◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【MNO】 楽天モバイル総合スレ 250通話目 W無 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1729940442/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
このスレはワッチョイ無しで、まったり進行します。
好みでない人は、別タイトルのワッチョイ有りスレに移動してください。
楽天モバイル公式HP
https://network.mobile.rakuten.co.jp/ ◆前スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 249通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1728900009/ APNを手動設定してやれば繋がると思うよ [APN設定] APN名: 楽天(rakuten.jp) ※任意 APN: rakuten.jp ユーザー名: なし パスワード: なし 認証方式: PAPまたはCHAP MCC: 440 MNC: 11 APNタイプ: default,supl APNプロトコル: IPv4/IPv6 APNローミングプロトコル: IPv4/IPv6 PDPタイプ: IPv4/IPv6 ※機種によっては上記APN情報にてテザリングが利用できない可能性があり、 その場合 APNタイプに「dun」を追加
解約手数料発生=楽天モバイルBLで次回から審査落ち
楽天モバイル、契約解除料請求対象を「利用意思がない回線」→「利用実態がない回線」に変更
https://smhn.info/202403-rakuten-mobile-cancellation-fee (更新)利用実態がない回線への契約解除料(解約事務手数料)請求開始のお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2592/ ■対象のお客様
・お申し込み後1年以内に回線契約を解約し、かつ本サービスの利用実態がない回線契約をお持ちのお客様
※お申し込み後1年以内に解約した場合でも、通常の利用方法であれば契約解除料(解約事務手数料)は発生いたしませんので、ご安心ください。
※初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除きます。
楽天モバイルは、2024年2月21日から利用意思がない回線への契約解除料(解約事務手数料)の請求を開始と発表。
これについてページを更新、2024年2月28日、対象の回線を「利用意思がないと認められる回線」から「利用実態のない回線」へと文言を変更しました。
利用実態のない回線についての契約解除料(解約事務手数料)は1078円(税別980円)。
なお、初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除くとしています。
引き続き、通常利用している利用者の契約解除料は0円。
前スレまだ737レスなのに 立てるの早過ぎ、早漏かよ
AST SpaceMobile、低軌道で最初の商用衛星5機の展開を成功裏に完了
https://www.businesswire.com/news/home/20241025345390/en/AST-SpaceMobile-Successfully-Completes-Unfolding-of-First-Five-Commercial-Satellites-in-Low-Earth-Orbit 「最初の5機のBlueBird商用衛星の配備は、私たちの旅の始まりに過ぎません」とアヴェラン氏は続けます。「商用サービスに向けて準備を進める中で、私たちはイノベーションの限界を押し広げることに全力を尽くしています。私たちのチームはすでに次世代の衛星の構築に熱心に取り組んでいます。この衛星は現在のBlueBirdの10倍の容量を提供し、モバイル接続をさらに変革し、世界中のお客様とパートナーにさらに大きなメリットをもたらします。」
相手から電話来るとこっちの声がガクガクで聞こえないと言うからLinkアンインストールしたがそれでも 聞こえないとと言われるのでスマホを買い替えたがそれでもダメ! もう楽天解約するしか無いのか? auやソフトバンク系で安いところあるかな?
最強データ通信が楽天カード必須ってなんだよめんどくせえ
>>11 相手がLaLa Callとか使うと双方LaLa Call音質になったりするとかある?
【重要周知 定期貼り】更新 三木谷氏の紹介や楽天社員の紹介キャンペーンページの注意事項は以下の通りです。 https://assets.st-note.com/img/1713431852081-OjmNVnVs9l.png お申し込み後、利用の実態がないと判断できる場合等を含めて、不正と運営側が判断した場合は、ポイント進呈の対象外とさせて頂く場合があります。 不正の内容によっては、今後楽天ポイント進呈の停止をさせて頂く場合があります。 ポイント進呈後に不正と判断した場合には、当該ポイントの無効化、口座の凍結もしくは当該ポイント相当分を何らかの手段にてご請求等をする場合があります。 ポイントを進呈後はポイント口座の当該ポイントを利用停止する場合があります。 進呈ポイントを既に利用済みの場合、当該ポイント分の金額を楽天モバイルに登録している決済手段により引き落としする場合があります。 本キャンペーンの対象者以外への転送等の不正利用、不正転売等の違反が見つかった場合、キャンペーンを終了する場合があります。
【重要周知 定期貼り】更新
現在のプラチナバンドは単なる布石
本丸は談合3社のプラチナバンド割当
したたかな三木谷代表は今後、純増による回線数増加に伴い総務省策定方針決定に基づく既存3社から楽天モバイルへのプラチナバンド割当の実行を総務省に迫る。
楽天はいずれ他のプラチナバンドも手に入る総務省策定方針が決定済み
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1499914.html
NTTドコモは総務省策定方針決定により既存3社負担でプラチナバンドを按分し返上召し上げされることを忌み嫌っているだけ。
総務省では、楽天モバイルに新たに渡せるプラチナバンドは存在しないとして、既存3社に割り当てているプラチナバンドの一部を返上させ、楽天モバイルに割り当てるという総務省策定方針を決定、しかも、プラチナバンド以降に関する工事費用は既存3社が負担するということになった。
このままでは虎の子であるプラチナバンドが奪われると危機感を募らせたNTTドコモが「ITS(高度道路交通システム)に隣接している、3MHzのわずかな周波数帯が使えるのでないか」と提案。総務省の作業部会によって、技術検証が行われ、今回、晴れて「携帯電話向けに使える」ということになったのだ。
NTTドコモは試算で3MHz幅で1100万契約、下り30Mbps/上り11Mbpsというスペックを実現できそうだという見込みを主張しているが。
楽天モバイルの回線数が1000万契約近く(余裕を考慮すると8割の800万回線で既に到達)で既存3社から楽天モバイルへのプラチナバンド割当が既に喫緊に必要な状態にある。
談合3社は客から超高い料金でぼったくりバーして公共電波を独占する悪徳商法
既存の談合3社が独占状態
4G用周波数の各社への割当状況
h
https://i.imgur.com/6GqaIU5.jpg 楽天プリペイド 3GB+200kbps SMS受信付 最安466円 5 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1722166230/ 楽天MNO APNプリペイド 高速消費後の低速無制限230kbps https://i.imgur.com/yUgFNoG.jpg
パートナーエリアとか言っても ローミングじゃん いつ止められるか分からんしな その時はまた圏外じゃん
凄いことになってるなw
【速報】衆院選、自民単独過半数割れ確実 立民伸長、共同通信出口調査
ht
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0aeb11216c325bfbecb3409964f38d60940890 https://i.imgur.com/VS0U4R5.jpg
三木谷も電波党とか作って総選挙立候補すれば良かったのに 当確でしょ
三木谷14000P終了か 還元持ち逃げ防止で利用者に還元シフト、6カ月間無償で使い放題 早ければ2024年内にも始まる携帯電話サービスの「お試し割」開始へ お試し割とは文字通り、携帯電話の音声通話やデータ通信を試せるサービスを指す。楽天モバイルが総務省の有識者会議で「新規参入事業者は乗り換え先として不安があり、気軽に試せる環境を実現すれば競争の活発化を見込める」と提案。新規契約に対する通信料金の割引を、法令の趣旨を逸脱しない範囲で限定的に認めることが決まった。 総務省有識者会議の報告書(案)で明らかになっているお試しの条件は、「割引は長期でない期間(6カ月以内)」「同一事業者で複数回受けられない」「割引額は利益提供の上限である2万円(税抜き)の内数」などである。楽天モバイルに限らず、携帯電話大手なども提供できるとした。 お試しの運用が始まると、どうなるか。業界関係者の見立てはこうだ。提案者の楽天モバイルは「Rakuten最強プラン」が6カ月間無償で使い放題などと打ち出してくるのはほぼ確実。
世界は嘲笑った
【楽天モバイル】「日本を、世界を、つなげる。」
ダウンロード&関連動画>> VIDEO エンジー云々と毎日ひたすら書き込みまくって欲求が満たされる病気ってどんな病やねんw
【重要周知 定期貼り】更新 楽天に選ばれず満足出来ない方は日本のキャリアを代表する談合3社へどうぞ!私共は他のお客様の端末代をご負担いただき高額料金と自称高品質でお待ちしております。 ◆NTTドコモ 【 eximo 】 9,295円×12=11万1,540円/年 かけ放題オプション 1,980円/月 0~1GB=4,565円+1,980円=6,545円/月 1~3GB=5,665円+1,980円=7,645円/月 3GB~高速無制限=7,315円+1,980円=9,295円/月 ◆au 【 使い放題MAX 5G/4G 】 9,218円×12=11万0,616円/年 かけ放題オプション1,980円/月 高速無制限 7,238+1,980=9,218円/月 ※テザリングは30GB上限規制 →上限超過後最大128kbps速度制限 ◆Soft Bank【 メリハリ無制限+ 】 9,405円×12=11万2,860円/年 かけ放題オプション1,980円/月 0~2GB 3,278円+1,980円=5,258円/月 2GB~高速200GB=7,425円+1,980円=9,405円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大4.5Mbps速度制限 ※テザリングは50GB上限規制 →上限超過後は最大300kbps速度制限 ◆楽天モバイル【 最強プラン 】 3,278円×12=3万9,336円/年 ※SMS+通話かけ放題無料アプリ付 0~3GB=1,078円/月→家族割適用968円/月→青春/シニア割適用858円/月→こども割適用528円/月 3~20GB=2,178円/月→家族割適用2,068円/月→青春/シニア割適用1,958円/月 20GB~高速無制限=3,278円/月→家族割適用3,168円/月→青春/シニア割適用3,058円/月
【重要周知 定期貼り】更新
全て活用で+2,600ポイントGET!
つまり
初月3GB超え~19GBとテザリングで1100P
2ヶ月目20GB超えで1500P
14000Pと2600Pで16600P
初めて3GBを超えたら1,000ポイントGET!
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/data3g/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data3g/hero-sp-240501.png
さらにテザリングで100ポイントGET!
ht
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/tethering-100pt/?l-id=campaign_data_campaign_tethering-100pt h
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data/img-bnr-data-3g-tethering-sp.png 初めて20GBを超えたら1,500ポイントGET!https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/data/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data/img-hero-sp-240501.png
【重要周知 定期貼り】更新
◆ 楽天モバイルはMNOキャリアなのに
※SMS+通話使い放題無料アプリ付き
※アプリは高速データ容量消費しない
※留守番電話サービス(再生無料)付き
※転送電話サービス(転送通話無料)付き
全て込み+3GB付きで1,078円の激安
◆ 1千円で3GBまで、2千円で20GBまで
◆ 3千円で高速無制限は超破格で家計に超貢献
※5G SA で1Gbps超の爆速マッハ音速の貴公子
◆ 1日100円の3千円で高速通信通話も無制限
◆ 使い放題で18TB超えでも3千円は最強!
◆ 総務省基準エリア人口カバー率99.9%!
https://i.imgur.com/Pbceaia.jpg
https://i.imgur.com/jOakW03.png
https://i.imgur.com/ZR1Isyb.png
ht
https://i.imgur.com/Q7pasK5.jpg https://i.imgur.com/NFB2wcG.jpg
ht
https://i.imgur.com/uHAbbg7.jpg ht
https://i.imgur.com/Wn8hyEY.jpg https://i.imgur.com/T23Meua.jpg
ht
https://i.imgur.com/A2edbNw.jpg h
https://i.imgur.com/SEk2ByX.jpg https://i.imgur.com/2n6n2Le.jpg
h
https://i.imgur.com/3ttm9gf.jpg ドコモから楽天モバイルに MNP した。三木谷キャンペーン目当て。 初めてワンストップ経験をしたんだけど、結構めんどくさい。 これなら MNP 番号発行するのと対して変わらないというのが楽天モバイルにMNPした第一感想でした。w
>>42 ワンストップなのにどう面倒だったの?
俺もワンストップ予定だから知りたい。
>>43 今までの MNP だと MNP 予約番号と有効日付が発行されてそれを入力すれば良かったですよね。
まぁ、その前に MNP 予約番号の発行手順が会社によって難易度が様々だったけど。
私の思っていたワンストップは電話番号となんらかの認証が出来ればあとは向こうが全部やってくれるという印象だったんだけど、
実際は
1.ワンストップ申し込み
2.認証
3.その後、元の会社のMNP番号発行手順のページと似たようなところに飛ばされて、MNP 予約番号発行と対して変わらない手順を踏まされる。
4.あとは待つ
つまり、3.をやるとMNP予約番号を発行しての手順とさして手間暇変わらないんじゃない?
ってことです。
CP専用電話窓口で聞いたんだが、ログインしたかどうかは契約から4ヶ月末以降でないと問い合わせてもサポセンではわからんらしい。でもそれ以降は何にログインしたかはわかるらしく、俺の場合は三木谷意外にも他の社員CPログインも確認出来るんやて。 チャットもあるけど、中国人が出た場合は適当にコピペ回答されるだけ。
ワンストップMNPが面倒とか転出前のサービスにログインするだけだろ
要介護者はこれだからな
MNPワンストップとは?
ht
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/fast-convert/ MNPワンストップは、他社から電話番号を変えずに乗り換えるために従来必要だったMNP予約番号の手続きが不要になる制度です。 面倒なステップがなくなり、より簡単でより早く乗り換えが可能になりました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/guide/mnp/fast-convert/img-flow-sp-230526.png
他社から電話番号そのままで乗り換え(MNP)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/mnp/?l-id=guide_mnp_fast-convert_guide_mnp_01
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/guide/mnp/img-mnp-flow04.png
>>50 受け時間に注意な
楽天要審査になってから3日は放置するみたいだけどそれで 開通した奴いるのかね?即落とせばいいのに
前科持ちはモバイル含む楽天経済圏全て永久垢BAN排除の踏み絵で終身刑 追い出された乞食イナゴの行き先は楽天以外の談合3社を食い潰してダメージを与えて談合3社が疲弊する構図が見えてくる ↓ irumo契約システム障害発生中
一八で楽天契約して帰りに歩きながら電測したら駅から家までずっと5G掴んでたわ@越谷 エリアマップだと5Gエリアギリギリだったのにだいぶ広がってる これで固定回線計画進められる早くJCOM解約してえ
お話にならない
◆irumoは悪質な優良誤認の景品表示法違反
相変わらず超小さい注意書きの詐欺募集
h
https://i.imgur.com/ZrsR9LG.jpg 3GB 2,167円なのに→880円表示(笑)
880円で釣られて…悪質な詐欺募集行為
史上最凶の詐欺プランirumo(驚)
◆irumo 3GB 2,167円+5分かけ放題880円=3,047円
https://i.imgur.com/c9Wwbab.jpg
◆ahamo 30GB+5分かけ放題0円=2,970円
しかもahamoは30GB消費後1Mbps無制限w
◆談合御三家筆頭NTTドコモ
irumo 音声+3GB 2,167円/月(驚)
eximo 音声+3GB 5,665円/月(驚)
だアンテナが4本になったり1本になったり日替わりで忙しいかいせんだなあ
irumo 0.5GB 550円に130円プラスで
高速倍増と200kbps放題+5分かけ放題
日本通信 アハモ対抗 新料金プラン
h
https://ascii.jp/elem/000/004/222/4222315/ ※5分/回=70分/月どちらかの任意選択
1GB+200kbps+かけ放題無し 290円
1GB+200kbps+5分かけ放題 680円
20GB+200kbps+5分かけ放題1,390円
50GB+200kbps+5分かけ放題2,178円
あれ?下り130M?思ったっほど出ないな本当に5Gかこれ まあ充分だけど300くらい出ると思ってたわ
12時間前にMNP申込でもう開通したよ 審査待ち?記載不備や過去短期したBLじゃないの? あと銀行 証券 保険ありなしで随分違いそう 自分はマウスポチポチするだけで申込完了 本確もキーボード打込む必要も一切なかったわ
>>61 基地局からの距離も影響するからな
離れてたら速度は出ない
サブ6でも基地局あるマンションの下で計測したら下り300M上がり60Mでた なお家だとそこから300m離れるので200Mの25Mに落ちる
>>62 1回線目はすんなり終わったけど2回線目はeSIMでも遅いな
店頭行ったら契約できたけど。やはり三木谷キャンペーン目的と思われたようだ(実際そうだがw)
>>62 1000 非通知さん 2024/10/29(火) 13:44:00.78
ログイン履歴確認できません
ID:4RSWwyzF0(6/6)
1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 18時間 43分 52秒
ID:Thread(1/2)
>>65 現在に至るまで全部eSIMだけど即審査終わったぞ
過去の維持期間短くてグレー判定でも出てるんじゃね?
今までは露骨なやつ以外は審査通してたけど今はそれ以外も落とすようにしてきたんじゃね?最近この手の報告多いし
X見ると3日待たせてようやく審査落ちメールだって
即通過しない人は審査落ちと思ってよさそうだな
てか過去に何したんやw
https://imgur.com/z9KQ9Dv 【重要周知 定期貼り】更新
解約手数料発生=楽天モバイルBLで次回から審査落ち
楽天モバイル、契約解除料請求対象を「利用意思がない回線」→「利用実態がない回線」に変更
h
https://smhn.info/202403-rakuten-mobile-cancellation-fee (更新)利用実態がない回線への契約解除料(解約事務手数料)請求開始のお知らせ
h
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2592/ ■対象のお客様
・お申し込み後1年以内に回線契約を解約し、かつ本サービスの利用実態がない回線契約をお持ちのお客様
※お申し込み後1年以内に解約した場合でも、通常の利用方法であれば契約解除料(解約事務手数料)は発生いたしませんので、ご安心ください。
※初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除きます。
楽天モバイルは、2024年2月21日から利用意思がない回線への契約解除料(解約事務手数料)の請求を開始と発表。
これについてページを更新、2024年2月28日、対象の回線を「利用意思がないと認められる回線」から「利用実態のない回線」へと文言を変更しました。
利用実態のない回線についての契約解除料(解約事務手数料)は1078円(税別980円)。
なお、初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除くとしています。
引き続き、通常利用している利用者の契約解除料は0円。
【重要周知 定期貼り】更新
三木谷氏の紹介や楽天社員の紹介キャンペーンページの注意事項は以下の通りです。
h
https://assets.st-note.com/img/1713431852081-OjmNVnVs9l.png お申し込み後、利用の実態がないと判断できる場合等を含めて、不正と運営側が判断した場合は、ポイント進呈の対象外とさせて頂く場合があります。
不正の内容によっては、今後楽天ポイント進呈の停止をさせて頂く場合があります。
ポイント進呈後に不正と判断した場合には、当該ポイントの無効化、口座の凍結もしくは当該ポイント相当分を何らかの手段にてご請求等をする場合があります。
ポイントを進呈後はポイント口座の当該ポイントを利用停止する場合があります。
進呈ポイントを既に利用済みの場合、当該ポイント分の金額を楽天モバイルに登録している決済手段により引き落としする場合があります。
本キャンペーンの対象者以外への転送等の不正利用、不正転売等の違反が見つかった場合、キャンペーンを終了する場合があります。
ワシも審査3日間で4日目の今日発送 過去3回解約歴 最後は血の入れ替えの時
俺も今2回線目をesimでやってるけど半日以上経っても本人確認が進行中のままで進まんわ 最後に楽天を解約したのは一年以上前だから仮にブラックだとしても喪明けしてると思うけど 楽天で新規契約した電話番号をMNPに使ってるのが引っ掛かってるのか?
