dupchecked22222../cacpdo0/2chb/011/10/poverty146581001121739865176 不動産バブル崩壊しそう。都心でも供給過多に [無断転載禁止]©2ch.net [485245446]->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

不動産バブル崩壊しそう。都心でも供給過多に [無断転載禁止]©2ch.net [485245446]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1465810011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d772-yg7+)
2016/06/13(月) 18:26:51.11 ID:p4+TmLqv0

不動産バブル崩壊のサイン 都心部でも供給過多が顕著に

これまでアベノミクスの恩恵を受け、2020年の東京五輪に向けて東京都心を中心に盛り上がりが期待される不動産市場。だが実際は、都心においても不動産バブル崩壊の兆しが出始めているようだ。都内の不動産業者が語る。

「不動産市場では都市と地方の二極化が進み、なかでも都心部の限られたエリアだけが活況を呈しているといわれますが、実はその都心部でもすでに在庫が前年の倍近くまで膨らみ、供給過多となっています。

 たとえば不動産業者向けの不動産情報を見ると、最も需要が多いとされてきた都心3区(千代田区・中央区・港区)の中古マンションの在庫件数は、昨年5月から右肩上がりで増え始め、今年に入ってからは前年同月比80%超と大きく積み上がっています」

 それだけではない。不動産経済研究所のまとめた「首都圏のマンション市場動向」を見ても、新築物件の契約率は昨年9月以降、好調とされる目安の70%を割り込む状況が相次いでいる。
今年1月には60%割れまで落ち込み、2月は70%超となったものの、3月は67.6%と再び70%割れに沈んでいるのだ。

「これは2008年のリーマン・ショック以来という最悪の水準です。ほかにも某住宅メーカーの現時点での販売用不動産の保有金額を見ると、1年前の3倍以上に膨らんでいます。
これは明らかに供給過多といえるような状況です。これらのデータを見る限り、人気の高い都心部でさえも物件が売れずに在庫が積み上がっていることは明白。不動産バブルが一気に崩壊する恐れもあります」(前出・不動産業者)

 振り返れば、1990年代初めのバブル崩壊は不動産バブルの崩壊が引き金を弾いたとされている。ただでさえアベノミクスの息切れが指摘されるなか、不動産市場の変調のサインは注意深く見守る必要があるかもしれない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160530-00010000-moneypost-bus_all
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd4f-jNGR)
2016/06/13(月) 18:27:55.01 ID:Qc6jy/zkd
これから人口減少で地方は空き家だらけ、都会のマンションも空き部屋だらけになるよ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-AHtr)
2016/06/13(月) 18:28:23.07 ID:+ttwLzRmp
リーマンショック時に似ている
サミットであべちゃんの言った通りだったな
おめ!
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07f8-AHtr)
2016/06/13(月) 18:29:26.25 ID:BQbFWI8O0
○○建託のサブリースで薔薇色の老後
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdcf-jNGR)
2016/06/13(月) 18:29:34.82 ID:1xao93ayd
よし、空売りだ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-7xHu)
2016/06/13(月) 18:31:02.65 ID:37GurkJm0
五輪終わったら酷い事になるぞ→五輪始まる前からでした
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77ef-7xHu)
2016/06/13(月) 18:32:10.52 ID:lwt4A8WF0
税金対策アパート乱造が効いたな。
20年待たずに一気にくるで
何しろ戸建てのメリットは荷物が置けるということだけ。
荷物を持たない賃貸生活ならアパート市営の方が断然キラク
そして完全な買い手市場がもうすぐ来る
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78d-hVmt)
2016/06/13(月) 18:32:53.07 ID:8WA4K0U90
大阪と名古屋の契約率がかなり高いのに

