的には一番薄い黄色のところでの数値

51非通知さん2022/11/01(火) 17:58:07.99ID:pJVle5Rf0
>>37
楽天カードや楽天payじゃなくてもaupayでポイント貰えるから、そこは楽天と変わらん

52非通知さん2022/11/01(火) 18:17:00.77ID:ACEZJP+x0
aup なんてそのためにしか使わんのだからポイント貯まったところで

53非通知さん2022/11/01(火) 18:17:58.02ID:0hZlv3vT0
もうこのスレ役割果たしたろ

54非通知さん2022/11/01(火) 18:28:10.34ID:LxpZxf/I0
>>52

Ponta最強じゃん

55非通知さん2022/11/01(火) 18:30:58.78ID:R/0HgEsH0
楽天モバイルから脱楽してない情弱スレ 1人目

56非通知さん2022/11/01(火) 18:35:40.21ID:VIbFed4w0
>>20
BICちょっと下がったなぁ
ゲオモバイルってどうなんだろ?

57非通知さん2022/11/01(火) 18:44:02.92ID:dPcWQNrE0
>>36
>>39
トッピングしてるに決まってるだろ
それで遅いから文句言ってんだよ
あとデータの消費量が楽天より多い気がする

58非通知さん2022/11/01(火) 19:02:55.73ID:4G1D5xMq0
今週の祝日と週末の手配師のMNP案件ではじめたが
端末の数がないのかSIMのみでキャッシュバック案件
iPhoneSE3 64GB 分割9900円とか
先月末が良かったな

59非通知さん2022/11/01(火) 19:06:55.64ID:uzQf8BiG0
IIJMIOのredminote11の値段2.5倍になってるな
逃げ切れて良かった

60非通知さん2022/11/01(火) 19:08:42.49ID:Pw2KT13k0
次は3月か。

61非通知さん2022/11/01(火) 20:06:42.54ID:PgHJS4gO0
日本通信一択

62非通知さん2022/11/01(火) 20:06:54.55ID:PgHJS4gO0
日本通信一択

63非通知さん2022/11/01(火) 20:06:55.98ID:PgHJS4gO0
日本通信一択

64非通知さん2022/11/01(火) 20:09:44.52ID:ZEeuoVcg0
povo一択

65非通知さん2022/11/01(火) 20:16:32.39ID:ZEeuoVcg0
ゲオモバイルアウトレット、未使用品出てるぞ!
UQ契約だけどな
https://mvno.geo-mobile.jp/outlet/

66非通知さん2022/11/01(火) 20:22:30.43ID:Q+G1iA0X0
景気の悪さを感じるなぁ

67非通知さん2022/11/01(火) 20:28:25.63ID:ZEeuoVcg0
>>65
AQUOS sense5G 1円 価格comレビュー 2.25
OPPO A54 5G 1円 価格comレビュー 3.75
Redmi Note10 JE 1円 価格comレビュー 3.48

68あぼーんNGNG
あぼーん

69非通知さん2022/11/01(火) 21:54:26.03ID:ACEZJP+x0
テスト

70非通知さん2022/11/01(火) 21:55:12.97ID:ACEZJP+x0
紹介コード
L9V40R11

71非通知さん2022/11/01(火) 23:11:15.94ID:cIazaozp0
>>59
ホントだ!
5千円に成ってる!!

最初の1980円?の時から悩んでる…

72非通知さん2022/11/02(水) 00:38:23.63ID:b89ATzKW0
sense5はまだ核地雷なのか

73非通知さん2022/11/02(水) 03:36:48.85ID:HOWqtAs00
値段変えるのはずっと同じ値段だと割引しましたとか安くなりましたとかいうのが使えないから
ジャパネットがやらかして公正取引委員会から指導を受けた
なのでたまに値段を上げてすぐまた下げる

74非通知さん2022/11/02(水) 04:51:41.22ID:yoWIor3i0
ほぅ

75非通知さん2022/11/02(水) 08:27:21.94ID:uoIGQHuU0
期間限定だけどpovoの3GB(90日間)1280円か
これずっとにしてくれたらいいな

76非通知さん2022/11/02(水) 08:29:16.34ID:7S/FuL8j0
>>34
ちょ、マジでポンツー使えないの?

77非通知さん2022/11/02(水) 08:31:47.54ID:7S/FuL8j0
>>37
>povoはパスしてポンツー行ったわ
使ってる端末はハンド5G?
ハンドを貰って、その後に日本通信行く予定だから
使えないと困るなあ

78非通知さん2022/11/02(水) 09:17:26.96ID:zu9bvvzN0
まだ楽天とか使ってんのか
よーやるわ

というテスト

79非通知さん2022/11/02(水) 09:43:29.03ID:WBZ8avTJ0
iphoneにしたいが一括はSE3しか見つからなかった
ワイモバはSE3一括やってないみたいだからドコモ即ahamoで維持費抑えようと思ってる
20GBも使わないし6ヶ月維持だから楽天と比べると相当な出費に感じる

80非通知さん2022/11/02(水) 10:04:34.68ID:ST9OMbn20
脱却を考えるスレに書いてきた

81非通知さん2022/11/02(水) 10:06:50.06ID:Is8cHzkv0
hand5Gだけ日本通信公式で名指しで使えないってなってる
デュアルeSIMの仕組みが悪さしてるんじゃないかって噂

82非通知さん2022/11/02(水) 10:27:21.74ID:C7Oz39HQ0
新rakuten hand 5G のDUAL eSIMへの対応がまだなされていない模様。
これは、日本通信simだけでなく、docomoおよび、
docomo回線を利用しているもの全てのNVNOにも当てはまります。ご注意ください。


↑てのをTwitterで見たんだけど日本通信どころかドコモ回線全滅だったの!?
確かにデュアルSIMの両方eSIMて珍しいパターンだろうけど…

83非通知さん2022/11/02(水) 10:31:34.85ID:R4gdYAvF0
>>79
ドコモ(即日ahamo)は90日維持で大丈夫やぞ
120日って言う人もいるけど
少なくとも俺はSE2 1円で契約して91日過ぎた月に解約して
その翌月SE3 1200円で契約できた

84非通知さん2022/11/02(水) 10:36:20.00ID:p7eShWe50
Yモバで脱楽したよ
ついでにカードも楽天からペイペイカードをメインカードに切り替えた
メルマガも全部配信解除してスッキリしたわ。
今の楽天経済圏でポイントバラまくのはリボ払いとか銀行ローンぐらい

楽天モバイル無料が最後のお得なキャンペーンだったな
もう楽天とは関わるの一切辞めるよ サヨウナラ

85非通知さん2022/11/02(水) 11:06:27.69ID:2rlgOMrz0
既に料金が発生してるんだから、月末まで様子見したら?
先月末(先週末)なんか、全国各地の量販店で6aやse3のバラマキあったわけだし

ブラックフライデーに絡めて何かある気がするよ

86非通知さん2022/11/02(水) 11:07:25.07ID:b4FvG/mZ0
>>75
90日かけて使うつもりがうっかり30日で使い切ってしまうと損するだけだけど
これってギガ活で得たギガとどっちが優先されるの?
データ使い放題を途中で併用できる?

