◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【PayPay】PayPayポイント運用 part77【PayPayポイント】ワッチョイ有 YouTube動画>1本 ->画像>27枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/point/1665544490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる人は『extend:checked:vvvvv:1000:512』をコピペで3行に増やす
次スレは
>>970が立てて下さい
立てられない時は必ず安価で代理指定すること
公式HP
https://paypay.ne.jp/guide/bonus-management/ ※前スレ
【PayPay】PayPayポイント運用 part76【PayPayポイント】ワッチョイ有
http://2chb.net/r/point/1664333073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
FXやってる連中ってジェンガやってる気分なんか?
いつ発動するか分からんし、連鎖で5円とか動いたら自分のポジションキツいと思うんだが
市場開いたら最初だけ上がった後利上げ懸念で3500近くくらいまで下がったあと増えて3550くらいで落ちつく気がする
素人意見なので鵜呑みにはしないでくれ…
ってCPI明日だった…
これがビギナーさ
笑えよ兄弟
>>12 けつあな確定(っ'-')╮ =͟͟͞͞Σ>━→( 人 )´Д`)
PPI上昇だね
インフレで利上げ継続で株価下落は想定内だわ
おれは抜かないで維持しつつ明日のCPI発表でさらに下落した時に買い増す予定
PPIが上昇してるならCPIも上昇してるはず
CPIの上昇してなくても卸値が上がってるのにCPIが上がっていないなら企業の利益減りつつインフレ抑制の利上げの重なりで市場の冷え込みが進むから売りが先行すると見てるんだけど、どうだろう?
アメリカ市場と日銀の金融緩和継続のコンボで円安進んでるね147までいきそう
iDeCo、12日に抜いて今月はトントンで終わって失敗したかなーと思ったけど、これまたチャンス来るね
目が覚めたら3577まで下がっとったので2000買い足してみた
今日の21時半にCPIでどうゆう下がり方するかわからないけど3550まで下がるなら1000買い足して3500近くまで行くなら3000買い足してみるわ
失敗するかな
ピンフさあ
ここは数万以上の損出してる奴らの巣窟だから、子供の駄賃レベルの話をするのは酷なんじゃないか?
とは思う
____ ____ ______
|反発.| |続落.| |.下げ止まり | サッ
 ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ▲∩ ∧ Λ∩ ∧,,∧∩
( ゚Д゚)ノ ( ゚Д゚)ノ ミ ゚Д゚ミノ
| | | | ミ ミ.. _______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. |今、決断の時! | サッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _ _. ̄|ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
魚竿判定委員会. | ( ゚∀゚ )∩
ゴールド全然上がってねえじゃん、入れるところないわ
タンヤオとかビンフとかリーって誰だよ
このスレのコテかなんか?
つか子供のお駄賃とかいうけどじゃあ何話すんだ?
投資の話しするスレじゃないの?
知らんうちにポイント全額突っ込んでたわ
どこで自動突っ込みOK を選択したか全く記憶にない
想定外だから損切りして全額引き上げた
もうポイント運用はしない
今垂れてきたけど、昨日と一緒で指標出るまでは
上がりそうなので、入れて小銭稼ごうかな。
久しぶりに見たらマイナス47%
ワロタわ
ワロタわ
>>35 終わらないよ!
VIX指数今年の最高値更新してるじゃん
あとは分かってるだろうから言わないよ
何日も上がるの待っててもしょうがないよ
デイトレーダーを目指そう!
明日上がろうが下がろうが関係ない
その日の上下の範囲で勝負するんだ
ポイント運用は追従してるだけだから予想もしやすいから楽勝じゃん
いくらでも増やせるぞ😆
今日のCPIは多分下げだと思うが、
流石にその後は材料出尽くしと
ウクの終戦期待(あくまで期待)で短期的には
上がりそうな気がするんだよね。
チャレンジコースに入れていつかはプラテンするやろと放置して33%マイナス
これ0になる可能性もあるんだよな
>>43 流石に下がってると思うわ。
まだ残ってるマイナス要素ってある?
残金が少なくなる程
マイナスは穏やかになる。
安心して突っ込め。
21:10に抜いて助かったああああああああ!!
ここのスレ見てすぐ抜いて助かったあああああああああ!!
心配すんなよ
素人以下のなんちゃってゴミ玄人が明日までには3800~3900になるって予想をずっとしてるからw
ついにマイナス40万に・・・
オワタ\(^o^)/
10年寝かせりゃ戻るんでしょ?
寝かせてやろうじゃないの
こうなりゃとことん付き合うぜ
20%入れたよ
3500がいっときの底と感じたから
また3700まで上がってから徐々に下へ向かうだろう
円安でカバーしてたテクノロジーがついに2%切った!
消費者物価指数とかいちいち発表するのやめたらいいのに
あーマジで証券口座作らないで良かったー
やっぱ投資する奴はバカだな
SPXL50割れたから全入れしたった
後は野となれヤマトなれ
市場開く前と後にspxl49台で2回ちょびちょび入れたからマイナス2.9%で済んでるわ
もちっと入れとけばよかったな
こうなると思って先月の5のつく日曜日にPayPayボーナス全額使い切ってやったわ
なかなか水準は良い線行ってたと思うが
半月ズレた
385 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-p0Ip) sage 2022/10/02(日) 03:53:12.70 ID:5BPlGBoTM
>>282 これ見れば良い
高値から底を打つまでに掛かった日数
20日
20日
44日
15日
21日
現在は19日経過かな
月曜日か火曜日辺りには底を付くでしょ
だから今は全入れして良いタイミング
みんな同じ事を考えて買うからここのところなかなか下がらなかった
SPXLで月足を見ると52~53で底を付くと思ってた
50割れても下髭描いて52くらいの終値になるんじゃないかな
開場と同時に入れたチャレンジ2万が+4.5%程になった
※再び出現注意
【当スレッドの要注意人物】
★今週のタンヤオガイジ(毎週金曜更新)
-ecoN
■(通称:)タンヤオガイジ
【特徴】
・IDをコロコロ変えながら一日中カキコミ(IDが毎日真っ赤になるのを避けるため)
・他人を煽りまくる
・自分にとって都合の悪いことは触れないorノーカン
・運用額の増減はボーナス付与ではないと信じこませる
・スレ民が自分の味方だと何故か思い込んでいる(それどころかアンチは1人と思い込んでいる)
・本人が自演してるため皆もやってると思い込む←NEW
・論破されて敵わない相手には逆にNGに入れると騒ぎ出す(実際は気になって入れてない)
・3年で10分の1まで暴落すると予想している
・NISA解約
・娘がいる妄想
■[荒らし][自演][複ID使用][一日100以上の書込み]は、本人の可能性高
■スルー推奨
※当スレは皆で情報共有することを目的としていて一人の私的スレッドではありません
※他者への激しい煽りや常識を欠いた連投等は荒らし行為とみなします
※私的な運用日記を書きたい人は今すぐお近くの文房具店へGo
※問題行為の多いユーザーは適宜こちらに追加して下さい
テンプレは
>>970がスレ立て時にコピペして
>>3で貼って下さい
資産運用の方って表示額タイムラグある?
20分遅れの表示とか書いてるけど実際の損益とずれてるなら抜くタイミングが
売却画面で見てみたら一応プラ転してたわ
抜き時ではないけど
追加したいのにタイミング逃したンゴw
49台でちょっと突っ込めてるからまだマシか
チャートが垂直でウケるよな
でもこれなんでここまで上がってるんだろ?
一旦下がって上がるのは予想できてたけど、下がり幅と上がり幅が謎
とか書いてたら56で草
いったん抜いてれば、今日だけでもう10%とれたのか💣ちくしぉー
まさかズドンと落ちて心折れて抜いた奴なんていないよね?
わいは下落予想で買い増し狙ってたから抜かんかったで
ただ下がり幅が想定以上だったからCPI発表前に抜いて49で入れてたやつはマジすごいと思う
わいにはそこまでは予想できなかった
すっかり戻しちゃった。
落ちたところで入れ直してれば、
過去に食われた分全部取り返してたな。
>>125 間違いない
ギャンブルチャンスだったわ
昨日抜いたiDeCoは今月は失敗となってしまうのか
減らさなきゃ良しの相場だわ
全勝は必要無い
1割以上儲かってるたった2%のメンバーの中に入る事が大事
きっちり底で入れたけど、今度はどこで抜けばいいのかからん
ここいらでまた下がるのか?
>9月の最安値を3,610.40として
>確率100%のラインは3,823
>確率80%のラインは3,906
>確率40%のラインは4,068
>確率20%のラインは4,292
>
>おおよそ10/14の週までは上げて行くとみた
全然当たらなかったね
>>132 でも3,800でいったん利確、その後全入れのタイミングはSPXLが50割れまで引き付ける
の予想に沿って行動してたので良し
結局、9月末に思ったラインまで下がらなかったから底値探しは10月中旬までずれ込んだんだろ
水準は3,550と3,500割れ
SPXLで52から53
一瞬割れるのは50
これはブレずにずっと書いてただろ
後だしじゃなんとでも言える
いつからか一切スクショ貼れなくなったな
明日は小売売上高とミシガン大学消費者信頼関係指数でまた動くかな
>>131 明日小売売上高と消費者信頼感度数発表あるから警戒感で利確する売りの流れはあると思うから下がると予想してる
ただ、おれは抜かないで明日も買い増しする予定
今日このまま上がり続けるならそれはそれで良しかなと。
まぁ責任は持てないので確実に利益出したいなら利益でてるうちに売っても良いのでは?
※再び出現注意
【当スレッドの要注意人物】
★今週のタンヤオガイジ(毎週金曜更新)
-ecoN
■(通称:)タンヤオガイジ
【特徴】
・IDをコロコロ変えながら一日中カキコミ(IDが毎日真っ赤になるのを避けるため)
・他人を煽りまくる
・自分にとって都合の悪いことは触れないorノーカン
・運用額の増減はボーナス付与ではないと信じこませる
・スレ民が自分の味方だと何故か思い込んでいる(それどころかアンチは1人と思い込んでいる)
・本人が自演してるため皆もやってると思い込む←NEW
・論破されて敵わない相手には逆にNGに入れると騒ぎ出す(実際は気になって入れてない)
・3年で10分の1まで暴落すると予想している
・NISA解約
・娘がいる妄想
■[荒らし][自演][複ID使用][一日100以上の書込み]は、本人の可能性高
■スルー推奨
※当スレは皆で情報共有することを目的としていて一人の私的スレッドではありません
※他者への激しい煽りや常識を欠いた連投等は荒らし行為とみなします
※私的な運用日記を書きたい人は今すぐお近くの文房具店へGo
※問題行為の多いユーザーは適宜こちらに追加して下さい
テンプレは
>>970がスレ立て時にコピペして
>>3で貼って下さい
プラスならどこで抜いてもいいしマイナスならどこでも抜かなきゃいい
チャレンジ、-20%くらいだったのが-15%くらいまで上がっとるがな
SP500が3,500割れて3,491
SPXLが50割れて48.97
これ、数値的に達成感があるからしばらくは上げて行くんじゃないかな?
売りが狩られただけならまた下がる気がする
また3500割れきて欲しいな
やっぱ挿れておけば良かったのか
アタイの意気地無し…
SPXLで67辺りまでは期待出来るんじゃないかな?勢いで70もあるかもだけど
昨日は出来高も伴ってたからいったんはコツンとやったんじゃないかな
全入れしている俺の希望的予測です
4200くらいまで上がらんとマイナス回収できんわ
ちょくちょくナンピンしてるが厳しいだろうな
前回、けっこう上がった時に逃げ切れなかったのが痛い
まぁ、塩漬け覚悟はしていたが
CPIは市場の予想通りだったから一瞬の下落で治まったのかね
今は各銘柄の7-9月期決算読みの局面ってところかな?
結局はヘッジファンドのボラの取り合いだからな
理由なんて全部後付け
全然有り得るわw
逆三角持ち合いが継続しているというか。。
いっても3710~3720くらいかね
開場して上抜けしたとしても3800いけばいい方だな
今日はなんか指標か発言ある?
>>164 小売売上高とミシガン大学消費者信頼感指数
上がってる、上がってる言うもんだから久しぶりに見てみたら-31%やんけ
下がった時に1万円入れて今12%だー!
残り5万いつ入れよう
今日も21時から市場開いた直後は売り先行すると予想してるわ。
昨日は市場予想よりはCPIは上だったが投資家の予想より下で売り先行する警戒感からの売り
一方で暴落しつつ投資家心理的に経済悪化の軟化を意味する数字でもあったから景気が上向く期待感からその後の買いがあったのかなと。
今日もインフレとインフレによる経済の鈍化を図る指数だからCPIと関連して大きな下落はないと踏んでる。
21時くらいから下落懸念の売りはあると思うが、また上がると見る。
素人予想だが如何だろうか?
つまり買い増しするポイントは開場前と開場直後!