東京だけ落ち込んでるんだってな
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb24-7xHu)
2016/06/13(月) 18:33:39.36 ID:u+99CKj10
そもそも保育園不足なのは都心の保育園なんて無かった場所に高層マンション建てまくって
なんにも調べずに馬鹿な夫婦が引っ越してきて子供作ったのが原因だからな
もともと無いんだから「保育園に入れない」とか言ってんじゃねーよ馬鹿って話
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b0a-jNGR)
2016/06/13(月) 18:33:55.91 ID:zkxCZXUL0
供給過多じゃない。
需要減少だ。
派遣で低賃金で働かせるからこうなる。
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-oU5x)
2016/06/13(月) 18:36:34.36 ID:1OOUEpepM
>>9
だから反対運動が起こるのか
ならマンションの中に保育所作れば良いのに
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bea-Mkzd)
2016/06/13(月) 18:36:51.10 ID:pLZQ8cpD0
質と立地にシフトするだけだろ?
昔は供給が少なかったから劣悪なのでも埋まってただけじゃん。
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ efaa-7xHu)
2016/06/13(月) 18:37:20.55 ID:c8JSelVV0
ゲリーマン・ショック起きちゃうな
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67ef-Vda+)
2016/06/13(月) 18:37:26.03 ID:koEKgoYr0
今まで中国人が買っていただけだろ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b381-7xHu)
2016/06/13(月) 18:37:52.31 ID:vuirxMQA0
??「リーマンショック前に似てる」
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f98-7xHu)
2016/06/13(月) 18:37:59.17 ID:Os+wlo8S0
>>9
もともと無いなら強制的に作れよバーカ
人が住んでんだぞ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d77c-oU5x)
2016/06/13(月) 18:38:56.76 ID:WwDo9wF/0
田舎の田んぼにアホみたいに賃貸住宅が建っててわろえる( ゚∀゚)ピャ----ッ!!!
言葉巧みに儲かりますよって言われんだろな
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f7c-jNGR)
2016/06/13(月) 18:39:42.60 ID:sso0+LDA0
無茶なタワマン開発続いてたからな
空き室は増えるし値段も下がるだろうがまあ購買層は気にしなかろう
それより少しでも若年層を獲得する方がメリットある
東京は地方に劣らず高齢化が致命的すぎた
どれくらい獲得できたかは知らん
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef13-iLHn)
2016/06/13(月) 18:40:09.00 ID:8ntV5xYU0
一時のバブルは金持ち中国人のおかげじゃねえの?
その中国人に「日本もう駄目じゃね?」って思われて不動産に投資しなくなったんだろう
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38d-7xHu)
2016/06/13(月) 18:41:30.16 ID:JeuVmSdr0
中国の太客も手放してるのか
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 577a-DvND)
2016/06/13(月) 18:42:44.82 ID:fGkDbMTe0
ジャ?
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87f5-7xHu)
2016/06/13(月) 18:44:28.06 ID:+Tifvx3i0
家賃やすくなるなら大歓迎
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-YdyY)
2016/06/13(月) 18:44:44.94 ID:ZC+gulJ6a
今ガチで都内のマンション高い
板橋の1k30平米のマンションが2000万だぞ
なめとんのか
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77ef-7xHu)
2016/06/13(月) 18:46:39.17 ID:lwt4A8WF0
戸建ては全方向を風雨に晒されるからモロイんだよねぇ・・
木造なら尚更。
マンションは意外ともつんだよ。地震は知らんけど
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b0d-7xHu)
2016/06/13(月) 18:48:24.59 ID:Fkt2WCfj0
東武練馬駅から徒歩15分のアパート
みたいなのに誰も住もうとしなくなるだけだろ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8748-AHtr)
2016/06/13(月) 18:49:00.62 ID:3HC+Dv4O0
既に前回のプチバブル超えてるからな
プチバブル崩壊後にもそんな下がってないのに賃金は下がりっぱなし
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8748-AHtr)
2016/06/13(月) 18:49:59.46 ID:3HC+Dv4O0
>>11
そういう条例整備してる自治体もあるぞ
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f98-AHtr)
2016/06/13(月) 18:50:55.47 ID:M9cIf3Wi0
>>25
東武練馬なら成増よりマシだろ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f4c-ZoAD)
2016/06/13(月) 18:52:29.83 ID:75qOm+d70
買ってるのが中国人だから彼らが引かない限りは上昇し続けるよ
住人がいるかいないかなんて関係無い
バカが投資話に釣られてアパート立てまくってるし
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sab7-oU5x)
2016/06/13(月) 18:52:35.27 ID:SALs1o8Aa
最近晴海通りをトリトン辺りから勝どきへと歩いているとマンション前に売家看板目立つな

ただないくらリノベーションしてるからと築20年以上1LDKで4800とかはないだろうw
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87f5-DvND)
2016/06/13(月) 18:53:25.20 ID:MJd4OafU0
若者が住むような賃料はあんまり変化なさそう
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b0d-7xHu)
2016/06/13(月) 18:53:43.35 ID:Fkt2WCfj0
>>28
成増なら急行も地下鉄も使えるけど東武練馬じゃなあ
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd4f-jNGR)
2016/06/13(月) 18:58:11.22 ID:Qc6jy/zkd
今何億もするタワマン買ってるのって投資目的の中国人ばっかりだろ、これから下がるとなったら全部売られて不動産屋は大パニックになりそう。
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83bc-ChGX)
2016/06/13(月) 19:01:46.51 ID:B3oDVOwv0
はよ吹っ飛べトンキン
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f98-7xHu)
2016/06/13(月) 19:02:30.11 ID:Os+wlo8S0
>>33
中国人「もっとミンパクを煽るアルよ!日本はなにやってるアル!」
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7b2-7xHu)
2016/06/13(月) 19:02:37.94 ID:uvGiN/Sm0
>>3
だいたい安部ちゃんの言ってることの逆だと見れば間違わないよな
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8f-jNGR)
2016/06/13(月) 19:02:41.13 ID:KPMda1nNM
200万プラスで売り抜けた俺は勝ち組なのかな?
永住するつもりで買ったが4年で売らざるをえなかった
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-jNGR)
2016/06/13(月) 19:03:42.88 ID:Vqfe/J3gM
展示場ひやかしに行って、「年収500万しかないんで無理ですよね?」って嘘ついたら「余裕っすよ!それぐらいの方皆今買ってます!!今ですよ!!」って熱く詰め寄られた。
アホか?年収500万で家買えるわけないだろ。
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8748-AHtr)
2016/06/13(月) 19:04:25.03 ID:3HC+Dv4O0
>>33
タワマンの殆どが何億ってことは無いよ
メインはプチ富裕層
実需での購入だから中々下がらない

