◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 21契約目 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1672992547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
有料化する楽天モバイルからの移行先を検討するスレです。
楽天モバイル自体の是非については楽天モバイルスレで語ってください。
◆前スレ
楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 20契約目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/phs/1667232016/ ◆関連スレ
ahamo LINEMO povo 楽天 どれが一番良い? 10 W無
http://2chb.net/r/phs/1654743675/ [5ch→2ch]
日本通信じゃ実質無料で使えんだろ
やっぱ特価で端末買えたり、キャッシュバックやポイントバックで
半年くらいは実質無料で使えるとこじゃないと
LINEMOにしろよ
3GBで足りなかったの追加で買う1GBがバカ高いがな!
LINEMOはPayPayポイント還元だから
実家住みで食費や日用品を自分で買ってないこどおじじゃ使い道ないのよね
無理やり使ったら実質無料にならんし
>>9 そもそも金使わないこどおじがこのスレに居るとは思えんが
>>9 paypayポイントを携帯の支払いに使えるって書いてた
>>2 平日昼間が終わってるじゃん
5Gなんかどうでもいい
もうしばらく維持して好条件待ちたかったけど、データ利用量後出し改ざんで気分悪くなったわ
>>19 ワイモバイル!
Mプランに入れさせられたが
>>20 即解は大丈夫そう?
それとも楽天なんてブラックになったところでどうでも良いって感じ?
>>21 楽天は、ブラック認定は契約日数ではなく、解約の件数のはず!
10件とかのはず!
もちろんブラックの可能性はあるけど
>>22 最近仕様が変わって即解ブラックになるってツイでみた
>>23 そうなんや!
なら、ブラックになったかも!
まあ、しばらく契約する予定もないし、いいかな
LINEMOに行ったけど、高速道路の山の中、電波なし結構あるね。楽天よりはましだけど結局povoで凌いだ。
LINEMOっかソフバンは人が少数しか住んでない地域は電波届かないところはまだまだ多い
増やす気も無いみたいたが
機種によるんじゃないの?
うちのはPovoとSoftbankスマデビのデュアルSIMだけど
圧倒的にSoftbank
ええ、ご想像通り中華端末です
田舎だとソフトバンクも楽天も電波の届き具合は同じ体感
うむ、SoftBank回線も当初よりは増やしてきてるとはいっても、
奥入ると届いてなかったりしてるな
どこの電波が強いとかそんなのおま環だろ
うちの近所じゃ楽天よりauのほうが電波弱いし
>>31 でも、それも貴方のおま環を書いてるだけですよね?
12月のデータ利用量詐欺をサポートに問いただしたら個別で返金されることになったわ
無駄に労力はかかったがもうちょっといい条件が出るまで待つかな
10回線速射MNP弾に使ってBLになるかならないかの方が重要
>>37 ブラック認定されるみたい!
数ヶ月で、元に戻るみたいだけど
脱楽したから今度は復楽考え中
MNPしたら海外認証のSMSが届かないのは罠だよなー
楽天で作った番号は復楽すると海外からのSMSが届くようになるんだって
MNPでは海外SMSの受信はカバーされるとは限らないそうな
google,facebook,twitter辺りでつまずくケースが多そう
そうなんだ!永久に届かなくなると思って2回線も純解しちゃったよ
他にMNP移れないようなの持ってても糞しょーもないだろ
2月にはキャンペーンあるかな!
良いのがあったら、1回線だけ、復楽しよかな
楽天モバイル 下請けが経営危機にだってさ
まあ、こうなるわな
>>47 下請け頭悪いんかね?未払い金は裁判起こせば優先度高いだろ
話が勝手に妄想で進むスレだな
元記事読む能力すらない
お前らが脱楽しすぎるから、火の車じゃないか!
営業時間大幅短縮!
店舗、大規模閉店!
ロリタニはこの減少数は想定内だそうだ
しかし腐った血はいらないとかさあ、随分と上から目線で客商売するとか流石にふざけすぎ
俺は腐った血らしいので勿論、家族4人全員一気に解約してやったよ
今では一人あたり通信費2700円だけど、ストレスフリー
iPhone契約出来たからゴミは捨てますじゃないのか?
簡単にクビを切られた販売店員とか可愛そうだよな
想定内と言いながら、今、契約者増やそうと必死こいて社員に5回線契約のノルマかせてるのは何故なんだぜ?
馬鹿だろ?どんだけ見えっ張りなんだよwww
通信費2700円って
マイピタの1.5mbpsじゃいかんのか
まいピタ民やが固定にするなら1.5Mbpsはキツいぞ
スマホオンリーかつ深夜にしかパソコン使わないなら夜間フリーで問題ないが
>>58 時々テザリング目的で使うのも遅いか?
ランチタイムを除く。
1.5でもバーストあるから案外早い
720p動画が止まる事とDLが遅い事以外で不満ない
俺も脱楽してから、mineoにいったわ!
パケットし放題の20GBで2178円やな!
速度上げたいとき、速度上げて、急がないときは、1.5Mbpsで、十分だった
自営業の事務所の固定回線代わりにmineo使ってるけど
PCとタブレット1台づつ繋いで
メールや発注システム、時々情報収集でネットサーフィンくらいなら1.5Mbpsで全く不満なく使えてる
PC入れ替えた時は各種ソフトのダウンロードにめっちゃ苦労したけど
>>56 決算発表で契約者数が増えてることを大大的にアピールするためですよん
無料を中止しても加入者はどんどん増えてるんだ(だから増資してよ、金貸してよね)と楽天は言いたいのです
4Q決算の公開はいつ?
3Q報告では最終期の脱楽数は確認出来なかったからな
2月14日(火) 2022年度通期及び第4四半期決算発表・決算説明会
と言うかある程度契約者数増やさないと黒字化の見込みがないから金も借りれなくなる
今のarpuじゃ1000万ユーザーでも赤字だろ?
>>69 今のARPUじゃ厳しいよね!