上昇が弾けるタイミングが今日なのか数日後なのかはわからんので21時位からしばらくチャートにへばりつきます(〃ω〃)
※再び出現注意
【当スレッドの要注意人物】
★今週のタンヤオガイジ(毎週金曜更新)
-ecoN
■(通称:)タンヤオガイジ
【特徴】
・IDをコロコロ変えながら一日中カキコミ(IDが毎日真っ赤になるのを避けるため)
・他人を煽りまくる
・自分にとって都合の悪いことは触れないorノーカン
・運用額の増減はボーナス付与ではないと信じこませる
・スレ民が自分の味方だと何故か思い込んでいる(それどころかアンチは1人と思い込んでいる)
・本人が自演してるため皆もやってると思い込む←NEW
・論破されて敵わない相手には逆にNGに入れると騒ぎ出す(実際は気になって入れてない)
・3年で10分の1まで暴落すると予想している
・NISA解約
・娘がいる妄想
■[荒らし][自演][複ID使用][一日100以上の書込み]は、本人の可能性高
■スルー推奨
※当スレは皆で情報共有することを目的としていて一人の私的スレッドではありません
※他者への激しい煽りや常識を欠いた連投等は荒らし行為とみなします
※私的な運用日記を書きたい人は今すぐお近くの文房具店へGo
※問題行為の多いユーザーは適宜こちらに追加して下さい
テンプレは
>>970がスレ立て時にコピペして
>>3で貼って下さい
JPモルガン・チェースとシティグループ、ウェルズ・ファーゴ、モルガン・スタンレーが14日に決算を発表するらしい
影響でるのかな
世界中の投資家の心の耳に昨晩「コツン」という音が聞こえたんだよ
だからみんな強気になってるんだよ
ダチョウ倶楽部のどうぞどうぞの前の
「僕がやります!」「いや僕が。」で
みんなが手を上げてる状態なんだよ
みんなが買うなら俺も買う状態なんだよ
一斉に「どーぞどーぞ」が始まって上島竜兵になる前に腹八分で逃げると
次に大幅に下げた時にドカンと入れたいけどいつ下がるかが分からんな
>>181 天井付けた後に下げだしてから20日後に入れれば良いさ
>>180 こういういうの取り逃すと長期スパンで見たらめちゃくちゃ損らしいな
>>183 お、書いてる内容からして
例のオッペケか?
いや、ゆうさん、ゆうさんの方かw
中長期では大暴落など無いと信じ切ってた奴w
指数でCB発生していないから、大暴落なんてしていません。
ソフトランディングです。キリッ!!
ダウンロード&関連動画>> S&P500は、むやみに出し入れしない方が良いようです。
>>189 出し入れしてる方がパフォーマンス良いけど
S&P500そのものと連動しているのはスタンダードコースの方だから、それはそうでしょ
スタンダードコースは短期だと変動少なすぎて、手数料取られながらの出し入れは労力に見合わない
>>45 めっちゃあがってんじゃん(笑)
多分だけど、そこまで損失あると下がった時に買い増さないとプラ転きついと思うで
今年の転換点
10/14 3,491.58 ▲8.2%
10/6 3,806.98 +6.2%
10/1 3,584.13 ▲12.9%
9/13 4,119.28 +5.9%
9/6 3,886.75▲10.2%
8/16 4,325.28+18.9%
6/17 3,636.87▲12.9%
6/2 4,177.51+8.2%
5/12 3,858.87▲16.7%
3/29 4,637.30+12.7%
2/24 4,114.65▲10.4%
2/2 4,595.31+8.8%
1/24 4,222.62▲12.3%
1/4 4,818.62○
>>197 これ面白いのは6%の上昇だと3,701なんだよねー
確実な利確で言えば3,700で利確するのも良し
※再び出現注意
【当スレッドの要注意人物】
★今週のタンヤオガイジ(毎週金曜更新)
-ecoN
■(通称:)タンヤオガイジ
【特徴】
・IDをコロコロ変えながら一日中カキコミ(IDが毎日真っ赤になるのを避けるため)
・他人を煽りまくる
・自分にとって都合の悪いことは触れないorノーカン
・運用額の増減はボーナス付与ではないと信じこませる
・スレ民が自分の味方だと何故か思い込んでいる(それどころかアンチは1人と思い込んでいる)
・本人が自演してるため皆もやってると思い込む←NEW
・論破されて敵わない相手には逆にNGに入れると騒ぎ出す(実際は気になって入れてない)
・3年で10分の1まで暴落すると予想している
・NISA解約
・娘がいる妄想
■[荒らし][自演][複ID使用][一日100以上の書込み]は、本人の可能性高
■スルー推奨
※当スレは皆で情報共有することを目的としていて一人の私的スレッドではありません
※他者への激しい煽りや常識を欠いた連投等は荒らし行為とみなします
※私的な運用日記を書きたい人は今すぐお近くの文房具店へGo
※問題行為の多いユーザーは適宜こちらに追加して下さい
テンプレは
>>970がスレ立て時にコピペして
>>3で貼って下さい
こいつ息してる?
275 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35b-e5cN) sage 2022/10/01(土) 06:07:22.81 ID:U2bPpPKU0
中々割れそうで割れなかった3600はサポートからレジスタンスに変わるんだよなあ
何の根拠で底とか言ってるんだかw
ほんとド素人以下だよなこいつw
まぁpaypayボーナス運用はLしかないから
機会損失はあっても、焼かれることはないんで。
小売売上高予想0.2%に対して0.0%
小売売上高(コア)予想−0.1%に対して0.1%
vixも21時半直前一瞬ビクンとしたあと落ち着いてるコアの方が予想より上だったから動きが落ち着いてるのかな?
SPXLに関しては市場前数値58に上昇してる
おし、懸念の3,700超えた
3,850щ(゚д゚щ)カモーン
とりあえず次の影響ありそうなやつ23時のミシガン大学消費者信頼感指数やから一応まだ寝んなよ!
>>193 お前とうとうイカれたのか?(笑)
−49やべ〜(笑)
ほぼ半分紛失(笑)
>>193 ポイント運用なんてしないで
使えば良かった典型だね
よしよし!
3700付近であせって入れずによかったw
ミシガン大学消費者信頼感指数が予想58.9に対して59.8で上昇して引き締め警戒上がってるっぽい
ドル売りも加速して1ドル148円になっとる
一旦SPXL55.50あたりでちょっぴり増しといたからあとは52近くまで下がれば追加したいけど、そこまでは下がらんかなぁ
ちょっと様子見
あんま詳しくないけど、ググったりTwitterとか見てても少人数アンケートだから本来はそこまで影響ないっぽいんだけどね
投資家が結構疑心暗鬼になってるんじゃないかな
でもそこまで下落しないと見てる
外れたらごめんだけど、54、55あたりで停滞して上がってくって予想しとる
あとは米国の銀行系が今日だか明日に決算報告上がるらしいからそこでまた揺れるかも
銀行決算もう終わってるっぽくて草
21時頃にはあらかたでて良い結果だったからチャート上がってたんやな
来週火曜日がNFLXの決算だから
大きく動きそう。
結局CPI前まで落ちてて草
下がりっぱなしだな
プラスのうちに引き出しておけばよかった
欲出した
チャレンジは難しいね。
アッと言う間に一割持っていかれた。
たかが1割ぐれえで騒ぐんじゃねえ
慌てるのは10%いってからだろうが
あーあ、やはり下落相場の中に入ると6%上げればいったん利食いしておくのが正解だったか
6%の3倍は18%相当だもんな
>>198 >>218 ここの人達はコツコツ貯めた10万ポイントが半分になってるのがざら
これだけ下がったらまた上がりそうだけどどうだろう
今がいいのか週明けくらいがいいのか
>>238 いーえ50%越えてからです
完全に予想外したわ
これミシガン大学消費者信頼感度数発表あたりからの下がりだよな
銀行決算と小売売上高で悪くない感じだったから楽観視してた
市場閉じる週末に利確したい心理も関係あるのかな?
こんな下げ相場だと入れっぱなしにするより5%とか10%とか変動値決めて出し入れした方が面白いわ
来週は月曜21時30分にニューヨーク連銀製造業景気指数の発表があるね
前回−1.5で市場予想が−1.0
>>244 たびたび乗せてるけど、額がしょぼすぎて可哀想とも思わんよ
数千円で遊んでるのに、書き込みだけは人の数倍で語る奴もいるけどね
タンヤオか?ピンフか?しか語らないやつもいるけどなw
誰だよw
来週以降もワクワクイベント目白押しだな。
FOMC前10/22以降はブラックアウト期間でFRBメンバーの牽制がなくなるので
隙あらばUSAもあるかもな。
10/18 NFLX決算
10/19 TSLA決算
10/25 Google決算
10/26 Meta決算
10/27 Twitter、Amazon、インテル、Apple決算
10/27 クレディ・スイス Xデー?
11/1-11/2 FOMC
>>253 ほんとそれ
運用に関係の無い事を書いて迷惑を掛けている事に自覚無し
>>255 タンヤオとピンフとリーか?かうざいしか言わないw
何語ればいいんだよw
つか誰やねんw
迷惑掛けてるのはこいつな
>>200 IDを辿っても運用の話など見たことが無い
100円200円の損益で連投されたら不快に思うのは当然かと。それは投資とは言わない
>>259 まさかとは思うけど、SP500の
3,600とか3,700とかの数値をPAYPAYの運用額と勘違いしてないよね?
SPのチャートと為替で複合的に瞬時に判断するのは難しいので
1000円ぐらいをチャレンジにアンテナとして入れておくのはいいと思う。
いまこんな感じや
俺のマイナスなんてまだまだ小物だな
>>238 それな
本人ウケると思って貼ってるんだろうけどな全然おもろないよな
ここはまともな投資スレで相手にされない、つまらない塵みたいな人間が来るところだからな
>>270 つまりお前塵人間なのか
よう、塵男(笑)
>>271 >>272 ここの連騰塵代表が釣れてるわw
>>274 お前、いつも○○ガイジと書いてる奴だろ?
特徴としてはこのスレでほんとに関係無いゴミしか書かない
これ多分、お前自身が障害者=社会のゴミなんだと思う
まともに他者とのコミュニケーション取れないっしょ
>>275 お前、いつも○○ガイジと書いてる奴だろ?
特徴としてはこのスレでほんとに関係無いゴミしか書かない
これ多分、お前自身が障害者=社会のゴミなんだと思う
まともに他者とのコミュニケーション取れないっしょ
誰かと会話したりジャレ合ったり
レス返したり
そういうのを一切出来ない人なんだろうなと推測
今日は一段とやべぇスレだな
IP表示にしたら多少なりともマシになるかな
※再び出現注意
【当スレッドの要注意人物】
★今週のタンヤオガイジ(毎週金曜更新)
-gWm2
■(通称:)タンヤオガイジ
【特徴】
・IDをコロコロ変えながら一日中カキコミ(IDが毎日真っ赤になるのを避けるため)
・他人を煽りまくる
・自分にとって都合の悪いことは触れないorノーカン
・運用額の増減はボーナス付与ではないと信じこませる
・スレ民が自分の味方だと何故か思い込んでいる(それどころかアンチは1人と思い込んでいる)
・本人が自演してるため皆もやってると思い込む←NEW
・論破されて敵わない相手には逆にNGに入れると騒ぎ出す(実際は気になって入れてない)
・3年で10分の1まで暴落すると予想している
・NISA解約
・娘がいる妄想
■[荒らし][自演][複ID使用][一日100以上の書込み]は、本人の可能性高
■スルー推奨
※当スレは皆で情報共有することを目的としていて一人の私的スレッドではありません
※他者への激しい煽りや常識を欠いた連投等は荒らし行為とみなします
※私的な運用日記を書きたい人は今すぐお近くの文房具店へGo
※問題行為の多いユーザーは適宜こちらに追加して下さい
テンプレは
>>970がスレ立て時にコピペして
>>3で貼って下さい
>>283 ※再び出現注意
【当スレッドの要注意人物】
★今週のタンヤオガイジ(毎週金曜更新)
-gWm2
■(通称:)タンヤオガイジ
【特徴】
・IDをコロコロ変えながら一日中カキコミ(IDが毎日真っ赤になるのを避けるため)
・他人を煽りまくる
・自分にとって都合の悪いことは触れないorノーカン
・運用額の増減はボーナス付与ではないと信じこませる
・スレ民が自分の味方だと何故か思い込んでいる(それどころかアンチは1人と思い込んでいる)
・本人が自演してるため皆もやってると思い込む←NEW
・論破されて敵わない相手には逆にNGに入れると騒ぎ出す(実際は気になって入れてない)
・3年で10分の1まで暴落すると予想している
・NISA解約
・娘がいる妄想
■[荒らし][自演][複ID使用][一日100以上の書込み]は、本人の可能性高
■スルー推奨
※当スレは皆で情報共有することを目的としていて一人の私的スレッドではありません
※他者への激しい煽りや常識を欠いた連投等は荒らし行為とみなします
※私的な運用日記を書きたい人は今すぐお近くの文房具店へGo
※問題行為の多いユーザーは適宜こちらに追加して下さい
テンプレは
>>970がスレ立て時にコピペして
>>3で貼って下さい
証券会社でやられてるオッペケ辺りだと
やられてる金額が二けた違うんじゃw
みなさんはチャレンジコースメインで運用されてますか?
ぼく初心者でチャレンジコースがいいよと進められてやってきましたが
正直、精神が持ちそうにないです。今年の4月から始めたもんで一時の含み益からマイナスばかり続き、それでも尚ナンピン増資でなんとか続けてきましたがもう辛いす
もう心境は「また下がんねや、はぁ、プールしてた金もう少ないど・・・うーんでもいかないとだよなぁ、うーん、いったらぁ!」(白目)
って感じでチャートと睨めっこしながら、こんなに神経すり減らして運用していくとは思いませんでした
おそらく向いてないと思います。退場するかスタンダードコースに切り替えて自動追加にしたほうがいいですか?
この基地外染みたテンプレよく見るけどなんなの?
なんか2回も貼ってるし
>>289 年末に上がるって予想してる人が多いから年末まで待ってみたら
上がるか下がるかは誰にも分からんので自己責任で
基本下げトレンドだけど最近の傾向は米市場開場中に落ちて、翌日の昼の先物でリバることが多いので
朝、前日よりSP500のチャートがマイナス、もしくはプラス0.1パー未満ぐらいで入れて、夕方の日経終了
もしくは欧州開場までに抜くと稼げることが多いよ。
ずっと一歩進んで二歩下がる、を繰り返してる
もうダメだな
-28%まで落ちてしまった
もう俺はダメかも知れない
遊びたいだけなら夜の開場からだな
結局上がるか下がるかイーブンかしかないわけだから
連日マイナスがあるのを待って今日はプラスと予想したのならチャレンジ全ツすればいい
最大連続マイナスは7日間だったかな?
