田舎といっても色々レベルがあります。
それぞれの立場を理解して、平和に語り合いましょう。
【田舎レベル】
1.過疎地域・離島・山間部等でポケGoすること自体がハードな田舎
2.都会と比べて圧倒的に不利な田舎 (5玉レイドやEXやるには長距離遠征が必要)
3.努力すればそれなりにプレイできる少し田舎 (車で30分以内でスポンサージム等でレイドができる)
いちおつ
はい、あげる・:≡( 「ε:)ノナックラーたまご
俺は3だろうか
言われる前に書いとくけど、ポケストがある事じゃなくて、建物が書き込まれてる事についてだからね!
駐車場が雪で埋まるからレイド不成立な場所がけっこうある。
道幅もなく、対向車きたらスーパーバックw
ポチポチで捕獲メインかなー。
なかなかモチベーションが上がらんわ
毎年、冬は鬱っぽくなるし
色んな人が居るな
個人的に冬は大好きでテンション上がるわ
雪は綺麗でウインタースポーツも出来て
温泉が心地良くて食べ物も美味しく焼酎の湯割りが素晴らしく美味しい
春よ来ないでくれレベル
寒いからポケゴ的には活動がしにくいのは確かだね
一番近いジム、更地で白ジムにされた上に、2回連続5玉ヒードランって
このジムは更地マンがいて、定期的に掃除していくんだよな
最初は俺がヘイトされてるのかって思ったけど、他色も蹴り出してるから違うみたい
だいたい、ポケモン置いてもボッチで、年末はイロチデリバードやサンタピカ置いたり
いまならドーミラーやグレッグル置いたりしてたけど、ネタも尽きたし、俺ももう何も置く気がしないわw
>>9
家の除雪が大変で冬が楽しいなんて思える時代はとうに過ぎたわ 8時間30分超えてるのに、金ズリしたがるヤツと同じジムになった時の絶望感
>>10
そんな熱いジムがあるのに、本当に田舎なの? 南国のフレンドさんからのギフト写真の日射しの色が違うわ
北国には無い日差しの色だね
うちは3の田舎。
ヒードランが少人数でも取りやすいことと年末に帰省者が書き込んでいたことがきっかけで
年始からダメ元で、みんポケに5卵レイド情報を投稿、参加表明するようにした。
1週間経って地元で縛られていないメンバーで、時間が合えば5卵ができるようになった。
何度もみんポケに書き込めと言ってくれていた方、ありがとう。
私のところも3です
3玉レイドでいじめられてふてくされ中です
開封専で助けてもらってます
今度の三連休は遠出してみます
>>17
おめでとう
脱レイド難民になった貴重な経験やね
みんぽけに情報を載せる→他トレーナーの見る頻度が上がる→レイドが成立するようになる→他トレーナーも情報を載せるようになる→見る頻度があがる→(ry
の好循環が作り出せれば田舎3は同じ道を歩める可能性があるって事だな 夜に気温2度前後で自転車で出かけたけど寒い
右手が凍えてさすがにポケモン取る気持ちが萎えてきた
北国・雪国の人が冬は活動が鈍るのはしょうがないと実感した
くもりのカイリキー負けたorz
レイドパス、繰り越しばかりで、1玉2玉の捨てレイドばっかりやってたから、
きょうは朝から気合入れて探してやっとカイリキーに出会えたのに
到着時は終了30秒前だったから、再チャレンジも出来ず
寒くて寒くて仕方ないのにこのタイミングでジムやポケスト増えて何の嫌がらせだ!wって感じの我が田舎
>>23
寒くて寒くて仕方がないのを我慢して大きな公園に逝ってみればはそ >>26は途中送信。
>>23
寒くて寒くて仕方がないのを我慢して大きな公園に逝ってみれば春夏秋に比べてレイド沸きが激減したのがうちの田舎。
犬の散歩のいちにじかんのうちに五つのジムで 寒さと用事で有給潰れた
明日ギフト送れない
フレさんメンゴメンゴ
アップデートで家から見えるジムが2つから4つになった。
1〜3玉レイドの選択肢が増えるし、ジム置き状況が確認できるからうれしいわ(´・ω・`)
>>19
ありがとう。田舎だけど過疎ではないので地元プレイのニーズがあったんだと思う。
普段ソロレイダーなので対策ポケモンばっちり、ふわっと集まり獲れたら自然解散。
3人表明だと必ずもっといる→書き込み増える→レイド成立になったよ!
もちろん開始時間のみ成立、無理のない範囲でプレイしている人ばかりっぽく平日のみだけど。
ちなみに雪国だが少々の雪なら、みんな黙って傘もささずに待ってるよw ingress頑張ってウチの糞田舎にもポケストやジムが充実してきたけど、やっぱりプレイ人口は増えないなぁ
複垢オバちゃんが置くジム増えて忙しそうになったくらいだわ
オバちゃんはそろそろ自重しないと、路駐で警察のお世話になると思う
そもそもポケモンGOに伸び代が無さすぎる
対戦があれじゃあなぁ…ポケモン捕まえたところでって感じ
15日にヒードランが終わるのに未だにレイドのチャンスさえ無い。
今日のワニノコデイが最後のチャンスかも。
>>35
対人戦があれじゃあなぁ
辞めてええよって言われとるようなもん フレンドいないのに、フィールドリサーチに『ポケモンを交換する』が2つも出てるんだが
消せないの?
そのポケモンを交換するの右上にゴミ箱アイコンがあるじゃろ?
おお、そんなのがあったのか
ほとんど色が違わなくて気がつかなかった
ありがとう
あのアイコンは特別見づらいからなぁ
個人的にはジムレイドでパーティー選択するのがやりづらい
スワイプじゃなくてタブタップで選択させて欲しい
最後のパーティー選択するまでにイライラして、途中で名前かポケモンタップして二度イライラする
さっき23時すぎ、300メートルくらい先のニアバイにドクロッグの影が・・・
走って取りに行きたかったが、遅すぎて不審者扱いされるのが怖くて行けずw
0時過ぎにギフト送るので起動、出かけられないけどレアが出てること多いよね。
ニアバイに知らない陰が出て、出勤前にダッシュで寄り道した。
水まわりでもなんでもない普通の住宅街の児童公園、ネオラントだった。
グラードン、カイオーガが復刻(いまだ1つも持ってない)
遠征決定です。このときを待ってました(´・ω・`)
期間中に最低1日、できれば2日、大都市の中心部に出て半日はレイド廻りする
イオン以外の田舎ジムには何が出てくれるんですかね?
世代っつうよりソロ必須のポケモンが多すぎた。
田舎にアレらがいないのは致命的だった。
やっとカイオーガとグラードンが来るか!
これは本気で行くしかないな
県庁所在地に遠征決定!
>>20
-4度の中自転車で行動してるが手袋2枚重ねで自転車こいでジム戦ではカイロを握りしめながら必死にタップよ
避けるのすらつらいからコメパンメタグロス様様 グラードンとカイオーガ、パーティで何出す?
野生の高CPを進化させたのしか持ってないんだが
イオンのイベント人集まるかなあ
ウチの地元は平日は夜7時以降にならんと人集まらんのだよね
たぶん仕事から帰ってきてメシ食って風呂入る前にちょっとポケ活って人が多いんだろうけど
カイリュー2体、バンギ2体、ドサイドン、メタグロス
しかないが
エレキブル1体だけいるがかみなりな上に技スペ無し
この間のイベントで砂たくさん貯めておいたから一か八かで技解放したら
ワイルドボルト出たわ
雪ポワルン欲しかったな…もう出そうにない
年末年始に雪画面のことがあったのに
北国の方は出てるんでしょうか
>>64
今ホウエンイベだからモリモリ出てくる
使い道はない 18:00のEXジムにカイオーガ
30分前から待機するも、誰一人現れずw
もう田舎じゃかなり遠出してみてもポケストが10個くらいししかないのでパッチール集めとかツチニンとか不可能
ポワルン全種とか色違いコンプとかってなんかメリットあるのって思うようになってきた今日この頃
>>69
ここは>>2にあるように、田舎レベルでもいろいろあるから自分のところの基準だけで他人を排除しないように
>>71
同感。色違いに全くこだわらないし、ボックスを圧迫するので色違い保存はしない
パッチールやポワルンの全種コンプもまったく興味ないし、図鑑さえ埋まればいいかな TSUTAYAがスポンサーになったんだな
フレンドさんからのギフトで気づいた
まあ田舎には関係ないけどw
>>72みたいに都会なのに田舎人を装っとる人を擁護するのなんなん?
ツタヤも無いわ >>71
卵孵化スレで見たけどツチニンは卵から出るらしいよ おいらは電車で1000円ちょいのところにある人口2万未満のポケストップが微妙に並ぶ町に行ってきた
中心街のポケストップ集合体(8個)付近は良いけど、回りのポケストップが点在する方はポケモン捕獲に微妙にボールが消えて結局最終的に集合体でポケモンとらずに必死にボール集めてきたよw
因みにその街の近郊にTSUTAYAもAEONも無いから明日の夜はかなり遠出してAEONに行ってみようと思うんだ(;´д`)
>>76
頑張って
自分は隣市のイオンに昨日行ってみたけど
普段の5卵より人が集まってたよ >>58
みんポケ書き込みで地元レイド成立するようになった者です。
最初2人の書き込みだったのが現在4人に増え、町がほぼカバーできる状態になりました。
毎日18時にイオンに行けないし、行かなくてカイオーガもグラードンも確保できました。
みんな過去レイド成立してないから伝説持ってなくて
苦笑するしかない対応しているけどしょぼいポケモンで初日プレイしたけど10人いれば大丈夫。
今回のは1週間だからホント成立しやすい状況、頑張って書き込んで1人でも参加表明してみてください。
3名参加表明すると10人います。 >>78
うちはみんポケに書き込みあっても成立しないジムばかりだな
そこそこジムがにぎわってる市と市に挟まれた空白の市だから
レイドやろうと思ったら、どっちかの市に遠征しないといけない >>78
素晴らしい
その勢いで高個体や色違い捕れたら最高だね >>78
週末チャンスだね
それだけ集まるんだったら、家族を巻き込んではじめさせる人が数名はでてくるはず
しょぼいポケモンでも、数で対抗したら行けるよ
再突入知らない人がたまにいるから、そこだけ注意だけど exレイドマジで廃止してほしい
人が集まるジムの蓋をするのほんとやめて
>>82
EXジム廃止したら人が集まらないぞ良いのか >>82
ポケゴはどうしても4〜5玉のレイドやりたかったら都会まで通勤するしかないね
しかも三大首都圏以外は割れ即の第一陣に潜り込むしか確実な方法はなよ
まぁ家から届くところにポケストップやジムやポケモンが湧く都会との格差は今に始まったことじゃなし
俺と同じ僻地のトレーナはいい加減諦めろしw ボックス買って都会まで出張してきな カイオーガ1体しか取れなかった
悲しくて悲しくて死にたい。。。
雪が降っていてさっきまでいけたジムが通行不能に
雪の時は色々甘くして貰わないと遭難する
>>85
自分は明日名古屋中心部に出るよ
グラードン、カイオーガで遠征しなかったら、他に遠征する価値のあるポケモンなんてほとんどないし
>>87
カイオーガ確かに難しいね、明日遠征してもカイオーガは取れそうにないw 2か月に1回遠征。大体1回の遠征で現地で4時間ほど活動。
それで取れてるのは大体4匹位なんだよなあ・・・(前なんか2匹w)。待つのも疲れるし・・・
秋葉原とか都内ならいつでもレイド状態だったりするのかな?
いっそ半端なとこ行くならそこまで行こうかとも思ってる。今回ばかりはねえ・・・。
>>78です。
皆さま、レスありがとうございます。
ほんとどこから集まったのか10代〜高齢者までの老若男女ソロレイダーです。
冬季かつ夕食時間の早い田舎でイオンに行けない行きたくない派のぼっちが多そうです。
ID表示しなくても大丈夫なので、参加表明してみてください。
他アプリ利用の方もいらしたようで、時間に余裕のあるときにはみんポケ開いたままにしたり
顔見知りと遭遇した際にはみんポケトークしていたら、書き込みも増えました。
来週火曜日以降もこのままだったらいいなと思っています。 >>89
名古屋だったらレイドいっぱいできる?
回色違い出なかったら来週あたり行ってみようかな >>91
どこに住んでるかわからんけど、金銭の許す限り大都市の中心部に行くのがいいと思う。
>>93
うらやましい。うちはみんポケに結構書き込みあるけど、レイドが成立しないジムばかり。
両隣の市まで行くしかない。
>>94
愛知・名古屋スレによると明日はすごい人数が集まるみたい。
ようするに第2陣以降も続々とレイドが成立する場所を選ばないと数をこなせない(遠征組は特に)。
この前、ヒードランレイド開始の数日後、平日に休みを取って名古屋に行ったけど、レイド開始に間に合わせる
普通の形だけで8戦(活動時間5時間程度)できたから、今週末はもっと数をこなせると思う。 街に出てまずアイテム満タンにしながらギフト集めて送って明日のギフト集めてたら
レイドは2回しかできなかったけど満足
>>89だけど、名古屋駅・栄へ行ってきた
朝8時に名古屋駅に到着して夕方までレイドしまくった
有料レイドパスを22枚も使ってしまった・・・(´・ω・`)
ゲッチャレでの捕獲ミスは2つ、カイオーガ5、グラードン15の計20をゲットして帰宅、すごく疲れたけど充実感あり
朝早くは人が少なくて、同じく遠征組2人とレイドしたのは良い思い出
10時〜15時くらいの名古屋・栄はレイドやる人であふれてたよ
残り2分でも15人とか集まって熱気がすごかったw 約3戦/hか。そのクラスになるとそれくらいできるんだね。
半端な都会なら1戦/hだろう。つまり大都会遠征1回は中小都会遠征の3回分に匹敵する。
人によっては下手な場所にチマチマ行くより
1回大遠征した方が交通費もポケモン数も得をするかもというわけだ
>>99
このスレにはいろんな環境の人がいるから、中小都市遠征が時間的・経済的に精一杯という人もいるだろうから
無理は言えない。自分が普段週末にやってる車で30分でちょっと遠征だと、現地滞在1時間で1レイドから
運がよくて2レイド、帰りも30分で2時間消費。地元じゃ無料パス消費も四苦八苦。
大遠征で大事なのは中小都市遠征で伝説レイドを事前に経験しておくことかな。今回だとカイオーガへのボールの
投げ方を練習しておかないと、大遠征したはいいけど全捕獲失敗になってしまう。グラードンはカーブエクセレントが
必須だし。 今のところグラードンは直球投げのエクセ、グレで3捕獲3逃げだったよ(7〜10球)
カイオーガでもなぜか最後の一球でエクセが出たら捕れることが多かった
カーブエクセ必須というほどでもない
俺くらい暴投になると、カーブエクセ狙うよりカーブグレート狙えって話になる
何投げても言うほど変わらない
ただ逃げられた時の後悔が違うので最低でも全球カーブグレートは出せるようにしとけ
動画でサークル固定位置と投球タイミング掴んで本番で距離修正
せっかくの伝説なんだから手間暇かけてなんぼだよ
自分の場合、今回のカイオーガで適当にしか当てれなかったら捕獲逃しが続いたけど、
金ズリ+全球カーブグレートになったら7連続で捕獲できてる。
>>103の言う通り手間暇かけて後悔のないようにやりたい。 金土日でグラカイ2匹づつでした
平日の明日明後日行くか微妙ですね
やっぱプレイミアムレイドパスは溜めとかんといけんわ
スーパーふかそうち目当てでハイパーボックス購入した時の
プレミアムレイドパスが役に立った
なおグラードンには金ズリカーブエクセレントでも逃げられたけどな
>>104
へえ。いいデータだな。大雑把に言うと
グレート狙いなら大抵の人が9割出せるだろうけど、残り1割をただの金カーブとして・・・
同じようにエクセレント狙いやるなら5割はエクセレント出せないと駄目ということになるな(残りはただの金カーブとして)。
6割いけるならエクセレント狙っていいということになる。
俺はグレートでいいということがわかった。 と思ったけど動画みたら
グラードンは馬鹿みたいにエクセレントの範囲が広いから誰でもいけそうだな。
今インフルでフレにギフト送れない
ストックが5個大親友以外を優先している
予防接種のお陰なのかほぼ発熱のみ
発熱でガッツリ体力削られた
>>110
おだいじに。
体調不良や悪天候のときは、私も大親友そのままにして親友から送ってる。 グラードン、3ジム凸してきたけど、誰もいねぇ
車から降りてアピールしたけど、動いてる生き物は俺だけだったわ
しょうがないから、繰り越しパスをヨマワルで消化
悲しいなぁ
>>114
お疲れさん
俺も必死で自転車こいで5玉に突撃しては空振りだったのを何回も経験してるよ。
車を使うなら確実に人がいるとこしか行かないようになった。イオンとかマクドナルド。 金土日月、電車でイオン行ってきた
カイオーガ2体グラードン4体ゲットした
しかし使えるように出来るんかな?
>>117
それだけ手間かけた苦労は無駄にならない。
田舎民だと砂とアメが絶対的に足りないから、フル強化艦隊を作るのは無理。
そこでレイド時、先頭の3つだけをPL25以上に強化しておけば、十分使えると思うよ。
10人以上でレイドやると、だいたい先頭から3つまでで終わるから。
ダメージボーナスでゲッチャレ時のボールが+1以上、あと技マシンが出やすくなる。
あくまで俺の自論だけど。 >>117
昨日だったらグラードンブーストかかってなかった? >>111
お大事にね
相棒に体調不良とか書いてる方が何人かいるなあ >>115
田舎民からすると今回のイオンのイベントは助かったんだがなあ
どこでもいいから時間と場所固定で毎日5玉レイドやってくれないだろうか? 荒天などを出すなら荒天や雪の日は届く範囲を広げないとかなり困る
雪だとジムまで車どころか歩いても行けなくなる(特に神社や石碑)
>>123
イオンがあるレベルの街まで行くなら時間指定無しで普通に成立するやろw 結局イオンに金土日月火と行ってきた
今日は特に疲れたよ(>_<)
>>127
成立するしないじゃなくて、時間と場所が決まっていれば、
自分の時間を調整してレイドに参加しやすいという意味じゃないかな
あと第2陣以降も成立する可能性が高いので、開始時間に間に合わなくてもレイドができる可能性がある >>127
そう思うじゃろ?
