あんまよく知らんが妹がSEXハーレムに加わったんだっけか
なんか原作組からいうと、今までの流れは、このシリーズに入るまでの前座とか聞いたぞ。
だから今までのアニメ二期は前座ってことだな。
Sword Art Online 16.5の話する?
アニメ化済
アインクラッド 1〜2巻
フェアリィ・ダンス 3〜4巻
ファントム・バレット 5〜6巻
マザーズ・ロザリオ 7巻
アーリー・アンド・レイト(キャリバー編) 8巻
3期以降
アリシゼーション 9〜19巻
saoより面白いラノベは存在せん
売り上げがそれを物語っておる
すたぁぁぁあばぁぁぁぁすとぉぉぉすとりぃぃぃぃぃぃむぅ!!!!!!
ころころゲームを変えるところがつまらない
ずっと最初のSAOやってればよかったのに
いつの話してんだよ
ソースの動画もアップされて丸々一ヶ月たってんじゃねーか
キリトが松岡池沼顔パンパンに変換されるからもう無理
有名になりすぎた
アニメしか見てないけどストーリーが平凡すぎる
もっと練ってくれないと楽しめんわ
アリシゼーションは見てみたいわ
小説読むのだるいし
キリトガールズに新しい仲間が加わって
さらにハーレムが巨大化するの?
アリシ糞なげーんだよな
2クールでも終わらないだろ
>>19
ソードアートオンラインプログレッシブっていうのがある
キリトとアスナがずっとイチャイチャしながらダンジョン攻略してる >>34
キリトとアスナが結婚してサブヒロインズは全員外に放り出されてキリトと200年会えない展開になるぞ >>38
原作者書き下ろし脚本だけどアニメオリジナル、2期と3期の間の話 ガチのマジで2期と劇場版クソつまらんけど
なんなのあれ
なんであれが人入るんだよ
>>40
サブヒロインさんとっくに死んどるやろ、それ >>43
映画は面白かったかぞ
>>44
キリトとアスナが時間加速してるだけなんでサブヒロイン元気やで
ただ本人たちは救出間に合わないかもしれないと脳死を覚悟していた 漫画版のプログレアニメ化しろよ
原作者の無能っぷりがよくわかるぞ、漫画家神
深夜アニメBD・DVD売上枚数ランキング
累計 初動
235,801 (202,297) ラブライブ! The School Idol Movie
233,175 (172,919) ガールズ&パンツァー 劇場版
185,545 (148,084) 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語
165,784 (140,306) 映画 けいおん!
141,642 (125,706) 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
134,910 (100,036) 涼宮ハルヒの消失
*43,725 (*35,770) 劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
*42,818 (*35,697) 劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス
まさかSAOがここまでショボいとは思わなかった
ラブガルなんざ軽く倒してくれると思ってたのに・・・
>>47
SAOPは漫画版もいいけど原作の方が面白いぞ アクセルワールドの2期マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>17
お話や設定ではなくキャラもの化してますな
劇場版もそうだったがキリトに関わる連中が
魅力的に描かれており見ていて飽きにくい創りでしたよ
だからかまだ見たい感が沸く >>56
ある意味そう、2期よりは1期に近いが現実側でも大事件が起きてゲーム内と同時進行していく
テンポよくまとめられれば一番面白い話になるだろう >>56
今回はVRMMO総決算みたいな内容で無能な村人Aからスタートするがやっぱり早々にチート化が始まる デスガンはちょっとアレだったけど他は良かったわ
映画もまぁまぁ良かった
最初のネカマばれしかネタがねーじゃんかよ
ステマ見るたびにむかつく
アリシゼーションも素材は良いのに作者の文章力の無さが残念過ぎる
完全に嫌儲世代と切り離されたアニメ
おっさんは寄ってくんなよ
>>50
あの声優も嫌いだわ
おばちゃんかレズっぽく聞こえる 無いのは文章力でなく構成力では…というかあんなに冗長になったのは
次の展開が思いつかず苦慮した結果、つまりプロット決めて書かないせい
基本的に文章力は問題ない人だけど、アドミ戦だけは物凄く下手で読むのが苦痛だった
シノンの沢代は変えてくれねぇかなー声がおばさんすぎる
>>71
まじ?