1回線目は料金の未払いとか過去にない限り断ると違反だから通すけど2回線目から厳しくなった感じだな
>仮にブラックだとしても喪明けしてると思うけど まずは過去に何したか書かないと話は進まないよ
そうか、8月ログインした人は10月末が開通期限だから審査が進まず脂汗かいてるのか 乗り遅れると無効、再度申込んでも12月付与から2月付与に延長になるものねえ..
>>71 これは本物のブラックだな。一回線目すら通らないのは相当なこと
10月終わりゃ改悪すんだろ?開通間に合わないからご愁傷様
マ〇〇バ案件凄かったんだな 純利は古事記全盛期とは比較にならない低額だが 誰でも行けたコウイウ案件は最近では珍しいんじゃないかな もう古事記は引退してるから分からんが ゲット出来た人達は嬉しいだろうな
楽天は11月から改良するみたいだから 審査を遅らせて11月にする気なんじゃないかな 古事記ではないと判断されれば10月中に審査通過
楽天モバイルの影響が波及。月間データ容量『30GB』、月額基本料金『3千円』が標準の時代に突入。
2024年10月28日
https://hypergadget.jp/rakutenmobile_30gb_sim/ 2024年11月から、各通信業者による『低額30GB合戦』が激化します。2024年10月時点で先に口火を切った(月間データ容量を20GBから30GBに増量)のは、NTTドコモの格安プラン『ahamo(アハモ)』。
SoftBankとKDDIは、どちらかと言えば『値上げ』方向ににシフトしていました。それなのになぜ、ahamoは『実質値下げ』という真逆の方向に舵を切ったのか。
今月やばいわあ
>>87 一括14000配ろうが分割にしようが最低半年は維持するから手取り変わらんよ
>>86 そりゃそうだよ
AQUOS wish4 一括0円 5台に15000pt別にもらえた
日割りと翌月2500円のみ 事務手もゼロ
超マイナーMVNOでのこの施策は10年に1度しかお目にかかれない
>>89 三千円払うならあと1500円足して光回線引いた方がいいんじゃ…
光回線なんて応答速度が求められる競技性ネトゲでもやらん限りいらんやん
旨いのはタレ自身の手柄じゃないか、ウナギが旨いわけじゃない。
なにが「日本を、世界を、つなげる。」だよ!向かいの家のおばちゃんとも電話ブチ切れで繋がらないのに
親会社NTTの介護が原因
落ちぶれ追い込まれた障害者ドコモは親の介護どころではないし生活保護のNTTは消え去るのみ
ドコモ完全子会社化のTOBで4兆円超えの新たな借金で有利子負債は9兆円超え
値上げしても、これでは設備増強無理
追い詰められる談合御三家筆頭大爆笑
ドコモSIM93万枚、通信不能
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO83991210Z01C24A0TB1000/
ドコモが基地局鉄塔6000本を1000億円で売却
ht
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02086/00001/ フレッツ光の100/200Mbps値上げ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1627055.html
NTT東西のフレッツ光がいよいよ純減へ、始まる「負の連鎖」
h
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00687/031800182/ NTTの純利益27%減 4~6月、地域通信事業が低迷
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0714M0X00C24A8000000/
NTTの有利子負債は19年度の4.7兆円がドコモ株のTOBを通じて9兆円に膨らんだ。
h
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN28C11U/ 通話オプション1回5分も用意してくれんもんか 15分とか長すぎて無駄だわ
営業利益 NTT 4358億円 糞雑魚モバイル -516億円www
二千万枚発行の楽天カードはまさに国家的事業 無限に利益出てくるから・・・
他社の追従を圧倒する盤石過ぎる雑魚天グループ
ブラックのやつはキャンセルしてアプリから見れば総合的云々書かれてるから3日も待つ必要ないよ
とりあえずお得感出すために2000円を30GBにはよ変えんと。
iPhoneでahamoと楽天使ってるが意外とahamoより楽天の方がアンテナ立つわ
mnp弾欲しいから新規契約したわ 31日まで三木谷キャンペーンからログインすれば4ヶ月目からポイント有効だから
なあに楽天と同程度よ
「NTTドコモと楽天モバイルはSub6から展開しエリアカバーもSub6に依存してしまう」
「KDDIのような高密度な展開ではなく、薄めのSub6の展開が先行」
「その結果速度低下や品質劣化に結びつく」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2410/17/news187.html >>112 余裕で焼け石に水な
800万回線が損益分岐点云々も利用者全員フル課金前提w
その甘過ぎる試算もほら吹きタヌキが主張してたこの時期発表した皮算用なw
楽天ケータイ、免許取得 設備投資6千億円以下の皮算用
2019年1月23日
楽天は23日、携帯電話の電波に関する免許を総務省関東総合通信局から取得した。基地局の開通などの実証実験ができるようになり、今年10月に予定する携帯事業の開始に向けて一歩、近づいた。楽天が強調するのは当初予定していた約6000億円の設備投資についてさらに下回るとの見通しだ。
アー! 株価は実力反映せず、携帯投資は6000億円で十二分=楽天社長 By Reuters [東京 13日 ロイター] - 楽天<4755.T>の三木谷浩史会長兼社長は13日の決算会見で、自社の株価について「残念ながら、われわれの実力が反映されていないと思っている」と感想を漏らした。 楽天の株価は昨年の後半から下落基調にあり、巨額の設備投資が必要になる携帯電話事業への参入発表直後には下げ足を速めた。 三木谷社長は携帯電話事業について「今は楽天カードが楽天サービスのアンカーになっているが、楽天モバイルはこれに並ぶ形で重要な戦略的ポジションになっていくだろう」と期待感を示した。 13日終値は934.9円と、昨年6月の直近高値から約3割、2015年4月の高値から約6割、それぞれ下落した水準にある。 <設備投資は6000億円で十二分> 楽天が携帯電話事業参入で計画している6000億円の設備投資に対しては、業界から「足りないのではないか」と疑問視する声も出ている。これについて三木谷社長は「(携帯電話大手)3社にいた経験値が高い人達が集まっている。私も本当にできるのかと疑問に思ったが、十二分にできる」と自信を示した。 投資の内訳は、屋外基地局3000億円、屋内基地局800億円、コア・バックボーン650億円、10カ年のユーザー増対応等800億円など。
NTTが日の丸、次々世代ガラパゴス通信規格6Gで世界覇権を夢見る
2021/01/12
NHKニュースウオッチ9
世界との競争は‥NTTトップに聞く
NHKの有馬キャスターがNTT澤田社長のインタビュー終了後に「お役所仕事で終わらなければ良いのですが‥」と つい本音を滑らせた‥
NTTの巨額海外投資は5連続で失敗し既に総額3兆円超の損失を計上しているが今回、既にドコモ完全子会社のTOBに巨額の借金で4.3兆円も資金をつぎ込み6連続で失敗し10兆円超の巨額損失懸念
NTT海外投資の「惨敗総額」は3兆円超!再挑戦を阻むGAFAMの脅威
https://diamond.jp/articles/-/256131 NTT、情けない惨状…巨額海外投資4連続失敗で1兆円損失、懲りずに3千億の買収
https://biz-journal.jp/2016/05/post_15182.html 学習できないドコモ、巨額海外投資で4度目の撤退 印進出も秒殺 国際戦略が完全に頓挫
https://biz-journal.jp/2015/03/post_9284.html 巨額の金を浪費するだけの懲りない親方日の丸で無能の親(NTT)子(ドコモ)は出遅れた5G制覇は諦めて日の丸、次々世代ガラパゴス通信規格6Gで世界覇権を夢見る。
日の丸液晶「ジャパンディスプレイ」の金喰い虫に2兆円の政府保証債務、今度は日の丸、次々世代ガラパゴス通信規格6Gで「NTT(親)とドコモ(子)」の金食い虫はいったい、いくら資金を注ぎ込むのか?
官民一体は聞こえは良いが成功事例が皆無でロクな事が無い、SONY ベータ vs Victor VHSの規格戦争なんか官が推すSONYが敗北。それでなくとも今後、政権崩壊でなにが起きるかわからないのが事実で国内戦争でこれだから世界戦争で失敗して4.3兆円のTOBで手に入れたドコモ株を手放して元電電公社の親方日の丸NTTの風前の灯が見えてくる。
NTTと楽天の自己資本比率は次のとおりです NTTの自己資本比率は2020年3月期で39.37%、2024年3月期で33.25%です 楽天の自己資本比率は2019年12月期で8.03%、2023年12月期で3.88%です
楽天は「世界企業になる」--流通総額20兆円、海外比率7割目指す 2010年07月01日 「世界27カ国に進出、海外含めて流通総額20兆円、海外取扱高比率7割」――。6月30日に開かれた楽天の国際事業戦略説明会で、代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏は、同社の目標をこのように説明する。「日本企業をやめて世界企業になる」(三木谷氏)という楽天は、この1月のイベントで触れていたように、着々と海外進出を進めている。 ↓ 2023年 なぜ楽天のグローバル化が上手くいかなかったのか? 私が楽天を退職して大手ゲーム会社で米国に駐在している前後2-3年くらい(2010-2014年くらい)がおそらく楽天がグローバル展開を本気でやろうとしていた最盛期であると思う。その間、海外の様々な企業を1000億円単位の金額でいくつか買収するなどしていた。Viberやebatesなどがその買収例であろう。私は2011年の前半に退職してしまったので、それ以降のことは内部情報は全く知らず、皆さんと同レベルプラスアルファくらいのアウトサイダーレベルの情報しか持っていないので、ここから話す内容は、私の見解ということで読んでいただきたい。もちろん内部から見たら違う見方があるのかもしれない 答え合わせ的に2023年の通期決算説明会のプレゼンテーション資料をみると海外事業については売上については一言も触れられず、実額の公表もなく海外事業の赤字が縮小していると言及されているだけである。もし、これが思い描いた通りに上手くいっていれば、おそらくもっと大々的に成長ドライバーとしてのアピールをするはずである。
計画発表から既に5年以上経過してるんだけど(笑)
いつもの掛け声だけのドコモさん、あと5ヶ月で24年度終了ですが?
ドコモが基地局鉄塔6000本を1000億円で売却
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02086/00001/ 2019年09月12日
ドコモがコスト削減へ決断、携帯基幹網を完全仮想化する 24年度までに
https://newswitch.jp/p/19198 楽天モバイルは2020年4月に国内4番目の携帯キャリアサービスを正式に開始。 その時点で完全仮想化されたキャリアサービス提供を世界で初めて成し遂げた。 さらに2020年9月には5Gサービスの提供がスタート。
総務省 - 楽天モバイルの仮想化の取り組みについて
https://www.soumu.go.jp/main_content/000744516.pdf 楽天モバイルは2020年4月の携帯キャリアサービス本格開始当初より、完全仮想化NWでのサービス提供を行っております。
>>119 設備投資10年6000億は達成したの~?
「ドコモがつながらない」根本原因--国内ベンダーからの脱却は必然
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b6e51f60ea61b52b45bb2a01f48209bc8e6b98f 「ドコモはMassive MIMOを導入していない」と話題に
2023年ごろ、NTTドコモのネットワーク品質の低下が指摘され始めた際、NTTドコモでは「Massive MIMOをほとんど導入していない」という点が業界内で話題になった。
Massive MIMOとは一つの設備に数多くのアンテナ素子を内蔵。複数のスマートフォンなどに対して、安定して高速通信を提供できるというものだ。
Massive MIMOにより、ターミナル駅など人で混雑するような場所でも、多くの人に快適な通信が提供できる。
仮想化王に俺はなる!
2019.02.21
業界に革命?クラウド型でコスト削減、楽天が携帯事業の実験施設
楽天・三木谷氏「これまでの携帯事業に技術革新起きてこなかった」
ハードウェアは「楽天市場」でも利用する汎用品
楽天携帯キャリア事業の運用時と同じ環境で実験
楽天(株)の携帯事業がなぜ他の携帯事業者の年間の設備投資額程度である初期投資6000億円以下で開始できるのか、その秘密がわかってきた。
今30GBガーと言ってるのは以前3GBデーと言ってたのと同じ連中だろ そんなもんあっちゅう間に50GB100GBの戦場に変わってくのが見えてない
公約も仮想 “第4の携帯キャリア”に自信、楽天・三木谷社長「設備投資は6000億円で十分」 楽天の三木谷浩史会長兼社長は13日の決算会見に登壇し、「第4の携帯キャリア」として参入を表明している携帯電話事業について「楽天モバイルを楽天カードに並ぶ事業に育てていく」と語った。 電波取得後、2025年までに最大で6000億円の資金を調達して基地局などを整備する計画で、三木谷氏は「資金はリース等を活用して、効率的に資金負担がない形で展開していきたい」とした。しかし、KDDIの田中孝司社長が「(6000億円で設備が賄えるほど)通信事業は甘くない」と述べるなど、 業界内からは厳しい指摘もあがっている。 同日の会見では6000億円の内訳の概要が明らかにされ、屋外基地局に3000億円、屋内基地局に800億円、コアバックボーンその他に650億円、10ヵ年のユーザー増対応等に800億円、終了促進費用に754億円を充てる予定だという。 また、人工知能(AI)を活用して効率的にネットワークを整備することでコスト削減を図るとして、三木谷氏は「基地局ベンダーからも見積もりを受けた。設備投資は6000億円で十分」と説明。「MNOへの転換の未来は極めて明るい」と自信をのぞかせた。
【後発携帯キャリア”楽天の三木谷社長が自信満々のワケ】 コスト減を可能にする「仮想化ネットワーク」 各社とも、通信の維持・向上のために年間3,000億~6,000億を投資しているといいます。これに対し楽天は完全仮想化することで10年間ほどの設備投資費を他社の年間投資額程度の6,000億円以下に抑えられる、という見通しを示しています。 、
NTTと楽天の自己資本比率は次のとおりです
NTTの自己資本比率は2020年3月期で39.37%、2024年3月期で33.25%です
楽天の自己資本比率は2019年12月期で8.03%、2023年12月期で3.88%です
2023年3月末時点の自己資本比率は3.8%で危険水域に到達しています。 2023年12月期の決算短信によると、負債合計は前連結会計年度末と比べて1,984,283百万円増加しています。
前科持ちはモバイル含む楽天経済圏全て永久垢BAN排除の踏み絵で終身刑 追い出された乞食イナゴの行き先は楽天以外の談合3社を食い潰してダメージを与えて談合3社が疲弊する構図が見えてくる ↓ irumo契約システム障害発生システムダウンで崩壊(笑)
三木谷総帥が「朝会」で激高 年末年始の社員ノルマを徹底 2022年12月20日午後1時過ぎ。東京都世田谷区の楽天グループ本社で開催された携帯電話子会社楽天モバイルの「朝会」に登壇した三木谷浩史会長兼社長は、集まった社員を前にいら立った表情を見せていた。 「年末の契約が足りない。“紹介キャンペーン”の数字が全く伸びていないからだ。この上は、年末年始の冬休みを利用して家族や友人からしっかりと契約を取ってくるようにしてもらいたい」 怒気を含んだ声が響き渡り、会場に緊張が走った。楽天グループでは毎週月曜日の朝8時から1時間、グループ社員を対象にした朝会を開いている。そして楽天モバイルの朝会は、毎週火曜日の午後1時が定例会議である。携帯電話の技術部門が拠点を構えるインドの朝に合わせて朝会と呼ぶ定例会議での出来事だ。 三木谷氏のスピーチの後は、社員からの質問タイムが恒例だ。だが、その日の三木谷氏は司会のスタッフの進行を制止して、不機嫌なまま足早に会場を後にした。 三木谷氏が怒りをぶつけた“紹介キャンペーン”とは、楽天グループの社員・契約社員に課している携帯電話の契約獲得ノルマのことだ。 楽天モバイル最新の累計契約数の詳細を入手! 社外秘の法人契約データを大公開 「御社には御社の本業でわれわれの事業を助けていただいていますが、今回はわれわれが御社のお役に立つ番です。ぜひ、楽天モバイルの回線をしっかりと使っていただけないでしょうか」 当初、ベイカレント側は「お付き合いはするが主回線の切り替えは無理。楽天モバイルに関係する30人の契約だけにとどめたい」と応じたが、冒頭の営業文句で“ごり押し”した結果、大量の契約獲得に成功した。 楽天の三木谷浩史会長兼社長は「諦めずにやり抜く力」を大事にしているという。その精神を地で行くかのような営業手法だが、多額のコンサル料を支払うクライアントの立場を利用して法人携帯の契約に結び付けるのは、いかにも強引な手口だ。
この「成功体験」は楽天モバイル内部の営業会議で見習うべき事例として報告されている。今なお楽天は、同様の営業手法で他の取引先にも、強力に法人携帯の採用を働き掛けているところだ。 楽天モバイルでは、2022年5月に当時の売りだった「月額0円」の料金体系廃止を表明後、一時的に契約回線数が減少した。しかし2023年に入って上昇に転じ、その後は右肩上がりが続いている。泥くさいドブ板営業で地道に顧客を開拓し、祖業の楽天市場を成功させたことでも知られる楽天。最近では、社員が配る名刺にポイント特典で楽天モバイルの利用を勧誘する広告が印刷されており、三木谷氏自身もX(旧ツイッター)で、トップセールスによりタクシー運転手に契約したもらったことを明らかにしている。まさに、「社員一丸」でのなりふり構わぬ営業が続く。一方、業績面に目を移すと、楽天のモバイル事業は依然として赤字が続く。今第2四半期累計決算では、606億円の営業赤字(前年同期は824億円の赤字)だった。 すでに700万を超えた回線数は年内の達成が十分視野に入るものの、課題はARPUだ。足元のARPUは2030円程度と、1年前と比べてほぼ同水準にとどまる。利用料が比較的少ないとされる法人向けが増えたことが一因とみられる。驚異的なペースで回線数が伸びているとはいえど、ARPUの急上昇が厳しい状況なのは間違いない。 決算資料から消えた“年内単月黒字化” 楽天自身も、目標達成の難しさを認識しているもようだ。今回の決算プレゼン資料からは、目標として掲げてきた「年内モバイル単月黒字化」への言及が消えた。 代わりに強調されたのが、楽天の「エコシステム」の利用も含めたARPUの指標だ。楽天モバイルを使うことで、グループのサービス利用に貢献した点などを加味した数字で見ると、ARPUが3000円を超えるとしている。
どれそろそろ本スレにNTTとドコモの実情を貼っておくか、荒らしはキャノン砲連射で撃破
>>141 「(2023年12月期を見込む楽天モバイル)黒字化のタイミングは多少前倒しできるのでは」
「(携帯電話事業者として)4位に甘んじるつもりはない。ユーザーの伸びは早いし、(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手)3社に追いつき上回るところまで行けるとみている」「楽天カードの利用者数はもうすぐ2200万人だが、楽天モバイルの契約数はそれを軽く上回りたい」