イオンは広大な敷地ありきなので土地の安い所に作る
そういう所は車移動が基本
ということで伝説が成立するジムは限られるのじゃ
ライングループとかで移動してるトレーナーならまだしも
ぼっちトレーナーには確実に伝説が成立する今回はありがたい >>131
頑張ってるな・・・ヨチヨチw
自分もイオンは主戦場だけど、電車とバスで行くパワーはないわ。 今日、最初で最後のイオンレイドやって来たぜ
休んで行ったからイオン以外にも5回レイド出来て大満足
またやってくれるといいな
以前、ミュウツーレイドだったかで、まわりが全員グラードン出してるのに、
自分だけゴローニャですごく恥ずかしかった思い出がw
それでグラードンが以前からすごく欲しくて今回頑張ってるんだけど、伝説レイドやらないとイシツブテのアメを
必死で125個集めてやっとゴローニャが1体手に入るだけだし、それでも地面タイプではグラードンの下位互換。
伝説レイドやりまくりの都会勢との格差がひどすぎると実感してる。
わいわ、カイオーガレイドで、皆がナッシーとか出してるのにカイリュー出して恥ずかしかったw
グラードンレイドでオーダイル出した奴wwwwww
俺だよ…。ソラビ1撃で沈んだ模様
今育てても潮吹きかこんげんのはどうカイオーガ来るんだろ
伝説の専用技誰も覚えてないのが流石に不自然すぎる
そういえば最近のヒードランレイドでも、周囲がグラードンばかりだったこともあったな
こっちはカントーイベントで、やっと+3増やしたゴローニャ4体が主力だったw
カイオーガもよく見たなあ・・・水タイプ、自分はギャラドス2体と低個体値のシャワーズ軍団だけの時期が長かった。
>>127
少なくともウチの地元は成立しにくい
今日もイオンの後2ヶ所回ったがイオンしかレイド成立しなかった なんでイオン終わった今
また週末往復5時間かけて遠征の予定
地元レイドときどき成立するようになった者だけど
しょぼポケモンVSグラードンで二陣投入になった時、隣りのポケモンがハクリューだったのはうけたw
イオン等の成立するジムでボスゴドラ見て虚しいのと違って、
中高生くらいが頑張ってるんだけど手持ちがない一生懸命さってほほえましかった。
1週間楽しかった...明日からも何とかなるといいな。
どうせ伝説出してる奴らもほとんどが未強化だから、技2だけ避けてればフル強化ゴロやシャワーズの方が貢献稼げることも多々ある
どっちも技1優秀だしね
中途半端な伝説出しといて速攻で消える方が恥ずかしいと思うよ
こちらも40過ぎのおっさんが
ドードリオでカイオーガを突っついてて微笑ましかったで
カケラ塊が深刻な不足状態になってるから2陣目が用意出来ないらしい
自分のカケラもかなり減って来てるから笑えないけど
車でGOの50代夫婦。
顔見知りに見られるのが嫌で、早朝4時半には家から出ている。
田舎ならではの空き地の多さを利用してジム戦が主だが、人生初の職務質問にあってしまった。
「何をされて居るのですか?」と聴かれて「ポケモンGOを」と答える恥ずかしさ。
>>143
瀕死になってカケラが無い時は強化1回であとは薬でおk
どうせ未強化で使ってるんだろうし強化いくらでもできるだろ >>142
そうそう
タイプ相性の良い高PL揃える方が強化不足の伝説使うより強い。使うポケモンの種類よりタイプ相性把握してない方が恥ずかしいね。 イオンレイド延長、ってか常時開催してくれないかなー
迷惑になるほど人が集まってるふうでも無かったし20分もすれば何事もなかったように解散するし
せっかく行ったんだからなんだかんだ買い物もするしイオン側にも悪い話じゃないと思うんだけど
うちはさっき3時に黒卵が3つも上がったが人がいない時間になぜ?だよね
田舎では集まるとしても6時すぎ
レイド人集まらなくて出来ないよね〜って話したことのある地元フレがグラードン捕まえてた
なんか裏切られたような気持ち
>>2
3番の車で30分でレイドって相当きついな。。 >>140
>また週末往復5時間かけて遠征の予定
すごすぎるw
片道2時間半はさすがにできんわ(´・ω・`)
自分の遠征は電車1時間。
>>154
自分も3だけど、ガソリン代がかかるからね。
週末限定でしかできない。 遠征すればどうにかなるんだよ
ところが遠征先のスレや掲示板が機能しなくてお手上げ状態
>>154
慣れれば余裕
寧ろ30分 車で走れば5卵レイドが出来る事に感謝 捕まえたポケモンの使い道があれば車出してレイドやりに行くんだけどねぇ…
>>157
ガソリン代を考慮しないなら余裕だよね、コミュニティデイでは車を出せば捕獲数が全然違う。
5玉はみんポケでタマゴを確認して、なるべく連戦できるタイミングで出発するコツがいるけど。
>>158
グラードンは今後追加される新世代の伝説レイドで有用らしいよ。 >>159
GOプレイヤーである前にポケモンプレイヤーだからポケモンのことはだいたいわかる
結局捕まえたポケモンの使い道がレイドとジムしか無いからつまらんのんよなぁ >>135
ゴメン
ランターン出した
でも即死しないしかみなり4回打てるんだよ! 久しぶりに町に出てカイオーガ2回やったが連続逃げられ涙
そのかわり4玉のアブソルレイドでみごとゲットできた。こいつも欲しかったので嬉しい
四卵だよね難民になるの
三まではソロでいけるからいいが
>>140
インフル気をつけてね
あと、大阪行くならはしか感染の報道あるし気をつけて >>162
>>163
都市部だと持っているのが当然だから、場所とタイミングあわないと大変。
昨秋、出張上京でやっとアローラガラガラGet。3人だったかな。
田舎で5卵なんとかなっても、4卵はホント集まらなくてアブソル持ってない。
たまごからでるようになったらしいのと長く存在してくれていつかGetしたいなぁ。 ポケスト多くないからヒンバスデイの時にあまりこなせなくて困ったなぁ
7キロ卵からダンバル出た
卵だと高個体出ることが多いから、嬉しいけどw
何でもアリになってきたな
5kmタマゴはもう懲り懲りなんで常にbox埋めてるわ
今は7キロ卵が一番無難だよね
きっちりギフト送ってくれるフレンド多いから助かる
さっき19時半頃、自宅近くの真っ暗な田んぼの中の過疎ジムに、いつも通りアイテム回収に行ったら
ちょうど車が2台到着、夫婦2人(複数台持ち)の1台と、単独の車1台。
ジムに来る前にみんポケにカイオーガレイドを登録しておいたので、2台が来たんだけど、
いつもは登録しても誰も来ないのに、今夜は奇跡のレイド成立だった。
おまけに色違いも出るし、なにより自宅から歩いて2分のジムで5玉レイドが出来て感激してるw
いつもは車で片道20分とか自転車で片道30分とか、1つの5玉レイドやるのに苦労してるからね。
カイオーガとグラードンの人気のおかげもあるけど。
夜、車でGOで10ジム見て回ってるけど、
お目当ての3玉と2玉のキルリアに全然出会わん
きょうも最後のジムで繰り越しパス消化
キャモメだったからスルーしようとしたけど、誰か一人、先に入ってたのでパス投げた
相手びっくりしたかなw
イオンにグラカイが出ることを期待して電車でイオンに明日行くよ
>>172
レイド成立&色違いGetおめでとう!
馴染みのジムでいいことあると嬉しさ倍増ですよね。
自宅近くの金ジムで私も昨日グラードン色違いGet、他の伝説より本当に嬉しかったです。
そうなんです、うちの田舎の人も参加表明してないのに来るんです。
みんポケ書き込みの上、ダメ元で参加表明してみては...開始15分前くらいに表明3-4人になること多々あります。
書き込み効果ありましたね、重ねておめでとうございます。 うちの地域は30、40超えた人らしかおらんしなんぼ書き込んでも無理じゃ
>>175
ありがとう。次は参加表明してみようと思う。
グラードンとカイオーガが出てるうちに、週末にわいた5玉レイドで参加表明してみようと思う。
車でGo組が多いから、複数台持ってる人も多いし、とくにグラードンなら5人いればなんとかなるかも。 >>176
ごめん、5chなんて見てるの、30、40のおっさんおばさんだけかと思ってたわ >>173
そもそも10ジム回れる時点で田舎じゃないしね
ソロレイドでプライベートを知らない迷惑なクズだな。出ていけ >>178
2chのメインは60代50代だぞマジで 逆に10代20代が見てたら、他に行かないと友達と話あわないんじゃね?と心配になる
>>180
ネット始めた頃に使いだしてそのまま?
パソコン通信時代を知ってる世代? 60代は、2chなんてイキった子供のみるもの扱いしてたから、人口少なそう
端的にいうと、ここの住民がSNSをバカにするのと似た感じで
イオンモールでカイオーガ捕り損ねたんだけど、近くのマックにカイオーガ沸いたから行ってレイドしたけど、4人じゃ落ちなかった😒
イオンで早く始まらないかな?
イオンで出る4玉もみんなレイドやろうよー
地元じゃできないからやりたいんだけどアブソルとか生まれても誰も入ってくれない悲劇
>>186
今だとみんなグラカイ待ちで4卵だとパス使わないのかもね >>185
田舎で2陣以降のレイド成立は厳しいよ。うちのエリアでもマクドナルドでは絶対不可能だし、イオンでも微妙。
>>186
グラードン、カイオーガが終わるまでは他のレイドに手を出す人はいないだろうね
今、都会へ遠征しても誰も見向きしないと思う 先週に引き続き名古屋へ遠征してきた。
朝8時過ぎに名古屋駅に到着してランチの15分くらいをのぞけば、休みなしで頑張ったおかげで
カイオーガ12、グラードン6を捕獲できた(捕獲ミスなし)。
改めて都会のレイド効率の良さを実感、まあ今はグラードン・カイオーガ祭りで特殊だけどね。
>>189
カイオーガは2〜3つのレイドを捨てるつもりで、ボールの投げ方のコツを自分なりにつかまないと厳しいと思う。
自分も最初、カイオーガは1捕獲5逃げ、でスタートしたよ。 カイオーガ3体捕獲したよ
カイオーガは7戦3勝
グラードンは5戦5勝
だよ
6時頃お寺にあるジム、その前の公道でジムバトルしてたら道沿いのいえの
18時頃お寺にあるジム、その前の公道でジムバトルしてたら道沿いの家の住人に
そんなところに立ってたら不審者で通報されるとか言われた。深夜ならまだしもん~、半年前に田舎に引っ越して来たけど、田舎って人が居ないからこんな敵がいるんだな。(どうぞ通報でしてくださいって言っちゃった。アホらしい)
個人的な体感だけどグラードンはカブエク狙いやすいけどボールに収まらない、カイオーガは狙いにくいけど当てれば捕まえられる感じ
>>195
グラはエクセレントのリングがデカすぎるからそう思うんじゃないん
もっと小さくして投げたら捕まるんじゃ? >>196
エクセレントでもリングの大きさによって違うの?
エクセレントはエクセレントじゃないの? >>194
そういうときは正直にスマホのゲームやってるって答えたほうがいいよ
俺は田舎の地元民だけど、ずいぶん前に「なにしてるの?」と聞かれたことがあるから、
スマホの画面見せて納得してもらった。「気をつけたほうがいい」みたいなこと言われたけど、
その後何回か目撃されても、スマホ画面をいじってるだけだから、そのうち挨拶する仲になった。 >>196
輪っかのサイズで捕獲率変わる訳じゃないですよ?知ったかさんが誤情報配信するとみんなが迷惑するよ? 交通に2時間、滞在2時間、グラードン2匹で終了。
もっと長くやりたかったけど寒くて限界だった。
>>198
なるほどねだけど、今日もゲームをしている事は伝えたけど、多分不審者云々もゲームの事はそもそも知ってて言ってる事だとも思う。家の前で目障り的な事で過去にも他の人に言ってると思う。
田舎は目に見える範囲のジムはレイド、ジム戦遠隔でOKにしてほしい。 >>197
同じエクセレントでも、リングの大きさが小さい方が捕獲率が高くなる。
だから出来るだけ小さくした方が良い。ただし高確率で当てられる範囲で。 俺は基本的に立ち止まらないようにしてるな。キモリとかキノココクラスが同時に2,3匹でると取り逃すけど、それくらいだと諦めてる。
コミュデイのヨーギなんかは止まった。
レイドが問題で一周できるようなとこならまだしも大抵は待ち画面60秒後あたりで道を引き返すことになるからそこが不自然。
>>188
ルナトーンは持ってない人多かったからなのか、田舎でも10人ぐらいがレイドやってたぞ きょう日曜がグラカイ遠征の最後のチャンスだな
でも寒い!寒すぎる!!
いままで誰も更新してないだろって思って「みんポケ」は見てなかったけど、
中途半端ながら情報出てるジムもあるのでアプリをインスコしてみた
集まるなら夕方以降かなって思って、その時間帯に遠征してたのが間違いだったのかもしれない
ジムのレイド日付けは15時ぐらいで止まってる
きょう行くなら9時ー15時あたりか
でも寒い!寒すぎる!!!
>>203
思う思うって、全部お前の想像じゃねぇかwww >>204
エクセレントの中でも大きさによって捕獲率が違うなんて初めて聞いたのでググってみた
英語版の公式ヘルプにリングの大きさによって捕獲率が上がるような記述があるみたいだけど日本語版のヘルプではその記述は消されてるらしい
まあこれをどう取るかは結局プレイヤー次第なんだろうけどこういう説もあるという意味では勉強になりました
教えてくれた人ありがとう >>208
ソース一つ貼れないならガイジ決定な
がんばれよw 片道2時間半かけて遠征するって言ってた人、この週末も遠征したかな?
自分の場合、ポケモンの捕獲成果で言うと、小遠征5回分=大遠征1回分くらい差があるから、
時間かけても行きたい気持ちはわかる
無料パスまで持ち越しできるなら、レイドは全部遠征で消化になると思うわ
山奥から県庁所在地まで行く用事があったので
伝説巡りしようと思ったのに全然ダメだった
みんポケで5卵出てるのわかっても車移動だから車が停められるかわからないし
成立するジムなのかもわからないし
結局地元に戻る途中のイオンと
地元から車で30分の運がよければ成立するジム巡って3戦だけできた
伝説成立すると技マ技スペ飴が手に入る確立上がるからそれだけでも有利だよねー
>>215
事前下見が必要だろうね
俺はヒードランのときに右往左往しながら地理感覚を覚えて、今回に役に立ったよ
何県の県庁所在地か知らんけど、ジム密集地なら今回のような祭りだと確実にレイド成立だろうから、
車を駐車できる場所(有料駐車場含む)のメドを立てておいて、徒歩でジムを回るのがベターじゃないかな
現地滞在1〜2時間だと厳しいけど、9時〜16時くらい時間を取ればかなりのレイドをこなせるはず
今回の遠征でレンタル自転車で回ってる人としゃべったけど、賢いなと思った
俺も普段は自転車でポケ活してるから、次回は自転車で回ろうかと考え中 >>216
たまに車で2時間掛けて遠征に出てるけど、
その時は折り畳み自転車を車に載せて行ってるよ
繁華街を回るのにもってこい
荒天に弱いという欠点もあるけど 実際のところ東京や大阪じゃなきゃ1時間に1回。そういう具体的な数の言い回しがされないと定時湧きの重要性がわからない。
普段田舎暮らしの状態だと遠征して、どのくらい取れるかわからない。
例えば滞在が2時間で、定時湧きの時間に行けば1.5倍戦える・・・と言ったら重要度がよくわかる。
しかもマックなら2店舗巡れるところはそこそこにあった。何気に定時湧きは重要だったと思う。
・・・というのがマックミュウツーは定時湧きのときに行けて、イオングラカイは定時湧きじゃないときに行った感想。
>>218
定時湧きは殆どの場所で盛況だったからまたイベント化されたんじゃね
こんなに分かり易いイベントもないし 田舎はマジで一日休み空けて6大都市回った方がいい、天候ブーストはどうにもならんのが辛いが
ちゃんと有給取れる国がくるといいな
1番近い所で交通費1万オーバーだよw
体感では県庁所在地なら充分レイドが成り立つと思う
開幕2陣ぐらいまでだけど
うちは開幕から終了まで1人か2人だが
>>221
遠征して1日フル活動すれば、カイオーガとグラードンそれぞれ5つくらいは確保できるから、
個体値はともかく、持ってない人からすれば十分な成果だと思う。
6大都市は無理としても、県庁所在地の中心部なら十分じゃないかな。 新宿周辺でお勧めあるかな?
来月行きたいと思ってるんだよ😁
>>224
新宿ならターシーのYouTubeでも見たら。主戦場みたいだから。 >>224
連投すみません。
新宿駅周辺なら、レイドはどこでも終了時間まで成立する。
捕獲ならヨドバシカメラポケモン広場かな?それもターシーのYouTube「ヒンバスイベント攻略」見たらいいよ。都内のおすすめ場所を紹介してくれてる。 新宿中央公園は始めたばかりの時行ったけど今一だったよ
今日は津軽海峡冬景色状態
凍えそうなキモリ見つけ泣いていました。
>>223
元々聖地って事で盛んなお陰かもしれんが、金曜の名古屋で20以上は戦闘出来たよ
初陣抜けやらなんやらして9球確保して各5匹は地下鉄と徒歩駆使すれば捕獲出来そうだね ベッドタウンの駐車多数可能な公園と市政施設やマック・イオンそれぞれの
立し易い時間の把握で地方民の充実具合全然違う
プレイヤーはとりあえず見るだけでいいからみんポケで成立可能な5玉ジムのメガホン見つけてくれ…
>>224
都内遠征してる俺の経験だと
レイド目的なら新宿固定より山手線使って池袋新宿代々木原宿渋谷を行ったり来たりが効率良い。
ここなら駅から遠くても成立する。
駅前限定なら高田馬場目白大久保も成立する。駅から離れると不成立率上がるので無視な。
勿論みんポケで上記エリアの卵の湧き状態は随時チェックして複数湧いてる駅があれば移動。
余裕あれば秋葉原神保町方面もチェックして、4連5玉とか発生したら移動も検討。
全域で湧きが甘い時は充電休憩。電源のあるカフェは人も多いから複数箇所サーチしとかんと座れない場合もあるから注意な。電池切れで撤退してから3連5玉とか悔しかったわ…。
参考にしてちょ 離島や雪国なら仕方ないけど、最近の書き込み田舎を言い訳にした超ライト勢なの?
田舎の誰か教えてみたく甘え大過ぎ、自分で考えたり調べることは自分でできるだろう。
みんポケ地図詳細表示にしたりカーナビだってジム周りの立地はMAPでわかる。
地図みて公園かスーパー近くの駐車場ありジム行くとか、次のために1卵でも行ってみるとか。
極論言うと都内なんてターミナル駅近くはレイド成立するのだから、山手線乗って試してみればいい。
複数ジムがあっても駅から少し離れたジムに迷わずたどり着けるか自分の頭で考えてみればいい。
地方遠征だろうが大都市遠征だろうが土地勘ないと動きようがないのだから、
1度ダメ元で次に繋げるしかないのに。
パッチールタスク欲しいけどみんぽけ見てもなんにも載ってない田舎。毎日探してるけどもう無理かなー
確かに田舎のポケ活苦労話より怠け者のポケ活苦労話のが多いなwww
とは言え、都心のレイド事情は勝手が違うからしゃーないだろ
俺も初遠征の時はgdgdだったから該当スレで色々質問してたし
>>237
行ったことある方ならわかると思うけど、平日か週末かイベント日で状況ちがうでしょ。
出張か私用で上京時に渋谷周辺で、用事の合い間にレイドやってればプレイする程度だけど
平日だと西武のとこの三井住友銀行のジムで4卵以上成立しない時間帯もあるよ。
都心組は当たり前で持ってるから4卵、自分でパス投げるまで誰も参加せず田舎と同じ状態だった。
まったく都心に土地勘がない人がポケGOのためだけに上京して専念するなら、
道もまっすぐでわかりやすい秋葉原一択じゃないかなぁ。 >>238
架空の相手を想定するならそうだが、>>224は新宿に行った経験があり、来月新宿に行くと言ってるのだから新宿を中心とした場合の経験を共有するのがベストだろ。
美味いそば屋探してる人にうどん屋教えてどーする >>236
今月はグラカイのために何度も遠征したんで
かなりの数まわしたけど全然見つからなかった
ケムッソ進化がやたら多かったな >>235
コイツ長文並べて上から偉そうになんでドヤッてるんだろう???低悩童貞臭が・・・・ >>239
もちろん。
レイド成立するのはうちの県庁所在地だと県名駅周辺、イオン、大き目スーパー近く
駐車場が近くにある公園・公共施設、もちろん地元で失敗はうんざりするほどあった。
土地勘ないところでは無理しない、車で行ったら駐車場に止め歩いてジムに向かう。
マックやスーパーではドリンク1杯でも必ず貢献し、目的地移動以外車でGOはせず自転車移動。
思い切って知らないぼっちTLに他にレイド成立しやすいところを聞く=皆教えてくれる。
こんな活動でもEX招待してくれる県内フレンドいるし、LINEグループ入らなくてもプレイできている。
顔見知りの車でGOしてる足の悪いお爺さんでも、みんポケ詳細表示して駐車場よく把握してたよ。 まぁでも都内に交通費かけて遠征するなら山手線沿線で駅ジムに出るのをみんポケで見ながら狙って転々と移動しながらやるのはかなり正しいと思うよ
山手線は必ず5分くらいできて100円台で行きたいところ大体行けるし、残り時間に余裕があればみんポケで呼びかければ駅前なら成立しないことないし
>>244
田舎やと一戦逃すの勿体無いかもしれんがエクセ固定に拘らず自分の投げ方見つける為に一回は練習で捨てるのも手やで
何となくやっぱり課金垢やと適当に投げても捕まり易いし与ダメによる感がある。 全体で一球13%くらいの捕獲率らしいがラストは70%くらいある気がする >>247
グレートやエクセレントを投げられなくて逃して捕獲0!
じゃなくて田舎だからレイド成立せずに討伐が0!の可能性 カイオーガ👉ギャラドス代用
グラードン👉ドサイドン、マンムーで代用
3玉ソロまでなら、それもいらないですが何か
>>245
ほぼ同意見だな。離島とか山奥の人のぞけば、県庁所在地までの交通費はそんなにかからない。
今回みたいに2週間限定だと、田舎じゃ地元付近でレイドしても、苦労のわりに十分な数をこなせない。
思い切って休日を1日フルでも遠征にあてれば、10以上はレイドできるからカイオーガとグラードンが
1パーティーくらいできるからね。その前に遠征地開拓に手間かけないと。
まあうちの田舎でもみんポケにヘルプ出したりヘルプに駆けつければ、
運が良ければ3〜4人くらい集まってきてレイドが成立することもあるw もう位置偽装でやりなよ
そんな状況で誰も批難しないからさ
>>249
ギャラドス1匹を手に入れるために、コイキングのアメ400集めて進化させるまでの手間
ドサイドン1匹を手に入れるために、サイホーンのアメ125集めて進化させるまでの手間
を考えたら、県庁所在地まで遠征して、1日でカイオーガとグラードンをレイドでつかまえたほうが早いぜw 田舎なのでライングループを作った!
開幕を気にせずに、平日祝日、昼夜問わずいつでもレイドが成立するので、かなり助かってる
仕事の関係上、朝5時から活動してるwww.
