1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95e4-jM2X)
2016/06/05(日) 12:43:03.03 ID:Kpwu3dK10
NHK日曜討論より
山本太郎
(総理の増税延期は)1番しっくりくる言葉というのが詐欺、または嘘つきという言葉だと思うんですよね。
10%にするのをちょっとだけ先延ばしにしますよというだけで二年後には増税するんですからそれで消費が伸びるのか、伸びるといってもほんの少しだろうと
増税に備えて財布の紐が固くなるというのは当然です。散々煽っていたアベノミクスの失敗がはっきりした、と。
経済成長できていないからこそ2度目の増税延期をするんですから政府の能力の低さを苦渋の決断だったりとか総理の英断だったとかすり替えるのは止めて頂きたい
消費を増やすためにはまず消費税を5%に下げる、戻すという事が大切だと。その先に消費税を廃止する議論をすべきだと。
日本経済が傾いた大きな理由の一つが消費税なんですよね。日頃から組織票や企業献金で"お世話"になっている大企業に対してご恩返しの大減税を行う
減った税収をカバーするのが"消費税"という立ち位置だと思っています。税収の不足はこの2年間で過去最高益をあげている。
バブルのときよりも儲けているという企業から"真っ当な納税"をして頂くというのが納税の基本の"基"ではないかとそういうふうに思っています
アベノミクスの是非の問いかた自体がとても白々しく聞こえると思うんですよね。今こそアベノミクスのエンジンを最大限に吹かす、と。
この表現を聞いて分かる通り総理自身失速を認めている。ご自身の能力に合わない出力での空ぶかしは止めて頂きたい
国が壊れてしまいます。アベノミクスは"破綻"とみるのが正しい思う。勿論良い所もあった。それは金融緩和。
でもその先に繋がる財政出動というのがされていない。金利を下げるためにしか使われていなかった、と。中山(恭子)先生が言われたような公共事業にも多少は必要
でもその財政出動という部分を例えばJRがリニアをやりますと言うのに対して30兆円5年間突っ込むというこのお金の回し方はあり得ない訳です。
一民間事業がやる事業に対してそこまでの突っ込み方はあり得ない。30兆円がこの5年で出るならば国の貧困は全て解決できる
これまで通りのお約束とは異なる #新しい判断 によってという言葉が生まれた時点でこの先も"アベノミクスは死んでいない"と証明するために共有財産が食い潰される可能性がある、気をつけたいところだと思う
ホリエモン 舛添氏の後任は山本太郎氏?「彼、辞めたら出ますよ」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/06/05/kiji/K20160605012724850.html 2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 803d-ud2d)
2016/06/05(日) 12:43:41.89 ID:IftSRShl0
こいつもネトウヨだったわけだ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba98-h4FC)
2016/06/05(日) 12:45:16.78 ID:es7o288K0
山本太郎って誰にも制御不能で思ったことを言うから一番信用できるわ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b499-zAhY)
2016/06/05(日) 12:46:14.76 ID:XR2k69eJ0
こいつ成長したな
メチャクチャ正論だな
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e48-ud2d)
2016/06/05(日) 12:46:17.29 ID:mi7F1vzq0
アベノミクスよりヒロミックスやアズマックスの方が良い所が多いな
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1caa-qdm7)
2016/06/05(日) 12:46:18.33 ID:wkigdg3x0
消費税上げたのがアベノミクスだろ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFb8-ud2d)
2016/06/05(日) 12:47:01.60 ID:VMI7T5SPF
安倍の方向性に集約するよな結局は
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c1f-ChPp)
2016/06/05(日) 12:47:43.42 ID:tE5zLreA0
左ならこうだよあとは累進課税
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-dhiW)
2016/06/05(日) 12:48:05.65 ID:QiRslMol0
機動的な財政出動とは言っても、財政出動拡大とは言わないのがアベノミクスじゃん
消費税上げてケチくさい給付金出すことが機動的な財政出動の具体的な中身だよ
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd0f-B0NK)
2016/06/05(日) 12:48:27.44 ID:V2xj/bHx0
ドイツの首脳の話聞いてたか?
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e0b8-ud2d)
2016/06/05(日) 12:50:01.66 ID:UVpWRTd20
太郎おかしくね?
30兆円を5年で出しても、貧困なんて解決できない
一部のど貧民が食い散らかして終わりで、またおかわりになるのは目に見えてる
ドブに金を捨てるようなもの
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr89-ud2d)
2016/06/05(日) 12:51:10.98 ID:smHWuJFEr
消費税増税は仕方ないんだよ
実際少子高齢化で借金漬けで
このままいったら日本破産するわ
「どうやって成長するか」より「どうやって痛みを抑えるか」がこの国のこれからなのに
みんな理想論ばっかじゃん
まあ安倍ちゃんみたいなのは末期患者に覚醒剤打つようなことしてたら反動ヤバいのに
まあただタックスヘイブンやら利権やら減らせるところはあるけどな
あと安倍ちゃんのもとで消費税増税しても利権にしか使われないしまずこいつどうにかしてからだな
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f48-zAhY)
2016/06/05(日) 12:51:13.38 ID:NVFHfeu/0
>>3 例の天皇の一件で政治生命は完全終了してるけどな。
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcbe-NxnI)
2016/06/05(日) 12:52:09.52 ID:eDSUWBNj0
チョンモメン山本太郎から梯子を外される
まともなリベラルならこういう考え方だよ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1c48-jzyo)
2016/06/05(日) 12:52:21.14 ID:FJK7fhTv0
JKリフレ=山本太郎説
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df31-EsTp)
2016/06/05(日) 12:54:06.05 ID:kqhWDgXG0
>>13 終了してないぞ
むしろ天皇は足尾銅山に行くことで山本にしっかり返事をした
別に天皇が何かできるわけじゃないが
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed8f-ud2d)
2016/06/05(日) 12:55:04.90 ID:4IJOhiM40
まあ金融緩和以外は同意できるな
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9662-ChPp)
2016/06/05(日) 12:55:33.47 ID:Tat5b0BT0
金融緩和で企業優遇しておきながら
タックスへイブンや法人税減税や内部留保溜め込み許してることが問題
せっかく金市場に流してジャブジャブにしても企業が使わなきゃ意味がねえ
それなら金融緩和で銀行から企業にばら撒く金を
国民に配分して消費を促したほうがマシ
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e0b8-ud2d)
2016/06/05(日) 12:55:40.62 ID:UVpWRTd20
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc5-zdEy)
2016/06/05(日) 12:55:49.66 ID:n5M7zFlSK
ここらへんはイイ所を突いているな
太郎に付いているブレーンが優秀なのか
>経済成長できていないからこそ2度目の増税延期をするんですから政府の能力の低さを
>苦渋の決断だったりとか総理の英断だったとかすり替えるのは止めて頂きたい
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa21-4qA/)
2016/06/05(日) 12:56:09.24 ID:5IT3dcama
う〜ん…経済方面は明るくないなこりゃ
言質とられるようなことは止めといた方がいいぞ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd80-ChPp)
2016/06/05(日) 12:57:05.93 ID:c8yWdHmk0
いつのまにか山本太郎が覚醒してる
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-e/u5)
2016/06/05(日) 12:58:13.18 ID:dVCDNtpkd
そもそも全部東海が自腹のリニアに税金投入とかいう例えが頭悪い
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2be-r1a4)
2016/06/05(日) 12:58:38.36 ID:ZHKfU57K0
>>12 ろくな少子化対策もせず、借金漬けを放置していた結果のツケだろう
そのツケを、消費税として国民にまわしてるだけ
仕方ないとか、奴隷かよ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b499-zAhY)
2016/06/05(日) 12:59:55.42 ID:XR2k69eJ0
金融緩和したうえで消費税上げじゃなくて財出やりゃよかったんだよ
上げちゃったから、破綻で終わった
緩和した意味が無かったほどに
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp89-4qA/)
2016/06/05(日) 13:01:13.96 ID:cB6SYHoYp
国債の金利が極限まで落ちた事は良い事だよな
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e0b9-r1a4)
2016/06/05(日) 13:01:35.05 ID:pxAzzsNQ0
アベノミクスってのは上級を更に肥えさせるもんだから成功でしょ?
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcbe-NxnI)
2016/06/05(日) 13:02:04.17 ID:eDSUWBNj0
山本太郎は民進党や共産党よりは経済がわかってるな
民進党の経済オンチぶりが酷すぎるんだが
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 13:02:11.55 ID:WiZ0VgmLd
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1cc2-H/qp)
2016/06/05(日) 13:04:26.85 ID:P/nEDVSn0
太郎勉強しすぎだろ
一番頑張ってる
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b499-zAhY)
2016/06/05(日) 13:04:54.52 ID:XR2k69eJ0
>>28 ちょっとびっくりした
生活の誰かに教わったのか、自分で勉強したのかわからないが
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 406f-Ppl3)
2016/06/05(日) 13:05:24.88 ID:bwmTCYCt0
結局こいつも上級の味方か
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr89-ud2d)
2016/06/05(日) 13:05:47.13 ID:smHWuJFEr
>>24 じゃあなんかいい案あんのかよ
俺は今27だがこんなオワコン国にしたの上の世代だろ
けど現実問題どうにもならないじゃん
ツケを払うのはどうせ現役世代なるしならこれからどうするかを話さんとますます八方塞がりなるしかないんだが
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd0e-ChPp)
2016/06/05(日) 13:09:10.18 ID:Y99Af8Wc0
緩和して財政出動って、普通の国がやるならともかく
日本みたいにギリギリの国がやったら完全に破綻路線だろと
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa21-ud2d)
2016/06/05(日) 13:10:36.70 ID:0ireBxWda
メロリンQやって
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa31-ChPp)
2016/06/05(日) 13:11:29.28 ID:4LjpWoq60
>>21 概ね太郎の言う通りじゃね?消費増税が悪いのは異論の余地がないと思うが
今後の金融緩和、財政出動、消費税率について
経済通の見解をどうぞ
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 192e-ChPp)
2016/06/05(日) 13:12:32.49 ID:tlHuDnEE0
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ baef-expc)
2016/06/05(日) 13:12:41.41 ID:K58rmyMw0
>消費を増やすためにはまず消費税を5%に下げる、戻すという事が大切だと。その先に消費税を廃止する議論をすべきだと。
これまっとうな政策だと思うんだが財務省が長らく宣伝した甲斐もあって
消費税は必要不可欠な税、付加価値税は世界中にあるし安定財源、減税したら税収減る、社会保障どうすんだ、財政破綻するぞ
みたいな脅しが効いてんだよな
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 13:13:49.63 ID:QOkJZWw00
金融緩和で年間80兆円の国債を買い入れたその金が制御不能に陥っても
あるいは制御不能にしないために付利で何兆円も吐き出す羽目になっても
そんなことが言ってられるかな
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd0f-B0NK)
2016/06/05(日) 13:14:46.91 ID:V2xj/bHx0
負のスパイラルに追い込まれた結果がスレタイのような行動をとらざるを得ない状況を生む
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-ud2d)
2016/06/05(日) 13:15:08.44 ID:91inwVDE0
消費税撤廃とかネオリベやん
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba56-ud2d)
2016/06/05(日) 13:16:06.38 ID:RY+m05WQ0
法人税や所得税ではなく消費税が一番大きな財源だというのにそれを廃止するとか山本しは論外
根性無しの国民どもが消費しないからアベノミクスは道半ばにある
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958d-cuq6)
2016/06/05(日) 13:16:52.37 ID:U5PRVYRr0
アベノミクス褒めるとかネトウヨかよ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b238-f1JL)
2016/06/05(日) 13:18:18.67 ID:4bqicE2B0
こいつ消費税5%に戻せとか言ってるからどうしようもない
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 13:20:31.20 ID:QOkJZWw00
アベノミクスの結果リフレ派はみんな宗旨替えして
「財政出動しろ」「ばらまけ」とかバカみたいなことを言うようになったが
当然それも間違いだぞ
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa76-ud2d)
2016/06/05(日) 13:20:53.52 ID:7HYc4TpJa
ストロベリーQ
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa21-ud2d)
2016/06/05(日) 13:21:20.94 ID:TsXikg+wa
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp89-6v5B)
2016/06/05(日) 13:22:22.05 ID:1wRJPCIop
下痢便軍団よりクルーグマン理解してる
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa76-uxA/)
2016/06/05(日) 13:22:53.60 ID:BgeFA7Esa
経済のことはわかってないのだろう、専門外だししゃーねー
金利が上がらないから貯蓄が増えない、だから技術革新に適合した商品と消費がでてこない
この3年間これの繰り返し
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa21-ud2d)
2016/06/05(日) 13:22:57.93 ID:TsXikg+wa
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e4c-ud2d)
2016/06/05(日) 13:23:03.70 ID:AEWo7rGN0
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-ud2d)
2016/06/05(日) 13:23:39.77 ID:91inwVDE0
>>38 タイミングはともかく山本太郎の理想とする国では消費税はいつか上げなければならない
石油でも湧いたら別だけど
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa21-ud2d)
2016/06/05(日) 13:24:08.49 ID:TsXikg+wa
>>22 すげえな
太郎がどんどんアップグレードしていくよ
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa21-ud2d)
2016/06/05(日) 13:24:32.31 ID:jBh2vFiJa
左翼の星に裏切られる左翼w
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4c-ChPp)
2016/06/05(日) 13:24:39.49 ID:DLBcMopK0
誰かが書いた原稿を上手に読めるけど、突っ込まれたら返せてるん?