87非通知さん2022/11/02(水) 11:25:02.63ID:HOWqtAs00
楽天からpovo に移ったばかりだけど、
やっぱり楽天の通話無料は良かったなーって
3GB もいらんから500 MB でいいので500円で通話無料だったらまた戻るから
三木谷さんぶっちゃけ頼みますわ

88非通知さん2022/11/02(水) 11:41:30.65ID:T/gXeNSe0
だいたい極端なんだよな。
0円にしてみたと思ったらすぐ戻したり。
パートナーもまだ届いてなくても切り出したり。
戦略的にやっているとは到底思えない。

89非通知さん2022/11/02(水) 11:51:28.87ID:DdeC8swb0
>>84
povoのギガ活や短期間のトッピングは利用期間が短い方から消費してくれる

90非通知さん2022/11/02(水) 12:06:55.85ID:Oz/gKyNd0
ヤフートップのヘッドラインに
「楽天」「流出阻止」とあったので開いたら
浅村のFAの話だったw

91非通知さん2022/11/02(水) 12:15:21.47ID:aeBOSY6h0
>>87
アボだな

92非通知さん2022/11/02(水) 12:20:54.17ID:kPQxS60r0
detuy

93非通知さん2022/11/02(水) 12:31:43.08ID:1FzJiCJa0
>>87
OCNの500M+10分まで無料税込550円で足りてるから300円位までなら考えても良い位だなw
それでも電波どうにかならないとメインにはならないなw

94非通知さん2022/11/02(水) 12:39:26.12ID:Oz/gKyNd0
長電話専用固定電話だからな
3分10円でも1000円なら5時間は話せるしな

95非通知さん2022/11/02(水) 12:48:12.31ID:eXanpcv60
楽天に1円も払いたくないってわけでもないから混雑避けて1,2ヶ月は維持するつもりだが
乗り換え先が楽天から乗り換える人を得るための特典を終わりにして、いい時期が終わった感じになるかも

96非通知さん2022/11/02(水) 12:50:54.39ID:XN294qT+0
>>32
現状では、誰も戻ってこないと思うけど、そうなると厳しいのは楽天モバイルだと思うけどな

97非通知さん2022/11/02(水) 12:59:09.35ID:x3AzR3Lq0
来年3月に弾用の需要ならあるけどな

98非通知さん2022/11/02(水) 13:12:08.56ID:y+7Tphd/0
普段はほとんど電話しないけど緊急事態が発生すると電話案件が増えるのでLINKの存在はありがたかった
でも病院の奥だと電波が届かなかった
脱落後にこういう場合ができたらLINEOutの30日プランが安牌かな

99非通知さん2022/11/02(水) 13:41:18.02ID:sVQgU6Au0
紹介コード
L9P81PDL

100非通知さん2022/11/02(水) 14:03:44.73ID:/Qp9nWOg0
抜け楽したらサンドラッグのwifiつながらなくなってuqの電波も弱かったから久々にリアルカードのグイッペつこうたは

101非通知さん2022/11/02(水) 14:24:14.35ID:Pe/5gmX60
>>75
頭を冷やせ、、今時1GB月当たり430円って冷静に考えれば非常に割高だぞ
例えばポンツーなら基本1GB月290円で追加は1GB220円さらに通話料も格安11円/30秒
povoは0円運用で収める分にはいいけどトッピングしだしたら途端に割高になるから注意が必要

102非通知さん2022/11/02(水) 14:33:24.85ID:bPyF6ehi0
povoは平日テレワーク引きこもって
土日だけギガ古事記または24時間課金が正しい使い方ぞ
毎日モバイルするなら他行くべき

103非通知さん2022/11/02(水) 14:34:02.13ID:UMBwIj+k0
>>99
ここで何の紹介コードかわからん物貼っても意味がないでしょ

104非通知さん2022/11/02(水) 14:34:03.68ID:JmI8eSul0
激安詰め込み叩き売りMVNOと一応キャリアのMNOサービスを区別できずに同列に語る人来てんね

105非通知さん2022/11/02(水) 14:34:06.31ID:0D/h6Khe0
>>101
だなw
BIC SIMでキャンペーン無しで4GB税込990円キャンペーン期間中は税込550円
povoはほぼ使わない事を前提にMNP用番号維持に解約されそうになったら安いトッピングで維持するレベルだと思うけどなw

106非通知さん2022/11/02(水) 14:58:01.61ID:Pe/5gmX60
>>104
社員乙w

107非通知さん2022/11/02(水) 15:02:14.67ID:0x45dx1N0
自宅が圏外で脱楽を考えているのなら電波調査依頼をお勧めするよ
運が良ければ『端末貸与プログラム』で代替機が借りられるよ
UN-LIMITの料金だけでドコモ回線MVNOの20GBが使えるよ
未成年以外はスマホとSIMが届いてDSDVをしてもSIMだけを
自分のスマホに入れてLinkを使っても良い
標準アプリでの完全通話定額もセットでレンタル料金は無料
ナビダイヤルに掛けても通話料を請求されない
スマホはレンタルで破損紛失は最大15,000円
間違えて楽天SIMで電話発信しないようにね
ある意味本家ドコモを超えた待遇だよ
楽天回線が圏外で良かったよ

108非通知さん2022/11/02(水) 15:04:09.41ID:JmI8eSul0
>>106
社員って楽天じゃなくpovoの?w
そんなバイト代は抑えることで基本料無料でKDDIが提供してるのに?
お前の低次元で言えば、
お前こそポンツー社員乙
でも違うよな、ちょっと弱いだけでw

109非通知さん2022/11/02(水) 15:09:37.23ID:Pe/5gmX60
>>108
くやしいのうwww

110非通知さん2022/11/02(水) 15:13:44.55ID:JmI8eSul0
>>109
たばこ代より安いポンツーの290円プランがお前にはよく似合うよ
povoの月あたり430円で「頭を冷やせ」wと
必死で他人に説教のお前にはwww