うせやろ… 一回くらい買出しに出るけ
でも伝説取り余らせてもCP順で邪魔なだけだからマイペースでやるのが一番良いな
ドサイは山ソースならグラードンより楽かも12月前半頃の経験では
限定技来てない1ゲージ技のみだからあの二匹強化に踏み切れん次のパルもそう
田舎+αなのだが
ギフト10個集めるのが辛い
自宅と職場までポケストが4箇所
回り道で7箇所でギフト3〜4個
行き+帰りで7個位
アクティブフレ7人でギリギリ・・辛い
カイオーガもグラードンも、捕獲時CP2300位だから、コイキングつれて歩いた方が楽だと思うんだ
でも、グラードンイオンモールで捕獲時2900越え捕まえて、今はCP3500越えだがw
>>256
相棒欄にギフト不足すまぬと書いてあって数日後に削除してきたフレンドが過去にいたよ
切られても理由がわかってるから大変だったんだなぐらいにしか思わなかった
無理せず送れる人数だけにさせもらったらどうだろう しかも最近ギフト絞ってる感あって出ないことが多くない?
ギフト集め大変だからフレンドも絞っているのに、年末からのたまごイベントで
休眠状態だった大親友が一斉復活してギフト集め大変だった...
田舎のギフト集めは大変だよ(;´д`)
フレンド作りすぎたよ(>_<)
ギフトもそうだけど、げんきのかけらも不足してレイドができん(´・ω・`)
カイオーガとグラードンで遠征したら、あっというまに枯渇した
金ジムをまわしてかけらを補充せねば
ギフトから塊りorかけらが出るから、
ポケストに余裕があるならフレ増やすといいかも
>>264
開封専門でフレンド募集されては?
自分はこちらが一方的に送り続けるだけのフレンド何人か見つけてるので、ニーズありますよ 町の役場前のジム パルキア初日12時過ぎ 待機ゼロ 突入しても自分だけ
初日だし昼休み時間帯だからと安心していたのが甘かった
>>264
俺は今ジムやらないから塊りとカケラが600以上あって何時も捨ててるけど
俺も更地マンやっていた頃はカケラが出ないでレイドもやれないそうなったよ 10年前に国道拡幅で潰された自宅向かいの集会所が今でもあったらなあ
あと過疎地域は廃線駅や廃校が石碑すら残されずに取り壊されることが多い
>>266
ギフトだとかけらの出る確率が低いから、やっぱり近くの金ジムをこまめに回すのが早いかな。
>>267
あるあるだな。うちの市役所ジムがそんな感じ。週末に5玉出現で期待して行って空振りだったことが何回も。
パス投げて無駄にしたこともあるし、唯一成立したレイドで初めての伝説個体値100をゲットしたのが唯一の良い思い出。
>>268
複数のジムに置くと、回復でかけらを多く消費するから、いきなり消極的になったわw 今日は3玉で3体目のカイリキーゲットしたよ
銀パイル使って飴も20個手に入れてラッキーだったよ♪
さっき雨の中、自転車で近所のジムをまわってかけらを拾ってきた。
アマゾンで買った自転車用傘ホルダーが役に立ったw
>>271
今の第4世代の伝説レイドに登場するディアルガの時にカイリキーは役に立つよ。
カイリキーが主役になる。自分もカイリキーをソロで倒せるようになってから、1つづつコレクションを増やしてる。
カイリキーはバンギラスレイドでも使えるからおすすめ。 カイリキー4体目ゲットしたよ
飴も20ゲット
ワンリキー連れて歩いてるから1体だけCP3000越え目指す
カイリキー14体居るわ
飴2倍の時に近所の公園がワンリキーの巣になったお陰で
レイドのhp上がったのか・・・
草ナッシーにアホみたいに注ぎ込んだ雨返してくれ・・・
7ジムにポケ置いてあるけど、1匹も帰ってきてないし、タマゴも出てないな
これじゃ外に出られない
PVPでも各リーグで厄介な鋼悪岩を圧倒できるのでハリテヤマと共に重宝してる
青森、山形のフレンドがほぼ毎日ギフト送ってくれる
こちらも毎日送ってるから有難いんだけど無理しないでねといつも思う
昨日の夜、あるジムが自分と同色でハピナス1体だけいて、自分も他のを置いたんだ
少ししたら攻撃されてたけど放置、ハピナスの人は金ズリ防衛してたみたい
もう少しして見たら、自分のだけになってて、ハピナス食えなくなって負けたのかと思ったけど、そのまま放置
その後30分位して見たら、まだ残ってた、というか攻撃されなかった
複垢が蹴りだして自分のを置くとか、更地に戻す奴は聞いたことあるけど、特定のアカウントとか特定のポケモンだけ攻撃する奴っているの?
何を置いたんかな?
自分は物珍しいのが居たらとりあえず叩いてみるけど
その結果前のハピが残るなんてこともあるかなと
ま、普通に考えれば空きがあって自分のだけ倒されてたら嫌がらせだろうと思うし大概そのとおりだし
>>282
最初にハピナス置いた奴は嫌われてるんだろう。
特定のアカウントだけ蹴り出されることはよくある。 レイドバトルに孵化前から待機していても自分だけってのが多い
まれに2〜3人集まることがあるけど伝説系の場合は3人で挑んで
1ターンで倒せた試しがない、大抵2ターンに行くかタイムアウト
つらい
田舎のジムってハピナス少ないよね。自分も野生高cp進化の2匹もってるだけだけど、
リワード産高個体育成なら1匹ということになる。
最近は相棒にしてるのでもう少しで3匹目が作れそうだが高cpがいない。
リサーチで「ジムで○勝する」ってのを拾ったときは
その数だけ倒させてもらう事がある。残りは放置しておくよ
>>282
家ジムの管理人とかがヘイトを買ってる場合だね。
いつも特定の色、攻撃すれば即金ズリ。
深夜早朝等で隙をついても管理人が気が付いたら即座に奪還。
その後数日間から数週間は襲われた時間前に金ズリ投下。
大抵の場合は複垢だから防衛力も高い。
そりゃ恨まれるわって話 目の敵にしてたのかもしれないけど、金ズリハピナス死ぬまで殺しておいて、
あと一匹倒せばジム取れるのにやらないのは欲がないのか、それも私怨以外の他人に迷惑かけたくない気持ちが強いのか
うちのエリアのジムに家ジムの人はほとんどいなさそう
どのジムも住宅から届く距離にはないし、うちの田舎で家ジムになりそうなのは寺くらいしか思い当たらないが、
寺だと敷地が広いので寺の住職でもジムに届かないことがあると思う。
ジム置きで驚くのは深夜1時や早朝5時にジムを崩す人がいることだな
早朝のほうは早起きのジジババなんだろうけど、深夜1時の真っ暗な時間帯は驚くね
うちのあたりの早朝組はLINEで最大グループ作ってる無職組(黄色)だと知った。
知り合いの義父(定年退職老人)が早朝4-5時にポケ活するので困っていると。
別ルートでも聞いたけど、定職を持たない人と老人グループで車でGOしても
田舎だと夜中・早朝は寝静まっているので、路駐しても通報されないし都合がいい様子。
フィールドリサーチでジムタスクでたら黄色優先で落とす。
>>295
出勤、いや朝食前の4時半頃から1時間位行くよ。
ジムもお腹が空いているポケモンが多く倒すのも楽だし、通行も殆どないので駐車場がないところも道路から出来たりするし良いことが沢山ある。 田舎は複垢が数人参加してくれて安定しているのは認める
女子が2台持ちしてると引く。
BBAが2台持ちしててもなんとも思わない。
落ち武者ハゲのせいで肩身がせまくなってる
田舎だと特に目立つからね
フサフサなのになんでハゲのせいで苦労しないとならないのか
液晶割れたiPhone持ってる女子今日見かけたが、のべ二人目
最悪機種変しろよ
服装整える金あっても、iPhone液晶割れのままだと、服も安物だと思われないのかな?
田舎大変だな。。。
秋葉原で毎日毎日スマホ片手にポケgoしてるけど
今日はいつも以上に賑わってたぞ(^-^;
パルキアはお腹いっぱいだけど、雰囲気に乗っかってレイドしてしまった
おい!地方民!!
秋葉原に出張してこいです
田舎の方が都会より危険な場所にジムやポケスト多くね?
申請しても、全く反映されないし
ほんま事故起こるわ
田舎は私道やら変な飛び地の私有地や柵も明かりも無い場所に高低差のある畑や川や池まである
中途半端に田舎だとみんポケ見て土地勘のないのも来るから余計危ない
しかも通学路(禁止された道だが事実上)で危ない
もはようございます
自宅から唯一見えるジムはもうタマゴが出てます
きょうも一日がんばりましょう
田舎でこのゲームやろうってのがそもそも間違いだと思う
こんなとこでやってますよ
周り見回しても、見えるのはこれだけです
>>301
お車で住宅街の細い路地に無理やり入っていって、危ない!危ない!とか言ってる連中みるとアホちゃうかなと思う >>299
田舎でも都会でも液晶割れiPhone気になるよね。
人間性判定に使えるからいいって他板で読んで納得してる。
>>301
Ingressが行きにくい場所が有利だからか=ポケスト変なところにある。
Uターン組だけど都市に住んでたら他にイベントあるから、ポケモンGOしないかも。
田舎なりの時間に余裕があって、車社会ため運動不足解消のため自転車でプレイしてる。
なので田舎3住まいだが、車でGOな人の心理が理解できない。 >>299
液晶割れってカバーガラスにヒビ入ってるのとはちがうのん?
iphone持ってないからわからんけど >>306
自分も田舎3レベルだけど、車でGOやりだすとキリがないからね、ガソリン代がポケGOだけですごくかかる。
ゲームへの直接課金の何倍もガソリン代がかかってしまっては無駄遣いすぎる。
ミュウツーレイドのときに実感して制限かけた。ポケGOだけで車を出すのは週1回以下片道20分以内。
健康のためなら歩きがベストだけど、田舎で歩きだけだとあまりに効率が悪いから自分も徒歩&自転車利用。
田舎でジム置きが比較的楽だから、ジム置きで稼いだコインでボックスなりレイドパスに変えてる。
溜まったレイドパスを1日都会遠征で消化というパターン。都会への遠征は普通電車賃と昼飯代だけ済むし。 >>306
ガス代は本当に実感するわ〜ちょっとギフト稼ぎと帰りの寄り道だけで給油増えたの
遠征凄く良いけど運賃が私の所では高くつくから羨ましいわ 俺んとこは自転車に乗ってたら不審者扱いされるぐらいのところだから車はしょうがないな
なるべく自制はしてるけど、暇だったり、むしゃくしゃしたりしたときは、つい車出してしまう
>>310
以前レイドで会った人は毎週フル給油してると言ってたw
フル給油1回でボックスがいくつ買える?と考えたら車の出しすぎは自重したい。
>>311
>>304見て驚いたけど、このレベルまで田舎だとしんどいね。北海道とかのイメージ。
ところでパルキア、自分にとっては過去一番苦手だったミュウツーレベルの難しさ。遠くて的が小さいのが苦手。
捕獲のコツをつかまないと遠征しても無駄だから、しばらく無料パスだけで我慢w 自分も車で5玉遠征行く派だから
ガソリン代かかってる。。。
寒いし、最近凄く偽装に興味が。。。
田舎じゃ開幕しか成立しないから
みんポケ見て
5玉出てるジムに向かい
待つ。
1日真剣に、やっても20回超えた事ないわ
開幕に間に合わなきゃだめなのでね。
大都会は羨ましい。
クリスタルキング聴きながらボール投げるんですね
わかります
無料パスでチマチマやるのが一番ね
自転車乗ってると大陸の方かと思われてしまうから皆無ですね…
微妙に人目につくので
ゲーム内課金とガソリン代(旅費)考えるのは賢いと思う。
ハイブリッド車でもないのに車でGOな方、ガソリン代いくらだろうと見てて思う。
うちも自転車だと?っていう地域だけど、完全に自制で車移動は単発イベントか週末のみにしてる。
BOXについてきたレイドバスたまに都会で消費してちょうどだけど
都市部住みでゲームにはまったらパス足らなくて課金するんじゃないだろうか。
いや、ガス代でボックス幾つとかは比較するもんじゃないだろ
遠征するからアイテムが必要になる
むしろ、両方出るか出ないかだ
地元周辺のジム全部ナワバリと思ってる4垢オバちゃんは、ジム崩すと深夜以外なら30分以内にすっ飛んでくるわ
車でwww
>>317
●都会
交通費:無料(自宅から会社まで生活圏・通勤圏で5玉レイド)
ジム置きコイン:競争が激しくほとんど稼げない
ボックス:1日平均3レイドとすると有料パスが1ヶ月60枚必要(ハイパーボックス6つ分程度)→1480×6=8880円
計:1ヶ月約9000円
●田舎
交通費:1回の給油平均4000円程度(個人差あり、普段が自転車GO組は小額)
遠征費:電車・車(高速利用)などでの遠征費用(個人差あり)
ジム置きコイン:1日50×30日=1500コイン(1ヶ月最大)が無料で手に入る
ボックス:無料パス消化のみ、または遠征で有料パスを消費する程度(ハイパーボックス1つ分程度)→1480円
計:1ヶ月約5500円+遠征費
*ガソリン代を大量に使う人、遠征費が高額の人は万円単位
都会・田舎民ともに消費額は同じくらいかもしれんが、
レイドパスを大量に消費できる時点で都会民との成果差は明確(´・ω・`) 近所のジムはとりあえずコイン50円集めてなければ落とすw
プレミアムレイドパスが多い時にボックスを買って遠征した時に使いまくること(至言)
田舎レベル3だけど
自宅から町までの標高差が凄いから自転車でGOは無理
まともな買い物しようと思ったら町まで行かないといけないから
ガソリン代は+αくらいにしか考えてない
ガソリンは金で買えるけど伝説は金で買えないし
田舎に引っ越したけどポケストップがない代わりにジムでコイン貰うのは拍子抜けするぐらい簡単...あの都会の殺伐とした状況...朝の7時主婦が必死に端末2つでジムを攻撃してるの見てこりゃ関わっちゃ駄目だと思った。
>>319
そんな奴は定期的に潰してやれ。
地元の精鋭と協力して。 >>325
田舎なら23時過ぎてジム潰すな。
お前は、恐らく地元では嫌われ者だぞ! >>326
地元に精鋭なんていないし、正直あまり関わりたくないわ
なんていうか会話できるタイプの人じゃないみたいなんだよね
挨拶しようと思って車に近づいたら、アクセル踏んで逃げてったからなぁ
前はピンポンダッシュ感覚で、暇な時にジム落としたりしてたけど、気味悪いからやめた >>328
日付が変わって変えた方がいいよ。
変な恨み買われてもしょうがないし。 >>312
パルキアはラティ兄妹以来の的の小ささだけどオレ的には当てやすい距離感
遠距離は対角カーブ投げオススメだよ >>319
本当に面白いよね、今一週間近く放置して金ジム取らせてあげてるから終わったら都合の悪いタイミングでちょっかい掛けようと思う
相手複垢だし
多段落とししてこないから切り替えかな 今は雪シーズンだから車の中でないとスマホに雪が積もってポケモンどころではない
でも車でgoだと止めると出れなくなる可能性もある
ジムレイドはしばらく無理かな
>>334
雪がチラついている位ならいいが、積もっている状態だと路肩や空き地に残りやすいし車は危険だろう。 >>332
同じくグレイト狙いだけどタイミング的にも当てやすい部類
距離はちょっと遠目だけど投げやすい
機種はiPhoneX ゴプラの捕獲感度が上がってからモンボの減り方が半端ない
先々週のボール回収遠征の時は4桁あったモンボが今現在150
次の遠征予定は来週なのだがそれまで持たない
しばらく手投げオンリーに変更するかな
>>304
きっついね
初期の自宅周辺がこんな感じだった
自宅から南が1キロ、西が2キロ、東が5キロぐらい行かないとポケストップが無かった
北は見えるポケストップの更に車で3分の所にポケストップが2つ点在してたわ
今はポケストップが増えてだいぶ楽になったけど
仲間はみんなボール枯渇で辞めていった 今日休みだったので5玉追っかけたけど
1日で2回しか成立しなかったわ
パルキア田舎じゃ終わったモード
ポケGOの問題ではなくて地域にIngressプレーヤーがいるかどうかだよ。
昨年12月大阪郊外住まいの妹宅に行って、田舎3うちの近所より何もなくて茫然とした。
そこは築40年以上の団地街で住人が高齢化しているところの入口に妹宅があるのだけど
同じ団地が50棟ほどあり住人いるのに、近くにポケスト2(1つはセブンイレブン)ジム1
大阪府内で田舎3以上にギフト集めに苦しむと思わなかったわ。
>>339
1日で2回も成立してて贅沢言ってんじゃねえぞと >>323
標高差は考えたことなかったw
自分とこは田舎レベル3の平野だから、自転車で走り回れる。
>>340
車で小遠征するエリアは田舎だけど、有名神社と大きな公園のある場所でジムが密集してるので、
そこの住人は下手な都会より効率的に5玉レイドができる。しかし遠征組の自分が車でそこへ行っても
滞在1〜2時間では1〜2レイドとか効率が良くない。 >>339
田舎だと5玉が成立するジムでも(イオンとか)、スタート時間に間に合わないと参加できないからね。
ジムの数がそこそこ多くても、レイド時間が重なってるとレイドできるのはそのうちの1つだけ。
都会のメッカだとレイド開催時間中にいつでも飛び込めて連戦できるから全然違う。 >>343
EXジムのマクドナルドでも
18人でした。
都合の良いマーキング5玉がみんポケに上がっていても
それしか集まらないという寂しさ 今日地元の役場にジムができた
さっそくハピナスが置かれていた
>>304
通りすがるのものだけど、自分の田舎の実家もこんな感じ
帰省した時全く活動できなかったので、ボールとか送ってあげたい
そちらからギフトはいらないので >>345
良かった、同色複垢でジムを占拠するアホは、うちの地域にはいなかったんだ
と思うと、心が優しくなれるよ 今朝ジムが増えてた。今のところ民家から届く所だけど管理人は居なさそうだ...
奥まってなく主要な道路に接してるから
街灯明るいし気が楽だな。
>>304
ジムとポケスト見えるだけ裏山鹿
うちからは何もですよ。
仕事帰りにいつも、町で唯一の重複ポケスト(2個)に
置き去り自動化ゴプラを置いてアイテム集め。
ゴプラがなかったらポケゴ続けてないな。
まぁ、そんな田舎だからジム置きから3日帰ってこない事もザラですが。 >>304
反対側のスクショだと
ジム&ポケスト銀座だろうね
いわゆる街の縁(へり)かと
生活圏に街が不必要だと田舎だと思う
俺も↑の環境だし 高速バスに乗ってて自動車道でなんとなく兵庫と岡山の県境付近でポケGO起動したら
民家はまとまってあっても見渡す限りポケストップすらない場所、かなり広い地域であったよ。
驚いてしばらく起動してみたら、山間部ってジム1つだけあってポケストなしって多かった。
本州でも山間部はかなり厳しいかも。
山奥のジムは微妙
auで電話出来ないのに(>_<)
開始直後に家から見えたのはジム1ポケスト3だったけど今はジム6ポケスト19になった
沖縄本島で、離島つれーわーとか言ったらブン殴られそう
北部はきつそうだけど
離島住みで、五島列島や隠岐の島に観光に行ってみた感想
少しだけ風景の違う地元に来た感じ
>>355
同意
山奥でも、ほかの土地と地続きだから休日とか町に出たら何とかなるだろうよ
うちの画像出したいけど、衝撃画面すぎるので止めとくわw 谷地形の川沿いにある田舎町住みだが、雪が降ると主要の国道が糞トラックの事故や坂立ち往生で帰れなくなる時があったわ
対岸の道路に渡れないもしくは無い場所だと最悪
家の近所に新しいジムが出来た。と言っても、片道1時間足らずの軽登山で人気の山の中腹なんだが、最初は自分と同色の赤が置いていて、また休日に登ってみようと考えていたら夜の8時前に青に倒されていた。
さっきとは違う場所なんだが、田んぼの真ん中に神社の裏に公園と言う名の大きい森があってポケストップもジムも有るが車では行けないし、街灯もない。そこも赤だったのが夜10時に青に倒されていた。
青の人の情熱恐るべし。
関係ないかもしれんが、ミンポケを暇だったんで確認してたら
マクドナルドやイオンもソフトバンクすらない田んぼばっかの街に
EXジムが4つもあった、小さい町なのに2回も開催してるみたいだった
ジムも公園やわけの分からん置物だった
それより何倍も人や店も多い市はEXジム3ことかあったし
何で4か所もあるんだろw
>>368
IngressとポケGO両方やってる人なんじゃないかな。
青ってIngressとカラー揃えている人多いよ。 田舎1レベルの離島住まいだったら、ポケGOやめてたかもw
田舎3レベルだから、なんとか頑張れる
>>369
セルの関係で面積あたりでEXジムの数が決まってる?みたい。田舎だとだいたい大きめの公園がEXジム
都会だと大公園はEXジムが乱立してたり、スポンサージムも多いから関係ないみたいだが 豪雪国の特徴。
朝雪かきで体力消耗。
8時まで出社しろ。渋滞。
賃金安い。
ポケスト、ジム少ない。
開始でようやくレイドやれる。
車じゃないと、きつい。
夜も雪かきで体力消耗。
こんな、感じ?w
>>294
夜出かけた帰りにポケgoしてってのはある。
あと、夜勤3交代の2勤後がその時間。 ポケストの登録申請が出来れば、田舎でも違うんだろうけどな
割といい加減なポケストもいっぱいあるし、
あんなのでよければ、うちの田舎にだってあるわ!