新築時より上がって売りに出てるのは納得できる行かないけどオリンピックのせいだね
オリンピック後までは行けると強気の人が多いし、売り手も金に困ってないから何ヶ月も放置

不動産屋が売主と買主両方から手数料取るために、高めの査定金額を売主に提示して専属契約狙ってるのも高騰の一因
不動産屋こそ巨大な外資が必要
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8748-AHtr)
2016/06/13(月) 19:05:49.57 ID:3HC+Dv4O0
>>38
他に贅沢しない、貯金しないなら年始の8倍9倍借りることはできるよ
可能なだけだが

どこのどんな広さの物件欲しいのかしらんが、千葉辺りなら築浅のタワマンでも結構安いぞ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd4f-jNGR)
2016/06/13(月) 19:09:07.86 ID:loS5OeLWd
でも家賃は強気に下げないからね
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8304-fHnd)
2016/06/13(月) 19:09:36.63 ID:QKMlINzM0
汚染で暴落していたところオリンピックで無理やり維持していたのが
ワイロ騒ぎで盛大に失敗しそうになって売りに入った
ってところか
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-oU5x)
2016/06/13(月) 19:10:25.77 ID:xaf413DUp
日本はまだマシなんだよ
中国とかどうすんだよ。あとアメリカも
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebfd-7xHu)
2016/06/13(月) 19:11:07.93 ID:WFfANH770
マンションだろ?
ここ数年すげー量の広告が入ってくるもん異常だよあれ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8746-/OeO)
2016/06/13(月) 19:14:41.62 ID:MPcWBbhv0
分譲マンション売れてないのに売れたふり。
系列の賃貸へまわすのだろ。
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKff-5GKG)
2016/06/13(月) 19:15:04.54 ID:ebU+EfzkK
部屋の転売で頃がしてるだけだもんな
買い手が買う気無くせばそれまでだろ
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8341-jNGR)
2016/06/13(月) 19:15:21.27 ID:SPJPjXgc0
同じ場所で大量供給し過ぎなんだよね
同じ地区に500戸とか1000戸のタワマンをボコボコ建ててるんだもの
そら売れなくなるわ
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-oU5x)
2016/06/13(月) 19:16:02.14 ID:xaf413DUp
>>41
下げた瞬間に相場が崩壊する。中国で不動産バブルがいまだ弾けない理由がここ
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d79f-jNGR)
2016/06/13(月) 19:17:10.72 ID:oGOPe0Oq0
マンションは積立修繕費やら組合やら敷地権やら後々に面倒くさくなりそうな地雷があるからやだな
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f98-7xHu)
2016/06/13(月) 19:23:44.89 ID:Os+wlo8S0
株暴落

円高

国債暴落

金利急上昇

不動産ローン崩壊

不動産暴落

家賃暴落

これがジャップパターン
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8748-AHtr)
2016/06/13(月) 19:24:29.03 ID:3HC+Dv4O0
>>41
企業が持ってる場合相場維持しとかないと他の物件にも影響が出る
個人が持ってる場合大家もローン組んでるから早々下げられない
何かをきっかけとして一気にバブル崩壊するのを待つしか無い