111非通知さん2022/11/02(水) 15:27:34.22ID:Nx1QI1QQ0
楽天みたいなゴミキャリアよりはドコモ回線使ったIIJの方が信用できる

112非通知さん2022/11/02(水) 17:48:56.89ID:+HWnmdAl0
サブブランドとMVNOでは回線品質が段違い

113非通知さん2022/11/02(水) 17:55:21.40ID:TiOF2tDh0
>>110
情弱だな

114非通知さん2022/11/02(水) 18:04:25.76ID:I2dCliuX0
KDDI 2Q決算

楽天のローミング終了地域拡大で今期は500億円のマイナス要因だったが想定よりローミングが減ってない

by KDDI高橋社長

115非通知さん2022/11/02(水) 18:49:28.65ID:3KDVAfuz0
>>114
通信品質落ちてるのにKDDIへの支払い減ってないとかどういうことだよ

116非通知さん2022/11/02(水) 18:59:28.20ID:bMLF5aj/0
楽天固定電話として生き残るしかないんじゃないか

117非通知さん2022/11/02(水) 19:03:25.15ID:0D/h6Khe0
>>116
自宅で繋がればそう言う用途はあるかもね
残念ながら窓際かベランダに出ないと使えないから個人的には無いけどw

118非通知さん2022/11/02(水) 19:55:38.96ID:JlBZuQHk0
MNPした人楽天SIMって返却してる?

119非通知さん2022/11/02(水) 20:02:31.18ID:5Exjet2C0
>>83
サンクス
そんな短くていいのね
ahamoの次はpovoにするわ

120非通知さん2022/11/02(水) 20:03:57.91ID:D0OooVvn0
>>118
しない
62円もったいない

121非通知さん2022/11/02(水) 20:05:15.19ID:a9NsTNRS0
>>118
前スレで既出だけど
楽天の場合は破棄でOKになった

ただ、他所だと返却しないとお金を取られるところもあるから注意な

122非通知さん2022/11/02(水) 20:07:36.46ID:UFomDbgl0
>>121
どこの会社がお金取るんだろ?
いまだかつてやられた事ない

123非通知さん2022/11/02(水) 20:07:49.80ID:D0OooVvn0
>>121
封筒を開けるだけの簡単なお仕事ですが
数万枚の封筒を開けるのが嫌になりました

124非通知さん2022/11/02(水) 20:08:10.55ID:m0V40Ih10
y.uモバイルだったっけな

125非通知さん2022/11/02(水) 20:16:33.52ID:Nt5C7tlK0
今はなきユーモバイル
ちゃんと送ってんのに2000円(税抜)とられた

126非通知さん2022/11/02(水) 22:36:53.37ID:0FunTVb80
記念に取っておこうRマークのSIM

127非通知さん2022/11/02(水) 22:42:27.12ID:Swhva5dP0
>>107
それプログラム何日できるんだよ

128非通知さん2022/11/03(木) 00:29:24.43ID:uoVdr4w70
>>127
基本は電波が良くなるまでレンタル可能
電波調査依頼はWEBなら2週間から1ヵ月くらい掛かる
電話なら050-5444-4010に掛けて10月以降に急に圏外になった人用の
メニューがあるよ
または電波関係なら0800-805-0060だね

129非通知さん2022/11/03(木) 01:43:10.85ID:41dw74yM0
なるほど
10月以降に急に悪くなるとかやっぱあるんだな

130非通知さん2022/11/03(木) 02:35:59.95ID:bipNM4Fb0
>>107
UN-LIMITの料金だけでっていうのは最低料金の980円なの?
それとも2980円Maxなのかな

131非通知さん2022/11/03(木) 08:00:09.32ID:oJWxeA0+0
>>96
スレに来るなっていってんだろ。

132非通知さん2022/11/03(木) 08:41:59.02ID:+yJsGz/e0
なんで?
乗り換え先を聞きたいから抜けた人もいて欲しいが

133非通知さん2022/11/03(木) 09:20:53.80ID:fgVzlD5E0
MNP乞食スレが転売スレになってるから
このスレのほうがMNP情報スレとして役に立つ

134非通知さん2022/11/03(木) 09:59:23.39ID:Lz0jo0pd0
>>132
レス乞食くたばれ

135非通知さん2022/11/03(木) 10:01:16.26ID:0xa0X2jF0
>>133
それな
あそこは役に立たないわ

136非通知さん2022/11/03(木) 10:13:43.52ID:5JIIzt690
9月の実質無料分のポイント還元がまだなんだけど。
10月末に着くんじゃなかったの?
ひょっとしてデータだけじゃなく通話料と合計で1000円超えててもダメなの?

137非通知さん2022/11/03(木) 10:14:33.06ID:fYYBfcuB0
>>129
10月以降に田舎でもパートナー回線を切られて圏外になった人なら
簡単に代替機を貸してくれるよ
自宅に光が無いかRakuten Casa非対応のケーブル等で申告すると良いかも
>>130
>UN-LIMITの料金だけでっていうのは最低料金の980円なの?
>それとも2980円Maxなのかな
今は980円+税+数円が最低料金だね
1GB以下0円の時は代替機を20GB使ってもUN-LIMIT回線が
1GB以下であれば0円だったからタダでドコモ回線の20GB+カケ放題が持てた
もちろん2,980円+税+数円まで楽天回線を使っても良い
窓際しか電波が無いって言っても代替機を貸してくれるよ

脱楽先を考えるスレなのに留まる情報で申し訳ない
でも脱楽を考えているのならお得でしょ?
どうしても最低金額で維持したいのならダメだけど
ワンチャン代替機の申請をしてみてはいかがでしょうか

138非通知さん2022/11/03(木) 10:16:23.95ID:5JIIzt690
>>136
自己解決したのでもういいです

139非通知さん2022/11/03(木) 10:20:04.78ID:/PKCQ/HU0
>>32
サヨナラは別れの言葉じゃなくて
再び会うまでの遠い約束

140非通知さん2022/11/03(木) 10:27:52.75ID:0xa0X2jF0
チャンリンシャン

141非通知さん2022/11/03(木) 10:34:51.17ID:lDWtgA3t0
>>137
この代替機報告されてる方っていつも同じ人だよね?
複数人からの報告あるならチャレンジする価値あるかもだけど、大抵の人は解約orMNPの方向に勧められる気がする

142非通知さん2022/11/03(木) 10:40:07.84ID:5JIIzt690
いわゆるモンスタークレーマーの可能性もあるしね

143非通知さん2022/11/03(木) 10:49:18.35ID:cRMNPZFD0
今日も括1やってる?