今回で1800とかいってるかもしれんけど、そこから上がる見込みも無いからなあ
Rakuten Turbo登場
次はUN-LIMIT VIIIで上限を制限するか無制限時の月額アップだろうな
VII契約者は当然VIIIへ強制移行
そしてデータ使用量の水増しカウントでARPUの上昇を目指すんだろう
楽天回線MVNOが3GB980円になってその他を上げてきそうだな
楽天回線MVNOは面白い。ローミング無しで安くする
楽天モバイルしか3280円でネットも電話も無制限なの楽天モバイルだけだから潰れるまで使う
>>76 潰れない
楽天モバイルの「完全仮想化ネットワーク」技術を海外に売る楽天シンフォニーの事業が、国内の携帯電話事業をカバーすると期待する声もある。ドイツの通信事業者1&1などから受注しているが、受注額は31億ドル(約4000億円)を突破している。
楽天は2台目以降の低価格プラン出さないと増えないと思う
スマホやタブレット、IoT機器用の月額300円程度のプランを出さないと
もうせいぜい端末割引キャンペーン時にメイン、サブの携帯の回線を
一時的に切り替える以外の需要が見込めない
割高プランばかりだったmineoも2台目、障害時のバックアップやガラホからの切り替え需要に
対応したプランを出し始めてるのは、来年の春にはソフトバンクの3G回線終了するから
ガラホに安く乗り換える需要を見込んだものだと思う
楽天Linkは残念ながらガラホでは使えないだろうから、お年寄りの低価格乗り換え需要に対応できないのは少し残念
>>78 楽天は乞食的なものから完全に縁を切ったんたんだよ
未練がましいねえ
IoTはやるみたいだけど三木谷に逆らうのか
>>79 >>80 確かになあ!
今は、固定回線代わりくらいしかないもんなあ!
1078円支払いながら他のキャリアの特売とか新プランとか結構気になってしまうんでしょうねー
(固定回線代わりの)使い放題状態以外の使い方で楽天選択する意味って何?
>>85 あんまりないよね!
電話かけ放題くらいかな
三木谷さんかと思って焦った
Linkでかけると大抵非通知になって結局普通の電話でかける、ってのが日常茶飯事なんだけど、コレなんとかならんの?
ソフトバンク/ワイモバイルから楽天ユーザーへスマホ下取り増額キャンペーンの
案内はがきが届いた
そんな情報をソフトバンクが持っていて
仮に把握していたとして利用するとか個人情報管理としてオカシイだろw
>>92 ソフトバンクはどうやって楽天ユーザーの住所氏名を知ったのか謎なんだが
ソフトバンクグループ(孫)はソフトバンク(宮川)の発行済株式の4割を持つ大株主ではあるがすでに経営にとやかくいうことはない
宮川氏に任せてるというよりすでに別の会社、50兆円というソフトバンクグループの資産のうち3兆円程度でしかない
孫の会社は完全な投資会社、会社運営に金がいるわけでなし赤字黒字はその資産価値の変化による
去年一年間でNasdaqは2/3になってその直撃を受けて大赤字を計上したわけだ
今年株価が回復すりゃあまた大きな黒字になるわけで経費は出ていくが見合った収益が上がらないとかキャッシュフローがどうとかいう楽天グループの状況とは根本的に異なる
>>99 シッタカが見て来たように語るが、孫が宮川に「とやかくいわない」証拠は?
投資会社だからこそ会社運営にキャッシュが要るし
その為に携帯ソフトバンクを上場させて
潤沢な配当を投資資金に変えるため最大株主が受け取ることを狙った訳だが、そんなことも知らずに言ってるよ?
宮川を社長にしたのは孫、細かいことまでは口出さないが
孫正義が下に任せるなんて発想はないし性格的に出来ない
>>100 孫がソフトバンクのような「ちっちゃな会社」にこだわってる暇はないだろう
今後はソフトバンクグループの発表会にも出席は取りやめ、虎の子ARMの経営に注力すると自分で言っている
なんとしても高値で上場させねばならないのよ
>>101 孫信者かこのバカはw
ちっちゃな会社の時価総額は国内14位で日立や日本電産より上
対してSBグループはたかが国内9位で子会社携帯屋を若干上回る程度
いつ親子が逆転してもおかしくない
事実くらいは抑えてほざけよ妄想バカw
>>102 それは資産が50兆円でも借金が40兆円あるからだ
ソフトバンク携帯の時価総額7兆円の4割しか持っていないから3兆円の持ち分
総資産50兆だかのうちの3兆円でしかない
総資産のうちに占める9434の価値がその程度(1割に満たない)であるということは変わらない
>>103 お前は会計の基本中の基本すら知らずにほざいてるの?
40億円の借金をすると資産も同額の40億円増えます
その借りた金を預金に置こうが、ハイテク企業の株を買おうが?
貸借一致の原則も知らないで語ってんの?w
お前のその数字を正とするなら、正味の資産は10億円に過ぎないってこと
お笑い頓珍漢講釈垂れる前に簿記4級でも勉強して合格してみてw
>>107 そうだな
雲行きが怪しくなってきた禿以外でどこに移ろうかね
まあ各社共にこの1ヶ月位で新プランを投入してくるでしょうから。
14日の楽天の決算発表
契約者数の推移は如何に
もし増えてればUQとかワイモバの加入者数に近づくと思うのだが
彼らだって抜かれるのは面白くない
何らかの手を打ってくると思うんだがその様子はない
やはり楽天は増えてないのか
>>112 ハゲの会社とは何の関係もない
宮川の会社ならライバルと言えるかどうか
永遠に追いつけそうもないのは間違いない(それまで持たない可能性のほうが高いかと)
>>114 禿本体がヤバくなったらグループの資産や会社を切り売りするしかないんだが
助けてハゲちゃう!
