ティーバッグはお手軽だけど味が(´・ω・`)ショボーン
でも、ティーバックでも淹れ方に手を加えたら美味しくなるはずだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
というわけでまったりとティーバックの淹れ方を極めようヽ(´ー`)ノ
ティーバッグって、もともと中身に質の落ちる葉を使うから、味がいまいちなんだと思う。
グレードなるべく高め、せめてBOPFとか使っているやつだと
そこそこ美味しく飲めると思うけどな。
あとはカップに注いでつくってもフタをして蒸らすとか、
それくらいしか思いつかん。
あれってカップの中でぶんぶん振ったらだめなのかな?
朝なんか待ーてーなーいーってかんじで振っちゃうんだけどさ。
とりあえ熱湯だな。
うちは耐熱サーバにティーバック入れてポットのお湯入れてから火にかけて
沸騰させてる。いまんとここれで色の味もいい感じ。
>>3
振ると苦味が出る、とは言うけどなんで出るのかね?
どういう理屈なんだろ。 カップにティーバッグ投入
↓
熱湯注入
↓
蓋をして3分放置
↓
取り出して飲む
これでいいの?
1. カップにお湯を入れてからティーバッグを入れます。
逆にすると、ティーバッグの中の空気のために、バッグが浮きます。
2. ふたをして蒸らします。
蒸らす時間は・・・短めでしたっけ?
3. あとはご自由に。
個人的には、ブランデーを入れて飲むのが好き・・・
>>9
いいえ〜
>>5
普通にポットで淹れる場合もそうですが、
葉をあまり暴れさせると繊維が出てしまって、
渋み(繊維が舌につくための)が感じられるみたいです。 ティーバッグで淹れると、2杯以上飲もうとすると
口の中がイガイガするんよね。
一応、9さんのように淹れてたんだけど…
それでも、好きだからなるべく渋みが出ないように
短めにして、イガイガするくせにたくさん飲みたいから、
ポットに多めに作って飲んでました。
ポットだとなかなか冷めなくて、イイ!
結局、そんな経緯を辿って、今は普通に葉っぱで淹れるように
なりますた。
ティーバッグは手軽で好きだから、美味しいのがあったら是非ゲトして
飲みたいです。
ティーバッグって沈みますか?
>>8さんのようにして入れていますが、うちのティーバッグは瞬間だけ沈んで
すぐに浮いてきます。それでいいんでしょうか?
ちょっとまえにNHKのためしてガテンでやってたやつはティバッグが沈んでました。 約2秒で浮き上がった・・・
ガンガンに沸騰させたんだが・・・
おお!沈んだ・・・
フタをして2分くらいしたら沈んでた。
お味の方は・・・
よくわからん・・・
紅茶のうまみって素人には難しくないでつか?
少なくとも自分にはさっぱりでつ。
ちなみに使った紅茶はトワイニングのプリンスオブウエールズですた。
>>8のようにはやっていないがまずティーカップを温めたほうが良いのでは。
ま、これはティーバッグだけでなくどこのお茶もそうだが・
所で割と最近出てきたピラミット型のティーバッグ。あれ従来のとどう違うんだ。
わかる香具師いる? >>15
あれは、ティーバッグの中でジャンピングがおこりやすくなっているんですよ〜
ティーポットに茶葉を入れてやるやり方により近くなっているようです。
実際に使ったことはないですが・・・w
>>12-14
ティーバッグの下からゆっくりとを入れた方が、沈みやすいみたいです。
お湯は、基本は5円玉くらいの泡が出る程度沸騰させて・・・らしいですが、
ティーバッグでも同じでいいの、かな・・・? おお、なるほど、トンクス。今度ピラミットと従来のとで比べてみる
>10 なるへそ。
ピラミッドティーバッグって、
暴れティーバッグより濃くて苦いお茶ができあがる気がするよ。
ピラティーは暴れさせる間もなく早く抽出されるよね。
>>18
ピラミッドのティーバッグは、平べったいものよりも
大きな茶葉を使用しているようです。
(メーカーによって違うかもしれないですが)
平べったいものはダストなどの細かくなったものを使っているので、
より繊維が出やすいのかもしれないです。 >>14
ガッテン式だとガンガンに沸騰させるのはNGだよ ケチケチして2煎目を入れなければティーバッグでもそれなりに美味い。
だのにうちのばかは・・・
>>21
うすいさちよさんというのではないですか? >>22
あの方は室内干しして発酵させて再利用。
うすいさちよだけに薄幸、、、ナンチテ ググってみますた。
ティーバッグ 41200件
ティーパック 27500件
ティーバック 19100件
ティーパッグ 179件(w
1. ティーポットを温めてそこにお湯を注ぎます
すぐにティーバッグを放り込み蓋をし冷めないよう
コジーを被せティーマットを敷いてあげましょう
2. 蒸らします。ティーバッグなのでリーフより短めに
3. 蒸らし終わったらティーバッグを取って美味しく飲むのみ
多分リーフと同じ扱いしてやるのが一番(・∀・)イイ!
でもそれならリーフ使ったほうが良いよな_| ̄|○
>>28
ありがd。疑問が解消したよ。
ティーバッグの材質によって先に入れてもいいのね。 リンアンのティーバッグはさすがに特別だからね
電気ポットもそのたびに水いれて沸かすなら問題は無いわけだし
ティーバッグって基本的には1煎用だからね
ずぼらな漏れ的にそのままでお代わり
したくなる時もあるけど・・・。
2杯目はうがい用にしてるかな、最近は
ロイヤルクィーンティーなる銘柄の三角型ティーバッグアッサムを買ってきました。
この板を徘徊しながら飲もうと思って
頂き物のナルミチャイナボーンを出してきて
袋に書いてある通り“ソーサーで蓋をして”蒸らしました。
ピキーン! ……って、ソーサーにヒビが入りましたよ。たった今。_| ̄|○
お茶の方は、やっぱ蓋しないのとは味が違いますた。(;´д⊂)
>>32
(ノ∀`)アチャー ヒビですか…お気の毒〜
うちの安物カップのソーサーは葉っぱの形をしていて、
それは可愛いんだけど、
カップに蓋をしようとすると、細長い形なので
カップがはみ出て蓋にならない…_| ̄|○
ついでにカップの上側も葉っぱのように
波打ってるので、隙間だらけで他のソーサーでも
蓋にならない…(ノ∀`)アチャー お前らはマグカップかポットで入れろ( ゚д゚)σ)´Д`)
100均で売ってるので全然大丈夫だから
ティーバッグをお湯に入れる前、底をトントン叩いてすき間を作ってやるといいぞ
>>33 >>34 ありがd。(´・ω・`)
>ティーバッグをお湯に入れる前、底をトントン叩いてすき間を作ってやるといいぞ
そなのか! 次回からやってみよう。
確かにティーバッグにカップは勿体無いな
気分的にもそうだが32みたいにティーバッグのお茶で壊したら激しく鬱
>>34
100均で売ってるティーポットの蓋がぴったり納まるマグカップを買うとちょうどいいね
昔使ってた100均のティーポット&マグがたまたまそんな感じだった お前ら自分で勉強するということを知らないのか?
本屋で読め!
馬鹿か?
なんでも人に聞くな!
ティーバッグでおいしい紅茶
95℃のお湯の中にティーバッグを入れる
皿でふたをする(香りを逃さないため)
1分待つ
ふたを開ける
ティーバッグを5回ぐらいかるく上下させる
出来上がり
もう少し自分で勉強することを勉強したほうがいいよ
>>38
立ち読みじゃなくて買ってくらはい。
皆さん、調べる時は図書館へドゾー。 ふたするなら醤油皿が(・∀・)イイ!!
厚くて頑丈なので滅多に壊れませぬ
>>42
奇遇だな、うちでも醤油皿だ。
マグカップにちょうどいいんだよなぁ。 うちもだ。結構いるんだなぁ…
見た目は貧乏臭いけどぴったりなのよ。
醤油皿ナカ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━マ !!
百均で湯飲み用の蓋を買ってみたけど、微妙にサイズが合わなくて
結局、醤油皿。見目はともかく蒸らすという点での実用度は高いと思う。
仲間が多くて嬉しいやw
汎用性があってイイな、醤油皿。
家は大昔フェ○シモのオマケで大量に集まった小皿を
使っていたのだが、チョット前ネスカフェの香味焙煎を購入した際
オマケとして陶器の「マグカップ蓋」が付いてきたので現在は
それを使っている…
>>47
私も醤油皿派だけど、47と同じ普通だと…
そうか、普通だけどみんな自分だけと思ってたんだな。
そんなトコロが可愛い人々v >>51
やっぱりリプトンのブリスク(日本)だろう。
これ以上安くて美味いもの無し。 あのー、ピラミッド型のって、リプトンだけですか?
ドトールで飲んだのがおいしいなーと思ったんだけど、
どこのって書いてなかったので。
テイエの総合カタログ見た感じ、レピのもテトラだね。
トワイニングもテトラだったよ。
>>57
うわー なんて親切なお方!