↓
決算資料から消えた“年内単月黒字化”
楽天自身も、目標達成の難しさを認識しているもようだ。今回の決算プレゼン資料からは、目標として掲げてきた「年内モバイル単月黒字化」への言及が消えた。
雲の上の存在過ぎ~ KDDI株式会社 KDDIは、2024年10月15日から24日に開催された国際電気通信連合電気通信標準化局(ITU-T)世界電気通信標準化総会にて、次研究会期(2025~2028年)の研究委員会(SG)の副議長に、KDDIから社員3名が任命されたことをお知らせします。
https://news.mynavi.jp/sim-mobile/rakutenmobile-bands/#rtoc-18 『断言!楽天モバイルのプラチナバンド(バンド28)で最強になる!』
からの~
『現在は東京都の世田谷区のみでしか提供されていませんが2024年9月に東京都調布市に2局目の基地局の整備を行っています』
メスイキ~~~
「ドコモがつながらない」根本原因--国内ベンダーからの脱却は必然
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b6e51f60ea61b52b45bb2a01f48209bc8e6b98f 「ドコモはMassive MIMOを導入していない」と話題に
2023年ごろ、NTTドコモのネットワーク品質の低下が指摘され始めた際、NTTドコモでは「Massive MIMOをほとんど導入していない」という点が業界内で話題になった。
Massive MIMOとは一つの設備に数多くのアンテナ素子を内蔵。複数のスマートフォンなどに対して、安定して高速通信を提供できるというものだ。
Massive MIMOにより、ターミナル駅など人で混雑するような場所でも、多くの人に快適な通信が提供できる。
これによって、人が多く集まる場所でも通信を高速化できる。
>>116 >>132 >>150 長年、親会社NTTとドコモは欠陥設備を放置して設備費ケチって怠って来た弊害がパケ詰まりドコモと完全仮想化導入を計画しても5年以上放置の口だけ三寸の代名詞がNTTとドコモ、今や10兆円を超える借金王で体たらくのNTTが次々世代6Gで世界制覇の夢物語に失笑しかない。
俺ら
3GB990円なら他社に対抗できたんだがな、数十円でも高くてエリアも通信速度もダメダメじゃあね
三木谷の初期組は今月にイルモ行ったてポイント貰ったら 再来月にまた楽天モバイルにMNPすれば また14000もらえるの? 完全に錬金術じゃん
dポイントってポイ活する手段少ないじゃん ドコモ光も加入してない場合 2100いくら 3ヶ月 自腹になるし ポイ活においても楽天は最強なんだよ
>>162 乞食がこれだけ大移動してるのにもっと想像力ないんかよ
>>162 d払いで何にでも支払い出来るよ
何も知らないんだな。
NTTと楽天の自己資本比率は次のとおりです
NTTの自己資本比率は2020年3月期で39.37%、2024年3月期で33.25%です
楽天の自己資本比率は2019年12月期で8.03%、2023年12月期で3.88%です
https://news.mynavi.jp/sim-mobile/rakutenmobile-bands/#rtoc-18 『断言!楽天モバイルのプラチナバンド(バンド28)で最強になる!』
からの~
『現在は東京都の世田谷区のみでしか提供されていませんが2024年9月に東京都調布市に2局目の基地局の整備を行っています』
メスイキ~~~
「NTTドコモと楽天モバイルはSub6から展開しエリアカバーもSub6に依存してしまう」
「KDDIのような高密度な展開ではなく、薄めのSub6の展開が先行」
「その結果速度低下や品質劣化に結びつく」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2410/17/news187.html 【重要周知 定期貼り】更新 解約手数料発生=楽天モバイルBLで次回から審査落ち 楽天モバイル、契約解除料請求対象を「利用意思がない回線」→「利用実態がない回線」に変更 https://smhn.info/202403-rakuten-mobile-cancellation-fee (更新)利用実態がない回線への契約解除料(解約事務手数料)請求開始のお知らせ https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2592/ ■対象のお客様 ・お申し込み後1年以内に回線契約を解約し、かつ本サービスの利用実態がない回線契約をお持ちのお客様 ※お申し込み後1年以内に解約した場合でも、通常の利用方法であれば契約解除料(解約事務手数料)は発生いたしませんので、ご安心ください。 ※初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除きます。 楽天モバイルは、2024年2月21日から利用意思がない回線への契約解除料(解約事務手数料)の請求を開始と発表。 これについてページを更新、2024年2月28日、対象の回線を「利用意思がないと認められる回線」から「利用実態のない回線」へと文言を変更しました。 利用実態のない回線についての契約解除料(解約事務手数料)は1078円(税別980円)。 なお、初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除くとしています。 引き続き、通常利用している利用者の契約解除料は0円。
【重要周知 定期貼り】更新 三木谷氏の紹介や楽天社員の紹介キャンペーンページの注意事項は以下の通りです。 https://assets.st-note.com/img/1713431852081-OjmNVnVs9l.png お申し込み後、利用の実態がないと判断できる場合等を含めて、不正と運営側が判断した場合は、ポイント進呈の対象外とさせて頂く場合があります。 不正の内容によっては、今後楽天ポイント進呈の停止をさせて頂く場合があります。 ポイント進呈後に不正と判断した場合には、当該ポイントの無効化、口座の凍結もしくは当該ポイント相当分を何らかの手段にてご請求等をする場合があります。 ポイントを進呈後はポイント口座の当該ポイントを利用停止する場合があります。 進呈ポイントを既に利用済みの場合、当該ポイント分の金額を楽天モバイルに登録している決済手段により引き落としする場合があります。 本キャンペーンの対象者以外への転送等の不正利用、不正転売等の違反が見つかった場合、キャンペーンを終了する場合があります。
【重要周知 定期貼り】更新 三木谷14000P終了か 還元持ち逃げ防止で利用者に還元シフト、6カ月間無償で使い放題 早ければ2024年内にも始まる携帯電話サービスの「お試し割」開始へ お試し割とは文字通り、携帯電話の音声通話やデータ通信を試せるサービスを指す。楽天モバイルが総務省の有識者会議で「新規参入事業者は乗り換え先として不安があり、気軽に試せる環境を実現すれば競争の活発化を見込める」と提案。新規契約に対する通信料金の割引を、法令の趣旨を逸脱しない範囲で限定的に認めることが決まった。 総務省有識者会議の報告書(案)で明らかになっているお試しの条件は、「割引は長期でない期間(6カ月以内)」「同一事業者で複数回受けられない」「割引額は利益提供の上限である2万円(税抜き)の内数」などである。楽天モバイルに限らず、携帯電話大手なども提供できるとした。 お試しの運用が始まると、どうなるか。業界関係者の見立てはこうだ。提案者の楽天モバイルは「Rakuten最強プラン」が6カ月間無償で使い放題などと打ち出してくるのはほぼ確実。
【重要周知 定期貼り】更新 楽天に選ばれず満足出来ない方は日本のキャリアを代表する談合3社へどうぞ!私共は他のお客様の端末代をご負担いただき高額料金と自称高品質でお待ちしております。 ◆NTTドコモ 【 eximo 】 9,295円×12=11万1,540円/年 かけ放題オプション 1,980円/月 0~1GB=4,565円+1,980円=6,545円/月 1~3GB=5,665円+1,980円=7,645円/月 3GB~高速無制限=7,315円+1,980円=9,295円/月 ◆au 【 使い放題MAX 5G/4G 】 9,218円×12=11万0,616円/年 かけ放題オプション1,980円/月 高速無制限 7,238+1,980=9,218円/月 ※テザリングは30GB上限規制 →上限超過後最大128kbps速度制限 ◆Soft Bank【 メリハリ無制限+ 】 9,405円×12=11万2,860円/年 かけ放題オプション1,980円/月 0~2GB 3,278円+1,980円=5,258円/月 2GB~高速200GB=7,425円+1,980円=9,405円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大4.5Mbps速度制限 ※テザリングは50GB上限規制 →上限超過後は最大300kbps速度制限 ◆楽天モバイル【 最強プラン 】 3,278円×12=3万9,336円/年 ※SMS+通話かけ放題無料アプリ付 0~3GB=1,078円/月→家族割適用968円/月→青春/シニア割適用858円/月→こども割適用528円/月 3~20GB=2,178円/月→家族割適用2,068円/月→青春/シニア割適用1,958円/月 20GB~高速無制限=3,278円/月→家族割適用3,168円/月→青春/シニア割適用3,058円/月
【重要周知 定期貼り】更新
全て活用で+2,600ポイントGET!
つまり
初月3GB超え~19GBとテザリングで1100P
2ヶ月目20GB超えで1500P
14000Pと2600Pで16600P
初めて3GBを超えたら1,000ポイントGET!
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/data3g/
ht
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data3g/hero-sp-240501.png さらにテザリングで100ポイントGET!
ht
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/tethering-100pt/?l-id=campaign_data_campaign_tethering-100pt https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data/img-bnr-data-3g-tethering-sp.png
初めて20GBを超えたら1,500ポイントGET!https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/data/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data/img-hero-sp-240501.png
【重要周知 定期貼り】更新
◆ 楽天モバイルはMNOキャリアなのに
※SMS+通話使い放題無料アプリ付き
※アプリは高速データ容量消費しない
※留守番電話サービス(再生無料)付き
※転送電話サービス(転送通話無料)付き
全て込み+3GB付きで1,078円の激安
◆ 1千円で3GBまで、2千円で20GBまで
◆ 3千円で高速無制限は超破格で家計に超貢献
※5G SA で1Gbps超の爆速マッハ音速の貴公子
◆ 1日100円の3千円で高速通信通話も無制限
◆ 使い放題で18TB超えでも3千円は最強!
◆ 総務省基準エリア人口カバー率99.9%!
https://i.imgur.com/Pbceaia.jpg
h
https://i.imgur.com/jOakW03.png https://i.imgur.com/ZR1Isyb.png
https://i.imgur.com/Q7pasK5.jpg
h
https://i.imgur.com/NFB2wcG.jpg https://i.imgur.com/uHAbbg7.jpg
https://i.imgur.com/Wn8hyEY.jpg
h
https://i.imgur.com/T23Meua.jpg ht
https://i.imgur.com/A2edbNw.jpg ht
https://i.imgur.com/SEk2ByX.jpg h
https://i.imgur.com/2n6n2Le.jpg https://i.imgur.com/3ttm9gf.jpg
>>157 5回線までしかできないしそれも来月改悪してだめになる可能性あるから錬金術ではないやろ
>>174 楽天狂信者エンジー死ねよ
よくわかんないんだけどなんでエンジーはIDコロコロして楽天の宣伝活動してんの
楽天の宣伝活動したらお金でも入るの?
5チャンネルでよくこういう争いをやってるけどさ
こんな どうでもいいことで一生懸命になる人生ってw
「もう我慢できない」
「23年度中には単月黒字を達成する」
「加入者数でナンバーワン、つながりやすさでナンバーワンは最低限達成しないといけない」
「2年間ずっと我慢してきましたが、もう我慢できません。さらなるつながりやすさを実現するためにプラチナバンドを23年内に利用し始められるよう、総務省などに要望していきます。」
からの~
『現在は東京都の世田谷区のみでしか提供されていませんが2024年9月に東京都調布市に2局目の基地局の整備を行っています』
https://news.mynavi.jp/sim-mobile/rakutenmobile-bands/#rtoc-18 メスイキ~~~
昨日の午前中にesimで開通し楽天ドライブ50GBがになるはずなんだけど1GBのまま ログインするだけで50GBになるんだよね?
>>165 d払いはポイント還元率0.5%だろ
そんなの知ってるよ
無料で稼げるdポイントのポイ活アプリが
少ないんだよ
>>184 自分は開通後ちょっとしてから繋いだから分からんけど、反映に少し時間が掛かるとか見た気がする
>>185 あるはあるけど、かなりしょぼい
それなら楽天が最強だよ
>>163 irumoが17000Pもらえるキャンペーンやってるから乞食が大移動してるんだろ
それ前提でPがもらえるまでを言ってるんだろ
>>186 改めて見てみたら、
>アップグレードした場合は即時で変更後のプランが適用されます。
と、
>※ 楽天ドライブへログインした後、ご契約内容の確認およびアカウントの有効化まで約24~48営業時間ほど要する場合がございます。
の両方書かれてて、どっちに該当するか分からんね
まぁ、急いでないなら2日待てば間違いなさそう
>>188 表向きの付与条件しか読み取れない情弱さん?
少なくとも三木谷キャンペーンよりは得だけど教えてやらないよw
>>188 ヒント与えてもらってるのに何でキレてんのよw
irumo 20000 → dポイント交換で10%増量 → 22000 irumo 17000 → dポイント交換で10%増量 → 18700 rakuten 14000 さあ好きなの選べ
>>192 キレてないっすよ
俺をキレさせたら大したもんすよ
>>191 irumoのスレ見に行けば教えてもらわなくても気付いてるよ ジャンw
楽天HANDが無料から一年くらいはどこのキャリアが安いかとか調べてたけど、あれから気力が湧かないので惰性で楽天使ってる そろそろ移りたいがめんどい。。
プラチナバンドもらってから繋がりやすくなったな楽天
20GBまでは動画やradikoも止まらずにバンバン消費させるんだが、それを超えると途端に動画もradikoも止まりだすってのは仕様なのか? クソすぎるわw
>>199 それは楽天のプラチナの効果じゃなくて
パートナー回線が増えたせいですよ
老人におすすめしにくい楽天モバイル 話し放題が安いから検討したがリンクアプリを必ず使ってもらうの難易度高い アプリがアップデートすると途端に電話できなくなるし(アップデートの操作なんて難易度高すぎ)
>>199 プラチナバンド稼働した基地局がいくつあるか知ってる?
プラチナバンドボタン押していまだに一つだから投資する気ないやろ
紹介特典は、紹介ログインしてあれば、店頭でMNPしても適用されるのでしょか?
>>207 されるしなんなら店舗で店員に見せながら紹介ログインすればログインの承認になってもらえて安心まである
店頭でmnpするとき、老人本人のスマホとsimとクレジットカードあれば本人いなくてできる? これは老人に使わせる上で重要な要素
老人はirumo+かけ放題オプションでいいだろ どうせネットなんか使わんだろ
いるものかけ放題たかいもん! 日本通信の70分通話代390円がいい
楽天モバイルのデータ使用量見れねーンだけどなんだよこれ
恐れ入りますが、ただいまデータ利用量を表示できません。 前日までのデータ利用量は利用状況よりご確認ください
昨日までのデータみたら増えてやがる 今までAndroidのデータ使用量より楽天のデータ使用量下だったのに逆転してやがるww 昨日まで28.6GB怖っ
以前月が変わって1日に先月分の31日の数字がでたが4日くらいに再確認したら先月分31日の使用量が増えてた 楽天は数字を書き換えるから当てにならん 特にデータ容量は目に見えないから擬装し放題
月末にいきなりデータ使用量増えるとか詐欺やろww 27.2GBだったのが28.6GBになった Androidの方は2.8GB
なんか都合が悪くなってデータ容量隠したのかな? そうでないなら利用状況のデータから請求するべきだよな
マトモにプラチナ整備する気ねえだろ 基地局免許個別やめて包括にしたから開設状況ユーザーが調べられなくなった
楽天でんきに切り替えで18200円 10/1に切り替えてもう承認された エアコンなしで過ごせたし差額は微々たるものだったわ 早速元の電力会社に戻る お前らもしかしてまたノロマったの?
やっぱり他の人も変なんだ なんか通信がつまる感じになったよね
俺もアンテナの上の4Gの文字が付いたり消えたりして繋がらない
19.44GBだったから確認できないのもどかしい 20日前後ならば開き直って使おうかと思えるけど31日って
なんかちょいちょい途切れるようになってSIMカード差し替えて再起動したら繋がらんくなって 使いすぎてBANされてんのかと思ったわw
もう楽天モバイルこんなのばっかり。 以前は大事な相手からの着信履歴が消失しててプチトラブルに遭ったし
ポイント付与されない 予定には載ってるけどカレンダーはゼロになってるしw 関係あるかな?
昨日楽天従業員からの紹介のチラシが郵便受けに投函されてたんだけどそれだと再契約も対象になってたけどポイントもフルでもらえるの?
明らかにここ4日間くらいいつもと同じ使い方してるのにデータ消費量多いんだが、どうせ問い合わせしても「こちらでは何でデータを消費したのかはわかりません」とか言われるだけなんだろうな。
テスト中のスターリンクがニュージーランド用のBand3止めずに通過でもしたのか?
>>245 こう言うアホが未だに湧いてるな
泥は設定のデータ通信量のアプリ別通信量を確認しろ
iPhoneでの通信量のカウントと楽モバのアプリでのそれとの乖離がすごいんだがw
従量制でストッパーも無くデータも見れないってヤバいだろww
↓ヤバイのはこれ ◆NTTドコモ 【 eximo 】 9,295円×12=11万1,540円/年 かけ放題オプション 1,980円/月 0~1GB=4,565円+1,980円=6,545円/月 1~3GB=5,665円+1,980円=7,645円/月 3GB~高速無制限=7,315円+1,980円=9,295円/月
ある意味ストッパーはある 2980円 従量制として考えるからダメ 本来は使い放題2980円(税抜) 使わなければ安くなるだけ
使い放題の割に動画がストップしまくるんだが 特に20GB超えてからが
使わなければ勝手に安くなる!