144非通知さん2022/11/03(木) 11:29:28.04ID:bkLvP6Ri0
>>141
YouTubeで(楽天モバイル 代替機)で検索
ダメもとでチャレンジしてみては?って意味だから
成功報告を待ってます
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/pdf/support/substitute/device-rental-program-manual.pdf?20211206

145非通知さん2022/11/03(木) 11:33:02.81ID:rWLdNH6z0
>>141
昨年暮れ位に嫁が通話が不安定と文句つけたら速攻で代替機送って寄こした。
自分も今年の3月位に新規契約、当然通話不安定なので、相談したら一応調べるが代替機は無理かもしれないと対応が変わってたよ。

146非通知さん2022/11/03(木) 11:55:08.69ID:drU2pufs0
>>137
>>145
脱楽してないなら本スレに帰れよ

147非通知さん2022/11/03(木) 12:10:53.37ID:+7Oetgc30
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 20契約目 ->画像>1枚
ゲオモバイルが本日限定で2万ギフト

148非通知さん2022/11/03(木) 12:48:38.25ID:m3I8g8FB0
>>147は普通のGEOじゃだめなんだよね?
一番近いのでアキバだから行くの面倒くさい

149非通知さん2022/11/03(木) 12:57:37.48ID:/PKCQ/HU0
>>147
今日中にMNPすれば2万pなんてのは、実際可能なのは今も楽天の弾をまだ持ってる人だけだな
新規だと5000pなので魅力は殆ど無いね
ゲオモバイルってのはUQ関連のようだから下手に扱うとAUやUQの信用履歴に傷が付く恐れもあるので触らない方が良さそう

150非通知さん2022/11/03(木) 12:58:28.06ID:ZSIyVtt90
>>148
web限定なのに
「行くの面倒くさい」
とは?

151非通知さん2022/11/03(木) 13:08:48.50ID:Tgwi23Ea0
>>146
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレだから〈脱楽先を考える〉だけで良い
代替機を貰えなかった場合は〈脱楽先〉が必要になるし
ある意味1,078円でドコモMVNOに脱楽しているのと同じ
脱楽前に宝くじ抽選をするだけでしょ
脱楽者が報告してくれなかった場合は脱楽後の答え合わせが出来ないから
脱楽しました報告は必要だべ

152非通知さん2022/11/03(木) 13:14:34.49ID:P3HC6nYV0
>>147
ちょうど弾あるけど行っといたほうがええ案件なんかなあ

153非通知さん2022/11/03(木) 13:29:37.03ID:/PKCQ/HU0
>>152
特典貰う為には最低4ヶ月分加入しないといけない(+事務手数料も要るはず)し、
そこで短期解約したらAUの信用情報に傷が付くだろうから最低半年以上は維持しないといけないし、
それほど得とも思えないけどね

154非通知さん2022/11/03(木) 13:31:25.99ID:djDFjj9p0
ブラッキー覚悟で貰っとけばよかったアウiPhone13mini1円

155非通知さん2022/11/03(木) 13:46:31.35ID:/PKCQ/HU0
>>154
それって実質1円?
実質1円ってあんまり得じゃないと思うけどね

156非通知さん2022/11/03(木) 13:50:17.64ID:waiBNPPt0
>>147は2万もらうにはプランM/Lじゃないとダメみたいだが
2万もらえるまでプラン変更したらダメなのか?
これだったら店舗で6a特価直UQ案件行ったほうが良くないか?

157非通知さん2022/11/03(木) 13:52:02.39ID:P3HC6nYV0
>>156
前回と同じだったら即変更してもいいらしい

158非通知さん2022/11/03(木) 13:58:44.32ID:/PKCQ/HU0
事務手数料+4か月分の料金(1ヶ月Mプラン日割り+Sプラン3ヶ月)=11500円くらい?
2万円分のギフトカードを11500円で買う計算。でも、そこで解約したらブラックリストに入るかもしれないので、
3ヶ月ほど加入を続けたら+5000円ほど加算。そうなると殆ど旨味は無くなる

159非通知さん2022/11/03(木) 14:03:22.42ID:/PKCQ/HU0
キャリア系で回線契約をする以上はiphoneもしくはpixel6aとかを特価(1円など)で貰わねば割に合わない

160非通知さん2022/11/03(木) 14:06:16.69ID:bipNM4Fb0
>>137
こんなんあったん知らんかったわ。
俺の家完全に圏外なんよね

161非通知さん2022/11/03(木) 14:09:54.05ID:P3HC6nYV0
>>159
uq短期解約するとau総合になんの?
だったらきついなあ

162非通知さん2022/11/03(木) 14:18:30.40ID:fEr/z0vU0
半年間毎月5GBが実質無料で使えると思ったらいい

163非通知さん2022/11/03(木) 14:24:13.08ID:et7p8LTr0
>>137
川崎北部だけど10月にローミング切られて屋内で圏外になって報告したら傘導入しろって返事が来て無理って言ったらそのまま放置されてる

164非通知さん2022/11/03(木) 19:21:51.58ID:NjjAag8K0
>>142
数年後に、一括で凄い額を請求されたりしてなw

得意気になって拡散してるけど、誰も責任取れん罠w

165非通知さん2022/11/03(木) 19:25:52.25ID:kABKoEiy0
MNPスレとか行くとプロ古事記どものワケ分からん暗号みたいな会話が飛び交っててカオスだな
あれの内容が全部理解出来るようになると俺もプロ古事記の末端に仲間入りすることになるのだろう
今の時点ではチンプンカンプンだ
とはいえ、半年くらい前に比べると多少の知識は得てきたので超ライトな古事記のデビューは果たしてると思うけど

166非通知さん2022/11/04(金) 03:12:26.75ID:div07fe00
>>159
Pixel6aは180日間に1台しか購入できない。
auの購入履歴に登録される。

167非通知さん2022/11/04(金) 07:13:06.91ID:9OylGh9T0
>>166
はいはい、180日180日

168非通知さん2022/11/04(金) 08:07:18.77ID:Auu9eglU0
>>166
エディオンでauの特価SE3(回線契約あり)の購入から3ヶ月経過でauの特価pixel6a(端末のみ)が買えたぞ
つまり特価端末購入権は3か月毎ということだろう
ただし、iphoneは6ヶ月開かないと次の機種は買えないと思うけど