ありがとうございました! 昔、家庭教師さん(当時貧乏学生)に紅茶を出した時の話だが。
先生は淹れ終わったティーバッグをスプーンに乗せ、
バッグの糸をスプーン&バッグにクルッと巻きつけてぎゅっと糸を絞った。
ボタボタボタ…。
バッグに吸い込まれていた分も余すことなく飲んでくれた訳だ。
そんなみみっちい技があったのか!と驚いたものだ。
>>61
みみっちい技(w
しかし渋くなりそうだねえ。渋好み。 >>61
自分は友達の家でそれを知った。
気分は得したつもりだったけど、ガッテンでそれは(・A・)イクナイ!!
と知って_| ̄|○
ていうか、それが自分にとって弱点だった口の中のイガイガの原因
だったとは…
まぁ、おかげでリーフで紅茶を淹れるようになったわけだが。
人生わからんねぇ。 >>64
日東紅茶って普段使いするにはいいよね。
日本人好みに仕上げている感じするし。
見つかったら飲んでみよう。 >>64
始めて見た>やさしい紅茶
地域限定とかあるのかなあ? やさしい紅茶、スーパーで売ってましたよ
今そのスーパーつぶれて別の店になっちゃって手に入らないんですが
生協の一番安い、50パック200円の
けっこう美味しいことを発見した。
リプトンのテトラのより美味しい。
ためしてガッテンでの、ティー・バックを使った 美味い紅茶の淹れ方
@カップ又は、ポットを熱湯で温める
Aすぐ脇で、新鮮な軟水を沸かす(水中の空気の含有量が重要なので、一旦沸騰した水は駄目)
Bお湯が小さな泡と大きな泡が両方出てきたら火を止める(湯温 95℃)
Cカップ又は、ポットのお湯を捨てて、沸かした湯を注ぐ
Dティー・バックをお湯の表面に静かに乗せる
E約3分程待って、ティー・バックが底に沈んだら、それを取り出す
F飲む
(注)ポットの形状は、球形の物が最適である。理想的なお湯の対流でティー・バックから紅茶の渋みを抑えながら、味・香りが十分引き出される 以上
>>64
フレスタでも売ってたよ。
しかも売り出ししてた。 >>64
CGCグループの商品を扱ってるお店にあると思います。
近所のスーパーでCGCブランドのパッケージで「やさしい紅茶」を見ました。 ネスカフェ香味焙煎のおまけについてた
アロマキャップが、ティーバッグの蒸らしに重宝しとります。
r〜f⌒i しj__ ト√¨トー、
_ 厂ノ,..-ーt´¨i´:::::|⌒i;¬…tク-、
r〈 ,>イ:::|:::::|:::::|:::::|:::::::|::::::|::::::|:::::i¬ん、
>/l::::|:::⊥亠¬冖⌒ i冖ハ¬ト、,|::::|:::ヽ〉、
{シ,.:!ー'' r´/(⌒て_厂¬r⌒ヒ_ト、ゝ、i_::|:||:i:}
∠/rーtノ⌒ー’....................../.ト、゙i ゝr-、|:||:;ト、
ソー' i.............................../...〃.j\i........... しヘ::|(
{ ......|............./.. /..// / V......... しうノ
l .....l.| /... // //─ - 、..........}Σト、ヽ、 ちゅぱちゅぱ、ティーバッグより美味しい
゙i i| ../ _≦./ =ー- 、|.. .. |⌒) \ヽ
゙i.....::゙i../,r):::;:d |ドく;;d |...........|.:::} l ヾi
/∧ ...}〈ヘ{qトj」 └-''、⊥!........レ´ ゙i.i i‖
// ∧...::トヽ ̄ 、 j!.........,il' ゝi ||
〃〃 i..::ト-ヽ、 ri、 ィ´|..... ,'| ヽi、
《 《 i、:|_ ` ー,- | ├<´ ト、|....../..|__,.-、 ||j
/⌒\
( )
| |
| |
│ │
___________________________________
「東インド会社」って歴史の教科書に出てきそうな名前のブランドのティーバッグを
買ったんだが、これがなかなかイイ感じ。
買ったのはアールグレイなんだけど、香り・味共にバランスがとれてて
飲みやすかったです。
常備するかも。
スレ主旨からずれるが、ティーバックの出涸らしをまぶたの上からあてると疲れ目に効く。
1:コーヒーメーカーから完全にコーヒーの匂いが消えるまで洗うか専用のを買ってくる
2:給水タンクに水を入れる
3:ポットにティーバッグを入れる。
4:電源を入れる
5:タンクの水が全部なくなるまで待つ。
……という方法が意外とイイ、ということを書いている
個人のページがある。
書いている本人は「紅茶の淹れ方としちゃ邪道だとは承知の上だけど」と認めているが。
とりあえず日東紅茶はパッケージに[ TEA BAG ]と書いてあるが。
三省堂EXCEED英和辞書にも[ tea bag ]は載っていても[ tea pack ]はないんだが。
そんな稚拙な釣りに俺がクマー!!!
しんずくの高層ホテルでバイトしてますた。
そこでは、ティーポットに熱湯を入れいったん暖める。
頃合いを見計らって「ティーバック」に注ぐ形でお湯を捨てる。
あとは普通に入れる、でつ。
お湯をかける意味は、ティーバックからの最初の抽出は
おいしくないらしく、また蒸らしの意味もありかけるのだそうです。
>>86
>ありかける
一度、試してみよう。
でも、ありかけるてのはどういう意味?
はっきり意味があると言うには弱いってこと? ありかける、じゃなくて
「蒸らしの意味もあり、かけるのだそうです」じゃないすか?
あ、なるほど!(゚∀゚)
あり、かける
句読点大事ですね。
>>86
このあいだ偶然そうなったら確かにすげー旨いのができた。
カップをお湯で温めていたのを忘れて
ティバッグを投入してしまい
あらら、ヤベー、と流し迄持っていって、
予熱用のヌルイお湯だけ廃棄。
戻ってきてもったいないので濡れたティバッグを熱湯で淹れてみた。
ダメモトで飲んでみたら、苦味渋みのない、マイルドで香り立つ紅茶が!
理屈はわからないけど確かにうまい。
コンビニの127円位の安い奴でも十分うまい >>68
レス読んで買ってきた。確かに旨い。
つうか一杯4円で文句をいうほうがおかしい。 >>80
おいらいつもこの方法だった・・・orz
もちろん邪道だってわかってるさウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
わしが飲むのはトワイニングのアールグレイかレディグレイ
コーヒーメーカーにティーバック1個いれて<ここ重要w
タンクに4杯分の水を入れてスイッチオン!
・・・邪道過ぎ? (((´・ω・`)カックン… >>92
>>80で曝されてる(?)方法って、うちでうpってる淹れ方だよ…… OTZ
嬉しいんだかガクブルなんだか……。
美味けりゃどんな淹れ方してもいいと思うけどね。 >>86
お湯で蒸らすというか濡らすと
紙パックの匂いが取れるんじゃないかと
コーヒーをペーパーで入れる人が
ペーパーフィルタをお湯で濡らして
紙臭さを取っていたから同じかなと思った フジTVで昨晩やってたニューデザインパラダイス、
見た人います?そこで出てきたティーバッグのデザインなんだが、
端的に言えば「蓋付き」。
着眼点としてはなかなかいいと思うんだが、どうかね。
ただし、コストに直接響きそうなのがイタイ。
こんな感じだった。
559 名前:名無しでいいとも! 投稿日:04/11/19 01:28:39 ID:iFv2zgpi
かなり傑作だったな。
観てない人に説明すると
直径がカップより若干大きめの円形の厚紙を想像してくれ。
その円形の厚紙の中央から数センチの長さの糸の
ティーバックが垂れて完成だ。
この円形の厚紙がカップのフタとなってかぶさり
そのフタ中心から糸が垂れ、バックが湯中に浮くわけだ。
たかだか2分くらいフタするくらいなら、防水加工はいらないんじゃない?
個人的に、外のドリンクバーの時用に、マイ蓋でも
持ち歩こうとか思ってる今日この頃。
せめて、ホテルのモーニングではそのフタ付きティーバッグを
置いてほしいなぁ、無理してカップの上に皿を置いて(でも隙間出来る)
蒸らしてる自分としては。
しかしソーサーで蓋するのって落っこちそうでいやなんだよなぁ。
底の面を下にするのも抵抗があるし。
おそらくあのティーバッグはバッグの形に少々問題がありそうだが
それはすぐ改善できる点として、とりあえず蓋が持ち上げにくそう。
更にバッグもコントロールし難いので、持ち上げるときにどうしても
スプーンの助けが要る。
蓋は後でバッグのトレイにするって設計だったけど、絞りでも
しない限り平面の蓋では液だれして机の上が汚れてしまう。
まだ改善の余地はあると思う。
あの番組で作ってたのは蓋1枚の紙だったけど、周囲にちょっとへりがあると
よかったんだがな。個人的には。
┌─┐
└┬┘
.|
.|
._l_
ヽ|・∀・|ノ ティーバッグマンですよ〜
|__|
| |
ソーサーでふたするときは、おわんの蓋同様底を上にするよね?
ソーサーで蓋してる人自体あまりみないけど(私は本に載ってたから普通にやってるけど…)
フタを上にするの?
それは盲点だった!