細かい知識なんてなさそうでけど
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba56-ud2d)
2016/06/05(日) 13:25:29.78 ID:RY+m05WQ0
消費増税したことで福祉はどんどん充実してきている
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa21-ud2d)
2016/06/05(日) 13:28:04.01 ID:IP2z/N5Ca
民進共産の馬鹿どもは太郎ちゃんの爪の垢を煎じて飲めよ
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8001-ChPp)
2016/06/05(日) 13:28:20.15 ID:McZF0yz10
自己責任って言う訳じゃないけど日本の貧困ってのは無知ってのが大きな問題だと思うんだよなあ
馬鹿な女でも若いうちならそれなりに水商売でも売春でも何でもやって稼げるし、
何にもできない男も鳶でもやればまあまあ稼げる。
若いうちから全く将来につながらない薄給で働き続けたり、
稼いだとしても金を意味のないことに使ってしまって
資産形成や能力開発ってことをしないから貧困に陥るし、貧困を再生産していってしまう
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e48-ud2d)
2016/06/05(日) 13:31:40.38 ID:T+brlxPL0
結局増税延期になったのだから、野党は金融緩和政策の継続を約束するする事を条件に与党に政権を明け渡すよう説得するのが筋だよな
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM40-zAG9)
2016/06/05(日) 13:31:44.71 ID:CtebLcEqM
東北復興と東京オリンピックで財政出動しまくりなんだが、まだ必要なの?
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM40-zAG9)
2016/06/05(日) 13:35:05.47 ID:CtebLcEqM
財政出動はあくまで東京の企業が稼いだ金を地方に送るツールでしかない
東京の企業が中韓にぼろ負けし、リストラ縮小してる現状で
ばら蒔きは借金をさらに加速させるだろう
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-Yrx4)
2016/06/05(日) 13:35:18.26 ID:I0IlW/r3d
金融緩和 → 円安誘導 → 円安差損層から差益層への富の移動→実質賃金低下
→ 円から株への資産移動
公金投入による買い支え→株価の吊り上げ
中原圭介はアベノミクスはある意味増税政策だと言っている
法人税の増収分をそっくり円安差損層が負担している
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19be-ud2d)
2016/06/05(日) 13:37:28.07 ID:+8klsDg10
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcbe-ChPp)
2016/06/05(日) 13:38:38.07 ID:vp0SUO9I0
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c57-ChPp)
2016/06/05(日) 13:41:20.80 ID:y70nON0w0
完璧にブレーンの操り人形なのがバレバレだなメロリンQ
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM40-zAG9)
2016/06/05(日) 13:41:58.98 ID:CtebLcEqM
もはや地方は東京資本のスーパーやコンビニが独占し
その東京の企業の株主の半数は外国人
どんだけばら蒔いても上に吸いとられる構造が確立してんだよね
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a062-expc)
2016/06/05(日) 13:43:48.24 ID:Y5h70/Zn0
こいつにゃー反原発しか期待してない
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9697-ChPp)
2016/06/05(日) 13:47:48.09 ID:Vj6G+0Qy0
>>13 彼にとっての「政治生命」とは何か?
大臣などへの出世ではない
人間は有利か不利かだけでなく気持ちで行動する者もいると気付くべきだ
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a084-/iCs)
2016/06/05(日) 13:55:35.10 ID:+BQ7Qd/90
金を持ってるところから金を取って財政出動
と
金を持ってるところは減税して金を持たないところから金を取って財政出動
は全く違いますよと
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8b-tXwE)
2016/06/05(日) 13:58:34.82 ID:VmmI07pO0
利権のしがらみがないとこうもまともな事言うもんなのか
選挙やめて完全無作為抽選にしたほうがましな政治になりそう
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 13:59:29.71 ID:V9P8kf1C0
要は小泉・竹中みたいなインチキ詐欺師でなく
山本太郎みたいなまともな政治家が政治してくれてれば良かったんだよな
全ては自民党を選んだバカ国民のせい
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-ud2d)
2016/06/05(日) 14:01:35.68 ID:91inwVDE0
財政出動ってようはとてつもなくでかい消費者である政府が国民から借金してとてつもないでかい消費することやし
日本中に金回さなきゃいけないことと
政府のほしいものであることを考えると
老朽化した橋梁やトンネルの修繕、渋滞緩和のための道路網の再構築とかが妥当なラインやろ
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニャフニャ MMaa-dPET)
2016/06/05(日) 14:01:41.54 ID:Hj637qXLM
山本太郎は優秀なアジテーターだと思うけども実務は無理だよ
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp89-4qA/)
2016/06/05(日) 14:02:37.73 ID:UIor6S8rp
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa31-ChPp)
2016/06/05(日) 14:03:05.63 ID:4LjpWoq60
>>66 だから地方へのばら撒きが必要なんだろ
これ以上の地方締め上げは東京の支配体制にとってもマイナスとなる
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 14:05:09.04 ID:V9P8kf1C0
俺たちの太郎
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 14:05:30.58 ID:V9P8kf1C0
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f8d-ud2d)
2016/06/05(日) 14:10:52.17 ID:yWP1l83P0
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMb8-4qA/)
2016/06/05(日) 14:13:40.84 ID:vZMOuA+WM
財政出動と財務改善は両立しないって事だな
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9548-ud2d)
2016/06/05(日) 14:19:03.48 ID:VXhNJK/W0
やっとまともなリベラルが育ってきたな
経済音痴の民進応援団共はちったあこいつを見習え
普通再分配やろうとしたらこういう結論になるんだよ
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e30-ChPp)
2016/06/05(日) 14:21:47.81 ID:uzPTfHWD0
金融緩和がよかったとか
やっぱりアホの山本太郎だったか
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 14:21:51.96 ID:V9P8kf1C0
自民のやってる小泉改革・財政出動って身内に税金バラ撒いて
国外のケイマン諸島やパナマにシコシコ国財逃がして
足りない税金を困窮してる国民から増税してもっともっと搾り取ろうって政策だろ
殺し文句は「経済成長しなくて!いいんですか!」
これで本当に景気が回復すると思ってるなら三橋並みのバカだろお前って
なあバカなんだろう?頭悪いんだろ?お前らって
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9548-ud2d)
2016/06/05(日) 14:22:36.28 ID:VXhNJK/W0
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 14:25:45.06 ID:V9P8kf1C0
方法が正しくてもやる人間が詐欺師じゃどれだけやっても無駄
寄付を集めて被災者に届けますって言いながら
パナマやケイマン諸島に私財として貯め込み
被災地は飢え苦しんで
「自己責任w」って笑ってるのが自民党
こんなもん選んで
自民党を落すための投票に行かないお前は売国奴
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 228d-BcXq)
2016/06/05(日) 14:27:06.39 ID:/1jJzt3+0
叩こうと思ったら正論でワロタw
こいつ経済わからんと思ってたわw
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9548-ud2d)
2016/06/05(日) 14:27:14.44 ID:VXhNJK/W0
共産党とつるんでた頃はバランス感覚のないカスみたいな政治家だったけど
小沢が教育係つけたら劇的にまともになってきたな
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-Yrx4)
2016/06/05(日) 14:28:17.23 ID:I0IlW/r3d
・経済を回復させるために消費税はなくせ
・財政出動は必要だが民間事業に大金を投入するより貧困の解決に使え
という事でいいのかな
金融緩和については格差助長の効果が大きいのであまり“評価”してほしくはないが
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 14:28:26.11 ID:V9P8kf1C0
裏切り者の自民を殺せ
一匹たりとも生かすな
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 14:29:36.65 ID:3H8XNAOgd
正論だけど、支持者が求めてるのはこういう発言じゃないよな。
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9548-ud2d)
2016/06/05(日) 14:29:48.60 ID:VXhNJK/W0
>>87 金融緩和は再分配すりゃ格差縮小できるんだが
結局左も1bit脳ばっかだよねこの国って
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a05d-ChPp)
2016/06/05(日) 14:32:24.11 ID:DBUKe2ko0
>>13 終了してるのはお前の人生だろ?
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 14:34:10.56 ID:V9P8kf1C0
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba4c-ud2d)
2016/06/05(日) 14:35:15.15 ID:nNLFZuOC0
後ろに小沢がいるからな
しっかり小沢から学んで下手なことせず着々と大物政治家になっていって欲しい
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-f1JL)
2016/06/05(日) 14:36:33.71 ID:JusPyRdu0
>>20 経済政策失敗で不景気
↓
景気条項は甘え、これがあるから景気回復に本気にならない
総理の決断で、景気条項を外します、退路は絶って邁進!絶対増税します!
↓
やっぱり不景気(正確には日本経済は好調だが、世界経済が不調)
総理の決断で、法を無視して、増税延期します!
自作自演の会見で決断をアピール
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6821-ud2d)
2016/06/05(日) 14:36:52.29 ID:o/QWXIa70
太郎ええな
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df7f-f1JL)
2016/06/05(日) 14:37:37.16 ID:aFlH3Hty0
いくら財政出動しても企業が賃上げしないと意味ないってわかっただろ 山本は経済語るなよ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f4ef-ud2d)
2016/06/05(日) 14:38:28.14 ID:6axSRRCm0
公共事業アレルギーが多少あるっぽいのはアレだが、チョンモメンや民進党よりはよっぽどまともな経済観持ってるな
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-ChPp)
2016/06/05(日) 14:39:18.55 ID:b7kYDljv0
そんな太郎も秘書にケンモミンを雇わない
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa05-zAhY)
2016/06/05(日) 14:41:59.42 ID:6Qnk9uDH0
太郎もまだ日本が衰退にあることを理解してないな
緩和するなら人口動態を先になんとかしないと意味がない
老人にカンフル剤うてばその瞬間だけ元気なるけど結局は死に向かっているわけだからな
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-/Vyy)
2016/06/05(日) 14:45:23.76 ID:c25shcfdd
50年近く前に金融緩和は効果なく、あっても、短期的で最終的にスタグフレーションに陥るってノーベル経済学賞を受賞したフリードマンやルーカスに分析されてたのに
ジャップの経済学は50年以上遅れてたとは(笑)
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f4ef-ud2d)
2016/06/05(日) 14:48:40.03 ID:6axSRRCm0
このスレ見てもわかるけどチョンモメンの最大派閥ってネオリベだよな
同じ左派側に位置する山本太郎が格差や大企業優遇を批判しつつ財政出動を訴えてもうだうだ文句言ってるの見てもわかるけど
ついでに新しい技術(特にIT企業発の物)を阻む規制を、緩和した場合の結果を考えずに、ジャップジャップ批判してるのも完全に既得権益連呼がすげ変わっただけだしな
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa21-4qA/)
2016/06/05(日) 14:50:08.94 ID:rkFWUDBha
ブサヨ梯子外されててワロタ
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8d-ud2d)
2016/06/05(日) 14:52:01.33 ID:hEoVFtYt0
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8d-ud2d)
2016/06/05(日) 14:54:31.33 ID:hEoVFtYt0
>>34 適当なこと言うな。日本は世界一の対外純資産国だぞ
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 14:56:29.39 ID:QOkJZWw00
>>74 資本主義が限界に達しただけだから
新しい枠組みを構築するのが正解
まあつまりAIロボットに働かせて人類は楽しむことを考えろってこったな
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcbe-2V4N)
2016/06/05(日) 14:57:07.64 ID:eDSUWBNj0
>>104 これ知らないで破綻を煽るバカが多いよね
更に国債は内債だしな
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 14:58:16.34 ID:QOkJZWw00
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba68-zAhY)
2016/06/05(日) 14:59:14.28 ID:LVktKwBl0
何こいつ
いつのまにこんなに頭良くなったの?