>>49
戸建でも自治会はあるし修繕費もかかるし借地マンションなんて割合として少ないし何言ってるんだ?
田舎戸建だと値崩れする上に誰も買わないから都市部のマンションが下がらない
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f98-7xHu)
2016/06/13(月) 19:25:55.46 ID:Os+wlo8S0
そりゃ住んでる奴が居る間はいいけどさぁ
空き部屋になればなるほど修繕積み立てや管理費に穴が開くんだぜ?
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebd0-ZPuJ)
2016/06/13(月) 19:27:17.41 ID:0iqBbKSl0
日本駄目かもしれんね
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b0d-7xHu)
2016/06/13(月) 19:27:22.85 ID:Fkt2WCfj0
マンションは地震などの突発的な災害が起きた時が嫌だな
熊本市内のマンションでは今どういうトラブル起きてるんだろうか
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sab7-AHtr)
2016/06/13(月) 19:28:02.65 ID:QO7u8siga
airbnb用に買い上げするやつでてくるなこれ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b48-iLHn)
2016/06/13(月) 19:28:30.63 ID:42MTofvK0
家買うお金持ってる奴が激減してるからな
かと言って税制上お金持ちがいくつも買うわけじゃないし
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8c-7xHu)
2016/06/13(月) 19:30:35.47 ID:c4Xh0nDx0
そろそろやばそうだな
不動産と株の評価額が減って赤字転落&資金調達困難な企業が続出するかな?
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f7c-jNGR)
2016/06/13(月) 19:30:41.31 ID:sso0+LDA0
つまり今田舎で家買うのが真の高等富裕層
富裕層でも下等になると売り抜けを気にしてリゾートとか再開発予定地とか言い出して安心感を買おうとする
醜いねえ醜い
どーんと買えどーんと 値段は下がるが使える
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8748-AHtr)
2016/06/13(月) 19:31:22.35 ID:3HC+Dv4O0
>>52
分譲の場合、相場が崩れてもあまり空き家は増えない
むしろ分譲賃貸とかの方が強気の値段だして空き家になってることが多いね

タワマンで500戸規模ならどんなに空き家が増えても5%行かないでしょ
小規模だと苦しいね30戸以下とか
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-YdyY)
2016/06/13(月) 19:32:26.86 ID:ZC+gulJ6a
>>59
分譲と分譲賃貸って何が違うの
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spd7-AHtr)
2016/06/13(月) 19:33:56.39 ID:oBasE2cip
多摩地区に住んでるが最近やたら不動産の広告が多い
近所にも建売新築などの売り物が結構出てるが値段は結構強気
あれ買う奴は絶対バカ見るぞと冷ややかに見てる
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8748-AHtr)
2016/06/13(月) 19:34:17.81 ID:3HC+Dv4O0
>>56
富裕層には粗方行き渡ったしローン組めるワープア正社員も数が減ってきてるし税金なんかの固定費も上がってる

武蔵小杉や川崎のタワマンが都内並で売られてるのは異常だわ
どんなにブランディングしても郊外は郊外だから海外の投資家は動き鈍いし、ローン組める層が一定なのに大規模供給続けて割高ならそりゃ在庫余りになる
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b21-iLHn)
2016/06/13(月) 19:36:51.39 ID:L47qfr3g0
地方なのにビルトインガレージの自転車も置けないような小さい建売が2800万
でも買う人がいる不思議
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8748-AHtr)
2016/06/13(月) 19:38:23.85 ID:3HC+Dv4O0
>>60
分譲は買った人が住む
分譲賃貸は買った人が誰かに貸す

要は前者が所有、後者が賃貸
普通の賃貸目的で作られたマンションと、分譲目的で作られたマンションで設備の仕様が結構違うんだよ
もちろん分譲仕様の方が金かかってる
キッチンとかサッシとか
あとはタワマンだと賃貸オンリーの物件は少ないから元々分譲賃貸位しか無かったりもするけど
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f7c-jNGR)
2016/06/13(月) 19:38:49.28 ID:sso0+LDA0
買ってるファミリー層にも言い分はあるだろ
新興住宅地で住民の層が揃って似通ってるのは子育てなんか考えた時に最強のメリット
ご近所だいたい似たような環境なんて一番便利
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-jNGR)
2016/06/13(月) 19:42:01.41 ID:yxNit/OSM
>>27
それがどうした
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-DvND)
2016/06/13(月) 19:42:06.21 ID:3HC+Dv4O0
http://www.property-bank.co.jp/rent/6183/

1450戸の規模で分譲所有が殆ど埋めてるとはいえ、この空き部屋の数・・・
管理費等は空き部屋の所有者が払ってるから問題ないかな
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-AHtr)
2016/06/13(月) 19:42:15.48 ID:QXl06Ynea
各駅前に無計画にマンション建てまくってるけど
アレ売れてんの?
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77ef-7xHu)
2016/06/13(月) 19:47:34.73 ID:lwt4A8WF0
>>68
なぜか売れてる。郊外の駅前で4000万とか冗談かと思うが完売
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-DvND)
2016/06/13(月) 19:51:58.67 ID:3HC+Dv4O0
>>68
駅直結ってのは強いんだよ
多くの人は地縁のあるエリアでしかマンションを買わないから
駅距離で今後そこ以上の物件が出てこないことは確定する
売るときに有利だしなんだかんだで駅まで近い方が便利だからな