リンク強制仕様のカスタマイズがない 通信制限しないと勝手に料金が上がる 電波が不安定 俺じゃないけど弱者に対する欠点だらけでシェア伸ばせるわけないだろ
楽天はサブ回線必須なのでそこまで安い訳ではない 俺の地域では
>>256 なるほど
ならば毎月2980円固定でいいじゃないか
そんで
3GB未満だったら翌月末楽天p2000付与
20GB未満だったら翌月末楽天p1000付与
減額もしくは12ヶ月以上に渡ってなら改悪だよね 短期で解約するつもりはないけど1年以内に他で良いキャンペーンあったら行きたいし。 明日には発表あるのかな
ついに明日発表だぞ 楽天紹介キャンペーン2.0 進呈回数は?ポイントは?
FAQかもしれないけど優しいひと教えて 下のところの 楽天回線エリア=意味そのまま データ高速無制限エリア=auローミング って解釈で合っていますか? 田舎なので5G通信は殆どしていない筈 i.imgur.com/kTU4jVm.png
>>264 そうです
プランが変わったときに消えてもよかった表記のはず
>>265 なるほどさんくす
ローミングって表記の方が分かり易いのに
わざわざ回りくどい事する理由あるんかな
>>259 povo推しは嫌だけどpovoでえ~んじゃない?
自分は代替機借りていて
メインはSBにドコモ回線のデータも使ってる
>>268 今、それを聞きにこようとしてたわw
今月から目隠し仕様なの?
MNP弾ないし5回線新規で申し込みしようかな 12月の熱い案件用の弾用として
いちばん通信量を気にする末日に隠してしまうのはわざとやってんのかよ!
未だに理解出来ないのか?
2023年5月12日
楽天モバイル、日本全国の通信エリアで高速データ通信が無制限の新プラン「Rakuten最強プラン」を発表
h
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2023/0512_01/ 新プランでは、パートナー回線エリア(国内)における高速データ容量制限を撤廃し、日本全国の通信エリア内で、データ無制限でご利用いただけるようになります。なお、本変更に伴い、パートナー回線(国内)のデータチャージやデータ残容量通知、データ高速モードの提供は終了いたします。
>>209 契約は自分にしてその老人に使わせるしかないかと
昨日2.94GBで抑えていたのに 3GB超えた 平日だからモバイル回線使わないわけにいかないし 3GBまではポイント払いで実質無料にするとして 5GBくらい使う人は楽天とどこの携帯会社併用してるんだ
「ドコモがつながらない」根本原因
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b6e51f60ea61b52b45bb2a01f48209bc8e6b98f 「ドコモはMassive MIMOを導入していない」と話題に
2023年ごろ、NTTドコモのネットワーク品質の低下が指摘され始めた際、NTTドコモでは「Massive MIMOをほとんど導入していない」という点が業界内で話題になった。
Massive MIMOとは一つの設備に数多くのアンテナ素子を内蔵。複数のスマートフォンなどに対して、安定して高速通信を提供できるというものだ。
Massive MIMOにより、ターミナル駅など人で混雑するような場所でも、多くの人に快適な通信が提供できる。
これによって、人が多く集まる場所でも通信を高速化できる。
長年、親会社NTTとドコモは欠陥設備を放置して設備費ケチって怠って来た弊害がパケ詰まりドコモと完全仮想化導入を計画しても5年以上放置の口だけ三寸の代名詞がNTTとドコモ、今や10兆円を超える借金王で体たらくのNTTが次々世代6Gで世界制覇の夢物語に失笑しかない。
NTTの有利子負債(借金)はドコモ株TOBの借入金で膨らんで10.5兆円超えに増加。
https://group.ntt/jp/ir/library/presentation/2024/240807.pdf 楽天モバイルは2020年4月に国内4番目の携帯キャリアサービスを正式に開始。同年9月には5Gサービスの提供がスタート。 その時点で完全仮想化されたキャリアサービス提供を世界で初めて成し遂げた。
総務省 - 楽天モバイルの仮想化の取り組みについて
https://www.soumu.go.jp/main_content/000744516.pdf 楽天モバイルは2020年4月の携帯キャリアサービス本格開始当初より、完全仮想化NWでのサービス提供。
ドコモの計画発表から既に5年以上経過するも完全仮想化計画が頓挫
2019年09月12日
ドコモがコスト削減へ決断、携帯基幹網を完全仮想化する 24年度までに
https://newswitch.jp/p/19198 ドコモが基地局鉄塔6000本を1000億円で売却
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02086/00001/ 上限を超えさせる目標数を達成したとみえる 利用量が復活したから
30ギガくらいしか使わないから他社に乗り換えようかな 遅すぎる
11時代も見れなかった気するけど ■作業日時 2024年10月30日(水) 21:00 – 10月31日(木) 11:00 ※更新 ※24時間表記 ※作業終了時間を11:00までに延長させていただきました
昨日からYouTubeやradikoが止まるんだが パケつまりか?
楽天モバイル最強! 誰でも毎日ワンタップ10P~有り難い 今日はワンタップPだけでも15P 10✕30=300P 3GB SMS通話無制限が1078円→778円 https://i.imgur.com/Vh9G1lV.jpg my楽天モバイルアプリ 楽天ポイント利用設定 https://i.imgur.com/bJJrQlr.jpg 楽天Payアプリ 楽天ポイント利用設定 ポイントは使わないへ
>>267 自分も代替機使ってたが今月で終わり連絡来た
X見ると今月までの人結構いるみたいだな
電波怪しいから心配なんだが
>>277 俺も同じ感じ。
31日0時からは家でWi-Fiしか使ってないのに起きたら0.08ギガ消費してて3ギガ超えた。
>>285 代替機は返却ですか?
シニア割はシンプルに通話オプション半額ならよかったのにね 通話オプション相当のポイント付与するけどゴミオプション加算とか談合三兄弟のやり方やぞ
楽天ポイントもらったからほか行くわ自動課金制のせいで3GB超えると損した気になるから最初から2980か1980円で10GBプラン出して回線品質よくなったらまたくるわ
今月ポイント貰える最終月で月の途中でMNPしたから、てっきりダメかと思ってたらしっかりポイント入ってた。ありがとう&さよならミッキー
ここで、三木谷キャンペーンはチャンス一回だけって言ってるのいたけど 知り合いが2回線目でポイント付いたってLINE来たぞ。 翌々月末までログイン種残るって事だけど 貰えてるやつは何が違うんだよ
君のLINE知人の証言も第三者からすると電脳有象無象の僕たちと同じなんだよ
>>301 そんなのどうでもいいけど
2回線めでも貰えるんだよ。一週間でログイン歴がわかるってのも嘘だったし、サポはわからないって
だから今月入れちゃえば良かったと後悔してるわ
>知り合いが2回線目でポイント付いたってLINE来たぞ。 誰もそんなこと争点にしてないから帰っていいぞ 1度目のログイン適用中に複数回線はつく 1度目の有効期限後に2度目のログインから適用される否か
1回線目: 4月に契約して 7月からポイントがもらえた。 2回線目: 6月に契約して 8月からポイントがもらえた。 1回線目は 3月にログインしていて 2回線目は4月にログインしていたということじゃないのかな。
ミッキー1回目(3月ログイン)の後の2回目(これから付与予定)貰えるよ
× 知り合いが2回線目でポイント付いたってLINE来たぞ。 ○ 知り合い(アフィ)から2回線目もつくってLINEきたぞ。
今日5回線分25000pt貰えて全部貰い終えたんですけど、この5回線を解約して 今日同日にまた楽天モバイルにMNPしたら14000ポイントって貰えますか? imgur.com/f38FTAj.jpg
>>295 もう返却不要って言ってから返却しろは理不尽だな
返却しなかったら罰金な!
なあ アフィリエイターが明日以降改悪されるから契約するなら今日までって煽ってるけど 何もわからんよな? 逆に増額されるかもしれんし
でも明日の今頃はこのスレが阿鼻叫喚になってそう 嫌な予感しかしないよね
アフィカスからしたら自分のリンクから契約させたいからそら急かすやろ
>>311 タイミング的に今日で満額貰える人多いんかなーと思ったらいないんかなあ
言って今2回線しかMNP出来るのないけど
楽天AIだけど これタダで使い放題って凄くね? 生成AIアプリってだいたい有料だよね ちょっと使ってみた感じチャットGPTと変わらんし
楽天味モバイルをご利用いただきありがとうございます。 今回のお申し込みに対する審査結果の件でございますが、お申し込みを総合的に検討させて頂きました結果、誠に申し訳ございませんが、楽天モバイル通信サービスのご契約は見合わせて頂く事となりましたのでご連絡申し上げます。 具体的な審査内容の詳細につきましては開示致しかねます。 ご希望にそえず誠に恐縮ではございますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 楽天モバイルカスタマーセンター ※このメッセージへの返信はできません
楽天モバイルをご利用いただきありがとうございます。 今回のお申し込みに対する審査結果の件でございますが、お申し込みを総合的に検討させて頂きました結果、誠に申し訳ございませんが、楽天モバイル通信サービスのご契約は見合わせて頂く事となりましたのでご連絡申し上げます。 具体的な審査内容の詳細につきましては開示致しかねます。 ご希望にそえず誠に恐縮ではございますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 楽天モバイルカスタマーセンター ※このメッセージへの返信はできません
家族4人分の14万✕4ポイント無事完走 念のため1回線ずつ残して36回線は全部解約済 サンキューミッキ またおかわりしたいけど人柱を待つわ
ずっとデータ見れねーな 30日まで2.88GBで今日ずっとpovoだから3GB超えるこねーけど これで超えたらブチ切れんぞ
一回線だけ残しても意味ないぞ まだ解約が緩かった頃に一円ハンド10台貰って一回線だけ残してたけど無事総合だったわ
【重要周知 定期貼り】更新
全て活用で+3,600ポイントGET!
さらに増量へ
初月3GB超え~19GBとテザリングで1100P
2ヶ月目20GB超えで1500P
3ヶ月目20GB超えで1000P
14000Pと3600Pで17600P
初めて3GBを超えたら1,000ポイントGET!
ht
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/data3g/ https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data3g/hero-sp-240501.png
さらにテザリングで100ポイントGET!
ht
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/tethering-100pt/?l-id=campaign_data_campaign_tethering-100pt https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data/img-bnr-data-3g-tethering-sp.png
初めて20GBを超えたら1,500ポイントGET!https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/data/
ht
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data/img-hero-sp-240501.png 2ヶ月連続で!20GBを超えたらで1,000ポイントGET!
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/data-point/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data-point/img-hero-sp.png
武蔵野線の埼玉南部から東部にかけてほぼ圏外になるタイミングがトータル10分以上ある気がする
3GBちょっと超えただけで 2178円って高すぎのすけ 5GBや10GBで区切ってほしいわ
そこでプリペイド併用ですよ 楽天プリペイド 3GB+200kbps SMS受信付 最安466円 5 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1722166230
>>325 データ通信量 もう見れるぞ
楽天の回線ONにしていっその事
超えちゃいなyo~
昨日までデータ利用 2.88GB 楽天エリア2.81GB データ高速無制限エリア0.06GB 円グラフ2.86GB なんで微妙にズレてんだろ 円グラフにはデータ高速無制限エリアのデータ量はカウントされないってことか
>>332 三番街の紀伊國屋からタリーズの辺りはホンマに繋がらん
2回線目でもログイン履歴確認出来てポイントが貰えるやり方教えてくれ
4月のマジ得キャンペーンで加入して今月で2万ポイント貰い切った あんがと 楽天市場でいろいろ買い物したわ あとユニクロで服も買ったな
>>336 バンドひとつでやりくりしてるから
ちょっと人が多くなると
アンテナ接続数超えちゃう…
>>339 君が先陣切って証明してくれてもイイんだゾ
なんか最近RakutenLinkが着信不安定じゃないか?
昼頃データ量が多くカウントされてると思って今見たら減ってる!
>>309 そもそも、紹介キャンペーン適用は5回線がMAXなんじゃないん?
たとえ今の5回線解約せず、他の番号でPIしてももう貰えないと思うよ
テザリング繋がるけど使ってるとバンバンブチ切られるのは俺環だけ?
BIC SIMと仕様合わせて半年毎にシャトルランしようぜ
三木谷リンク1回しかもらえんの? 10回まで適用だったのが5回に減らされたとか聞いた気がするんだけど
>>349 貰えると思ってるがスレ見ると貰えないと公言する人がいる
キャンペーン前からの回線持ちなんだが 駆け込みでもう一回線MNP転入しようとしたら、既契約者でも結局通常どおりに本人確認が必要になるのか…? どこかで2回線目以降なら省略になるというのを読んでたんだけどな… 今すぐにだと補助書類が揃えられんのだよな 不備を承知で一旦出すしか無いかな…
>>356 うーん、公式で案内のある4条件は満たしてるはずなんだけどな…
ただ最近は使ってないってのが若干引っかかるか
「有効な回線」という書き方では定義がよく分からんね
紹介リンク→楽天モバイルアプリでも行けるのならそっちを試すかな…
>>357 今現在契約してるなら書類とか要らずに契約できるよ
>>358 だよね…でも三木谷紹介リンクから先に進むと本人確認の項目が出て来てしまうんだよ
9月に踏んでるとしたら11月末まで有効 ログインは上書きされないらしいけど 月跨いだら念の為に申し込み前にもっかい踏むよな 本当に明日からのルールが上書きされるわけではないんだな?
新三木谷キャンペーンって明日になったらすぐに内容わかるのかな?
mnpのキャンペーン間違えてたわ ポイント入らず別の分だけが入ってた
マジモバ突如として3GBは5000pt対象外になってて草
今日の朝の通信量が2.58GBだったのに今見ると3.05GBなんだけどそういう不具合なの? 仕事中は無課金povoで裏の通信もできるだけしないようにしてたんだけど
ごめん今もう一度見たら2.95GBになってた それでも多い気がするが
iPhoneアプリからまだ利用量エラーで見れへんのやが 見れてる人って泥?
違うんだよ楽天俺たちはAIに悩みを聞いて欲しいんじゃないんだ 通話履歴と電話帳を使いたいだけなのに何で分かってくれないんだ
2.60GBまで下がってた なんだったんだ ちなPCで見てる
一年かけて付与に変わったな よほどポイント乞食の解約が多かったんだな
アプリの通信量の円グラフが滅茶苦茶になってるけど何なんこれ
何だこれ?
表示だけ3GB超えたように見せかけてもういいやってなって通信量を気にせず使わせることで本当に3GB超えさせる罠
表示だけバグってるっぽい? 現時点で3.06GB 10月分が越えたかと思ったが別ページで10月の使用量見るとちゃんと3GB以内に収まってたわ
データ量おかしいね。先月2G使って今月すでに1.7G使ったことになってたわw
11月になってまだ30分も経ってないのに何でこんな事になるの?
30日のデータ使用量が明らかに多めにされてたから問い合わせしたら、31日の使用量は0.00ギガになってたw データ使用量って楽天のさじ加減で決めるのか?
初月から11カ月間 毎月1,000ポイント、12カ月目 3,000ポイント
800万回線割れるの必死だなこれは。面白くなってきた
しかも、紹介ログインした月の4カ月後から12カ月間にわたる進呈です、だからログイン月に契約した人は完走しないと全額もらえないという手出し4ヶ月出てしまうという。
契約3ヶ月前にログインしてその後契約して12ヶ月ごに抜けて初めてプラマイゼロ(最低プランの場合)w
俺、9月ログインが確認できてるから累計5回線まで11月に行っておいた方が良いな。
34MBしか使ってないのに7GB使ったことにされた
円グラフ、先月の使用量が残ってるっぽいね 普通は0時回った瞬間に0.00GBになるの?
月末に契約使用料に近づいてると円グラフ見れなくして何度も読み込みさせて結果オーバーさせるやり口最悪ね
な?5月までに10回線 6月以降に5回線行った奴の大勝利だったろ?
高速データ容量(海外)が不足しています メンテの不具合でこんなのあり?
>>374 解約してもポイントつくんじゃなかったか?
てか、12ヶ月はいいけど未だログインから4ヶ月後末ってなんだよ 伸ばす代わりに付与日は短くしろよと、ギブアンドテイクだろ?
マイ楽天モバイルでみたら「海外高速データ容量が不足しています。購入しますか?」って出てて、見たら海外高速2ギガが全部使いきってゼロになってる 海外にもいってないし、そもそも海外ローミングオフにしてるんだが… 詫びポイントはよ!
今思えば楽天会員ログイン後でないと14000ポイント進呈の詳細確認できないのも罠っぽいよね
1日に三木谷QRから問題なく入った場合 2025年3末から2026年1月末まで毎月1000P 2026年2月末に3000Pでポイント付与終了 これで合ってるのかな
また楽天の電波がおかしくなってる 1.7GHz帯が消えてauローミングだけになった 今いる場所は丁度auの電波の谷間でそっちも電波悪いのに
月替りの処理で国内のデータ量でなく海外データ量をリセットしたのかな?
11月のデーター使用量がいきなり0.35Gになってるな 自宅の光回線のWi-Fiのみで一切使ってないのに
>>363 本人確認書類の件で引っかかり、月末のため他にもやらなきゃいけないことだらけでバタバタしてて、結局10月中以内の申込完了は出来なかった…
このまま11月またぎで完了させても旧ルールのまま付与されるのか、本当に不安だな
初回ログインは確か9月だったと思うが
念のためオペレーターにログイン履歴まで確認してからやるべきだろうかね
本人確認書類要求の謎もあるしな…
(公式フォーラムの過去ログを覗いたら、過去にあったキャンペーン経由だと買い増し回線でも本人確認書類が必要みたいな話はあった)
おはよう。データの件俺だけじゃないのか。 問い合わせするとこだったわ。
俺も0.59GB消化の表示 SIMはモバイルルーターに入れて電源切ってるから確実にバグ ただ楽天だから修正も謝罪も無いかもな
10月2.88GB 11月0.17GB だった データ警告 2.5GB→2.0GB データストップ 2.9GB→2.4GB に変更した
俺はすでに17GB勝手に消化だわ。 修正ないとこまる
円グラフデータに11月のデータ使用2.86GB どう見ても10月のデータ使用量のままだけど 楽天マジポンコツ過ぎる
ですから三木谷君 毎月2980円固定でいいじゃないか そんで 3GB未満だったら翌月末楽天p2000付与 20GB未満だったら翌月末楽天p1000付与 しろよ
超えてるからもういいや モバイル回線使ってしまえって使ったら 今じゃ通信量減って3.03に減った 本当に超えてしまった 罠に引っかかってしまった
Rakuten Link AI なかなか楽しい 1日の回数制限ある 回答がデタラメなことが結構ある
楽天モバイルは固定回線代わりに使う人なら安いと思うが20GB以下なら超割高だよな たぶん3.1GB使わせて2000円払わせるビジネスだと思う
>>415 楽天モバイルのアプリ表示は最新に更新されるまでかなりのタイムラグがある。
>>407 俺も0.1G使ってることになってる
2回線あるけど両方
ログイン履歴確認してもらったら9月とういことだった。とういことは今月契約しても前条件での契約となるからポイント3分割付与となるという理解で良いでしょうか?