今度からそうしよっと(・∀・)
でも安定が悪い…(´・ω・`)
じゃ、最初からそのカップ専用のふた(ずれないように溝/山付き)
でも作っておいて、それをひっくり返したらティーバッグ置きとして
使えるようにしておくとか。
どっか、100均でもいいから
そういうフタを出してくれたらいいのにね。
紙にするのなら、カップに触れない方に
ビニール貼って、>>100の心配も
解消されますね。
上手く考えて、特許とるとか(゚∀゚) カップにピッタリさいずなんだね。
でも、カップの大きさが大きいと
無理な気が…('A` )
見せてくれてありがd、>>107
自分は、とりあえずハンズで
レンジ用のフタを105円で買って来た。
カップのフタくらいのサイズ(より、チョット大き目)のがあったよ。
今度、ドリンクバーを利用する時には、
これを持って行ってフタしようと思う。
マックのスクイーザブルとかいうティーバッグは、初めて知った。
マグカップに水を入れ、ティーパックを入れそのままレンジでチン
沸騰したら出来上がり
ティーバッグで入れると、どうしても香りが立ちません。
渋みも出ずおいしく入れられてるんですが、香りがあまりしないんです。
ストランドの三角バッグをティーポットで入れてます。
どうしたら香りが出るのか教えてください。
>>111
そういう茶葉だからという事はなくて?
とりあえずちゃんとポットは温めてるか? >112
リーフのときと同じように淹れているのでポット、カップは暖めています。
コルクマットとティーコジーも利用しています。
茶葉はセイロンエクストラです。
マイルドではあるけどちっとも香り高くならない('A`)
>111
保管容器は何?
紙だと元から香がとんでたり、紙の匂いが移ってたりするけど。
なんか今日のオナニーすごかった!
ぴゅってティッシュ飛び出した!
なんでだろ
>>116
三角ティーバッグのおすすめ:
レピシェのアフタヌーンティーかな。
あと、三角じゃなくてナイロンメッシュバッグだけど
リッジウェイのH.M.B超おすすめ。
1886年ヴィクトリア女王に献上して賞賛されたブレンドだそうです。
細かい茶葉じゃなくリーフをそのまま使っているので、変なクセが無くおいしい。ぐぐってみて。
米でお茶を頼んだら
グラスにお湯入れられたのとティーバッグ数種類が出てきて驚いた
でもお湯のおかわり自由っぽかったから少し良かったな
マクドナルドのホットティー用スクイーザブルティーバッグ、
絞ることの是非はともかくギミックとして面白いな。
>>120
そーだね。でもひもが切れんじゃないかって
ずいぶん不安だった。いつかだれか熱湯
ぶちまけるんじゃないか? ちょっと前にNHKの朝の番組でやってたティーバッグの美味しい入れ方
・大きな泡がぼこぼこ上がってくるぐらいにお湯を沸かす
・カップを暖める
ここがコツなのですが、
・ティーバッグをつまんで広げます。
ピラミッド型ティーバッグの原理と同じなのですが
つまり葉っぱがジャンピングする空間を作ってあげるわけです。
・そこにお湯を注ぎ、蓋があれば一分ほど蓋をして蒸らしてあげる。
>>38の人は香りを逃さないためと言っていますが、
基本的には蒸らすためです。
・あとはお湯の中で少し振り(ゴールデンドロップのため?)、取り出す。
スゲーナと思ったのは、普通のティーバッグを膨らませて空間を作ったとこ。
目から鱗で、本当に普段の入れ方と味が違った。ピラミッド型じゃない安い奴でも出来るのがいい。 >>122
途中までは良いと思う。
>・そこにお湯を注ぎ、蓋があれば一分ほど蓋をして蒸らしてあげる。
お湯を先にした方が気泡が入らないのでは?
私は蓋して3分だな。
最後に振るってのは、カップ内の濃さを均一にするため?
そ〜っと動かす程度にしないと、余計な苦味が出るかも。 サーバーに水からお湯を中火で沸かす。
カップは温めておく。
ティーバッグを取り出し、上部をはさみで切る。
1分以上沸騰しているお湯に茶葉だけを投入。
振らず、動かさず、1分待つ。
温めていたカップに茶漉しで静かに注ぐ。
(゚Д゚ )ウマー
セレクトショップに売ってるやつはどうなんだろうね。
5杯も入れれるようだけど…。
>>118
遅レスになってしまったが、リッジウェイのHMBうまいよね。でも、同じ
HMBでも、リーフは今ひとつ。もう、近くの食料品店では取り扱わなくな
ったから懐かしいよ・・・ いろいろ試したが、素直にリーフ買ったほうが早かった。
久々に120個入りティーバッグ入れて飲んでるが、まずいまずい。
湯がぬるいのもあるが。
リーフに慣れてしまったか。嫌な兆候だ。
激安ティーバッグではブルックボンドが一番おいしいと思う。
でも売ってる所があんまりない。
>>128
うちの地元では売ってない>ブルックボンド >>122
NHKの番組では、
お湯を入れた中に、ティーバッグつけてたよ。 とにかく湯の温度だ。ぬるいと飲むに耐えない。
昔は耐えられたのになー。
味覚は鈍感なほうがいいね。
邪道な質問いたします。
お湯をレンジであたためてティーバックいれたらどうなりますかね?
そもそも、レンジだとどれくらい温められるんだろう。
香りも味もない色付きぬるま湯ができると思われます。
>>134
レンジでお湯を沸騰させてティーバッグいれればよかろう。
ティーバッグ入れたままレンジに入れると煮出した状態になるので
美味しい紅茶を飲みたいという人にはお勧めしません。
(しかし自分は邪道スレの住人なのでたまにやる…)
後、ティーバッグにホチキス使ってると針が金属だから場合によっては
火花散っちゃうかもしれないので注意した方がいいよ。
自分がやってる限り今のところなったことは無いけど。 なるほど。
さきほど、ためしてみましたが、コーヒーカップ(普段これ使ってる)で1分30秒だと、少しぬるい気がしました。
明日は2分でためしてみます。
いままで黙ってて悪かったが、
ティーバックを「おいしく」入れる工程と、
茶葉から紅茶を入れる工程はほぼ同じ!
だからティーバックの様な不便で高価なものはいらない。
ラプサン飲んだポットを洗っている時間が惜しい時――なんて、ティーバッグも役に立つよ。
一時期凝ってたが、もうなんでもいいよ
無印のキャラメルティーと桜紅茶でじゅうぶんウマー
淹れ方すらどうでもいいくらいウマー
ミルクティースレにも書いたが、日東紅茶の「Blueberry & Raspberry」
でミルクティー作ると 激( ゜Д゜)ウマーですた。 感動するくらい。
Blueberry と Raspberry の風味とミルクとが絶妙にマッチしている。
ちなみに当方の作り方は、カップに沸騰した湯を約 180cc ほど注いでから
ティーバッグを2つ入れ、電子レンジで 10〜20秒チン(気温で調節)。
3分ほどカップの上にフタをのせて蒸らした後、牛乳を 180cc 入れて
電子レンジで 2分間チン。
>>143
なんか手間だな。
ミルクパンに180ccの水と牛乳とティーバック入れて
沸騰する寸前に飲んでみれ。
>>150。 おもしろいAA貼らないと膀胱癌になるぞ 確かー・・・
@熱湯にバッグを浸す
茶葉が開きやすいように、ティーバッグを指でつまんで広げておく。
温めておいたカップに、沸騰した熱湯を注ぎ、ティーバッグをゆっくり浸す。
Aソーサーで蓋をする
ソーサーを裏返してカップにかぶせて蓋をする。
香りと熱が逃げないようにして40秒〜1分蒸らす。
B静かにバッグを取り出す
ソーサーを外し、ティーバッグを静かに引き上げる。
余分なエグ味や渋味が出てしまうので、何度も振ったり、強く絞ったりしないのがポイント!
私が知ってるのはこれぐらい。他にあったら教えてください。
ゴメンナサイ・・・全部書いてありまつた(´・ω・`)マジショボーン
ティーバッグは先に入れてからお湯を注ぐ派の俺がきましたよ。
知り合いのもらいものがたらい回しにされて
紅茶好きな自分の元にやってくる
全てがマンドクサーな時にはティーバッグが重宝する。
それでも紅茶が飲みたい時。
紅茶好きだから…って紅茶をもらうけど、
何故かティーバッグをもらってしまう。
リーフくれ…ともいえないから、消費する。
朝は寝ぼけてるし時間がないから
ティーバッグが便利。
ティーバッグが便利なわけではない。
リーフとティーバッグに淹れ方の大きな違いは無い。
リーフでもティーバッグのように淹れる事はできる。
ティーバッグの袋って、ポリエステルやポリプロピレンで
できてるんだね。知らなんだ。
ポリエステルは燃焼すると有毒ガスを発生、ポリプロピレンは
高温溶出時に発ガン性のBHTが溶出するって本に書いてあった。
それ知って、怖くて熱湯で抽出できなくなった。
今は、袋をやぶって茶葉だけで煮出してる。
今度からは、缶入り買おうと思ってる。
ナイロン袋に入ってる紅茶ってあるの?
まぁ、普通にヤバいと思う。(^_^;)
ナイロンは200度くらいまで大丈夫なんじゃ?
不織布は?