個人的にはうるさくなることもあるし、郊外の駅前なんて今後そのエリアの人口が少なくなったらどうなるんだとか色々気になるけど
そろそろ親が貧乏な世代に突入するから今後は低所得且つ親の支援無しで買えない人増えるだろう
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a334-AHtr)
2016/06/13(月) 19:54:20.46 ID:Qu6SdX6Y0
バブルでもなんでも無いなただのオワコン(笑)
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87f5-7xHu)
2016/06/13(月) 19:56:15.91 ID:+Tifvx3i0
銀行屋に今は買うな時期が悪いって言われたから
しばらく様子見
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf34-jNGR)
2016/06/13(月) 19:58:52.43 ID:85cWTI9F0
戸建て買おうと思ってるんだが時期悪?
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb1e-DvND)
2016/06/13(月) 20:05:58.35 ID:/LiKizTX0
23区内でも更地空き家増えてるからまだまだだな
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdcf-blah)
2016/06/13(月) 20:06:05.11 ID:4tseYocod
>>72
なんで屋ってつけたの?www
見下すため?wwww
ねえねえなんで?
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2f-jNGR)
2016/06/13(月) 20:07:49.69 ID:39OZLvyOM
うそつけ
高騰してるぞ
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (イモイモ Seef-jNGR)
2016/06/13(月) 20:10:27.35 ID:etGfr1iue
浦和の土地付き一戸建て決めた俺余裕
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-DvND)
2016/06/13(月) 20:10:42.22 ID:3HC+Dv4O0
>>73
戸建マンション関係無く時期悪

あと戸建ってことは郊外エリアだよね?
今後は東京の中でも差が出るくらい一部に人口が集中する=他のエリアは値下がりする
地方都市でも同じ
地方の駅前のマンションが売れてるのは、その地方の田舎から地方都市に出てきた人の需要も重なってるからだと思う
よっぽどのド田舎以外は値下がりするだろうけど、ライフステージ上仕方なく買うなら止めようがない

時期悪とは言えどうせ庶民に買えるエリアは限られてるからどこかっても値下がりリスクがあるし、バブル崩壊がオリンピック前後なら4年は借家の家賃がかかる
フルローン組んでも5〜10年住み続けるなら借家よりはペイできるからいいんでないの
隣人リスクとは天変地異リスクは除くけど
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2f-jNGR)
2016/06/13(月) 20:10:56.19 ID:39OZLvyOM
>>77
おいくらか教えてくれ
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-E8JL)
2016/06/13(月) 20:12:34.44 ID:kQwP78bqa
不動産屋のくせに何かとすぐバブルバブル崩壊って頭おかしいんじゃねえの
消費者にリスクおっ被せた後自分達の仕事が増えるだけだろうに
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b66-jNGR)
2016/06/13(月) 20:13:37.01 ID:yoPOrsBy0
ゲリーマンきてるぞ
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbbe-yopd)
2016/06/13(月) 20:14:33.18 ID:imUgxuEB0
売れ行きが悪くなれば新規着工も減る
新規着工が減れば職人が暇になるので単価が下がる。
単価が下がった物件を買いたいならもう少し待った方がいいな。
駆け込み需要もなくなったし。
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b8d-ChGX)
2016/06/13(月) 20:16:09.33 ID:56H80ANg0
東京人口も世帯数は右肩上がり
ピークは2020年だから、まだまだいくね
そのあとはしらん
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf34-jNGR)
2016/06/13(月) 20:16:45.04 ID:85cWTI9F0
>>78
おー詳しくありがとう
国立か国分寺のあたりに買おうと思ってたんだけど、再検討だなー
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (イモイモT Seef-7xHu)
2016/06/13(月) 20:16:50.70 ID:etGfr1iue
>>79
なんだよ
マジレスだぞ
文教地区の中古で4500万だ
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7ef-AHtr)
2016/06/13(月) 20:16:55.34 ID:JFeKGhy30
東日本なんてアホしか住まん、飲み水からしてベクれてる
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-E8JL)
2016/06/13(月) 20:17:41.68 ID:kQwP78bqa
>>82
仕事は相変わらず多いと思うよ
職人の母数がそもそも減ってるから腕ある人は取れない
比較的閑散なこの時期でも結構忙しそう
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8341-jNGR)
2016/06/13(月) 20:20:52.87 ID:SPJPjXgc0
>>82
オリンピック関連施設の建築はこれからだぞ。まだまだ人件費は上がる
オリンピックが終わったら建築費高騰で止まってる開発案件が動き出す
下がってくるには10年は待たないとだけど、その頃には労働人口が500万人減ってる
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdcf-blah)
2016/06/13(月) 20:21:13.13 ID:4tseYocod
>>78
めっちゃ早口で言ってそうw
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78d-o1XA)
2016/06/13(月) 20:22:21.32 ID:xziQANJV0
不動産業界は今から死ぬだろうな
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (イモイモT Seef-7xHu)
2016/06/13(月) 20:24:50.09 ID:etGfr1iue
姪っ子が大学の建築行ってるけど
設計関係はオリンピック前後関係なく就職は問題ないって
教授連中は言ってるようだ
まあ設計は国内だけじゃないもんな
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8748-DvND)
2016/06/13(月) 20:26:50.58 ID:3HC+Dv4O0
>>84
西東京なら災害には強そうだね
人口集中は鉄道路線によっても起こるから国分寺・国立なら立川くらいか
吉祥寺は大規模開発無さそうだし中野はこれから開発進むけどちょっと遠いし