ってのはある
ジム壊す、ポケモン置く、あとにいつものメンバーが置く、
置いても3体4体、6体埋まることはめったにない
それで1日ぐらい防衛して壊される
壊してるのもいつもの人
以下別チームが同じような状況でループ
まあ、毎日50コインゲットは間違いないからいいけどね
1km離れた集落は簡易郵便局すらポケストップになっていないポケストップ真空地域だ
近所の郵便局ジムで。家ジムなのか粘着がいるのか落とすと5分以内に帰ってくるジムある。
あの心理わかんないわ。
目立つ人の一日の行動パターンと大体の家の場所がわかった
頑張ってパルキア取っても強化できるのは、せいぜい個体値上位の3つくらいで
しかもLv20を25くらいにするので精一杯だわ。上の2つだけLv25にして終わることも多いし。
砂が少なすぎるから1つのポケモンに投入できる砂に限界がある。砂の配分でいつも悩むわ。
パチ屋の看板と案山子がポケスト登録されてたのには笑ったわ。ナイアンの審査どうなってんだ
>>381
PL20→25は砂31000しか消費しない。
でもPL25位では戦力にならないのでは?せめてPL30にはした方がいい。
それよりもパルキア育てるのなら、レックウザの方がいいよ。それかお手軽にカイリュー。 田舎だとカイリュ―も使う機会がないな
ジムに置けるからいいけど
>>383
PL20→30は無理、砂が足りないw
PL25でも数があれば伝説レイドでそこそこだよ、ダメージボーナスもつくし
カイリューは持ってるけど、レックウザはいまだに持ってないw
田舎だと伝説レイドをやれる機会がそもそも少ないし、手持ちの砂も少ないから強化は最低限しかできない 少ない砂ながらも主要ポケモンはそれなりに強化したので
フィールドリサーチにタスク出たときか次のレイドボスに備えるとき以外、砂温存のために強化やめた。
イオンモールでパルキア一匹しか取れなかった(>_<)
田舎に引っ越して半年...ジムを観察すると一つのジムでも50コインほぼ確定なのに複数ジムをいっぺんに複垢6体を置く奴何がしたいのか...田舎は田舎で1人変な奴がいると....
田舎も攻防が激しいわ
今日二つの郵便局に置いたが二時間くらいで崩された
>>390
もれなく廃人か、似たようなアカウント名にしてるグループいるよ。
グループ内メンバーじゃないとジムに置かせないみたいな。
位置偽装に乗っ取られてる場合もあるかも。
家ジムにしたい人がいる場所以外は、うちの近所は同じようなメンツがジムにいる。 大体は普通に独占欲の強い同色複垢だよ
俺も長いこと、車で5km四方、取られた瞬間に取り返しに来るようなキ○○○が地元にいるなんて信じられなかったもん
うちのところにも、付近一帯染め上げる複垢がいる
そもそも複垢禁止の意味の一つに、仮にジムが少なくてもできるだけ多くの人(アカウントではなくプレイヤー)が入れるようにする、ってのがあると思うのに、
複垢ってそれを根本からぶち壊す存在だよな
今日地元にジムが二つできてた
まだ更地だが夕方にはあの垢が取るんだろうな
しかしここ数日でポケストやジムが結構増えるとは
リワード欲しさに審査しまくってるからな
アレ始まってから19個増やしたわ
まぁ増えたジムは殆ど同色複垢が置いてるわけですけれども
今回のアプデで見える範囲がさらに広がったらしいけど、自宅からはうっすらしたポケストが二つ増えただけだった
>>394
近所のキチガイは、どっちもいるけどね
むしろ、他色持ちは蹴り出しまでやる
同色複垢は2垢程度が最も多いが他色複垢はマジで際限が無いほど。
もちろん同色4-6垢もいるけどね
他色持ちやグループで独占してるタイプは、
同じ色でも空きが少ないと
(3キャラ入れたいのに、空きが1-2の時など)
一回崩したり、けり出したりする アプデしてみたら本当に今迄見えなかったジムが見える様になったわ
これは凄い助かる
>>404
ほんとに。見えてたジムの数:2→4(歓喜)→2(ガッカリ)→4(今回)
みんポケ登録が不定期のジムばかりだから、レイドのタミングが合わない。
自宅にいる時にジムの様子を随時確認できるのは大きいよ(´;ω;`) >>403
ジム崩して普通のポケモン置いたら、2体目以降イロチジムにされて、
一番の貢献者である先頭が空気嫁にされたりとか、それなりの苦労はある >>407
一昨日くらいからのアプデでまた見えるようになるよ アプデで見えるようになった駅ジム
キルリアが出てたからエルレイドに進化させたくて、さっき自転車で取りに行った
取ったはいいがメスだったので進化できず、貴重な有料パスがw
車でGOの路駐レイド
誰も車から降りてやらない!
車から降りないから誰もレイドパスを投げない!
4人以上入ると次々と入ってくる
路駐者が5台以上いてもルームが3人以下だと撤退する!
本当田舎ってマナー悪い奴が多すぎ!
>>411
人は人工物が増える分、規則正しくなって行くだろうからな
田舎は野性味が残ってしまう人間が多いのは仕方ない
という超ど田舎で暮らす俺の見解 今日、車で始めて行く辺鄙な場所のジムを倒して回ってきた。
1日以上が3ヶ所、3日以上が2ヶ所、6日以上が2ヶ所、6日以上の2ヶ所が1時間以内に戻ってきた。
これが噂に聞く管理人付き?!
すぐ帰って来ると知っている人は手を出さなくて「6日置き」になるのか。
>>413
名前は確認してないの?
うちの近所は1週間以上帰ってこないジムばかりだけど
やって来る人のタイミング次第では数時間で入れ替わる事もあるよ
歩いて10分ほどで2ヶ月程入れ替わらないジムもあるけど
そういうジムが数時間で元に戻るなら居着いてる人が居るのかも >>414
名前も何も初めての場所ばかりで、それもその2ヶ所は何キロも離れているから同一人物ではないと思われる。 >>415
まぁたまたまかもね
田舎住みじゃないと分からないかも知れないけど
6日なんてのは極々普通な状態だからね
たまたま近いタイミングでジム崩しした人が居たのかも >>413
その地域の人はほかにコイン確保のジムがあるんじゃないかな
限られた人でやってるから、ジムの入れ替わりのパターンも分かって、
数体置いておけばコイン回収は済むようになる
周りの過疎ジムは金ジムにしたあとは、たまに巡回しにいくだけかな >>413
何県?
うちの地元じゃ真正のジムキチガイいて有名だわ 徒歩1分のジムで1年くらいずっと毎朝5時くらいにジム崩ししてくれる軽トラの農家の爺さんがいたので
夜8:30くらいまでにジム置きすれば毎日50コインが入ってきてとても助かっていたんだけど、
ここ2週間くらいサボるようになってきてとても困ってる。
爺さんが仕事しないからもう5日も帰ってこなくて収入激減
田舎より都会の方がマナー悪い人が多い気がするわ
GOは知らん
わいは今日は医者で休んだから近隣の町のジム落として置いてきたよ
田舎の方が「近所の目」さえなければ何するかわからない。
ニートのみならず生活保護は意外に多い、身内に民生委員いたら引くよ。
ひえええ、事情通さまがいらっしゃったー
これはかなわん、ジョバジョバー
夜に自転車でアイテム回収してたらスマホのバッテリーが急速に減少した、気温は2度台
雪国だとこんな程度の寒さじゃないからポケGOは短時間しか出来ないだろうなと想像した
苦労ではないけど
家から見えるポケストップの中に、全く街頭もなや家もなく、イノシンや猿が良く出没する場所があるけど、何故かほぼ毎日夜中にモジュール炊かれているのが不気味やわ。
>>419
似たような状況
住宅地から離れた運動公園にある2連ジムなんだけど、
夜活で俺が壊して、朝5:30にキッチリ壊しに来る人がいて、
二人で交互にずっと維持してたんだけどね
たぶん畜産農家、畜産が盛んな土地なので
畜産は、どんなに前日酒飲んでも、朝にはキッチリ牛の世話に行くから
そこは海が近くて、凍てつく海風が容赦なく、もう若くはない俺の体を虐めてくるんよ
手前までは行くんだけど、体力の限界で、その2連ジムに行かなくなったら、
相手も壊しに来なくなったわ
俺とおまいのジムなのに、いまは複垢3体置きのクズ野郎が我が物顔に占領してる
また暖かくなったら夜壊しに逝くわ
スマソけど、それまで待っててくれ この寒いのにギフト集めてポケモン捕って、良くやるよ我ながら
ここでフレンド作ったんだけどギフトは開けない方がいいのかな
雪国の方のギフトもガンガン開けちゃっていいのかな
いつも悩むけどすかさず送られてくるのでいいのかな?
それが余裕のギフトなのか必死で集めたなけなしのギフトなのかがわからないからね
とりあえず東北の人は遠慮せず冬季は開け専でいいんだよ
返しは気にせずバンバン開けたらいい
開けないと、複垢サブなのか、ポケgoに熱心じゃないのか、
他にもギフトが多すぎて明け切らないのかわからん
3週間様子見てから、切るか決めてる
同時期から真面目にやりとりしてる人が大親友になってきているが、10人中たった二人
後から追加して人に追い抜かれた時点で切ってるわ
まだ開け専の方がタスクのギフト達成に使えるし
誰にまだ送ってないのか、前日分があると一発でわからん仕様なのがな
路駐者が多いのに誰か4人パスを入れるまでパス投げをしたにい
送ってくれるんだけど開けてくれない人はこんな田舎のギフトいらねぇよペペぺって感じなのかな?
自分だけ開けるの気が引けるからたまには開けて欲しいんだけど
ギフトに田舎も都会も関係ないんじゃないかな?
今はタマゴ欲しさに開ける人多くなってる感じではあるが
>>438
開封送付専スレで聞いてみたら、同じ人数でも、
送るだけ・開けるだけに分けた方が経験値稼ぎでは効率的らしい まぁ開けるのは20個までだが、
送る方は開けてさえくれればいいからなぁ
ただし、ちゃんと毎日開けてくれる人を探すのもまた結構面倒なんだわ
1日おきですら貴重だったりする
>>438
距離があるとこだと卵を出したいので孵化器が空くまでギフト開けないことはある この時期のド田舎は寒いせいか
せっかくのEXレイドパスを無駄に廃棄する奴多すぎ
昨日なんか、わざわざ午後半休取って駆け付けたんだが
俺しかいない
ソフトバンクはマクドナルドと違って屋外だからなのかな?
どっちにしても前は二人でなんとかなったけど
今回は一人で2ターンしたけど、最後僅かにゲージを残して(あと1撃?)
タイムアップ、、、、、
なぜ、あと一人来ない?
>>69
すげーな、奇跡的に話が通じてるぞ
未来が見えてたんだな >>439
卵が悩みだわ
卵を求めてないだけならいいけど通知欄見ると卵イベントのときもほぼ卵が出てない
色んな場所に行って送るようにしてるけど何か送るのが申し訳なくなってきた
卵入りギフトを拾いたいーー たまご欲しいときはなんとなく海外フレンド優先しちゃうからなー
都会つうより、平日の午後というのがダメなんじゃないの
土日限定とか、平日でも19時以降とかだったら田舎でも人が集まる気がする
現に1/13(日)に開催された時は、タマゴ割れる前から3〜4人来ていたし
最終的に6人でバトル突入出来て、おかげでCP1469の98%ゲット出来たよ。
EXレイド開催が平日でも誰も文句を言わない件
大都会では仕事中にでも抜け出して参加できる場所が多いからなのか?
>>452
このスレsage進行でなんとなく荒らされないでいる。
半年前から田舎住まいなのは理解したが、どの程度の田舎レベルなのか
ある程度の条件提示してくれないとなんとも。
EX開催場所でも人が集まりにくい場所だっただけではないかな。 >>453
岩手県宮古市だから、実際にはそれほど田舎ってワケじゃない
人が住んでる街だからな
それでもEXレイドの休日は都会と違って困るよ
普通の5玉伝説レイドでも2~3人集まれば万々歳だからな
それが大都会と違う普通の都市の現実 >>453
都会のEXは、平日でも仕事抜け出してやれるって言うのは
実際、羨ましいよ >>454
>>2に田舎レベルが書いてあるから、どのレベルか書いてもらうと話しが通りやすいよ
田舎といってもレベルがあるから >>456
>>2 のレベルで言えば2.
EXレイドなんかは都会と違って
平日の仕事中に抜けだしたら、それこそ勤務時間内に戻ってこれないし
休日でも、人出が多い街に出ても5玉レイドで集まるのは2~3人、多くて5人
そんな感じですよ >>454
君はここの住人としてふさわしくないようだから書き込まず見るだけがいいと思うよ >>458
どういう意味で相応しくないのでしょうか?
私としてはスレタイの趣旨に沿った書き込み
つまり、都会の皆さまに
田舎の平日のEXレイドどころか休日さえも人が集まらず
5玉レイドは、もう無理 と言うことを理解していただきたく
発言しているつもりですが
何がいけないのでしょうか? >>459
このスレに「おまえは偽田舎民」と罵倒して排除しようとするやつが居ついてるから気にしないようにね
>>460
自分もパルキア苦手で現在まで捕獲率は50%
先週の土曜日に遠征したときは60%だったんだけど、だんだん悪くなってるw リサーチで『ラッキーを1匹捕まえる』ってのがあるんだけど、野良って出ないよね?
やっぱり昼間のレイドで出現するのを期待するしかない?
数日前に近所の神社が突然ジムになった
もちろんジム置き第一号
自分の他に2匹入っているが、他色の人にはまだ気付かれていない模様
みんポケにはまだ載ってないし、このまま載せないでおいて、密かに金ジム目指そうっとw
>>462
昨日、会社帰りに野生でラッキー出たよ
ちなみに、そういう時に限って、ラッキーを捕まえるタスクを持ってないっていうオチ・・ >>464
うちの近所もそう。
自分が最初に置いてしばらくそのままだったけど、今では色んな色に気づかれて争奪戦。
田舎じゃ貴重なジムだもん。
広い空き地に有ることもあり、5玉でも出た日にゃ、車が押し寄せる勢いよ。
それと同じ時期に登るのに1時間位掛かる裏山の山頂にある祠がジムになった。
同色でまだ6体置かれて居ないので、今日登る予定。
外は雨なんだけど… >>462
タスクや大発見のポケモンは逃げないから、自分が逃げればストックとして保存される
ラッキータスクが出たらラブカス20匹で出てストックしてあるラッキーを捕まえればおk
パイルを忘れずに
>>466
ストライクやハスボーはTL30を超えたら割と普通に出るように思う
TL20台のころは見かけたこともなかったような気がする
ストライクは強風、ハスボーは雨の日 >>469
出るポケモンはTLは全く関係しない
TLが関係するのは個体値のみ
TL30以上共通、それ以下はTLによりバラバラ >>468
ついに他色に見つけられて、帰って来てしまいました・・
これから争奪戦になるんだろうなぁ >>459
同じくUターン者なので、田舎のプレイスタイルに慣れるまでの気持ちはよくわかる。
土地勘ないけど東北って案外面積が広い印象で、人口密度が問題でTLが分散している可能性ある。
人口5万人だと県庁所在地行かないと5卵レイドは厳しいかもしれない。
うちの場合、雪国だが今年はドカ雪免れプレイできているものの
地元フレンドのギフト状況から判断すると、レベル問わず寒い日はプレイしてないTL多い。
平日EXレイドは日時によっては老人・主婦・頼みで最低5-6人でセーフ。自分が行けない時は諦める。
待ちぼうけの失敗も含め、5卵は成立する可能性の高いジムや時間に見当をつけ
自分がプレイ可能なときは、早々にみんポケに投稿してみるしかない。都市部と同じスタイルでは無理。
田舎の人間関係に無駄に入り込みたくなくてLINEグループにも入らずやってこれているが
ポケGOそのものかスマホの普及率というか、レイド成立は人口イコールではない印象を受ける。 東京遠征に懲りずに県庁所在地遠征
いきなり駅前バンギラスレイドに
バンギラス簡単すぎw
ってかパルキア難しすぎ😓
うちの地域、同色複垢同士でジム取り合ってきめぇwwwと思ってたんだけど、同一人物だったわ……
>>464
うちのほうにもあったから、第一号の白ジムに置いたけど
1日と少ししたあたりで戻ってきて
翌日に見に行ったら、近隣でもキチガイで有名な複垢ライン集団の一人の3垢が乗ってたわ
まぁみつけたんやろなぁと思って1日以上経ってるし、潰したろって思って
先頭を潰したら、怒濤の金ズリ防衛が始まったw
ゴミポケ置いてるのに、そこまでして何を防衛したかったのか
なお、また早々と帰ってきたから
キチガイ集団にマーキングされたな
わかりにくい場所や行きにくい場所も
逆にそういう集団に見つかるとめんどくせぇ場所になる
同じ色でもライングループの為に金ズリ蹴り出しや、崩して再建設をやるからな ingressのintelmap見てると、ジムポケスト増えるのすぐわかるからなぁ
ていうか、ポケGOのレイドバトルも、こういうのが公式で必要な気がするんだけど…
田舎レベル3だけどイオンでも平日の日中だと5玉成立しないって事が分かった
用事あって休んだ日に行ったらおじさんと2人だけだった
パルキアが終わってしまうー
>>454
その辺って雪は多いの?
津波で大変だった地域ですよね?
岩手のフレンドがいるけど、時折活動している様子だけど、基本冬眠している様子なので
冬は活動も大変なんじゃ無いかなあ >>479
うちも田舎レベル3だけど同じだよ。
通りすがりの人に教えてもらったんだけど、平日だと屋上駐車場がクローズされているので
車でGOの人が来ないんだって。 昨日は電波状態自体が変だった
やたら重かったり、何故か場所が結構大きい川の対岸にいることになってたり
ゲーム上のポケストの位置に合わせて移動しようとすると、リアルでは人様の畑のど真ん中になる
とても行けないよ、変に怪しまれたくないし・・・
>>482
自分もそう。
自分の場合はGoogleマップを立ち上げて、自分の場所を確認したら直った。 ジム戦はツレと一緒にやる事が多いんだが、並んでジムがある所を自色にして自分が先に置いたら自分だけ追い出されていた。
田舎では数少ないジムは争奪戦だが、自色で満員なら複アカで追い出してまで置くんだな。
他色の複アカを置いたりしないんだろうか?
>>482
田舎だけでマンムーコミュ障害が発生したってこと?
初めて糞ナイアンが成功できた回だと思ってたw うちでは昨日何の障害もなかったけど。
インフラ仕事しているが、田舎でも都会でもありえること。
どちらにしても想定以上の使用があった場合に起こりうる。
これはキャリアごとで異なるので、どの会社の回線使っているかにもよる。
ちなみに田舎の基地局管理ならびにメンテナンスは...全部ドコモが委託されている地域も多いw
何がしたいのか...垢も同色で6以上作って...もう他のジムで50コインと取ってるし明日青と交代でまた置けば良いのに
青崩してまた6置いてる...8時間待ってもいいじゃん...
何がしたいんだ基地外...メイン同色だけど...めちゃ攻撃したくなるような糞行動
将来同色のこっちに攻撃したらどうするかな...
俺のジムだから誰も触るなって意味だよ
うちにも同じようなのいるけど、絶対に関わり合いにならない方がいいと思う
頭どっかおかしいから、リアルで警察沙汰とか起こしそう
田舎あるある
コインの1の位が0じゃなかったら気持ち悪い
うちの近所は精神障害で働いてなくてポケGO長時間プレイしすぎて
てんかん発作起こし、入院や救急車で運ばれているとジムにいなくなるよ。
田舎に引っ越して分かったけど地域のジムを複数占領?したい?って基地外と個別の管理人基地外がいると一気にゲームとして崩壊する。
都会は都会で老人主婦ニートが暴れて田舎は田舎でそれより広く独占しようとするアホがいたら...基地が独りいると終わる
>>484
別に田舎でなくても、そこら辺が停滞してる土地だったりするとよくある話
特に他色複垢持ちは、ジムを潰して色を変えるより、1体潰して最後列に配置した方が楽だし安全
うちの方は赤と青で停滞してる土地だが、LINEグループとかもいるから、
メンバー以外で埋まってるジムか、黄色ジムが参戦してこないと平気で2-3日は放置されてる
でも、先頭は入れ換えだったり、
金ズリ使ってでも、異物だけ蹴り出したりもしてるカスの居る土地
まぁどこにでも居るんだろうけどな >>487
俺は悟ったね
ああ言うキチガイは、思考回路が違うのさ
ジムを崩されたり、それはリセットであり、再度配置して次の日に備えるわけだ
感覚が8時間ごととかそういうことじゃないw
落とされた瞬間から、彼らの中には明日のコインがセットされるw
またそれが許されるような恵まれた環境なのだろ
俺だったら、どーせ置いても明日まで持たないし、明日の分は夜中か、明日だな。薬もったいねぇし、金ジム出し、ストレスになるしって思うけどね 複垢占拠は田舎、都市部関係なく良くある話だから他所でやって欲しいな
本当にどこでもある話だと思うし
複垢晒しスレでやれよ
どこにでもいるし田舎も都会も関係ないだろ
ジムに置いてるトレーナーの名前とか行動を見てる人多いんだね
適当に配置して戻ってきたら「はいおかえりー」って感じで気にしてなかったわ
田舎で困るのはレイドバトルで人が集まるとかうんぬんより
何よりポケスポットが異常に少ないことじゃないの?