>>115 だからハゲの会社が資金繰りに苦しくなれば9434の株券が他者に渡るだけ
好調な携帯事業は引く手あまた、9984が破産しようがどうしようが何の影響もないのよ
楽天さんと根本的に違うのがそこ
楽天モバイル事業自体が楽天グループ全体の足を引っ張るがん細胞であるということ
そのがん細胞がデカくなりすぎてすでに切除不能
がんとともに生きていくしかなくなってしまっているんだな
いつまで生きられるのかどうか知らんけど
死して屍拾うものなし
電波を返上しなければならない携帯事業など買い手がつく訳がないw
>>111 様子はないってUQやワイモバが公表前の楽天契約数を知る術もないのだがw
>>118 あの人達はいろんな情報でわかるんじゃないの?
少なくとも自分のところのMNPとかでも契約者数の動向は容易に推測できるかと
他社新プランの発表がないと。
現行プランは語り尽くされているし。
>>112 ソフトバンクは、基本的に投資分の含み損だから、株価が上がれば、黒字になるから、現金が消えていってる楽天とは違うんだよな!
>>125 にも関わらず5兆円の赤字だってさ
バカ丸出しだな禿
>>125 ソフトバンクの株価は戻してないぞw
お前に底がわかるならハゲではなくNASDAQのインデックスを買えばいいだけだな
NASDAQが上げれば黒字です、下がれば赤字です
なんて無能経営が世の中に存在していいのか?w
いやそれに連動すらしてないわけだが、
上手く行かないくなったから決算説明すら逃げて雲隠れするハゲへの不信任じゃないか?
決算期に何か発表ありそうだな!
恐らく大幅な純増はないことから、ARPU上げる施策とか打ちそう
事実上ワンプランは瓦解したし次はどんな言い訳するのやら
ARPUだけじゃなく契約者増やす施策が必要だが何か材料有るのかね
>>128 禿の株価はピーク時の半分近くまで下がっているからなw
終わっとる
>>130 そうなるかもね!
流石にずっと千円で電話され続けられても困るしね
禿は株でギャンブル中って感じ
当たればまだ助かる要素が有るだけマシかな
楽天はMRJの二の舞になりそうな
いや、あっちは大火傷だけで命は助かったか
ハゲの会社は関係ないと言っとろうが
ソフトバンク携帯は宮川の会社でハゲの会社はその大株主だけど今や発行済株式の半分も持っていない
ちなみに宮川さんの会社は利益1兆円達成で絶好調
これも楽天さんのおかげと感謝だね
関係大ありだよw
グループ全体の損失の穴埋めが出来なければ、最終的には事業を手放さなくてはならなくなる
45日ルールギリギリまで引っ張らざるを得ないところに
苦しさが滲み出てるな
まさかゴーイングコンサーンが付いてたりして
>>140 ん?手放すことになにか問題でも?
SBIだってソフトバンクが手放した後も順調に営業している
SBIを売却した金はボーダフォンの買収の一部になったわけだが
SBIの株価はソフトバンクが手放した後は低調で時価総額も落ちているので、少なくとも携帯事業に乗り換えたメリットはしっかり出ている
今後もソフトバンク携帯電話事業は順調に推移するだろうがいつまでもソフトバンクであり続けることはないと思うよ
>>142 全く的外れで草
このまま損失を出し続ければ携帯事業も含む全ての事業が売却候補になり得るという話だよ
思いがけず楽天と同じ状況に陥ったな
>>144 だから(他企業やファンド、あるいは市場でソフトバンクGの持ち株が)売却されたとしてもソフトバンクの携帯事業はなんらの影響も受けず継続していくだけ
楽天の携帯電話事業が継続していけるかどうか、それは大いに議論の余地ありだがなw
しっかり黒字を出し、将来も継続していけるだろう企業の株式(ソフトバンク携帯)と
大きな投資で負債を抱えそのくせ大赤字で顧客の増える見込みもなく、今後の資金繰りや事業の存続性に疑問のある楽天の携帯事業では同じにならんということ
>>145 ご冗談をw
禿が金に困って携帯事業を手放す場合、周波数は国に返上だかららな
買い手もつかないんじゃね?
まさに楽天と同じ状況
>>146 おいおい
ソフトバンク携帯の事業は9434ソフトバンクが担っている
彼らが事業を精算しない限り電波を取り上げられるいわれはない
9984ソフトバンクグループは単なる株主
すでに6割を手放しているし4割程度を持っている大株主にしか過ぎん
残りの4割を手放したところでソフトバンクの携帯事業は何ら影響はない
>>147 仮にカネもなく買い手もつかない状況に陥ったら普通に清算、停波だよw
儲かってる事業は買い手いるだろ
帯域の認定取り消されるのは既存の事業者に譲渡した場合だけだしね
配当が5.62%出てるから3兆借金して買っても金利払ってもまだ毎年何百億か残るんだよな
やっぱりSoftBankモバイル買収した方がお得だったよ
楽天モバイル 12月末
518万→506万人 12万人減少
純減から抜けだけでないやん
そりゃ10 月末までは減るのが分かりきっているからな
楽天モバイル、MNO回線契約数が前年同期比で+294%に
松本 和大
2023年2月14日 15:50
楽天モバイルのMNO回線契約数が、2023年1月で450万件を突破したことがわかった。楽天グループの2022年度通期および第4四半期決算の発表会で明らかにされたもの。
楽天モバイルのMNO回線契約数は、2022年12月末時点では約449万件だった。MVNOサービスを含めた数字は約506万件。
2023年1月時点では約452万件で、これは前年同期比で+294%の数字になるという。
おじさんちょっと理解出来ないんだけど
契約回線数(課金ユーザー)と書かれているから、前年度は無料ユーザーばかりで課金ユーザは150万回線だったのでは?