さっきも言ったけどライフステージ上必要なのに時期悪とか言っても仕方ないから、よっぽど値下がりが怖いのでなければ買ってもいいんじゃないか
永住するなら値下がりは関係ないだろう
独身のうちに購入して、結婚前後で転売を考えてるならともかく
永住で怖いのは隣人・天災以外だと地域全体が沈降化していくことかな・・・開発的な意味で
西東京エリア詳しくないのでその辺は無責任ですまんがわからない
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67b9-jNGR)
2016/06/13(月) 20:28:07.21 ID:MDcZP1QU0
今のうちに都内のマンション売りたい
今年の春にやっときゃよかったぜ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb68-eVEP)
2016/06/13(月) 20:29:33.64 ID:eDKWfwMd0
さっさとバブル崩壊して家賃地方都市並みにしてくれ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2391-7xHu)
2016/06/13(月) 20:33:27.38 ID:w0kTJjpE0
>>93
なお、地方公務員の給与を下げないから固定資産税は下がらない模様
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef48-L3rN)
2016/06/13(月) 20:33:54.89 ID:1CvXNw6D0
都心の住宅が安くなる状況って日本終わってるんじゃないの?
円の価値下がったら住宅売って金に変えても意味が無いような
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 237f-jNGR)
2016/06/13(月) 20:34:49.99 ID:HysLNqaq0
確かにリーマン・ショック前夜だったな
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM6f-jNGR)
2016/06/13(月) 20:38:55.50 ID:8PZ2IaeKM
それでも家賃は下がらない不思議
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8f-AHtr)
2016/06/13(月) 20:41:12.12 ID:r/2Atx1QM
まず中国の不動産バブルがはじけて
リーマンショック級の不況になります
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbb9-7xHu)
2016/06/13(月) 20:44:46.10 ID:8o02BrMM0
東京オリンピックっていうエサでバカを騙して、東京の上級国民、つまり土地持ち資産家が
東京にありったけマンション建てたりして大阪京都に売り逃げるつもりだよ

汚染でじきにすめなくなるからな。
上級国民ほど、家や血の存続の価値観で動いてる。 だとしたら一刻も早く東京から逃げるべきだしな。
仮に自分や子供までは放射能汚染で死ななくても、孫、ひ孫の代はどうなってるかわかったもんじゃない
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8341-jNGR)
2016/06/13(月) 20:45:30.69 ID:SPJPjXgc0
リーマンショックでは不動産価格の上昇が鈍っただけで、価格上昇はずっと続いてるんだよな
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8748-AHtr)
2016/06/13(月) 20:53:41.68 ID:3HC+Dv4O0
>>95
固定資産税と公務員人件費は全く相関が無いんだが…
黒字の東京で人件費下げる意味も無いし

>>101
そう、全然安くなっていない
都心に限れば上がり続けてるな
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-AHtr)
2016/06/13(月) 21:26:57.86 ID:ycYUz/eMa
競売物件でボッてただけじゃないの?
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-E8JL)
2016/06/13(月) 21:32:27.98 ID:kQwP78bqa
>>101
リーマンの時もなんだかんだでレバ掛けた連中が飛んだだけで株の世界で言う調整程度でしかなかった
都内の良い所は今も玉が少ないから上がり続けてる
地方は相変わらず見向きもされないが
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87af-7xHu)
2016/06/13(月) 21:33:42.95 ID:EtuZKRW90
知ってた
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7a4-yopd)
2016/06/13(月) 21:38:57.05 ID:Tbiutq6H0
何年か住んで購入価格以上で売り抜けようとか考えてる奴が多いんだろうな
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa97-AHtr)
2016/06/13(月) 21:50:36.68 ID:ycYUz/eMa
いくらなんでもそんなにカモもおらんやろしな
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプーT Sdcf-7xHu)
2016/06/13(月) 21:53:51.87 ID:Hjm8sOk/d
 