シノン好きだし沢城好きだが
あってないわ >>9
こんなに原作ストック溜まってんのか
あと20年ぐらいはアニメで飯が食えるな >>67
異界大戦編の前フリですげえワクワクしたのに始まったら内容が酷すぎた >>75
まじかよ、俺は16巻以降凄い引き込まれた、特に16巻のダークテリトリー背水の陣の悲壮感たるや…
ただまぁ援軍合戦の繰り返しがしつこかったかもしれんね、最終的に数の暴力に屈する展開も好きだけど
>>76
映画は書き下ろし脚本なので原作はない
7巻と9巻の間の話(8巻は時系列バラバラな短編集詰め合わせ) GGO編とかただの不倫中継だったからな
もう要らねえだろこれ
>>76
アニオリだからどれでもない
時系列では2期と3期の間 劇場版は書き下ろしの新作とか見かけたぞ
詳しい人↓
>>77
アドミンまでとエピローグが好きだな
ユージオさん乱用が萎えた一番の理由かもな >>78
人助けを不倫扱いする萌え豚気持ち悪すぎワロタ
こういう勘違いする奴がいるから余計なシーン追加とカットしたアニメはクソ アリシゼーションが本編なんだけど長すぎてきついわ
序盤はキリトしかいないし、アスナとかが来るまで別作品
ないわー、キリトとアスナセットが一番面白いのはSAOPが証明している
GGOのシステム自体は面白いのに話が壊滅的に面白くないのが酷い
なんで終始ネガティブなんだよ
劇場版も前半やる気無かったし真面目にやれや
デスガンのヒロインは
かなりムズい演技を要求されてましたからね
ベテラン指定なのも分からんことも
ないがさ(´・ω・`)
キリトが精神壊れてアリスに介抱されてるとこで読むのやめたわ
まぁ2期はキリトとアスナ別行動にしたせいでがっつり売上落ちて
2人セットに戻った映画は大成功な事からも分かるわな、数字は正直
>>77
俺はファンタジーゲーム世界で戦争してる感じがしなくて無双のノベライズ読んでる気分になった GGOのシステム面白いっけ?俺は世界観もゲームシステムも好きになれん
面白いとは到底思えないよくわからんシステム
200年王様やった後記憶消えて
宇宙で無双するキリトさんエンドだったのは覚えてる
GGOは潤いがなさすぎるんだよな、アインクラッドやALOは風光明媚なフィールドや
各層のコンセプトに沿ったフロアデザインや名物料理と観光的な楽しさも有るけど
GGOだけそういうのが書かれなかった、まぁテーマ的に楽しそうだとおかしいから仕方ないんだが
>>95
最後の方で記憶コピーした王様キリトはあれから出番なし? 序盤はワクワクしたんだけどな
キリトがネカマしていてバレてあたふたするあたり
いいコントしてましたがその後が妙にバタバタと
駆け足すぎてた印象(´・ω・`)
>>94
剣と魔法モノだらけな中で銃火器サバイバルものって珍しいでしょ
それなのにただトラウマを乗り越えるだけの物語になっちゃった >>98
時間加速中だから15〜20分って所
ただ脳の負荷が凄まじかったので意識が戻るのに1ヶ月かかったけど >>101
重火器はともかくいつサバイバルしたんや…珍しいって程少なくないだろ
今年の電撃大賞だって重火器で戦争してる話だしSFならごく普通 ログ・ホライズンも好きなんだけど作者はまだ許されてないんか
>>9
3期目2クールじゃ足りなくね
4クールやるのか
2、2で分けるか
がっつり削るか アクセルワールドの続きは
劇場版に謎キャラが出てたが
GGOは全然ファンタジー作品のワクワク感ないし
ヒロインはうざいブスだし
FPS系の楽しさも全く描けてない
リアルでただ殺人するというオチもしょぼいし
そのオチも途中で大体予想つくしきつかったなぁ
面白いのはネトゲあるあるの雑談してるとこくらい
>>103
アニメはファンタジーものが圧倒的だろ
ゲームルールは最終的に殲滅戦になったからサバイバルじゃん そこまで言わんでも