アイロンかけても大丈夫なくらいだから、熱湯ぐらいでは問題ないと思う
>>166
ティーバッグのシワを伸ばしてどうしたの? 漏れはお風呂に入ったら玉袋のシワをよく伸ばすようにしてるよ。
トワイニングのゴールデンアッサム美味いな。
次は茶葉で買おう。
俺はこだわらない男
ティーバッグはBRISKかDAY&DAY
手軽で安いこれ最強
>>86 >>90
オレもこれに近いかな
ウチの場合は一旦カップに気持ちぬるめの湯を入れて
その中でティーバッグを短時間ガーッと振ってから捨ててる 最近めんどくさいので、普通にポットから注いでます…(´・ω・`)
せめて、お湯の出口からカップの距離を長くとって、空気をたくさん入れてみたり。
>>176
175だけど、泣いてくれてアリガd(ノ∀`) リーフよりティーバッグのがおいしい(´・ω・`)
ティーバッグだと毎回、どれくらい茶葉いれたらいいんだろ?って迷わなくてすむし。
中国茶用の蓋の付いたカップでティーバッグ入れたらウマー。
今まではソーサーとか適当なものを蓋にしてたんだけど
不安定だったので、ちゃんとした蓋があるカップはいい。
自分はマグカップに急須の蓋をかぶせて蒸らしてます。
見た目は不恰好ですが、サイズ的にはちょうどよかったので…。
漏れは量がわかるのと他に使い道がなくなったので
シャーレを蓋にしてビーカーで入れてるよ。
砂糖は電磁スターラーで攪拌!
レモンの替わりにクエン酸!
あ、でもクエン酸でもおいしいよね。ほとんど同じだけどさ。
丸型フラスコで沸かしたお湯は最高!!!
これ 三角フラスコ厨には一生わからんだろうね
シャンピングさせる為に 素焼きのかけら入れるの忘れんようにな
あと 茶葉をシャーレで保存してるヤツ 最悪
薬師瓶に入れろって
オレはTWINGSってメーカーのヤツ飲んでみた。
Lady Grayってのがうまかったきがする。
投下。
<私的ティーバッグの淹れ方>
リーフと同じようにゴールデンルールに沿って。
@マグ(カップ、ポット等)を予め熱湯で温めておく。
A@のお湯を捨て、沸騰直前のお湯を注ぐ。
・湯の量はだいたい1杯半〜2杯/1ティーバッグ。
好みの濃さで200〜300ccくらい。
Bティーバッグを入れる。ここでポイント。
・ティーバッグの葉は細かいので、お湯を注ぐ勢いで渋みがでないように、
お湯の後にティーバッグを入れる。
・ラベルを外し、紐ごとお湯に漬ける。
(マグではあまり意味がないが、
ポットで淹れる場合ティーバッグを自由に泳がせてあげるため)
C蓋をして蒸らす。(2分くらい)
Dスプーンでティーバッグを取り出す。
・絶対に絞ったり、強く揺らしたりしてはいけない。
渋みがでてしまう。
E飲む。
,_,..,ィヽ,、
/;;::r‐〜-ミ、 GOLDEN RULE
4~/へi::::::;/,ヘミ7
'-l|<>|:::::|<フ1|i'
l! '" |::::l、~`リ
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX |
XXX/ `ヽ 、 _ゝく _,,. -`''" i!XXXXX:|
XXX7 `'''''''''''" `'''''''''''´ |XXXXX !
XXX| |XXXXX|
俺はこだわらない男
ティーバッグはBRISKかDAY&DAY
手軽で安い
これ最強
ちなみに嫁には穴あきティーバックをはかせる
脱がさず入れる
手軽で早い
これ最強
嫁も旦那が早く終わって手軽で早いって思ってたりして。
リプトンのピラミッドはバッグに紐が接着されてて
はがすときに綿が出るのが気になる
口に入っても大丈夫なの?
>>159
ポリプロピレンも有毒で耐熱温度は80度くらいだったキガス ティーバックはスーパーで買えるような一般的なやつだとトワイニングのダージリンが一番だよ
個人的にはトワイニングなら今出てるゴールデンアッサムの方が好み。
よくディスカウント酒屋とかで売ってる、スリランカ政府公認っていう黄色い箱の
110パック入り298円のやつがお気に入りです。
同じような値段で売ってる日東紅茶の大箱より確実に美味しい。
リプトンのイエローラベルっていうの買ったんだけどこれってピラミッド型?なのね
ドーナツ型のがよかったな
クイーンズ伊勢丹の三角ティーバッグにはまりました。
緑茶、紅茶、中国茶、ハーブティーなどいろいろ種類があって、
いろいろ試してます。
何パック入りの買ってる?
おれ100P入り3つも買っちゃってもう義務的に飲んでるんだけど・・・
友達からもらった外国製っぽいティーバッグで今日飲んでみたんですが
不味くて飲めませんでした(´・ω・`)
淹れ方は
@お湯を沸かす
Aお湯を入れてその後ティーバッグを入れる
Bまぜまぜ
Cミルクと砂糖投入
・・って感じだったんですが、ミルクとか入れると駄目なんでしょうか?
とりあえずログ読んできます。
確かに茶葉やミルクの種類によっては、ミルクを入れることにより味が落ちる
ことはあるけど、不味くて飲めないって程にまで落ちるかは疑問符。
後は抽出温度が不適切だったことや、「まぜまぜ」の段階で茶葉が刺激されて
渋みが出たと言うことも考えられるけど。やはりそこまで変化があるかは・・・
多分元々あなたの口に合わない茶葉だったんだと思う。
それか抽出条件が厳しい繊細な茶葉だったか。
>>190あたりの方法で、ストレートで一度飲んでみては?
それで合わなかったらご愁傷様ということで。 >>205
返答ありがとうございます。
さっきミルクを入れないで飲んだらまぁまぁ飲めました。
けどやはり口に合わないのか、あまり美味しくはなかったです。
ティーバッグのパッケージ見てみたら
ログでちらほら出てるトワイニングの紅茶だったので
不味いはずは無いんですよね・・OTL
あぁなんでだろう・・
次淹れる時は>>190の方法で試してみます。 >>206
>不味いはずは無いんですよね
いや、いくら他人が美味いと言っていてもやっぱ飲む人の好みってあるからさ。
同じメーカーでも茶葉は色々あるし。
リプトンのテトラパックのセイロンようやく見かけたんで買ってみた。
あっさりした感じで(゚д゚)ウマー >>204
亀レスながらageついでに。
>もらった外国製っぽいティーバッグ
ということなので、もしかしたらその紅茶自体が
日本(に住んでるとしたら)の水に合わせたブレンドじゃないのかも
しれない。
たとえトワイニングでも、販売している国ごとでその土地の水に合わせて
配合を変えてあるから。
EVIANなどのちょっと硬度が高めの水を買い、沸かして入れてみたら
美味しく飲めるかもしれないけど、そこまでする必要があるかどうかは
ちょっと疑問。 JTTのRGTDが芳香がよくていいね
日東のレギュラーに並ぶくらいいいかんじだ
さきほど上記の
ポットを暖める
その湯をティーバックに捨てる
お湯をポットに入れる
ティーバックをポットに入れる
2,3分放置
でやったんだが…………………
いままでで一番マズイ紅茶が入りました。
この紅茶が悪いだけなのか……
飲めたもんじゃない……
これはひどい。
また報告しまする(´・ω・`)
>211
上記のやりかたってのは、多分>>190のことだと思ったんだが
>その湯をティーバックに捨てる
って、ポットを温めた湯を捨てる際、ティーバッグに
わざわざぶっかけたってこと? 本場英国式ゴールデン・ティーバック・ルールは給湯器の熱湯ボタンでティーバック入りコップにドバドバ。即飲める
飲み終わったらティーバックを捨てる
はい、その通りです。
でも再度いれなおしたところ、これもくそマズー
葉が悪いのかなぁ…………
今まではティーバックを先にいれてそこに湯をぶっ込むって形で
今回は逆に、静かに淹れました。
でもそこまで味悪くなるものかな……
いつもの紅茶が旨いということを知りました(´・ω・`)
明日また淹れなおします(´・ω・`)
>>214
同感だね!!
なんか緑茶好きは淹れ方にこだわったりしないのに(深蒸し主流も影響してるのか)
紅茶好きはティーパックにゴールデンルールだの茶器だの頭がおかしい人が多い。
ってか本場SADOUはペットボトルだし。 熱湯 香り
微温湯 味
揺らす 苦渋
不動 まろやか
こんな認識でいいの?
色々淹れ方にこだわってみたけど、
テトラティーバッグ探したり、ポット使ったりしてまでやるなら、
同じ手間でリーフティーの方が美味しいんじゃないかという事に気付いた・・・orz
リーフの方が色々選べるしね
ティーバッグはやっぱりお手軽に楽しめて
洗い物がカップひとつで済むというのが最大のメリットなわけで
あまり紅茶と関係なくて済まぬのですが、
ティーバッグから出てくる繊維と
カーテンとか布団から出てくる繊維とではどっちが危ないの?
ティーバッグで危険なら空気中のほこりってもしかしてめっさ危険なんじゃないかと思って。
再度淹れてみました。
今度の入れ方はいつもの。
ポットを暖める
ティーバックを入れる。
勢いよくポットにお湯を注ぎ込む。
ティーバッグを上下に、強めに揺する。
蓋をして一、二分放置。
これで淹れました。
少し茶葉が劣化してる感じもするんですが、なれているせいか、こっちのほうが美味しく感じました。
ちなみに、以前に空気を入れるために高い位置から注ぐ、という手法を紹介してました。
みなさまはどうでしょうか?