港区、湾岸も天井とされる2019まで持たないね。
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4f-oU5x)
2016/06/13(月) 22:11:17.55 ID:XADr92EuM
固定資産税、オーナー費用で住宅修繕費負担、空き部屋次第で負担さらに増加、
チャイナ入居リスク等

リスキー過ぎる
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87f5-7xHu)
2016/06/13(月) 22:14:13.87 ID:Go2rszlH0
>>11
最近は、タワマン1階に保育園が入ったりしてるよ
またタワマンの横に2階建てくらいの建物作ってそこに保育園とか
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebad-jNGR)
2016/06/13(月) 22:16:34.09 ID:1LGbCyle0
>>85
たけーな
越谷の端っこ辺り、大袋、せんげん台とかなら豪邸が建つぞ
41KB

lud20160614000741
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1465810011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「不動産バブル崩壊しそう。都心でも供給過多に [無断転載禁止]©2ch.net [485245446]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
中国不動産のバブル崩壊は「確実」。日本への影響は23年以降に。今はなぜか日本の都心部の新築マンション販売が好調 [565880904]
大阪のミナミとキタ終わる。インバウンド崩壊で店舗軒並み退店、不動産バブル崩壊
渋谷の不動産、空室率3倍、中国人すら買わないコンクリートのゴミに、バブル崩壊へ
不動産の大暴落はじまる。大阪中心部は-23%超とバブル崩壊やリーマンショックより無惨な状況 [422186189]
中国のゼロコロナ政策、「不動産バブル」の抑え込みが目的だった。経済再開でバブル崩壊の恐れ😨 [422186189]
【不動産】新築マンション、1991年のバブル崩壊以降初の契約5割割れ、都内では中古売物件も急増中、値下げの嵐 ★3 [891191923]
不動産バブル崩壊するぞ急げ!!!!!!!!!!!!!
マンションバブル崩壊 その後 不動産業者とマンション投資家は自殺する
マンションバブル崩壊 新築49%しか売れず 不動産業者とマンション投資家は自殺する [659060378]
マンションバブル崩壊 新築49%しか売れず 不動産業者とマンション投資家は自殺する
子供部屋いってるのは これから自殺しかない不動産業者の断末魔 マンションバブル崩壊で売れた新築49%
子供部屋いってるのは これから自殺しかない不動産業者の断末魔 マンションバブル崩壊で売れた新築49% [659060378]
子供部屋いってるのは これから自殺しかない不動産業者の断末魔 マンションバブル崩壊で売れた新築49% [659060378]
不動産業界がコロナ好景気に突入、人々の「都心離れ」で「だだっ広い郊外物件」が世界的にバブル状態
日本の不動産バブルに崩壊の足音 リーマンショック前と類似 昨年から不調が顕著化
【経済】コロナ禍は「住まい選び」をどう変えたか コロナ後の不動産 “駅チカ神話”崩壊しタワマン暴落も[06/03] [無断転載禁止]©bbspink.com
日本の不動産が安すぎて外国人が爆買中!外国人「都心のマンションがたった10億円!?現金一括で買うよ!」 [843829833]
【経済】100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに★4
【不動産】面接官「オフィス市場が崩壊危機。あなたが不動産会社社長なら、どう市場を回復させますか?」 [975373808]
【不動産】9月の東京都心オフィス空室率、0.07ポイント低下の1.64%
【韓国観察者鈴置高史】不動産バブルがはじけた韓国 通貨売りと連動、複合危機に [Ikh★]
【不動産】首都圏の新築マンション高値続く 平均価格5871万円 バブル期以来の高い水準
先進国オーストラリアの不動産バブルが話題 10億円超えの豪邸が売れまくり 100億円超えの住宅まで なおわー国 [551550815]
【中国】「東京はその程度か」 不動産の転売バブル デモ躍る錬金術の闇[7/12] [無断転載禁止]
大阪にタワマンが次々と建設 東急不動産「需要が継続的にあります。バブルとは考えられない」
【不動産】首都圏新築マンション価格、平均価格5926万円 2年連続上昇  バブル期並み高水準
【不動産】賃貸住宅にバブルの懸念・・・相続税対策でサブリース契約のアパート建設が後を絶たず [無断転載禁止]
大阪の不動産屋の女、物件紹介動画で堂々と「包茎は臭そう」と話す★2 [991395383]