そのせいで野生ポケモンも現れ難いし
俺んとこなんかポケスポットとポケスポットの間隔が
数百メートルか数キロだからな
バスで数十分かけて駅まで行けば
数十メートル間隔で5個ほどあるけど
野生ポケモンを捕まえること自体が辛いんだよ田舎じゃ
都会の人には分からないでしょうね
ニートだったけど当時ポケモンGOする気力は無かったぞ
昨日帰宅途中に落としたジムみんなその日に取り返された
50円とったあとは無駄にやらない方が良いね(>_<)
>>498
ほんともうコレなんだよな
ingressの初期XM決める時に使った諸説あるデータの場所しかわかん
俺はガソリン代とかしてポータル申請出来るまで上げたけど、今は新規で始めると出来ないんだよなぁ
ポケGOから申請出来るようになっても、トレーナーLV40だけです^^とかやられると、テンプレ1番みたいな田舎は結局厳しい気がする ポケスト少ない=モンスター湧かない
=砂が少ない=強化できない
ジム少ない=レイドで欲しいやつが出現する確率が低い
プレイヤーが少ない=レイドが成立しにくい
見事な負のスパイラル
やっと近所に新規のポケストップが出来たけど、
広い工場の中にスッポリ入ってて近付けやしない(泣)
今日パルキアで4人いたのに開始30秒切ってから抜けた2人がいてGetできなかった。
4人ならぎりぎり捕獲できるのに何で抜けちゃうかな...パス無駄にしたわ。
>>504
ポータルには審査が有るって聞いていたけど、何故そんな場所が通るんだ? >>505
抜けたと言うより
6体やられて、新たなメンツで入り直さなかっただけでしょ
田舎ではよくある
1ターンのメンバーがやられたら2ターン目が出来るのを知らないアホが多すぎ
4人だったら、確実に2ターン目に行くんだけど
全員が2ターン目も参加してたら倒せてたけど
1ターンで全滅して退散されたら、残りのメンバーではタイプアップ必至だ 再突入できること知っていてもあきらめ癖がついてる
寒いからとか人目がきになるからとか
エラーで帰って来れないとかあったわ
4人でりゅうせいぐんのパルキアやってて、手持ち全滅したから再突入しようとしたらエラーで、再起動しても駄目で、しばらくして入れたが、誰も居なくなってたし、winも無し
>>506
工場内に小さな神社が祀られてて(たぶん社員用か安全祈願用)、その写真が出てきた >>510
それ駄目なんじゃなかったっけ
よく自宅の庭先に小さなお社とか作ってる家が
田舎じゃ割と多いけど、審査が通ったことないな
道から見える場所にあるし
下手すりゃ囲いもないような場所のもとおらんかったわ
企業のはありなのか >>507
参加者4人だったのに「レイド開始30秒前」に2人になった。
残された2人で茫然としたもん。
4人じゃ倒せないって思ったのか、これも田舎の悪循環だわ。 >>511
「個人の居住地(農場を含む)」だとリジェクトなんだよね
工場の中は盲点と言うか、判断しづらいね
審査保留になって宙ぶらりんになってたのが今回のアプグレで甘めに再審査されたのかもしれない >>512
自分はエラーで直前にはじきだされたことがあるから、いちがいに抜けたとは限らないかも。
あと田舎だと2陣がまず成立しないから、パスを無駄にしてまで抜けるのは考えにくいが、
後から知り合い数人が来る連絡が入って一旦抜けたとも考えられる。 今回のポケストが増えた背景が知りたいわ。
自宅から1.5キロ離れたジム置きできる寂しい公園があるけど、ジムのみだったのが、隣にポケストが追加された。
申請されて追加されたとは思えないw
>>512
ありがとう、エラーで納得する。
>>511
>>513
こちらにはホテル内のトイレの壁画というポケストがかなり前からある。
フロント前通過してトイレに行かなければならないので行ったことはないが
施設管理者が許可すればポケストOKだったはず。 >>462
最近、 1卵ラッキーレイドに二回遭遇してるからレイドでタスク達成出来る可能性もあるよ。 寺なんだけど、山の斜面の墓地を上って山の頂上というか墓地の頂上の塔が
ジムになってんだけど、そこまでの階段が合計13,730段あって
普通は滅多なことでは行かない
頂上は絶景だけど、夜とか墓地だから怖いし
そこに平日に置こうものなら、まず週末までは帰ってこない
だから強い主力を置いたらレイドに苦労する
でもまぁ、地元のポケ民は、この塔ジムはみんな金バッチ
逆に仕事とかで仙台とか都会に出たら驚くのは
ポケストの多さと沸くポケモンの種類の多さ
そして何よよりレベル1レイドを20人がかりでなぶり殺しというか瞬殺w
すげぇーな都会って
>>518
田舎のアルアルだね。
位置偽装が盛んに叫ばれてた頃、そんな場所から夜中に帰ってきた怪談話がよく有った。 >>518
で、その墓地の頂上付近のお墓を管理されている方って、お彼岸やお盆に毎回参られるの? >>518
うちにもレベルが落ちるが似たようなジムがあります
初めて置いたら1発で金ジムになったジムです
ただ朝夕に金ズリ使って回復させてましたが
そこに置く時はメルタンや卵産ラッキーなんかを置くようにしてます >>515
申請だよ
今はingress側の都合で、申請が通りやすい また3時間限定イベント。
ヒンバスやらなかったけど、これこそ田舎泣かせイベント。
冬季で稼働率悪いのかな。
砂10倍XP10倍飴10倍で午前6時から午後6時なら命懸ける
ingressの申請にもレベル上げが必要という
ガチで頭おかしい
そもそも今ingressのアカウント作って、ポータル申請って出来るのかな
Primeでアカウント作ってscannerを使うってやりゃ可能なんだろうか
レベル40で新規ポケスト申請可能とか、やってほしいよね
パールルイベ後に野性でも出るとはいえ
リサーチ系はマジでキツイ
>>529
レベル40にするまでにポケストップが必要定期 田舎だとポケストとジムが基本的に神社・寺・記念碑・駅くらいだから絶対数が少なすぎる
ジムやポケスト間の距離も遠いし、ポケソースも少ないしで捕獲数が絶対的に足りないから砂も増えない
結果的に戦力はしょぼいわ、XP稼げる5玉レイドもできないわで、レベル上げに四苦八苦
まぁ全員が満足できる物を作るのは中々に大変
今ある環境で楽しむだけさ
今週末はサッカー観戦で都市部に行くから
そこでイベント出来るので楽しみ
>>533
ジムの5玉レイド参加数の統計取って著しく貧弱な場合はランダム確率でもいいからお助けAI参加者が自動発生するようにしたらいいのにな
都内のようにいつ参加しても5玉レイド成立させろとまでは言わないが、田舎の5玉無駄遣いジムにボーナス的にバーチャル助っ人発生システムを考えてもらいたい
慢性的にトラブル発生させる低悩しかいないナイアンの技術力じゃ無理なんだろうけど 討伐出来なくてもボール1個のゲッチャレがあれば良かったのさ
それなら逃げる奴も減る
ラブカス20でラッキーが出て保留したのはいいけど、
捕まえるタスクが出て来なくて、もう帰ろう、でもあと一か所だけ遠回りして、
ってとこでようやく捕まえるタスクが出た
でも糞個体即アメ
くたびれ損だったわ
>>537
ヒンバスのときは参加しなかったよ
ヒンバスの色違いごときのために田舎でタスクイベントやるのはさすがに疲れるだけ
グラードン・カイオーガのときは遠征する価値があったけど、
力入れるイベント、手抜きするイベントと強弱つけないと、くたびれるだけで長続きしない
日曜のパールルも1〜2匹取って図鑑埋めれれば良しかな 地域によるのかも知れないけど、田舎ってお地蔵さま多くない?
最近急激に増えたポケストップもお地蔵さまが多い。近所には無印の神社仏閣も多いのに、新規には登録されていない。最近ポータルって神社仏閣は登録されないの?
神社仏閣は鉄板申請候補だよ
近所のエージェントがそこにあるのを知らないかそこを利用する気がないかでしょ
昨年の話だけどタスク1回しか拾えなくてツチニン1匹しかもってない
個体値どうでもいいからあと1匹欲しかったなあ
皆さんツチニンどうでした?
>>523
1だったような気がしたがそう言えばあの硬さで1は無いかなぁ。 初めてEXレイド当たった!次いつ当たるか分かんないしなんとか予定調整して行きたい
>>541
まさかこんなに絞られるポケモンとは知らなかったけど
みんポケを見て集めまくってた方だから20匹くらいいる
交換できるなら交換したいわ
フレはそもそも持ってないから、交換すると砂がかかるので要らないって言われたw ラティアス持ってないから、週末限定でもうれしいけど、田舎だと取れても2〜3つくらいかな
都会へ遠征するほどのポケモンでもないし
ただルギア復刻で4つ確保しただけで、カイリキーレイドで大活躍してくれてるから、
ラティアスもいつか役に立つかもしれないし、2〜3つは欲しいところ
現状チームで変更しないけど、1000コインってw
パルキア他スレでサークルの大きさ変わってるって話しだし、怒涛のイベント告知といい
外資だから決算ではないと思うけど、パルキアこけたか北半球が活動停滞期で今月ダメなんだろうな
>>547
ソフトバンクは応募してないし、獲れたらラッキーくらいで真珠タスクこなす程度で考えていたけど
マイペースで行動するつもりでも同じく予定組み直しどうしよう状態 >>549
なんかダメダメな糞プレーヤーだな
うざいからそのままネットでも引きってろ。お前黄色だろw 俺は黄色から青に変えるけど近所のジムどうなるんだろうなあ。
俺と、あと1人か2人しかジム潰す人居なかったんだよなあ。後は皆置き専。
潰してた黄色の人らも同じタイミングで色変更したら笑うわ。
もよりのセブンイレブンが車で30分
その他ははるかに遠い
>>553
その後に募集あったkuzuナントカさんの方が寸止めして来てタチ悪いわ 憶測で他人のユーザー名晒して笑いものにしたろと思うヤツ
>>550
は以前から「おまえは田舎民じゃない、出てけ」みたいな暴言をたびたび書き込んでる山梨県のやつ
昨日は会社サボってレイド自慢w
【やまなし】山梨県 ポケモンGO スレ Part 19【酷暑】
591 :ピカチュウ[sage]:2019/02/22(金) 21:09:44.56 ID:Chv/p61e0
今日は充実した1日だった
技マシン欲しくてデオキレイドに行ったんだけどデオキ1体+パルギア4体確保出来た。全部オバヒだったけど。
技マシンはノーマル2個しか出なかったけどデオキ+パルギアの連係でハートバッチのタスクをクリア出来たし。
会社サボって良かった!!! 山梨県のやつは塩山住まいらしいね。で、自分だけが立派な田舎民だと主張w
1月26日 ID:8PyoY9uk0
http://hissi.org/read.php/pokego/20190126/OFB5b1k5dWsw.html
【冬季は】田舎でのポケ活の苦労を教えてください4【活動停滞気味】
179 :ピカチュウ[sage]:2019/01/26(土) 05:20:26.19 ID:8PyoY9uk0
>>173
そもそも10ジム回れる時点で田舎じゃないしね
ソロレイドでプライベートを知らない迷惑なクズだな。出ていけ
【やまなし】山梨県 ポケモンGO スレ Part 19【酷暑】
517 :ピカチュウ[sage]:2019/01/26(土) 21:49:18.50 ID:8PyoY9uk0
午前11時イオンにかなりのやる気をもって遠征した。4時から仕事なのでそこまでに賭ける。
塩山から走行距離42キロ
全然湧かなくて結局カイオーガ1回のみしか遭遇できずカーブグレート7回脱走、2回投げミスで空振り
最後のほうなんか1揺れで脱出しやがって・・・
左にいた外国人はシットといいながら立ち去った。右にいたきれいめなお姉さんはゲットできたのかな?
はあ、最悪な1日だった・・・・虚脱感はんぱないいいい 山梨県塩山のやつはここでストレス発散してるのか
【やまなし】山梨県 ポケモンGO スレ Part 19【酷暑】
520 :ピカチュウ[sage]:2019/01/27(日) 06:39:21.96 ID:CDC8CF+3a
TL35になったよ(^^)v
まだまだなんだけどね
EXレイドバトル41招待目
522 :ピカチュウ (アウアウカー Sacf-6vLt [182.251.109.77])[sage]:2019/01/27(日) 06:50:50.03 ID:CDC8CF+3a
イオンモールのEXレイドバトルに招待されたんだけど、初めてなのでどうしたらいいかわからんです
【冬季は】田舎でのポケ活の苦労を教えてください4【活動停滞気味】
209 :ピカチュウ[sage]:2019/01/27(日) 07:08:51.60 ID:CDC8CF+3a
>>208
君はこのスレにいない方がいいよ ポケモン1体で1日以上防衛してる過疎ジムで2回連続5玉ラティアスって
もうちょっと考えて出してくれ
日記帳にするやつなんなんや
どっかのスレと同じやんけ
>>561
そこにアクセスしたアクティブなユーザー数とかは考慮して欲しいわ >>563
そういう所は位置偽装民が狙ってくるから
位置偽装vs位置偽装で闘ってたりもするんだぞw 伝説成立しない地元よりはマシだけど
それでも1陣じゃないと成立しない所で
ラティアスにパス入れたら
GOで固まって、アプリ再起動してもネットワークエラーでジム入れなかった
パスはボックスのおまけだからいいけど
貴重な伝説レイドなのに!
5玉、しばらく続くみたいよ
きのうはソフバンイベでレイドできなくてパス繰り越しだったけど、
きょうもレイドできずに1日分ロストだわ
田舎だと、ほんとジムを攻撃するのも人任せで結局複垢で回収作業、その回収も他色は気にいらないんだろうけど...それなら潰して置けよと、何もしない癖に
他人任せ...
ポケストップ依存のイベントなんてものは地方や田舎虐めもいいとこ
何にもおもしろくない
>>569
だって、その話の流れで行くと
潰しても、すぐおまえが潰しに回るんだろ?
だったら、他所で置くわ、ってなってるだけじゃね
うちの近隣じゃ何人かのアホが、そういうことしてるから
めんどくさくなって落とすのも人待ちになってるよ
特に黄色がな、誰かが落とした後に置けば最低でも2体配置だが、落として誰も来ないと困るし、
わざわざ、10-1,2時間で落とされるためにあっちこっちのジム潰して回るのもソロじゃキツいし
日跨ぎ狙いを毎日染め上げくんが来ると、気にする人にはストレスでしかない
だったら、最初から動かん人も多い >>570
今回はタマゴを孵せとかアメを貰えとかの無茶なタスクが無かったのがせめてもの救い >>565
最近GO画面でフリーズするの多くない?
隣の人が120秒の間にさくさくとメンバー入れ替えしてたんだけど自分のスマホはそこで動作も重くて動かなくなったりする
地元ならちゃんと動くけど都会行ったら動作重くてポケモン捕獲もできない事あるんだけどスマホのせい? 結局、回らない原因を規約で禁止されている複垢が作ってるのに、それを棚上げして責任転嫁と自己正当化かよ
>>573
最近良くあるバグじゃね
iPhone X、iPhone6、iPadそれぞれで同じ経験したわ 伊藤園自販機と郵便局くらいしかまともなポケストが無い田舎がやっと日の目をみるのか・・・!
なおまだポップなど無い模様
タリーズよりはマシだけど難易度高いでしょ
最寄りの20km先の自販機はまだ置いて無いらしい。その次は40km先50km先で全然ない
伊藤園の自販機あるけど期間内にシール付きのお茶に変わる気がしない
>>579
わかるw
今ある奴にシール貼り直してくれるというのに期待してみるが >>573
ジムに一度でも入り直すとダメみたい
レイドやる時は一度ポケゴ立ち上げ直してから入るといいかも >>571
50コイン貰ってるから置かれたところで攻撃して取り返すなんてしないよ。ただ同色で本人も50コイン取ってるのにお構いなしに複数ジムを攻撃するアホが1名いるのでよく考えるとそれが影響かもしれなかもしれない。。。 自宅から一番近い伊藤園自販機が伊藤園営業所内の自販機
ケースで大人買いさせてくれるのかな
>>584
それを聞いて、ここで報告するまでが君のお仕事だぞ 自販機にポップは付いてなかったけど、近づいてみたら地味〜に「対象商品」のシールだけ貼ってあった
遠出不可避
まあアンノーンいらんけど
欲しい人はがんばれ
>>588
徒歩圏内に郵便局すらないんだが
そもそもポケストが徒歩圏内に(以下略 田舎とは違うが
郊外の端っこでポケゴ楽しんでいます
偶然にも近くに伊藤園の販売機が有りまして
シール容易に入手できます
転売案件ですが面倒なので
このスレでなんとか田舎で頑張っている
トレーナーさん達とSWの喜びを分かち合いたいです
誰かいいプラットホーム作って
乗ります
伊藤園応募に困るレベルだと、チェックインのためのポケストあんの?
セブンイレブンは昔から僻地に強いからなぁ
ローソンもファミマもない土地にもあるのがセブンイレブンと、聞いたこともないような個人レベルの地方コンビニ
>>593
うちの地域はターミナル駅のみならず消防本部に伊藤園自販機あったことを知った
伊藤園の営業担当者も真っ先にアプローチするよね
自販機ないならチェックインできないから参加できないはず、離島にはあるのかな
>>594
沖縄ってセブンイレブンあったっけ? ここでフレンドになった離島住まいの方で、伊藤園ポケストあるけどシールがない状態が発生したら
相棒の名前「シールない」とか「伊藤園シール」とかにしといてくれたら応援するのでご遠慮なく
夜10キロ歩いてイーブイ1体、イーブイタスク1個だた…お祭りとは一体
今日は仕事後に県庁所在地まで行く
イーブイの進化考えたら、複数体欲しいところだが…仕方なかろう
「ラティアス」とはもう戦いましたか?
やかましいわ
>>594
それってローソンの方が当たってない?
かなり僻地にドライブに行ってもローソンはあることが多い。 >>599
色違いじゃなくノーマルの話だよね?
昨夜は寒かったのにきついな、、、
今日はおこう焚くって頑張れ >>605
アロナシかorz
わざわざパス捨てに行くより、通りすがりの5玉で自爆テロした方がましだな 今週イベント多過ぎで逆にどうでもよくなってしまった
サンド色違い欲しくて1卵レイド待っているのにジムに出ない
>>604
ローソンやファミマは他社系コンビニを吸収してるから、場所によっては現在ではそう感じる場所もあるだろう
セブンは昔から現系列店舗だけで他社の出店を圧倒していたから、
人や場所によっては感覚が違う この前某所へ旅行に行ったら沖合にジムがあってさ
防衛日数見たら30日とかになっててフイタわ
ファミマとローソンは最近できたけどクソ遠い
セブンは昔からあったけどクソ遠い
この前157日ぶりにジムに置いたミロカロスが帰ってきたわ
ジムになってるTSUTAYAが100kmだったので今日からも普通にプレイします
これでも本州です
レイドバトルしたくて毎週同県の大都市に出るために新幹線で往復3000円使ってるけど、この金課金に回して月一大都市遠征のが良いのかな
新幹線で往復3000円って割と近い距離だな
俺なら車で行っちゃいそう
毎週遠征する余裕があればそれで良いと思うけど
お気に入りのレイドボスが居る期間か
絶対外せないコミュデイとかだけでもいいかもよ
>>621
無課金で遠征してるってこと?
往復割引でも新幹線で往復3,000円って、車で行ける距離では 東京〜新横浜、京都〜大阪、小倉〜博多が往復3,000円くらいだけど
おそらく>>621のいってる新幹線ってJR東の在来線乗り入れミニ新幹線のことかも
東海道・山陽新幹線とか整備新幹線とかではなく特急だから料金安いのか? 対人バトルしようよ〜、お誘い待ってるよ
こちらからも誘ってるけどなかなかタイミング合わないみたいでスマン
>>629
ここで募集した人?