結局、ティーバッグで淹れ方をどうのこうの考える事自体が無意味だったという結論か。
気軽さ手軽さを失ったらティーバッグのメリットないもんな。
なんかまた淹れてみました。
また味がおかしい……
茶葉の劣化が原因臭いです…
また報告します……
ティーバッグのメリットであるところの「お手軽さ」をどこまで犠牲にして
味を追求するかだよね。
味優先ならちゃんとした葉を選ぶわけだし。
自分はオフィスで気分転換に飲むだけなので、
ふたをして蒸らすくらいかなぁ。
>>226
買いたてのティーバッグで試してみたらどうか?と思うんだけど・・・ これからの季節、水出しで飲む。
テトラ型ティーバッグをペットボトルに入れて冷蔵庫で一晩(*゚Д゚)ウマー
ペットボトルでも何でもいいけど飲み物はガラスかねー
そこらのサーバーもペットボトルという言い方できるけどなw
アイスティー作るのにはティーバッグが手軽でいいよね
zZHaNA5vJg <= #I*6Ew:}_
A9sOcHAMxU <= #h*6EP=ag
bziNIAc0EI <= #O*6HHBl%
BcAKEuZWDw <= #P*6Htuy'
mAZI/YvQUM <= #V*6HiGV0
8zigAIsrZc <= #B*6Iz-V\
3XXkaMi17U <= #~*6I,~4S
JlrjyOcJkk <= #^*6J-:`.
RvMISOJMqk <= #i*6KSuRt
uqJPv3KamI <= #'*6K57yr
tCsukiAb96 <= #;*6KN5iS
hXBghoTTog <= #1*6LS{lf
W.4gMMaZII <= #@*6M57yr
pcBSIpkOmE <= #~*6Ni[wh
ai/zcAkEYA <= #?*6Ovw+?
nQdHyXonnA <= #H*6Q$`](
0UB7/KomEo <= #g*6Q}(E`
OY6DONTuMA <= #X*6Rb[PM
COLavZrGQE <= #:*6R(S:n
IesuWfqGhQ <= #(*6TQlsR
GpAKAmiqTY <= #3*6U6!OF
voX.bZinEU <= #L*6UN5iS
IoLeiBpAPA <= #0*6V*g$|
4autj.YumE <= #2*6V(:C:
6gfZkIsS0M <= #A*6V-~ZC
brXfNoCakE <= #F*6V,[]c
l3GcAfEPpU <= #d*6V,~4S
jihIEfy8sg <= #~*6V({]h
ojRrqnOMuY <= #2*6WDo/$
Bpa0MISOok <= #k*6W]\bQ
YdAnc5Lo4. <= #:*6W*g$|
5NqcOLAtJ2 <= #.*6X}(E`
lq.SAjIyEM <= #M*6XHBl%
iiSaJIoGec <= #-*6X5AfK
ACMwZ/tOmo <= #[*6X-DO@
0KdHXiNaSI <= #1*6YP=ag
NeCZIga3Yc <= #p*6YDo/$
d4IBHaSIS. <= #@*6YiGV0
NaSIPldf1. <= #`*6YHmME
zFewJMamaQ <= #S*6ZSuRt
ocHaM1tQs6 <= #3*6aD1nj
tYXhmXUMAI <= #G*6b(:C:
TOmo6Tv3Ec <= #q*6b{MlZ
0hAnAPUX.M <= #q*6bDo/$
eMirO5dvZ2 <= #{*6b(:C:
sKasiJ6RaI <= #T*6d*g$|
GSajIGshcI <= #z*6dS{lf
Fm7XYuMe5I <= #z*6d(S:n
h9uMaiNSdg <= #K*6ew:}_
oMAefDkG26 <= #8*6fSuRt
EAdaNcOxQA <= #V*6fGz8j
deLaxJIHiY <= #n*6f57yr
V8EP1UKiss <= #;*6fe+s{
HyT4/LpapA <= #r*6g5}aJ
JOnlove07M <= #H*6hvw+?
daN5LXslZs <= #I*6h#szW
tUma031Z7E <= #[*6h,~4S
ixANtAZjko <= #.*6i57yr
vHtumADoaQ <= #G*6ib[PM
lMdGZU77SI <= #h*6i^xL.
良スレだわ〜
蓋ネタだけど私はインサートカップや別のカップを逆に(飲み口を下に)むけて
カパッとマイカップの蓋かわりにしてるよ
手軽です
たまたまマイカップが適度な直径なんだけどね
肉のハナマサで買った「MARBOC」って書いてある
セイロンティーのが3分くらい置いて飲むと
旨みと甘みで渋みあんまりなくて美味しかったよ。
100個いりで398円くらいでめちゃ安。
とにかくうまい。
ダイソーのアールグレイのティーバッグはどうですか?
自分的には割と美味しいと思うのだけど
ティーバッグならPG Tipsに限る。(ミルクティの場合ね。)
ミルクは無脂肪乳。
カップにティーバッグを投入し、お湯をドボドボ注ぐ。
お湯を入れたら特に待たないで飲む。
ティーバッグは飲み終わるまで沈めたまま。
(紙のタブがついてないから、出すの面倒だから)
これが究極のイギリス庶民式。十分ウマー
無脂肪乳はさすがに少ないと思う。
低脂肪乳でしょう@イギリス庶民
mabroc俺も買った。リーフだけど。缶入りセイロン75グラム198円て。やすっ。
業務スーパーてところ。渋みは余りなく、香りは結構いい。茶は少し渋い目が
好きなので物足りなさはあるけれど、やすっ。アールグレイも同時購入。
同じく、198円。
ティーバッグは余裕のあるときは茶葉を出して飲んでます。4,5倍膨らむ茶葉
をバッグに閉じ込めとくのはもったいない気がして。
ブルックスのアールグレイを大人買いしたぜヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
たいせ〜つに、少しづ〜つ飲もう...
1バッグで3杯以上は粘ろう...
ムチャしたよなあ...orz
入れっぱなしにして一杯分しか取れなくなるくらい濃くするのが好きだ
アールグレイじゃないかな
基本 中国茶ベースで香りいれてるから
タンニン少なく、クリームダウンしにくい
よって冷たくしても色がきれいなまま
いつも家の日東紅茶で、邪道と知りつつ最後にティーバッグをスプーンでぎゅっとしちゃうんだが、
ブルックスでそれをやるとえらい渋くなったorz
英国で買ったテトレーのパッドがおいしかった〜
すごくすがすがしい味がして 飲みやすいの
50パックで200−300円くらいかな? 安いのに
>>248
PG Tipsのスコティッシュブレンドなら、軟水仕様なので無問題。
上で上がってたセレクトショップのティーバッグ(マーガレッツホープ)
買ってみたんだが、三煎とかとても無理w
あと、店の指示通りに淹れると薄すぎる。好みの問題だろうけど
味にこだわるならやっぱりリーフを買うに越したことはないと思う
トワイニングのティーバッグのダージリン、苦い…
緑茶入れる感じで少し冷ましたお湯で淹れたらいいのかな。
とりあえず、時間短め・お湯多めで再チャレンジしよう。
あ、あの・・・
熱湯を十分に吸わせたティーバッグをカップに入れて牛乳を注いで
レンジにかけると、手軽にミルクティーが楽しめます。。
バニラエッセンスや三温糖とか洋酒を加えると美味しくいただけます。
>>269
ダージリンは苦いというか渋いものだから、ちょっと牛乳入れると美味しくなるよ。
温度の低いお湯使うと渋みは少なくなるようだけど。 このスレで学んで
バッグをジャブジャブしなくなったら
変なエグミを出さずにすむようになった!
ありがとう!
スレ違いかもしれませんが
ティーバッグの袋が紙じゃなくてアルミ包装の物を探してるんですが
どの会社の物がそうかわかったら教えてもらえませんか?
自分は基本コーヒー派で紅茶は時々来る友達の為に常備してるんですけど
紙の袋はすぐに湿気そうで。
できればスーパー等で手に入れやすい物がいいです。
リプトンか生協のはアルミじゃないけど
ティーバッグを紙の小袋に入れた上からさらに
ビニールで包んで個包装してあった気がする。
母親が飲んでたの横で見てただけだからウロ覚えだけど。
>>273
ブルックスの折込チラシの紅茶はアルミ包装っぽかったよ >>270
ミルクティーにバニラエッセンスを加えて飲んだら
ふわっといい香りで美味しかったです
お得用のを買って、味や香りに飽きてきたらいいですね >>273
遅レスだが。
うちにあるのじゃAHMAD TEAだけがアルミ梱包だな。
AHMADが手に入りやすいかどうかはわからんが、うちの近くのスーパーには売ってた。 ダージリンのティーバッグだけお湯に入れてもプカプカ浮かんでしまう・・・
湯の温度が低いのかな?
