猛者揃いのミドル級で成り上がれるか…米専門サイト「ゴロフキンこそ本物の王者」
2017年10月23日 17時56分
ボクシングのWBA世界ミドル級タイトルマッチ12回戦で、悲願の王者に輝いたロンドン五輪金メダリストの同級1位・村田諒太(帝拳)。
次は、今後のマッチメイクに注目が集まるが、ミドル級はWBA世界スーパー王者、ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)ら猛者揃い。
海外メディアは、頂点を狙う強力な挑戦者たちから「破壊されてしまう可能性がある」と厳しい評価を下しているが、日本人王者は“世界の目”を覆せるか。
圧巻の強さでアッサン・エンダム(フランス)との因縁の対決に決着をつけた村田。
念願のチャンピオンに輝き、次戦に注目が集まる中、米専門サイト「ボクシングニュース24」は、
実力者揃いのミドル級で日本人王者の現在地について「ムラタは今、WBA世界ミドル級王者となったが、WBAの160パウンドの世界でメインの王者ではない」と分析している。
「このタイトルはWBAミドル級世界スーパー王者のベルトを保持するゲンナジー・GGG・ゴロフキンのものだ。いうならば、ムラタは少し小さいベルトを保持したことになる。
そして、彼(ゴロフキン)こそが本物のチャンピオンと認識されている。諸所の事情でWBAには160パウンドにゴロフキンとムラタという2人の王者がいる」
記事はWBAに君臨する絶対王者ゴロフキンの存在に注目。37勝1分けでIBF、WBA、WBCの統一王者でもある怪物は、
米ボクシング誌「ザ・リング」が全17カテゴリーのボクサーを比較する「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」の格付けで1位にランクされている。
しかし、ミドル級にはゴロフキン以外も猛者が群雄割拠。9月にゴロフキンと引き分けたPFP6位のカネロ・アルバレス(メキシコ)もその一人だが、他にも危険な存在がいるという。
ミドル級戦線で厳しい評価「ムラタより遥かに優れたファイターが存在する」
「160パウンドの階級にはリョウタ・ムラタよりも間違いなく遥かに優れたファイターが存在する」と記し、WBC同級1位のジャーモール・チャーロ(米国)、
元WBA世界ミドル級王者のダニエル・ジェイコブス(米国)、「テクニシャン」と評されるセルゲイ・デレビヤンチェンコ(ウクライナ)を列挙した。
「彼らと比べるとムラタはカモだ。彼らはカネロやゴロフキンもかなりの苦戦を余儀なくされるタフなファイトをするだろう」と、現時点では村田が不利と言及。
「ムラタはこれらのファイターたち全員に破壊される可能性もある」と辛口な評価を下している。
リング誌によるミドル級格付けでは、カネロが王者、ゴロフキンが1位、ジェイコブスは2位、デレビヤンチェンコは5位。それに続き、村田が8位、チャーロが9位。
7位のエンダムを倒し、村田のランクに変動はあるかもしれないが、タレントがひしめくミドル級の充実は相当なものがある。
特集では「この階級の頂点はゴロフキンだ」と結論づけている。宿敵をエンダムを倒したが、まだまだ猛者がひしめくミドル級。
しかし、あらゆる困難を覆し、新王者となった最強の日本人なら海外の厳しい視線も跳ね返してくれるはずだ。
すべての評価を覆し、リング上で村田が世界を驚かす日が待ち遠しい。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13789316/ ヤンキー上がりの馬鹿だと思ってたけど
なんかこいつちょっと面白そうだな
ボクシングって王者になってもマッチメイクのおかげとかもっと強いやつがいるとか言われて意味わからん
そんなこと言うならトーナメントでもやってちゃんと順位決めろよ
まともに強いやつ決められないゴミスポーツか?