10回線をキャンペーンに申し込みできた人はラッキーだけど全部審査に通るもんなの?
12分割マジだったのかよ YouTuberの情報源すげえな
取りあえず昨日の日付変わる直前に1回線申し込みしたけど間に合ってるかな
すまん改悪まだ読んでないけど9月また10月までにログインしておいた場合はどっちの条件が適用されるんだ? もちろん以前の3か月で貰える方だよな? まあログイン確認できません怖いからもうやらないけどw
>>396 着信あったのに鳴らなくて気づいたらいつの間にか不在着信として履歴に残ってる…とか、先方には話し中と伝えられる…とかなので治ってるかどうかは現状不明だわ
>>384 割れたら割れたで回線数減らさない為に優待SIM延長にならんかなぁ。
30GB/月 無料の現状がおいし過ぎてw
>>436 優待受ける為に50万以上突っ込んでるだろ?
11月1日以降のログイン分よりポイント進呈回数が変更となりました ってことはそれより前のログインは回数の変更はないと読めるが
4ヵ月経っても付かなくてサポセンに電話してログインの履歴無しもしくは以前やった時のログインしか残ってない言われたら諦めるの? 何か証拠見せてごねて付けて貰ったの?
矛盾が生じてるみたいだな ログイン月から〜 利用開始月から〜 どっちだよ
利用開始月って事はないやろ そんな事は書いてない ログイン月か申し込み月のどっちかやろ
>>442 図のほうでは利用開始の4ヶ月後からになっとるやん
ポイントをバラ撒くんじゃなくてサービスの質で客を呼べと
5Gでうっかり速度測定するとえらいことになるんだな
>>430 >ログイン履歴確認してもらったら9月とういことだった。
せっかくそこまでやったのなら
↓も公式に確認すべきだろうよw ここは公式サポではないんだよ
>とういことは今月契約しても前条件での契約となるからポイント3分割付与となるという理解で良いでしょうか?
>>432 つかあいつら楽天社員とグルだろ
金貰って宣伝してる
だから改悪の情報も教えてもらってる
無理に無理を重ねての純増だから どこかで頭打ちになって どこかでガクンと下がるだろ
社員紹介 MNP14,000P 回線解約後も付与されますか?
なあに困ったらグループ企業のサービス悪くしたらいい
今のプランに5分かけ放題を無料で付けてくれたら神すぎる
データ利用量が固定で動かないんだけどこれ今正常なの?
>>399 それ海外ローミングオフにしてるからだよ
Wi-Fi繋いだまま家から出てないのに0.1GB消費したことになっててわろ
>>464 何かしらのアプリがバックグラウンド更新してるんじゃないの?
ちらちら見てたらデータ使用量減ってて草 まだバグっとるわ
>>464 全く同じだ(笑)2台持ちだけど2台共0.1ギガ食ってたよ何処で食ったんだろ
>>447 返却不要になりませんでしたっけ?
って聞いてみて欲しい
>>465 端末自体のモバイル通信量は2MBでも?
まだ昨日の通信量バグが続いてるかもしれん
正常
急に圏外になって全く繋がらないんだがうちだけ? ちな23区内
>>472 そういう時はTwitter見るといいよ
俺も正常
povo低速中だからなかなか辛いがそうするか… 障害くさかったらトッピングお買い上げだなこりゃ
ちょっと聞きたい Rチャンネルってもしかしたら通信量すごい?
>>475 最寄りの基地局止まってるパターンはたまにある
>>476 凄い
端末依存かもしれないが
ホームに戻っても暫く通信している
>>478 横からだけど、あのサービスを何故提供しているのか疑問だったんだが、
通信量稼ぐ為だったのかw
あの手この手で通信量を稼ごうとしてくる やったことないけど「通信速度を調べませんか」もそうでしょ
>>478 やっぱりか3時間か4時間くらい観てて余裕で10GB超えてた
俺のも確かめたら円グラフでは0.2GB使用になってるわ スマホ本体でモバイル通信料確かめてみると使用ギガ数はかけ離れてるわ 利用状況の折れ線グラフはまだ反映されてないので確かめられないが
円グラフおかしい人は今日通信消費してる? 全く消費してない状態だと先月分の一部が表示されてるような気がする 自分も朝の時点では数百MBだったんだけど、少しだけ通信したら直って今0.03GBになってる
>>481 画質設定ができないから常に全力通信してるんだよ
都市部マンションの高層階では相変わらず圏外だな 俺の体感で15階以上は電波こない
タマワンに住むような金のある人は3キャリアを使ってください
今日はWifiしか使っていないのに0.1GB使用してる。 昨日使用量が表示されなかったけど壊れている?
今日はWifiしか使っていないのに0.1GB使用してる。 昨日使用量が表示されなかったけど壊れている?
今日はWifiしか使っていないのに0.1GB使用してる。 昨日使用量が表示されなかったけど壊れている?
楽天で2gぐらい足らなくなる月があるのはどうすればいいのか 3gに抑えないと楽天の優位性はない
年間SIMとの併用が理想だが カレンダーとかいうよくわからない会社のSIMなんて使いたくないし
データ量正しく計測できないなら 普通に考えて全員一律3GB以下の料金になるだろうな まあポイントで返還という可能性もあるけど
リンクの初期設定してたんだけど、アクセス許可すると連絡帳を楽天に送ることになるとか出てきて拒否してしまった これみんな許可しとるんか?
ポイントフル付与まで16ヶ月とかヤバすぎだろ それまでに解約したらアウトなの?
>>499 普通に考えたら金を取ってポイント返還はダメだろw
楽天ならやりそうではあるが
社員紹介ログインって一度ログインしたら翌々月まで有効で、以降のログインは最初のログインが無効化されるまでロックされるそう。最短でポイント受取りたいなら、考えてログインしないと駄目やね。 8月に一度でもログインしたら、10月のログインは無効で、11月からログイン出来る。新CP対象となってしまうのよ。
16ヶ月なんてサービス変わってそう 値上げとかリンク有料化とか。 その時はポイントを諦めれば良いだけか
12か月間1000円安くなるって考えれば悪くないと思うけどね
>>500 自分は拒否してる、それほど電話使わないし
でも拒否するとアドレス帳使えなくて番号だけで誰なのか判別しないといけなくなるし、普通に使いたいなら許可するしかないよ
>>503 この仕様が事実だとしたら、楽天からは悪意しか感じないな。
楽天はリンクが1600円相当の価値があるからどの容量でも激安だよ
>>507 チャットか電話で聞いてみ。ちなみに三木谷ログイン前に別の社員紹介CPでログインしてたら、三木谷ログインも無効ですわ。
新規キャンペーンの手順踏んでクーポンも適用だったけど翌々月末になると全く付与されないし適用クーポンコードも表示枠もなくなってる なんだコレ、ポイント付与は無し? 問い合わせも待ち時間長過ぎる
>>505 ポイント自体が付与されなかったら全て無駄
>>479 広告収入な
>>480 my楽天モバイルアプリ
速度計測はカウントフリーな
楽モバの計測は他より2倍くらい速くなるから気持ちいいよな
>>503 初回の3ヶ月のみ三木谷キャンペーンが適用されるのではなくて4ヶ月以降新しいログインで再度キャンペーンが復活するの?
初回の3ヶ月のみ有効って話と違うじゃん
例えば8月に三木谷CPのログインだけした場合は、10月末までログインがロックされて他のログインが上書きされない仕様。8月〜10月に回線申し込みすれば10月までの三木谷CP適用。11月以降はお察し。
12分割が噂されてたけど その場合は翌月から付与されて3GB以下なら1年間実質無料、 3GB以上なら1年間毎月1000円引きみたいな使い方が出来ると思ってたのに まさか16ヶ月に渡って付与だとは長すぎだよね
やっぱり初期に言われてたように10回線遅くとも5回線入れた人が正解だったんな
アンテナ不安定 システム不安定 エリアしょぼい 解約されるべく解約
>>516 普通に考えればそうだろな
初回の3ヶ月のみ有効なんてどこにも記載ないし一部のやつが思い込みで騒いでただけだろ
>>516 楽天社員の説明では、2度目のログイン期間でも有効らしい。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 3月に三木谷踏んで5月に契約して満了月の10月にイ〇〇へ イ〇〇は10月途中から楽天満期組を狙って方針を変えたんだろうけど そのおかげで最高の純利が出たわ
今回の純利はささやかだったけど ちょっとお得で気分は良い PB満期月で解約する気だった楽天からイ〇〇へ無駄無く移行出来たのが非常に美味しかった
1回線使ってるから16ヶ月分割付与もダメージないけど1回線も使ってない人にとっては何もメリットないやん、ということやな
こうするなら最初の4ヶ月いらんのよ なんで据え置きやねん
GalaxyS24ultraで一度もミリ波で通信できたことがないんだけどなんでかな?
2025年3月までは使う iPhonese4が1番安いとこに行くだけだ
改悪するとは思ってたけど 今度は16ヶ月になったのか 三木谷キャンペーンは PB最終付与月の翌月以降に解約しないと楽天ブラック確定だろうから 11月以降にキャンペーン使って加入した場合は17ヶ月は使わないとブラック行きか 想像以上に厳しくなったな 3月に速攻で動いて大正解だったわ
一般の契約者すら寄り付かんよ 16ヶ月先までの付与とかw
PBキャンペーン使わずに普通に加入すれば 1年位使えばブラックにはならないんじないかな 分からんけど
androidでは今日の使用量 179MBで my楽天では1.08GB my楽天のグラフ バグってね? 使いすぎるように表示される
>>534 AQUOS ZERO6 楽天版も
ミリ波の基地局前に行っても電波を掴んだ事無いよ
節電してんじゃない?
で、ログインが翌々月末までロックされて上書きできないのか、そうでないのかどっちなんだろ? 楽天社員の石川?とかいうヤツのつべ動画では確かにロックされると書いてある。
総合とか長期のポイント付与とか 実質縛ってるのと変わらんよな
ポイントもらえるのってホント? 翌々月でも入らなかった 問い合わせも混雑で繋がらない
>PB最終付与月の翌月以降に解約しないと楽天ブラック確定だろうから んなことない 180日 無知なのにデマ流すなよ
次スレからスレタイ変更だな 【MNO】 楽天モバイル乞食スレ 251通話目 W無
>>542 翌々月まで上書きできないのは間違いないでしょ
最初のログインが有効ってキャンペンページだかに書いてあるじゃん
それ以降の話をしてるんじゃないの?
三木谷 楽天モバイル固定2980円にしろ 穢れた血が増えてんぞ 3GB未満 翌月2000P付与 20GB未満 翌月1000P付与
ポイント対象になるかも楽天の気分次第 らしいというか、どこ向いて仕事してるんだろ
もうポンツーかポヴォウォでよくね? あ、そういうスレじゃなかったか
今は回線数さえ増えればいいんだよ ガタガタ言うな 投資家への言い訳と金策が最優先だろ
通話なんて月70分でも余りすぎるから ポンツーで390円だぞ… わざわざリンクとかマゾ?
やはりデータの消費量が多い気がする。 Wifiしか利用してなくて0.2GB 外に出ただけで0.3GB なんかやった?
俺、8月にログインして1回線申し込みして、二回線目を今月以降に申し込み予定たけど、2回線目は11月からの新キャンペーン適用じゃんか。オワタ\(^o^)/ 一応、9月と10月もログインしたけど、無駄とな?!
Link通話して電話切ったら通話詳細なるポップアップが出てきた ポイント貯めませんか?とかいう広告付きの 前は無かったよな最近からかなのかな
最近初めてリンク通話したけどVoLTEよりも篭ってるのは確かとはいえ聞き取れないことというのは無かったな あと言われてるほど広告も酷いとは思わなかった
広告はスマホ本体、OS、基本的なアプリとかについてると拒否感強い人もいる
楽天アプリとAndroidでの通信量だと必ず楽天のが10%ほど低く盛ってるので 制限を2.7GBくらいにしてる、トラップだよ3GB超えさせようとしとる
アンドロイドは34MBなのに、楽天は0.2GBと言ってるぞ
ところで未だにデータ利用量バグってるのスルーしてんの?
povoで使ってた楽天ミニだけど、楽天に転入するときってAPNの設定しないといけないの? eSIMの初期設定が完了しました。しばらくお待ちください。からもう1時間以上進めないけど。
>>519 これっていつ紹介リンクからログインしたかはチャットサポートで確認できるん?
初回が9月だった気はするんだけど、自分の記憶は当てにならないんだよなあ…w
どこよりもゆるい楽天でブラックになるとか どんだけえげつない悪さしてきたんだか
>>567 >>569 その程度測定誤差だろ
バカなの?
【重要周知 定期貼り】更新 三木谷14000P持ち逃げ対策 楽天モバイルが開催中の楽天従業員紹介キャンペーンの内容が11月1日より一部変更になりました。 https://i.imgur.com/SzMMXUV.jpg https://i.imgur.com/7zQFTQe.jpg これまでは紹介リンクを通してMNPで契約すると14,000P、それ以外の場合は7,000Pが3ヶ月間にわたって付与されていましたが、11月1日からは12ヶ月間にわたって付与されることになります。 キャンペーン特典 2024年11月1日よりP進呈回数が変更になりました。 他社からの乗り換え(MNP)で申し込みの場合 14,000P P進呈初月から11ヶ月間:毎月1,000P P進呈初月から12ヶ月目:3,000P 楽天モバイル公式 楽天市場店にて6,000円OFFクーポンを使用した場合は以下の特典となります。 8,000P P進呈初月から11ヶ月間:毎月500P P進呈初月から12ヶ月目:2,500P 新規申し込み、もしくは楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、申し込みの場合 7,000P P進呈初月から11ヶ月間:毎月500P P進呈初月から12ヶ月目:1,500P P進呈日 紹介された方(被紹介者)が紹介ログインした月の、4ヶ月後から12ヶ月間にわたり進呈されます。
楽天が気に入らないなら出ていけばいいのに 追い出さないとダメかな
>>576 おまえみたいなバカが馬鹿を見るのは結構な話しだ
短期解約が悪みたいな風潮なんなんだろね 日本だけでしょ 仕事もそうだけど なんでそこまで縛られないといけないんだ
楽天の利益にならない奴は出て行ってくれないと、他の会員の迷惑
回収しきった乞食はもう移動したから どんだけ減ったんだろう
倒産リスクはかなり下がってるよ 堀江豚みたく感情的に喚くのはストレス発散には良いんだろうけど もう少し理性的なレスしような
前科持ちはモバイル含む楽天経済圏全て永久垢BAN排除の踏み絵で終身刑 追い出された乞食イナゴの行き先は楽天以外の談合3社を食い潰してダメージを与えて談合3社が疲弊する構図が見えてくる ↓ irumo契約システム障害発生システムダウンで崩壊(笑)
>>580 誰もお前なんか相手にしてないし縛ってないぞ被害妄想の構ってちゃん
総合のメール来たけど落ちた理由が未払いか与信上の理由とあったんだが 未払いなんてクレカ含めて一度もないし借金もしたことないから意味分からんわ
総合的な判断云々の通知って人の心あるならショックだよな
楽天モバイルをご利用いただきありがとうございます。 今回のお申し込みに対する審査結果の件でございますが、お申し込みを総合的に検討させて頂きました結果、誠に申し訳ございませんが、楽天モバイル通信サービスのご契約は見合わせて頂く事となりましたのでご連絡申し上げます。 具体的な審査内容の詳細につきましては開示致しかねます。 ご希望にそえず誠に恐縮ではございますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 楽天モバイルカスタマーセンター ※このメッセージへの返信はできません
イナゴ乞食は通信サービスを永久機関の錬金術や打ち出の小槌と勘違いし過ぎ
対応BAND非対応の端末とか要確認
すでにエリアマップが染まってるとこでダメなら改善を期待しちゃいけない
5月まで10回線と6月以降5回線は別々だったんだな 3月ログイン5月に5回線は付与 6月ログイン8月に再度5回線も10/31に付与されてる
昨日0.01GBしか使ってないことになってんのに円グラフ0.23GBになってんの詐欺では
>>606 同じ状態だったが日付け変わって0.01GBになった
直近のご利用内訳ちゃんと計算しとかないとぼられてる可能性あるな
>>580 CBやポイントなくして健全にすれば短期だろうがなんだろうが携帯会社も気にしなくなりそうだけどな
損失がないわけだから
毎月2980円無制限固定するんだ三木谷 使わなかった月はポイント還元 3GB未満だったら翌月末楽天p2000付与 20GB未満だったら翌月末楽天p1000付与 普通に使ってる人には全く問題ないし これでデトックスできる
コジキ共は先に身銭切るのが嫌だったり元々ギリギリな生活のクズだったりするので抑止力になる 三木谷君、2980円固定で使わなかったらp還元に来年からやれ
>>613 算数苦手なの?ん?
3GB未満なら3GB使えないし
20GB未満なら20GB使えない
合コンで使ってるキャリア教えたら港区女子に鼻で笑われた
学生の間でも楽天モバイルはカースト低いからな 電波を掴む為にベランダでスマホ弄ってるから楽天使いなのが一目で分かるらしい
>>572 状況がよくつかめないけれどAPN設定は必要
eSIM導入でコケてる気がする
>>594 >総合のメール来たけど落ちた理由が未払いか与信上の理由とあったんだが
>未払いなんてクレカ含めて一度もないし借金もしたことないから意味分からんわ
これはクレカ等の支払いとはまた別で、携帯電話に限った話だぞ?
本体代を割賦で買っててどこかで支払い遅れがあったか、あるいは料金自体の支払い遅れが発生してなかったか?