ただまぁGGOは料理の仕方ミスった感は有る、大会中に起きた殺人事件の話なのに
他の大会出場者がろくに書かれず大会要素が全然盛り上がらないし
洞窟でシノンの生い立ち語るなら最初の生い立ち説明はいらなかった
生い立ち伏せてた方がデスガン疑惑も引っ張れたしミステリー度は高まった
やっぱ構成が下手
Web版読んでる時作者がミステリー下手だけど
好きなのでまたすいませんみたいな事書いてた気がするな
アリシゼーション編は近年まれに見る
超巨編ファンタジー。その内容もラノベ界のノーベル文学賞
アニメ化できるのかと言われてる
やるなら最低でも8シーズン104話構成+ラスト劇場版3部作で
ギリギリはいるかどうかレベルだよ
>>108
少し前までロボット物だらけでファンタジーは時代遅れ扱いで少なかったが
SAOがヒットしてゲームシステムベースのファンタジーが増えただけ
SF重火器アニメはいつの時代も常に有る、今だっていぬやしきが有るだろ
殲滅戦になったからサバイバルて、ただのゲーム大会じゃん アリシゼーションは冗長以外の何物でもない
キリトが帰って来なければよかった
>>110
作者は大沢在昌ファンだからね、ミステリーは3回チャレンジして徐々にましになってる
GGOは第一弾だったからしゃーない >>111
8シーズンもいらねーよ!3シーズンくらいでちょうど良い
アリシから描写がくどく話の展開がとろくなっただけだから
映像にしたらもっとさくさく進むわい >>112
別にSFにしろって言ったつもりはないんだけどなあ
そのゲーム大会にもなってなかっただろ
GGOというゲーム要素がただの舞台でしかなかったのがもったいなかったなと言っているんだよ
デスガンを絡めてもっと緊張感を高めた戦いを描けたはずなのに
まともに撃ち合いしてたのは最初のミニガン戦だけなんだもんなあ GGOはただオレツエーしてるだけの話だからな
協力とか苦戦とか一切ない
犯人が身近な人間だったのと、どうやって現実世界の人間を殺すのかトリック(ってほどでもないが)を謎解きしたらもう見どころが無い
シノンとキリト以外は単なる傍観者だしあれを2期メインに張るのは元々厳しかった
アリシも大分後半まで人物関係リセットじゃなかったか
>>118
前半は完全リセットだけどGGOのモブ参加者と違って個性も魅力もある
後半は現実を主体に置いた過去キャラオールスターでメリハリはあると思う >>116
俺は>>101に反論しただけ
SAOシリーズはバトルをメインにした作品ではないから撃ち合いしたら面白くなるとは全く思えない
実際アリシのバトル連戦不評じゃん、読者が求めるのはドラマでバトルじゃない GGOで生き残った2人が心中自爆した時に盛り上がってた観客がわからない
レクリエイターズのチャンバーフェス終盤に盛り上がる観客と同じくらいわからない
>>121
あれアニメオリジナル描写なんで…アニメスタッフがアホなだけ 一回くらい仲間と連携して勝つみたいな展開あるの
いつもキリトさんの俺強えええのイメージなんだが
>>125
SAOプログレッシブの5層ボス戦はそんな感じだった
今度やる3期は戦闘での連携はそこまででも無いけど大勢が力を尽くして協力してって感じの展開ではある これなんで「アリシゼーション」って言うの?
「アリサイゼーション」じゃないのはなんでだぜ
詳しい方教えて下さい
このアニメ小さい妖精みたいなのにパパとかママとか言わせててドン引きした
アリシ編は防衛省の役人が適当に世界設定してたとこがなんかドラえもんの創世日記思い出すわ
大量の自我もった電脳空間内の人間作り出したとか相当闇が深い
アリシゼーションは序盤から中盤までが一番おもしろい
SAOシリーズの中でも一番おもしろいかもしれない
ソードアートオンライン部分が1〜2巻だけっていう
なんとか繋げてるけど違和感あるよな
>>129
うちらの世界は精緻を極めていると言えるかな?