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e30-ChPp)
2016/06/05(日) 15:00:21.71 ID:uzPTfHWD0
これだけ庶民を傷めつけた金融緩和がよかったと言うのか
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2be-r1a4)
2016/06/05(日) 15:02:48.05 ID:ZHKfU57K0
>>109 金融緩和は諸刃の剣
安倍の金融緩和は、庶民を痛めつけるだけの金融緩和だ、ということ
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19b5-ud2d)
2016/06/05(日) 15:03:49.02 ID:S0yiKW5S0
この話題もそれ以外でも山本太郎は良い事言ってる
太郎のの言ってるようなことを概ね共有してる
それなりの規模の政党が出て来れば嬉しいんだけどな
太郎の背後にどういう奴がついてるんだろうな優秀だと思うわ
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9548-ud2d)
2016/06/05(日) 15:04:30.07 ID:VXhNJK/W0
>>105 限界来てなくね?資本主義のまま再分配すればいいじゃん
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e48-ChPp)
2016/06/05(日) 15:05:46.51 ID:qXEW7L2D0
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcbe-NxnI)
2016/06/05(日) 15:06:10.73 ID:eDSUWBNj0
こいつは放射脳だし振る舞いがダメだから嫌いだが
民進党より言っていることはまともなんだよな
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c48-ChPp)
2016/06/05(日) 15:07:17.57 ID:nghUhoFk0
まさかの山本太郎リフレ派だったのか
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f2be-La1o)
2016/06/05(日) 15:07:48.42 ID:uSwdq/Pu0
結局資本主義において逆進性の高い税は悪なんだろうな…
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b275-ChPp)
2016/06/05(日) 15:10:53.83 ID:Doh07cqY0
金融政策賛成
財政政策で公共事業やめろ
教育や雇用に使えって
まんまリフレの主張やな
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 15:10:54.33 ID:V9P8kf1C0
俺の考えとほぼ同じなんだよな
太郎って
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba68-zAhY)
2016/06/05(日) 15:10:57.32 ID:LVktKwBl0
>>109 金融緩和は通貨保有税だから、その税を誰に使うかで性質が変わる
自民は大企業富裕層のみ優遇したが、銀行の金融支配は崩れた。
太郎は消費税減税や福祉に使うと言っている。
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 15:12:17.99 ID:V9P8kf1C0
リフレがすり寄っててキモい
お前らのは財政出動を方便に税金をチョロまかす政策だろ
こっちくんなクズ
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb4-ud2d)
2016/06/05(日) 15:13:45.76 ID:+N6OunYIM
金融緩和財政出動で何をやるかだよね
アベノミクスがやったのはトリクルアップだけど
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9548-ud2d)
2016/06/05(日) 15:14:11.84 ID:VXhNJK/W0
>>120 山本がリフレにすり寄ってるの間違い
実際リフレは再分配するなら正義だしな
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b275-ChPp)
2016/06/05(日) 15:14:19.41 ID:Doh07cqY0
>>15 ワラタ
あいつ
国債発行して子育てや教育に使え
公共事業すんな
消費税戻せって主張だし
まんまあいつだなw
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba68-zAhY)
2016/06/05(日) 15:16:25.16 ID:LVktKwBl0
ちなみにこれ、20年前以上前からクルーグマンあたりは主張していたから。
彼が日本の首相なら失われた世代もなかったろうな。
(日本はその時代に小泉新自由主義路線+財務省主義という最悪の選択をした)
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 15:16:52.77 ID:V9P8kf1C0
>>122 だから再分配しないのがリフレ派なんだよ
ほんと頭悪いな
もう別の名前付けて欲しいわ
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8d-ChPp)
2016/06/05(日) 15:20:16.81 ID:jHhY5Ucq0
土建屋の藤井批判しまくって
公共事業だと一部の人しか儲からん
第二の矢は再分配しろつって論陣張ってたのが
リフレ派だろ
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4068-481N)
2016/06/05(日) 15:21:31.16 ID:28MK09m+0
あーあ、やっちまったな山本太郎
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba68-zAhY)
2016/06/05(日) 15:21:32.64 ID:LVktKwBl0
リフレ派というのは金融緩和派の総称だから、財政で分類すれば細分化される。
もっとも主流なのは財政出動もセットな方だけど
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:22:16.94 ID:5YfhESEod
アベノミクスの問題は下級国民に富が降りてこないことだからね
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:22:16.96 ID:IOpIEeFvd
JKリフレの主張は俺ら普通のリフレ派のパクリだからそりゃ普通よ
JKリフレの異常なところは
経済学にかかわる誰がみても不景気な今を
妄想や捏造や古いデータを使って景気がいいと言い出すところ。
カルト宗教なんよ
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df31-EsTp)
2016/06/05(日) 15:23:40.16 ID:kqhWDgXG0
>>78 もちろんそうでしょ
あの事件から数か月ぐらいしか経ってないのに行ったんだから
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8d-ChPp)
2016/06/05(日) 15:25:10.81 ID:jHhY5Ucq0
JKリフレは金融政策で雇用は改善したが
しかしチャイナショックと消費税で需要ショックが起きてる
財政出動しろ、インタゲ4パーしろ派だったような?
あいつが今は景気が良いから何もしなくていい
なんて言ったのみたときねえぞ
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:25:20.50 ID:N+eXqVzQd
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:27:03.60 ID:IOpIEeFvd
>>132 どうみても不景気なのに
アベノミクス成功といいはるカルトよ
俺らみたいな学位ある人間には理解できないカルトですわ
クルーグマンですら消費税増税でこんなに不景気になるのはなぜかわからないと言ってるのに
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8d-ChPp)
2016/06/05(日) 15:28:03.39 ID:jHhY5Ucq0
>>134 あいつアベノミクスは第二の矢で失敗する!って
いつも言ってたが
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:28:05.85 ID:IOpIEeFvd
チャイナショックなんて世界経済に存在しないものを言うのもカルトだな
日本政府すらサミットで言ってない
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:28:57.13 ID:IOpIEeFvd
>>135 すでに最初から失敗ですわ
金融緩和の圧力が少なすぎて観測が難しいレベル
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 15:29:26.27 ID:fwRznZxH0
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8d-ChPp)
2016/06/05(日) 15:31:09.60 ID:jHhY5Ucq0
中国ショックがないとか言ってるほうがカルトだろ
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba68-zAhY)
2016/06/05(日) 15:31:13.11 ID:LVktKwBl0
>>137 タックスヘイブンへの流出と消費税増税で打ち消してしまっているからな。
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8d-ChPp)
2016/06/05(日) 15:32:07.61 ID:jHhY5Ucq0
サミットは名指しを避けてるだけで
新興国の需要について指摘してるわ
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 15:33:10.71 ID:fwRznZxH0
JKリフレの主張なんてほぼクルーグマンとスティグリッツと一緒だろ
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f98-4qA/)
2016/06/05(日) 15:34:08.46 ID:/fcbeKzA0
これ
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:34:16.19 ID:IOpIEeFvd
>>139 クルーグマンも別にチャイナショックでアメリカ経済が不景気になったといってないな
やはりカルト
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:34:46.93 ID:IOpIEeFvd
>>142 日本のアベノミクスが成長といってる時点でクルーグマンとは違う
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:37:31.00 ID:IOpIEeFvd
まずクルーグマンのリーク内では
クルーグマンも安部も麻生もアベノミクスが
成功したねやったーなんて認識はない
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 15:39:21.15 ID:fwRznZxH0
クルーグマンはチャイナリスクで日本について指摘してる
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:40:32.47 ID:IOpIEeFvd
>>147 リスクがあると
チャイナショックのせいで不景気でありなければ好景気だった
は全く違う。
これを同じにするのが捏造カルトリフレですわ
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4068-481N)
2016/06/05(日) 15:40:56.05 ID:28MK09m+0
>>143 元のソースのurlは「さんぽんの矢」なんだよな、これ
円安で国内回帰とは何だったのか…
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d772-ChPp)
2016/06/05(日) 15:40:56.21 ID:3QDlEp9y0
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e48-ChPp)
2016/06/05(日) 15:41:07.10 ID:qXEW7L2D0
消費税増税後の追加緩和が余計だったんだよ
◆家計簿で検証、消費税増税再延期で景気良くなる?[TBS 2016/05/30]
千葉県に住む女性。夫と3人の娘の5人家族。節約のきっかけにと、6年前から家計簿をつけている。
パートを始めたことなどで世帯収入は増えたはずなのに、なぜか景気回復は実感できないと言う。
今までは生活費分が余って、レジャーに使ったり貯金に回したりしていたが、最近はギリギリ収まっている。
2014年8月に取材を受け、家計簿を基に食品などが1年間で(2013年から)どのくらい値上がりしたのか調査。
『出費は「月に7000円」増え、給料の増加分と差し引いても「毎月3000円の負担増」になっていた』。
景気の悪化をおそれた安倍政権は2014年11月、消費税増税の延期を発表し、衆議院を解散し総選挙へ、そしてこう約束した。
「2017年4月に確実に消費税を10%へと引き上げていきます。必ずや、その経済状況をつくり出すことができる」(安倍首相)
あれから家計はどうなったのか?前回の取材と同じスーパーで、同じブランドの食材を購入。
46品目のうち半数を超える24品目が値上がりし、『2014年よりも、月1万4000円も出費が増えていた』。
給料はそんなに変わらないが、出費額が増えてしまい、結果的に負担が増えてしまった。
2015年のGDP実質消費は−0.3%と、2年続けて下落。『消費税増税を見送っても、消費は回復しなかった』。
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:41:50.86 ID:IOpIEeFvd
>>150 それ古いな
今年の3月では金融緩和なんて効果ねえわ
とクルーグマンはいっている
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:42:40.62 ID:IOpIEeFvd
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46435 政府は3月、「金融経済分析会合」という異例の会議を3回も開いた。
そのうち第1回に呼ばれたのがジョセフ・スティグリッツ、第3回はポール・クルーグマンというノーベル賞受賞者で、
彼らはともに「消費税の増税は延期すべきだ」と提言したと伝えられている。
?積極財政論者として知られる彼らを呼んだら、こういう提言が出ることは分かっていた。
安倍首相はこれを根拠にして増税を延期し、それを争点にして衆議院の解散・総選挙に打って出るつもりだろう。
しかし彼らは本当に政権の意に添うことを言ったのだろうか?
アベノミクスへの死刑宣告
?首相官邸のホームページに和訳されているスティグリッツの資料を読むと奇異に感じるのは、
「消費税」という言葉が一度も出てこないことだ。
?書かれているのは欧米の不況の話ばかりで、日本の話は出てこない。彼が強調するのは「深刻な停滞時において、
金融政策が極めて有効だったことはこれまでにない。唯一の効果的な手段は財政政策」ということだ。
?そして具体的な政策として、彼は「緊縮財政をやめる」ことを提言しているが、そこで挙げている政策は、
投資の促進や技術開発に政府支出を増やして生産性を上げるといった「構造改革」で、増税の延期ではない。
?クルーグマンも前回の増税のとき首相官邸まで招かれて延期を勧告したが、
日銀のマイナス金利については「効果は限定的だ」とコメントした。彼らの一致しているのは、
ゼロ金利では金融政策の効果はないので、財政政策を発動すべきだということだ。
これはEU(ヨーロッパ連合)の不況をめぐる議論で、多くの経済学者が論じていることだ。彼らはドイツが極端な緊縮財政をとっ
ているために南欧の債務国の金融危機が悪化していると批判するが、これは金融危機と無関係な日本には当てはまらない。
増税の延期が「構造改革」になるはずもない。
?いずれにせよはっきりしたことは、かねてから金融政策に否定的なスティグリッツだけでなく、かつてアベノミクスを絶賛していた
クルーグマンまで、金融政策には効果がないとはっきり認めたことだ。これはアベノミクスへの死刑宣告ともいえよう。
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17f8-WyBS)
2016/06/05(日) 15:44:11.61 ID:nvWSJ/1g0
財政出動って言っても中身だよね。大企業が受注して大企業と富裕層の世界でグルグル回ってもしょうがない
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:45:30.63 ID:BICi420zd
でこいつなんか行動したわけ?