他のバッグは沈むのに
ティーバッグに一度お湯をかけてから淹れたら苦くなた
>>273
超今更だが、2ヶ月前くらいからトワイニングは内側アルミの個包装になったよ。 紅茶のギフトセットを貰って、普段飲むことが無い、
何種類か詰め合わせてあったのを楽しんだことがあった。
ダージリンはお湯いっぱいで大量に作って(薄めにして)飲んだら
飲みやすかった。お得な気がした。
ブレックファーストはさらっとして、すごく飲みやすかった。
ブレンドティって、そこら辺の店ではあまり見かけないのに気が付いた。
安くでは手に入りにくいのね。
マグカップに湯を注いで蓋して温めて湯を捨てて、
また湯を注いでからリプトンの三角ティーバックを入れると
すごい勢いで沈んでいく
んで蓋して1分蒸して開けたら、底のほう3cmくらいだけ赤くなってる
一方、HEDIARDで買ったダージリンやセイロンは浮きっぱなし
蓋開けたらまんべんなく色が付いてる
どっちのほうが正しい姿なんだろうか?
なんとなくだけどリプトンのほうは底だけ高濃度になってて
うまく抽出されてないような気がする
リプトンのは不繊布っぽい何か、HEDIARDのは紙
今日三國屋善五郎でナイロンネットっぽいの買ってみたのでそれも試してみるよ
三國屋のナイロンネットのダージリンは、最初は浮いてるがそのうち沈んだ
なんつーか葉っぱそのものがでかくて膨張率も激しい
リプトンのは水を吸うと重くなるバッグなんだろうか
水出しスレ読んで、古くなったティーバッグで水出し紅茶作ってみたら、あっさりスッキリ(゚д゚)ウマー だった
ケニアの紅茶を初めて飲んだのだが、濃く出しても全然渋くなくて、ほのかな甘みがあって美味しかった。
ディンブラとかニルギリが好きな人は、良いかも。
飲んだのは、リントンのケニア。
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
ティーバッグに限らないけど、一緒に乾燥剤を入れるのってどうなんでしょう。
開封後時間が経つと、香りが薄くなっていくように感じるのと
密閉容器に入れていても、湿気を吸ったりして、葉が傷んでいくとおもうんです。
ダージリンのティーバッグが渋すぎて飲めない人へ。
お湯を沸かす
↓
カップを暖める
↓
カップ温める間にティーバッグを広げる
→逆さにして底から1/3くらいのところを横につまんでひろげ、軽く上下に振ると空気が入る+三角型に開いて良い。
↓
温めた湯を捨て、沸騰した湯を1/2程度入れる
↓
ティーバッグを入れる。
→葉の部分のみが完全に浸るように指で押すと濡れてない上半分からほど良く空気が抜ける。
↓
蓋をして1〜2分程度蒸らす
↓
蓋を開けティーバッグを取り除きお湯を入れる
→香りが飛ぶので温度の下がった湯の方が良い。
↓
よく混ぜて飲む。
渋みが出なくて良い。
ダージリン以外も、渋いと思ったお茶で同様にすると渋みが和らぐ。
自分ががいつもやってるコーヒー抽出の技術を応用しました。
ポイントは、最初はお湯を半分までしか入れないことです。
カップをよく温めて湯温が下がらないよう気を付けてください。
さっきお茶入れようとしたら手が滑って
ティーパック破けて葉っぱぶちまけたアッハハハハ
トワイニングの5種買ってみた
レディグレイとアールグレイがバスクリンみたいな味で一口飲んで捨てた
これが旨いと思えないとダメなの?
もう日東のやっすいやつでいいわ俺
少し前にポットが割れた。
中途半端に場所がかさばるから、今は口つけて飲める小型の魔法瓶使ってる。
イメージの域を出ないが若干おいしくなったかもしれない。
>>299
何がダメかわからんけど、ダメじゃないんじゃないかい。好みだし。
リプトンはティーパックであそこまでのクオリティ出せるのは凄いと思うわ。 >>299
俺がジャスミン茶飲めないのと同じ理由だなw
しかしレディグレイは入浴剤の印象無い。むしろ一番気に入ってる。
どうやら299の家の入浴剤は昔の俺んちのとは違うようだ。 私もレディグレイ大好きだなあ。
ホッとする。
入浴剤何使ってるか知りたいw
>>303
(・∀・)人(・∀・)
中華料理店で買ったというジャスミンティー貰ったら、
バス○リンの残り湯を飲んでるような味で参ったw いつもはいけない西友で、ディンブラのティーバッグ見つけた。
ケニアのもあったけど予算の関係でふたつは買えなかった。
渋みが出なくて美味しいです
無糖でも加糖でも楽しめる紅茶を水筒に詰めてお出かけします
自分もトワイニングの5種を試したけど、フレーバー系はだめだった。
ポプリか洗剤を飲んでいるようで・・・
PG Tips40バッグ入り買った。
こってり出して冷たい牛乳入れると段違いに旨くなるね。
試しにそのまま薄めのストレートで飲んでみたら枯れ葉味がした。
完璧にミルクティー用だなぁ。
素朴で懐かしい感じがしたよ
最近色々面倒になって、とにかく水分って感覚がでかくなり
その辺で買えるバッグをでっかいマグカップにつっこんで
お湯ドバっと入れて3分位放置して飲むって感じになった
寒いんで、気分的にミルクティなんで
バッグを2つか3つ使ってんなw
んで牛乳とコーヒーミルクを入れる
今のは生協の50バック入りの赤い箱のやつ
なぜか思い立って楽天のお茶屋さんで大量にティーバッグを買ってしまった。
うまいんかな。
俺、コーヒーフレッシュやクリーミングパウダーの原料は牛乳だと何の疑いもなく思っていたんだぜ・・・
>>315
俺、マックスコーヒーはまだギリギリコーヒーだと思っていたんだぜ・・・
糖類 乳化剤 コーヒー の順なんだぜ・・・ つうか、原材料名のトップバッターは加糖練乳じゃねーかw
マックスコーヒーはコーヒーじゃなく 液体ミルクキャラメル(コーヒー風味) だと認識している
そんな千葉出身者。
基本、薄めが好きなので、日本茶を参考に
沸かしたての湯をすぐに使わずにほんの少しだけ置いてから使ってる。
渋みや苦味が出にくいので飲みやすい。
day&dayは濃いので湯多目で楽しんでる。
温めた牛乳に日東の安いアレをぶちこむと紅茶風味の牛乳ができる。
コクはなにげに出て旨い。
生協の紅茶、ここで見て買ってきたけど
たしかにあなどれない。
1杯4円ならなんの文句もないわ。
ポットに湯を入れた後、ティーバッグを上下に動かすと
あまり苦くならない。
ずっと生協の赤箱50pだったけど、値上がりしたので
今は日東紅茶の100p入り
ポットに2コつっこんで飲んでる
渋みが強めに出るのが多いのは事実だと思う。
それが癖になるとリーフが物足りなくなったりもするが。
>>329
ティーバッグでも、メッシュテトラなら美味しくいただける。
シルバーポット、ムレスナなど。
gonbeiってことは、とうもろこしのリサイクルだかで作ったバッグのあそこかな。
個人的な趣味でよければ
シルポ、ムレスナ、りかのTEATIME、ピックウィック、コンチネンタルセレクション
フレーバーなしがよかったら「有機栽培紅茶」おすすめる。
恐らく残った日東紅茶は、入浴剤か服染めとして利用することになるw >>328 そのメーカーのピュアブラックという普通の紅茶が入ったのをよく飲んでいる
近くの店舗で100個入りが400円くらいで売っているけど、日東紅茶のDay and Dayより美味しい。
値段の割には美味しいと思う。お茶の栽培から、パッキングまで全部自分の会社
でやっているらしい。
あっさりしているから、コクのある紅茶を飲みたい人にはちょっと物足りないかも
でもあまりない味と香りだから、気分転換用に買ってもよいと思う。
フレーバーなしのお茶もかなりよい品質だから、それなりに期待して
よいとおもう。コスパではかなり上位に入ると思う。
それなりの値段だせば美味しいのはたくさんあるけど、この値段でなかなか
と思わせるところがある。ピュアブラックもお勧め独特の香りと味がする。
フレーバー系は苦手なので、見たことあはあるけど試したことはない。
>331
どこの「有機栽培紅茶」がおすすめですか?
日東からも出てますけど
>>328
うちの定番だ〜
上にもあるように若干薄めだけど、
ティーパックをカップから取り出す手間が省けていいw
基本的にはミルクティーにして飲んでるよ。 トップバリューのティーバッグもが意外に美味しかった。お湯入れて5分くらい
放置してから飲んでいる。
>>329
ククー使ってるよー。お試しできる量でいろいろな種類を買えるし、
おいしいのに出会えたり。
チャレンジしてみそ? >>339
自分もククー愛飲者だったけど、
半年もすると、どれも同じ味になってきて飽きた。
今は、ムレスナ・りかの良品・シルポのテトラチームだ。
りかの良品は名前挙がらないけど、個人的には好みの味が多くて好き。
もろこしでもテトラでも、上手に入れればティーバッグでも美味しくなるよ。 ロイヤルコペンハーゲンのダージリンティーバッグを飲んだ。
マグに熱湯でいれて皿でふた。
おいしいおいしい!ちゃんとリーフでいれた感じの味に。
リーフが袋にはいっているのだから、リーフの味がするだらうね。
袋の味とかがしなくて、何と言うか、インスタントコーヒーをいれたのに
ドリップで出したコーヒーのような味ですごく良かった、ってこと。
なんか表現下手でゴメン
いまいちだったダージリンセカンドフラッシュのティーバッグと
トワイニングのペパーミントを一緒にポットに入れた。
おいしくなった!