去年の11月の最初一週間が純増に転じて去年の純増率を上回るとか言ってたのとおなじだな
特定の所だけ切り取ってさも激増しているような有利誤認みたいなこと、今は広告でも禁止されてるというのに
決算発表でやることかい、こっちが恥ずかしくなる
楽天、過去最大の赤字3728億円 モバイル、基地局整備の負担重く
2/14(火) 15:15
>>157 そうか、契約回線者数は無料ユーザーは含まれていないという意味か
一般的には無料ユーザーだって有料に転んだ時もあるだろうしそれを契約回線者数に入れないとかかなり無理のある解釈だな
>>160 楽天にわざわざ加入するやつはわかってる奴らで
1G超えないようにスマホの方で制限かけてるやつばかり。
情弱は既存キャリアがしっかり抑えてるしな。
携帯電話の契約者数は、いわゆる0円プランが去年10月に完全に終了した影響で、ことし1月末時点で451万と、
契約者数が最も多かった去年3月末と比べおよそ40万件減っています。(NHK)
>>158 前年同期比との比較は完全に妥当な比較方法だよ
つまり乞食完全敗北w
それでもMNO回線は増やしたのだから頑張ったよ
MVNOから移った人も居るだろうし、MVNO減少数を下回るMNO増加数だけどね
Q4.22で449万回線数が速報値の1月でプラス2万だからすごい
Q3の時に10月の速報値も出せばよかったのに
契約者数が去年の同時期と比べて4、50万件減か
10年保ちそうに無いな
>>168 あの時は出せなかったけど今は社員ノルマ課してるからな
>>163 これが知りたい情報なのに下らん小細工で誤魔化すのは悪手よな。ただでさえ信用ないんだから
>>170 社員どころか楽天市場の出店者に利用を呼びかけてるらしいぞ
>>168 ハゲが参入した時の純増数、3年間は毎月数十万単位だったよ
ドコモとauの契約者数減らしながら純増スレ大盛りあがりだった
繋がりが悪い?それが何か?料金1/3以下なんだから乗り換えない方がおかしいでしょうというくらい
あの勢いがなきゃ成功なんてとてもおぼつかないと思う
2018年の今頃ミッキーは既存の楽モバユーザー(現MVNOユーザー)も準備が整い次第新サービス(MNO)へと移行の見込みって言ってるんだけど今MVNO58万ってことはまだ準備が整ってないってこと?
それとも見込み違い?
社員は大変だ!w
楽天モバイル、紹介キャンペーン 7000ポイント
毎月10人まで
4~6カ月後の3カ月間にかけて2,000ポイント、2,000ポイント、3,000ポイントと分割で付与
(有効期限6カ月間の期間限定ポイント)
https://www.mapion.co.jp/news/column/cobs2558646-1-all/ >>175 社員ノルマで次以降の決算の数字も作る気なんだなあ
こんな魅力ないもんを勧めさせられる社員さんには同情するよ
4~6ヶ月目に付与だと半年は解約出来ないな
まあ、実質半年は3GBまで無料になるようなもんか
半年解約できないから値上げしても逃げられる心配ないし
既契約者の強制移行はVIIで実績あるから
来年度早々にVIIIで値上げしたりしてw
>>175 ポイント分割付与は資金繰りの厳しさを予想させてきついな
IDぺたぺた貼ったら運良くポイントもらえんかな?
具体的に紹介というのはどう認めるのかわかんないけど、同伴で店舗行くのか?
>>175 楽天市場の出店者にも楽天モバイルに加入してくれと三木谷は発言したみたいね
500万にさえ到達できない現状で声掛け運動とか無意味すぎる
PayPayが決済のトップブランドになれたのはとにかく大きなバラマキで初動を大きく弾ませたから
ヤフーBBもホワイトプランも批判覚悟のバラマキと無茶な勧誘でスタートの加速を高めた
そして十分に数が集まったところで収益化に反転、押しも押されぬビッグブランドに成長、もう抜けるに抜けられない
やはり初動がすべて
無料という究極のサービスを使っての初動の失敗で今後何をしても楽天は加速を付け増やすということにはならないだろうなあ
300万人0円とか1GB0円とかどうやっても0円の期間があったなら、
最初から実人口カバー率96%になるまで耐えてからサービスインすればよかったのにとか思っちゃう
そしたらいきなり意外と使えるじゃんってプラスの印象しかなかったはずなのに
無料期間に使ってみて自分の行動範囲で電波ボロッボロなのを体感したらもう戻ることはないよな
いくら改善したって言われても「はいはい また言ってるのね」でスルー
>>184 意外と使えるからほとんどユーザーが減らないんだがw
ユーザー規模をほぼ維持したまま全て課金ユーザーの血に入れ替えMVNOも順調に巻き取った
楽天大勝利だな
予想よりはずっと良くてSoftBankよりは余程マシだけど、楽天モバイル一本化するには心許ない
>>187 Softbankよりマシというのはちょっと信じられない
今LINEMOだけど楽天の時に感じた通話の恐怖がなくなっただけでも天国
財布を持たずに躊躇せず外出できるのもありがたい
>>188 KDDIローミングエリアと楽天エリアでかなり違うし
場所によるからそういうところもあるんじゃないか
楽天発番の番号をMNPすると海外からのSMSが届かなくなる問題を総務省に訴えた人いる?
言動発表製品契約全部コロコロ変わる内容変更アンリミットだからついていけない
0円でいいと思う>ぶっちゃけ?だらけ
大半の人はついていけているんだよなあ
そりゃ乞食は別だけどね
>>194 ユーザーがちっとも減らないから論外逸しするしかないよねw
ユーザー増やさなきゃいけないのに、減らしてどうすんだって話。このままじゃ、立ちいかなくなるだろうよ。
ユーザーが減らないもんだから論点逸しするしかないんだなw
以前のように「0円廃止でユーザー8割減!」と言ってみろよ、ほらほら
>>197 ユーザーが減らないもんだから
お前いつも同じこと言ってるな
それ以外で擁護できないの?