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:45:46.03 ID:IOpIEeFvd
JKリフレが頭おかしいのは
チャイナショックのせいで日本は不景気だったといってることだ。
そもそも2014年も不景気であり
世界的に影響などほとんどでてないのは
各種統計をみても明らかなのに
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd0f-B0NK)
2016/06/05(日) 15:46:04.00 ID:LDCReC6m0
リフレ派十訓
1.リフレをすれば必ず景気が良くなる。
なぜなら景気が良くなるまでリフレするからだ。これを頭に叩き込め。
2.常にリフレしていればそのうち他の要因で景気が良くなるときが来る。
そのときに思い切りリフレの手柄を主張しろ。
3.いいことはリフレの手柄、
悪いことは他の要因のせいにしろ。
4.データは都合のいいところだけ使え。グラフは切貼りしろ。
5.タイムラグを上手く使え。
6.「これがリフレだ」と明言するな。
定義を問われたら「リフレの本を読め」と言っておけ。
7.批判されたら「お前はリフレを理解してない」と言え。
リフレの定義を名言してなければ楽勝。
8.いざとなったら定義を変えろ。
金融政策に固執するな。
「あの時とはステージが変わった」と言えば楽勝。
9.反対する奴や批判する奴を許すな。
大勢で取り囲んで吊るし上げろ。
10.キチガイのように噛み付き罵倒しろ。
相手がウンザリして逃げたらコッチの勝ちだ。
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfd5-ud2d)
2016/06/05(日) 15:47:21.62 ID:bE7CzmI30
>>10 いや国家が経済に直接介入するなと言ってるだけ
難民問題には今年2兆円以上注ぎ込む予定
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:47:32.71 ID:IOpIEeFvd
そもそもチャイナショックが国内需要と関係あるのかってレベル
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bac6-ChPp)
2016/06/05(日) 15:48:35.40 ID:LI5/1Yy60
俺は最初から山本太郎を支持してきましたが?
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 15:50:05.76 ID:fwRznZxH0
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-4qA/)
2016/06/05(日) 15:50:22.70 ID:OmMZV+mXd
これ聞いていたけど素晴らしかったね
理解している発言
こういう流れを切りたくないものだ
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:50:45.23 ID:IOpIEeFvd
>>161 まあアベノミクスはそうではないから失敗したんだな
結論は失敗。
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 15:51:22.31 ID:fwRznZxH0
対中輸出だけ落ち込んでるんだから
そりゃ重要だろうよ
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:51:52.75 ID:IOpIEeFvd
アベノミクスとは財政緊縮の金融緩和だから
失敗するのは当然だし
現実に失敗している。
まともなリフレ派ならこの見解で統一する
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba68-zAhY)
2016/06/05(日) 15:52:16.12 ID:LVktKwBl0
しかし二年前の放射脳からここまでになるとは思わなかった。
てっきり瑞穂みたくイデオロギー一点集中型になると思っていたが。
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:52:28.48 ID:IOpIEeFvd
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 15:53:14.92 ID:QOkJZWw00
クルーグマンの言うとおりにしたところで景気は悪化しただけだろう
いい加減目を覚ませ
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:53:25.79 ID:IOpIEeFvd
そもそも日本の景気が対中輸出と連動するなんて研究もない
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 15:53:29.79 ID:fwRznZxH0
所得が中国ショックを境に落ち込んでるのに
家計消費と関係ないわけないだろ
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:53:58.59 ID:IOpIEeFvd
>>170 実質賃金のマイナスはチャイナショック以前から落ち込んでいる
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:54:28.43 ID:IOpIEeFvd
そもそも対中輸出が具体的にいくら落ちたんだよ
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp89-4qA/)
2016/06/05(日) 15:54:35.26 ID:IuYuXzNEp
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 15:54:43.86 ID:fwRznZxH0
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:55:18.19 ID:IOpIEeFvd
>>173 日本は不景気だけどその時中国はどうだった?連動するなんて話はない
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:55:56.63 ID:IOpIEeFvd
>>174 家計消費支出は対中輸出とは連動してないな
だから関係がない。
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcbe-NxnI)
2016/06/05(日) 15:56:20.67 ID:eDSUWBNj0
JKリフレは民主党政権に比べればいいと言ってるだけで成功と言ってるわけじゃない
実際民主党政権のままだったら今よりひどい状況になってただろう
アベノミクスにも問題はあるが他の政党に比べれば幾分マシ
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:56:59.22 ID:IOpIEeFvd
>>177 それもカルトだろ
民主党時代とちがって実質消費マイナスなんだから
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcbe-700k)
2016/06/05(日) 15:57:11.30 ID:eDSUWBNj0
消費が落ち込んであるのは消費税のせいであって実質賃金が下がったからじゃない
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 15:57:44.98 ID:fwRznZxH0
>>176 なんでチャイナショックが対中輸出と同義なんだ
8月のバブル崩壊だろ
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:57:55.16 ID:IOpIEeFvd
>>179 クルーグマンは消費税でこんなに落ち込むのはなぜかわからんといっている
カルトとは違う
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:58:30.02 ID:IOpIEeFvd
>>180 いずれにせよ連動するなんて話はない。
対中輸出と関係なく家計支出はマイナスだ
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcbe-700k)
2016/06/05(日) 15:58:48.05 ID:eDSUWBNj0
>>178 失敗失敗言ってるほうがカルトだよ
政治は1か0じゃない
民主党政権時代は消費税5%なんだから消費をそのまま比べられないし
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d772-ChPp)
2016/06/05(日) 15:58:59.09 ID:3QDlEp9y0
こいつSdc8-ud2d民主党信者のキチガイだから
NG推奨な
なんでも民主党を支持するキチガイ
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:59:25.46 ID:IOpIEeFvd
>>183 マイナス成長してたら失敗だろそりゃ
カルトだからマイナス成長でも成功だと言える
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 15:59:42.49 ID:IOpIEeFvd
>>184 まーた逃走かよwwwwwwwwwwwww
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df67-ChPp)
2016/06/05(日) 16:00:00.60 ID:/3OjXHjK0
>>21 お、経済の大先生の御講義が始まりますか?
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19d0-ud2d)
2016/06/05(日) 16:00:06.89 ID:TP//T2Ra0
消費増税はインフレ加熱してから始めれば良かったのに加熱前に増税したのが最大のミス
安倍が最終的に責任取るのは当たり前だが、賛成した野党、マスコミ、学者、エコノミスト、そして最大戦犯財務省官僚にも責任とってもらわないと同じ事繰り返す
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 16:00:17.27 ID:IOpIEeFvd
逃走すんなら最初からつっかかるなよ
こっちは経済学に関わってるんだし
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba68-zAhY)
2016/06/05(日) 16:01:26.41 ID:LVktKwBl0
どちらにしろ太郎が成長してうれしい限り。
党勢も伸びそうだな
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-4qA/)
2016/06/05(日) 16:01:29.14 ID:OmMZV+mXd
日本はなんでもシナのせいにするな
兄国そっくり
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ea2-ChPp)
2016/06/05(日) 16:02:15.41 ID:khjtUX0L0
民主狂信者またきてんのかよ
何十レスもしてスレ荒らし
やることはなんでもアベノミクス反対
そして民主党の擁護
こいつのせいでJKリフレがまともに見える
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59c8-r1a4)
2016/06/05(日) 16:04:31.31 ID:LBcnn3c+0
さすがおれたちのメロリンキュー
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa21-+g/0)
2016/06/05(日) 16:05:02.67 ID:ZegpTWewa
大事なのは国民のための金融緩和
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd31-4qA/)
2016/06/05(日) 16:07:03.14 ID:cAXgXfxY0
消費増税一番の問題は、8%に踏み切るとき、安倍ちゃんが「総理の責任で行う」ことを明言したこと。
山本太郎の方が余程真っ当だよ
「新しい判断」とか気が狂っているとしか思えない。
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1946-eyCF)
2016/06/05(日) 16:09:01.09 ID:JlNrl3ua0
山本太郎はしっかり勉強してるなぁ
俺の意見とほぼ一緒
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 16:09:58.40 ID:fwRznZxH0
山本太郎は誰がブレーンなんだ
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b275-ChPp)
2016/06/05(日) 16:11:03.37 ID:Doh07cqY0
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc78-4qA/)
2016/06/05(日) 16:11:26.12 ID:IJow+zME0
一番消費活動をするはずの中流がいなくなってしまった、
出血赤字大サービス価格でしか物を買おうとしない下流と
タックスヘイヴンするか内部留保しかしない上流様では景気は上向かない
ならば中流を作るためには
トリクルダウンではなくトリクルアップにて
下流に金を注入するのがいいということ
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 198d-wG7N)
2016/06/05(日) 16:12:35.32 ID:AOZvhc0Q0
財政を出動してんのか緊縮すんのかどっちだよ馬鹿しかいねえなじゃっぷう
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958d-4qA/)
2016/06/05(日) 16:13:03.88 ID:qb+z2/ik0
間違いなく既存議員の中で最も熱意あるし勉強してるな
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKc5-5RJp)
2016/06/05(日) 16:13:29.31 ID:b2ABwgilK
しかし、30兆って金はやはり消費税廃止にしたら出てこないんだろうな
太郎も、出せるならばって言ってるから例え話で言ってるんだろうが覚醒したなー
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM40-zAG9)
2016/06/05(日) 16:15:24.39 ID:CtebLcEqM
財政出動すれば世の中よくなる
じゃあなんで世界中の国々は財政出動しないんでしょうか?
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc78-4qA/)
2016/06/05(日) 16:16:09.26 ID:IJow+zME0
>>23 山本太郎は国民に出回ってることよりも
国政内部の情報掴んでるぞ
情報が浅いのはコマーシャルだけ聞かされているお前らかもよ
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKce-BpsY)
2016/06/05(日) 16:16:58.13 ID:7U2mG6tAK
>>188 責任転嫁ばっかしてるから毎日がエイプリルフールなんだよ
そもそも5%→8%に決断したのは安倍
更に増税しなければアベノミクスは失敗すると提言書をまとめたのは
現在のアベノミクスを成功させる会
そして増税判断に1番寄与したとされる2013年8月の最終週に
複数回に渡り行われた消費税集中点検会合
この会合のメンバー集めや議事進行は甘利に丸投げ
その時の報道で安倍は「担当閣僚に適正に指示した」として全会合を欠席
その期間に何をしていたかというと中国包囲網()作りと称して
のんびり中東外遊に出かけていた
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1c48-4qA/)
2016/06/05(日) 16:17:29.67 ID:VoP2EhkE0
公務員の給与カットするしかないだろ
収入減ったら支出を抑えるのは当然
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958d-4qA/)
2016/06/05(日) 16:18:33.54 ID:qb+z2/ik0
>>203 戦後ずっとインフレ退治だったからな
あとオイルショック時に欧米は財政出動で対応してしまい悲惨な目にあった事で強いトラウマがある
ドイツが顕著なのはかつてのハイパーインフレなように
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ faaf-zAhY)
2016/06/05(日) 16:19:01.12 ID:JPphAQ9K0
ヘイブンのお金を国内に還流させろ
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1946-eyCF)
2016/06/05(日) 16:19:03.09 ID:JlNrl3ua0
太郎のブレーン誰なんだろうな
かなり優秀な奴だぞ、これは
経済への正しい見方を完全に叩きこまれてる
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 958d-qXDW)
2016/06/05(日) 16:19:35.10 ID:Vl/bS6Rt0
ピケティも財政出動の必要性を訴えてたわけだが、公共事業大嫌いな民主はピケティ持ちあげつつ
そこは無視してたなw
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f4be-zvJN)
2016/06/05(日) 16:20:12.52 ID:fRJ1jtw20
俳優なんて儲からないからな
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e48-ORAx)
2016/06/05(日) 16:20:52.47 ID:rnTBpxXt0
小沢とつるんでから成長した気がする
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958d-4qA/)
2016/06/05(日) 16:21:55.74 ID:qb+z2/ik0
問題は山本太郎の言ってる事を自民議員の大半が理解できない事
安倍に至っては振りがながないと読めない
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb8-ud2d)
2016/06/05(日) 16:22:02.74 ID:RPDpNrBCM
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-f1JL)
2016/06/05(日) 16:22:44.32 ID:ZO2Zvbu/0
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2ed-ChPp)
2016/06/05(日) 16:23:53.45 ID:slIBhnuM0
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e66-wF3E)
2016/06/05(日) 16:24:12.65 ID:wdAnpomR0
つか今日の日曜討論なら
これで立てろよ
公明党 西田の「年収800万以下の所得の低い方」
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sae5-wChb)
2016/06/05(日) 16:24:20.93 ID:HNujN1Rba
219 :
ウルトラ星人 (スプー Sdc8-zrvS)
2016/06/05(日) 16:25:26.73 ID:vY8u/++Yd
>>1 本当はこの経済認識が政界のスタンダードになっているべきなんだけど、財務省カルト理論に洗脳された愚か者が大半だからなー
あろうことか日々の生活に追われている一般国民すら増税しないと破綻する厨が多い。
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958d-4qA/)
2016/06/05(日) 16:25:27.27 ID:qb+z2/ik0
>>217 日本人の大部分が貧しいという正しい認識を持ってるとも取れるなw
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 404c-r1a4)
2016/06/05(日) 16:25:36.27 ID:hqpnRHIT0
うん こういう見方出来るならメロリンもありかな
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 16:25:43.38 ID:fwRznZxH0
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958d-4qA/)
2016/06/05(日) 16:27:11.81 ID:qb+z2/ik0
>>219 まともな国なら議論の余地は財政出動の内訳にしかないからな。
消費税は減税も当たり前
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 16:27:19.49 ID:fwRznZxH0
JKリフレは山本太郎応援団になんのか
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb4-6THn)
2016/06/05(日) 16:29:37.27 ID:1R2+lgHWM
今の日本に野党らしい野党の考え方持ってるのがこいつただ一人ということに戦慄するわ
もうどうにもならんな
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1c48-4qA/)
2016/06/05(日) 16:29:55.29 ID:VoP2EhkE0
>>86 初期の現在で違うはやっぱりそこか
小沢も大したもんだな
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 16:30:19.61 ID:QOkJZWw00
>>112 再分配して景気がよくなってる国があるのか?