自分が働いて見る暇ないのなら先物時は動く前に抜いとけ
入れっぱにして下落したときちまちま入れてたけどチャレンジだけマイナス27%くらいや
種ポイントもなくなってきたしおしまいや
基本暴落暴騰の投機筋のチャレンジはナンピンしたところでズルズルマイナス増やすだけだから抜くのと投下繰り返してたほうが利益出せるんじゃない?
ナンピンしてた人達って自分がいくら負けてるかもう自覚ないでしょ?
抜いたときの変動を恐れてるのかもだけど、変動が旨味の投機筋にちょびちょびナンピンし続けるとか正気の沙汰じゃないなって思ってね。
チャレンジは本質がギャンブルと同じなんだから大金使ってドカっと入れてさっさと抜くのが一番効率良いわけで、ズルズルギャンブルやり続けて結果的に全部溶かしちゃう敗北者とさほど変わらないと思う。
マイナポイント家族の手続きもした関係でpaypayマネーライトが80000円にもなってしまった
これアマゾンで使えないし口座出金もできないのか…
田舎は現金の店ばかりだからすごく使い道が思いつかない
ネットで消費するにはどこで何に使うと無駄使いなく消費できるでしょうか?
期限無いだろ?
田舎なら親戚や近所付き合いや冠婚葬祭用に贈答品のビールセットかなんか買えば良いのさ
>>303 固定資産税・電気代・固定電話代金・健康保険料・自動車税につかっている。イオンでも店によるが使える。
下降相場でも利益を出すことが出来る事の証明がこれ
>>190 1万円だけ入れて出し入れのタイミングを掴むようにと1年前から薦めていたのは、こういう相場に慣れるためだよ
コミュ障のアンチは真っ向から否定していたけどねw
>>311 自分のやってるiDeCo先の運用利回り分布表
iDeCoのスイッチングは3,4日のタイムラグがあるのと手数料が高いけど、それでも1割以上利益が取れてる
凄いな
始めてからずーっとマイナスしかないよ
それで手数料も取るっておかしいよ
1%以上上がればいいんだけどね、そうすれば少しだけど増えていくから
ツイッターに10万単位で入れてるバカいたw
マイナスすげーwww
まぁ短期か長期かによるな
長期ならまだ全然底のほうかもしれん
た今日明日はブルで大丈夫じゃね?
その後はNFLX、ts
チャレンジコースでも長期でやって出口さえ見誤らなければ儲けられますか?
>>298 >>289のワイです、しんどいけどコツコツ一緒に頑張りましょう
今までの経緯をグラフで示してない
こんなのヤバイから
>>326 チャレンジこそ儲けることができるコースよ
逆も然り
ハイリスクハイリターン
>>312 イデコよくわからんわ
利益でてるならちょっと調べてみようかな
ありがとう
軽いノリ、甘い覚悟で投資なんかしたらみな養分なのは当たり前だろ。
ポイント投資も然り、本気の覚悟ない素人はやめた方がいいよ
>>331 節税効果が高いから元本が多少やられたとしてもトータルで得の場合が多いし
ポイント投資で本気の覚悟って。w
多い人でも種50ぐらいでしょ。
ダブルバーガーでも100だし、
ハンバーガーでも25。
どっちに転んでも全然たいしたことないやん。
米国株で長期投資が一般に信用され始めたのはまだ最近のこと。
80年代のレーガノミクスからの40年、その前は今の日本と同じく株はギャンブルだよ。
日本株では長期投資が信用されていた時期はこれまでまだない。
米国株の今後はベトナム戦争時の60〜70年代に戻る可能性の方が高いよな
長期投資信奉者の理論的根拠はどこにもないわけよ
騙されない方がいい
>>335は、米国長期投資信奉者の厚切りとかぱっくんとか証券会社中の人のこと言ってるわ。
今後の投資はどうみてもスイングか短期もしくはインバと思た方がいい
>>338 だね!
めっちゃ景気悪そうだけど、今日は利上げ懸念下がって株価上がっていきそうだね
てか上がってぇぇぇ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まぁチャートの期間範囲広げると流石にね
この先もインフレ抑制の流れで利上げ続くから暫くは大きく戻すことはないんじゃないかな
4100くらいまで上がらんと−のままやわ
ナンピンもする気しないね
これからの半年くらいはSPXLよりレバナスの方がいいんでないかな?
えらい上がってるな
チャレンジとかマイナス20%だったのがマイナス14%くらいだわ
なおゴールドはプラス2.75%
正直まだまだ上げなくて良いんだけどな
この辺で死ぬほど突っ込みたい
10%上がったら抜いて10%下がったら入れるだけで小遣い貰えるから最高だな
3,900超える可能性もあるけど
腹八分目で離隔しておかないとまたハマるよ
今の水準でも一部利確も有り
少なくとも明日アフターのNFLX決算までは
大丈夫だと思うけどな。
まあまあ上がったからここらへんで一旦下がるパターンもありそうな気も
バイデンがソフトクリーム食いながら、協調はしないって言ったから市場は安心してぶっ込んでるね。
おおー昨夜は高設定4or5or6だったんだな
開場からだと4か5かな
入れてた方おめでとうございます
どこがピークか分からんから
上がるに連れて利確で良くないか
これぞタンヤ王
>>370 BOE英中央銀行はQTの更なる先送りを発表
抜くの早かったか失敗した
昨日は間違えてゴールド入れちゃうし取り逃がしてるな
握力の強い奴は単純に含み損でまだ抜けない。といってるタイプさ
SPXLは夜間しか売却出来ないから日本時間だけ元気が良いのはやめてほしい
>>376 利益でてるなら全然失敗じゃないよ
おれなんか3680くらいで抜いちゃったぜ
欲かいて利益逃したりとかあるから腹7分目くらいの感覚で利確してるよ
まぁ気長に買い時探しましゃ
>>265だけど
8%くらい上がってるな
手数料1%とられてもタイミング良ければ7%以上抜けるのか
今年は法則性が見出し難いからな
今年の転換点
10/14 3,491.58 ▲8.2%
10/6 3,806.98 +6.2%
10/1 3,584.13 ▲12.9%
9/13 4,119.28 +5.9%
9/6 3,886.75▲10.2%
8/16 4,325.28+18.9%
6/17 3,636.87▲12.9%
6/2 4,177.51+8.2%
5/12 3,858.87▲16.7%
3/29 4,637.30+12.7%
2/24 4,114.65▲10.4%
2/2 4,595.31+8.8%
1/24 4,222.62▲12.3%
1/4 4,818.62○
+10%が3,840
+12%が3,910
腹八分目で3,840で利食い
※再び出現注意
【当スレッドの要注意人物】
★今週のタンヤオガイジ(毎週金曜更新)
-gWm2
■(通称:)タンヤオガイジ
【特徴】
・IDをコロコロ変えながら一日中カキコミ(IDが毎日真っ赤になるのを避けるため)
・他人を煽りまくる
・自分にとって都合の悪いことは触れないorノーカン
・運用額の増減はボーナス付与ではないと信じこませる
・スレ民が自分の味方だと何故か思い込んでいる(それどころかアンチは1人と思い込んでいる)
・本人が自演してるため皆もやってると思い込む←NEW
・論破されて敵わない相手には逆にNGに入れると騒ぎ出す(実際は気になって入れてない)
・3年で10分の1まで暴落すると予想している
・NISA解約
・娘がいる妄想
■[荒らし][自演][複ID使用][一日100以上の書込み]は、本人の可能性高
■スルー推奨
※当スレは皆で情報共有することを目的としていて一人の私的スレッドではありません
※他者への激しい煽りや常識を欠いた連投等は荒らし行為とみなします
※私的な運用日記を書きたい人は今すぐお近くの文房具店へGo
※問題行為の多いユーザーは適宜こちらに追加して下さい
テンプレは
>>970がスレ立て時にコピペして
>>3で貼って下さい
何か知らんけどめちゃ上がってんな
円安も相まって全員ウハウハだろ
まぁ損小利大が基本なんやけどね
多くの人は損切りしないで、かつ利小なのかな
自分は損大利大なタイプ💣
気絶してたらチャレンジがマイナス15パーになってた。
さてどうするか。
プラスに転じる事を「天麩羅」と表現したいけど流行るかな?
来年前半は2020年後半のような超ブル相場の可能性が出てきましたね。
リセッション入りがこれまでの予想より半年ほど遅れそうだよな。
ならば、これから指数爆上げですよ。但し2024年は今年以上に暴落になるかもね
まあどんな時も養分になる層は大多数だから気を付けよう!
出し入れでめちゃくちゃ儲かった人いるんだろうなあ
羨ましい
>>409 出し入れなんてやるのは馬鹿だけなんだよ
大暴落なんて今の投資環境ではあり得ない
ゆうさんがそう言ってた
なんて馬鹿が未だに俺のアンチしてるんだよw
鉱工業生産指数と設備稼働率発表きたね
反発きそうな予感
最近は上がった分はちゃんと落ちてくれる安心感ある
抜いてまた3600割ったら再投入するイージーゲーム
一年間ここでSP500の値動き追っ掛けてたら個別株やるのが馬鹿らしくなってきて
SPXLで遊んでたけど前前スレのSPXSも加えて2刀流のナンピンごっこで増やしてる
かなり良い感じで儲る
今夜はTQQQにロング、SPXにショート
どっちに転んでもいいポジ取ってみた
どっちでもいいけど、どうなるのかねw
個別株か
最近は円安の影響で訪日客増えたりgotoトラベルで鉄道系とか上がってきそうだから買ってみようかな
個別株はもうサンリオとか優待付きのを持ちっぱなしにしてる
>>423 >かなり良い感じで儲る
こんなとこでそんなこと書いて
かなり損してる匂いがするんだがどうなの?
>個別株はもうサンリオとか優待付きのを持ちっぱなしにしてる
これも素人ちょっとのよく見る発言ですな
タンヤオてそんなレベルだったのかw
>>426 Saasの日本企業…株価低迷してたけどそろそろ反転の兆しも…参考までに。。
>一年間ここでSP500の値動き追っ掛けてたら
まあ、これ書いてるタンヤオも素人自白してるだろ
まだ一年だよ
だから、上から目線気に食わない人も多いてことよ
普通に自分の意見みな書けばいいだけ
>>436 ありがとう!
個別株はまだやったことないから助かりますです
>>437 それまでは新興、IPO大好きだったから
SPだの為替は二の次だった
決算書を読み込むんでビジネスモデルの確認が好きだったんだけど、もう最近は疲れた
今日は落ちるのかなって思ったら継続して上がってんな
新興→大型株の空売り→SP500
こんな感じで興味が移った
なんでここで玄人を語りたがるのか?
PayPayのポイント運用だぞ。
こんなの玄人って恥ずかしいだろ。w
新興株は空売り出来ないのがほとんどだけど
半年で6倍を当てるのが得意でハマった
でも資金量が増えると流動性の低さがネックになって大型株の空売りに移った
そして今はここ
値動きが分かり易いしどんだけ入れても影響力無し
>>283 ※再び出現注意
【当スレッドの要注意人物】
★今週のタンヤオガイジ(毎週金曜更新)
-gWm2
■(通称:)タンヤオガイジ
【特徴】
・IDをコロコロ変えながら一日中カキコミ(IDが毎日真っ赤になるのを避けるため)
・他人を煽りまくる
・自分にとって都合の悪いことは触れないorノーカン
・運用額の増減はボーナス付与ではないと信じこませる
・スレ民が自分の味方だと何故か思い込んでいる(それどころかアンチは1人と思い込んでいる)
・本人が自演してるため皆もやってると思い込む←NEW
・論破されて敵わない相手には逆にNGに入れると騒ぎ出す(実際は気になって入れてない)
・3年で10分の1まで暴落すると予想している
・NISA解約
・娘がいる妄想
■[荒らし][自演][複ID使用][一日100以上の書込み]は、本人の可能性高
■スルー推奨
※当スレは皆で情報共有することを目的としていて一人の私的スレッドではありません
※他者への激しい煽りや常識を欠いた連投等は荒らし行為とみなします
※私的な運用日記を書きたい人は今すぐお近くの文房具店へGo
※問題行為の多いユーザーは適宜こちらに追加して下さい
テンプレは
>>970がスレ立て時にコピペして
>>3で貼って下さい
PayPayポイントって他の共通ポイントみたいにポイ活できるものなの?
PayPayでの決済とか投資メイン?
この馬鹿
ほんとに学習しない
何日もアンチが登場しないと思ったらID切り分けながら短時間に登場w
>>443 >でも資金量が増えると流動性の低さがネック
10億とかのレベルの話なんだが、本当なの?
テスタ君並ですねw
>>447 証券会社から注意されてからオトナシクなった
このままだと証券取引等監視委員会にやられると警告受けたw
そういや、このスレで予想したら
風説の流布だと書いた馬鹿がいて笑ったっけなw
>>283 ※再び出現注意
【当スレッドの要注意人物】
★今週のタンヤオガイジ(毎週金曜更新)
-gWm2
■(通称:)タンヤオガイジ
【特徴】
・IDをコロコロ変えながら一日中カキコミ(IDが毎日真っ赤になるのを避けるため)
・他人を煽りまくる
・自分にとって都合の悪いことは触れないorノーカン
・運用額の増減はボーナス付与ではないと信じこませる
・スレ民が自分の味方だと何故か思い込んでいる(それどころかアンチは1人と思い込んでいる)
・本人が自演してるため皆もやってると思い込む←NEW
・論破されて敵わない相手には逆にNGに入れると騒ぎ出す(実際は気になって入れてない)
・3年で10分の1まで暴落すると予想している
・NISA解約
・娘がいる妄想
■[荒らし][自演][複ID使用][一日100以上の書込み]は、本人の可能性高
■スルー推奨
※当スレは皆で情報共有することを目的としていて一人の私的スレッドではありません
※他者への激しい煽りや常識を欠いた連投等は荒らし行為とみなします
※私的な運用日記を書きたい人は今すぐお近くの文房具店へGo
※問題行為の多いユーザーは適宜こちらに追加して下さい
テンプレは
>>970がスレ立て時にコピペして
>>3で貼って下さい
昨日からの据え置きの4かなと思ってたけどなあ
2ですね最後回復して3710前後で終止と予想
ちょうどいい押し具合だったね。
今週は今年最大最後の買場かもしれないよ
米国で金利ほぼ天井、インフレ10%弱継続、失業率最低レベル
買いの条件3つ勢揃いなの何十年に1度の買場なんだけどね。
自分は先週からドルでSPXLとTQQQに買いに入ったよ
ここのポイント投資も全部チャレンジにGO!