チーム色とトレーナーネームの一文字目教えて >>629
連投すみません。
相棒のコメントに「PVP受付中」とか入れたら申し込みがありますよ。 フレンドから時々セブンイレブンのポケストのギフトが届くんだが、近くにセブンイレブンあって羨ましい
>>629みたいな人とフレンドになりたいんだが、PVPやりたさにフレ増やしたら、
回らなくなって切られたりして軽くショックを受けたりしてる身
ガチではなく、田舎だからレイド回りでテンパってることもないし、
ポケ活の合間に申し込みがあればすぐ応じるだがな
なかなかね
申し込んできた人も2回ぐらいやったら音沙汰梨になるんだよね ソコソコ田舎の自分だが、スポンサージムも少し行けばいくつか有るけど都会の人には面白味もないかと思い、敢えてそれ以外の場所を送っている。
それは自動的に神社仏閣お地蔵様になるんだが、きっとフレンド達はスポンサージムも無い田舎なんだと思われていると思う。
>>636
都会のフレンドがスポンサーギフト送ってくることまず無いけどな
公民館、集会所(掘っ立て小屋)、何の変哲も無い石碑あたりが田舎認定ギフトだと思う マジで審査がどこでどうやってんだ
と思う
石碑は本来の意味とかでなく、災害で倒れたときの写真で「倒れた石碑」だし、
自治体のキャラクターの壁画なんか一言「アホな子」だし
審査やってるところがアホだろうと
夜7時代にポケ活してたら
知らないおっさんから罵声と靴投げられた
何なのトラウマもんなんだけど
8割方、石碑か案内看板だな
看板も看板そのものじゃなくて看板が案内してるとこの写真にしろよと
観光名所の看板なんて意味ないだろ
>>639
おっさんっていうかお爺さんだったら認知症が進むと感情セーブできなくなるらしいよ
そのトラウマなんかわかるわ
節分に神社の前通ってて「鬼は〜外!」という神主に全力で豆投げつけられてびっくりした
地味なトラウマになる >>641
それあるね
景色がきれいなところなのに看板のどアップとか意味ない >>640
首のない白鳥像のポケストなら近所にある >>643
イングレスのポータル申請基準で
景観だけとか自然地形だけだと申請が即リジェクト(却下)されるんよ
看板があるならまあいいかみたいな感じ 結構田舎でポケストップ回すのにも30分かけて隣街にいかないといけなかったけど
Ingressがんばって一週五分で11本さわれるようにポケストップ配置して自宅ジム作って今では快適ポケモン活動してます
>>646
すげえww
期間はどのくらいかかった? >>647
Ingressのレベル10にするまでに6ヶ月
それまでの間にストップとジムの建築ルールなどを覚えてめぼしい対象を探しておいた
運良く17セルの連結部分で距離さえ間違えなければ四本たつところが二ヶ所あったのがでかかったよ
Ingressのレベルあげポータル建築からポケストップへの反映までトータルで7ヶ月ってところやね >>638
最近、近くに急にポケストップが数ヶ所できたんだけど、「神社」とか「小さな石碑」とかいい加減な名前ばかりだよ。 お嫁に来たら部落と呼ばれる1になることになる
今は人が集まる公園なら平日も終始レイドできる中核都市住み
一か月ぶりに秘境なような田舎実家に帰ったら
道中、ニか所しかなかったジムが六か所に増えてた。。。
さらにポケストも増えてる
先月から何があった・・・・?
>>651
Ingressのアップグレードで
審査した分だけ早く自分の申請を審査してもらえるようになった
Ingressやっている人がいる地域はポケストが増えてる >>652
そうなんですね(^^♪
情報ありがとうございます! >>648はぇ〜すっごい
やりますなあ
OSMの更新したのが8ヶ月前くらいだから俺もそのくらいからIngress同時進行しとけばよかった >>616
いいなぁ
俺なんか昨年の秋、雪が積もる前の雪山に置いたハピなんか
168日経った今でも戻ってこない
たぶん、今まで通りなら
雪が解けて登山者が登るようになるGWあたりまで
戻ってこない、、、、orz イングレス、LV5だけど、地元でやってるのは俺と奴の二人だけ
二人とも同色で、一帯全体を囲みまくってる奴のポータルを
たまに俺が同色テロで破壊するぐらいのことしかしてないな
>>656
ただの雪山なら、今の時期でも
ジムに置いても3時間持たないよw
雪国に暮らしていると、ちょっとやそっとの雪なんて
なんでもないんからね
ただ、>>655で言ってるのは
上級登山者でも、さすがに冬は避けるような
超難易度の高い登山コースの頂上にあるジムに置いたら
雪のシーズンは、まず半年以上は帰ってこないんよ
夏の終わりか、次のGW辺りまで
それだけに主力のポケ置いてしまったら
その冬の間はレイドに苦労する
だからレイドに使わないようなハピを置くしかない よく郵便局がポケストップやジムになってるけど
あれも金融機関のひとつだからなぁ
附近でたむろするのはなにか抵抗あるわ
郵便局ってもう民間企業だろ
銀行や信用金庫もポケストにしろや
あと農協漁協もなw
人口18000人の大都会なんだけど、もう二日もジム置きが帰ってきません(;´д`)
そもそも上級登山者しか行けないような場所にジムなんて在るの?
だいたいそんなところにジムを作ること自体が意味不明
多くの郵便局がジム化してるけど迷惑すぎる
小さい道に路駐しまくり
>>660
そだねー
今でも郵便局が通るなら銀行も通らないとおかしいよね ★5レイドに20人以上来ていて溢れた
千載一遇の大チャンスだったのに…😢
>>662 ←誰も、この件に関して無関心な件
俺は、不思議でしょうがないんだけどな >>666
ingressの最初のポータルの元になったgoogleの写真サービスでそこがあったんだろうなと察せる俺にとっちゃ不思議でもなんでもないから 富士山山頂にもジムあるし
登山上級者しか登れないとこにもジムあるでしょ
TSUTAYAで5玉きたが車や人はいっぱいいるが誰もポケモンGOやってない…
>>664
金融機関としてじゃなくて郵便配達が人と人をつなぐみたいな理由だったと思う
むしろヤマトや佐川だな >>658 ← でも、こんなのウソっぽいよな
あり得ないよ
実際、そんなところのジムなんか見たことが無いよ >>666
ストップ(元ポータル)がジムにくりあがっただけだと思う
僻地のポータルは重要田舎はIngressのほうが面白そうだ >>660
農協がポケストップになったら、自宅でアイテムが取り放題のウハウハだわ 農協じゃないけど農協にある銅像がジムになってるところあるよ
もちろん農協職員レイド参加してる
最近のポータル増産で嬉しいことに見渡す場所にポケストップがいくつも出来てポケソース増えたが、自分がやりだした当初、唯一家から届いたポケソースが最近のアップデートで消えてしまった。悲しすぎる。
>>677
自分も家から届くポケソースが消えました
もう家で起動する意味なくなった
たまにポケモン整理するくらいしかできない OSM編集はポケソース増やさない他所から持ってくるだけってアレほど言ったのに
また★5レイド成立しなかった
パス投入しても誰も続いてくれないのは悲しい😢
土曜日は名古屋中心部へ遠征
レックウザ持ってないから頑張るわ
>>680
どんまい
俺も経験あるけど、今は必ず周囲の車や人を確認してから投げるようになった。 コイン900枚ちょっと集めたけど600円課金するで
もう無課金の意地ははれないがな
ランチレイドの様子を見てみようと思ったけど、そもそも職場からジムが1つも見えないのだった
都会に行かないとダメか
13時開始EXレイドパス持ってて、そのジムから数分のジムなら
レイド成立するだろうと予想してたが、そこでミニリュウくるくる回ってて頓挫
うちのあたりは強風ブーストかかってて、いまいち使えないデオキシスより
ディアルガ優先させればよかった
わいの地域は3垢持ちがほとんどだから、
ジムを占領しすぎて皆やめたわ。
自分は赤だが気が付いて見ればレイドメンバーは青が圧倒的に多く、ジムも辺り一面ば青が突っ立ている。
以前は黄色のジムや赤のジムや青のジムって感じだったんだがな。
今や自色は人数の少なさを情熱で乗り越えてきた黄色にも負けそうだ。
世間でも青が多いって聞くけど、似たようなもんなのか?
田舎ながらの少ないジムを青が独占して、多色が置いたら直ぐに倒される。
青の人が多すぎて置けるジムも足り苦しいのかと思えてしまう。
リリース日にDLし特に理由もなく青選択、たまたま自宅周辺は青が多かった
田舎3でターミナル駅周辺やガチ勢には赤が多いけど、近所レイドで好都合なのでそのまま
ジム置きは雰囲気運用されている様子で、0時過ぎか早朝に崩されるのが定番
「ジムバトル5回」タスクがジム真っ青で出来ず、翌日に持ち越すことがあるくらい
すぐジムが崩される日はフィールドリサーチの都合で回転早いとわかっているので問題ないな
ワイの家の回りは以外と赤いるで
くすり保有数でジム赤くしまくってるw
うちは青が若干多いぐらいのイメージで拮抗してる
レイドに集まらなくて心折れたか、プレイヤーが減ってきているのでパイに余裕あるのとジム独占基地外がいないためジム周りはかなり平和
2、3箇所置けばほぼ50コイン確定なので辺り一面1色に染めるのはほとんどいない
ジムに置いたらどんなポケでも数日から週単位で帰ってこないから、
そこらで捕まえた適当なラルトスとかウリムー置いて木の実捨て場にしてたら、
皆空気読んでリオルとかニューラ置いてくれるようになった
さっき五玉に田舎では珍しくみんぽけで三人も表明してたから行ってみたら中高生が三人。
うち一人が複垢持ってるらしく俺いれて五垢。
五垢あればぎりぎりディアルガいけるかと思ったが、パルキア一撃で死んだーとか、
俺のずっとこうかはいまひとつばっかなんだけどとか言ってたわ。
せめてタイプ相性くらい考えて出してくれ学生達よ。
>>694
討伐できた?学生じゃなくても大人でもタイプ相性気にせずやってるおじさん、おばさんは結構いるよ
最近、TL36でおすすめでしかレイドやったことないおじさんに出会ったよw
たぶんネットの攻略サイトとか全く見たことない人たち、自分がそうだったから
自分の場合、去年の今頃なんてレイドもほとんどしたことなくて、気まぐれでやった2玉レイドで負けてたw >>693
田舎の辛さって、ソコなんだよなぁ
ジムに置いたら数か月帰ってこないから
高個体の主力を、うっかり置いてしまたら
レイドに使えるのが居なくて困るんだよなぁ >>696
いや、無理だった
とりあえず一回挑戦してみたけど>>694な感じでレッドゾーンまで削ったところでタイムアップした
その後あと一人いればいけるだろこれーって彼らが友達とかお兄ちゃんに色々連絡したみたいだが誰もこれず
ほかのトレーナー現れずに残り十分で再度チャレンジしたが
倒しきれずに終了して解散した おすすめでやってるTLまじりと行き当たりばったりだと、ディアルガは5人じゃないと無理
単垢対策済み2人とおすすめ2人の4人でタイムアップ2回あったよ
うちの田舎にはTL40で、おすすめでしかプレイしたことのない爺さんを2人知ってる
おすすめって耐性強いポケモン選出している印象、レイド後のボール数気にするんだが
攻略サイト教えても調べる気がなかったり、対策法則がよくわからないみたい
>>700
相手も2ターン目で抜けないで再突入してくれたら
2人で倒せるよ
5人も要らない
ただし、1人が6体やられて諦めて
2ターン目に再突入してくれなかったら
自分だけでは2ターン目で100%ゲージ数ミリ残して
タイムアップになるけど >>701
うちの地域だけかもしれないが最近、TLレベルがなぜか低い参加者多くない?
飴ないからかグラードン持ってても未強化多いし、春休みシーズンだからかな
TL30前後ぐらいで2ターン目におすすめ復活、離脱者リスクも含め捕獲確実は個人的には5人 赤の3垢BBAが青に!
って、メダリオンじゃなくて新垢w
ID一緒で末尾だけ変えてあるから、そもそも恥っていうのを知らないんだろうな
ワイんとこの地域は赤が壊滅状態だから気持ちは分かるが
寂しかったら黄色に来いよ!
みんぽけの投稿なさすぎてレイド が運でしか出来ない
>>704
それ寂しいからじゃなくて、全てのジムの出し入れを自分で管理するため同色複垢を更に作っただけじゃね どうせ人がいないとわかってても氷ポケモンの準備をしてしまう。
それにしてもソロで氷って使わないからpl30さえろくなのいない。
みんポケ諦めず書き続け参加表明し続ければ変わるよ
どのジムでもいいわけではなく土地柄ごとの人の集まりやすいジムで継続すべし
田舎から昨日新宿遠征して、レックウザ11戦5勝6敗、ディアルガ1戦1勝でした。
切符が2日間有効なので、まだ都内なんで秋葉原あたり攻めたいです。
>>709-710
うちのエリアでも少しづつみんポケでレイドが成立することが増えたと思う(絶対数は少ないけど)
グラードン・カイオーガのときからヘルプ出す人が増えた気がする
自分もダメもとでときどきヘルプ出すし、車でGo組に声かけて少人数レイドを取りまとめて捕獲したこと5〜6回
その5〜6回でに色違いグラードンやカイオーガも出たから無駄じゃなかった
>>712
昨日は朝から名古屋中心部に張り付いて初のレックウザレイド、30戦29捕獲
朝から人がすごく集まってて、終了10分前でも平気でレイドが成立してたからやりやすかった
レイドやれば技マシンは出るし、経験値はどんどん溜まるし、田舎とは別ゲームのような感じ
初レックウザだったけど、事前にYoutubeで捕獲予習してたのが役に立った お前んトコが集まったのはわかったから、どこでも同じようになるみたいな話にするのはやめてくれ
>>714
>>711が言ってるように、どこでも同じようになるとは言ってないがな
うちは田舎レベル3だから1や2の人に比べれば恵まれてるけど、レイド成立しないほうが圧倒的に多いし
でも例えばグラードンで最小4人、レックウザだと2人で討伐可能だから、みんポケに反応する人が1〜3人いれば
レイドが成立する可能性があるわけだから、ダメもとでやってみる価値はある 田舎レベル3
さっき徒歩10分ジムでみんポケ参加表明3人、実際17人参加でレックウザGetして帰宅
>>715みたく、このスレで励ましてくれた人がいて近所に書き込みだして3ヵ月の成果
ヒードランが少人数OKかつ帰省者書き込みで成立しだして、グラカイで書き込みが急増し
近所レイドが「地域のライフスタイルにあった日時」←ポイント!で割と成立するようになった
今回のレックウザだって、マンムー数匹ちゃんと育成しておけば少人数でなんとかなるいいチャンス 地元フレのBBAがレック捕まえてるのに、
3垢4垢のスマホが届いて呆然としてるワイ
軽自動車で走り回って1日1回ワイのギフトからタマゴ取ってるんだから凄いわ
聞いたら課金も複垢もしてなくて、レイドはおすすめでいつもやってるらしい
あちこちに知りあいがいるから、ラインでその人たちとやってるとのこと
「レックウザ」とはもう戦いましたか?
やかましいわボケ
遠征はグラカイ、おまけしてミュウツーまで(3玉活躍基準)
言語障害、思考停止、謎電波受信 いろいろありすぎて無理
>>720を
和英翻訳→英和翻訳 してみた
たとえ私がローカルでレクを捕えていたとしても、BBAをすり減らしてください。
私が軽自動車で走り回っていて、日に一度ヨネの贈り物から卵をとっていることを、着いた、3-4-1の多機能電話。
あなたが私に聞くならば、私はそれのために課金しません、しかし、私は常にRaidを推薦します。
私はそれをあちこちで知っているので、境界線上に彼らと働きたいです レックウザレイドでまたこの間の中高生たちに会った
午前中三垢でレックウザ倒せたので、昼頃会った彼ら四人いればレックウザ倒せるやろってやってみたがまたダメだった
どうやらおすすめパーティーを順番使って途中回復とかは一切なしで殴りまくるスタイルらしい
彼らも最初はマンムーとかいるのだが、最後のほうはクチートとかを出してた
途中までは結構いい調子でダメージ削れてたのでいけるかと思ったが、後半ガクッと火力が落ちるのでギリギリで倒せなかった
お疲れさん
つかレイド巡りする位なのに再突もしないとかなんだかなぁ
>>729
今回カンストマンムー大活躍してくれたもんね
レイドチームにマンムーいたら安心した
TL40顔見知りの初老男性と土曜昼ごろ遭遇、彼は午前中から5戦したフィードバックが
「おすすめはボスゴドラ、マンムーは瞬殺ダメ」と言う
その時こちらは初戦でマンムー、カンストしといて良かったと思ったGetチャレンジ後
「俺、砂いっぱいあるけど不思議な飴がない」と言い出す
その時のオススメ以外まったく育ててないのかな...田舎なのに砂あまり? 用事で行った埼玉の奥の奥の方のジム壊して置いたら、8時間ボッチ。。こんなもんなの?
目の前で位置偽装を目撃してしまった。
うちの裏山のなんだが、下から15分位で中腹の休憩所に一つ目のジムが、そこから25分位の山頂にもジムがある。
自分も置いたことは有るが、結構段差が激しくて登る距離の割りに時間が掛かり疲れる。
さっき見たら休憩所と山頂に同じIDで2分違いで置かれていた。
時間は20時30分、真っ暗な山の中だ。
やっぱり位置偽装だよな。
>>734
奥の奥の奥の奥なら24時間以上持ちますよ。
もっと奥に行ってください。 >>736
自ら潰しに行くか、通報するか、ここに上げるか、秋田ならゆずみんに教えるか。
そんな奴潰しちゃえ! >>736
コマンドーのシュワちゃんみたいに
車で山道を滑走して置いたかもしれん 田舎に引っ越して半年...
複数4つ5つジムを6垢7垢8垢...で占領、また別の色の複数垢も所持...地域一帯を占領しようとする馬鹿何がしたいんだ...
気持ち悪い...
あとよく見てるとジム攻撃して一気に6垢が配置されるけどあれは複数端末?位置偽装なのか?どうやってるのか?
都会と違って入れ替わり激しくないから目立つよな
サブ垢なんて都会のほうが全然多いだろうけど
というか、都会のサブ垢が
ポケコイン乞食で過疎ってる田舎で位置偽装占拠してんのかもな
>>742
あぁあるかも
都会は競争が激しいらしいからな >>740
ジム攻撃して一気に6垢
↑LINEグループ回ってる車でGOな人たちの場合もあるよ
以前、東京から高速バス乗ってポケGO起動しっぱなしでポケストタップしてたら
静岡入ったあたりでナイアンから1回警告送られてきたことある
ナイアン的には車でGOの方が当然、大問題なんだと思った みんポケを見てレイドをしているのだが、
5玉は人が集まりそうなところのは普通に投稿されるからいいんだけど
4玉以下は人口多いところでも投稿してくれなかったり、卵は投稿してくれても
割れて何が出てきたかまでは投稿してくれない
欲しいレイドだったら行きたいけど、車で移動するレベルの田舎なので
何が出たのかは把握して行きたいんだが
>>746
まずは自分が積極的に投稿すること。
そうすれば他の人も投稿してくれます。クレクレ君にならないように頑張ってください。 オレはサーチ系は一切使った事ないから
否定派なんだが(面倒なのでw
人それぞれ楽しみ方が有るので
自分の意見を押し付けはしない
レイドの情報が判れば
2卵でもレイドしたい
生活の忙しさとレイドの時間帯がもろ被り
このスレの人らの地域はポケストップとジム登録されとらんやろうし、まず登録の申請するところから始めんとなぁ
うちのとこは登録してから1年くらいでやっと書き込みしてくれるようになった
みんぽけにイベント書き込みできるようになってるんだからそれで人集めればいいんじゃない?
まずはポケモン交換会でもいいかもね
みんポケにポケストができたら申請してるし、書き込めるレイド情報があったらアップしてる
都市部ならともかくレイドしたいなら自分ができることからやっていかないと
まぁ春休みだしクレクレくんの季節かも
そのうち、みんポケ見てないやつはポケGOするなとか言い出しそ
そんなん誰も言わないよ
ただ使ってハッピーになれた人が少なからずいるってだけ
もちろん使わないのも自由
クレクレ君呼ばわりしたり、明らかにマウント取ってるくせに
田舎で苦労するのは人集めだからねー
ポケモンGO本体にもレイドに参加するとジムから光がでてかなり遠くからでも確認しますできるようにしてくれればいいんだけどね
普段なら昼でも成立しないようなジムで5玉に八人も入ってたから俺も入ったら
みんなレベル20弱であたりを見渡したら中学生くらいの集団がいたわ、多分入ってるのみんなこの少年たち
合計九人いてもギリギリだったがなんとか倒した
初っ端からストライクがディアルガに切りかかってるのを見た時は心が折れかけたけど倒せてよかった
おーって騒いでる少年たちよ良かったな
>>758
わかる。子供達数人の人数少ないルギアレイドに援軍参戦したら
横にドンメルいてホントに参ったw 近所で道路拡張したついでに空き地に公園2つ作ってるんだけどポケストにならないかな
>>763
近くにAGがいることをいのりましょう
あとは立地次第ですね
二つが一つの17レベル内なら一つしかたちませんからね ディアルガに関しては雪ブーストの恩恵を結構受けた
人があつまらなかったがorz
探したけど見つけられなかった
宮城県のスレってないの?