今調子がいいのはこの期に及んでまだ狂ったように消費するのをやめないアメリカぐらいだろう
生産したもの全て消費し尽くす欲望がなければ資本主義は成立しない
再分配したところでお前らは使わないから意味がない
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5def-ChPp)
2016/06/05(日) 16:31:12.14 ID:wfIApFDF0
社会から生まれる需要が行き詰っているという構造の袋小路を
政治家の誰も認めないよな
心の底でまだ日本が上向きになれると思ってる
それが間違いなのに
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa76-p+AA)
2016/06/05(日) 16:32:34.06 ID:4SxyWdYka
メロリンはやればできる子やった
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b2ed-ChPp)
2016/06/05(日) 16:33:08.01 ID:slIBhnuM0
>>224 山本太郎のほかの政策は知らないし
小沢さんは基本公共事業政策主導なのがネックだけど
素直にタローノミクスは応援できるね
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-f1JL)
2016/06/05(日) 16:33:57.24 ID:ZO2Zvbu/0
なんでいいがリフレ派とかいうカルト連中にはとっとと負けを認めて腹切って死んでほしい
さんざん周囲を罵って
リフレ政策ならジャップランド経済大復活みたいなことをドヤ顔でほざいておきながら
ここに至ったら神妙なツラして財政出動云々とかマジで万死に値するわ
ケインジアンになったのかと皮肉るくらいじゃ生ぬるいわ
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa27-dUIB)
2016/06/05(日) 16:34:21.57 ID:MxDvrXNLa
財務省の外郭団体の民進党よりは期待できるか…
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 16:34:23.08 ID:QOkJZWw00
経済学者は基本嘘しか言っていない
経済学者の言うとおりにしたところで何もうまくいきはしない
それでうまくいくなら世界はとっくにゼロ金利から脱出しカネがカネを生む資本主義に戻っている
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 16:34:28.54 ID:fwRznZxH0
JKリフレいたのか
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 16:35:19.35 ID:BICi420zd
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19ea-4qA/)
2016/06/05(日) 16:35:43.92 ID:wJD++3cI0
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM40-zAG9)
2016/06/05(日) 16:36:10.08 ID:CtebLcEqM
日本のものづくりが世界で勝てなくなってる
日本のエスタブリッシュメントが所得の再分配を望んでない
株主の半数の外国人は少しでも人件費をおさえて配当金がほしい
この現実を無視して財政出動をしても一時的なしのぎにしかならず
借金が積み重なるだけなんだよね
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 16:37:04.29 ID:QOkJZWw00
アベノミクスのエンジンがさらにふかされ刷ったカネは積み上がり続けている
崩れて破綻するのは時間の問題だ
「金融緩和には意味があったんだ」とか言う前に刷ったカネを回収し財政を健全化しなければこの国は破綻だ
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc78-4qA/)
2016/06/05(日) 16:37:54.99 ID:IJow+zME0
>>227 無駄な量を生産しないで
個別の価格を上げることができるようになるが
そうすれば労働環境も良くなる
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1946-eyCF)
2016/06/05(日) 16:38:02.60 ID:JlNrl3ua0
自民と民主がマジで経済オンチ過ぎるんだよなぁ
自民はいまだに消費税増税と法人税減税にプライマリーバランス黒字化とか言ってるし
民進が問題外なのは言うまでもないレベルだし
消費税と社会保障を切り離す、法人税減税は特殊控除一切廃止で、消費税は減税
不景気なので財政出動はしっかりやる、この辺の基本路線を統一見解にできないと
日本は間違いなく滅びる
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-f1JL)
2016/06/05(日) 16:40:17.50 ID:ZO2Zvbu/0
>>240 そんなことしたって滅びるわ
この島の病巣がシステムにあるわけじゃないといい加減気づけないとか
もうその時点でジャップ
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5def-ChPp)
2016/06/05(日) 16:41:00.80 ID:wfIApFDF0
伸び白があった時代のやり方を妄信してんだよなぁ
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM40-zAG9)
2016/06/05(日) 16:41:02.47 ID:CtebLcEqM
最初は金さえすれば世の中よくなるという‘’幻想‘’にすがったんだけどうまくいかず
今度は財政出動という‘’幻想‘’にすがろうとしてんだよね
台頭するアジアという外的要因と社会構造が変わった内的要因
という現実から逃避してんだよね
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc78-4qA/)
2016/06/05(日) 16:41:03.46 ID:IJow+zME0
ゴミも減ってよろしい
大量生産大量消費が高成長なのではないと
パラダイムを動かしていかないと
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-f1JL)
2016/06/05(日) 16:41:19.65 ID:ZO2Zvbu/0
税制度なんて小手先でなんとかなると思ってるとかほんとおめでてーな
というところ
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 16:42:17.61 ID:QOkJZWw00
ゼロ金利も量的金融緩和も財政出動も日本は失われた20年の間に全部やったし全部に失敗した
わざわざもう一度やらなくても無理なことは分かってるんだよ
うまくいったのは銀行への資本注入だけだった
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-f1JL)
2016/06/05(日) 16:42:36.98 ID:ZO2Zvbu/0
>>243 あるね
クルーグマンやらスティグリッツといったガイジンは
単に好奇心と名誉欲からこの島を実験場にしたかった(今もしたい)だけだろうけど
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc78-4qA/)
2016/06/05(日) 16:43:03.08 ID:IJow+zME0
>>241 実態とシステムが合っていないところに問題あるだろ
システムは変えなくていいなんてことにはならん
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1966-jF/V)
2016/06/05(日) 16:43:04.16 ID:ws4SdaKv0
さすが俺たちが選んだメロリンQ
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 16:43:42.22 ID:IOpIEeFvd
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d772-ChPp)
2016/06/05(日) 16:43:59.64 ID:3QDlEp9y0
なんか勘違いしてるよね
ずっと予想インフレ率を上げて予想実質金利を下げる政策をやらなかった
やっと初めてインタゲをしてそれができた
だから債務も圧縮しはじめた
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-f1JL)
2016/06/05(日) 16:45:08.04 ID:ZO2Zvbu/0
>>248 システムを変えればなんとかなる=ここさえ変えればなんとかなる
=他に問題がない
という思考になってんだよ
君も手前で気づけてないだろ実際
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 16:45:43.83 ID:fwRznZxH0
名目GDPと名目所得が伸びなかったのが
日本の問題だったからな
構造改革でどうなる問題じゃない
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d07-ChPp)
2016/06/05(日) 16:46:00.29 ID:yxYt4B+k0
財政出動に効果があったのは企業がその国に税金を
しっかり納める仕組みができた時代だけ
今は世界中に脱税する仕組みがあるから
政府がいくら金を企業から取ろうと思ってもできない
だから財政出動はギリシャのような財政破綻を招く
民間企業がお金を儲ける → 国に納める → 国は必要に応じて財政出動する
この仕組を世界的に作りなおすことが重要って
ピケティは言ってる
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 16:46:23.87 ID:IOpIEeFvd
>>251 そして緊縮財政で消費マイナス賃金マイナス貯蓄マイナスだったな
完全敗北
最後にはエンゲル係数上昇
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 16:47:06.88 ID:IOpIEeFvd
>>253 名目GDPなんて消費税とコストプッシュインフレであがるしな
でもそれであげても不景気加速しただけ
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d772-ChPp)
2016/06/05(日) 16:47:10.00 ID:3QDlEp9y0
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdc8-ud2d)
2016/06/05(日) 16:47:54.50 ID:IOpIEeFvd
>>257 その主張だともうリフレ派でもなんでもないなやっぱ
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9da2-ChPp)
2016/06/05(日) 16:48:03.14 ID:knIjH8ed0
>>33 全額社会保障に使いますって約束も反故にしても支持されるんだから
国民がおかしい
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 16:50:01.99 ID:fwRznZxH0
ようやく総雇用者報酬とともに名目GDPが伸び始め
正規雇用に転換し始めた
リフレ政策の本質は需要を刺激する雇用政策
日本の問題はそこにあった
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 16:50:40.82 ID:ildGCr1hd
>>260 消費がマイナス成長してるから間違いだったな
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 16:51:25.26 ID:ildGCr1hd
総雇用者報酬は労働者以外も含まれてるからね
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f13-vMd3)
2016/06/05(日) 16:51:51.89 ID:7i3SCc4d0
お、山本太郎まともだな
松尾先生の例の著書が受け入れられてるんだなと実感したわ
こうしないと実際に好転している指標が存在することを説明できず
選挙の争点を憲法論議その他に持ってけないからな
あとは円高の再来を恐れる大手メーカー系労組が
自民への消極支援に回りかねないリスクを回避するのにも重要
民進党の上層部より山本太郎の方がよっぽど現実感覚あるわ
見直したよ
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM6d-ud2d)
2016/06/05(日) 16:54:53.98 ID:q08OWDk5M
たかだか消費税増税ぐらいで財布の紐を締めるかよw
池沼だなあw
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d48-ChPp)
2016/06/05(日) 16:54:55.96 ID:Bwyqn4Wf0
民進党よりは期待持てるな
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 16:55:38.40 ID:fwRznZxH0
うむ、民進党よりは期待できる
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 16:55:45.61 ID:ildGCr1hd
アベノミクスは緊縮と金融緩和だからな
リフレとは違う
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 958d-qXDW)
2016/06/05(日) 16:56:00.16 ID:Vl/bS6Rt0
>>252 じゃあどうすればいいんだw
御高説をどうぞw
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 16:56:47.66 ID:ildGCr1hd
アベノミクスは失敗した
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 16:56:55.35 ID:V9P8kf1C0
_ __
/ .Y \
./ /\ . ヘ
| / ●\_ |
|丿=- -= ヽ.|
ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ ビシッ
/ く | (_ _). | ゝ \
/ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
(  ̄ ⌒ \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| タックス平蔵 |
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ \
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc78-4qA/)
2016/06/05(日) 16:57:37.09 ID:IJow+zME0
>>252 システムだけかえろなんて誰も言ってないだろ
システム変えるために変える部分
システム変えたことで変わる部分
いろいろやるものだろ行政は
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95be-EsTp)
2016/06/05(日) 16:57:41.72 ID:9YXCRRX80
左翼の割に正論
なんでも反対のサヨクとは一味違うってことか
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ea2-ChPp)
2016/06/05(日) 16:58:54.76 ID:khjtUX0L0
財務省デフレ派
民主・岡田
自民・稲田
自民・麻生
自民・谷垣
リフレ派
山本太郎
自民・安倍
維新・渡辺喜美
民主・金子洋一
バラバラすぎるな、まとまれや
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM40-zAG9)
2016/06/05(日) 16:59:20.18 ID:CtebLcEqM
システムがもう日本を復活させる構造になってないんだよね
上級の間で金をぐるぐる回してるだけ
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 16:59:41.17 ID:ildGCr1hd
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 17:00:01.66 ID:ildGCr1hd
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1c48-jzyo)
2016/06/05(日) 17:00:23.05 ID:BrlAKPkn0
>>1 不景気だから消費税延期ではなく減税
当たり前だよね
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ea2-ChPp)