日本は金利これから上昇、インフレ急上昇中、失業率最低レベル
日本株では今から株の長期投資はないですね
昨年末の米国と同じ状況だね
数日前に「上がる要素なんてない」とか書き込んでたのがいたような
>>462 だいたいそういうのとか
抜けとか言うのが出た時が仕込み時
先物上がってるやん。
3820手前までは大丈夫やろ。
なんでお前らだらだら何日もマウント取り合ってんの?
他所でやれよ
つか大人になれ
無いけどその人は何か別の世界が視えているんじゃまいか
タンヤオってやつとテンプレガイジのお前のことだよ
自覚ないんだな
テンプレガイジは揚げ足取りレスしかしないで荒らしがどうたらって言ってスレ荒らすから1番鬱陶しい
思ったより下がらないで上がり続けてるね
朝方5時の対米証券投資の影響かな?
もうダメだあああああ
今年のハロウィンパーチーは中止だよ…
結局未だ買えずだよ
結果的におととい早めに利確したのが裏目にでた形になってる
一応利益でてるからこれが正解だって自分に言い聞かせてますわ
英国が経済指標発表控えてるからそれの影響もあるのか?
うーん
ずっと上昇って事はないと思うからまたどこかで下がると思う
この辺りで半分
3,840で3割
3 900超えたら2割利確だな
11月は抜いとけよ
肌感覚だと毎年11月は下がってる
取り敢えず15:00のブリカスのCPIまでに
逃げるか。
>>459 何言っんの?
米国はインフレ継続して失業率低い間は、金利が上がり続けるぞ
なんか悲壮感あふれるレスが多いから
期待してみてみたのに上がってた
どんどん上がってるやん。
寄りまでにプラテンするんじゃね?
その後NFLX投機筋の利確とか金利昇竜拳きて
寄り天になるかも知れんが。
米国で金利ほぼ天井、インフレ10%弱継続、失業率最低レベル
買いの条件3つ勢揃いなの何十年に1度の買場なんだけどね。
自分は先週からドルでSPXLとTQQQに買いに入ったよ
ここのポイント投資も全部チャレンジにGO!
>>486 今後の金利上昇はもう織り込み済みですね
>>489 お前か
去年、中長期では大暴落なんて来ない
ゆうさんゆうさん
キモい事を言ってたのはw
これから来年にかけての米国は、
金利ほぼ天井から引き下げ、インフレ10%から低下、失業率最低レベルからゆっくり上昇
穏やかにリセッション入り、スタグフレーションにはならない見込み
次の経済循環入りです。株は上がりますねw
今が買い時だよ。
数十年に一度の機会なんだよ
一年後に俺のこと思い出してねw
>>493 逃げすに答えて
一年前のお前の事を忘れてないよ
大暴落なんて来ない
ゆうさんゆうさん言ってたのは何www
>>491 自分はITバブル崩壊もリーマンも知ってるから、大暴落予想してた方だよ
>>494 ゆうさんて誰だよ?
興味あるから、書き込み貼ってみて
>>490 まだ済んじゃいない
来月の織り込みですらずっと0.5~0.75%でふらついてる
>>495 一番大底の時には抜け抜け言って
ある程度上がってから
先週入れた発言カコワルイw
>>497 なんで?
11月0.75、12月0.5織り込み済み
それ以上上振れしても大したことないでしょ
来年金利下がること目下織り込もうとしてる
>>495 俺の去年の予想はこれだよ
お前の去年の予想も貼ってみて
0010 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-zmCQ [27.85.204.17]) 2021/09/14(火) 17:23:33.38
一年半周期でやってくる大暴落はそろそろ
コロナバブル崩壊
>>501 当たってるね。おめでとう。
一年半周期てことはないな。10年に一度の調整でしたね。
自分もいろいろ書いてたと思うけど、自分が生き残るのに精いっぱい動いてた。
12月にハイグロ半分くらい利確したのは自分を褒めてあげたい感じ
>>503 グラフを見れば分かる通り、SPXLが全戻しになる下げが1年半周期で来てたんだよ
今回は1年9ヶ月で、俺のアンチからすれば大外れらしいが
アンチは大底の予想が1日ズレただけでヤンヤヤンヤの大喜びしてくれる奴だからw
SPXLは必ず全戻しするから、まだ大底にはなってないよ
大底は今年の12月か来年の3月
ここには書いてなと思うよ。
どうみても買い時かと思うけどね
先月までとは違って、てっぺんが見えてるからね
>>500 それは、その織り込みが優勢ってこと
11月の0.75にしても現状は7対3程度で優勢なだけで、0.5織り込みも含まれてる
だから実際に0.75だったら3500は切るんじゃないかな
>>507 それって買いのチャンス広がるだけでしょ
来年金利下がることわかってるのに
10〜12月、買場でしょ。
去年の10〜12月、売り場だったように
それだけですよ。単純明快!
>>501 これと比べると分かるけど
まだ全戻しの下げにはなって無いんだよ
SPXL20割れるまではバブル崩壊感が足りないから、下がりだすと投資家は一斉に資金を引き上げる相場は続行中なんだよ
だから俺は
3,840で抜く予定
3,910も視野には入ってるけど
SPXLは65でいったん利確する
70までは有りそうに見えるけど腹八分目でやめとく
取り敢えず今日は3820ぐらいで頭打ちか
突き破るか?
ここで整理したいんだが、
SP3000までとも考えてた自分はてっぺん見えたからそろそろ底だなと見る昨今、
来年早々には4400回復の予想
タンヤオや他皆さんはは年内下掘るならどこまで落ちると見てるのかね?
あと来年3月の予想は?
>>512 来年3月までに
今までのコロナを超える新株が登場したらSPXL20割れる
みんなコロナバブル印象深いと思うけど、
実は長期で見ればわかると思うけど
2022年には当然のように大きな調整来るべくして来ただけ
コロナでなくて本質はハイグロ調整ですね
コロナはさほど関係ない
>>508 来年金利が下がり始めるのは同意
そのタイミングで3年後1ドル90円をターゲットに円高がスタートするとも思ってる
問題は金利の下がり始めるのが来年の前半か後半かだな
前半なら良いけど、後半だと…
>>514 そんな事を去年書いたらここでは変人扱いだから
σ(゚∀゚ )オレみたいにw
>>515 >前半なら良いけど、後半だと…
買いの期間が広がるだけ
こんなチャンスめったにないのに数十年に一度ですよ
躊躇する理由知りたいけど、教えて
>>518 そんなの予想したって無意味だから
相場が行く手を決めるんだし
上がるか下がるかヨコヨコかのどれかになると思うよ
上がる可能性と下がる可能性があったから
3,750超えたところで半分利確
下げたならその半分をまた入れれば良い
上がるなら
>>477 を目途に
これを全方位の予想と書いた馬鹿がいたけど
ストーリーをいくつも作ってそれに合わせて行動を変えて行くだけだとずっと書き続けてるのに
当たった外れたばかり言ってるバカ
※再び出現注意
【当スレッドの要注意人物】
★今週のタンヤオガイジ(毎週金曜更新)
-gWm2
■(通称:)タンヤオガイジ
【特徴】
・IDをコロコロ変えながら一日中カキコミ(IDが毎日真っ赤になるのを避けるため)
・他人を煽りまくる
・自分にとって都合の悪いことは触れないorノーカン
・運用額の増減はボーナス付与ではないと信じこませる
・スレ民が自分の味方だと何故か思い込んでいる(それどころかアンチは1人と思い込んでいる)
・本人が自演してるため皆もやってると思い込む←NEW
・論破されて敵わない相手には逆にNGに入れると騒ぎ出す(実際は気になって入れてない)
・3年で10分の1まで暴落すると予想している
・NISA解約
・娘がいる妄想
■[荒らし][自演][複ID使用][一日100以上の書込み]は、本人の可能性高
■スルー推奨
※当スレは皆で情報共有することを目的としていて一人の私的スレッドではありません
※他者への激しい煽りや常識を欠いた連投等は荒らし行為とみなします
※私的な運用日記を書きたい人は今すぐお近くの文房具店へGo
※問題行為の多いユーザーは適宜こちらに追加して下さい
テンプレは
>>970がスレ立て時にコピペして
>>3で貼って下さい
>>518 明日や明後日のことは誰にもわからないが、
今チャレンジに10万円入れると、1年後に20万円になる確率はかなり高い。
15万円にはほぼ確実、そんなチャンスな買い時ですけどね
自分はドル買いで億の桁で入れましたよ
別に倍になって何買いたいわけでないけど、入れない理由の方が見当たらないから
>>523 お前、そういえば一番の大底の頃に抜け抜けと言ってた奴だよな?
俺はそろそろ入れて、抜くのは上がったところでと言って
お前、上がる予想したら下がって
3,000割れる予想したら上がってないか?
住宅着工件数は下がって住宅建築許可件数は上がったか
着工落ち、申請数自体は先月よりは微増しているのものの低水準
寄り天あるか?
景気が上向いているとはいえないけど、受注件数自体は暫く安定しているとも言える
どっちに転ぶか
おれはじわじわ3650あたりまで下り予想なのでまだ買わない
>>525 >お前、そういえば一番の大底の頃に
自分は最近大底があったと認めてないか?
自分は大底はまだ見えないが、金利・インフレの
てっぺんが見えたから買いに変わるべきと言ってる。
てっぺんが見えたの先週のことだよ。
だから株価も先週末から急騰しているんだろうよ。
3000までは落ちる可能性は現時点ではないな
3700割った
自分の予想と市場の動きがどれくらいズレるか見届ける所存
>>530 これお前が書いたんだろ?
439 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35d-o1nH) 2022/10/02(日) 15:07:39.35 ID:JZWS1P3u0
タンヤオさんは全入れ推奨
自分は今は抜き推奨
今はドル建てMMFが一番いいよ
来年夏以降にリスク商品に入れるのがいい
まあこれ数百万ドルの運用の話ではあるが
これからお金増やす必要ある人はインバとか買ってリスク取る必要はある
>>533 そうだよ。
2週間で状況は変わったね。
一番の理由はてっぺんが見えたことと、リセッション入りが半年遅くなったこと。
これでスタグフレーションのリスクが消えて、今から株は上昇する流れができたこと。
大きな状況変化だよ
>>534 言うタイミングが下がって下がってそろそろ反転のタイミングで「抜け~」
3,760まで上がったタイミングで「入れろ~」
に見えたw
オイル関係の指標の市場予想の数値は前回より軒並み下がってて原油価格等のインフレが進んでいることを示してるよな?
下落ブーストかかって3650より下いく気がする
タンヤオ氏よ、
自分のベア予想は大きくは変わってないのよ。
リセッション入りが遅れてるから、全部遅くなりだして短期(半年ほど)のブル相場が来るてこと。
2023年は2021年と同じ流れになりそうで、年前半は株価は堅調だから今からそれを取りに行くべきで、
年後半から2024年はリセッションで今年以上に悲惨なことになりそうなんだよね。
2024年でアメリカは終わるかもしれないくらい
>>530 ほんと、短期と長期の話をノラリクラリと切り替えながら、だましだましマウント取ろうとするグズだな
明日はフィラデルフィア連銀景況指数の発表があるのか
先行指標のニューヨーク連銀製造業景気指数も数値悪化して反発してたし今日はそれなり落ちたら多めに入れてみようかな
今の状況を整理すると、
SPが3000まで落ちる流れはいったんなくなり、
これから来年夏までブル相場で、SPは4600辺りまで回復し
それからリセッション入りで急落が始まり
2024年の早い時期にSPは3000割れして2000台前半までも可能性ある
こんな感じでどーでしょ
コロナやロシア侵攻のせいで
ハイグロバブル崩壊の本震は2024年まで先延されたんだろうね
※再び出現注意
【当スレッドの要注意人物】
★今週のタンヤオガイジ(毎週金曜更新)
-gWm2
■(通称:)タンヤオガイジ
【特徴】
・IDをコロコロ変えながら一日中カキコミ(IDが毎日真っ赤になるのを避けるため)
・他人を煽りまくる
・自分にとって都合の悪いことは触れないorノーカン
・運用額の増減はボーナス付与ではないと信じこませる
・スレ民が自分の味方だと何故か思い込んでいる(それどころかアンチは1人と思い込んでいる)
・本人が自演してるため皆もやってると思い込む←NEW
・論破されて敵わない相手には逆にNGに入れると騒ぎ出す(実際は気になって入れてない)
・3年で10分の1まで暴落すると予想している
・NISA解約
・娘がいる妄想
■[荒らし][自演][複ID使用][一日100以上の書込み]は、本人の可能性高
■スルー推奨
※当スレは皆で情報共有することを目的としていて一人の私的スレッドではありません
※他者への激しい煽りや常識を欠いた連投等は荒らし行為とみなします
※私的な運用日記を書きたい人は今すぐお近くの文房具店へGo
※問題行為の多いユーザーは適宜こちらに追加して下さい
テンプレは
>>970がスレ立て時にコピペして
>>3で貼って下さい
結構上がっちゃってたけど、一応落ちる気配あるかな?