ふと周りを見るとポリゴンの乱れが… 主人公が説教臭くてうざい
スターバーストストリーム!だけ言ってろ
大体信者は精神年齢どころか実年齢すらクソガキだからな
ナイツ&マジックは1巻分を2話で作ったから、これも2クールでいけるな
あらすじ以外は全部カット、キャラもカット
一番初めのやつで唐突にラスボス出てきちゃったのはなんなの?ジャンプの打ち切りかよ
売上はでてるみたいだけどアニメは微妙だと思う
SAO好きだけど2週以上見たくならない
1期で外伝を時系列順に挿入とか
2期でマザーズロザリオを最後っ屁にするとか
スタッフ変わらない限り期待できないな
>>140
あれ、そんなペースなのかw
話のテンポ速くて良かったけど アリシはWEB版を元にすれば2クールで収まらんかな
>>73
とある魔術は2期、原作14巻までアニメ化
総数44巻以上ある
スピンオフの超電磁12巻と一方通行の2巻がある >>9
3期の原作そんなに長いのか
4クールぐらいやるつもりか? 平和がえーわ言うくせにPVPあるゲームしかセーへんやんこいつら
>>43
むしろ序盤こそ単なる量産俺tueeeeeでしかなくてつまらんと思ったけど なんでデブ主人公のやつ人気ないの?
あっちのが面白いだろ
デブのは劇場版総集編で様子見したようだが
あんま受けなかったので無理かもしれないね
デブのほうは俺Tueeeeeeeじゃなかったからね
加速研究会だっけ?あれと鎧の話が長すぎてつまんねえよ
アリシゼーションは一般受けしないと思っていたら
最近のAI進化に注目が集まってメインストリームに乗った感じ
今しかできないだろうからゴリゴリの原作準拠でやってくり
自分がハマれない物が絶好調だと叩きたくなるよな
俺含めてそういう奴はこのスレから出て行くべきだ
アクセルワールドの2期あくしろや
SAOなんかもういい
司波達也、スバル、モモンガ、キリト、こいつらマジで嫌い
なろうからのアニメ化で嫌いじゃない主人公はシロエぐらいかな
劇場版の続きてARのやつかな
あのゲームもおもしろそうだよね
ただ普通に遊んでたんではお話にならないので
ムズいところ(´・ω・`)
クラインがモテなさすぎてキリトハーレムのオコボレさえもらえない状況でNPCに手を出す悲しいアニメ
禁書の違って女がどんどんハーレムに加わっていくのが凄い
ハーレムに加わるつーてもじっとり片思いしてるだけだからなぁ
もう主人公カップルは結婚までして子作りに励んでるというのに
原作は読む気しないんでアニメでラストまでやってくれるといいな
>>171
なんつーか、クラインとかレコンなんかにゃいい思いさせてやるもんかという矢吹イズムを感じることがある。 >>173
でもWEB版でシノンは新川にレイプされかけて上半身全裸にされてぺろぺろされてパンツ脱がせかけられたし
キリトの後輩2人は嫌な先輩に輪姦されたぞ どうせユウジオとアリス結婚して田舎帰って樵するんでしょ
キリトガールズの殆どが男いるのに全部キリト様のものみたいなジャイアニズムなハーレムですげえ気持ち悪いわ
シノンとか妹とか
映画もエイジとユナがいい感じになるのかと思えばエイジがただのかませだったし
>>176
作者はお前のパパじゃないんだけど?
気に入らないんだったら作者に金払って自分好みの話を書いてもらえば? >>178
論破されたからって悪態つくとか負け犬の遠吠えやな ユナてAIじゃなかったかな
あんなんでいいんかいw
感想書いたら作者に金出して自分好みの物を書いて貰えってのもムチャクチャだろ
SAOってほんとにうまいこと時代に乗ってるよな
あと5年早くても遅くてもダメだったろう
>>183
わかる
VRが現実にって直前にアニメ1期が、ポケモンGOの直後に映画でAR
AIに注目が集まる今3期が
凄く運が良い 1期はそこそこだったけど
2期の途中で見るのやめたよ
エロ同人にはお世話になったが
>>182
言い直す
>>177はこの作品が気に食わないなら気に食わない所を改良したオリジナルの作品書けば?
需要があれば読んでもらえるでしょ?