宮城ではポケモンできないの?
ディアルガ奇跡的に35↑が4人集まったのに、開始20秒前に抜けるアホ二人のせいで一度も戦闘せず終了
おまかせでしかやった事なくて、4人じゃ勝てないみたいな感じなんだろうな
2年くらい前に始めて、田舎の悲しさで見渡すとポケストップが離れた所に1ヶ所。
その後、ジムが一つ増えポケストップがもう一つ、それで充実してきたと感動してたけど、最近の怒濤のポケストップ&ジム増加でポケストップ10個とジムが5個見える。
そしてとうとう家から届く場所にポケストップが出来た。
近所で5玉が成立するすることはないが、こんな日が来るなんて想像もしていなかったよ。
>>768
家から届くポケストが一番効果が大きいね、アイテム回収が部屋から5分ごとに出来るから
自分は自宅から見えるのはジム4、ポケスト5だね バスで県庁所在地から自宅付近の赤ジムに6体置いてきたw
本日中に全滅するのか明日の50コインが手にはいるのか見物です♪
このレイドパス2日分たまってるから5卵で負けて砂貰うかっていうこの
田舎だと誰かがジム崩すの待ってることあるよね、特に雨の日とか夜間の寒い日
さっき自転車で出動して長時間放置されてたジムを崩したら、速攻で3つ置かれたわ(´・ω・`)
5分くらい頑張ればジム崩せるだろうに
時々このスレを見に来ては
自分は恵まれすぎた環境にいるのに我儘すぎると思う
昨日まで出張で東京3日間滞在してる間、みんポケも眺めていたけど
都心のジムでも細かいレイドの書き込みあるし、自分が書き込んだレイドも〇のタップが多かった
パッチールタスクやレアポケモンの書き込み有難くて〇タップしまくったよ。
田舎で黄色。これ以上のハードモードはないな。
つーことで他色に変えます、もう限界。
今日、自販機でお茶買ったらシールがまだ付いていた
まだいける? と思ったら応募期間が終わってた
都会とは逆だよな・・・
>>778
さっき朝ポケ活して来たんだが、基本田舎って車でGOが多いだろ。
5玉は成立しないレベルの田舎なんでジムは結構あるし、自分もそうで道なりに8個ジムを順番に自色に変えていった。
10分して1コインだけ貰って順番に帰って来たんだ。
帰りに見たら黄色だったわ。
朝なんで出勤途中に出来る場所がここだったのかも判らないが、こんだけやらないと黄色は駄目なんだと思うと、正直大変なんだと思うよ。 >>778
黄色を青に変えたよ。メダルが出て2週間くらいしてからかな。レイド報酬は増えるし、黄色のストレスがなくなった。
近くの複数のジムでも黄色がどんどん減っていったから、田舎での黄色は厳しい。 うちの方は黄色がやりやすい
4ヵ所くらいにジム置きしてくると毎日一匹づつ帰ってきて効率がいい
何日も帰って来ない時は他色の家族に潰してきて貰う
たまに繁華街行くと10分保たないから都会の人はたいへんだなと思う
げんきのかたまりがあと92個しかない
フレンドがクレルのを待つしかない
4卵テッカニン
これが一番厳しいかも、週末にかけるしかない
こんな時間に5玉ばかり湧かすなよー
パス消費させない気か
レイドの参加人数でタイムリミットを調整すればいいのに
>>787
5玉でタイムアップすれば砂もらえるじゃん(白目) >>788
20人なら1分、5人以下なら5分、これくらいなら確かに地域差なくなるよね
ついでに最低3人いないとパス消費されないって機能あると助かるな わざと不成立にして砂ファーミングする奴が出てくる悪寒
>>788
1人だと600秒
2人だと530秒
3人だと500秒
6人以上は一律300秒ぐらい欲しいね 今日は時間の都合で慣れない秋葉原で5玉やったんだが、
集まってるやつらだけでなく、どっかの店の女みたいなのがうざい気色悪い、橋の上に路上駐車してる車も邪魔だし、もう最悪だったわ
おかげで2600超のを取り逃がした
トラウマになりそう
>>795
都会でやる慣れが必要だろうね
何回か同じ場所でやると慣れるよ、最初は緊張するし都会のノイズに気が散るから
田舎の大きめの公園だと人数いても静かだしね 伊藤園、メルカリで買ったのに申し込み忘れてたw
イベント疲れでウンザリしてたから、ちょうどいいわ
>>795
先週の上京、ギラティナアナザーだったから秋葉原行こうかと頭によぎったけど
慣れた渋谷と銀座でもジムもレイドも田舎に比べれば天国なので行かなかった。
仕事で四半期ごとに上京するのだが、昨年末と比べて4か月しかたっていないのに
都心で急にTLが高齢化していたのには驚いたわ... >>799
今日は外出してるからそこそこな街にいるんだけどアンノーンがいないw
もうどうでもよくなってきた レイドパス投げたらすぐに参加賞の星の砂くれたら良いのに
5玉タイムアップまで一人でやるのめんどくさくなってきた
>>803
田舎はドアtoドアの生活多いから、この5分でストレッチでもしてろっていうナイアンテックの優しさ 今日の13時すぎの通信障害、小遠征先で貴重な5玉レイドに入る直前でダメになったから痛かったわ
15分くらい待ってた5人で粘ったけど無駄に終わった。
次のレイドは1時間後だし、通信障害がいつ復旧するかも不明だったから、どうしようもなく帰路についた。
振り子複垢位置偽装で大切なものを失ってしまった
苦労して捕まえるからこそ喜びがあるのだということを思い知った
きょうやっててつまんなかったし、溜息まで出た
富山の人いる?
富山スレ覗いたらあんまり機能してないみたいで
富山旅行に行くんだが平日夜富山駅周辺一陣以降もレイド成立するかな?
富山スレは日本一荒れた地域スレ
最近は新潟もひどくなってきた
今は無きマジゴのマップ見てたら我が家の周りには何も無い、向こうの方にポケストップが2つ有ったが、そう言えば距離の関係で1つしか見えなかった。
ありがたい事に最近のポケストップ&ジム量産で歩いて3分場所にポケストップ出来て瞬く間にジムになり、なんと家の前にポケストップが出来て感動していたら、あっという間にジムになってしまった。
ここに常駐しているような田舎民だったが寝転がりながらレイドバトルが出来る日が来るなんて夢にも思わなかったよ。
>>807
時々飛騨市から赴く時があるんだけど
夕方以降は駅前〜城址公園までの間なら十分に安定ライン
ただし残り10〜15分切ったら要注意 飛騨の人いるんだね
あのあたりだと富山に出るのか
高山駅周辺はたまにみんポケ見るよ
>>811
5玉レイドできれば最高だけど、ポケストが自宅から届いてアイテム回収できれば環境は劇的に改善するからなあ
どれだけボールが枯渇しても、自宅から5分毎にポケストまわせば済むし、うらやましいわ >>814
家の前に屯されたら迷惑でしょ?ポケストならいいけどジムなら不要です。マンションとかの人ならいいなかな? >>812
富山駅〜環水公園方面へ行くつもりだったので助かりました
駅から城址公園の間で楽しみたいと思います
どうもありがとう! >>816
811だが、うちもそれが心配だ。
我が家は塀で囲っているが 、隣の家は空き家を一軒買い取って更地にしてある。300坪位あるし囲っていない。
田舎の町内なんで道が狭いし、ここにワラワラ来られると迷惑。 自宅前なら権利者からの申し立てで削除もきくし、そこまで気にしなくていいんじゃね
そもそも田舎のジムだと人そんなに来ないから、たまに車とまってるなくらいだし
先月かな?ポケソース変更でポケストも無いのに自宅が準レアソースっぽくなったみたいで
メタモンやらズガイドス・ミツハニー・グライガー・ドーミラー等が
ふと起動したときに沸くようになったが、さすがに自宅じゃみんぽけで共有できない
私もサーチ系は一切使わないが、みんポケはいいと思う
ツイッターやラインで教え合うのと一緒だと思うから
初期はポケソースの場所と時間と出現ポケモンを記録したりしてレアソースっぽい所をチェックしてたな
11月のソース変更で記録を辞めたが、ソースが少ない田舎だからこそできたことかな
サーチ系の話題は荒れるからここで一旦消えますね
>>822
消えるつもりだったけど言葉たらずだったのでちょっと補足
私はサーチ系を使ってないし、みんポケも使ってませんが上記の意見です
それではまたしばらく消えます
みなさん、楽しいコミュデイをば サーチとか何がダメなん?ってレベル
ポケモンが表示された事ないけどな
遠征先でネットワークエラー
帰ってきてから19時まで延長知ってももう出かけるのヤダよ
重すぎてゲームにならん
ポケストは回りっぱなしでアイテム出ない
レイドは『GO』の標準のままフリーズ
木の実は投げてから砂がもらえるまで5〜10秒かかる
やってられんわ
>>825
わざわざ遠征して通信障害だとやる気なくなるわな
>>826
レイドGOフリーズは3時すぎのレイドでそうなったわ
20人で開始のレイドからはじかれて、ログインし直して再度入ったら5名しかいなくて少し焦ったけど、
なんとか討伐できた。4時すぎに更に重くなった時に遭遇したレイドは怖くて参加できんかったw レイドフリーズは端末は操作できなくてもサーバーではバトル進行してるから
立ち上げ直したらチケット無駄に消費しただけでなく、ポケモン5体やられてた
>>828
レイド引っ込むまで入れるから無駄ではないだろ!
勝てるかどうかは別として…
ポケモンは俺もやられてた 田舎は初回逃したらまず無理
その初回すら危うい
しかし、ポケモンやられてたのが嘘つき呼ばわりするとか、システムすらわかってない奴がいるのか
レイド中にアプリを終了してもサーバーにレイド中残らんかったからな
自宅から10分ほどの場所に住む同僚が最近ポケGOはじめたようでジムで会った
無理と言っても伝説レイドわかってないのでパス投げてくれと懇願されたもののギラティナ獲れず
向こうからフレンドになって欲しいと言われ、行動範囲がギフトからわかり抵抗ある点と
アクティブなフレンドが10人ほどいるのでギフトが限界と断ったのだが断り切れなかった
(セレビィタスクがまだ有効?のようなことを言っていた)
近所に1人しかいない仲良しでもない同僚(後輩:部署違う)TLを想定してなかったわ
こういうとき皆どうしてる?もう耐えるしかない?
それともプレイスタイル違うからごめんねしてる?
>>833
既にフレンド登録してしまったんだったら、切るのは難しいね
自分が一番最近なにを捕獲したか?は設定で隠せるけど、ギフトだけはどこから送ったかはわかる
特定のジムのギフトだけ送るようにすれば、行動範囲が全部把握されることはないと思う
いずれにしても田舎だとジムは限られてるし、出会う確率は高い
(自分も遠方のフレンドさんへ送るギフトは、自宅最寄の記念碑のギフトは送らないようにしてる) >>833
あとギフトを送る間隔を空ければ(1週間に1回とか)
そんなに粘着されることはないのでは?
まず最近捕獲したポケモンが同僚に見られない設定だけはするね、自分なら 私は元々リアル2人にネットで8人のギフト1日分の10人で抑えてたけど、リアル3人増えた
その際ギフト送れない日もあるかもとは言ってある(今まで送れなかったことは無いけど)
ギフトは遠方のフレンドはできるだけ面白いのをと選別してるがリアルフレンドはあまり気にしてない
ハッキリ言って見渡す限りポケストやジムがない
よってポケモンが沸かない
電車とかバスで市役所がある街に出た時は
こんなにポケストやジムがあって、こんなにポケモンが沸くのかと
カルチャーショックを受けるよ
なんせ数百メートルや1km以内にポケストがあるんだもんな街には
>>833です、アドバイスありがとう
フレンド相当嫌がったのと相手が多色かつ一緒に周れる状態ではないので
ちゃんと断りいれて切ることはできる気もしている
(前述ギラティナで自動選出にブルーw まさかの2陣投入ポケモンそのものが無かった)
>>836
自宅はわかっているから逆にひたすら最寄りギフトを定点送りを考えでいたら
わかっていないからか同僚この1週間出向いた先々でギフト送付してくる
ポケスト周りをちゃんとしていないからかギフトはほぼ毎日開封している
>>838
まったく同じギフト送付スタイル、アクティブ10人
残りは大親友になったのでお互い気まぐれ送付スタイル
ルール変わってTLレベル5?からレイドに参加できるともフレンドから聞き
今はフレンド報酬で簡単にTLレベルあがっちゃってもレイドできる状態じゃないTLもいるのを実感した
超ライト層の町内の人とか田舎ならではの付き合いって皆どうしてるんだろうと思って書き込んだ
田舎だからこそ中途半端な知人避けしてたのになぁ >>840
うちの町内は見た限り全員ソロで動いてるわ
もちろんポケGoやってる人は見るけど、歩きだろうが車でGoだろうがソロ
レイドが成立しない町内だし普段の人間関係が濃いから、スマホゲームくらい一人で楽しみたいかと
ところが車で25分くらい離れた自分が週末に小遠征するジム密集地だと、グループで楽しむ人たちが多い
隣の市だけど、ポケモンGoやる環境が全然違うから付き合い方まで変わる >>840
うちはリアルフレンドと一緒にやる事は滅多に無い
私自身が会社の行き帰りにほぼ決まったルートで動くのでリアルフレンドに交わることがないのが理由
コミュニティデイで1回レイドで一緒になったぐらいかな?
もちろんその後は別行動 >>842
私は3垢使っているからレイド関係であまり困ってないのもあるかもです 4玉のお目当てのポケモンレイドを相方がやりたくて卵割れる前にみんぽけで参加表明したけどお目当てのポケモンじゃなかったのに人が集まってしまった…
車の中にいたので参加してくれた人にお詫びできなかったんだけどこれって田舎ではお詫びしたほうがいい案件だよね?
相方がそんなもん気にしなくてもいいじゃんとか言ってるんだけどどう思いますか?
みんぽけでヘルプ出したら目当てじゃなくてもパス投げるもんだと思ってたわ
自分が向かった側なら参加表明するなよって思う
みんぽけの使い方として、
大抵は1発目しか成立しない田舎で
「○○で終了10分前にチャレンジ」みたいなのもアリなのかな
>>844
君たち以外のメンツで討伐できそうならだんまりでもまあいいけど
人数足りなかったら目当てじゃなくても責任とる意味でパス投げる
それでもごねるなら悪いが相方はクソってだけ >>848
なるほど…自分はその地域の住人なんですが相方がもっと田舎のレイド成立しないような所の者だったので…
レイドは自分達以外でも成立しましたが責任もってやりました。
中途半端な田舎でジム討伐までしてポケモンも配置してたのでID覚えられたら…とか色々考えちゃいました。
ほっとしました。ありがとうございました。 以前に「ジム置き、最低何時間置けたら納得出来る?」と5chで見かけた事があったんで、昨日ははツレと回ったから質問してみた 。
自分はソコソコ田舎、駅とか市役所なんかは2戦目位まではレイドができる事もある。
ツレはもっと田舎の方だ。
自分的には自分が倒したジムで4時間置ければ「早いな」と思いつつも納得出来る。
しかしツレの「1日」と答を聞いた時に、ツレの地元の田舎度合いを知った。
早く日本でも申請できるようになってほしい
といってもまだレベル39だが・・・
田舎過ぎてしんどいが
それまでにはレベル40に上げなきゃな
40まで行ったらイングレスというのもレベリング頑張ってみようかな
なんか調べてみたらポケスト申請βテストって
いつの間にかテスト実施地域凄い増えてるな
何気に毎月増えて行ってるのか
南米やイベントもやってた台湾とかにも来てるってことは
今年中には日本もくるかね?
ポケスト申請もいいけど現地取り壊されてなくなったスポットってあれ放置してていいのかな?
あったほうがポケスト増えていいけど詐欺なんじゃ…と思ってしまう
ポケストが1本無くなるかどうかは重大な問題だから残して欲しいけど、どうなるか
今日からラティオスかー
ボーマンダ、カイリュー、バンギ、マンムーあたり用意しておけば良いかな
>>855
先日から自動選択が多少攻撃重視になったから
ドラゴンを出した方がいい
バンギやマンムーでは競り負けるかも >>854
バカ正直に削除したりしたけど、人んちや進入禁止になってないなら、昔はあったって事で残すのも悪くない気がする
思い出せるしね ここで開け専募集してた人が一切開けてくれなくなって複雑
いっそのこと切ってくれないかな
気に食わなかったら自分から切れば良いと思うんですけど(名推理)
フレンドってお互いのプレイスタイルやペースに合ってないと、せっかく気分転換のゲームなのに変なストレスになる
ある程度様子を見てポケGO起動するたびに気になるようだったら切った方がいいよ
>>856
サンクス、ドラゴン並べてみる
伝説はアメが無くて未強化だからボーマンダとカイリューにしとく >>861
ありがとう
たぶん1ヶ月以上は放置されてるので切ることにしたよ 田舎ではラティオスですら置物
そんな中で5卵が上がるとジムを崩す人発見
ライングループにもいない人で(ライングループも皆多忙で成り立ってない)昼間もジムを崩すことができる人とお知り合いになりたくてずっと待っていたが未だ知り合えず
ラティオスも諦めなきゃかな
ソロでやれる自信はない
>>864
それ多分ぼっちの老人だと思う
うちの田舎でLINEグループからも外されソロTLからも嫌われ続けてる爺さんいる
みんぽけ見て駐車できるジムの5卵レイドを自色:黄色にする
ジムが黄色かつ爺さんの黄色い軽が止まっているとTL逃げるw
一例だけどこんな老人だとしても回ってて楽しいか? >>866
・黄色である(LINEグループ:赤、ソロ:青が多い土地柄)
・2台持ち複垢:TL40だが対策ポケモンを調べる気もなく、おすすめプレイ
・ポケモン強化したことがないと豪語
・車でGOで歩く気もない、通常捕獲はモンボPlusのみ、伝説レイドのみプレイする
・ソロTLに声かけ、爺さん目的のジムに車でGOかつ無計画なレイド周りに付き合わせようとする
・複垢なのにレイドボス捕獲が面倒で小学生〜成人まで依頼されるも捕獲できないと不機嫌になる
・戦力にならない複垢なのに、みんポケで参加表明2人にするため参加者数の混乱がある
・レイド時のフレンド黄色い縦線チェック、声がけしないと後で小言を言われる(フレンド自然減)
・ギフト開封する「だけ」のようで7km卵の存在すら知らなかった(フレンド激怒→即切)
・もちろんフレンドが旅行や遠征で送ったギフトも即開封のため見ていない(フレンド激怒→即切)
・複垢なのでフレンドとポケモン交換する気もない
・スマホ操作がままならない(伊藤園/7-11参加問題)
・何かを教えてほしいためソロTL遭遇しやすそうなジムで待ち伏せするも、ジムは黄色になっている
最大のLINEグループより早々に怒らせたらしいが、ソロTLをも個々に怒らせてる
ソロTLも顔見知りになったら注意喚起してる
みんポケで応援依頼すると爺さんがやってくるので、爺活動時間帯には参加表明ができなくなってる フレンドが旅行や遠征で送ったギフトも即開封のため見ていない
これはべつにええやろwなんできれるんwww
さすが田舎
さすが村社会www
偏屈しかいねぇわw
>>868
複数日不在期間後「何回レイドで...声がけなし!」(怒)って言うけど地元にいないんだよ
初期認知なんだろうけど、ギフト入手場所みてれば不在わかるんだけどね
他TLと交換とかたまごの産地も考えないから、海外で頑張ったギフト送ってもわかってないらしい ギフト開く時バツボタン連打するから見えんし
あ、いつもと違う地名だ、と思っても時すでにお寿司
隣町の役場落として置いたら即帰りだったからもう一度落として更地にしてきたよ😉
>>867
久しぶりにクソワロタ
まさに知らんがなですわw >>874
自己レスです。
知らんがなちゅうのはその爺さんの事ですよ。 次視界に入ったら黄ジムの下に埋めんぞと詰める
ご老人相手だからやんわりとな
>>867です
そもそも爺さん、アプリインストールも携帯電話会社任せで覚える気ない
ポケGOって基本歩くゲームで伝説レイドは1人でできないから、他のゲームすればいいのに
これでも他にもある細かい問題を割愛して書いた
LINEグループからソロTLまで、何度も教えたり注意したりしているけど覚えない
田舎的譲歩で大きなインパクトあれば爺さん気づくか覚えるかと考えだされ
2回注意して改善なかったらフレンド切りルールが成立、自分の注意も含め改善ないね
介護職してる人が上手い老人への教え方してたの見たことあるけど、これでもダメなのかと思った
この爺さんこそ家ジム状態で隣町からでないでほしい
こんな爺さん田舎でも滅多にいないとわかったよ、レスありがとう 接客業だからわかるよ
爺さんはわからないことを、わからない!わからない!と大声出すだけで説明を聞かない読まないが当たり前
誰かが代わりにやってくれるのをひたすらに要求するのみ
幼稚園児と変わらない
ウスバカゲロウやらの虫が大量発生の季節になったから回れないポケスト増えた
>>877
何でその爺さん服赤なの?婆さんの携帯常備? >>881
ジム置き色違いでドヤれて実用的なのは、ミロカロスフル強化くらいかな?CP3005の個体値100ならなおよし。フル強化は必須。 田舎のジムでドヤってる色違いはタツベイとかパールルとかハスボーとか
TL40未満がほとんどだから防衛最適ポケモンをカンストしてるなんてまずない
ポケモンの湧きが悪いから色違いは実際自慢になる
今はラプラスだね
タスクがなかなか取れない田舎ならなおさらドヤり度が高い
どうせ何置いても数時間保つから
防衛用ポケモンを育てる気にならない
>>889
わかる
自分も周りも結構適当に好きなポケモン置いてる 自分しかおらんからクソザコサブアカで倒せる程度のやつ置いとる
平然とピチューが1週間防衛したりするからな
数人やってる人も合わせてベイビィポケモン置いていくからちょっと連帯感あって嬉しい
ただレイドは決して成立しないほどの田舎だから色々残念
毎日50コイン稼ぎたい人はサブ垢必要なんだろうな
都会でもないのに防衛カンストする必要ある?