169非通知さん2022/11/04(金) 08:15:22.23ID:Auu9eglU0
上手くやれば3ヶ月毎に各キャリアで特価端末を買えるのだろうか
iphonne→3か月後→android端末→3ヶ月毎→iphpne→3か月後→andoroid端末
このサイクルで買える?本当に1年で4台も特価端末買えるのかな

170非通知さん2022/11/04(金) 08:18:37.29ID:3NwnycDK0
端末のみと回線申込同時は別カテゴリってことはないか

171非通知さん2022/11/04(金) 09:45:04.79ID:I4+/oPHK0
iPhoneは1年というキャリアもあるな

172非通知さん2022/11/04(金) 10:32:36.55ID:ENKwuO9S0
量販店の店員曰く、移動機は同日でも機種が違えばOK
SE3と6aも同時に行けるとの事
3か月後の同一機種は知らないけど転売目的でなければ普通は1台で十分

173非通知さん2022/11/04(金) 11:23:23.03ID:GEoW77Qr0
>>168
じゃなくて、それはエディオン独自の転売対策ルール
キャリアはキャリアで対策を講じている
二重で縛りが掛かっているということ
エディオンのルールは他の代理店には無関係、キャリア規制は共通

174非通知さん2022/11/04(金) 12:23:52.56ID:Gphg7TzY0
今もやっているのかどうか知らないけどUQモバイルへの乗り換え(端末購入なし)がギフト券2.6万円もらえて一番良かったかも?
SプランでOKなので元々、UQ電気に入ってた俺は半年維持しても6000円くらいの出費で済むから差し引き約2万円の小遣い稼ぎになった
維持中の5GB/月も有効活用できそうだし

175非通知さん2022/11/04(金) 12:51:27.57ID:9OylGh9T0
Apple、iPhone需要喚起と在庫減らしのため
異例の値下げを敢行、野村證券が予測
https://iphone-mania.jp/news-500652/
野村證券は、Appleは年末もしくは来年前半に
iPhoneの在庫整理と需要喚起のために
異例の値下げセールを実施するとの大胆な予想を展開しています

176非通知さん2022/11/04(金) 15:57:04.57ID:szXtXUe00
>>172
量販店の規制というのは、「3ヶ月以内は同一機種の施策は全キャリアを通じて1台限り。」というやつだと思う。
エディオンではそう言ってた。
エディオンでauのSE3購入の3ヶ月後にauのpixel6aが買えたのはauは3ヶ月毎の特価端末購入を許可しており、
そして、エディオンで3ヶ月以内に他のキャリア版のpixel6aの購入歴も無いからだろう。

最後に1つ疑問なのは、エディオンでauの特価iphoneやpixel6a購入後3ヶ月経てば、他のキャリア(ソフトバンク、ドコモ)の特価iphoneやpixel6aが買えるのか?
つまり、同一機種の施策はエディオンでは全キャリアを通じて生涯1台限りなのかどうか?という点。

177非通知さん2022/11/04(金) 16:04:25.84ID:szXtXUe00
でも、>>176のようなことを量販店で詳しく質問してると、「何で何台も同じ端末が欲しいんですか?」みたいなことを言われるからなw
転売ということに関しては凄く神経質になってるみたいだから上手に聞かねばならない。

178非通知さん2022/11/04(金) 16:15:32.15ID:AY6OrkkM0
ポンツー契約してあとは住所確認コードいれるだけなんだけど
6a欲しいから一旦auにMNPしてポンツーにいくの出来るかな?

179非通知さん2022/11/04(金) 16:21:43.30ID:PuwjmWMk0
わいは脱楽したときにUQ経由でpovoに行ったぜ
ただしブラックリストに入る

180非通知さん2022/11/04(金) 16:37:32.77ID:AY6OrkkM0
ブラックは1年ぐらいで明けるらしいから問題ないよね

181非通知さん2022/11/04(金) 16:55:31.47ID:XszPtJyX0
>>178
住所確認コードがあるってことはポンツーにMNP予約番号を伝えて申込したんだよね
MNP予約番号って排他処理対象だからポンツーがシステム上で処理待ちとして掴んでる間は一切身動きがとれないと思うけどな
めんどい事になる前にポンツー側へ一度確認した方がいいぞ

182非通知さん2022/11/04(金) 17:03:03.79ID:AY6OrkkM0
>>181
予約番号は最後に住所確認コードと一緒に入力するみたい
先月15日に取った予約番号はもう期限切れで無効になってる

183非通知さん2022/11/04(金) 17:07:20.45ID:XszPtJyX0
>>182
そっか、じゃあMNP上の問題は特になさそうだね失礼

184非通知さん2022/11/04(金) 17:14:09.70ID:pWO5cOgh0
11月UQ
西東京/板橋・練馬/横浜
UQmobile
Redmi Note10(JE) :一括0円+2万CB
(1名義最大3回線(利用者有の場合))
手配料なし

185非通知さん2022/11/04(金) 17:28:02.22ID:r5Sk4I1g0
楽天モバイルは汚いな
アプリの表記が税抜きでやってるじゃん
3GBまで/980円て書いてある

186非通知さん2022/11/04(金) 17:31:22.21ID:pWO5cOgh0
>>185
なんでも噛みつきたい年頃なのかな?

187非通知さん2022/11/04(金) 17:34:53.40ID:di1K7aP+0
噛みつきに噛みつくのは高二病ってバッチャが言ってた

188非通知さん2022/11/04(金) 17:41:50.49ID:CrdqpNFZ0
>>184
コレって新規でスマホ3台貰えて、6万CBって事?

189非通知さん2022/11/04(金) 18:49:14.30ID:N8yBPbqi0
>>187
これは大二病?

190非通知さん2022/11/04(金) 18:53:10.44ID:4EkUJmAK0
日本中にある家電量販店でUQ iPhoneSE3 64GBが2,001円だったので脱楽してきた
Pixel 6aも2,001円だったので悩んだ
増量オプション(13ヶ月間無料)付ければSプラン契約でOK

ドコモはGalaxy A53 5Gが一括1円とコレはコレでお得だったな

191非通知さん2022/11/04(金) 19:05:11.30ID:g5tWsrcR0
>>190
関東なのかな?