ゴロフキンって朝鮮系だろ
世界最高民族はやはり朝鮮民族だな
このスナフキンの友達みたいのと村田が拳を交える日は近いのかな。
マッチメイクでいくらカネが儲かるかしか考えない
つまらん世界か
確かに村田そんなに強くなさそうな試合だったね
ガチガチのインファイターとやってるの見てみたい
まあそうゆう世界の一流と比較されるようになっただけでも価値があるな
試合後のインタビューでゴロフキンとやる!て言えばカッコよかったのにな
王者とかチャンピオンっていう恥ずかしい詐称やめろよ
何キロ階級何位って表記で十分だ
>>18
かなり雑魚
防衛戦の1戦目でボコられて負けた
チャンピオンになれたのは運がよかっただけと竹原本人も言ってる 王者の上にスーパー王者がいるって変なシステムだな
それならスーパースーパー王者とかもありなんかな
チャンピオンとスーパーチャンピオンが両立する意味が分からん
どゆこと?
悪魔の創価学会系企業ドトールコーヒーは
集団ストーカーを行なっている
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲、サンメリーはドトールグループだ
>>22
ボクシングの王座認定団体ってのは王座戦の認定料として
タイトルマッチのファイトマネーの一部を受け取って収入源にしてるんだけど
WBAはけっこう財政が苦しいらしくて認定料欲しさにいろんな名目で
王座乱発するってので、一番歴史がある団体なのに評判があまりよくないんだよ
日本は落ち目のWBAと関係を深めて、当時ジャパンマネーがどんどん力を持つようになった
のとも合わせて、WBAの一大お得意様になってずいぶんと久しい
割と近年の例でわかりやすいのは、亀田兄弟の獲得した世界王座は
WBAが過半だけど、タイトルマッチの経緯が謎だとかなんか他にもチャンピオンがいるとか
亀田勝利前提で中立のはずのWBAが行動してるとか、いろいろ批判があったんだけど
そういう関係の歴史もあってのことなわけね
だからボクシング業界もなかなか批判できなかったわけ 8位なんだから少なくとも7人は優れたファイターがいるってことだろ
このクソ記事書いた馬鹿は自分で何ともおかしいと思わんのか
村田じゃ客もPPVも期待できなくて試合組んでもらえないから安心しろ
>>27
そのタイトル持ってないランカーのが上という話だろ ジャップ村田が韓国人のゴロフキンに勝てるわけないわ
それにしても前回の判定で「圧倒的にエンダムが強い」とほざいていたカスは
もう切腹したのだろうか
高麗人なのか
ジャップたい朝鮮人
朝鮮人が勝つに決まってる
村田は前回負けて一皮むけた感じがする。
アマチュアエリートぶった意識がなくなったよね。
>>18
竹原の場合
そもそも期待されてなかったので
八百長じゃなくても勝てた
ダウンさせてそこそこ手数出してたからね いやいやアマチュアでも世界一になった男だから、半端なく強いわ
ガードが上手くなったし、防衛回数は伸びる
>>1
勝利者インタビューで自分で言ってたやろそれ
ご存知かもしれませんが他所には自分より強いチャンピオンがいるから彼らに追いつきたい、と サンダースVSモンロージュニアの試合見た
けど、スピードはフェザーと変わらない位
速かったけど。…これ村田じゃ無理だわ
WOWOWエキサイトマッチオタクの村田だから、そんなこと本人が一番分かってるよ
記事には出てないけど、レミューにも負けるでしょ
WBO王者のサンダースには勝てるだろうが
真面目に竹原以降チャンピオンなんて出ないと思ってた
ゴロフキンカネロに勝てない雑魚ということが判明したけど
>>27
尚、村田の上の7位にランク付してたエンダムは、村田相手にガードパンチャーしか出来ずに涙目降参した模様 海外がー海外がーてアホかと
日本人でミドルというだけで凄いのに俺はもっと凄い外国人知ってるんだ!!っって馬鹿かと
ボクサーの中では比較的マシなイケメンが破壊されると困るな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/10/24(火) 16:52:43.32
さっさと村田をボコボコにしろ
チャンピオンさまに朝鮮したければ実力以上にマネーが必要だな
ボクシングは一言に王者と言っても色んな王者があるからな
そして一つの階級に複数の王様が存在することも珍しくない。例として
暫定王者
正規王者
スーパー王者
休養王者
ダイヤモンド王者
キングオブ王者
アルティメット王者
ファイナル王者
エクストリーム王者
>「彼らと比べるとムラタはカモだ。
舐められすぎだろwwwwwwwwwwww
何を言ってるんだかさっぱりわからん
団体が複数あってとかじゃなくいっぱいチャンピオンがいるん?