2016/06/05(日) 17:00:31.83 ID:khjtUX0L0
ID変えたのか
NG推奨 ID:ildGCr1hd
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 17:00:45.63 ID:ildGCr1hd
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc78-4qA/)
2016/06/05(日) 17:01:29.02 ID:IJow+zME0
そもそもGDPレース一点集中で頭固まってるところがアホばっかだよ。
システムって生き方を再考することまでは入れないのな
あくまで金のことだけ
金が生き方に連綿と続いてるイメージ持てないんだろ
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e048-mq9O)
2016/06/05(日) 17:01:39.91 ID:6txAWxeN0
裏の裏は表
褒めてほしくない人にほめられる
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8d-ChPp)
2016/06/05(日) 17:01:43.31 ID:jHhY5Ucq0
IDコロコロ変える工作員湧いてるのか
選挙前だなあ
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM40-zAG9)
2016/06/05(日) 17:01:48.76 ID:CtebLcEqM
金融緩和で120円にするも企業が金を貯め、配当金が増えただけで
国内で金が回らず、時間切れでアメリカに怒られ金融緩和終了
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 17:02:16.34 ID:ildGCr1hd
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 17:03:34.08 ID:V9P8kf1C0
>>274 ほんとこれ
で、「構造改革が必要」「命賭けてやる!」と言って
益々上だけで潤う駄目な方へシフトチェンジ
詐欺師だよ自民党は
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
r‐-、 ,...,, ミミ彡゙ ● ミミ彡彡
:i! i! |: : i! ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
! i!. | ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ビシッ
i! ヽ | | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ゝ `-! :| 彡| | |ミ彡 構造かi
r'"~`ヾ、 i .彡| ´-し`) /|ミ|ミ
!、 `ヽ、ー、 ヽ ゞ| トェェェェェイ .|ソ
| \ i:" ) |. ヽ |ュコココュ| /:\_
ヽ `'" ノ /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::
,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ \
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 17:03:35.59 ID:ildGCr1hd
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM40-zAG9)
2016/06/05(日) 17:04:10.75 ID:CtebLcEqM
リフレで世の中よくなるんだあといいながら
第二の消えた年金疑惑がでる始末
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa05-zAhY)
2016/06/05(日) 17:09:17.55 ID:6Qnk9uDH0
いまだにアベノミクスがリフレだと思ってんだな
ここでも太郎にアベノミクス失敗って指摘されてるように
リフレ政策を忠実に実行できなかった出来損ないだぞ
実際にやったこと起こったことを見れば太郎の指摘は正しい
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 40db-ChPp)
2016/06/05(日) 17:13:28.56 ID:Aa40G0QK0
工作員のせいでスレとまったな
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp89-4qA/)
2016/06/05(日) 17:14:06.84 ID:+enw6kXap
アベノミクスって要するにデフレ脱却というフレーズを煙幕にしたデフレ政策やろ
日銀の介入と年金つぎ込んで株価だけ上げて政府が消費増税って急ブレーキをかけてインフレを抑えるが目的ではなからインフレなんて目指してない
アベノミクス推進派ほど消費増税に拙速だったし連中は最初からデフレ脱却なんて全く考えて無かったんだと思う
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d48-ChPp)
2016/06/05(日) 17:21:21.95 ID:Bwyqn4Wf0
山本太郎のスレにまで来て
民進党擁護する工作員って泣けんな
しかも稚拙すぎて誰にも相手されてないのがまた泣ける
もうこんな奴しか民進党を擁護する奴いないのか
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8016-ud2d)
2016/06/05(日) 17:21:24.05 ID:QnOBa0ic0
まず経済成長を目標にすることをやめるべき。
公正な経済と再分配の実現に専念すればいい。
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr89-ud2d)
2016/06/05(日) 17:29:28.04 ID:Of5y8Lsmr
>>3 経団連が買収出来ないのは山本太郎と共産党だけと聞きました
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1901-ChPp)
2016/06/05(日) 17:47:20.65 ID:fwRznZxH0
>>291 こいつは何時間何百レスも平気でレスを返すJKリフレですら
時間の無駄と相手しなくなった奴だから
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa21-jzyo)
2016/06/05(日) 17:51:05.15 ID:64A5mSVja
ドリルしたり病気で逃げたり税金遣い込む連中よりマシでは?
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1199-zAhY)
2016/06/05(日) 17:55:59.49 ID:VlHJehc00
金融緩和○、消費増税X、減税○、法人増税○、財政出動△
山本太郎わかってるやん
反ヘイト法案の問題性を指摘して反対してたし、この人いいな
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f48-zAhY)
2016/06/05(日) 17:58:14.03 ID:NVFHfeu/0
>>295 天皇にちょっかい出して霞が関と有権者のジジババに嫌われてるから
もう再選はない。
報ステのキャスターでもやらしてもらえばいいと思うよ。
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp89-4qA/)
2016/06/05(日) 18:00:53.08 ID:B3psp8Nnp
意外と正論
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1199-zAhY)
2016/06/05(日) 18:01:42.08 ID:VlHJehc00
山本太郎は外交政策だけ支持できないけど後は基本支持できるので注目しておく
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba68-zAhY)
2016/06/05(日) 18:09:59.13 ID:LVktKwBl0
小沢もいい後継者に仕上げたな。
ここまでになれば、小沢自身が表に出るよりもいいわ。
あとは悠々院政かな。
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f48-zAhY)
2016/06/05(日) 18:15:02.32 ID:NVFHfeu/0
>>300 だから再選はないよ。
自民から立候補しないかぎりね。
天皇関連は無条件でジジババを敵に回すから
議員40年選手でも触らない場所。
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba68-zAhY)
2016/06/05(日) 18:19:03.87 ID:LVktKwBl0
>>301 こいつの選挙区6人区だぞ。
どうやったら落ちるんだよ。
シンパの氷河期だけで余裕で当選する。
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFb8-ud2d)
2016/06/05(日) 18:27:05.25 ID:jiaWhtc8F
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFb8-ud2d)
2016/06/05(日) 18:27:31.22 ID:jiaWhtc8F
>>291 有効な反論できず逃げててワロタwwwwwwwwwwwww
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFb8-ud2d)
2016/06/05(日) 18:28:57.26 ID:jiaWhtc8F
JKリフレもほんと雑魚になったな
平日昼間に連投するだけで
誰にも反論できず負け惜しみ独り言ブツブツいって終わりかよ
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 18:32:06.77 ID:ildGCr1hd
アベノミクスが緊縮財政であることはJKリフレも認めてるからなぁ
ようはリフレとみせかけてリフレじゃないのがアベノミクス
これはカルトしか支持しないわな
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-ud2d)
2016/06/05(日) 18:33:58.50 ID:ildGCr1hd
あと民主党時代はよかったのは事実であって
別に支持などしてないぞ
自民党よりはましだけど結局民主党時代ですらまともに成長したとは言えない
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95cf-ChPp)
2016/06/05(日) 18:40:37.32 ID:9wr+Qcxb0
キチガイが湧いてスレ潰されとる
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd39-ud2d)
2016/06/05(日) 18:41:53.34 ID:+8klsDg1d
ほんと平日昼間100レスのJKリフレは気違いだな
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e048-4qA/)
2016/06/05(日) 18:42:32.75 ID:Aj4isKUg0
いまいち方向性が見えないな
正論だけいえば絵になるのに
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4068-481N)
2016/06/05(日) 18:44:00.04 ID:28MK09m+0
太郎「金融緩和は良かった」
鶴ほ「(wこいつ騙されてやんの)良く分かってない方がいらっしゃるようで…」
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1188-WwJc)
2016/06/05(日) 18:45:18.19 ID:6B2waG5A0
もしかしたら工作員なのかもしれないが
自民支持のやつの山本太郎に対する書き込みが極端すぎるなあ
民進支持っさぽいやつの発言はそれなりにバラけてるが
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa14-ChPp)
2016/06/05(日) 18:46:20.86 ID:soo34p4T0
書き起こしが正しいとして完璧に近いな 一回切りの短い時間使って過不足なくって感じだな
自分だけで考えたんじゃないにしても偉いな 山本太郎には毎度感心させられる
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd39-ud2d)
2016/06/05(日) 18:46:49.28 ID:+8klsDg1d
>>312 たぶん工作員だろうな
平日昼間にもわくし
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa14-ChPp)
2016/06/05(日) 18:55:07.16 ID:soo34p4T0
文章の構成力もとてもいいよな まじめに驚くわ
2段落ごとに起承転結で四つに分かれる構造になってるしな
これ自分で考えて喋ってるなら相当なもんだろ
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa14-ChPp)
2016/06/05(日) 18:59:16.08 ID:soo34p4T0
こいつバックのブレーンも含めて天才じゃね
橋下みたいな詭弁的じゃなく論理の筋道がしっかりしてるからすごい
こういう日本の政治家はいままで見たことがない
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f13-vMd3)
2016/06/05(日) 19:09:49.64 ID:7i3SCc4d0
どうでもいいが岩田副総裁はかなり古参の反原発派らしい
太郎と気脈が通じるんじゃないか意外と
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e048-4qA/)
2016/06/05(日) 19:19:25.84 ID:Aj4isKUg0
これは太郎が書いたからいい文章に見えるだけで。ケンモメンが書いたなら落ちこぼれ高卒の文章扱いになる
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d63-7NeB)
2016/06/05(日) 19:22:42.61 ID:dUeiSv700
これ仮にも太郎が議員だから言えることで、学者や評論家だと
こういう意見を言ったらテレビに出してもらえないだろうな。
改めて安倍内閣は異常だわ。
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1199-zAhY)
2016/06/05(日) 19:22:58.23 ID:VlHJehc00
岩田副総裁は米国留学時にスリーマイル事故を経験して向こうで反原発デモに参加していたらしい
俺は未読だが日本に帰ってきてからは80年代に、原発運用を経済学的に研究して、中長期的にコストに見合わないから
原発やめるべきという論文を「世界」だったか岩波系の雑誌に発表しているはず
多分日本の反原発運動にも参加しているんじゃないかな
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 19:24:48.25 ID:/oBG0l3P0
山本太郎見直したわ
そうだよな金融緩和までは良かった
金融緩和すら批判するその他野党は山本太郎を見習え
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa14-ChPp)
2016/06/05(日) 19:24:52.05 ID:soo34p4T0
へーそうなんだ 反原発歴としてはかなりのもんだな
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-zAhY)
2016/06/05(日) 19:28:15.91 ID:/x2VozuZ0
日本の金融緩和は既に異常な状態。この程度の経済成長しか出来ず、しかも出口が見えない時点でダメダメ
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 19:29:14.72 ID:/oBG0l3P0
山本太郎ならイギリス労働党党首のコービンさんにもなれそう
金融緩和で得た金をインフラ整備や貧困対策に当てる人民のための金融緩和
山本太郎ならやれそうだ
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKce-l7of)
2016/06/05(日) 19:33:47.34 ID:8nPDH7vOK
>>319 当たり前だろ
>>1の文章レベル低すぎるわ
年金や医療費について言及されてない時点で話にならない
>>1の文章見て山本見直したとか言ってる奴らも馬鹿過ぎるわ
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9589-ud2d)
2016/06/05(日) 19:35:26.21 ID:08ZcpYNh0
構造改革はタブーだから
国会議員減らしたりは絶対しないだろ?