NHKのニュースで3728億円の赤字(赤字は4年連続)、
去年3月末と比べおよそ40万件減って報道してたけど
ここでは減ってない設定なのか
意外と減ってないのは確かだよ
つまり楽モバは古事記の巣窟だと思ってたけど
実際には潜在的養分も割りといたってことだ
古事記が勧めた家族とか実家のジジババとかそういうのだろ
ここは三木谷の見込み勝ち
ただ既に問題はユーザー数ではなく資金繰りにステージが変更してるでな
ドル建て10%利回社債の返済自転車操業がいつまで続くか
首が回らなくなったらアウト
ソフトバンクが成功したのは初期にがむしゃらに契約者数を増やしたから
リーマンとの契約で純増数のノルマがあってコストが掛かってもひたすら増やすことだけに注力した
リーマンもソフトバンクも成功の条件がわかっていたということだな
残念ながら楽天は分かってなかったってことさ
正直、2月は案件弱くないか?
来月待った方が良いような
確かに意外と減ってないよね!
でも、ここから大幅に増えなければ厳しいと思う。
2980円で700万件は必要と言われてたから、1805円なら1155万件いるわけだから、今のペースじゃ厳しいしね
楽天グループモバイル除く全従業員数約15000人、一人5件の回線契約ノルマの指示あり。
>>205 2980円で700万は初期の大甘の投資金額の時
大幅に上がってしまった投資金額と維持管理の下、2500億円の純収益では黒字化は厳しいと思う
まあ、そこまでの到達さえ厳しいわけだが
>でも、ここから大幅に増えなければ厳しいと思う。
増えなければダメなのはもちろんそうだが
じゃあ増えたからといって、あんまり関係ない
社債を刷り資産を換金して
なんとか目先の借金返すというラットレースに突入しちゃったので
もはや本業の良し悪しでコトは済まないってことです
>>205 スレタイ読めないのかよ
乞食は負けたんだよ
赤字が増えている原因が基地局整備だったらわかるんだけど、そうじゃないんでそ?
>>211 それはそうなんだけどね
10%の利息で1000億借りてる多重債務者を想像してみよう
しかも外貨建て
恐ろしや
基地局は資産として計上されるからそのまま経費になるわけじゃない
あくまでも償却分の費用
それが赤字ってことだとこの先ずっとヤヴァい
外貨建てだから10%超なんだと思ってたよ
国内なら3.3%でも人気な訳だから
為替次第では実質金利はマイナスになるかも知らんし
22年の減価償却費は1400億なんで赤字の主要因ではないわな
運用コストを売上で賄えてないだけ
向こうだと格付けがBBでジャンク債だからね。
国内はなぜかA
>>218 このスレッドで株の話はちょっと・・・
荒らすのが目的ですか?
楽天に不利な話が出たからスレチだって騒いでるようにしか見えない
MNP後に海外からのSMSが届かないからGAFAM使うのに不便で191さんの指摘は的確なんだけど
そもそもこのスレッド、前回で終わりと言われてたけど、アンチスレとして残ったしな!
脱楽自体は去年一杯でほぼ終わってるから、スレの再利用としてはアンチスレになるね
楽天はどのスレも擁護とアンチのバトルばかりだが
他社が新料金プランを発表すればまだまだ使いみちがある。
特価端末のお代わり出来ないのが痛い
一度しか使えないとなると吟味せざるをえない
せめて2年に一回くらいは使えるようにすべき
ここで中途半端に使うとプラチナバンド獲得時に試せなくなると思うと今買うべきか疑問でな
なんで端末はキャリアでもらって使うものと思うんだろう
普通は端末は販売ショップで購入し、通信契約をキャリアでするものではないのか
そうですよ
ただ長いことセット販売していましたし1円携帯などもありましたから
オマケのおもちゃ目当てでお菓子を買うのと似ていますね
今思えばiPhone一括ゼロ円はスーパー神プランだったな
iPhoneもらって5万円で即転売
通話専用に基本料金2年間無料(通信契約は即刻解約するので別途通信SIMは必要)
さらに2万円キャッシュバックとか、とても楽天が参入できる余地はなかった
高市がすべて悪い
今考えると楽天の携帯電話参入を可能にするために一括ゼロ円に難癖つけたんじゃないかと疑う
1円販売は間違ってるとは思うが、3キャリアですら直せない慣習だからな
楽天だけやらずに済ますなんて無謀だと思うぞ
【楽天モバイル】三木谷会長「解約の70%が1GB以下…排除してお金を払ってくれるユーザーを」0円廃止で「血の入れ替えが進んでいる」 [Stargazer★]
http://2chb.net/r/newsplus/1676779692/ 【楽天モバイル】三木谷会長「解約の70%が1GB以下…排除してお金を払ってくれるユーザーを」0円廃止で「血の入れ替えが進んでいる」 ★2 [Stargazer★]
http://2chb.net/r/newsplus/1676788034/ 楽天三木谷「解約回線7割が全員0円古事記だった。血の入れ替えが進んでる」 [303771755]
http://2chb.net/r/poverty/1676777511/ 【楽天モバイル】三木谷会長「解約の70%が1GB以下…排除してお金を払ってくれるユーザーを」0円廃止で「血の入れ替えが進んでいる」 ★3 [Stargazer★]
http://2chb.net/r/newsplus/1676799600/ 今も紹介キャンペーンみたいなのでポイントばら撒きしてるけど
結局は貰ったらサヨナラ古事記がほとんどだろうに
ユーザー増での収益が見込み薄となると、既存の客の単価を上げるしか無い訳だが・・
今やってる紹介キャンペーンは紹介する側(社員とか)を半年以上縛り付ける
紹介された側がすぐにやめても問題ないんだろうw
今頃は即抜けしたらブラックになるんだろ?特典貰ってると
【楽天モバイル】三木谷会長「解約の70%が1GB以下…排除してお金を払ってくれるユーザーを」0円廃止で「血の入れ替えが進んでいる」 ★4 [Stargazer★]
http://2chb.net/r/newsplus/1676811799/ まだこのスレにいるヤツは脱楽してないのか
驚きを通り越して呆れるわ
電話もネットも無制限にしたら1万円近くの所にしかないから楽天モバイル潰れるまでは移動出来ないわ
>>239 ポイントがあるうちは残るつもりだったけど、最近半年0GB通話0分だからそろそろ脱楽しようかな
無制限SIM2枚あって速度も20MBPS、平日昼休みでも2MBPSでるし、楽天の半額で広い範囲でつながるから
楽天は3年目に入る前の3末あたりで解約しようかな
解約してもマイページ残るの糞だわ二度と契約したくない
モバイル専用だったから楽天IDは消した
【楽天モバイル】三木谷会長「解約の70%が1GB以下…排除してお金を払ってくれるユーザーを」0円廃止で「血の入れ替えが進んでいる」 ★5 [Stargazer★]
http://2chb.net/r/newsplus/1676875928/ JCOMとSoftBankエアーしか出張販売してなかった
楽天はこういう地道などぶ板営業した方が良いような?