192非通知さん2022/11/04(金) 19:41:39.91ID:PmRQYBWH0
>>191
いや、よく東北と思われがちな県

193非通知さん2022/11/04(金) 19:44:00.53ID:g5tWsrcR0
>>192
遠いなあ
関西ではGalaxy A53 5G一括9800円とか渋いのしかない

194非通知さん2022/11/04(金) 20:05:56.61ID:PmRQYBWH0
大阪のヨドバシらしいけど悲観する値段でも無いんじゃね?
https://twitter.com/sam_toushibu/status/1588444390103531521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

195非通知さん2022/11/04(金) 20:31:23.35ID:sJkjFKKA0
エディオンSIMというのはBIGLOBEモバイルであり、ドコモ回線使ってて支払いはKDDI請求(auID発行)

という複雑怪奇なSIMのようだが、このエディオンSIMを特典貰って短期解約した場合、キャリアのどこかに特価ブラックの連座が及んだりするのかな?
auID発行されたKDDI支払いではあってもauのブラックとは一切何の関係も無いという認識で良いのだろうか?

196非通知さん2022/11/04(金) 20:33:01.94ID:3qt8GYfU0
>>192
あー ほな新潟と違うかぁ 
あそこは北陸ではないって言われてる所やし

197非通知さん2022/11/04(金) 20:48:29.91ID:g5tWsrcR0
>>194
年度末にまちがいなく13一括一円くるなこれ
楽天このまま維持して弾にするわ

198非通知さん2022/11/04(金) 21:27:11.81ID:5Wlic3iV0
弾にするんならそれこそむしろpovoにした方がいいんじゃないか?
どこに撃つかにもよるけど

199非通知さん2022/11/04(金) 21:27:15.99ID:sJkjFKKA0
13の一括1円は無いと思うけどね
キャリアもSE3やpixel6aの一括1円(6~7万円割引)が限界だろう
13は一括5万円が限界だろうね。頑張って39800円か。

200非通知さん2022/11/04(金) 21:37:56.15ID:FfOQVfsb0
廉価版は一括1円になっても
主力の無印やProなんかはせいぜい2年後返却の実質無料止まりなんじゃないの

201非通知さん2022/11/04(金) 21:46:05.26ID:Q4QLCzlN0
12は1円だったし
pixelが猛烈に頑張ってくれたら2万くらいにはなるかも

202非通知さん2022/11/04(金) 21:49:07.92ID:sJkjFKKA0
ソフトバンク社長が1円スマホの見直しに言及したようだな
中古より遥かに安い新品端末価格というのはおかしいので是正したいという話のようだ
今後は販売価格を高く設定した上でこれまでの割引額分をポイントで付与とかいう形にするのかも
一括1円というのは絶滅して実質1円(レンタル返却やポイント還元)というのが今後の主流になるのだろう

203非通知さん2022/11/04(金) 22:39:21.01ID:VFb/Lich0
CBをつければ問題ない

204非通知さん2022/11/04(金) 22:48:37.05ID:sJkjFKKA0
一定期間回線利用したらキャッシュバックというようなシステムは期間縛りということに該当しないのだろうか

205非通知さん2022/11/05(土) 00:28:18.22ID:nzTaRg1G0
純解約の人はSIM送り返した?
紛失だと返さなくていいんだよな

206非通知さん2022/11/05(土) 00:32:32.26ID:gX6h1ctx0
>>205
eSIMなので送り返すとかなかった

というか今は破棄でも良いんじゃなかったかな?そう公式の説明を読んだけど

207非通知さん2022/11/05(土) 02:04:41.40ID:tt6FF+/U0

208非通知さん2022/11/05(土) 08:15:53.40ID:S56HtrdI0
返却とか気にするのネラーっぽいよな
あんなの馬鹿正直に返送してる奴いないのに

209非通知さん2022/11/05(土) 08:29:32.80ID:GmoHOXwd0
格安SIMだと返却しないとSIM代を請求してくるところがあるからね

210非通知さん2022/11/05(土) 09:30:27.58ID:wdDbmEVb0
今日のケーコジ情報見ると“ウリ”にする機種が無いみたいだ
クソ機種にキャッシュバック付けてる状態
このまま持ち続けた方が良いかもね

年末年始にiPhone14爆下げとロイターかブルームバーグが記事書いてた

211非通知さん2022/11/05(土) 11:55:36.97ID:SVdmMmYA0
>>195
良くないでしょ。auIDに短期解約って情報が紐づくんだから。
反対に回線種別がどこかというのは関係ないでしょ。楽天がauローミングしてるからって楽天短期解約でauもブラックになるとかないわけで。

212非通知さん2022/11/05(土) 12:18:25.16ID:/4zer6Mb0
ソフトバンク契約で最安の維持費ってどれくらい?(なんかごちゃごちゃし過ぎて)
ソフトバンク、ワイモバ、LINEMOの維持期間の情報も凄く少ないように感じるんだが罠があるの?

213非通知さん2022/11/05(土) 12:19:22.77ID:HG7DeZO20
KDDI請求とau契約ブラックは連携してない
エディオンでBIGLOBE18000ptを3回線即月解除したけどauもUQも契約できた

214非通知さん2022/11/05(土) 13:31:57.08ID:Z4cbsiSX0
>>212
SB、au、ドコモ(即ahamo)、どれも約3000円/月で概算すればいい

215非通知さん2022/11/05(土) 14:58:53.97ID:vVCuO0aD0
>>213
回線ブラックと特典ブラックを混同してない?
回線ブラックってまずならないよ

216非通知さん2022/11/05(土) 15:04:39.85ID:VB88P8xP0
>>213
auIDってのは1人に1つだけって訳ではないのかな。何の為にauIDというものが要るのかイマイチ良く分からん。
(エディオンSIMでは新規のauIDが勝手に発行されてたし)
契約毎に新しいauID作っても良いのならエディオンSIMのauIDの情報はauやuqでは全く分からないのだろう

217非通知さん2022/11/05(土) 16:48:57.76ID:4YRx8npQ0
今日、神奈川の瀬谷区にある三ツ境って場所に行ってきたんだが
ドコモの電波が入らなくて衝撃だった
首都圏近郊でもそんなとこあんだな

218非通知さん2022/11/05(土) 16:49:46.71ID:UkVvAQrR0
iphoneSE3探したがドコモは64GBでも数千円する上にU30限定だから駄目だな

219非通知さん2022/11/05(土) 17:21:42.92ID:sC/0JbDO0
入る入らない紙一重のとこはけっこうあるよ。
そういう時にプラチナが役に立つ。
楽天はまだそこまで行ってないけど。

220非通知さん2022/11/05(土) 17:37:42.61ID:SyGRAEBl0
>>218
ソフトバンクの特価端末購入権は半年毎だそうだな
今やってるpixel6aを貰っちゃうと年末も年度末も特価端末の権利が無くなるのか・・
(どうせ今年は大した施策は無いと思うが。13が一括1円とか絶対無いと思う。去年12貰ってない人限定でやってくれたら嬉しいが。)

auは3ヶ月毎なので年度末の施策には間に合うようだが、ドコモの購入権間隔はどうなってるのだろう?