8時間持てばいいからハピナスではなくあえてラッキー置くときもあるくらい
>>896
ハピの削りでも傷薬1個以内に収まらない程度の戦力だから普通に高CP黒ハートの攻撃は痛いわ…
cp10とかなら落として良い際には野生のバイトポケモンを何回も使いまわせるし楽で良い
稀に出る高級傷薬はレイドの際に使いたいしな >>897
3回も戦わんといけんからcp10の方が面倒じゃない? >>895
以前のジム用にハピカビを数体カンストさせてたから今もそれを置いてる
今のジム仕様になってからはハピ1体のみカンストさせた きょうはなぜか2玉3玉がレイドウイークみたいにボコボコ沸いてる
パスまで買ってカイリキー3連戦、ニューラ2連戦
なんか都会気分
毎日こんなんだったら課金しちゃうかも?
ポケストップがが少なくて、赤玉課金しまくり、回すのに車で出かけないと行けない。
>>901
自分は最近のポケストップ急増の恩恵を受けた地域なんで楽になったけど、以前はポケストップ密集地帯に夜な夜な繰り出した事もあったし、捕獲が必要なイベントなんかでは赤玉を購入したよ。
地域によって楽しみ方の違うゲームだよね。
苦労が多いと思いながらも頑張っているのは凄いと思うよ。 1年以上続けてるけどつい最近まで金ズリ防衛という単語の意味がよくわかっていなかった
同様に「わざマシンが余る」という言葉の意味もそのままの意味ではなくスラングだと思っていた
哀しい
>>901
そこまで田舎だとさすがに同情するわ(´・ω・`)
田舎レベル3の俺は自転車で近所のポケストをまわればボール回収では苦労しない
>>903
うちの田舎でも金ズリ防衛はたまに見るようになったな
わざマシンが余るというのは、都会に1日遠征して10戦以上した時、瞬間的にわざマシンが5〜6個たまることを経験したけど、
連戦を毎日やってる都会人なら「余る」んだろうなあ・・と想像したw 技マシンもだけど、不思議なアメが余るというのも冗談の一種かな思う
>>901
確認だけどアイテムボックス2000まで増やしてる?
ボックスの中身吟味してボールを極力増やす構成にしているかが気になる
うちのあたりではターミナル駅にレイド含めお茶したり所要を済ませながら
数時間ポケストタップして皆んなボール貯めてるけど、ボックス拡張課金が先
ポケストが少ないなら巣でもない限りボール枯渇するほどポケモンわかないのでは? >>905
余ってはないけど高校生にメルタンもらったから
ボックス開けるために地味に100づつ投入してメルメタルになったよ アイテムボックスは2000でモンスターボールは少なめかな
くすりに重点おいてる感じかな
>>905
1日遠征で5玉レイド連戦すると不思議なアメが結構たまるよ
都会なら毎日2〜3レイドやってる人なんてザラだろうから、そりゃあ不思議なアメがたまる
自分も5玉レイドを全くしてなかった昨年8月くらいまでは不思議なアメのストックが数個しかなかったw 1日遠征で5玉レイドしたらアイテムボックスが2100個越えた(;´д`)
>>904
地元が田舎レベル3だから暇な週末は車や電車乗ってレイドに出かけられるんだけどそこでようやく金ズリ防衛の意味を理解したよ
ソロだと2玉が限界だから金ズリが余る世界ってのを全く想像出来てなかった
ちょっと前まで黄色チームだったから防衛の意味も分からずわざマシンスペシャルとか1ヶ月に1枚位しか手に入らなかったけど
ようやく毎日わざマシンが手に入る世界なら余るんだろうなとは理解できた
それまで「わざマシンが余る」ってのはわざマシンを使う意味がほぼ無い程レイドに人数が集まるから数でレイドボスをひねり潰せるって意味だと勘違いしてたよ >>907
メルメタルはすごい
>>909
5玉レイドに勝つのが困難なんだよね、土日にラティオスに7枚パス投げて勝てたの1回だった
やはり都会なのか >>911
3玉をソロで倒せるようになると金ズリも少し出るよ、技マシンもたまに出るかな
>>912
それレイドに参加した人数少なくて討伐できなかったという意味?5玉は人が集まるジムへ足を運ぶしかないね。
うちの田舎レベル3だと、車で小遠征して隣の市のジム密集地に行けば討伐できるだけの人がいるけど、
時間とガソリン代かけたわりに1レイドしかできないことも多いから効率が悪い。電車にのって都会に出て半日
やるほうがトータルコストは安いと思った。 田舎に有利な事ないじゃん
ナイアンティックってバカじゃねぇの?
>>908
ジムバトル好きでもないならボール重視に変更すればいいだけかも
コミュニティデイやイベントウィークがあるときは、ボール800くらいでなんとかなるよ
>>913
うちも田舎レベル3だけど、ラティオス・ギラティナ対策してたら4人(確実ライン)で倒せるよ
ラインの見極めができてないってこと?パス投げたら無理っぽいメンバー続きってこと?
まぁ最初から青なので楽なのかもしれないけど
技マシンも不思議なアメも人の集まりやすいレイドウィークで貯めてる
ラティオスも1月のグラカイも5卵レイドも楽しむけどアイテム確保も頑張るよ とりあえずラプラスタスクは1個もねえ
都会は沢山あるみたいでマジうらやましい
>>913
レイドは人数が集まらなくて倒せない(2人とか)か、あとは4人集まっても2人はTL20代とかで戦力不足のパターン、1回バトルしてダメだと抜けていってしまう人も多い
ラティオスは1回のバトルで12体とか瀕死になるから薬無くなった、勝てないと薬もらえない
次は遠征してみるよ、GWだし 41022504024104晒41022504024104シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 [email protected] ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779 5玉成立するようになったら、もう田舎扱いから卒業じゃねぇの
>>914
わかる...パス投げて真っ青って田舎あるある
うちの近所は2〜3人のとき、可能だったら声がけしてる
2人だったら止めましょうか、3人だったらレベルと対策の有無確認、OKならパス投げてる
最近始めたらしい、もちろん単垢フレンド
バトル数:134、歩いた距離320km、つかまえたポケモン1504、これでTL27の人いた
フレンド機能で簡単にレベルあがるのかな...2回目投入ポケモンが本当に無い人いたわ >>920
歩いた距離的に卵孵化で結構経験値稼いでそう
あとスペシャルリサーチやフレンド経験値にもしあわせ卵の倍率乗るから効率良く経験値稼ぐのは割と楽
親友昇格ボーナス+レイド+ウィークリー捕獲ボーナス+スペシャルリサーチXP辺りを組み合わせると30分で20万XPは稼げる
大親友ボーナスに乗っければそれ単品で20万XPだよ まぁTL30までは逝きたい
でもXPだけじゃ
ポケゴは楽しめない
いまスペシャルリサーチ3個なんだが
幸せ卵使うのは止めとく
兎に角「砂」
ハリポタgoは都会と田舎の格差がほとんどないみたいよ
>>917
さすがにパスがもったいないから、パス投げる前にそこにいる人に声かけして人数とTLを確認したほうがいいと思う。
今のギラティナだとTL38-40なら3人、TL30台後半4人ならまあ安心という討伐最低戦力を把握しておくとパスの
無駄な投入を防げる。先週末にTL39・34・39・40の4人でオリジンを倒せたけど、自分が声かけして全員納得の上で
レイドに入ったからスムーズだった。自分が声かけしなければ誰もパスを投げず解散だった。 >>925
先に2人入ってて自分で3人目だったから入ったら、TL20代対策なし×2だったことあるよw
討伐人数も対策もわかってないから頑張れば倒せるって思っててパス投げるみたい
タイムアウトして2回目メンバー増えず抜けたら遠目に怒ってたけど無駄だって理解してないよ
このパターンが続いたのかも... 夕方ギラティナレイド
スポンサーEXジムだから田舎の定義からはちょっとズレるけど(会社近くの小都会)
残り30分切るくらいで4人いたから入ったら
一人40、他は20台(22〜27とか)
自分が入って40は2人
おそらく20台がマリルリとかドククラゲ、あとピンクの何か出してきてアチャーwとなった
タップしまくって20秒残しくらいで勝てたけど3陣までいったのは久しぶり
ヒヤヒヤしたけど結果勝てたから楽しかったw
>>925
声をかけて回るなんてコミュ力がすごすぎる
卵割れてすぐに1人でもいるならパス投げてた、とりあえず入ってないと誰も入って来ないと思ってたけど、確かに周りに人いなかったら意味ないから周り確認してみる
パス消化の為に成立しないレイドにパス投げるのは良くあるから、もったいないとか考えていなかったな
みんなの体験もあるあるで面白い >>928
開始前スマホもってキョロキョロ周り確認してる人ってポケGOだなってわかるじゃん
ソロTLのキョロキョロは話しかけて話さない人まずいないから大丈夫 東京行ったら開始時間じゃなくても何人かでレイドできる
こっちは開始時間逃したら人いないのに
>>926
>先に2人入ってて自分で3人目だったから入ったら、TL20代対策なし×2だったことあるよw
それは防げないな。うちのエリアはパス投げるのに慎重な人ばかりで、TL20台が2人で突っ込むなんてないわw
>>927
自分も4人で悪天候の中ディアルガ倒したときは感動したよ。その時も自分が声かけしてスタート、レイド開始前に
雷雨が降ってきて、自転車だった俺は、見ず知らずの車の人の後部座席に座らせてもらって討伐とゲッチャレw
一人TL35の人が対策パーティー知らずの人であせったけど、田舎でのギリ人数ギリ倒しはスリルと満足感が違うわ。
>>928
自分の声かけで成立したレイドが10数回あるよ。田舎だと1回のレイドがすごく貴重だから、簡単にあきらめたくない。
みんポケ登録&声かけくらいはダメ元でやる。現場に居合わせた人とは何かの縁と思って協力して討伐するけど、
基本はソロ活動。 イオンレイド始まったが絶対獲れるレイドも安心でいいけど
3〜4人レイドの楽しさもあるから田舎だけどポケGOやれてる気がする
(※田舎レベル3です)
この前コミュニティデイの時、久しぶりに6人という大人数でレイドやったわ
TL20台が2人でTL40は私1人だったが、1陣で済んだし楽勝だった
こんな日もあるんだな
AEONはAEONで知ったが帰りのバスが厳しいからヤメタ
明日は帰り徒歩だと寒い事を考慮して逝くぞ!
イオン18時イベントで奇跡の3連続レイドを経験した、3連続レイドなんて遠征以外では初めて経験
車でイオンまで出向いたかいがあった。おまけに強風ブースト個体をゲットできたし満足
GWの週末18時というのが田舎にとって大きい、人が集まる。3レイド目は4人討伐だったけど。
うち県庁所在だけどイオンジム2つしかない上に、年々ポケストが減り遂に無くなった
明日以降グラードン解放されるか次の伝説になる4/30以降まで行くメリットがない
グラードンは使えないマイポイケモンNo.1だから要らないわ
確かに動きは凄いし破壊力もあるかもだがすぐ殺られるから
あれならマイ四天王ボスゴドラでいいよ
もしくはコメパンメタグロス
破壊力と守備力ならコイツ
家の周りには見渡す限りポケストもジムも無いけど
バス乗って県庁や駅に行けば1kmも歩かない内にポケストやジムがあって
カルチャーショック受けるね
へぇ、街の人たちは約1kmか2km間隔でポケストやジムがあって
すげぇー って思うわ
田舎の連中て木ノ実もあげないんだな、というかポケスト少な過ぎてたぶんないんだろう
>>949
田舎レベル1の過疎地域レベル?見渡すかぎりポケストもジムもないのはきついな。
県庁所在地の中心部なら1キロどころか数十メートルおきにポケストあるよね? そこそこ人の住んでて小学校すらある離島でもポケスト一本も無いとかたまーにあるね
毎日欠かさず東京のギフト贈ってくれるフレンドからこの数日間は隣県のイオン、神社、公園
フレからのイオンギフト多めかな、一度イオンモール(片道一時間半)に出かけたけど、確実に成立するのはすごい
あとみんなポケゴやっててうれしい
24380405382405いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54
こんなのひろった
【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
駅は基本的に急いでる人しか居ないから成立しにくいんだな
GWだからジム戦が普段より多いけど、車でGO組が多すぎるわ
自転車の自分がジムを崩すと、すぐに2台くらい車が現れてポケモンを置いて走り去っていくw
全員近所なんだろうけど、休みなんだし歩きか自転車で来ればいいのに
今朝ジムで、里帰り中の小学2〜3年生くらいの子と同行のおばちゃんと3人だった
「人数足らないんだよ...パスが無駄になるよ」「何で???」の問いに一緒に説明してたw
都会の子供だと人数足らない伝説レイドってわからないんだね
子供「(オバちゃんと俺が大親友したなめシャドボゲンガー2艦隊とか持ってるからいけるのに)なんで?」
>>960続き
その後みんぽけ応援要請済み少し離れたジムへ移動を促し6人で成立
子供「なんでパルキアがいるの?」
私「田舎は対策してない人が多いんだよ」
子供「なんで???」
令和おめでとう、明日から仕事かぁ >>963
田舎の方が対策してないっておかしいやろ >>964
スーパー隣接ジムだったんだけど、駐車したままでプレイできるから
対策わかってなくて延々とおすすめでレイドしてる老人TLが多いときがあるw
連休終わりだったので田舎メリットをPRして解散
私「ポケコイン貯まった?」
子供「なんで?」
私「...置けば50コインもらえるよ」
子供「置けなかった...(´・ω・`)」
おば「この子、黄色だから置くところなかったんですよ」 田舎でパルキア持ってる方がおかしい
と思ったんだがうちでも奇跡的に1回成立したからあり得なくはないのか
>>967
コミュディの公園なら稀にあるよな
公園にジムとかポケスト無いとこも多そうだが みんながとは言わないが
むしろ少人数で当たるのが日常な分、田舎は対策しているしている人が多い
>>970
そう?田舎のほうが対策してない人が多いと思うよ
TL30台後半でも対策パーティー知らない人に結構出会う。俺はレイド少人数時に自分から声かけしてるから
対策パーティーを聞くんだが、この前5名で突入したら3名が対策パーティー?状態で驚いた
TLが35〜39の人たちだよ
自分もTL20台後半の頃までレイド経験なしで相性を全然知らずにいたから分かるけど、
攻略サイトを全然見たことなくて、一人で成り行きで捕獲とレイド廻りしてるとTL30台後半でも対策パーティー知らず
状態のままなんだろうと思う まず全員が攻略サイトやらみんポケやら見てるって思ってるのがおかしい
連休に滞在した地方の親戚宅近辺に置いたポケモンが全く帰還しない件
てかギフト集めてるんだけど寒くて泣きたくなってきた(>_<)
ソロレイドやるようになってから相性はがっつり覚えた
伝説持ってないから(当時)手持ちのポケモンでばつぐんとれないと死活問題だし
田舎レベル3だから街まで出て
ジムの場所と時間によっては伝説成立するけど
TL高くてもおすすめそのまま出してる人それなりにいるよ
今日は復帰組の知り合いがアロガラ持ってないからレイド行ってきたんだけど
2人なら大丈夫だろと思って鍵かけたら全然削れなくて(後からブーストかかってるの気がついたw)
鍵開けたら1人入ってきたから行けるだろうと思ったら
最後の方にケッキング出てきたよ
残り1秒だった
ソロレイドじゃないのに久しぶりにヒリヒリ味わった
ユクシーになってから全くレイドできないわ
時間がないのもあるけど、ここ5日間でゲンガー、サメハダー、ムウマをそれぞれ1回ずつのみ
5卵出ずに3卵をじゃんじゃん出してくれ
都会(県庁所在地)だとレイドタブが9枠全部埋まるのが普通だけど、
だからといって、お目当てのレイドがその中にあるとは限らない
ない場合のが多い
あっても、フィールド上には見えてても、そこに行くのが大変
レイドは都会と田舎では一長一短
車でGOできる田舎の方がマターリできるかもしれん
歩きでGOやチャリでGOなら変わらんだろうけど
毎日バンギとカイリキー探してるけど、1回できればいい方
パス繰り越しの日もある
帰宅途中の1時間くらいしかポケ活できないからほぼ決められたルートでジム巡りしてるが、駐車場があるジム15ヶ所で5卵以外でレイドできる状態が無かったこの2日間
2卵以下は卵15分レイド45分にしてくれ
>>978
県庁所在地住みだけど県名ターミナル駅前でもレイド枠9埋まることなんて滅多に無いよ
人口100万人いない県は県全体が田舎レベル3みたいなもん 田舎レベル3だと同じ市内や隣の市との比較でも、結構違いがあったりする
広い市内のごく一部の中心地(駅前・商業施設など)ではレイドが成立することもあるけど、
自分が住んでるエリアはまったくの過疎とか、隣の市の中心部に車で行けば、ちょっとしたジム密集地があるとか、
結構差があったりする
3日ぶりにレイドできた
コダックだが
昨日の無料パス使いたかったから仕方ない
明日は3卵出てくれ
とにかくボールが回収できない
>>986
今までモンボを1万個は購入したが、ここ1年はボール供給が安定してる
月に1回ボール回収遠征はしているけどね
今はコミュニティデイに向けてボールを貯めに入っているので捕獲を抑えている
中途半端なCPのポケモンは抜け出す可能性があるので無視
低CPとレアのみ相手し、威嚇するまで待って投げるとか
今捕獲するより日曜日は砂3倍だし、今はボール貯めしといた方がいいですよ ふかそうちがなくなるとギフト開けなくなる人ですみません…
>>986
田舎住まいだとこの画像で背筋がヒリつく人はそこそこ多いと思うわ
今回バカみたいにボールから出るエイパムのせいでデイリーボーナス維持のボール消費が倍増した ボール200個で800コインは高い気がするから、
自分も来週のコミュデイに向けてボール貯め中
しかし、ブースターを見つけるとつい捕まえてしまう、かわゆい
>>992-993
エイパムはボールを消費しすぎるね。貴重なハイパーやスーパーがかなり減ってしまった・・・もう獲らん
でもリザードンやブースターが出ると、ついつい金ズリやボールを使ってしまうわ(´・ω・`)
特にリザードンは低TLの頃、野生で1回だけ見つけたやつを逃したために、
ヒトカゲ→リザード→リザードンにすごく時間がかかった苦い思い出があるから、
野生を見つけるとムキになって捕獲してしまうw >>997
わかる。
自分もヒトカゲは200KM ヨーギラスは300KM
だってそれ以外リザードンバンギラスを手に入れる手段が無かった・・ mmp
lud20190620073627ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pokego/1546871436/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【冬季は】田舎でのポケ活の苦労を教えてください4【活動停滞気味】 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・わ
・i
・わ
・も
・閖上
・f
・.
・報告
・1
・b
・b
・t
・j
・m
・z
・に
・雑
・_
・o
・h
・ω
・便器
・b
・報告
・.
・9
・^
・報告
・酒部
・_
・て
・報告
・な
・:
・報告
・めも
・つ
・2
・p
・ば
・禿
・報告
・t
・s
・R
・D
・o
・B
・Q
・2
・t
・て
・\
・宝物
・j
・j
・阪神
・草祭り
・ぱんめろ
・あ
・!
・語れ
・阪神
・st
・むん!
・/
12:30:13 up 38 days, 13:33, 0 users, load average: 6.29, 25.47, 25.48
in 0.7335319519043 sec
@0.7335319519043@0b7 on 022102
|