今は解消してても過去の遅延が問題になるからな
あとは本体代が10万を超える高額な形態電話を割賦で買ってて、その残債がまだほとんど減ってなくて上限に引っかかるとかだろうが
携帯の割賦購入は借金だという認識の無いやつも多いが、携帯キャリア間で共有しているデータベースにはれっきとした債務=借金として全部記録されてるからな
CICなどの一般的な信用情報機関の記録とはまた別に、携帯キャリア専用の信用情報データベースが独自に存在していて、これは個人では見ることが出来ないんだよ
しかしどこの会社であれ契約時や購入時にはこの支払い記録をしっかりチェックされてるからな?
【重要周知 定期貼り】更新 解約手数料発生=楽天モバイルBLで次回から審査落ち 楽天モバイル、契約解除料請求対象を「利用意思がない回線」→「利用実態がない回線」に変更 https://smhn.info/202403-rakuten-mobile-cancellation-fee (更新)利用実態がない回線への契約解除料(解約事務手数料)請求開始のお知らせ https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2592/ ■対象のお客様 ・お申し込み後1年以内に回線契約を解約し、かつ本サービスの利用実態がない回線契約をお持ちのお客様 ※お申し込み後1年以内に解約した場合でも、通常の利用方法であれば契約解除料(解約事務手数料)は発生いたしませんので、ご安心ください。 ※初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除きます。 楽天モバイルは、2024年2月21日から利用意思がない回線への契約解除料(解約事務手数料)の請求を開始と発表。 これについてページを更新、2024年2月28日、対象の回線を「利用意思がないと認められる回線」から「利用実態のない回線」へと文言を変更しました。 利用実態のない回線についての契約解除料(解約事務手数料)は1078円(税別980円)。 なお、初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除くとしています。 引き続き、通常利用している利用者の契約解除料は0円。
データ消費量を今日見たら、減っていました。 留守番電話どうしよう。 rakuten Linkは端末の留守番電話機能は連携できるのでしょうか?
11月データ使用量の推移 7GB(先月の使用量+α)→0.2GB(え?そんなに使ってない)→0.12GB(うむ)
この前のメンテで何いじったんだろうね 延長までしてたし
楽天Linkから0120フリーダイアルにかけた場合 相手側の通話料がどうなるか知ってる? 無料なんかね?
KDDIは楽天ローミング儲からなくなったな 2024年度3月期上期と2025年3月期上期の営業利益の増減を事業領域ごとに見ると、通信ARPUで46億円増、DXで114億円増と主要事業で順調に成長。さらに金融・エネルギーで114億円増、ローソンの持分法利益で98億円増となっている。これらがMVNO/楽天ローミング収入の112億円減や技術コストの増加・販促費の増加といったマイナス要因を上回り、増益となった。
ソフバンに本体ごと買収してもらえば 禿は経営の天才なので上手くやるでしょ
楽天モバイルは3.1GB使わせて1000円ぼるビジネスだと思ってるが 一般人が求めているのは5GB〜10GBのラインなんで一生契約者増えないと思う
〜5〜30〜無制限にせんと戦えなくなるだろうねぇ まさに各社その流れの最中 あと通話無駄に15分じゃなくて5分のオプションも用意しとけ
>>634 1GBまでタダ
※無料通話は超過後の3000円からの使用者のみ適用、且つ解約料は前月分のデータ通信利用料金が2000~のものに限り無料とする
これくらいやったら笑うw
>>592 >>聴きとれないのは相手だよ
自分は右手から左手に発信で普通に聞き取れた
何回か何十回かに1回は他社でもガビガビいって聞き取れない時がある
繋ぎ直すと普通に会話出来る
my楽天モバイルでみれるホームのデータ利用量と利用状況でみれる直近のご利用内訳のデータ利用量の差がすごい 11月1日のデータ利用量が利用状況からみると3GBなのにホームでみるデータ利用量だと10GBくらいになってる 日付けが変わり11月2日になっbトあんまり使っbトいないのに どういうことだろう?
>>631 >>ならなんで契約してここにいるの?
総理大臣が信用できない
ならなんで日本に居るの?
くらい横暴な
>>594 ちゃんと理由を開示する義務を法改正してもらいたいものだ
仕事しろ総務省
>>629 信用はできないけれど
(A)まだ利用価値はあると思っている
(B)そろそろ見切りをつけるつもりだ
3GBオーバーの1000P とりあえず毎月エントリーしといた方がええか? 別に超えなかったら来月エントリーすればいいだけやろ? デメリットは20GBオーバーしたときぐらいやん?
>>634 最後は結局そうなるんじゃないかな。禿はそのつもりだろうし、ミキタニも内心わかってると思う
でも800万回線いくって凄いよね。 500万くらいで頭打ちになってどこかに売却かと思ってた。 マジで1000万回線いくんじゃないか?
継続的にはできない社員・業者押し売り、短期ポイントバラマキのドーピングの結果だからなぁ。まだ法に触れない新しいドーピングのアイデアがあるかどうか。
【重要周知 定期貼り】更新
解約手数料発生=楽天モバイルBLで次回から審査落ち
楽天モバイル、契約解除料請求対象を「利用意思がない回線」→「利用実態がない回線」に変更
(更新)利用実態がない回線への契約解除料(解約事務手数料)請求開始のお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2592/ ■対象のお客様
・お申し込み後1年以内に回線契約を解約し、かつ本サービスの利用実態がない回線契約をお持ちのお客様
※お申し込み後1年以内に解約した場合でも、通常の利用方法であれば契約解除料(解約事務手数料)は発生いたしませんので、ご安心ください。
※初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除きます。
楽天モバイルは、2024年2月21日から利用意思がない回線への契約解除料(解約事務手数料)の請求を開始と発表。
これについてページを更新、2024年2月28日、対象の回線を「利用意思がないと認められる回線」から「利用実態のない回線」へと文言を変更しました。
利用実態のない回線についての契約解除料(解約事務手数料)は1078円(税別980円)。
なお、初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除くとしています。
引き続き、通常利用している利用者の契約解除料は0円。
今朝までmy楽天も端末側も80MBだったのに 今見たらmy楽天だけ280MB消費になっとる 5chに書き込んだだけで200MB消費っておかしいやろ
>>657 5chは地味に容量食うでよ
月8GBとか行くよ
>>657 どんなにインチキ臭くても、マイ楽天の数値で課金額が決まるからなぁ
流石三木谷、客単価を上げる!って豪語してたのは、ここをワザと不安定にしてきて「もうこの円グラフでヤキモキしたくない!」って20GB以上気にせず使わせる作戦かぁ
10mbpsあれば十分だし、自宅で速度求める理由なに? 光回線無いの?w
端末側のカウントは1MBも増えてないからな 2回書き込んだだけだから当然だが
>>622 携帯本体を割賦で購入した場合CICに載るの知らんの?
>>651 楽天はTCA非公開だから実際の契約数分からないよね
アプリの通信量チェッカーでも確認してみたけど 今日の消費量は0.22MBになっとるわ
>>650 モバイル以外はauもSBも喉から手が出るほど欲しいけど赤字のモバイルはいらんやろ
この手の障害は掃き溜めの此処とXで糞ポストするのが効果的
どんな脳味噌しとったらモバイル手放すとかいう発想になんの
>>670 機材の再利用や部品取りぐらいには使えるやろ
負債は一旦破産させて、チャラにすればええ。
>>665 お前は根本的に何も分かってない
見ていてこっちが恥ずかしくなるw
>>657 5chは読み込むから意外と消費するんで
>>635 3.1GBで2167円ぼる ビジネス
5GBや10GBで区切ってくれー
>>677 そんなん5G・10Gの度にストレス感じるから今のままで良い
>>666 ああスマン、割賦購入に関しては通常のローン購入と同じだからCICにも載るよな
昔と比べたら開示請求も格段にしやすくなったとは言え、自分の信用情報など見たことない人の方が今でも圧倒的に多数だよな
以前ソフトバンクかどっかが誤った事故情報を載せてて問題になってたこともあったと思うが…
携帯の未払い情報のデータベースも個人単位で簡単に開示請求できたら良いのにな
利用量、こんだけ騒がれててまだアナウンスないとかやべェだろ
通信量のバグ、ちょっと待って再確認すると正常に戻ってたりするからもうあんまり気にしないことにした
>>678 よくない
3GBちょっと超えて今の方がストレス
>>596 それでもその原因を作ったのは自分なんだぜ
自業自得
20GBちょっと超えた程度だと損した気がしてストレス
もう上限決まってるところへ乗り換えてはどうか 低速化するとストレス、とでも言い出すのか
先月は32GBだったが、3.1GBに比べたらまだマシか Xが動画ばかりでやたらと通信量を使うわ
20G契約 19.9G使わないとストレス 超えて低速化するとストレス
楽天のデータ通信、長期間バリバリ使ってるのに 本メールは2024年10月17日までに契約済みかつご契約の回線でのデータ通信がされていないご契約者様に配信しております。 ってメールが届いたんだけどバグ? みんなにも届いてる? 俺、サービス利用実態が無いと判定されちゃってるの?
5GB 10GBで区切ると今度は7GBで区切れとか言い出すんかな 15GBの区切りの前に13GBで区切れとかw
三段階でそこが妥当と判断されたんだろうから仕方ないんじゃないかな 楽天モバイルが合ってないんじゃないのか? 5GBプラン10GBプラン探せば他社にあるんじゃないのか?
5分通話30G 3,000円がスタンダードになりつつあるから 無料通話が付いてない楽天はもう少し頑張らないとねぇ
初期不良のSIM送られてきて開通できないから2時間ぐらいチャットでバトルしてきたわ 無料でSIM交換になってよかった
10/31に楽天モバイルデビュー 今月のデータ使用量をmy楽天モバイルアプリで見たら、home画面では1.4GBで、利用状況画面では0.1GB どっちを目安にしたらいいのよ my楽天モバイルアプリのチャットで質問しても、オペレーターはどっちを目安にしたらいいか教えてくれなかったし 困るわー
>>702 ありがとう
そうなんだ
じゃあ1.34GBは今日使ったということか
今日は1日中家にいてモバイルデータ使ってないんで、やっぱり変な気がするけどね
と思って今見たらhome画面の表示が1.15GBに減ってた
なんだこれ
>>701 >10/31に楽天モバイルデビュー
たった1日のために1078円払う弱男、現る
9月にMNPで楽天モバイル入ってポイントは12月から貰えるみたいなんだけどポイントアプリで見ると予定に入ってないんだよね 申し込み履歴にはクーポン適用になってるんだけど、そういうもん?楽天カードも使ってる 問い合わせた方がいいかな
12月末日の二、三日前でしか付与予定には反映されないよ
カスタマーサービスに余計な負担掛けないでください 時期早漏です
>>694 折れも来た。ま、3GB未満ユーザーですが
>>712 今回のポイントとは関係の無い古参だけど
半年以上SIM抜いて一切通信しなくても解約されてない
Linkは使ってる
半年使用実態がないと解約するぞって 1GB未満0円の時に宣言してたよね まぁ980円+税が取れるから楽天から解約する事は無いとは思うけど
【重要周知 定期貼り】更新
解約手数料発生=楽天モバイルBLで次回から審査落ち
楽天モバイル、契約解除料請求対象を「利用意思がない回線」→「利用実態がない回線」に変更
(更新)利用実態がない回線への契約解除料(解約事務手数料)請求開始のお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2592/ ■対象のお客様
・お申し込み後1年以内に回線契約を解約し、かつ本サービスの利用実態がない回線契約をお持ちのお客様
※お申し込み後1年以内に解約した場合でも、通常の利用方法であれば契約解除料(解約事務手数料)は発生いたしませんので、ご安心ください。
※初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除きます。
楽天モバイルは、2024年2月21日から利用意思がない回線への契約解除料(解約事務手数料)の請求を開始と発表。
これについてページを更新、2024年2月28日、対象の回線を「利用意思がないと認められる回線」から「利用実態のない回線」へと文言を変更しました。
利用実態のない回線についての契約解除料(解約事務手数料)は1078円(税別980円)。
なお、初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除くとしています。
引き続き、通常利用している利用者の契約解除料は0円。
たまにしか通信してないからメール来たけど、もう1回線申し込んでも拒否されるのかな
【重要周知 定期貼り】更新
解約手数料発生=楽天モバイルBLで次回から審査落ち
楽天モバイル、契約解除料請求対象を「利用意思がない回線」→「利用実態がない回線」に変更
(更新)利用実態がない回線への契約解除料(解約事務手数料)請求開始のお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2592/ ■対象のお客様
・お申し込み後1年以内に回線契約を解約し、かつ本サービスの利用実態がない回線契約をお持ちのお客様
※お申し込み後1年以内に解約した場合でも、通常の利用方法であれば契約解除料(解約事務手数料)は発生いたしませんので、ご安心ください。
※初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除きます。
楽天モバイルは、2024年2月21日から利用意思がない回線への契約解除料(解約事務手数料)の請求を開始と発表。
これについてページを更新、2024年2月28日、対象の回線を「利用意思がないと認められる回線」から「利用実態のない回線」へと文言を変更しました。
利用実態のない回線についての契約解除料(解約事務手数料)は1078円(税別980円)。
なお、初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除くとしています。
引き続き、通常利用している利用者の契約解除料は0円。
楽天モバイルをご利用いただきありがとうございます。
今回のお申し込みに対する審査結果の件でございますが、お申し込みを総合的に検討させて頂きました結果、誠に申し訳ございませんが、楽天モバイル通信サービスのご契約は見合わせて頂く事となりましたのでご連絡申し上げます。
具体的な審査内容の詳細につきましては開示致しかねます。
ご希望にそえず誠に恐縮ではございますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
楽天モバイルカスタマーセンター
※このメッセージへの返信はできません
ワンストップの転入って何日くらいかかるのかな? eSIMで申し込みしたんだけど
>>720 またか
本人確認がekyc以外は有人対応で数日以上
eSIMで本人確認がekycならワンストップMNPも10分で開通
2回線めだから本人確認省略されてるはずなんだけど 転出元で転出を確定させたところで転入先の楽天アプリまで戻ってヘッダ部分みたいなポイントとか氏名は出るけどそのまま先に進まないし何も表示されない
少しは公式を確認しろ
ここは公式サポートやアッホー知恵遅れではない
申し込みが問題なく完了しているか確認できますか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001827/ my 楽天モバイルで、お申し込みと本人確認審査が完了しているかを確認できます。
eSIMを申し込んだ場合、すぐに楽天モバイルを利用できますか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000748/ 「AIかんたん本人確認(eKYC)」の場合
お申し込み後、開通手続きが完了すれば、すぐに利用できます。
※お申し込み後から最短3分で開通手続きができるようになります。
またか過去レスくらい読め
楽天モバイルの本人確認を簡略化!
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/verify/group-kyc/ 楽天グループに提出済みの書類で
確認とは
本人確認書類の撮影は不要
楽天銀行・楽天証券・楽天生命のいずれかをご契約されている場合、楽天モバイルお申し込み時の本人確認書類の撮影は不要です。
また、eSIMでお申し込みの場合は、お申し込み後、簡単に開通・ご利用開始いただけます。
※楽天銀行・楽天証券・楽天生命をご契約されていても、条件を満たさない場合、「楽天グループに提出済みの書類で確認」をご利用になれない場合があります。
※お申し込み後に送付される転送不要郵便のお受け取りが確認できない場合、お申し込みがキャンセルになる、もしくは別途本人確認の手続きを実施いただく必要があります。
>>722 ekycで申し込んだけど1日放置されたからキャンセルしたわ
2回線目以降の契約時に、本人確認書類の提出が省略される条件は何ですか?
ht
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000813/ 下記すべての条件を満たしている場合は、本人確認の提出が不要です。
2回線目以降の申し込み時点で、有効なRakuten最強プランまたはAppleWatchファミリー共有の回線を保有している
※Rakuten最強プラン(データタイプ)、RakutenTurboは対象外です。
現在保有している回線のご契約時に使用した楽天 IDでログインしている。また、直近の契約時から配送先/契約住所・氏名・生年月日に変更がない
契約者が18歳以上である
Rakuten最強プランをWebまたはmy 楽天モバイルアプリで申し込んでいる
※Rakuten最強プランのお申し込みと製品の同時購入は対象外となる可能性があります。
※楽天モバイルショップでのお申し込みは対象外となります。
先に調べて申し込み履歴も見てるよ 電話番号の引き継ぎ(MNP)申請をするのボタンが出たままで転出元で転出の確定をしても先に進まないから困ってるの
楽天会員でロングインしてるし確認省略の文字も出てたから外れ
少しは公式を確認しろ ここは公式サポートやアッホー知恵遅れではない 申し込みが問題なく完了しているか確認できますか? https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001827/ my 楽天モバイルで、お申し込みと本人確認審査が完了しているかを確認できます。 https://i.imgur.com/7G11ct4.jpg eSIMを申し込んだ場合、すぐに楽天モバイルを利用できますか? https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000748/ 「AIかんたん本人確認(eKYC)」の場合 お申し込み後、開通手続きが完了すれば、すぐに利用できます。 ※お申し込み後から最短3分で開通手続きができるようになります。
助言してくれた人はありがとう 進まなかったら予約番号の期限切れを待って普通にMNP番号でやりなおすよ 1回線めずっとフルに使ってきたから利用実績でどうこうもないと思う
俺は今日の昼に既存回線にワンストップMNPのeSIM追加契約で本人確認スキップで5分で開通したぞ トラブルってるのは本人の属性に問題があるんだろ
テザリングってアホみたいにバッテリー食うイメージだったけどポイ活してる方が遥かに減ってて草 技術の進歩なのか
>>742 ワンストップMNPで予約番号の有効期限切れ待つとか、アタオカ過ぎて吹いた
>>744 ホリエモンは激遅の又貸しのMVNO回線だぞMNOの楽天と一緒にするな知恵遅れ君
楽天のネガキャンでマウント取ったつもりで俺は三木谷より凄いと世間から注目を浴びてると思い込む、お花畑の元受刑者前科者ホリエモンの口パクは信用に値しない
ホリエモンモバイル改め
↓
元受刑者ホリエモンモバイル
>>746 申し込みキャンセルしてもいいんだけどさ
進むかも知れないし明日考える
KDDIの高橋社長、「楽天モバイルの取り組みは見習うところが多い」 コミュニケーション×AIが今後の勝負に?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2411/01/news153.html KDDIの高橋誠社長は11月1日の決算説明会の中で、「楽天モバイルの取り組みは見習うところが多い」との見解を示した。これは楽天モバイルによるコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」のリニューアルの受け止めを示す発言。高橋社長はRCSを例にコミュニケーションアプリが今後、どのような方向性になるのかも示した。
>>749 楽天モバイルは10月31日、Rakuten Linkアプリにチャット形式のAIサービス「Rakuten Link AI」を実装していくと発表。1回のチャット数の入力上限は50回まで(1回の質問につき500文字まで)という制限付きだが、「Rakuten最強プラン」の契約者なら無料で生成AIを体験できる。
楽天グループの多様なサービスと連携しているのがポイントで、例えば、「楽天市場でおすすめの和菓子」と入力すると、Rakuten Link AIが自動検索でいくつかおすすめの和菓子をピックアップする。「楽天トラベルでおすすめの旅館」という入力に対しては人気旅館を提案し、予約まで支援する。楽天モバイルのデータ使用量や請求なども提示できる。
みんなは、14000ポイントを貰った後はその後どうしてる? その回線を継続して使ってる? まぁ、このスレの人らは使ってる人が多いんかな?