221非通知さん2022/11/05(土) 19:21:09.14ID:3KQjyk850
楽天が無料でなくなってから、いったい何人解約したかを知りたい
上半期の解約数は年末には分かるかな?

222非通知さん2022/11/05(土) 19:41:06.21ID:vtOThmGB0
>>221
11/11に3四半期発表らしい
楽しみにしてるw

223非通知さん2022/11/05(土) 20:17:29.52ID:K4Q6HATn0
前スレのこれは特価ブラック…ってコト!?
2月3月あたりに調べた時は禿iphoneはかなり厳しいってみかけたけど半年維持or一年刑期でいけるのか
契約ブラックじゃなくてしかも一年で刑期明けするなら
適当に移動して適当に抜けたほうがええな


【2022年最新版】ブラックリストの条件【キャリア別まとめ】
ドコモ 121日(喪明け1年以上~∞)
au  211日(喪明け1年)
UQ  211日
Softban 181日(喪明け1年)
Yモバイル 181日(喪明け3ヶ月~1年)
楽天モバイル 10回線以上(喪明け3ヶ月)
OCNモバイルONE 半年~8ヶ月(2ヶ月~1年)
BIGLOBE 6ヶ月(喪明け3ヶ月~1年)
IIJmio 契約月の翌々月末(喪明け3ヶ月)
BICsim 15,000ポイント貰った場合の最低維持期間情報無し

224先週OPENの日本最大のヤマダ周辺2022/11/05(土) 21:10:11.83ID:UzUuQW8h0
今日やっと空いたので出張販売、家電量販店歩いてきてみた
田舎なのにツイッターで手配師が載せてる案件と同等の条件が何件もあった
最後に販売員と長話し(超暇だった)したら大型家電量販店ができたから急遽やってるんだと
結果として特価機種購入扱いではなく普通の端末購入としてUQで2,001円 6aゲット!ワイモバで2,001円でSE3ゲット!
ちなみにドコモのSE3は年齢関係なく分割だが総額5,500円(後日一括払い可)
Reno7A 4800円、GALAXY A53 1円、iPhone13 総額58000円、Xperia10Ⅳ 1円等々

225非通知さん2022/11/05(土) 22:24:19.03ID:1KgK1RGO0
それって親会社の移動機をサブブランドのSIMを契約したときに貰える
キャッシュバックや商品券などの特典と相殺しているだけで
>>220に書いてあるような移動機の購入回数にカウントされるし
特典も特価購入みたいな物だから即解、即pogoしたら結局ブラックだよ

226非通知さん2022/11/05(土) 23:04:40.66ID:968D/YMt0
>>225
はあ・・・

227非通知さん2022/11/06(日) 00:32:52.06ID:NCzSbjWP0
年末と3月は毎年ぶっこんでくるから11月に枠埋めないほうがいい

228非通知さん2022/11/06(日) 07:01:27.75ID:IBBiaoIG0
日本通信 290円プラン ×1(ドコモ回線)
マイネオ 660円プラン ×1(ソフバン回線)
あと、どこで弾用意しとけばいい?
au系povoは今から仕込んでも間に合わない…

229非通知さん2022/11/06(日) 10:44:58.08ID:T6ulBVUf0
11月になったら端末CB乞食スレになったな
楽天モバイルの代替手段を考えるスレとして機能してない

230非通知さん2022/11/06(日) 11:06:52.92ID:/Uew7cea0
mnpライトスレの代わりでいいよ

231非通知さん2022/11/06(日) 11:41:27.01ID:4bRnDDIk0
大阪・なんばの買取一丁目(?)という現代版質屋に
信じられない行列が出来ていたのだけどMNPで端末入手した人が
売りに来ているのかなもうこういうのやめたらいいのに

232非通知さん2022/11/06(日) 11:55:31.25ID:SGi9oyOr0
>>231
SE3ならそんなに高くなくイオシスと同程度だけどな
SEなんて海外では人気なく小型で安いのを好むのは貧乏日本人だけだからな
俺も昨日アキバで別店にリリースして来たけど
こんなの小遣い程度で必死にやることじゃないわな

233非通知さん2022/11/06(日) 12:57:16.47ID:Rbz3892N0
次回スレ立てるときは、お得にmnpスレとかスレタイ変更しておいて!

234非通知さん2022/11/06(日) 13:12:21.16ID:TTCo4XWA0
ocnかiijあたりでキャンペーン来たら脱落するからよろしく

235非通知さん2022/11/06(日) 13:18:49.64ID:VgqhxKiH0
MNP転々で実質無料で使い続けるスレ
ってスレタイにしてくれ

236非通知さん2022/11/06(日) 13:27:44.31ID:JOpLsfgz0
MNPライト乞食&移動機厨専用スレ
と何が違うんだ
楽天モバイルから脱楽してない情弱スレ 1人目で

237非通知さん2022/11/06(日) 13:29:58.54ID:PVEifG2q0
MNP古事記は別スレがある
このスレは楽天から(楽天専売機とかband調整機で)MNP先を探すスレにしてクレヨン

238非通知さん2022/11/06(日) 13:33:27.42ID:syJMyZ8I0
>>236-237
そこは転売スレになっててMNPスレとして機能してない

239非通知さん2022/11/06(日) 13:48:09.19ID:5G6NXhms0
>>229
乗り換えるんだから少しでもお得にって事で1円一括の話になるのは良いんじゃないかと
ただ転売目的の話になるともうスレの意味は無くなるね

240非通知さん2022/11/06(日) 15:46:11.89ID:TWdPjSws0
>>227
たすかる
楽天まだ維持しておくわ

241非通知さん2022/11/06(日) 15:55:25.40ID:/CAsEo3R0
>>238
あそこはもはやプロ古事記しか居ない。素人には何言ってるのか分からん暗号みたいな言葉が飛び交ってる
ここはMNPの初心者でも話せるライトな感じで悪くない雰囲気

242非通知さん2022/11/06(日) 17:15:22.96ID:6SLosNG50
あのスレの連中からするとSE3や6a程度では利益少なすぎてわざわざMNPで買う価値ないらしい
けどこのスレの住人にとっては半年維持で1万でも儲かれば十分すぎるし
BICSIMみたいにポイント利用で無料で使えたり
LINEMOみたいにキャッシュバックで実質無料で使えるだけでも全然OK
そういうライトな情報交換スレがあってもいいと思う