ハーブと合わせて消費っていいのかもしれない。
インスタントーコーヒーとドリップコーヒーは別物だが。
ティーバッグとリーフティーは、葉の形状は違ってもどちらも茶の葉なのだから
のだから、インスタントコーヒーを例に出すのは間違っているといってさらに
揚げ足を取るきょうこのころ。
ティーバッグも淹れかたをちゃんとすれば、美味しくなる。本物の紅茶を
手軽に飲めるのが有り難い。旅先とかにもっていけばお湯さえあれば飲める。
手軽さが売り、しかもインスタントコーヒーとかと違い本物の紅茶なのだ。
>>346
そうか、不勉強でゴメン。教えてくれてありがとう。
うーむ、要するにこちらの予測を超えておいしい味だったのです。
ギフトとしてしか売ってないので単品販売(しかもお安く)をお願いしたい。 >>351
同じ茶葉でなくても、いつも飲んでたリプトンとかを、
温めたカップに熱湯入れて、茶葉を浸して淹れるだけでも違うと思うよ たまたま買ったのがジャンナッツという有名らしい紅茶だったよ。
猫スキーなのもたまらん。
バレンシアか何かのフルーティーなフレーバーティで、
アイスティーがお勧めらしいから、水出しにしたらさわやかでおいしゅうございます。
まずかったり渋いのは蜂蜜入れてしまうから、これなら糖分ゼロでいける。
>>353
ジャンナッツって単独スレもあるし、皆いいレス書いてるんだよね。
試してみようかと思ってたら販売店が地元撤退してしまい、あれこれ
試すチャンスが遠のいた。
ディーバッグ、自分も買ってみようかな
ジャンナッツはアマゾンでも買えるよ。
今なら送料無料。
テトラのメッシュティーバッグは、ポットで入れても結構出るね。
最後に一振りでちょっと濃いのが出るし。
ちょっと得した気分になるw
こだわりのリーフを出汁パックに入れてマグカップで飲む。
楽だしスーパーで売ってるティーバッグとは確実に違う味
>>359
仄かに残るのが金属の味か紙の味かの差かもしれん 高温抽出って大事なんだな。
カップを魔法瓶の水筒使って抽出したら味が全然違う。
湯量と湯温を同じにして、カップも魔法瓶もガツガツに沸騰したお湯で温めてから、
改めてお湯を入れてティーバッグ投入、の順。
魔法瓶で淹れると、普通にカップで淹れるよりも香りが芳醇で、味が丸い。
絶対やってみるべき。俺はもうずっと魔法瓶で淹れてる。
ちなみに
TWININGSの輸入版アールグレイで実験
抽出時間は2分20秒(約10秒かけてゆっくり取り出すので、実質2分半)
魔法瓶は西友で買ったやつ。350mlのタンブラー型で500円。安いしそのまま外に持ち出せる。
湯量は170mlくらい?マグ1杯分。
>>361
沸騰させすぎると空気が抜けてよくないらしいから、
容器は沸騰前のお湯(または湯沸かし器のお湯等)を半分くらい入れておけば、
お茶用のお湯が沸くまで待ってる間にあったまるよ。
ここ見てジャンナッツのセイロン買った
美味しいしパッケージ可愛くて満足
ジャンナッツはオフィス用にリピしまくってる。
マグカップに電気ポットのお湯だといまいちうまくなくて、
旅行用の電熱コイルならマグも同時に温まっていいかなと思って
るんだけど使ってる人いる?
みんな電気ポットで満足してるみたいで、一人用に電気ケトル
買うのもなんだかなあ、と思って悩み中。
ジャンナッツ口に合わなかったぜ orz
もっとコクが欲しい・・・
最近DAY&DAYがつまらなくなってきたので
ジャンナッツ飲んでみようかな
お湯が先でTB後とかいうの、なんでやろ?
TB先でお湯ガサーッと入れた方が、ジャンピングみたくなるじゃん?
雑味が出るとかいうけど、ある程度なら紅茶の特徴だと思うな。
それにTB後からだと味も香りも弱い気がして自分は先入れてる。
多少は好みもあっていいと思うよ。
個人的にはコースター等で蓋して蒸らす事の方が大きい。
>>374
空気が入ってバッグが浮いてくるのがイヤだから、お湯先派 ジャンピングするのは空気が入って膨らんだパック全体だろw
中の茶葉はムラが出る
玉子が先か?ひよこが先か?
みたいになってるね〜。
何にしろ、熱湯で入れて蒸らす(出来れば蓋する)に尽きるね。
アーマッドはこりごり。
リーフのダージリン・セイロン共に不味かった
特にダージリンは(ニセモノじゃねえの?)
と思うくらい異様な香味だった。
アーマッド、前にイングリッシュアフタヌーンて名前のやつ飲んだらおいしかった
ベルガモットで香り付けしてあったんだけど、アールグレイよりずっと軽くて
フレーバー全般苦手な自分でもすんなり飲めるくらいだった
今イングリッシュティーの名前で売ってるやつがそうなのかな?
>>385
ダージリンは飲んだことないけど、セイロンは普通だった気がするけどなあ 業務用スーパーで売っているBPLという会社のセイロンティーのティーバッグが値段の割りに美味しい。
100個入りで500円くらい箱に穴が開いていて個別包装も紙袋の簡易なので開けたらZIPロックとかに
入れなおさないといけないけど味のほうはなかなか。
>>387
まさに今それを飲みながらにちゃん見てた >>387
自分が買ったのは神戸物産(業務スーパー)オリジナルの100p入りで300円くらいのだけど
割とおいしい。「スリランカティーボード認定のセイロン紅茶100パーセント使用」って書いてある奴
あと25pで80円くらいのも売ってた。 シルバーポットの1個あたり100円のダージリンのティーバッグ
美味しかった
テトラパックでフルリーフ
高ければ旨いのは当たり前か
1.100g5000円の紅茶葉を買ってきます
2.不織布のお茶パックに茶葉を入れます
3.カップを暖めてお茶を淹れます
ウマーイ!
一度軽くお湯を入れて回転させながらカップを温めて。
お湯先に入れてティーバックをいれてふた(お皿とか)をして2-5分好みに合わせて。
5回くらいティーバックを上下に振ってだすをするだけでだいぶんおいしくなるな。
しょうゆ皿を買ってかぶせてるw
BPLは自社で茶園持っててパッキングまで現地でしているからクオリティ高いな。
ピュアブラックは近い価格帯の日東のDay and DayとかリプトンのPure and simpleとかと比べると
美味しい。
ちゃんとカップを温めると、激安ティーバッグをティーカップに放り込むやり方でも
結構美味しく淹れられる。
ケーキ屋で紅茶注文したらリーフのお茶が出てきたけど、違いはよくわからなかった。
我ながら貧乏舌乙って感じだけど、安上がりでいいやw
カップを温める+沸かしたてのお湯+蓋をするで劇的に変わるな。
濃い目が好きだから5分くらい放置している。
リプトンの△のやつだと濃すぎて気持ち悪くなるのですが
△より安いとまずいのばっかりで日東デイリークラブなら
いけるので飲んでるんですが。
欲を言えばもう少し高くていいから美味しいのありませんか?
紅茶やめろというのは無しでお願い
>>398
何が言いたいかさっぱりわからん
あれこれ買って体質に合うの見つければいいだけなんじゃないの
おまえはグーグルにアクセス拒否でもされてんの? >>398
アーマッドっていうメーカーのティバッグは割と万人向け
4種入ってるアソートパックあるから試してみ
輸入食料品店に置いてある
ていうかそのリプトンでもお湯を多くするなりミルク入れるなり抽出時間を短くするなりすれば薄く入れられるのでは? アーマッドはこりごり。
リーフのダージリン・セイロン共に不味かった
特にダージリンは(ニセモノじゃねえの?)
と思うくらい異様な香味だった。
>>400だけど、確かにダージリンはまずかった
ちょっと時間経つとすぐ渋くなる
いつもは好きなイングリッシュブレックファストとアールグレイと他数点しか買わないからダージリンのこと忘れてたよ
しかしティバッグのダージリンで美味しいの飲んだことない
ダージリンはちゃんと買わなきゃまずいのばっかりじゃないかな? ミルクと砂糖でごまかせないしさ。 >>398
リプトンのPure&Simpleは?