ID:BgK/xcIv0
スレ間違えてないかい?ここポイント運用スレやでw
>>545 すまぬ。
自分もチャレンジに50万以上入れてるから
SPXL買ってるつもりでここに書いてしまいました。
>>538 >だましだましマウント取ろうとするグズだな
おれのことですか?
マウント取る気はさらさらありません。
自分の意見に対してみなさんの考えを聞きたいだけです。
投資は情報戦ですからね
>>549 戦ってるのは自分の考えとだよ。
情報は集めて精査して、自分の考えを糾す流れが必要でしょう
前も書いたけど自分はIPO経験者だから、どんな商売でも同じ
全然気にしてなかったけと18日の決算はゴールドマンサックスは減収で他は好調だったんだね
明日ってか今日はIBM、テスラの決算か
そのタイミングで落ちるかな?
まあいろいろありますね。
あすはSMBCとちょっとやり合わなければいけないわ。
ムチャな請求送ってきた。
まあ大した額ではないんだが、納得いかん。
いくら言ってもサラリーマン社員では規定ですからとか言うんだろうね。
責任者に替われ、社長出せと言わないと解決できないだろうけどさ、
なんか面倒でもある
少々それとなく損出すのも人生必要ではあるし、まあすべてが余興でもあると思うか?
そのうえで、社長に替われとでも言って余興楽しんでみるかね
今夜はラッセル2000のような小型株が下げきついですね。
ND100やダウはまだ耐えてる感じ
>>561 人生すべてが余興!
自分最近そんな感じなんだよ
ドリフの人たちもどんどん逝っちゃうし、切ないね
社会に所属出来ていないから、なにか自分の存在を認めて欲しくなるんだろうね
でもサラリーマン適性がゼロだから今更働けず
>>548 とにかく来年金利下がるんだから時期なんかどうでも良いとか言う奴が、どの口で情報戦とかほざく
ポエムも大概にしろ
>>563 タンヤオはサラリーマンしてるのか?
自分は院卒3年間だけ外資系ITで働いた経験あるよ。
>>564 なんでそんなに口汚く攻撃的なん?
>>559 頑張って考えたポエムを発表できたんだから、もう十分だろ
>>565 前になんでリーマンしてるか書いたのを記憶出来ていないのか?
>>567 ん、こんな時間起きてサラリーマンしてるのはないかなと思って。
サラリーマンしてるなら本業で徹底的に仕事すべきと思うけどね。
自分会社の3年間でありとあらゆる賞みたいの取ってたよ。
10年以上でないと書けないという論文も2年目に通したしね
>>568 俺は自慢する奴と悪口言う奴は嫌いなんだ
そういう奴と付き合うと、己の人間性まで低くなる気がして
>>571 自慢と言われても事実だしね。
ポエムと言われても現実なんだが。
まあ受け取り方は人それぞれだけろうけど
人それぞれに人生観があるから、みなの現実も違うわね
自分の生き方が全然正しかったとは思っていない。
20代で脱サラ起業して、30代でIPOして(お稲荷様の守護もあってね)
都心のタワマン最上階で家族と暮らす
金もあるからそれなりに遊んでも来てるし別宅もある
でもさ、それはそれはハードな毎日だったよ
当然サラリーマン生活や大学での研究者の選択肢もあったと思うよ。
今は酒飲みながらこんなとこに居てるの結構居心地イイんだよな
それだけだよ
おれが書くとポエムで、孫さんが書くとポエムで無いのかねw
結局あんまり下げませんね。
底堅い感じを確認した日になるのかしら
すみません、よかったら質問してもいいでしょうか
スタンダードとチャレンジコースでどっちもS&P500?でチャレンジは3倍のレバレッジが効いているだけなら、どうしてスタンダードは長期保有向け、チャレンジは短期取引向けになるんでしょうか?
どっちも長期で保有したと仮定して、上がった場合はチャレンジの方が儲けられませんか?
長期保有で下がったときのダメージが大きいよ、ってだけなんでしょうか?
>>576 おっしゃる通りだと思います。
一般論と現実の状況下では違ってきますから、上昇相場と読めばチャレンジでいいと思いますよ。
長期で米国株右肩上がりを信奉するならスタンダードにイレッパてことでしょう
>>576 認識としてはその通りで、チャレンジの方が上がった場合は確かに利益が大きい。
ただ、入れっぱにせず定期的に入れ続けてナンピンしてたりすると定期的に入れた分以上に下がることが多いから含み損が多くなる計算。
仮に10000入れてたとして大暴落で50%減したとしたら評価額は5000、そこから仮に50%上がったとしても7500にしかならないから最低でも200%以上上がらないと含み損抱える計算。
これが割に合うかどうかは個人の価値観次第だけど、俺的には短期で出し入れした方が利益は出やすいんじゃないかって思う。
あくまでチャレンジに限っただけの話ね。
>>573 事実かどうかはどうでも良いんだよ
でも人が御前の廻りから離れていく理由について考察すら出来ないのはあまりに不憫だと思った
>>579 まあよく考えて返すよなw
で、タンヤオの周りには仲のいい親友たちがいっぱいいるのかな
※再び出現注意
【当スレッドの要注意人物】
★今週のタンヤオガイジ(毎週金曜更新)
-gWm2
■(通称:)タンヤオガイジ
【特徴】
・IDをコロコロ変えながら一日中カキコミ(IDが毎日真っ赤になるのを避けるため)
・他人を煽りまくる
・自分にとって都合の悪いことは触れないorノーカン
・運用額の増減はボーナス付与ではないと信じこませる
・スレ民が自分の味方だと何故か思い込んでいる(それどころかアンチは1人と思い込んでいる)
・本人が自演してるため皆もやってると思い込む←NEW
・論破されて敵わない相手には逆にNGに入れると騒ぎ出す(実際は気になって入れてない)
・3年で10分の1まで暴落すると予想している
・NISA解約
・娘がいる妄想
■[荒らし][自演][複ID使用][一日100以上の書込み]は、本人の可能性高
■スルー推奨
※当スレは皆で情報共有することを目的としていて一人の私的スレッドではありません
※他者への激しい煽りや常識を欠いた連投等は荒らし行為とみなします
※私的な運用日記を書きたい人は今すぐお近くの文房具店へGo
※問題行為の多いユーザーは適宜こちらに追加して下さい
テンプレは
>>970がスレ立て時にコピペして
>>3で貼って下さい
>>576 チャレンジコースが強いのは、連続的に相場が上がり続けた場合のみ
でも現実の相場は連騰はそんなに続かない
ヨコヨコや下げや途中大きな下落有り
特に今はそう
入れっぱなしにすることでは元には戻らない相場となっている
>>580 俺がリーマン続けたい理由を書いたのを見付ければ答えは分かる
タンヤオも投資でかなり稼いでるんだろ。
立派なもんだよ
どんなサラリーマン生活と共存してるのか興味あるわ
>>577 >>578 有難うございます、すごく勉強になります
お恥ずかしながら評価額(元本?)のことをまったく理解していませんでした、なるほど!
上げ下げが激しい分、入れっぱなしだとスタンダードに比べて3倍上がったとしても元手が減りがちで、最終的に評価される額?が少なくなりがちなんですね
すごく勉強になりました、ありがとうございました
>>583 ありがとうございます。納得できました
相場を読めない自分はスタンダードに入れっぱなしがベストってことですね!
リロードしてなかった!連投スミマセン
>>587 スタンダードにイレッパならあんまり勉強にならないですよ。
若いうちは失敗してもいろいろ経験して勉強したら大きな財産になりますよ
>>585 趣味と投資とリーマン生活と家族と全てをバランス取ると楽しさしか残らない
一つ欠けただけで自分は苦しくなって無理だね
>>589 >趣味と投資とリーマン生活と家族と全てをバランス取る
立派なもんだね
でもそれも一つの生き方だから、他を否定するんものでもない
>>587 誰も相場は読めないよ
それでも人それぞれ「投資法」を身に付けて増やせるようになる
数%の人だけだが
去年、このスレで大暴落が来るよと書いてもほとんどがそんな暴落なんてSP500には有り得ない
短期ですぐに戻る
ゆうさん。。
と書く人ばかりだった
そういう奴は相場から消えていく人
>>590 否定はしていないが、気の毒になって相手をしてるだけ
話し相手を求めているご老人の話を聞いてあげてるイメージ
もう消えると前に書いたよね
またそろそろ自覚しなきゃならんのでは?
なんでそんなにdisるかね。
そうした方が気持ちいいのか?
自分はポジティブ思考だから理解できないわ
なんでdisると感じるのかね
ポジティブな人ならばそうは感じずに
ありがとうと言って去ると思う
まー結局さ、投資と言っても金儲けたいという欲の塊、
そんな強欲のとこにはいろんなトラップが待ってるわけよ
そりゃ金損したり、人間として疲弊したり性格ゆがんだりさ
まーみんな程ほどにして、ご自愛くださいな
必死に自分語り病を抑えていたのに
俺にその存在を指摘されてついに発症してしまったのね
俺のようにどこに行ってもその存在を認められるような愛されキャラになってしまえばそんな事をしなくて済むようになるよ
このスレではニックネームで呼ばれて、俺の事大好き人間がストーカーまで始めた
他の板の書き込み情報すら調べてこの人に近付きたいとまで謂わせるようになった
この域まで達すると幸せになれるぞ
相手してしてしまった自分が恥かしい。
もうちょっとマシな人かと思ったが、
匿名掲示板によくあるパターンなんだな
残念でした。
>>595 お前さんは下がると抜いてしまって
上がると入れてしまうんだよな
先週入れたのは嘘
今週高値になって釣られて入れてしまった
でも入れた途端に下がりやがって病気発症
※再び出現注意
【当スレッドの要注意人物】
★今週のタンヤオガイジ(毎週金曜更新)
-gWm2
■(通称:)タンヤオガイジ
【特徴】
・IDをコロコロ変えながら一日中カキコミ(IDが毎日真っ赤になるのを避けるため)
・他人を煽りまくる
・自分にとって都合の悪いことは触れないorノーカン
・運用額の増減はボーナス付与ではないと信じこませる
・スレ民が自分の味方だと何故か思い込んでいる(それどころかアンチは1人と思い込んでいる)
・本人が自演してるため皆もやってると思い込む←NEW
・論破されて敵わない相手には逆にNGに入れると騒ぎ出す(実際は気になって入れてない)
・3年で10分の1まで暴落すると予想している
・NISA解約
・娘がいる妄想
■[荒らし][自演][複ID使用][一日100以上の書込み]は、本人の可能性高
■スルー推奨
※当スレは皆で情報共有することを目的としていて一人の私的スレッドではありません
※他者への激しい煽りや常識を欠いた連投等は荒らし行為とみなします
※私的な運用日記を書きたい人は今すぐお近くの文房具店へGo
※問題行為の多いユーザーは適宜こちらに追加して下さい
テンプレは
>>970がスレ立て時にコピペして
>>3で貼って下さい
タンヤオはこれがコミュ力と思ってんだろうが病人と罵ってる奴と同じで住人からしたらお前も病人に思われてるのを分かってないからな
可哀想な人間だよ
Chromeだけど、右上の3個の点々?のとのろにこのidのレス表示しないってやつあったからとりあえず長文テンプレ連発してるやつと便所の落書きみたいな自分語りしてるやつ非表示にしてみたわw
匿名掲示板の自分語りなんか相手にすんなよ
書き方的にマウントして釣るのが目的の荒らしなんだし
タンヤオさんてサラリーマンなんだ、意外
ちゃんと寝なよ
>>601 日常生活が上手く行ってる否かは自分自身が一番分かってるから残念!
結局下がり方微妙すぎて入れるの見送ったわ
決算発表あるからそのまま下がり続けるか微妙かな?って思いながら下がること祈って寝たけど
3666までしかさがってなかったっぽいね
今日はこっから上がってく気するから今入れるか迷うな
ちょっとだけ入れといて下り目あったらナンピンする方向でやってみようかな
コミュ力あると病んでる人も廻りに近付いて来るんだけど、凄く元気そうに見えていたから自分は分からなかった
今日、一緒に飯を食べる事になってるけど、カミングアウトされてからより配慮はするようになったがまだ分からんな
と自分語りしてみた
ふ〜ん、コミュ力ね、
自分からしたら底が見えてなんか残念に思ったんだけどな
3666が入れ目だったとは思う
ロシア戒厳令とか込みの昨夜で下がらなかったなら入れ目がちょっと読みづらいわ
とりあえずわいは今夜上がると見込んでさっき少し買っといた
下がってもナンピンでひっくり返せるような金額で抑えてって感じやわ
9時半までにどんだけ安く種増やせるかってところかねぇ
>>608 前にも同じ事を書いてたでしょ
学習しなよ
自分自身が満点の対応なんてしていないのに相手には常に満点を求めるとか
そんなんだから結婚すら出来ない
しないんじゃなくて出来ないのさ
今日の指標盛りだくさんなので
先物なんて全く意味ないな。
>>614 オレは結構包容力あって社員も100人以上雇用してたからさ
そんな自分があんたは残念だと言ってる
もう少しマシだと思ってたとね
俺の会社ならキミは首になってるよ
どんな理由付けても合法的に首にすることできるから
なんか最近円安が反映されてなくね?前はs&p500が上がっても円高でブレーキとかあったのにこんだけ円安ならかなりPayPayの運用上がってもよさそうだが
>そんなんだから結婚すら出来ない
なに見誤ってるのよ
何の根拠もないこと言って玉ちゃんみたいだろ
>>617 しゃちょーさんでもPayPayポイント運用なんてやってるんですかー?へぇー
>>617 貴方には微塵も魅力を感じないんだ
プライベートで出会ったとしてもあなたとは友達にはならない自信がある
俺は徳のある人が好き
年齢を問わず
>>620 やってますよ。今はもう社ちょさんではない
自分に魅力の無い人ほど
俺は○○だった
と自らをアピールする必要があるんだよね
魅力的な人はそんな事をする必要無いもの
>>621 キミが自分の会社に入ってこなくてよかったと思うよ。
クビにするの結構ストレス感じるる仕事ではあったからね
俺もプライベートで付き合っている人に社長さんも多いよ
でも社長さんだから付き合ったわけでは無い、会って魅力あったし、お互いに馬鹿な会話が成立して楽しかったから付き合った
でも社長だと後から知ったし、逆に仕事の上での役職なんて全くプライベートの付き合いには関係無い
>>625 お前の人徳では人の上には立てないから
どんなにここでマウント取ろうとしても誰の目からも明らかだからさ
>俺もプライベートで付き合っている人に社長さんも多いよ
社長アピールしてるんじゃねw
逆に何かの間違いで人の上に立ったとしても長続きはしない
なぜならば人徳が無かったから人が付いては来なかった
社長なんて世間に五万といる
いや百万人位、何の価値もないからさ
それ自分が一番わかってるわ
てゆーかはよ病院行けとおもうw
精神疾患なのは明らか
ガイシの言葉に過剰反応してたし
健常者なら全く気にならないワード
何の価値もないって自分で言ってんのに何故か肩書き能書きばっか書いてる奴いるね
もう社長アピールしてる段階でほら。。
社長だった人が自ら社長だったとこんなとこでは書かないから
書いてる内容もアレだしw
>>636 自分が昨日から書いた内容をもう一回読み返してみな
夜中にテンション上がり過ぎて書いた初恋の人へのラブレターが朝学校に行ったら黒板に張り出されたような気分になると思うから
>>639 どれのこと言ってるんだ?