縁故コネは良いね
ケチケチせずに15分定額とついでにturbo5Gにも加入させてな
郵便局に販売店あったのだから年金おろしに来た人向けに地道に・・・
楽天Link、老人には音質悪くて使い物にならないしな
残念!
今やLinkの音質は悪いどころか非常に良くなった
悪い血を排除したおかげかも
楽天リンクなんて使わせたら金にならんだろ
養分にはオプションの通話定額契約させなきゃ
つか、何で時間無制限オプションないかな?
2千円位のオプションにして老人にはしっかり加入させとけよ?
1ギガ300円、楽天リンク500円とかでしたら、そこまで逃げなかったのにね
セールスの時って加入者数が決め手になって契約を取れたりもするんだが、そんなことお構いなしに0円ユーザーを解放した。
契約者が1/10しかいなくても10倍のキャリアと同等の接続性能を求められる
考えてみたらありえんよなあ
持続可能な商売とは思えん
朝日新聞に二日連続で楽天の携帯ノルマの記事が載ってたね。
ノルマ達成出来なくても、査定に響かないと朝日の問いに答えてるよw
>>259 スレタイに沿ったカキコよろ
そんなのは本スレでやれよ
スレチだと騒ぐのは安直すぎ
そもそも楽天モバイルがちゃんと大手他社と競争できるようになるか
格安MVNOにまけない自由なプランを出せば脱楽しなくて良いし
戻るという選択肢も出てくる
そういう点から楽天モバイル現在の情報と問題点を語るのは必要
スレチと声高に糾弾するのはおかしい
>>265 社員の査定までこのスレでチェックして語るのか
雑談スレだからそれも良いと思う
ノルマ科せられて、短期解約でブラックになってる社員がいるようだな
社員の紹介で契約しても、特にお得にならないんだろ?
終わっとるがな
>>262 こういう書き込みをすればよいのでしょうか?
252 非通知さん 2023/02/22(水) 00:24:56.85 ID:SEA+HmRP0
郵便局に販売店あったのだから年金おろしに来た人向けに地道に・・・
楽天Link、老人には音質悪くて使い物にならないしな
>>269 使いものになっているから血の入れ替えに成功したんだぞ
IIJmio 4/1からギガプラン増量
4ギガプラン->5ギガへ(税込み990円)、8ギガプラン->10ギガへ(税込み1500円)
固定で安く済ますならマイネオか?夜間無制限になったので大きいデータははそれで済ませばいいしYouTube位は標準画質で見れるし
まぁ様子見か
povoの加入特典しょぼいな
mineoの3ヶ月割引行って使って、またBIC SIMに戻ると美味しいかな?
いつの間にかBIC SIMのポイント増量してた
4/1からの10GBプランをポイント払いにすれば10ヶ月無料で使えるのは良いな
>>277 俺が21日に契約した2日後に増量だよ。腹立つわ
>>276 povoに加入特典なんてあるん?
やっぱりハンドにはとりあえずpovo入れておくのが良いのかな
ハンド5Gは特にデュアルだから脱落後は殆どの人が真っ先にpovoは入れてるのかな
>>268 俺の感想じゃないよ
元社員なる人が、暴露カキコミしてた
月末だけどいい乗り換え先見つからんわ
ここって切断型MNPの予約番号発行できないんだっけ?
親戚から珍宝柿が送られてきた
美味い!
美味すぎるので、
夢中で珍宝にしゃぶりついた
BIC SIM、月末ポイント増量してるぞ
mineo・・・昼使えないからいらね
ビックシムは店頭だからな。電車で33分かかるわ
という理由で却下
エンタメフリーは結構良かったけど、月額220円で使えたからこそ
千円以上出すなら他行くわ
それより右みて左みてが無くなればどんなに楽なことか
今年の3月はキャリアももロクな案件が無いようだ
2月までよりも何も無いらしい
去年の3月は出遅れて何も貰ってないので今年はリベンジで弾のsimも用意してあったのに
UQも7月以降ずっと維持してきた
さて一体どうするか
>>289 先日総務省が短期ブラックは違法とか言い出したから
毎日契約して端末手に入れて次の日解約繰り返されると
キャリアの端末在庫あっという間に底をつくしな。
もう出ないかもな。
>>290 悲しい…MNP乞食する予定だったのに…
楽天モバイル元部長ら3人を詐欺容疑で逮捕 業務委託費を水増しか [イタチゴッド★]
http://2chb.net/r/newsplus/1677839804/ 【通信】楽天モバイル元部長ら3人逮捕、会社から25億円詐取疑い [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1677839454/ 【速報】 楽天モバァァアイル!!!元社員を詐欺容疑で逮捕 [886559449]
http://2chb.net/r/news/1677832787/ そのおかげで2月決算を元にした経済関連の記事が軒並み検索結果で下になってしまった
元社員の詐欺よりそっちの方が気になるのに
なんちゃってARPUで水増ししているとか来年度黒字化にはユーザー数が足りないとかね
Linkのニュースには出てこないなw
たったの1ポイント古事記するのにニュース10件と改悪アホ臭い
楽天モバイル元部長、マンション最上階の6戸購入 50億円を受領か [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1678147630/ 「ホリエモバイル」爆誕。月額2480円(20GB)、ホリエモンアプリが一部無料 [256556981]
http://2chb.net/r/poverty/1678344146/ マイピタS回線20GB契約してみた
お昼はUQ回線で耐える
他社からの乗り換えでPayPayポイント1万5000円相当がもらえる「LINEMO2周年記念! 春の乗り換えフィーバータイム」 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1486041.html 営業職ならわかるが技術職や新入社員含めて全社員にノルマ課すのも普通なのか?
