http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011256441000.html
12月13日 6時13分
就職活動での売手市場が続く中、NHKが都道府県庁の内定の辞退率を調べたところ、辞退率が60%を超えるケースがあることがわかりました。
学生を送り出す大学側からは「自治体どうしで学生を奪い合うほか、売手市場の中、自治体と企業との奪い合いも起きている」と分析しています。
どのくらいの学生が都道府県庁の内定を辞退しているのか、NHKでは大学卒業程度の行政職について昨年度の内定辞退率を調べました。
また企業でも働く地域を限定する『エリア総合職』といった制度も出てくる中、地元志向の強い学生が、県庁ではなく企業を選ぶことがある。
自治体どうし、また民間と自治体の間で学生を奪い合う状況になっている」と話しています。 そりゃそうだ
いまの新卒で公務員に受かる能力がある奴は民間行くだろ
40代50代になると給与倍くらい変わるぞ
この層はどこでも取り合い
これバブル時代と同じだ10,20年後マウント取るのが目に見える
安倍のために嘘つきまくってる公務員を見たら幻滅するだろ
今時公務員になる奴なんてネットの嘘信じる馬鹿くらいだろ
今は民間がどうぞ来てくれ状態だからなあ
待遇考えたら公には行かん つまんない民間会社行くよりトータルいいんだが若い人じゃその辺分からんだろ
いいことだろ
公務員になんて人材の無駄使いだからな
民間行くならそっちの方がいい
田舎の市役所や県庁で高学歴腐らせるなんてありえないからな
若者は民間行け
>>13
公務員がつまんなくないみたいな言い方だな
何だかんだ言って利益を出すために試行錯誤する民間は面白いと思うけど お前ら
求人倍率が増加→非正規ガー
正社員求人倍率が増加→介護飲食小売ガー
公務員内定辞退が増加→民間と比較して待遇ガー
素直に雇用が良くなってきたと認めろよw
そら公務員か大企業なら大企業行くわな結局国が守ってくれるし
>>16
民間行っても偽装や宴会芸を覚えるだけだし
どうせなら海外行って欲しいね >>8
これ
あの時公務員になっとけばと嘆くのが目に見える いつの時代も上澄みがいくつも内定とってるだけだからね
>>13
何のトータルがいいんだ?(´・ω・`)
>>18
雇用は誰がどう見ても良くなってるだろう どこ見ても人が足りない 正しい
公務員を目指してますとか生活保護をもらいたいと同じだからな
民間大手は残業キッチリつくし有給もとれるけど
公務員はサビ残横行してるし、イベント手伝いの代休消化で有給もままならない
んでもって給料は半分、これからさらに減るだからな
傾けば国が助けてくれるし民間大手行かない奴は馬鹿
確かに大手なら国が守ってくれるもんなぁ
公務員行く必要もないか
やりたい仕事が公務員にあるならそれでもおk
但し公務員の金と空いた時間でやりたいことをやるのはおすすめしない
いつまでもアマチュアだし長い目でみてマジつまらない
公務員受かるレベルならそこそこの民間行けばいいよ
受からんレベルのやつは頑張って公務員になれ
公務員ってまともな学歴がある人からしたら薄給過ぎてやってられんからな
公務員が高給とか言ってる奴は自分がコンビニバイトだからって自分より高給って理由で嫉妬してるんだよな
コンビニバイトごときと行政を動かして国民生活を支えてる公務員を同列に語るような知能だから
お前はバイトなんだよって感じ
少子化で村役場も安泰じゃないからな
嫁の実家の田舎なんか小学校いくつか合併する話が出てるみたいだし爺婆もそのうち死ぬし役場も時間の問題だろ
>>6
ほんとこれ
大卒なら40代で1000万は普通だけど、公務員なら大卒40代でも600万が関の山なんだよな
公務員人気とか言うけどFランから人気なだけ >>28
あの東電ですら未だに安泰で年収は公務員の二倍だしな 公務員の友達曰くここ数年は新入の公務員の学歴が露骨に下がってるらしいな
昔は旧帝マーチ駅弁だったのに、最近は旧帝が減ってFランも多く混じってるんだと
>>21
あの時とは財政事情が違うだろ
マジでこれから先は破綻する自治体が出てくるし重税で納税者からのヘイトも買う
スキルも身につかないしこれから公務員を目指すのは真のバカ 金そんなにいらないから楽したい俺からしたら天職だわ
ホントになってよかったと思う
公務員だと課長・部長クラスにならないと年収800万超えないからな
普通そうじゃなきゃいけないんじゃねーの?