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 19:35:28.22 ID:/oBG0l3P0
ほんと民進サポはキメェな
こいつら民進議員のツイートを間に受けて反アベノミクスやってんだろうな
実質賃金ガーやドルベースGDPガーなんてアホなことが言えるんだな
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-zAhY)
2016/06/05(日) 19:36:07.97 ID:/x2VozuZ0
>>327 実質賃金無視した結果消費が減ってるんですがw
とんでもねえ馬鹿がいたなw
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e70-g4B4)
2016/06/05(日) 19:37:24.66 ID:06yQJ3H/0
ブサヨ右往左往w
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 19:41:18.07 ID:/oBG0l3P0
>>328 お早速民進サポご登場パチパチ
総雇用者所得は回復してる
消費低迷は消費増税が主要因
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-4qA/)
2016/06/05(日) 19:48:27.03 ID:4UBIwx8Xd
どっちにしろ太郎が正しいじゃん
金融緩和継続し、消費税減税し、所得を上げれば景気回復する事に異論はないだろう
332 :
!omikuji (ワッチョイW 808d-FecT)
2016/06/05(日) 19:52:51.35 ID:ZxlZpZp+0
消費税は10%でもいい
所得税廃止しようよ
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-zAhY)
2016/06/05(日) 19:56:34.59 ID:/x2VozuZ0
>>330 あーほ、スーパー言って、増税前と後の値段の変わりよう
内容量の変化を見れば、増税より、増税を契機にして
円安によるコストアップの解消を図っただけだとよくわかる
「実地」で見ない馬鹿には絶対認めたくない現実w
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3eb2-zAG9)
2016/06/05(日) 19:57:00.53 ID:ldVkKA/v0
太郎の成長度合いは異常
ただの左翼の傀儡と思ってる奴いたら
大間違いだぞ
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9d63-7NeB)
2016/06/05(日) 20:01:08.75 ID:dUeiSv700
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 20:09:41.61 ID:/oBG0l3P0
>>333 もしかして輸入物価って言葉ご存知ない?
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6821-481N)
2016/06/05(日) 20:22:15.53 ID:UZgtvqYB0
金融緩和支持するなら事実上のアベノミクス支持になるって事がわからないんだろうな
消費増税も延期して財政出動も最初からする事は決まってんだから
1のいうようにそれならじゃあアベノミクスでいいじゃん、自民党でいいじゃん、
という結論になる
意図的に他との違いを出そうとして結果的にも政策的にも自民党支持に繋がってしまってるから
自民サポも安心してこいつを擁護するだろう
こいつならいくら支持しても自民を脅かす存在になる事は絶対にないし
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d76a-/RZP)
2016/06/05(日) 20:33:14.76 ID:aWPZAxCx0
というか山本一郎とどっちがどっちなのか本当に紛らわしいな
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-4qA/)
2016/06/05(日) 20:34:26.35 ID:4UBIwx8Xd
アベノミクスは元来のリフレ派から見れば不完全で片輪しかないんだよ
消費税廃止と給付型財政出動 資産退避を防ぐための資産税、タックスヘイブン規制などをやって完全になる。
まさかこの完全なリフレ政策を初めて公約にするのが太郎とは思わなかったが
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 804c-zAhY)
2016/06/05(日) 20:35:21.04 ID:ESBGf7Rr0
消費増税しなきゃ財務省に潰されるんだよ
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-dUIB)
2016/06/05(日) 20:41:09.57 ID:C5z6CQPh0
いつものことながら軽快というか早口というか高齢者は聞き取れているのだろうか
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-zAhY)
2016/06/05(日) 20:44:03.77 ID:/x2VozuZ0
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdb8-4qA/)
2016/06/05(日) 21:15:58.42 ID:izY+RtB/d
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4c-f1JL)
2016/06/05(日) 21:34:32.11 ID:aWHgCkTN0
日和ったあああ
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp89-4qA/)
2016/06/05(日) 21:38:22.75 ID:O3dNgIw0p
良いこと言ってるな
同じ考え方を持つ仲間が増えれば良いのに
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb8-ud2d)
2016/06/05(日) 21:59:10.58 ID:7kLfhI4PM
こいつ言うことが正論しか無くなって来てて笑った
はよコイツを総理に担ぎ上げろよ野党は
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb8-ud2d)
2016/06/05(日) 22:02:00.63 ID:7kLfhI4PM
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 22:06:36.21 ID:/oBG0l3P0
>>345 ギョーさんおるで
リフレ派という仲間が
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 958d-h4FC)
2016/06/05(日) 22:15:55.08 ID:OG5nB4Se0
こいつこそ本物の愛国者だよな
国民を第一に考えてる
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba52-ChPp)
2016/06/05(日) 22:18:48.64 ID:ru9JRvwQ0
小沢さんに教えてもらったんだろうなあ
菅野田が居なかったら民主党がアベノミクスやってただけだしな
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe53-4s4B)
2016/06/05(日) 22:26:29.95 ID:PVuvNYtU0
リニアの話はいらないだろ
わざわざリニアの話を出したいのならば信用できない
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcbe-ChPp)
2016/06/05(日) 22:28:37.35 ID:P9YcWfLZ0
リフレ派は資源のない日本なのに
原油価格が下がったことを嘆く奇怪な連中だからな
どんだけガソリンが安くなって庶民が喜んだと思ってんだか
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba43-zAhY)
2016/06/05(日) 22:29:33.09 ID:268JrF8X0
消費税増税しない→早晩医療介護予算が足らなくなり介護利用者負担が激増し、
家族の介護によって仕事できなくなり経済的に破綻する家族が増える
老齢率25%を超えている現状、ただでさえ減る一方の労働力が更に減って
日本の経済の衰退速度が激増
社会保障の破綻をきっかけにする日本破綻の未来が待っている
消費税増税する→医療介護の予算を確保するには20年以内に消費税を20%以上にしなければならない
日本の税率は世界最高水準に高くなり、消費は悪化し経済の衰退速度が激増
しかし女性などの労働力を活用できる可能性が高まり、経済成長のチャンスになるかもしれない
とても辛く苦しい日本の未来が待っている
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd31-4qA/)
2016/06/05(日) 22:37:26.58 ID:cAXgXfxY0
>353 どんなに消費増税しても社会保障費に使われないから間違い
上級を挿げ替えしない限り
何一つ改善しないよ
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 22:37:49.70 ID:V9P8kf1C0
>>319 これ
しかもそのキチガイに白紙の委任状を与えるバカ国民
選んだ国民が一番悪いって言うがほんとそうだわ
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 22:40:35.35 ID:V9P8kf1C0
太郎1人しかまともな議員が居ない
残りの650人の議員は何やってんだ?って話
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba43-zAhY)
2016/06/05(日) 22:40:37.89 ID:268JrF8X0
>>354 使われるよ
増税した瞬間は財源が余るからそのぶんが社会保障にまわらんだけで、
必要になった時必要な分社会保障にまわる
税と社会保障の一体化改革で今後財源がどんだけ必要かって公算されてる
介護改革で費用鰻登りすることがわかって、それに基づいた消費税の増税や
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2148-r1a4)
2016/06/05(日) 22:47:39.44 ID:V9P8kf1C0
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd0e-ChPp)
2016/06/05(日) 22:51:50.19 ID:Y99Af8Wc0
てか、金融緩和ってもはやするしない、とか、止める止めない、とか、そう言う選択肢無いでしょ?
緩和止めたとたんに破綻する状況なんだから
例え安倍政権が倒れても、野党が政権取っても、絶対にそこは触れない
だから、そう言う選択肢の無い事になるから止めておけって言われてたんだし
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bafa-f1JL)
2016/06/05(日) 22:54:25.30 ID:XUworIuC0
どの政権でも金融緩和と財政出動を同時にしようとすると財務省の介入が入るので今までできていません
たぶん民は生かさず殺さず精神が生きているのでしょう
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba52-ChPp)
2016/06/05(日) 22:54:33.15 ID:ru9JRvwQ0
小沢がアベノミクス的な事やろうとして岡田菅が反対して分裂したのが民主党だからな
安倍がまんまパクって大成功したんだからさぞ悔しいだろう
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba43-zAhY)
2016/06/05(日) 22:55:14.56 ID:268JrF8X0
>>358 なんの工作や
その改革は自民の功績ですらないし
増税せんかったら国民生活破綻して、増税したら日本経済破綻するって話してるだけ
そんな馬鹿な頭してると何が正しいかすらわからんくなんぞ
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 68ee-ChPp)
2016/06/05(日) 22:57:05.13 ID:AM9TOkWe0
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 23:01:51.67 ID:/oBG0l3P0
>>352 下がるすぎも上がりすぎも良くないんだよ?
分かる?
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 23:02:47.97 ID:/oBG0l3P0
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 23:04:16.80 ID:/oBG0l3P0
山本太郎が経済政策的にもリベラルな陣営に入ってくれて嬉しい
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc78-4qA/)
2016/06/05(日) 23:05:22.75 ID:IJow+zME0
なんかリニアのことは
リニア冷やすために大量に必要になる
なんだかいう気体が
世界的に希少でどうするんだというような質問を
何年か前にしていたな。
情報源どこなんだろうこの人
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 23:07:04.54 ID:/oBG0l3P0
>>342 円高だからコストプッシュインフレ派は円安になっても消費が落ちkpんでることをどう思う?
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 23:22:18.99 ID:/oBG0l3P0
金融緩和悪玉論者はマジでなんなの
大方民進党の議員のツイートを鵜呑みにした民進サポなんだろうけど、金融緩和悪玉論者が異様に多いよね民進サポ
金融緩和は雇用に効くとわかった今でもそうなんだからかなり根が深い
黒田総裁の緩和からー
まず雇用環境、これは格段に良くなった
就業者数は伸び就業率も全世代で改善、正社員も8年ぶり上昇
8年ぶり上昇の意味するところは民主党政権では一貫して減少していたということだ
正社員がな
有効求人倍率は24年ぶり高水準、正社員有効求人倍率は統計開始以来最高
沖縄に至っては本土復帰以来最高
これらの事実から目を背けて金融緩和悪玉論を展開したって誰も民進党を応援しちゃくれないぞ
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba68-zAhY)
2016/06/05(日) 23:22:34.54 ID:LVktKwBl0
これがリベラル
経済そっちのけのイデオロギー脳とは違う
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/05(日) 23:45:44.63 ID:/oBG0l3P0
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp89-jzyo)
2016/06/06(月) 00:34:44.30 ID:nv2vVwJ9p
リベラル始まったな
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM1f-ud2d)
2016/06/06(月) 00:50:34.93 ID:PWPUhH9RM
>>23 大阪もすぐ作れ
金は国が出す
って言ってるのよ
自民党は3日、7月の参院選へ向けた公約を発表した。日銀のマイナス金利政策を活用して、官民合わせて5年で30兆円の資金をリニア中央新幹線の大阪への延伸前倒しや整備新幹線の建設などに投じる。
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95cf-ChPp)
2016/06/06(月) 01:13:10.42 ID:E791Iv6B0
税と社会保障の一体改革とエコポイントの継続が全部消費を悪化させてる原因であるのに
輸入物価下落してんのにコストプッシュインフレガー、アベノミクス失敗!で押し通すからな
民進サポは
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1c46-ud2d)
2016/06/06(月) 01:28:10.53 ID:3fpRUm8l0
日本共産党みたいなゴミ政党とは大違いだな
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa27-ChPp)
2016/06/06(月) 01:31:49.49 ID:U9cRpgs/0
JKリフレと民主くんの戦いはなんどか見てきたけれども
民主くんにかんしていえば民主党のサポーターはこんなにゴミですよーと
わざわざ民主党を批判させるために送りこんでる自民党のスパイにしか
おもえないほどゴミだかんなー
はたからみればいっつもJKリフレにフルボッコされてるようにしかみえない
でも民主くんはJKリフレにかったJKリフレ敗北といつもいっていて
それが余計にゴミっぽさを際立たせてたは
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp89-jzyo)
2016/06/06(月) 01:50:58.05 ID:5a9KuxJQp
早く山本太郎党作れよ
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc78-4qA/)
2016/06/06(月) 04:39:10.33 ID:7k9NRR4Z0
>>369 雇用環境が良くなった実感はないわけなんだ
数字のマジックなんだよね
さあ今日の市況はどうなるか
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp89-jzyo)
2016/06/06(月) 04:49:59.05 ID:c9/uC9+7p
>>378 これだけの事実を数字のマジックで置いといちゃうのって無理を感じない?