世界初の完全仮想化対応の次は生成AI
KDDIの高橋社長、「楽天モバイルの取り組みは見習うところが多い」 コミュニケーション×AIが今後の勝負に?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2411/01/news153.html KDDIの高橋誠社長は11月1日の決算説明会の中で、「楽天モバイルの取り組みは見習うところが多い」との見解を示した。これは楽天モバイルによるコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」のリニューアルの受け止めを示す発言。高橋社長はRCSを例にコミュニケーションアプリが今後、どのような方向性になるのかも示した。
楽天モバイルは10月31日、Rakuten Linkアプリにチャット形式のAIサービス「Rakuten Link AI」を実装していくと発表。1回のチャット数の入力上限は50回まで(1回の質問につき500文字まで)という制限付きだが、「Rakuten最強プラン」の契約者なら無料で生成AIを体験できる。
楽天グループの多様なサービスと連携しているのがポイントで、例えば、「楽天市場でおすすめの和菓子」と入力すると、Rakuten Link AIが自動検索でいくつかおすすめの和菓子をピックアップする。「楽天トラベルでおすすめの旅館」という入力に対しては人気旅館を提案し、予約まで支援する。楽天モバイルのデータ使用量や請求なども提示できる。
毎月20GB以上使ってるのにこんなメール送るなよ >本メールは2024年10月17日までに契約済みかつ >ご契約の回線でのデータ通信がされていないご契約者様に配信しております。
>>753 最終ポイント付与確定後に他社MNP完了
端末乞食はしていないライト層
>>744 球団を手に入れて楽天グループを追い落とす勢いらしいな🤫
>>753 使ってる
契約してからずっと満額払い
>>758 ホリエモンは激遅の又貸しのMVNO回線だぞMNOの楽天と一緒にするな知恵遅れ君
楽天のネガキャンでマウント取ったつもりで俺は三木谷より凄いと世間から注目を浴びてると思い込む、お花畑の元受刑者前科者ホリエモンの口パクは信用に値しない
ホリエモンモバイル改め
↓
元受刑者ホリエモンモバイル
キャンセルして予約番号でやり直した 予約番号を発行したつもりはなくてワンストップでやったつもりだったけどよくわからない 開通待ちになりました お騒がせしました
ちゃんと読まなかったけど予約番号があるとワンストップは使えないみたいな文が見えた気がしたから いずれにせよ予約番号を入力して転入手続きをするなら関係ないから確認しなかった 開通したし結果オーライってことで
今5ch書き込みしたらmy楽天の通信量が100MB減って180MBになった もう楽天は何も信じられん
>>761 楽天最高です
いまこんな感じ
s://i.imgur.com/1TffTwa.png
仮にもMNOだからなのか、昼間の速度低下が無いんだよな 流行りのポンツーなんかグロいからな
モバイルをオンにして通信すると逆にデータ容量が増えるとか楽天だけや
端末上のデータ使用量10.18MBで My楽天アプリ上のデータ使用量0.2GB→0.01GB→0.1GBで確認する度に変わる
この円グラフは正確じゃない感じだ 細かいことは気にするなって s://i.imgur.com/VsyoUzL.png
【重要周知 定期貼り】更新
解約手数料発生=楽天モバイルBLで次回から審査落ち
楽天モバイル、契約解除料請求対象を「利用意思がない回線」→「利用実態がない回線」に変更
(更新)利用実態がない回線への契約解除料(解約事務手数料)請求開始のお知らせ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2592/ ■対象のお客様
・お申し込み後1年以内に回線契約を解約し、かつ本サービスの利用実態がない回線契約をお持ちのお客様
※お申し込み後1年以内に解約した場合でも、通常の利用方法であれば契約解除料(解約事務手数料)は発生いたしませんので、ご安心ください。
※初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除きます。
楽天モバイルは、2024年2月21日から利用意思がない回線への契約解除料(解約事務手数料)の請求を開始と発表。
これについてページを更新、2024年2月28日、対象の回線を「利用意思がないと認められる回線」から「利用実態のない回線」へと文言を変更しました。
利用実態のない回線についての契約解除料(解約事務手数料)は1078円(税別980円)。
なお、初期契約解除や譲渡・承継等のやむを得ない事情がある場合は除くとしています。
引き続き、通常利用している利用者の契約解除料は0円。
楽天モバイルをご利用いただきありがとうございます。
今回のお申し込みに対する審査結果の件でございますが、お申し込みを総合的に検討させて頂きました結果、誠に申し訳ございませんが、楽天モバイル通信サービスのご契約は見合わせて頂く事となりましたのでご連絡申し上げます。
具体的な審査内容の詳細につきましては開示致しかねます。
ご希望にそえず誠に恐縮ではございますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
楽天モバイルカスタマーセンター
※このメッセージへの返信はできません
>>755 一方docomoは今更4GのmassiveMIMOに切り替えを始めようとしていた
>>756 まじか!
それ、俺にも来てたけど、ポイント目当てで契約して全然使ってないのが把握されてるんだと感心してたけど(笑)
なんだよ、みんなにばら撒いてたのか
>>787 ホリエモンは激遅の又貸しのMVNO回線だぞMNOの楽天と一緒にするな知恵遅れ君
楽天のネガキャンでマウント取ったつもりで俺は三木谷より凄いと世間から注目を浴びてると思い込む、お花畑の元受刑者前科者ホリエモンの口パクは信用に値しない
ホリエモンモバイル改め
↓
元受刑者ホリエモンモバイル
>>748 同じ症状だったけどキャンセルしてすぐに再申し込みしたらすんなり通ったよ
>>728 BLだったとしても他社への未納とかがなければ契約自体は断れないはずだが
MNPの特典とかは別だが
従業員紹介キャンペーンは、ポイントの配布が変更されたんだな 今からやろうと思ったから変わっててショックだわ
あんさんがいつログインしたかで決まる 詳しくは過去レス参照
入り口間違えたから3000pが翌々月の次月末だと問い合わせの回答 もらえないから誤魔化したな
【重要周知 定期貼り】更新 契約拒否が認められる場合とは 電気通信事業法により正当な理由なく契約を拒絶出来ないのであって正当な理由がある場合は契約を拒絶出来る。 但し、契約を締結できたとしてもキャンペーン等による景品等(端末値引きやキャッシュバック、ポイント付与等)を提供するしないは事業者の自由な裁量権の正当な商行為として認めらられているので景品付与なしで契約を締結する条件を提供されても認められる。 電気通信事業法第25条による役務の提供を拒否できる正当な理由は以下の3点 1.天災、事故等により電気通信設備に故障が生じ役務提供が不能となる場合。 2.申込者が過去に料金の支払いを怠り、又は怠るおそれがある時。 3.その申込みを承諾することにより当該電気通信事業者の利益を不当に害し、又は他の利用者に著しい不便をもたらすおそれがある場合。
【重要周知 定期貼り】更新
全て活用で+3,600ポイントGET!
さらに増量へ
初月3GB超え~19GBとテザリングで1100P
2ヶ月目20GB超えで1500P
3ヶ月目20GB超えで1000P
14000Pと3600Pで17600P
初めて3GBを超えたら1,000ポイントGET!
ht
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/data3g/ https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data3g/hero-sp-240501.png
さらにテザリングで100ポイントGET!
ht
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/tethering-100pt/?l-id=campaign_data_campaign_tethering-100pt ht
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data/img-bnr-data-3g-tethering-sp.png 初めて20GBを超えたら1,500ポイントGET!ht
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/data/ https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data/img-hero-sp-240501.png
2ヶ月連続で!20GBを超えたらで1,000ポイントGET!
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/data-point/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/img/campaign/data-point/img-hero-sp.png
>>154 KDDIは5000億円でファミマTOBで株式を取得しているが、不当利益の取得として追徴課税の可能性の懸念
ファミマTOB価格、高裁も安すぎと判断 非公開化価格設定に影響も
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/M2TJ2EMLPJIO5JL5HOXDMJ4Y5Y-2024-11-01/
11月1日、伊藤忠商事がファミリーマート(東京都港区)を完全子会社化する際に実施した株式公開買い付け(TOB)の価格を巡る裁判で、東京高裁は1日までに、公正な価格は実際の買い付け価格よりも300円高いとする東京地裁の判断を支持し、ファミマ側の抗告を棄却する決定をした。(2024 ロイター)
Family Martは本来なら楽天かSoftBankに買収して欲しいがな
データ利用量の数値、また下がった 4段階で下がったぞ
あたま禿げるぞ 貧乏性にも程がある 楽モバは元来無制限の1プラン 使用量によって情けで救済するだけ 貧乏性は入信してゴミネオでも使ってろ
>>807 仕事もしたことないのに経営者にでもなったつもりw?
無制限3000払っても市場だけで2000戻ってくる 実質無制限1000円 バグ
市場でいくら買ったから2000ポイント貰えたかを言わないところがポイント
糞ワロタ 楽天グループでは、三木谷浩史会長がオープンAIのサム・アルトマンCEOとのツーショット写真を披露するなど、同社との仲の良さをアピール。ソフトバンクグループ・孫正義CEOよりも先んじてオープンAIとの提携話を発表していた。今回の「Rakuten Link AI」もChatGPTベースのサービスなのかと思いきや、楽天グループのAI戦略をリードする楽天グループ チーフAI&データオフィサーのティン・ツァイ氏によれば「その時、最適なものを使っている」という、イマイチ要領を得ない回答ではぐらかされてしまった。結局、「ChatGPTは使っていない」ような雰囲気を醸し出していた。 会見終了後、Rakuten Link AIを試せる機会があったので「今週末、オススメのお出かけスポットは?」と尋ねたところ、一番最初にリストアップしてきたのは「公園」、次に「美術館」といった具合で、この3連休や天気、場所などのリアルタイム性は一切無視して「公園」「美術館」という実にザックリな、誰でも考えそうと言うか、あまりに抽象的過ぎて誰も考えないという答えが出てきて逆に新鮮であった。 せっかくの三連休と言うことで「オススメの紅葉スポット」を尋ねたところ「新宿御苑」とのことだった。流石に、まだ東京で紅葉を見るのは難しいような気がするのだが。
>>808 その理屈なら1日200でも300でも払えるよな
たった1日300払うだけで10Gbps回線も産廃アプリなしのかけ放題も可能
Linkは音声通話/ビデオ通話で世界標準のRCS技術を日本初導入! 「楽天リンクを使って音声通話・ビデオ通話してもギガはノーカウント!」 「え?楽天リンクってテレビ電話ができるの?」 「デスクトップ版楽天リンクでもテレビ電話はできるの?」 「楽天リンクでのビデオ通話は無料なの?」 楽天モバイルの電話アプリ「楽天リンク」では、無料通話・SMS・グループチャット・ウォレットなどができます。 ただ、ビデオ通話ができる事に気づいてない方は多いかも知れません。 そして、デスクトップ版楽天リンクでもビデオ通話(テレビ電話)ができるってことも…。 無料通話・ビデオ通話といえばLINEでしている方が多いと思いますが、楽天モバイルでLINEを使うとギガがカウントされちゃいます。 しかも、楽天リンクを使って音声通話・ビデオ通話をしてもギガはノーカウントです! WiFi接続しなくてもいいので、いつでもどこでも気軽に長時間のビデオ通話をしていけます! ※スマホ版楽天リンクの場合 誰とビデオ通話ができるの? ビデオ通話は楽天リンクユーザー同士でできます。 通話相手が楽天モバイルユーザーで楽天リンクをインストールしていなければ、インストールすることをお願いしましょう。 現在、楽天リンクのビデオ通話は、android/PCでしかできません! 残念ながら現在、iPhoneユーザーは楽天リンクのビデオ通話は使えません。(iOS18で対応間近)
いよいよだな胸熱 既にiOS18で導入、Link対応間近! 米アップル(Apple)、これまでiPhoneなどでサポートしてこなかった「RCS(Rich Communication Services)」という仕組みを、2024年後半にもサポートすることを明らかにしました。 この背景として、USB Type-C採用と同じく欧州から“他社との互換性を担保する”ようにプレッシャーがあったこと、以前からグーグルやサムスンからアップルに対してAndroid端末とiOS端末とのRCSにおける相互接続性を強く要望されていたのが大きな理由とも考えられます。
>>821 何が胸熱なのか分からんが林檎のRCS対応予定は音声除外の機能だけねw
Linkでビデオ通話をする(Android版のみ)
https://service.link.link/guide/call/video.html ① 「通話」をタップ
② 「通話履歴」または「連絡先」から、ビデオ通話をかける相手のビデオアイコンをタップ
ビデオアイコンをタップすると、ビデオ通話がかかります。
<通話履歴>
<連絡先>
ビデオ通話画面の見方(Android版のみ)
① 通話状態を維持したまま、ひとつ前の画面に戻ります。
② 相手の名前が表示されます。
③ 通話時間が表示されます。
④ ミュートのオン/オフを切り替えます。
⑤ ビデオ通話相手とのメッセージ画面を開きます。
⑥ スピーカーのオン/オフを切り替えます。
⑦ ビデオのオン/オフを切り替えます。
⑧ ビデオ通話を終了します。
⑨ メインカメラ(外側)/フロントカメラ(内側)を切り替えます。
楽天ポイントが沖縄で一度はTポイントに敗北も、電撃奇襲でリベンジ成功!『ポイント経済圏20年戦争』に学ぶ“刺さる”営業術
h
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc91de8474f1786601ebaf5cd157aa850094f7b3 ポイント経済圏を巡る20年にわたる覇権争いの全史を描いている『ポイント経済圏20年戦争』。同書の中では、人脈をチャンスにつなげる方法や、顧客に「刺さる」提案力といった、ビジネスパーソンにとって大いに役立つスキルや仕事術が随所に出てくる。153社、188人が実名で登場する同書の具体的なエピソードは、ビジネスシーンでの実践的な内容として参考になるだろう。今回は、同書から一部抜粋し、営業のタイミングの重要性について紹介する。(ダイヤモンド編集部)
※この記事は『ポイント経済圏20年戦争』(名古屋和希・ダイヤモンド社)から一部を抜粋・再編集したものです。
● 沖縄のスーパーでTポイントが勝利も 楽天が機敏な営業でリベンジに成功
>>827 それTポイント側にいた人を高額で引き抜いたお陰なだけなんだよね
パクリと真似事しか出来ないのが楽天の本質w
林檎が あ…RCSで楽天覇権は草 誰も使わないキャリアメッセージとチャット機能で覇権取るらしいw
【重要周知 定期貼り】更新 楽天に選ばれず満足出来ない方は日本のキャリアを代表する談合3社へどうぞ!私共は他のお客様の端末代をご負担いただき高額料金と自称高品質でお待ちしております。 ◆NTTドコモ 【 eximo 】 9,295円×12=11万1,540円/年 かけ放題オプション 1,980円/月 0~1GB=4,565円+1,980円=6,545円/月 1~3GB=5,665円+1,980円=7,645円/月 3GB~高速無制限=7,315円+1,980円=9,295円/月 ◆au 【 使い放題MAX 5G/4G 】 9,218円×12=11万0,616円/年 かけ放題オプション1,980円/月 高速無制限 7,238+1,980=9,218円/月 ※テザリングは30GB上限規制 →上限超過後最大128kbps速度制限 ◆Soft Bank【 メリハリ無制限+ 】 9,405円×12=11万2,860円/年 かけ放題オプション1,980円/月 0~2GB 3,278円+1,980円=5,258円/月 2GB~高速200GB=7,425円+1,980円=9,405円/月 ※高速は200GB上限規制 →上限超過後は最大4.5Mbps速度制限 ※テザリングは50GB上限規制 →上限超過後は最大300kbps速度制限 ◆楽天モバイル【 最強プラン 】 3,278円×12=3万9,336円/年 ※SMS+通話かけ放題無料アプリ付 0~3GB=1,078円/月→家族割適用968円/月→青春/シニア割適用858円/月→こども割適用528円/月 3~20GB=2,178円/月→家族割適用2,068円/月→青春/シニア割適用1,958円/月 20GB~高速無制限=3,278円/月→家族割適用3,168円/月→青春/シニア割適用3,058円/月
【重要周知 定期貼り】更新
◆ 楽天モバイルはMNOキャリアなのに
※SMS+通話使い放題無料アプリ付き
※ビデオ通話もギガはノーカウント
※アプリは高速データ容量消費しない
※留守番電話サービス(再生無料)付き
※転送電話サービス(転送通話無料)付き
全て込み+3GB付きで1,078円の激安
◆ 1千円で3GBまで、2千円で20GBまで
◆ 3千円で高速無制限は超破格で家計に超貢献
※5G SA で1Gbps超の爆速マッハ音速の貴公子
◆ 1日100円の3千円で高速通信通話も無制限
◆ 使い放題で18TB超えでも3千円は最強!
◆ 総務省基準エリア人口カバー率99.9%!
https://i.imgur.com/Pbceaia.jpg
https://i.imgur.com/jOakW03.png
https://i.imgur.com/ZR1Isyb.png
h
https://i.imgur.com/Q7pasK5.jpg h
https://i.imgur.com/NFB2wcG.jpg h
https://i.imgur.com/uHAbbg7.jpg https://i.imgur.com/Wn8hyEY.jpg
https://i.imgur.com/T23Meua.jpg
https://i.imgur.com/A2edbNw.jpg
h
https://i.imgur.com/SEk2ByX.jpg https://i.imgur.com/2n6n2Le.jpg
https://i.imgur.com/3ttm9gf.jpg
楽天リンクで通話録音したいけどICレコーダーか別のスマホで録音するしかないんかな。
>>687 本当は5GBくらい使うけど
先月は3.07GBだった
3g乞食排除して2980のみの無制限シンプルプランにすればいいのに楽天も当初はそっちで回線数稼いで黒字にするつもりやったんだし
>>820 >>824 LINEビデオ通話1時間で何ギガ?