貼りだしてみろよ、興味あるわ
こいつら永久あぼーんしたいから次スレはIP有りで頼む
>>640 どれのことじゃないよ
全部だよ
赤面出来ないとしたらほんとに
いわゆる発達障害だと思われる
前みたいに人多くないから次からIPつけるわ
IPあると困るってやつは無しスレ立ててそっちでやってくれ
>>640 もしも「うちの嫁さん、浜辺美波にそっくりなんだよ」と書かれたら、
「ちくしょーー、羨ましいー」と思ってしまうタイプ?
>>642 発達障害とかガイジとか書く人に人徳を語ることできるのですかね?
あなたの能力はもっと社会で生かせると思いますがね
国会で財務大臣がつつかれてたから、
そろそろ介入かな?
とりあえず真っ赤な二人をNGしたらスッキリしたわw
そんな律儀にわざわざ報告せんでもw
どのみちキチガイはそんなの気にしないんだし
構うなって
スレが汚くなる
あぼんしとけよ
VIXじわじわ上げきてるな
ワイは来週に安値更新を予想してるが
タンヤオ氏はどう思ってる?
こいつもいちいち反応してしまうし
完全にスルーすりゃ、いいのに
発達障害、ガイジ、キチガイ
あまり汚い言葉日常に使ってると自分の人生汚すわな
どっかで禊して清めた方がいいだろうよ
>>656 俺はこのまま続落すれば安値更新目指すと思うけど
3,840くらまで行ってから安値目指すかなと思ってた
外れる事を前提で3,760で半分利食い
3,840で3割3,910で残り全部利食いは書いた通り
証券会社はSPXSを買い始めてる
上がっても良し下がっても良し
な状態を作ってる
>>659 まだ3910の夢見てるの?
さすがにフリテンだと思うで
>>660 11月末までの最高値がそれくらいかなと。。
>>660 こんなパターンを夢見てた
福留のバットスイング突然早くなった年があったんだよな。
そういうことだったのね。
なにもかもが鬼才落合のおかげという訳でもないんだよな。
自分が同じ時代生きてて良かったと思える人は、大谷君と落合とイーロンですね。
リチャードブランソンとビルゲイツとは横浜市長と一緒に食事したことあるよ
久しぶりにチェックしたガチじゃない勢だが昨日何があったんだw
金利上昇ヤバいね、成長株が圧迫してちょっと不安だから回避させとこ
めちゃくちゃ大雑把に説明するとこんな感じ
>>666 まじスゴイネ!
何が理由?英国?ロシア?
金利上がってるけど今日の21時半頃少し落ち着くような気がしてる
ある程度織り込み済みかなと思ってるけど楽観しすぎかな?
市場が勝手に予測して金利決めてる米国はすごいよね。
FEDと市場が対話してる感じが、自由経済の象徴だな
日本では感じられないし、CPIも信用されてなくて市場は反応しない
※再び出現注意
【当スレッドの要注意人物】
★今週のタンヤオガイジ(毎週金曜更新)
-gWm2
■(通称:)タンヤオガイジ
【特徴】
・IDをコロコロ変えながら一日中カキコミ(IDが毎日真っ赤になるのを避けるため)
・他人を煽りまくる
・自分にとって都合の悪いことは触れないorノーカン
・運用額の増減はボーナス付与ではないと信じこませる
・スレ民が自分の味方だと何故か思い込んでいる(それどころかアンチは1人と思い込んでいる)
・本人が自演してるため皆もやってると思い込む←NEW
・論破されて敵わない相手には逆にNGに入れると騒ぎ出す(実際は気になって入れてない)
・3年で10分の1まで暴落すると予想している
・NISA解約
・娘がいる妄想
■[荒らし][自演][複ID使用][一日100以上の書込み]は、本人の可能性高
■スルー推奨
※当スレは皆で情報共有することを目的としていて一人の私的スレッドではありません
※他者への激しい煽りや常識を欠いた連投等は荒らし行為とみなします
※私的な運用日記を書きたい人は今すぐお近くの文房具店へGo
※問題行為の多いユーザーは適宜こちらに追加して下さい
テンプレは
>>970がスレ立て時にコピペして
>>3で貼って下さい
>>671 なんかタイミング違くない?
今日はめちゃめちゃいい秋晴れなんだが、タンヤオさんは今寝てるんだろ
SPこの先下の予想多いんだね。
ここでは数人見かけたんだけど、もっと多くなってもいいよ
でもさ、底当てるのそんなに重要なのかね
もっと大事なものあると思うけど
自分の遊びの中での経験でこの人凄いわと思ったの
〇MOの〇谷さんなんだよね
銀座のクラブで飲んでて、女の子の名刺の裏に自分の銀行口座書かせるんだよね
そして数日後にチップが振り込まれる、5万から100万とかさ
そりゃあモテるよね、女の子席に着きたいでしょう
ミッキーよりスケール大きんだわ
殆ど名前隠してないやん
コールセンターから始まった人かな
〇谷さん凄いんだよね
10代で若くして結婚して、奥さん苦労して子育てしながら家計のためフォーシーズンズホテルでベッドメイキングのパートとかされていたらしい
(これ一般的に知られてる噺で本にも書かれてる)
で、関口のフォーシーズンズホテルだよ
彼はあそこ地下駐車場からまっすぐCIできて部屋は入れるからと、遊びの御用達ホテルにしていた
糟糠の妻だよ、自分の妻をベッドメイキングさせてたホテルにモデルのねーちゃん連れ込んで
記憶上書きできるスケールの大きさに秀吉みたいの感じたんだけどね。
やってる人はみんなすごいよ
>>681 タンヤオさん、オッハー
今日はめちゃいい秋晴れでしたが、寝てたんならもったいないおw
もうがっつり外国人に爆買いしてもらって円安メリットするしかないな
3680の時に種増やしといた予定通り上がっていくのだろうか
不気味な動き方してるからちょっとプルトラップ警戒してる
経済指標に関しては業績相場の色合いより利上げが軸の傾向があるから上が
って欲しいですお願いします
これは、もしや、わたくし、オワタ/(^o^)\感じかな
前回よりフィラデルフィア改善、失業保険継続悪化、失業保険改善
利上げ警戒してるのか?
おれさ、フィラデルフィアの予想何回も見てたのに何故か前回と予想見比べて数値改善じゃなくて悪化って脳が意識してたわ
大前提の数値外してたらこういう喜劇が生まれるんだな
真顔はやめろ
もっと勉強して慎重になりますわ
中古住宅は数値下がる予想で利上げ懸念落ちる
これが救いの神になるはず
本当は上げ上げ予想だったんだけどな
Truss has lost trust.
先週から英語圏では早口言葉みたいに話題だったんだが、
株上がってますねw
順調に上がりすぎてて怖い
みんなはどの辺りまで上がる予想
正直3800くらいまであがってくれれば割と満足なんですが
3775超えて鈍ったら抜く
それ以下なら抜かないで明日に持ち越す
製造業は利上げが効いてるね
ってことは月曜日も上がるか
今日は5か6あるな今はストック貯め中
最後にハマるかもだが3720以下はないかな
英国はまたジョンソンになるんかよw
ジョン公の方がトランプよりパワー持ってきそうじゃないの
純全三色一盃口でのつも上がりは
なんでリーしなかったんだよと
ちょっとした後悔生みながらかなり爽快なんだよね
めちゃキレイでしょ、九蓮宝燈よりも美学がある
一巡様子見のリーしなかった奥ゆかしさと直後の強運に、いとをかし。
リーしてたら流れてた場だったんだろうね
その瞬間、
「え、つもっちゃったよ。」ドキドキ
「なんだ役満じゃないのかよ。」
それで、ジャラジャラ
他の人には目の前の強運は大した話ではないようですねw
底固いな
完全にトレンドが変わった
あとは買いだわ
あるとき、銀座のクラブに初見のサラリーマン風の男がやってきて
席についていきなりロマネコンティを入れたらしい。
女の子ついても盛り上がる訳でもなくて自分も飲んで周りにも飲ませて
ロマネを数本開けて、そのうち店の在庫もなくなり近所の店から調達することになり
銀座の他のお店のママ達もどんな客が来てるのか様子見に来るような日になったとか。
M谷社長のR天上場の数日後のことだったらしい。
自分も似たような経歴でもあるから、そのころは銀座への名刺代わりの挨拶かと好意的に思ったけど、
今思い返すと結構えげつなくて品がないよね
もう4500とかに上がることは2度とないんだろうな
日本もバブルの頃の高値30年以上経つのに超えれないからな
上がるときも一瞬だから
株価は実情で上下してるわけではないから、上げるときは上げる
11月と12月、連続で0.75の金利引き上げの可能性が高くなって、年末の目標を3600に下方修正だもの
来年3月にはターミナルレート5%超かも
結構落ちたねー
昨日上がって今日グダるか落ちるかなって思ってたけど昨日の段階でここまで落ちるとは思わなかった
FOMCまでには抜きたい
あー決算あったんだね
忘れてた
今日はどこの決算かな?
PMIで抜いてFOMCで再入れできれば理想的だけど
PMIどうだろ
製造業は悪化してるだろうから少し期待
ダブスコなんか凄いことなってますね。
また3000円戻るのかね。こおいう株は何度も儲けれるからすごいわw
SPは今週が分水嶺ですね。どっちに転ぶんだろうか?
下げても下は知れてるし、上がれば年内4000、来春に4500とかあるだろうな
今スタンダード入れるならQQQのテクノの方がいいと思うよ
なかなか上がらんな、入れるの失敗したか
待つしかないか
株も落ちてるしドル円介入も怖いしで暫くは様子見になりそう
今日の上下動がイマイチ読めないのもあって俺は入れたよ
今日に関しては上がっても下がってもいいかなと。
市場開いてみないとわからないけど、概ね様子見の人が多い動き方な気がするし中途半端に上がられるよりは今いれた方が動きやすい
3500台入るようならタネ増やすチャンス
とりあえず月曜日はでかく動くだろうからそこにできるだけ良い状態で持っていけるよう焦点あわせてる感じ
とはいえ月曜日のCPIの予想数値が微妙なラインなので、上がり方次第でちょっと抜くかもしれないけど
CPIじゃねぇわPMIだわ
こういうおっちょこちょいでやらかしそうで怖い
米国債の上がり方も落ち方も激しい
これは市場開く前のテンプレパターン?
これから株式市場で戦いますよ的なノリ?
21半前に全部突っ込んだけど怖くて抜きたいぜ
まだまだ上がるのか…
眠い…
抜いて寝るか
更に上がるのを期待して入れっぱか
+5%超えたなあ何か嫌だなあ怖いなあ
落ち出した時の落ち方が大きそうな日だと予想
3661でさっきいれて3718で同額抜いて調整した
次は3650切ったらいれてみようかな
もう一発くるかな?
3750あたりまでいくなら掠め取っていかないなら種減らしたくないから抜かぬ
このポンコツめにお金恵んでください
怒りの損切りしたけど、介入がきてちょっと笑えた
はー寝よ
ああ覆面介入ね
速攻円安に振れてんのがまじで草生える
協調介入じゃ無いのにこんな時間に為替介入するなんて珍しくね?
これって今ドル買えば短期で5円抜けるんか?
10万ドル買えば、1日くらいで50万儲かるのかね
為替介入で下がってるから今入れとけば
美味しいだろう。
>>767 これだけ下がったのになんでプラスなんだろ。
>>766 お前みたいな投機目的の奴を焼き払う為に介入させてるんだから笑わせるな(笑)
12月のFOMCで金利上げ幅縮小協議するって報道があったみたいだね
>>662 この目はまだ有りそうな。。
期待してる
>>766 はっきりとは言わないけど、やる前にはそれっぽい事言ってると思うよ
週足これ
週明け狙いだったから上がっても下がってもどっちでもよかったけど7000円プラスだから3.5万抜いといたわ
残り15万がどこまで育つのか…
3900までいけば嬉しいけど3800と3850で抜いて空にしたい
儲けは安く落ちるのは底なし
パツン子と同じwwwww
来週先物はアゲアゲだろ。
念の為、月曜PMI発表前に一旦抜いて
発表後に上げ確認して入り直せばいいだけの
イージーモードや。
やっぱりここ上がると強気になって下がると弱気になるねw
だって人間だもの
サンダウも上げアゲアゲやん。
引け直前に抜いたけど、取り敢えずPMI直前まで
入れとこ。
流石に月曜は為替介入ないだろう。
>>784 っと見せかけてやるぞ、どのタイミングで売っても利益出るんだし
サンダウが0.5%位上げて月曜日迎えてくれれば朝の開場時点でプラス方向にワープして始まる
くだらないけどマックでペイペイ使えないのかと思ったらモバイルオーダーでは使えるんだな
マクドは三井住友カードとApple Payだと時々結構大盤振る舞いしているな
俺はSPXL50割れで入れた
スクショもあげられるが。。
あげない
ここで全入れしたった!