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-zAhY)
2016/06/06(月) 04:52:30.60 ID:Ni54TUBm0
>>350 菅政権の時に前原が白川相手に怒鳴りこんだが大規模緩和はやってないのだが
まあ結果的には白川が「概ね」正しかったんだけど。景気良くならないわ出口が全く見えない時点で、緩和すら失敗してるんだがw
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/06(月) 05:01:14.06 ID:7RM3mCi40
デフレ派の白川が正しかったなど笑止だな
緩和で派遣村を救済しないで失業は自己責任と言わんばかりの姿勢だったろ
一方で明らかに黒田は雇用改善にコミットしてる
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc78-4qA/)
2016/06/06(月) 05:07:42.86 ID:7k9NRR4Z0
>>379 事実というなら貧困層がひいひい言ってるのも事実
非正規で子供持てないとかな
時給だって地方はほぼ上がってない
待機児童の話もそうだが東京だけで自己満足するのやめてほしい
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-zAhY)
2016/06/06(月) 05:08:13.15 ID:Ni54TUBm0
>>381 雇用が改善してるのに消費が戻ってこないどころか低下しているということは
つまりその雇用増が全く機能していないということ。ある意味救いようがない事態を示唆してる
むしろそれを嘆けw
何度も言うが、これから「出口」を見つける作業に入った瞬間、これ以上とんでもないことが発生するのは確実
なわけで、それこそ安倍のリーマンショック級が安倍の政策で自己実現するというわけw
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp89-jzyo)
2016/06/06(月) 05:14:31.30 ID:c9/uC9+7p
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd32-rI5i)
2016/06/06(月) 05:15:49.73 ID:YAQJ2yY60
メロリンQのくせに
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/06(月) 05:17:17.28 ID:7RM3mCi40
>>383 消費がアホほど低くなったのは消費増税の影響なのは火を見るよりも明らか
出口はその時の経済状況に応じて決めればいいので今ガーガー叫ぶ問題ではない
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f48-ChPp)
2016/06/06(月) 05:17:33.74 ID:MmTCzK4D0
ケンモメンの仕事は舛添叩きまくって辞任に追い込む
山本太郎を絶賛し都知事に就任させるだろ
お前ら一生付いてくから頼むで
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-zAhY)
2016/06/06(月) 05:18:24.06 ID:Ni54TUBm0
>>386 お話にならねえな。そのことについてなら既に上で書いたが
「増税を契機にして、円安のコスト増分も一気に添加したせいで、食料品関係の値段が一気にあがったから」
で終わる話
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-zAhY)
2016/06/06(月) 05:20:24.47 ID:Ni54TUBm0
増税主原因論のバカは、じゃあ増税前と同じ5パーにしたら、食料品の値段が円安前5パー時代と同じ基準まで
下がるかちったあ無い頭で考えてから言えw
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba98-ChPp)
2016/06/06(月) 05:21:28.92 ID:c279PBPz0
山本太郎が経済を語るなよw
安倍並の付け刃だろ
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc78-4qA/)
2016/06/06(月) 05:22:28.19 ID:7k9NRR4Z0
民主はバカだったといつまでも言ってるのも
現状を考える能力のない奴
国を良くする気があるなら刻一刻と変わる現況に応じた
柔軟な発想を持ってこないと意味ない
大日本帝國は正しかったとか慰安婦は強制だとか
今言っててもしゃあないのと同じ
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19ab-ChPp)
2016/06/06(月) 05:24:01.94 ID:61vd+Pc30
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd77-ChPp)
2016/06/06(月) 05:24:59.16 ID:OqTkGVJY0
民主党の消費税増税が悪という事で全国民は一致してるからな
アベノミクスの足を引っ張った民主党の消費税増税
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/06(月) 05:25:06.91 ID:7RM3mCi40
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/06(月) 05:26:01.19 ID:7RM3mCi40
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/06(月) 05:30:08.10 ID:7RM3mCi40
円安でコストガーいう連中は今まさに円安なんだけど消費が落ちこんでることをどう思う?
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa21-aWRN)
2016/06/06(月) 05:30:09.73 ID:9BY5zP0ha
民進よりマシで笑えんな
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-zAhY)
2016/06/06(月) 05:31:47.68 ID:Ni54TUBm0
おまえのは「実地」じゃない時点で意味ない
そもそも「指標」では食料品の値段はほとんどあがってないが、現実には10パークラスの値上げや
内容量の減少が起きてる。
まあ自分で金払って生活してないんだろうな。してりゃ如実にわかる
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcbe-2V4N)
2016/06/06(月) 05:34:38.57 ID:yG3B+rn40
>>396 円安で物価ガーと言ってる奴は民進党信者か共産信者なんだから言っても無駄だよ
円安の物価上昇よりも雇用の増加のほうが大事なのに未だに金融緩和は失敗だと言ってるんだもん
こういう奴らとは一切議論できない
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-zAhY)
2016/06/06(月) 05:38:06.40 ID:Ni54TUBm0
まーたバカがわいとるわ
いいか、金融緩和が成功したかしないかってのはな、「きちんと出口まで出てから」判断するもんだ
出口すらでない内から景気が後退してる時点で、「ダイダイダダイダイダイ失敗」w
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc78-4qA/)
2016/06/06(月) 05:40:41.91 ID:7k9NRR4Z0
太郎は国を良くしたいと思ってるからすごい勉強してる
おまえらは自分の推しや意見が勝った勝ったwwでオナニーしたいだけだから
数字だけこねくり回して瑣末な理屈で水掛け論
そんなのはカードバトルに躍起になってるだけ
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fcbe-2V4N)
2016/06/06(月) 05:42:18.36 ID:yG3B+rn40
>>400 いつになったらハイパーインフレが起こるんですかお馬鹿さん
そもそもインフレになっていない時点で出口も何もないんだよ
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-zAhY)
2016/06/06(月) 05:43:26.82 ID:Ni54TUBm0
>>402 じゃあこのまま日銀に国債ガンガン吸収してもらってくださいねww
既に日銀側がおまえらみたいなバカな議論はやめようとしてるみたいだけどw
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fc78-4qA/)
2016/06/06(月) 05:45:08.50 ID:7k9NRR4Z0
基本、もうトリクルダウンはあり得ないと認めたんだから
日本を潤わすには
金融緩和でダブらせた金を
今度は下から注入するのが現実的なのは
小学生でもわかるわけ
上だけ潤っても日本が潤ったことにはならないというのを
認めるか認めないかの違いだけなわけ
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/06(月) 05:47:22.68 ID:7RM3mCi40
>>396 間違えた今円高なのに落ちこんでることをどう思うだった
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-zAhY)
2016/06/06(月) 05:49:01.58 ID:Ni54TUBm0
>>405 「110円前後を円高」というその感覚が既に的外れ
継続的に90円ぐらいになってから言えよw
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp89-jzyo)
2016/06/06(月) 05:50:08.38 ID:c9/uC9+7p
ハイパーインフレ厨には具体的にいつハイパーインフレになるか聞くとオドオドするから面白いよ
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp89-jzyo)
2016/06/06(月) 05:51:11.40 ID:c9/uC9+7p
>>406 円高分の消費は戻ってきましたか(小声)
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-zAhY)
2016/06/06(月) 05:52:21.74 ID:Ni54TUBm0
>>408 1000mlだったもんが900mlになってる時点でおまえの話は全て否定できるw
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2148-jzyo)
2016/06/06(月) 05:54:34.99 ID:7RM3mCi40
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe53-481N)
2016/06/06(月) 05:55:41.79 ID:6fzUfagU0
民進党が増税したから
自民党が復権し、頑強な政権となった
自民党は、野田佳彦の銅像を作り自民党本部の前に設置するべき
自民党の恩人、野田佳彦と
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクラッペ MM6d-ud2d)
2016/06/06(月) 05:56:58.98 ID:03i73tTNM
>>378 そりゃ大量退職に伴う補充だし好景気からの人手不足じゃないから給料上がるような実感はないわな
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス Sp89-4qA/)
2016/06/06(月) 06:01:42.79 ID:t3RMJfNMp0606
自民党って何かしてたのか?
増税による生活費分の税収が増えたのと
資源安による増益と
中国人の日本買い(小売、不動産)
全部外需と増税じゃんw
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリスW 2148-jzyo)
2016/06/06(月) 06:01:50.70 ID:7RM3mCi400606
>>412 安倍ぴょん以前から団塊は引退してたんですけどね
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス Sp89-4qA/)
2016/06/06(月) 06:02:16.34 ID:97mC8+Bgp0606
こいつマジいらねえ
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス 1c48-ChPp)
2016/06/06(月) 06:46:01.32 ID:1ycGIaBS00606
>>72 子供の数を増やすことを最優先にしなくてどうする
人口減少を食い止めることが一番の景気刺激策だぞ
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリスW 1c48-cuq6)
2016/06/06(月) 07:00:26.20 ID:IcrIoanW00606
>>13 終了してないと思うが
あの時はただの馬鹿だと思ってたけどその後見直した
次の都知事選で立候補するならば投票する
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス 59c8-r1a4)
2016/06/06(月) 07:02:11.57 ID:Is6j/B3700606
100年後からタイムスリップしてきたけど山本メロリン・Q太郎総理大臣は教科書に載ってるよ
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス f4be-ChPp)
2016/06/06(月) 07:34:09.13 ID:k2vjYkFo00606
こいつ政治センスの塊だろ、ゲリに突き刺さってるわ
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス Sp89-4qA/)
2016/06/06(月) 07:49:57.16 ID:ti8X5zbjp0606
公共事業するぐらいなら福祉に入れろと言うなどまっとうすぎるな。
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス Sa21-4qA/)
2016/06/06(月) 08:31:38.72 ID:AOPdfe4La0606
>>131 本人が読む前に宮内庁職員が破棄してると思うんだけどどうなん
あれ手渡ししたら一瞬目を通したけどすぐ職員が奪ったんだっけ
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリスW 195a-ud2d)
2016/06/06(月) 08:54:15.12 ID:J0Ex11mp00606
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリスW 80e1-ud2d)
2016/06/06(月) 09:08:57.78 ID:MKQWpxmM00606
こんなんが当選するんだから怖い世の中だわ
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス 1caf-aTh7)
2016/06/06(月) 09:17:05.64 ID:5d+DC8E900606
アベノミクソの失敗は金融緩和をやったところに消費税上げることをしたのが不味かった
これはアクセルを入れつつブレーキをかけてるようなもんや、この認識は正しい
スレタイ速報に反応する阿呆が多いなこのスレは
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス Sdb8-ud2d)
2016/06/06(月) 09:21:16.54 ID:/GoxS2djd0606
>>33 いい案考えるのは政治家。
俺らはそれの良し悪しを評価すればいいの。
なんで金払った上にこっちでかんがえなきゃいけないんだよ。
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス Sr89-ud2d)
2016/06/06(月) 09:55:49.14 ID:2//6G46Ur0606
まともな政治家が太郎しかいない件
まー口だけかもしれないがな
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス a05d-ChPp)
2016/06/06(月) 10:15:27.55 ID:rWWCL8Cr00606
>>424 金融緩和に関しては1発目(2013年4月3日)までは良かった
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス 1963-h4FC)
2016/06/06(月) 10:17:40.36 ID:f46rmhD200606
オワタw
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス 950e-v70s)
2016/06/06(月) 10:24:53.37 ID:t2MztNVi00606
消費増税したっていいけど
どうせすぐ増税するんだろ?って思っちゃうんだよね
10%に上げる前から
「欧米では〜なので15%、20%ぐらいまで上げよう」
みたいな話も財務省とかでされてるって話じゃないか
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリスW fc78-4qA/)
2016/06/06(月) 10:41:41.90 ID:7k9NRR4Z00606
OECDとか
タックスヘイヴンにどんだけちゃんと手をつっこむかで
いろいろ変わることもあるだろうに。
世界経済の停滞を憂うなら、あそこのプールは
いじらなきゃダメだろうにね。
あんまり格差広げて塔だけ高くしても
持続的成長はできないで
有性生殖みたいな勃起と滅び(戦争による)を
繰り返すことになる。
つまり格差と成長を重んじる世界の頭は
戦争は必要悪と割り切っている。
そしたらタックスヘイブン追求も
本気出さないわけだよね。
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリスW 9662-4qA/)
2016/06/06(月) 11:18:58.78 ID:mObcdv6/00606
>>11 その貧民が食い散らしたモノを作ったメーカーが儲かり売ったメーカーが儲かるwinwinじゃないか