243非通知さん2022/11/06(日) 18:05:47.85ID:TWdPjSws0
人間として大事な何かを捨ててまで高利益を狙いたいとは思わんな
ここは攻撃的な人少ないのがその証拠で居心地がいいし継続してほしいと思ってる

244非通知さん2022/11/06(日) 18:09:34.19ID:MepA021l0
利益を求めるあっちの乞食スレ
MNPの移住先を探すこのスレ

というように住み分ければいいんじゃないの

245非通知さん2022/11/06(日) 18:14:53.13ID:TWdPjSws0
2、3万円程度の利益はほしいから少額利益型MNP候補スレみたいなのがいいのでは

246非通知さん2022/11/06(日) 19:09:36.97ID:5G6NXhms0
楽天使ってるって事は携帯に充ててる費用は少額な人が多い訳で
利益って言うより如何に損が無いように乗り換えられるかってのが大事になってくるよね

247非通知さん2022/11/06(日) 19:43:03.45ID:nvo/6PHu0
俺もそうだけど、社畜やめて独立すると家にずっといる訳よ
そうすると、実際、携帯なんてあんまり使わないんだよな
とはいえ、無いと困るから契約は維持するけど
マジで固定費最小限で済むならそれにこしたことない

248非通知さん2022/11/06(日) 20:04:40.46ID:3I4jxLuN0
どうせMNPするならお得にやりたいのでMNPの話は勉強になってありがたい
でも最終着地地点は安く携帯を維持することなので元々のスレの意義も残して欲しい
どっちも欲しい(強欲)

249非通知さん2022/11/06(日) 20:43:32.38ID:YJiI3O1X0
このスレのおかげで月々の維持費と安い端末にあり付けたりした
本当に半年や1年に一回くらいの MNPするライトなスレとして残して欲しいよなぁ、

250非通知さん2022/11/06(日) 20:59:56.26ID:niURDUFr0
ライト乞食スレにステップアップしろよ
巣立っていけ

251非通知さん2022/11/06(日) 21:23:50.30ID:IBBiaoIG0
>>250
ライト乞食スレっていっても副業ガチ勢しか居ないじゃん
今はカードネタばかりだし

252非通知さん2022/11/06(日) 21:45:37.60ID:W8XMNQYp0
無事脱落完了
1円6aゲットしたわ

253非通知さん2022/11/06(日) 22:19:37.31ID:XTHO6q9X0
つか副業じゃない連中でも乞食は乞食スレで馴れ合ってろっての
Pixel6aスレなんかも移動機とMNPブラック回避の話題ばかりでウンザリするわ

254非通知さん2022/11/06(日) 22:25:26.88ID:1us1TX1T0
同感だな

255非通知さん2022/11/06(日) 22:47:35.56ID:8m7Lz0dw0
6aスレに関しては俺もそう思うが、このスレは無理だろ

ライトスレはあの状態だし

256非通知さん2022/11/06(日) 23:02:02.92ID:fO7DqQzX0
機種スレでやるのはどうかと思うが
このスレなら別に構わんやん

257非通知さん2022/11/06(日) 23:02:37.78ID:TRkD7F9h0
自分も先月末にau6a1円で脱落して今月UQに乗り換え
ブラックになってるかどうかの判断にau単SIM申し込んでみた
ブラックになってたら即日POVO移るわ

258非通知さん2022/11/06(日) 23:03:19.45ID:TRkD7F9h0
脱落じゃなく脱楽だった。。

259非通知さん2022/11/06(日) 23:08:27.58ID:JDnS/R0X0
>>257
同一回線の同キャリア半年以内2回以上短期番号移行がアウトだから
初auで1回線だけなら問題ない気がする

260非通知さん2022/11/06(日) 23:19:02.60ID:mSGLRl9X0
どっかのスレでもau即UQ1回は許されるけど2回だとアウトみたいなレス見たけど
それマジなん?

261非通知さん2022/11/06(日) 23:24:57.62ID:XTHO6q9X0
>>255
>>256

楽天から割の良い移動先を情報交換し合うまでは解るが、格安端末購入後のブラック回避の話まで行くと継続的にコジる気満々じゃねえかよ
そういうのは乞食スレでやりな

262非通知さん2022/11/06(日) 23:27:55.29ID:PVEifG2q0
>>260
最初からUQじゃダメ?

263非通知さん2022/11/06(日) 23:29:49.99ID:SW3YvGQK0
>>261
自分含めほとんどの人は既に脱楽してしまってるし、乞食くらいしか残っておらず話題がないのでしょう

BIC SIMの次をどうするか
やはりpovo+ポンツーの定番にするかな。テレワークでパケット全く消費されないし

264非通知さん2022/11/06(日) 23:35:37.65ID:l8uhjR9X0
自覚がない自分はお前らとは違うコメもたいがいだよね

265非通知さん2022/11/07(月) 00:00:21.28ID:1FQE4hMn0
富山県の家電量販店回ったけど、特価的な物は無かった。
大都市はキャッシュバックとか色々あって選び放題なんだろうな

266非通知さん2022/11/07(月) 00:53:42.75ID:aGEdxmYX0
>>264
単に批判が言いたいだけなんだな…
まあそれもありなのかも(目ぼしい脱楽先は語られ尽くした感あるし)


lud20221107050125
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1667232016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 20契約目 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 225通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 20通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 252通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 253通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 241通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 216通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 217通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 219通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 28通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 26通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 27通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 235通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 220通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 206通話目 W無
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 18契約目
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 6契約目
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 19契約目
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 4契約目
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 8契約目
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 5契約目
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 2契約目
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 7契約目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 89通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 67通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 10通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 16通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 17通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 15通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 19通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 18通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 59通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 7通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 5通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 98通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 6通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 4通話目
楽天モバイルMNOサポーター専用スレ 3通話目
MNO】 楽天モバイル総合スレ 224通話目 W無
楽天モバイルMNO・サポーター専用スレ 7通話目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 35通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 80通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 56通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 70通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 64通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 41通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 52通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 83通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 93通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 95通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 55通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 72通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 32通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 61通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 47通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 39通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 78通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 89通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 40通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 63通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 84通話目 W無
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 10契約目
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 72通話目 W無
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 210通話目 W無
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 15契約目
楽天モバイルが1年無料でスマホ端末も1円で購入可能!違約金なし神プラン 契約しない理由ある? ★2
11:35:29 up 28 days, 12:39, 2 users, load average: 151.26, 140.15, 142.21

in 0.0091049671173096 sec @0.0091049671173096@0b7 on 021101