i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く .!
i / <ニニニ'ノ \ l
こいつらは無所属で出たから立憲に行っても何の問題もないはずだけど、
枝野の下に行くのは嫌なんやろなぁ
まあ希望と違って喧嘩まではしてないから連携はしやすいか
希望から立憲に移りたい旧民進議員の一時的な亡命先になるやろな
希望から逃げてくる奴はこの無所属の会派に入るわけだな
希望の党に存在価値あんのかよw
離島して岡田会派入れってことだな
野党が全部党として一つになる必要は必ずしもないな
自民+公明の議席数を複数政党群で超えれば政権交代はできる
選挙で対立候補を立てず協力し、政策は大枠で妥協点を見つければいい
自民党だって党内で派閥政治してるわけだし同じこと
党内で何かやられるより、政党ごとに意見を表明してる方が有権者にとって目に見えやすい分よほど透明性ある
そもそも会派っていうのがよく分からない
政党とは違うの?
中道とか言って前みたいに右も左もいてグダグダするだけの党になるだけだから左に留まっときゃいいのに
希望(自発的に行った人)→希望残留
希望(嫌々行った人)→中道へ
希望で選別と排除の担当者だったからな
責任取って無所属で立候補したけど 前原と一緒に希望に入るでしょう
自民党なんか考え方や思想が全然違う議員も金と権力で鉄の結束しとるというのに
前原よりさらに右の野田が中道って冗談だろ
あと江田はぼっちでいろ
でしゃばるな
キチガイ党は辻元を全面に出したから
極左が出すぎると一般はひく
一般受けはこっちのほうがある
ある意味、立憲の最大のライバルが野田岡田新党
連合もこっちにつくから
実際 枝野党では政権とれないもん 岡田が言ってる路線でいいんじゃね
立憲が大きくなってくれたら共産あまり相手にしてくてもいいし
立憲とは一つにならない方が互いのためだろうな
選挙では共闘が大前提だけど
今ニュース23で
第二保守…細野、長島、誰か
中道・リベラル…古川、玉木、小川
というタイプ分けなっていた(だから希望は分裂含みだという説明)
本当か
沈没船希望からの遭難者を助けるには必要かもしれんな