営業がノルマ達成出来ないと職を失う
他は評価下がるだけで首にならないなら普通だと思うよ
数千万円の高級車、マンション、キャバクラ…なぜ楽天モバイルは100億円を失うまで気づけなかったのか?
https://times.abema.tv/articles/-/10072049 堀江はもうたくさん
ライブドアのプレミアムトレードパスで懲りた
Aquos sense4 lite つかってたけど
楽天Linkアプリってアンインストールできないの?
GooglePlayからダウンロードしたSIMフリーのは普通に消せたよ
もしかして楽天モバイルで売ってる携帯は他のキャリア携帯みたいに消せないようにしてるのかな?
もしそうならパソコン使って強制削除するしかないかも
>>315 Reno7A楽天版のプリインアプリはアンインストールできなかった
なのでPCつないでADB使って削除したよ
AQUOSもたぶんいける
高級ブランドも高級車も…「裏金でぜーんぶ処理」 楽天モバイル巨額詐欺事件 背景に会社側“どんぶり勘定”指摘も
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/402002?display=1 >>317 ありがとう やっぱそれしかないか
昔nxus7をplatform-toolsでいじって以来かな
楽天のスマホって立ち上げた時に楽天ってロゴ出るんだよね
カッコいいよね、そこらの野良スマホとは格が違うよね
楽天のプリペイドどうなの?
3GB 505円のSIM
【楽天】「もうやめた方が…」厳しい声も モバイル苦戦続く楽天グループが株主総会 事件にも謝罪 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1680216912/ 【通信】楽天・三木谷氏「携帯事業の赤字は先行投資」 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1680187371/ 楽天三木谷、前期の役員報酬は4割減の1億600万円 [443844816]
http://2chb.net/r/poverty/1680239012/ 0円終わるタイミングでBICに移したやつ、今月でキャンペーンの割引が終わる
またどこかに移るか、解約するか
MNPのキャッシュバック>月額料金半年分で、どこか良いとこある?
楽天モバイル元部長ら再逮捕へ 不正請求で約24億円詐取の疑い [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/newsplus/1680668608/ >>332 先月末、ソフトバンクにMNPして即日解約、iPhone13を毎月1円で2年間レンタル中
>>332 俺はポンツー
3Gでストッパー掛けてるけれどたいてい290円、たまに220円の追加にしかならん
最初の頃1GBでストッパー掛けてたけど超えてもそこそこ使えるじゃん、ということもわかった
通話半額も地味にうれしい
今ここに回線持っていれば、
停波した時に有利に他キャリアへ行けそう。
全楽天モバイルのひと月分の利用料金100億円横領の部長。車カスのドリフトに入れあげ800万のヴィトン [866556825]
http://2chb.net/r/news/1680834680/ 識者「楽天モバイルを潰したら、また世界一スマホ代が高い国に逆戻りだぞ!ぽめえらそれでええんか!!」(ヽ´ん`)「ハッ!」 [142738332]
http://2chb.net/r/poverty/1680838556/ 4月に他へ移ろうと考えてたけどパリーグ無料でやめた
オスは勝ち負けにこだわる生物
スポーツ中継に熱中するのはオスの本能
本能に忠実な貧困層はスポーツで釣られ勝ち負けに一喜一憂し
金持ちは勝ち負けよりも損得を優先する
>>332 とりあえずpovoかLINEMOに移って0円維持しようと思ってる
0円維持が出来なくなったら解約かなあ
LINEMOは新規でも割引あるからMNPするのは勿体ないぞ
と思って新規契約していったら7回線になってしまった
楽天以降乞食が捗る
何回線も持ってるって
0円で維持できるのはPovo以外にあるの?
10月に脱落してBICSIMへ移ったぽまいら
来月から高くなるんやで
どこに行くか決めた?
家ソフトバンク入らなくて主回線がauだからドコモ回線が欲しいんだけど今端末安く手に入って月額もそんな高くない様なMNP先って無くなった?
ギガ数も通話無料もいらんのだけど
>>349 ワイもだったのでlinemoの実質無料に避難しようかなーと
LINEMOで無料期間+二か月&PayPayの利用で最大2000円相当還元がきたね
このタイミング&GWまでの期間限定とは、10月にBICへ脱落した人を
狙い撃ちしているかのようだ
iijが普通にヤバいから気づかれる前に刈り取りたいとかそういうのだと思います
三木谷君のまわりってクスリの話とかなんで出てくるのかね
ドコモだと不具合あるんじゃなかったっけ?
Au系かソフトバンクが無難なのかな
孫正義ってネイティブとも英語ペラッペラやんね
それとくらべてミッキは......
英語と行動力の凄さは10代のときに養ったからね
好き嫌いは別としてすごいと思う
>>355 そのキャンペーンは新規でも使えるからMNPは勿体ない気がする
生き恥
NTTドコモ、都市部で「4G」データ通信速度が低下…今夏までの解消目指す
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230426-OYT1T50161/?ref=webpush NTTドコモは26日、渋谷や新宿といった都市部を中心に、通信規格「4G」によるデータ通信の速度が極端に低下したり、つながりにくくなったりしていると発表した。通信量の集中で容量が不足しているためとみられ、今夏までの解消を目指す。
プラチナバンド当確ムードの楽天モバイル、謎のライバル「A社」登場でどうなる? [パンナ・コッタ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682591878/ 楽天モバイルに激震、謎の「A社」がプラチナバンド割当に申し込み。まさかアソコが新規参入か❗ [422186189]
http://2chb.net/r/news/1682566457/ 日本通信に行こうと思うが絶対番号維持したいと言う訳でないなら楽天モバイル解約から日本通信新規契約にした方が良いのかね?