【供給過多】民泊【大損】
お金は供給過多なんだけど、お宅の方には流れてる?
厚労省「20年後にコンビニ状態になる供給過多な医者を発表します」もちろんあいつら
「法律」と「英語」は,供給過多で近年需要が急激に落ちている分野のツートップ [無断転載禁止]
不動産の営業始めることにした。 HPに載ってた給与高かったし [959737876]
不動産会社の20代女性、20代男性に物件紹介中に刺された模様 重体 [455169849]
日本、ついに国税局の職員まで腐る!不動産会社に脱税の方法を指南してガッポガッポと儲けていたクニちゃん逮捕 [389326466]
(ヽ´ん`)「不動産投資はやめとけ」⇐でも、みんなウサギ小屋に住んでるよ?本当は儲かるんじゃないか? [882679842]
【住友不動産】社員の男を逮捕、線路に男性を突き落とす イヤフォンの音漏れでもみ合いのけんかに JR茅ヶ崎駅 神奈川 ★ 2
自民党「統一教会が不動産を売る時には一ヶ月前に公告しないといけないようにします!」立憲「何の意味があるんですか?」自「ゆ?」 [963243619]
【悲報】熱海で盛り土した不動産業者、小田原でも11か所で盛り土してることが判明 小田原市民、明日には土地の価値がゴミになってるかも [188361284]
【悲報】不動産を"相続したけど登記しない"という裏ワザ、来年の4月から使えなくなる!相続登記が義務化へ。 [306119931]
(ヽ゜ん゜)実家暮らしを馬鹿にする風潮は不動産屋の陰謀だ(ヽ゚ん゚) 👩‍🦰「いや普通にダサいからだけどw」 [739066632]
千葉県で住みたいランキング1位浦安市、2位市川市 印西市とか流山市とか不動産屋が売り付けたい街はランク外のまともなランキング [616817505]
【悲報】東京夫婦「子供作るから引っ越したいね♡」不動産屋「それでは家賃10万、都内のファミリー物件はこちらです」【画像】 [253542839]
漫画「RPG不動産」、まさかの黒幕だったあのキャラがきらら誌上でやりたい放題!ルフリアのゴミっぷりも加速してアニメ組は驚愕必至! [425612722]
今がバブルの最中で好景気だよって言うと必死に否定する奴いるよね、でもそろそろ崩壊しそう
【悲報】サガン鳥栖のスタジアム新名称は「駅前不動産スタジアム」 [535050937]
【埼玉】 魔夜峰央が描く伝説のマンガ、『翔んで埼玉』と埼玉の不動産ショップが謎コラボ [737440712]
ニトリ会長「2019年は不動産価格が大暴落する年になる、私が所有するマンションはすべて売り払った」 [709039863]
【速報】仮想通貨復活へ!バブル崩壊とは一体なんだったのか [826238881]
失われた30年て何だったの?暗黒の平成時代は誰の責任なの?バブル崩壊、高齢化、リーマンショック、311… [803819328]
道徳が崩壊して「お金こそ全て」みたいに思っている人多いよな。そういう人は「お金を得るためには何をしてもいい」と思ってる [805596214]
住吉市民病院、医師会看護専門学校を閉鎖 感染症病床削減、保健所職員を大幅リストラしてきた維新 「俺たちのせいで医療崩壊しそうw」 [476729448]
このレベルのマンション都心で買ったらいくらかかるのか教えてくれ [284827678]
日本、急速に崩壊し始める [457094475]
【悲報】 中国「アメリカの経済成長はフェイクだぞ。近い将来アメリカのバブルは崩壊する!」 [541495517]
逆になんで中華人民共和国はソ連みたいに崩壊しないんだよ 空気読んで同時に崩壊しとけよ [878970802]
【悲报】中国百度、「日本円は崩壊した、日本円はリスク」と報道 [638148915]
日本が戦争に負けて、経済も崩壊して、心底嬉しいと思う。飯がうまくなってきた [805596214]
《なかやまきんに君が複数回参加》妖怪セミナーの被害者が連続告発「家族が崩壊した」😲 [826239858]
【観覧注意】病院のトイレで倒れて死んだ男性 再び感染拡大で医療崩壊したイタリア・ナポリの衝撃映像 [455169849]
安全保障会議書記&FSB長官「ウクライナは腐った納屋です。扉を一蹴りすれば崩壊します」プーチン「勝ったな(確信)」 [112216472]
平沢勝栄「安倍晋三の頭を定規で殴りまくったわw」👈こいつのせいで日本が崩壊しかけてるという事実 [511335184]
【悲報】一流ロシア通「プーチン政権は事実上崩壊した。プリゴジンはベラルーシで亡命政権を樹立するだろう」 [616817505]
日本人のモラルが崩壊した原因って何だったの? [527893826]
日本人のモラルが完全崩壊してしまった理由って何? [527893826]
ウクライナ支援過多への不満が欧米で高まる。岸田よ、出番だ! [511335184]
02:52:56 up 36 days, 3:56, 0 users, load average: 10.83, 8.25, 8.54

in 0.07695484161377 sec @0.07695484161377@0b7 on 021816