>>98 >>792 ほらよ。
手数料で引かれた1パー考慮して、プラス2.75パーぐらいか。大勝利は言い過ぎた。
開場前に全ツッパして朝大きく動いてたら抜くだけだよな
>>794 これの証拠
SPXL48.95が最安値に対して
49.25辺りで突っ込めたのは大勝利だった
深夜でなくて23時頃で起きていられたのも良かった
ここの少額PAYPAYでアンテナを貼って証券会社で好きなだけ取引するのが一番
どんなに資金があっても為替とSP500ならなんの影響も無い
paypayポイント運用の小銭のためだけに深夜まで張り付いてるなら確かにアホだけど
モノホンの株もやってるので。
1日で500ドルから3000ドルぐらい資産が増減するので、おちおち寝てられないんだわ。
モノホンの指標の方にアンテナ張らずに
なんでこんなものを指標にしてるのかがわからない
そんなに株積極運用で忙しいならこんなもの指標にしないだろ
おれは勉強がてらポイント運用やってるわ
今はPayPay資産運用の方のチャレンジコースがメインで次はPayPay証券アプリの日経ETFとs&p系ETF増やしてくつもり
ポイントはポイントで請求書払いに使えるから重宝はしてる
おちおち寝てられないのはこんなものを指標にしてるからだろ
夜中まで携帯画面ずっとチラチラ見てんのか
アホだろ
まぁ勉強がてらにやるのは良いんじゃないか
元々そういう趣旨のもので勉強終われば本物やってねだし
>>803 個別株やめてSPXLに絞ったから
ここの値動きを追う事がアンテナになる
でもアンテナ貼った成果が
>>799 や
>>190 だから。。
この一年間で投資やってる中で上位2%に入れれば本物
去年までの猿でも儲る相場ならほとんどの人が儲かった
>こんなものを指標
?
ポイント運用がモノホンの株のついでなんだが、、、。
まぁ他人の睡眠時間とか生活リズムなんかどうでもよくないか?
結局自分の資産に責任持てるは自分だけなんだから。
イチャモンつけられた人もふーんって感じで聞き流せば良い
>>801 その人とっくの昔に退場してね?
久しぶりに名前聞いたわ
退場っていうと、損失が膨らみすぎで損切りとかのイメージだけど。…知らない人だけどその方もそうなの?
信用取引は投資になれていっても怖くて手出さないかも
現物が一番よ
信用は怖すぎるわ。
現物なら最悪0で終わるけど、
信用はマイナスがあるからなぁ。
初心者は信用は売りから入るときに使うものと思っとけばいい
>>815 多分、アベノミクス以降から去年までやってた奴は大暴落の経験が無いから
1億円くらいまで増やしても、同じレバレッジでやってたら一気に食らってそのマイナスまで行った奴もいるんじゃね?
種が小さきゃ喰らうのも少なくて済むけど、額が大きくなれざ喰らうのも桁外れ
去年の今頃のこのスレのお花畑感が凄かった
いずれコロナバブルは弾けて9割減もあると言い続けた俺が頭おかしい人になってたw
もうアンチが完全に凍り固まってる
木曜日を最後にいなくなったw
右肩上がり相場の損切りはアホ
塩漬けしとけばいずれ助かる勢は悲惨やろうね。
思ったより底浅くて大したレベルでないんで、相手するのも嫌になったんだろ
ほんと大したレベルで無くてワロタ
ゆうさんゆうさんはワロタ
交換した後もマイボックスから消えないぞ
紛らわしいから消したい
本来信用取引って損失が出ないようにヘッジするために使うから退場するような損失を出している時点で使い方が間違ってる
優待クロスやPOで当選したときのつなぎ売りのために信用取引は欠かせないわ
もうちょいでゴールド以外もプラス転するんだけどなぁ
俺、今度プラ転したら全抜きするんだ…
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l アベノミクスは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
. l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
やっと見つけたw
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5d-NTPF [113.40.29.90]) 2021/08/17(火) 14:53:21.50
Sr4f-kV78やってることって風説の流布にあたるんじゃねーの?
一応通報しといたろか
やっぱり程々で利確が正義だな。
強欲かくと氏ぬ。
為替介入に巻き込まれた人、ご愁傷様。
ドル円チャート見る限り介入してんね
S&P500下がったけど、普通に戻って3850くらいまでいくと思う
1ドル147円あたりに安定させようとして介入してるっぽいよね
この前の覆面介入でもS&P500に大した影響なかったし、今は利上げペース緩める発言と逆金融相場の傾向強い時期だからおれは様子見
まだ上昇トレンドと見てる
金利差ありすきて円売りのドル買いの流れ止まんないんじゃない
正直焼石に水
FXやってる人は可哀想だけど、円安への戻り方えぐいから稼ぎ時でもあるんだろうな
今のところFXは考えてないけど
でもこれってあんまり為替の影響は少ないのな
SP500本体の影響に比べれば。。
信用はマジでやらん方良いと思うけどそーせいやmixiではめっちゃやった。
損益で見てもそこまで気にする数字でもないと思うで
極端に下がるなら3800近くで抜いて入れ直したのが正解、さして下がらないでPMIで上がったら抜かなかったやつの正解
今週は値動き結構あると思うで
わいは資産運用の方のSPXSにもチョロチョロ入れ出した
SPXSはここで知ったで
下がったら儲け出るなら資金の入れるタイミング見誤らなければリスクヘッジしつつ利益だせる
始めたばっかで知らんかったから書いてくれた人まじありがとうって感じっす
ありがとう😊
9時前にフリーズして以降、
S&P500との連動がオカシイぞ
介入しても個人の数が多すぎるしすぐまた戻っちゃうよ、それだけ金利差が凄いし
介入という名の投機行為だからな
1ドル80円でドルを買い集めておいて
1ドル150円で売りまくる
国の財産の一つが約2倍近く増える
ペイペイにクレカ登録でヤフーカードを登録してたんだけど
ペイペイあと払いってやつにペイペイカード登録したんだけど
二度手間だったかな。まぁ画面が青色に変わって見た目は変わったけど。
17時半の非製造業PMIの数値悪化でS&P500上がったね
想定通りまだ逆金融相場継続の流れかな
22時45分のPMIが悪かったら上がると思われ
また夜覆面介入くるかな?
ぶっこぬいた後相場円高に振れて欲しい
ただなんだか胸騒ぎがする
想定した流れのはずなんだが/(^o^)\
3850あたりまでいくんちゃうか
まぁ未来は神のみぞ知るところですよ…
明日良い朝迎えたいです
>>858 俺の書いた事のまんまコピーやん
証券会社でSPXSを買い始めてる→わいは資産運用の方のSPXSにもチョロチョロ入れだした
3,840くらいまで行ってから安値を目指すかな→3850まで行くんちゃうか
>>860 SPXS気になったきっかけはここだけど、他は上がり下がり予想くらいしかできてないよ
元々現金取引視野に入れてたからポイント運用で試してたし、S&P500調べてたらETFの名前自体は見る機会はあった
数値は感覚的なもので君みたいなテクニカル分析の地盤はまだない
逆金融相場ってのは前からずっとここに書いててたし、経済指標悪化するなら上がるって考えた
かつ市場は景気回復っていう心境ではないから17時半で上がっても売りがでて一旦落ち着いて停滞、もしくは下がるって考え
突き抜けるとは考えてないから上がり幅的にそこらへんが妥当だと思った
ついでに言うとパクってはないが、パクるとかパクらないとかどうでも良かったりする
自分の金に責任持てる自分だけだから調べて考えて利益産めると判断できればどんどん取り入れる
今はSPXS力入れ始めてるけど、それ以外に今日少額で日経レバと決算前の個別株買って振り落とし?とかいうのがある局面がせっかくあるから実際の値動き見て国内市場にも手をつけ始めてる
あとはファンダメンタル分析はいきなりは難しそうだからテクニカル分析の勉強と検証始める
すまん、YouTube見ててwifiでワッチョイ変わっちゃってた
後ろに上がりそうなイベントある時はあんまり抜かない方が良いかもしれん
上がったけどそのまま上がり信用できないなら半分抜いたりして、また落ちた時にナンピンとか
一回やらかして赤字になった
>>866 Twitterはマイナス運用民で溢れとるよて
プラス運用が稀
動き鈍ったと思ったらまた覆面介入くさい動きしてんな
為替よかSP500の方が影響力デカいから為替は無視で良い
3850までいかなくても3825までいけば利確すっかな
そんでSPXSにぶち込む
そんな取らぬ狸の皮算用しております
あれこれダブルボトムっぽい形?
こっから上昇トレンド入るかな?
うおお!
まだわかんないけどテクニカル分析すげぇ!
気がする
ゴールドとスタンダードに入れてた計800円ほどを抜いて17円w利益確定
メインのチャレンジとテクノロジーはまだマイナスだわ
眠い🥱
途中で寝落ちしたり目が覚めたりしてたわ
とりあえずSPXSにぶっ込んで寝る
>>894 ワタスのことは美味しく頂いてくだしゃい
ダブルボトムの上がりトレンド継続っぽく見えるね
抜いてるけどどこまで昇るか楽しみやんな
今年の転換点
10/23 3,810.74 +9.1%
10/14 3,491.58 ▲8.2%
10/6 3,806.98 +6.2%
10/1 3,584.13 ▲12.9%
9/13 4,119.28 +5.9%
9/6 3,886.75▲10.2%
8/16 4,325.28+18.9%
6/17 3,636.87▲12.9%
6/2 4,177.51+8.2%
5/12 3,858.87▲16.7%
3/29 4,637.30+12.7%
2/24 4,114.65▲10.4%
2/2 4,595.31+8.8%
1/24 4,222.62▲12.3%
1/4 4,818.62○
9/13を高値で10/14を安値と考えるなら半値戻しが3,805
8/16を高値で10/14を安値と考えるなら半値戻しは3,908
どちらも節目の数値だからあり得るんだが
今週中に後者になることを期待したい
そして3,900になったら全力で抜きSPXSを仕込みたいところ
3,908だと+11.9%か
有ってもおかしくない数値
>>897 移動平均線で考えると5日線が20日線を抜いてこれから一相場アゲアゲになる可能性もあるね
>>901 お、移動平均線に言及が被った
俺は20日線に設定してたけど
丁度昨日YouTubeで楽天証券が公式で出してるテクニカル分析のやつ見たばっかなんやw
やっぱテクニカル分析強いと入れ時出し時で強いそうだね
にしても
本当にアンチが消えたなw
このスレのカキコでどちらが違和感あるかといえば結論出てる
なんも関係無いゴミを書いてる方が邪魔
>>905 あれこれやるとごっちゃになるぞ
自分なりの方法を掴めば良い
でもどんな手法も絶対は無い前提で一番重要なのが資金管理
20日線を大陽線で抜けて来たからな
8月をピークとする下降トレンドの一旦の終了と考える事が出来るかもしれん
久々にチャレンジ-40%割ったわ
このままプラ転まで戻してくれ
>>909 今の時点で-40付近なの?いつ入れたのか気になるw
>>899 これの6月から8月にかけての大相場の再現となるならば12月中旬に4,150くらいも考えられるが。。
どっちに転ぶかね
暦で22日周期とか確率は高いから
その辺を頭に入れながら出し入れすりゃ良いんじゃないかな
10/14の22日後が11/5か
なんかそれっぽく感じる日付だなw
3度目の正直だからな
SPXLで言えば半値戻しは72.76な
その辺りまでは戻す可能性は有るという事だ
間を取って60日線にぶつかる辺りまではホールドで良いのかもしれん
悠長に構えていると、いつまでもプラ転しないぞ。
利上げ 日銀 ウクライナと緊急事態真っ最中なんだから。
俺がプラマイゼロになるかPayPay運用のサービスが終了するかのチキンレースや!
イエレンに怒られたから
5円戻すとかマジ基地な介入出来なくて
覆面で微介入してるんじゃないの?
ああ、SPが跳ね上がったのか
こっちの方が影響力高いからありがたや
チキンで抜いた人は残念賞
一度抜くと1%手数料取られるのと高値掴みになるのが怖くて再inし辛くなるからな
かと言って5%下がったところで入れるとその後、続落で15%のマイナスを喰らったりするのが怖くて入れられなくなる
少し戻したら再投入しようかと思ったらそんな戻らなそうだから3810で抜いた額の半分再投入してみたわ
今夜も経済指標数値悪化予想やから株価上がるのを見込んでベストではないけどベターな選択ってところでSPXS育てながらケアしていく
戻り期待してチキッた代償として損失発生したら受け入れる所存
とりあえずラーメン代くらいでもSPXLで稼ぎたい
ほら買い煽りに直ぐにやられるw
そして含み損になると塩漬けとなってだんまり
少しずつ比率増やして朝3805らへんで比率あげた
ジェーンスタイル初めて使うからこれであってるか知らねーけどほらよ
paypay証券なら時間外でもspxs仕込めるぞ。
ただしpaypay証券は円決済しか出来ないので
為替介入リスクとか考えると余りお勧めしない。
少額なのは初心者だから許せ
S&P500がどこまであげるかわからないから段階踏んでSPXS上げてってるところじゃ
額はほら、勉強中なんだろ
自分の手法が確立するまでは額は少なくて良いと思う
>>940 そうだったのか。。
時間外でも相場の値動きはあるの?