SMS問題が心配なんだが
>>376 ググルやユウツベ、ツイタ、アマゾなどの海の向こうのサービス使わないならいいんじゃね
チャイナスマホでチャイナサービス使う人にはオススメ
>>376 とりあえずTwitterは登録できなくなる
確定かは知らないが俺の環境ではそうなったから新しく番号を取得した
楽天モバイル12月末から3月末純増数
MNO 8万人
全体 3万人
これはキツイなあ
全社員にノルマ課してやっと3万の純増か
Rakuten最強プランで恩恵受けるのは一部だろうし
プラチナバンド取得するまでじり貧が続くかな
これ実態はマイナスじゃないの
たった500万でさえどんどん遠のいていく
700万とか1000万とか永遠に無理でしょ
>>381 もうプラチナ回線獲得もないと思うぞ
自前で構築するよりもauに頼って実質MVNO展開の方が安上がりということにようやく気づいたみたいだし
有識者会議の皆様にどう言い訳するのか知らんけど
これ以上の投資は無理って事で、実質的なギブアップやろ
アンテナや基地局増やしてく弾が尽きそうだから
auに乗っかって地下や屋内で圏外になるのを減らしたい(但し都市部のみ)
【楽天G】三木谷社長“携帯基地局整備 自前の建設計画先延ばしへ” [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1683984320/ スマホ料金の見直し、乗り換え先に選ばれた通信会社は「楽天モバイル」 [837857943]
http://2chb.net/r/news/1684105713/ 3GB超えちゃうんだけどどこがおすすめ?
4GBはたまーに行く
LINEMOにしたけど快適だよ
3GBは超えること多く4GB行くかどうかまでほぼ同じ
3GBまでは高速でそれを超えると低速になるわけだけどLINEMOはキャリアの128kbpsと違って300kbpsでつながる
数日我慢というより普通に使ってる分には低速にいつ切り替わったのかわからないと思う
LINEMOのページでああ今低速なんだと確認できる程度(スマホで動画は使わない人だけど)
悪くはないな
都市部以外捨ててんのはホントだろうな
いやその都市部でもひどいって記事だろ
開始したばかりだし今後改善されれば良いけどね
【スマホ】楽天モバイル最強新プラン、エリアやつながりやすさが改善していないことが明らかに [生玉子★]
http://2chb.net/r/newsplus/1685775585/ 【悲報】楽天モバイル最強プラン、「繋がらない」「バッテリーの減りが早い」の声相次ぐ [323057825]
http://2chb.net/r/news/1686017927/ 書けたので備忘録
再加入したのだが東京都は5G激増。データ専用プランは2回線目の方には割引とか言われると期待したが何も無し。台所厳しいんだなあ。海外ローミング以外は一般貧乏人には食指が伸びないなあ。再脱楽はさて
アマゾンが衛星通信でボーダフォンと提携、5G接続提供へ・・・Amazonに行け
かなり経過してるのに未だに奥まると繋がりにくいのがソフバン
楽天は何年かかるかね
his wifi plus+ってどう?
銅じゃないよ
すぐ切れる、プツプツする、音質悪い方が絶対契約したくないわ
すぐ切れるから楽天ですかと尋ねたら案の定って事が最近2回あった@関東
会社の休憩室が地下だけど、
楽天はほぼ繋がらない。
やっぱり楽天かとおもいきや、
ドコモ、英雄も繋がりづらい。
まさかのバンクが一番通信状態良いとは。
それは偶々だね
ビルがピンポイントで対応してるのかも
他だと禿バンあまり繋がらない
それ以上に繋がらない・切れるのが落胆だけど
毎週の小旅行、列車の窓にスマホ3機(docomo回線・au回線・楽天モバイル回線)を置いてチラ見
docomo回線とau回線は一長一短
楽天モバイルは使い物にならないことが判明
郊外は圏外が余りにも多く話にならない現実
楽天の人口カバー率は全くアテにならない
しかも静止してないと使えないなんて糞だね
5月導入?か
かなり年月経過してるのに現在でも建物奥など繋がりにくくなるのがソフトバンク
果たして 楽天は何年かかるかね
lud20250101211731このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1672992547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 21契約目 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 6契約目
・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 8契約目
・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 4契約目
・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 5契約目
・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 17契約目
・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 13契約目
・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 16契約目
・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 15契約目
・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 13契約目
・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 12契約目
・楽天モバイル総合スレ 73通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 27通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 65通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 88通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 126通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 9通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 2通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 3通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 29通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 25通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 4通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 28通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 28通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 26通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 24通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 151通話目 W無a
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 12通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 16通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 10通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 17通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 15通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 194通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 14通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 10通話目
・楽天モバイルMNOサポーター専用スレ 3通話目
・楽天モバイルMNOサポーター専用スレ 4通話目
・楽天モバイルMNOサポーター専用スレ 5通話目
・楽天モバイルMNO・サポーター専用スレ 7通話目
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 36通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 34通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 96通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 60通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 51通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 30通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 85通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 76通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 80通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 92通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 45通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 31通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 98通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 63通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 99通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 33通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 66通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 97通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 59通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 62通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 84通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 40通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 87通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 48通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 89通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 35通話目 W無
・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 75通話目 W無
21:46:25 up 27 days, 22:49, 0 users, load average: 62.29, 40.43, 58.77
in 1.4228060245514 sec
@1.4228060245514@0b7 on 021011
|