安いし色は濃いが渋味ゼロで逆に個性なし
飲みやすいといえば飲みやすいよ 濃かったらお湯か水を足して薄めるというのが結構有効。
ティーバッグトレイとか、スクィーザー(トング)に凝るのも面白いよね。
どんないい紅茶を飲んでいても、Day and DayとかPure and Simpleとかがうまいと
感じるときがあるのは否定できないな。
美味いコーヒーよりまずい紅茶の方を好むようになってこそ真の紅茶好きの証明らしいぞ。
そりゃそうだw
ただ、それを言ってしまうと全てが無意味になるわな
議論もアドバイスも知識の伝達も、感想ですら本人次第だ
紅茶にハマって紅茶に執着しすぎて楽しめなくなっているということは
ありえるな。必要以上に在庫を持っている奴はほぼ縛られているタイプの
人だな
>>411本人は楽しんでいるつもりなんだろうけどな
在庫たくさんあって消費が追い付かなぁ〜い、でも福袋買っちゃう!て他人から見たらアホにしか見えないけど 飲めないほど買う人はコレクターなんだよ
沢山持ってることに幸せを感じるタイプ
収集することが幸せ=紅茶でも切手でも何でもいいんだろうな
でも飲んだ紅茶のラベルならとっておいてあるわ
ティーバッグなら個包装の袋部分
相棒紅茶の右京さんしおりだけはとっておいてある
この時期だけがday & dayでなくdaily clubを買い溜めしてしまう
ティーバッグはちゃんとした淹れ方をするとそこそこおいしいし、旅先とかで
お湯だけあれば飲めるのは良いな。発明した人は偉い。
ティーバッグはちゃんとした淹れ方をするとそこそこおいしいし、旅先とかで
お湯だけあれば飲めるのは良いな。発明した人は偉い。
ちゃんとした淹れ方をすればティーバッグでも旨い という人はどのくらいちゃんとした紅茶を飲んだことがあるのだろうか
テイスター的に美味いというのと、日常のひと時として美味いとうのは根本的に
違うからな。そこを理解してないと会話にならんな
リーフの方が美味しいだろうけど、簡易さではティーバッグに分があるな。
とりあえず紅茶が飲めるだけでありがたいと思うときがある。
>>422
一概にリーフの方が美味しいとは言えないでしょ 言えるんだなこれが。言えてしまうんだな。しかも一概に。
>>425適当に書きました、すみませんで、すみました リーフ買って緑茶用のネット?に入れて普段淹れてる。
それを何個か旅先に持って行ったよ。
行き先の水の違いでずいぶん味が変わるみたいで驚いた。
ティーバッグの粉々の葉だと日本の水では濃くなりがちだと思う。何故か味の濃さが勝って香りも感じ辛いし。
漫喫に置いてあると助かる
清涼飲料自動機より旨いしヘルスィな雰囲気
Queen's Gate 毎日の紅茶というのが安い割に香りがそこそこあって良かった。
あまりコクとかない割に蒸らし時間間違えるとすぐ渋くなるけど。
Queen's Gate 毎日の紅茶というのが安い割に香りがそこそこあって良かった。
あまりコクとかない割に蒸らし時間間違えるとすぐ渋くなるけど。
あげついでに質問
近年成城石井でも売るようになったPGtipsっていう
イギリスでは激安日常飲み紅茶を試したことある人いる?
いたら感想聞かせて欲しいな
お湯入れてからTパック入れてる
うちのオカンはtパック先に入れるからパック内に気泡がすごいw
パックも沈まない
味の違いわ飲み比べてないからわからないけど
久しぶりにフレーバーティー買ったイチゴフレーバーが美味しかった
カップを温めるって水を無駄に使ってるみたいな感じがして、水に困ってる国の人より俺は幸せなんだと思えて優越感に浸ってる
ティーバッグは不味くて砂糖3グラム入れないと飲めません…
殺伐としたスレにコストコが!
┌-─────-┐
│ へ ノ\ .│\ / ̄\
│ .│ .\ │ .二 │
│イ●ア イ●ア.│ \ < ト .│
│ τ .│ \ │ リ │
│ λミミミミソ .│ \ │ ! │
└-─────-┘ \ \_/
.\ 住 \ .│
..\ 宅 ..\ .│
. \ 情 \ .│
\ 報 .\ .│
\_館_\│
/ ̄ ̄ ̄./ ./ ̄/___. / ̄  ̄/ / ̄/
./ ./二/ ./ / __ .__,/ /  ̄  ̄/ / ゙ー-;
/__,--, ./ /__ノ_,/ ./ ~/ /二,.´ / /ー--'゙
/___..ノ /__ノ i____/ /_/
./''7___/(_) )/ ̄ ̄ ̄ ̄/ /'''7
/ .___/.'ー"  ̄ ̄ノ / / /
/ /___.. / / _ノ /
i___/ ∠../ /___/
Janatセイロンエクストラのティーバッグを、試しに買ってみた。リーズナブルなわりに、美味しいと聞いていたから。
でも…うーん、香りも味も薄過ぎる気がする。マグカップに入れたお湯の量の問題かしら?
(マグカップで飲んじゃ)イカンのか?
事前にマグは暖めてるんだけど…
正直Day&Dayと変わらないなあ。他に安価で美味しいティーバッグをご存知ありませんか?
アールグレイのお湯沸かし過ぎた。
温めたティーポットに高い所からジャーとお湯を入れたから空気がお湯に入って、
そっと入れたティーバッグの茶葉はなんとかジャンピングしてくれたのだろう、香りは薄いながらも出てた。
フェルトの覆いをするのも忘れてたからな。それにお湯が多すぎてティーバッグが倒れそうになって、
ミルクもちょっとしか入れられなかった。
>>446
毎日飲めるような価格帯のがいいな
20個で1000円までだとうれしい トワイニングのティーバッグ紅茶しか飲んだこと無いけど
やっぱ同じトワイニングの紅茶でも茶葉単体で売られてるのと味違うのかな?
>>447
声優の100個入り300円くらいの
1リットルの麦茶ボトルに水道のお湯入れて冷蔵庫に放置
1リットル×100回のアイスティーをタダ飲みできる >>449
あれ、パッケージ変わってから味も変わっちゃったよね…
何か味も香りも薄くなった
前はアイスティー専用の100個入りとかまで置いてあったのに
完全に劣化した
あれ買うだけのためにわざわざ西友まで遠征に行ってたのに >>450
キャンドゥの粉末ミルク(クリープとか界隈で一番安くて量が多い)加えるとミルクティー完成!
ポッカ(サンキスト)レモン100を少し垂らすとレモンティー完成!
万能だぜ >>450
いや、旧版(GreatValue)をほぼ毎日一年間
新版(きほんのき)を1月から今まで飲み続けた上でのレスなんで味は知ってるんだが
今までは輸入品で香りも濃くてコスパ良かったけど
国産、って表記だけのに変わってから不味くなったので、正直元に戻して欲しい レス番間違った
>>452は>>451宛て
今までは本体がイギリスだからか、輸入元がアメリカ(たしか)でも
何かイギリスの毎日使いの安紅茶(PGとかTyphooとか)みたいな味で
値段と量考えると相当お得だった
変更後はなんか全体的に薄い お湯を入れた後、ラップをしている これだけでだいぶ違うね
水出し紅茶って確かに冷水から作れるけどコスパ悪いんだよな〜
しかも季節商品らしく冬場は手に入りにくいから以前は売ってるの見かけたうちに買いだめしておく不便さだった
それが、1カップ分の普通のTバッグを1リットル麦茶ボトルにハサミで紐切ってお湯で沈めて、冷蔵庫で放置したら水出し紅茶と同じものが出来上がった時は本当に目からウロコだった
なんでもかんでもパッケージに書いてあるとおりに言われるがままするだけが人生じゃないんだな
工夫次第で意外なところに幸せが潜んでいる
紅茶は基本ミルクティーにしてしか飲んでない
ストレートティーはたま〜に
関根勤の結石ニュース見て正解だったと一安心
色々ティーバッグは試したけどデイリークラブが一番という結論に至った自分は異端ですか。
あと、毎日5,6杯飲んでるんですが結石は大丈夫でしょうか。
いままでお湯が多過ぎたみたいで
少な目にしたら美味しくなった
お湯に漬けてるのに「蒸らす」っておかしいだろっていつも思う
>>464
お湯に浸けてるのに「漬けてる」も違和感 少量の沸騰湯にTAZOのチャイ・ティーバッグの中身を出して入れ、
1分弱火で煮てから蓋をして2分放置。
ミルクを加えて60℃で火を止める。
美味しいよ〜。
カップに熱湯を先に注いでから
後からパックを入れるんだってね
テレビで
ティーバッグは動かさない方が雑味出なくて良いって言ってたけど
それじゃジャンピングさせる方が良いってのと正反対じゃないの?
茶葉とポットで淹れるのとどこが違うの
結構葉っぱによって時間が違うのはチェックしておくべきポイントだと思う
丸いつぶつぶの葉っぱはCTC(だっけ?)だからすぐ出るのでじっくりやるとだし過ぎになる
>>469
フルリーフの場合は、
ジャンピングするように三角のナイロン・ティーバッグに入ってるよね。
でも、普通のティーバッグに入っている茶葉は細かく粉砕されてるから
雑味が出やすい。 >>472
んーなんか
科学的な数値で見ないとほんとかなぁって思っちゃうね
全く逆に作用するとは思えないんだけど・・
詳しく解説してるサイトとかあったら教えて欲しい 魔法瓶にお茶のティーバッグを入れる。そこに沸かしたお湯を入れ色が変わったのを確認し、ティーバッグを取り出して蓋を閉め保存する という方法はあり?
>>475
まさに、350mlの魔法瓶にカルディのアールグレイを入れて今飲んでいます。
最近はこのパターン。ティーパックは抜かない。
飲むときはカップに少しづつ出して熱いのを少しづつ飲んでます。
多くても一時間位で飲み切ります。 コーヒーのティーバックが便利なのに、まだ少ない
粉だけ・・・後始末が面倒
ドリップ式 ・・ セットしてお湯をゆっくり入れるのが面倒
ティーバック式 ・・ そのままコーヒーメーカーに入れて、そのまま抽出してそのまま廃棄
カセット式コーヒーと同じ手軽さでコストも安い