村田との試合しか知らんけどエンダムってどう見てもアウトボクサーだろ
なんで再戦では自分のスタイルを捨てて村田に付き合ってやったんだ?
片八百長じゃねえのかってのが正直な感想だわ
自分でちゃんとその事に言及してただろ
その上で上を目指すとも宣言してる
>>18
ミドル級にしては背が高すぎる時点でお察しだろ
「俺より弱い奴に会いに行く!」で、必死に体重落として対戦相手より有利な骨格とリーチ駆使して息も絶え絶えに一瞬だけベルト巻いただけ >>56
村田のプレッシャーが強かったんじゃないの?
前の試合とちがって村田も手数だしてたし。
下手に足つかってストレートの距離で吹っ飛ばされるよりは
前にでてくっついてクリンチしようという作戦だったんじゃ? こういうのにキレるのがジャップなんだよな
村田からすれば、お前らクソみたいなジャップが俺に何してくれたんだよってところなのに
こういうカッコつけた記事書いてる記者は自説が間違いと判明してもカッコつけて釈明するだけだからたちが悪い
こういうのにキレるのがジャップなんだよな
村田からすれば、お前らクソみたいなジャップが俺に何してくれたんだよってところだろうに
日本人の才能に嫉妬するなよヤンキー
ノーベル賞とかも自分達の基準でジャッジするから白人ばかりが受賞するしスポーツもルール改正する
フェアに扱ってもらえれば金メダルもノーベル賞も日本人でとる奴が増える
ゴロフキン、チャーロどころか
アンディリーにも負けるんじゃないか?
もしくはレミューとか
>>58
村田の対戦した相手のジョッピーはその後ライトヘビー級まで体重増やして普通に勝ってたからその批判は当たらないだろ ゴロフキンの事は黙っておいてやれよ
せっかく村田勝ってうれちぃねしてるのに
金メダリストとか付加価値のある雑魚なら強いだけのやつより
チャンピオンと試合くんでもらえるんじゃないの
適当な捏造ホルホルニュースだけ見てるような池沼ジャップはどうでもいい
なんでもいいからそのまま持ち上げてゴロフキンやカネロと試合してくれたらそれでいいわ
最悪なのは嘘を盛りまくってこのまま引退すること
ミドル最強はゴロフキンなのにケチつける日本のボクシングファンは居ないよ
あの再戦もやらせだしな
そうやってピエロみたいに小銭稼ぐ戦略
それでも10億は稼げるやろな
もう無敗もなくなっまし
挑戦してもいいんじゃないか?
格闘技なんて全部八百長なんだから
強いもクソも意味わからん
一位、王者、スーパー王者
団体も腐るほどあるし誰がチャンピオンだか分からんな
村田さん振り回すだけじゃん
マルガリートみたいな打たれ強さがあるかどうか不明だが普通に考えたら弱いだろ
こういうのにキレるのがジャップなんだよな
村田からすれば、お前らクソみたいなジャップが俺に何してくれたんだよってところだろうに
評価は仕方ないけど、村田が王者だからこれから対戦できるだろ
大相撲だってチャンピオン(大関)が何人もいるし、その上にグランドチャンピオン(横綱)が何人もいるよな。
たった1つの団体なのに。
エンダムが本当にあんなに弱いと思うか?
世界チャンピオンだぞ!?
村田はジャップマネーでベルトを買ったという認識でいいのか
十分すごくないか
敬意を持てよ
テニスの錦織は10位以下でちやほやされてるのに
こないだ勝ったリング上でまさに言ってたやん自分で
周りが言う必要なんかない
もちろん実際にゴロにもカネロにも歯が立たないだろうが
それはそれとしてゴロがちょっと気になったなカネロ戦見て
前はガードの上から相手を絶望させる鉄球だったのに何か違ったよな
神話崩壊は進んでる気がする
次かその次で負けるなあれは
相手は村田じゃないだろうけど
>>94
単純にカネロがディフェンスうまい&打たれ強いだけのような気がするが
まあ35歳だし、ある程度の下り坂は仕方ない
それよりも村田がリング上でハッキリと「自分より上の強いチャンピオン」と
言ったことは凄いと思ったわ 実力は置いといて
実績では天地ほど差があるからな
ビッグマウスでなければああ言うだろ