先物あるのかなSPXLやSPXSの
>>943 時間外でも先物とかの値段で動いてる。
けと、よく見ると買値と売値の差が激しすぎるので
問い合わせたら、時間外は買いと売りで気配値を元に
別々の値段を設定してスーブレッドをつけてると
言われた。
完全に値動きの止まってる土日で大事件が
起きた時なら土日に売買出来るpaypay証券は
美味しいが平日の先物の値段で入る時はいつも以上に
割高になっているのでこれも余りお勧めしない。
夜間1%で昼間は1.4%か出し入れの両方の手数料合計は
>>945 スーブレッドってなんだ?
スプレッド≒手数料の事か?
ほほう
通りで時間外だと高い気したわけや
あくまでPayPay証券は開場時か初心者期間だけかもね
とりあえず投資に入りやすかったから使っとるけど今申請してる楽天証券はマイナンバーカード届くの待ちやわ
PayPay証券はマイナンバー記載住民票で開設できたけど楽天は郵送やねん
買値と売値に差を付けている他に更に
0.7%の手数料を抜いてたらぼったくりだね
これだけ3,805の壁が強いと分からんね
>>899 9/13の高値と10/14の安値を足して2で割ると3,805なんだな
だから世界中の投資家が意識してる
お前ら騙されるなよ!ここで必死に誘導しようとしてる奴はお前らからポイントと手数料をむしり取ろうしている社員だからな
移動平均線◎
ファンダメンタルズ✕
どちらの綱引きが勝つか
今晩23時0時辺りに3,820を上回れば前者の勝ちかな
てゆーか本当にアンチ死んだな
やはり一人だけだったか。。
覆面介入またあったっぽいね
ある意味為替相場安定するからこれはこれでありなのかとしれんな
ドル円148から149あたりで安定してる
今日はそれなりに上がると思うけど明日のオイル関係の発表がイマイチ読めないなぁ
てか明日MicrosoftとGoogle決算なんだね
明日の朝に向けて大陽線になれば
12月に向けて一相場アゲアゲになりそうだけどな
逆に今日、上髭付けると。。下に向かう
明日の決算怖いし為替も下がってるからなぁ。
今日はどうしようかな。
水曜の指標も予想通りの数値とか出たらインフレ終わらずリセッション入りへの懸念が抜けてない今もある現状の逆金融相場なら株価爆下がりな気がする
決算に関しては業績相場の色強いしでかいところの決算が良くないなら合わせてググっと下がるかな?
今日あがって明日明後日は結構下がって、金曜は中古住宅の指標で多少戻す展開を予想
だから今日あたりから本格的にSPXS入れてく感じで様子見しつつどこでSPXL入れ始めるかってところかな
>>958 はい、前者来ましたー
押し目狙って入れて行け
【PayPay】PayPayポイント運用 part78【PayPayポイント】ワッチョイ有
http://2chb.net/r/point/1666707822/ 久々ここきたけど、ボトム形成したから4100目安まで放置。
>>659 これ当たったら凄いんだがw
含み損増えるだけだからSPXS切ってSPXLにぶっ込んだわ
仕込むタイミング早すぎた
SPXSは様子見しつつGDP発表で落ちるのが怖いので基本は明日の夜から仕込むよう方針転換
これでSPXLで巻き返したいけど結果マイナスかもしれんなー
この決断自体がミスの可能性もあるけど、これも勉強か…
金で稼ぐから金で勉強っす
経験は次回以降に生かさねばと自戒
上昇トレンド入り、決算に対して期待で買心理働いてるから継続して買が強くなってると判断
オイル関係の指標が夜あるけど、そこまで強い指標じゃないはずだからIT系企業の決算である程度カバー可能か?
マイクロソフト、グーグル決算怖えー。買う勇気なかったショボン
>>799は
SPXLは72まであると思うけど
一旦利確した
11日間で1.3倍は悪くない
またチャンスが来るまで現金で寝かしておく
イエレンの米国債買い戻し検討っていうのと米国債が下がりVIXも低下してる
まじでGoogleとMicrosoft次第で明日爆上げきそう
逆金融相場からの転換もあるかな?
GoogleとMicrosoft決算後クッソ売られてて草
急落の直前には異様に強くなって急騰するのを今年、何回も見てきたからおおよそ最初に想定したラインでスパッと利確するのが吉
代わりに仕込んだSPXSが明日から急騰すれば完全勝利なんだが
>>984 この人の連日のカキコを見てたら
高くなると釣られて買って、安くなると狼狽売りしてたので逆指標として使わせて頂いたわ
決算舐めてました⊂((・x・))⊃
せっかくだし抜かないで動向見てみる
ワタシの屍踏んでいけよ豚ども!
>>993 お役に立てて光栄でござる(´・_・`)
>>994 良いじゃんよ
そのために額を少なくしてたんだろ
勉強のために含み損食らって、3割くらい利益が飛んだらその5倍くらい仕込めば一気に3割利益取れる可能性あるぞ
でも実際の売買もそれで御の字だと思う
調子に乗ってフル売買してると一気にやられる時が来る
これを去年ここで書いてたら例のオッペケに笑われたけど、オッペケは今頃、外車買えるくらいの含み損で泣いてるだろw
わいは明日まではまだ大丈夫かなって思っとる部分ある
初心者の損切り下手って言われたらそれまでやが自分で考えて決断してるから損切り遅れの損込みで今後の益と考えてもうちょい見守るわ
どのみち考えて試して結果見て修正していかないといかないからちょい腹括る
>>997 いや12月まで大相場の可能性あるけど
一気に上げ過ぎたから3,700くらいまで押し目が出来るのを狙ってる俺は
だから結局
投資は
資金管理が何より大事
の結論に行き着く
-curl
lud20250122203337caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/point/1665544490/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PayPay】PayPayポイント運用 part77【PayPayポイント】ワッチョイ有 YouTube動画>1本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・PayPayポイント運用 part82 ワッチョイ有
・【バカ】河野太郎、ワクチンの副作用をツイート「腕を上げると痛い」これ車の運転不可だろ
・【悲報】AKBグループの闇がついに判明 握手券トリックを利用し運営とチンピラがつるみアイドルと癒着
・【上限8000万枚】ストハンとかxpを余裕で超えて、なおかつ計画的に運用できるコイン見つけたぞ!【今なら1円台】
・【ダイナミック配達】 福山通運のトラック、バイク用品店に車のまま突っ込み「サインして」と出てきて、店員と揉め、店員を殴る
・【経済】“コツコツ貯金”は実は損!? スタグフレーションで預貯金は実質減少…補うための資産運用が必要と専門家 [ボラえもん★]
・スポーツ用品大手「アルペン」コロナ禍のアウトドアブームで過去最高益※日刊ゲンダイ [愛の戦士★]
・【バーチャル】hololive muse dashの信用ポイント-46400【youtuber】
・【楽天ポイント】楽天スーパーDEAL アプリ専用スレ
・【社会】CCC、Tポイントデータをオープン化 - 7000万人の会員データが利用可能に [凜★]
・【自動車】ポルシェ カイエン 新型、最新コネクト採用…オフロードアプリも装備
・【IT】楽天ポイント、デイリーヤマザキなどで利用可に
・【悲報】NASA火星探査車オポチュニティーが音信不通に… そのまま運用停止の可能性
・【企業】ファミマ、Tポイント運営会社株式を売却へ サービスは継続
・【宅配】ヤマト運輸 4月1日から宅急便でTポイントが貯まる
・【宅配】ヤマト運輸、「Tポイント」4月1日から導入
・【運送】ヤマト運輸/クロネコポイント終了 [無断転載禁止]
・【政府】田村厚労大臣「『重症患者以外は自宅療養』の運用は、自治体が判断して!」 [ネトウヨ★]
・【大阪】81歳運転の軽乗用車逆走、トラックと接触 堺 [無断転載禁止]
・【戦争】ウクライナ空軍、運用可能な航空機が約20機増加 予備部品の流入で [夜のけいちゃん★]
・【軍事】米国製対レーダーミサイルをウクライナ空軍の旧ソ連製MiG-29戦闘機で運用 [すらいむ★]
・岸防衛相、陸自オスプレイに初搭乗 本格運用へ準備状況視察【共同通信】 [少考さん★]
・【企業】孫氏、ファンド「止血」急ぐ 10兆円運用は袋小路に [田杉山脈★]
・「スパコンで資産運用」と嘘 知人から約7800万円詐取か 43歳男を逮捕 [PARADISE★]
・【企業】山崎製パン、ポイントサービスで楽天と提携 今秋からデイリーヤマザキでも楽天ポイントが使用可能に
・【経済】ヤマト運輸、Tポイント導入 2018年4月から
・【社会】首都高側壁にオートバイ衝突、ツーリング帰りの高3男子死亡…今月1日に運転免許取得 [マカダミア★]
・【レベル5】妖怪ウォッチぷにぷに総合スレpart168【サイレント極糞運営】
・【DQMSL】【無能運営】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2407【コテ・顔文字・課金禁止】
・【嫌儲steam部】男を四つん這いにしてケツをスパンキングしたり運転手のシフトレバーをシコシコする無料ゲー登場「非常に好評」
・【糞運営】オワコンクエチトXオンライン part7356【DQ10】
・【日本一サイレント修正】魔界戦記ディスガイアRPG Part130【無能糞運営FW】
・【糞運営】【ドラプロ】ドラゴンプロジェクト【本気でイベントなし】Part126
・【酒害】飲酒運転のトラックにはねられ8人死亡、5人けが タイ東北部 [ごまカンパチ★]
・【DQMSL】【無能運営】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2387【コテ・顔文字・課金禁止】
・【FLO糞運営隠蔽工作LEVEL5】ファンタジーライフオンライン【※愚行リスト参照】part170
・【糞運営 サイレント下方修正】プリンセスコネクト! Re:Dive Part462【プリコネ】
・【レベル5】妖怪ウォッチぷにぷに総合スレpart216 【糞イベント糞運営】オワコンウォッチ!
・【DQMSL】【無能運営】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2429【コテ・顔文字・課金禁止】
・Ghost Recon:Breakpoint/ゴーストリコンブレイクポイント vE専用 Part24
・Ghost Recon:Breakpoint/ゴーストリコンブレイクポイント vE専用 Part23
・【富山】ベトナム人一時利用制限 スポーツ公園でサッカー大会、ごみ大量放置で…国籍による使用制限は「やり過ぎ」の声★4
・【携帯契約】最大24回分の割賦を免除するソフトバンクの「半額サポート+」、他社ユーザーも利用可能
・【アニメ】アマゾン、『サザエさん』スポンサー契約の「本当の狙い」…費用は年8億円?
・【米国】NY州知事、財政再建でスポーツ賭博と娯楽用大麻を合法化へ (ロイター) [ごまカンパチ★]
・【徐教授報告】世界的なキャンプ用品業者「ポーラースタッフ」、韓国人抗議で旭日旗デザイン変更 [12/17] [ばーど★]
・【米朝首脳会談】金正恩氏の専用車が中心部のホテル入り 警護の男性たち、気温32度のシンガポールでも黒スーツで走る
・【中国】ゆめタウン、ラ・ムー、エブリイ、ハローズ... 中国地方民の「御用達スーパー」勢力図がこちら★2 [ひぃぃ★]
・【サッカー】<日本代表に迫る起用再考のデッドライン>現状ではアジアの強豪に通用せず…ボールロストを繰り返す中島翔哉ら固定の危険性
・【トランプ】トランプ氏、ツイッター多用弁護 「現代の大統領」の手法
・【ソフトウェア】オープンソース開発者が広く使用されている自分のライブラリを改ざん、大量のプロジェクトに影響 [すらいむ★]
・【技術】イーロン・マスクのつぶやきから始まったロス渋滞対策「高速移動地下トンネル」、実用化に向け試験開始(動画あり)
・ActionToys専用スレ【アクショントイズ】3
・【バーチャルアイドル】マリンちゃん#4073【エリート一味専用】ID無し
・【FF14】PlayStation5プレイヤー専用スレ part3【PS5版オープンβテスト開始】
・山下達郎「僕はボイストレーニングをしてない、信用してないです、個性を無くすから」
・【エリザベス女王】国葬、天皇陛下はシャトルバスでの送迎 バイデン大統領らは防弾のの専用車両 [ニョキニョキ★]
・【軍事/ドローン】「イラン製ドローン」が脅威に 低コスト、米技術転用―ウクライナ侵攻 [すらいむ★]
・【グッズ】 セーラームーン:セーラー襟付き“おやすみ用”ブラ、タンクトップ登場 ルームパンツも
・【宮崎市】 「Go Toイート」の利用は4人以下に限る、会食を伴うイベントにも一定の制限 [影のたけし軍団★]
・【IT】国内クライアント仮想化市場予測、2021年の市場規模は8927億円、利用ユーザー数は745万人に拡大
・【速報】俳優のピエール瀧容疑者 コカイン使用疑いで逮捕 尿から陽性反応、容疑認める「間違いありません」★26
・【経済】ブルートレイン「北斗七星」ホテル、年内開業 ベッドなど再利用 一泊〜4000円で馬喰町駅直結
・【山梨】右折の軽、対向車線の乗用車に衝突 弾みで乗用車がライトバンにぶつかる 子供含む6人重軽傷 [ばーど★]
・【画像】 男性用レースパンツ、各地で売り切れ 「これからの季節に最適」「彼氏にプレゼントしたい」
10:07:37 up 24 days, 11:11, 0 users, load average: 8.09, 8.79, 9.52
in 0.075994968414307 sec
@0.075994968414307@0b7 on 020700
|