LINEは1時間で、ビデオ通話の場合約300MBのデータ容量を使います。
同等のLinkで毎日1時間のビデオ通話で約10GB/月のデータ容量を使いますが
ギガが使い放題のノーカウントで驚きの無料です。
>>844 尚カウントフリーの模様
散々使ってきたLINE通話の音質にはなんも言わなかったのにLINKには湧いてくるの面白い
Full HD voice機能のあるlineの音質の方が遥かにマシだからな linkは新しいアップデートが降りてくる度にもれなく新しいバグもセットで付いてくるw
LINEで電話番号に通話出来ないのにイキってて面白い よほど悔しいんだな
>>849 SMSなんか二段階認証の受信くらいにしか使わんだろ
プッシュ通知すらないガラケー時代じゃあるまいしw
>>852 尚国民の平均通話時間1日平均2分
用件のみのやり取りを好み無駄話を嫌うタイパ重視の下の世代へいくほど回数も通話時間も減少
lineで十分
爺婆はもちろんSNS切ったマイノリティはSMSでやり取りするらしい
これが約20年程前の記事
この時から更に電話離れが進んでる
「日本人は電話嫌い?」(5月23日)
最近のとある調査によると、米国人の1ヶ月あたりの通話時間は平均800分、1日平均では30分近くも会話していることになる。一方、わが国の1ヶ月の平均利用分数は150分程度、一日平均では約5分に過ぎない。このようにわが国では電話嫌いになっているから、月額固定でかけ放題というサービスが低廉な料金で提供できるのである。
http://www.a2a.jp/m/column_218.html そのうち通話オプション5分で出さないかな 15分だけなのがイミフ
>>832 制限が醜すぎの禿げSIM
※高速は200GB上限規制
→上限超過後は最大4.5Mbps速度制限
※テザリングは50GB上限規制
→上限超過後は最大300kbps速度制限
◆Soft Bank【 メリハリ無制限+ 】
9,405円×12=11万2,860円/年
かけ放題オプション1,980円/月
0~2GB 3,278円+1,980円=5,258円/月
2GB~高速200GB=7,425円+1,980円=9,405円/月
※高速は200GB上限規制
→上限超過後は最大4.5Mbps速度制限
※テザリングは50GB上限規制
→上限超過後は最大300kbps速度制限
アメリカでははるかに安い部類に入るt-mobileは100GB7500円(税別)これに着信料が従量課金される 2年縛り違約金セットでiPhone無料で貰えるので昔の日本キャリアそのものだなw
メリハリ無制限+ 悪質な景品表示法違反の無制限詐欺 どこがメリハリなの?
>>859 不具合なしどこでも安定して繋がるlineカウントフリー
家にたった1日200~300円の10GB回線引いてlinemoで良いよな
通話時間平均1分51秒wwww
尚
禿げ完敗
>>864 LINEMOも料金プランが階段式に上がる形式に変わってしまったからな
LINEMOは3GB超えたら10GBまで2090円
楽天は3GB超えたら20GBまで2178円
たった88円違うだけで10GB多く使えるんだよ なら楽天でいいわ~
30分以上の会話たった3%笑
家族間のやり取り多いであろう子育て世代にすら全くニーズのない糞雑魚モバイルwww
>>875 都内ならカフェでも飲食でも学校でも会社でもwifiあるし家に固定あったら外で3GBすら使わないだろ
昨日都内の楽モバ店舗覗いたら外国人が暇そうに携帯弄ってて相変わらずの閑古鳥だったw 委任状有れば代わりに契約出来ます!の貼り紙を窓ガラス全面にデカデカと貼ってて完全に外国語技能実習生と高齢者狙いなのが笑った 外国人や高齢者には敷居が高いゴミサポートなのは周知の事実だから契約さえ取れりゃ良いんだろうな
>>874 さらに追い込まれる
楽天Payは他社クレジットカードOK
PayPayは、2025年1月に他社クレジットカードによる決済サービスを停止すると発表
>>880 paypayは自治体還元とクーポンしか使う必要がなくaupayとビューSuicaをメインにした方が使い勝手が遥かに良い
それ以前にlinemoならまとめてチャージ経由で1.5%になるので他社カードを使う必要すらない
>>854 昔は出来たね
データシムでSMS認証掛けて
データシムの番号で通話が出来た
広告動画を見ると数分間は無料通話が出来た
禿げPay 「カウント期間」に以下の条件を満たさないと0%のゴミ 「対象となる決済」によって200円以上の決済を30回以上、かつ決済の合計金額が10万円以上で0.5%
リトルマーメイドや3coins、ユニクロ等の需要ある店も姑息に対象外になってるな 大井町や銀座のスタバとか人が集まる場所と対象外 知らないで使ってる連中たくさんいるだろ
>>886 残高は200毎に0.5なのでまとめてチャージ仕えば200円以上で1.5%
200円以上使わなければクレカ請求分の1%
30回以上も200円毎もクリアせずとも1%は最低保証される
>>892 山手線沿線なので職場でもどこでもほぼ30分圏内なので使わない
空いてる時間帯にたまにラジオ聞く時もあるがメインの移動時間帯は空いてる時間がほぼないので音楽聞く行為自体が迷惑行為
>>874 楽天経済圏でPがザクザク貯まる
当然、楽天モバイルも無制限が毎月0円
>>897 チャージ分は別途
さらに挟むプリカ0.5%が上記の半分
つまり今年だけで4.3万+1.7万+0.8万
合計10ヶ月で約8万円の還元
>>886 達成すればpaypayカード利用分が1.5%になるから結構優秀だぞ
チャージ系も大抵つくし
楽天カード街2倍なくなってからpaypayカードメインになってる
楽天ペイって毎月ペイペイがやってるようなクーポンとか配布してるの? こないだのCoCo壱15%還元クーポンみたいなのやってる?
>>897 何この下位1%レベルの糞雑魚w
電話として機能してない有り様
正に安かろう悪かろう
>>904 スレチは禿げSIMと禿げPdyを使ってなさい
楽天に変えたんたが楽天simってバッテリーの減り早いの?? 前回線のiijだと普通だったのに、楽天だと体感減り早いような気がするが気のせい?
>>909 電波弱いから常に基地局探しにいくからな
相変わらずアンチガイジの根拠ないデマ、インチキのイチャモンのLinkガー、エリアガーのワンパターン
端末も電測も貼らず喚き散らす低能
対応BAND非対応の端末とか要確認
5Gがかなり電波わるいぞ。油断しただけで毎日電源が落ちるレベル。 5G切ったらだいぶ普通になった。
尚
「NTTドコモと楽天モバイルはSub6から展開しエリアカバーもSub6に依存してしまう」
「KDDIのような高密度な展開ではなく、薄めのSub6の展開が先行」
「その結果速度低下や品質劣化に結びつく」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2410/17/news187.html アンチはここには書けても本スレにはビビって書けない腰抜けチキン
楽天モバイル最強プラン Ver.356
http://2chb.net/r/phs/1727549872/ 1日にデーター容量バグ表示してるようなレスがチラホラあったけど、他人事だと思っていたら確かに老親に使わせてる楽天のデーター消費量がいまだ嘗てないほど消費してる。 毎月、マイ楽モバアプリで自分が管理して大体20頃他社simと切り替えてやるんだが、まだ3日過ぎていないないのに1.2Gb消費。 やることと言えばツムツム系パズルや脳トレと用事あればライン程度で、1日平均150mb~200mb程度だった。
談合3社のシェアが全て減少の衝撃!
総務省は9月27日、「令和6年度第1四半期(6月末)の電気通信サービス契約数及びシェアに関する四半期データ」を公表した。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000247.html
h
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1626999.html h
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1626/999/02_o.jpg ht
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1626/999/03_l.jpg MNOのシェア
契約数における事業者別シェアは
NTTドコモが35.0%(前年同期比ー0.6ポイント)
KDDIグループが27.5%(前年同期比ー0.1ポイント)
ソフトバンクが19.3%(前年同期比ー0.4ポイント)
楽天モバイルが3.0%(前年同期比+0.7ポイント)
となった。楽天モバイルの契約数は、8月7日で770万回線を突破したことが明かされている。
MNOシェア増減順位 ※前年同期比
1位 +0.7% 増加 楽天モバイル
2位 ー0.1% 減少 KDDIグループ
3位 ー0.4% 減少 ソフトバンク
4位 ー0.6% 減少 NTTドコモ
動画は見方知らないし、教えた事以外はしない、端末アプデやアプリ更新は手動にしていて自分がやるので、ほぼ毎日のスマホ使用はルーティン以外使っていないのに
これじゃ、3Gbが7日~10日までもつかどうかだ。
ただ、みんなと違い数値が目まぐるしく上下していないので実測値なんだろうけど…明日から他社simに切り替えて比較してみる。
>>921 あぼんしてて見えないや
電波ガーは言うけど Linkの音質は別に気にならない 電波が悪いのは楽天が認めている でなければ代替機なる物を無料で貸し出す訳がない
>>918 18TBも使って周りに迷惑と大炎上した赤の他人の画像貼り付けてるアスペの専用スレじゃんそこ
全員に嫌われてるせいでアスペ以外誰も寄り付かないスレになっててウケるw
>>923 Linkで話したあと相手の方からVoLTEでかけ直してもらうと音質の差は結構分かるよ
Linkは声が少し聞き取りにくかったりする
未だに昔のまま脳ミソがアップデート出来ないローミング以前の浦島太郎爺が湧いてるないつの時代だ
未だに理解出来ないのか?
2023年5月12日
楽天モバイル、日本全国の通信エリアで高速データ通信が無制限の新プラン「Rakuten最強プラン」を発表
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2023/0512_01/ 新プランでは、パートナー回線エリア(国内)における高速データ容量制限を撤廃し、日本全国の通信エリア内で、データ無制限でご利用いただけるようになります。なお、本変更に伴い、パートナー回線(国内)のデータチャージやデータ残容量通知、データ高速モードの提供は終了いたします。
>>927 つまりシンプルワンプラン故に勝手に契約したプランが変更されて
常に新しい情報を手に入れないと浦島状態になる複雑なプランと言う事だね
【重要周知 定期貼り】更新 三木谷14000P持ち逃げ対策 楽天モバイルが開催中の楽天従業員紹介キャンペーンの内容が11月1日より一部変更になりました。 https://i.imgur.com/SzMMXUV.jpg https://i.imgur.com/7zQFTQe.jpg これまでは紹介リンクを通してMNPで契約すると14,000P、それ以外の場合は7,000Pが3ヶ月間にわたって付与されていましたが、11月1日からは12ヶ月間にわたって付与されることになります。 キャンペーン特典 2024年11月1日よりP進呈回数が変更になりました。 他社からの乗り換え(MNP)で申し込みの場合 14,000P P進呈初月から11ヶ月間:毎月1,000P P進呈初月から12ヶ月目:3,000P 楽天モバイル公式 楽天市場店にて6,000円OFFクーポンを使用した場合は以下の特典となります。 8,000P P進呈初月から11ヶ月間:毎月500P P進呈初月から12ヶ月目:2,500P 新規申し込み、もしくは楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランからプラン変更(移行)手続き後、申し込みの場合 7,000P P進呈初月から11ヶ月間:毎月500P P進呈初月から12ヶ月目:1,500P P進呈日 紹介された方(被紹介者)が紹介ログインした月の、4ヶ月後から12ヶ月間にわたり進呈されます。
>>927 それと大量通信使うことて帯域圧迫させ近隣住民に迷惑かけることの何の関連があるんだ?
>>877 都内だったらいいね
都内だったらね
それに5chで同一物って思われないようにする為に固定回線からモバイル回線に切り替える人いそう
>>897 >>905 まだふるさと納税やってない学生か無職なんだろうね
>>905 ふるさと納税やっててこの程度だった
うむむ、もっと働いて納税せねば
>>905 ふるさと納税は楽天ではやってないけど329万弱だった
いくら買ったのか考えたくないな
>>941 楽天で一番優秀なサービスは楽天ふるさと納税だと思ってたよ
ふるさと納税で他におすすめの業者あったら教えて
>>944 ふるさと納税する物が大体固定なんだけど楽天に無いんだよ
勤務地の街の電子商品券とかサイト限定の品とかね
昔はヤフショが30%とか付いて最高だったけど改悪後使ってないから最近はどうかわからない
誰かポケットWiFiの新型使ってるのおる? 他社シム使えるけど毎回軌道ごとに設定入ってネットワークオンにしないと使えない これ仕様かな
>>945 情報ありがと
たしかにサイトによって扱ってる商品違うからね
今度ふるさと納税でポイント禁止になる見込みだけど、不正上等の楽天なら必ず抜け道用意すると期待してる
3Gって 1日0.1Gだから11月12日なら1.2G わかりやすくていいな
>>844 「通話なんかしない!平均2分以下!」
「毎日1時間ビデオ通話できるよ!」
どっちやねん(笑)
>>844 「通話なんかしない!平均2分以下!」
が正解
わざわざビデオ通話で話すくらいなら会って話した方が良いしな
管理職なら仕事で使う奴はいないと思うが下っ端なら楽天も使い道があるかもしれない リンクが鳴りませんでした不在着信が残りませんでした通知がきたのが三日後でした等楽天ならではの言い訳が可能
>>954 ソフトバンクと同じ言い訳が使えるのかw
んじゃ使い放題で安い楽天に、ソフトバンクからMNPするか 会社に繋がらなかったって、もっと言い訳し易そうだし好都合だ
>>955 都内なら今は最も繋がりやすいのがAuとソフトバンク
楽天が決算で多用してるopensignalの調査でもそうなってる
月末のマイ楽天の不具合から、なんか泥のギガよりマイ楽天のギガ表示が多いんですけど 全ての端末で ……ARPUを上げるって言ってたのはこういうことかぁ 汚ねぇ
iOSでの表示1.89GB マイ楽天での表示2.06GB 舐めてんのかああああああああああああ
データ使用量が胡散臭いのはpovo 楽天は正確な方だぞ
データ使用量制限がない端末だといちいち確認しないといけないから大変だな
キャリア端末はわざと制限機能殺すからな。キャリア端末は買わない。
>>957 地方じゃSoftBankは使い物にならんから
auを契約しとくのが無難…
あっ、povo2.0があった、日本最強のプランだろ
>>877 いつもの店はwifi遅すぎてQRコード決済まで待ちがある
wifi詳細見たらリンク速度6Mbpsが多い
>>961 固定用途で楽天使ってる懐に余裕のない乞食が何言ってんだw
>>910-911 やっぱりそれか
と言いたいところだが基地局が自宅から500m程度の場所で木造たけど電波フルでバリバリなんだがな、au系のpovo回線とデュアル運用だがこっちは電波室内だと3本程度
↑上記はアンチ荒らしの隔離スレです。
アンチ以外の人は下記の本スレに移動しましょう。
↓本スレ
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 251通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1730708448/ >>970 ◆ワッチョイスレ
楽天モバイル最強プラン Ver.356
http://2chb.net/r/phs/1727549872/ ここ使えば済む話だろ!
わざわざスレ立てんな!無能!
楽天ペイのチャージ払いで最大1.5%還元進呈対象外店舗 FamilyMart これ知らんかった 二度といかねぇークソが
>>969 この次スレの立てた日時は規約違反
950で立てるルール無視して842で立てた
アンチ荒らしが立ててる証拠
1 非通知さん 2024/11/03(日) 16:40:28.79 ID:VcDaTh5Z0
842 非通知さん 2024/11/03(日) 16:40:39.08 ID:Y8mXgps30
>>969 ↑上記スレはアンチ荒らしの隔離スレです。
アンチ以外の人は下記の次スレ(正規本スレ)に移動しましょう。
↓次スレ(正規本スレ)
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 251通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1730708448/ >>973 ファミマは三井住友NLのキャッシュバックも対象外だからな 俺も極力行かないけどファミチキたまに食いたくなるな
>>974 お前のマイルールなんて知るか!
勝手に他人に押し付けんな!
>>977 ↑上記スレはアンチ荒らしの隔離スレです。
アンチ以外の人は下記の次スレ(正規本スレ)に移動しましょう。
↓次スレ(正規本スレ)
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 251通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1730708448/ >>980 ↑上記スレはアンチ荒らしの隔離スレです。
アンチ以外の人は下記の次スレ(正規本スレ)に移動しましょう。
↓次スレ(正規本スレ)
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 251通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1730708448/ >>987 ↑上記スレはアンチ荒らしの隔離スレです。
アンチ以外の人は下記の次スレ(正規本スレ)に移動しましょう。
↓次スレ(正規本スレ)
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 251通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1730708448/ >>990 ↑上記スレはアンチ荒らしの隔離スレです。
アンチ以外の人は下記の次スレ(正規本スレ)に移動しましょう。
↓次スレ(正規本スレ)
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 251通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1730708448/ >>991 そのスレは書けないから廃棄
本スレ次スレはこちら
↓
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 251通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1730619628/ >>993 ↑上記スレはアンチ荒らしの隔離スレです。
アンチ以外の人は下記の次スレ(正規本スレ)に移動しましょう。
↓次スレ(正規本スレ)
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 251通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1730708448/ >>993 そのスレは書けないから廃棄
↓荒らしには書けない
荒らしと認めてて面白い
>>996 ↑上記スレはアンチ荒らしの隔離スレです。
アンチ以外の人は下記の次スレ(正規本スレ)に移動しましょう。
↓次スレ(正規本スレ)
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 251通話目 W無
http://2chb.net/r/phs/1730708448/ ◆ワッチョイスレ
楽天モバイル最強プラン Ver.356
http://2chb.net/r/phs/1727549872/ こっちもあるよ。
-curl lud20250130024037caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/phs/1729940442/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【MNO】 楽天モバイル総合スレ 250通話目 W無 YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」 を見た人も見ています:・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 240通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 210通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 50通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 80通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 70通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 100通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 170通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 160通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 218通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 247通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 236通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 214通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 212通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 205通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 245通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 252通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 223通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 221通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 217通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 91通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 47通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 39通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 81通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 38通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 83通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 75通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 86通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 71通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 88通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 63通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 56通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 87通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 46通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 55通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 77通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 67通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 53通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 59通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 135通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 123通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 156通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 149通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 195通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 148通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 117通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 139通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 188通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 133通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 157通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 181通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 189通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 146通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 121通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 169通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 176通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 136通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 134通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 161通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 186通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 163通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 118通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 197通話目 W無
23:49:42 up 21 days, 53 min, 0 users, load average: 8.91, 8.95, 9.21
in 4.4307761192322 sec
@4.4307761192322@0b7 on 020313