多くの若者が公務員を目指す国とか共産圏なら別だけれど資本主義なら体制崩壊の危機じゃん
就職先を生涯のものとして見てないんだろうな
公務員で辞めてもなんの潰しも効かないと分かってるんだろう
馬鹿なんじゃないの絶対公務員になるべき。
奪う側と奪われる側とどっちが強いかちょっと考えたらわかるだろうに
うちの自治体は全国的に見ても給料高いし今年の自体率は0だったな
>>47
例えば東芝や東電と比べて、地方公務員が何か奪っているように見えるか? ★BIG4監査法人に就職した公認会計士の年収
(倍率0.95倍/2017年現在)
・EY新日本有限監査法人
・Deloitteトーマツ監査法人
・KPMGあずさ監査法人
・PwCあらた監査法人
23歳…スタッフ 1年目 550〜650万
24歳…スタッフ 2年目 600〜700万
25歳…スタッフ 3年目 650〜750万
26歳…シニアスタッフ 1年目 750〜870万
27歳…シニアスタッフ 2年目 820〜940万
28歳…シニアスタッフ 3年目 890〜1010万
29歳…マネージャー 1年目 1000万
じゃあおれ雇ってよ
私文2浪失敗→鉄道現業非正規職1年半→底辺コルセンオペレーター →派遣事務
ブラックじゃなさそうな正社員の仕事探してるけど落とされてばかり童貞も素人童貞も卒業したけど彼女いない歴=年齢で何の青春もないまま24になっちまった
現役でニッコマみたいなゴミは蹴ったけど、早稲田卒の両親から早稲田にも慶応にも入れないゴミって詰られる
はぁ...早稲田行きたかったなぁ....
鉄道非正規現業職で行った地方からやっと東京に帰ってこれたけど出会いもないしどうせ処女と付き合うこともHすることもまともな青春もないしなんのために生きてるかわかんないよ.....
19〜21くらいの若くて金とか気にしないしがらみのない純粋な恋愛やセックスできなかったのが今でも悔やまれる、、つらい....
公務員、めっちゃホワイトだぞ
朝8:30に座って、目をつぶってれば17:30になる
取り合いしないで公務員削減しろ
ネットワーク技術で効率上げろよ
事務職の公務員15人のうち14人は無駄。
実例:俺の場合、
ある申請のために数ヶ所の役所に出かけて書類入手し、ある役所に出した。書類を紙に出して手渡すために
合計15人の役人が関わった。
すべての書類はコンピューターの中にある。
だったら役所がネットワーク化され、帳票やデータフォーマットが統一されれば、
最後の役所1つ、窓口1人で済む仕事なのに。
事務職の公務員15人のうち14人は無駄。
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。
大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論 2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/ >>16
公務員=高学歴、っていう決めつけはどこから来るの?
公務員の大半は日東駒専レベル以下だぞ 給料が少ないのになぜか高いとか言われて叩かれる損な職業
平日の真っ昼間から公務員コピペ貼ってるおじさんも新卒なら引く手あまただったのに世の中残酷だな
>>32
公務員=高学歴、っていう思考が分からん
警察官とか教員とかFランクばっかりやん この際公務員は職にあぶれた人用のセーフティネットみたいにしたらいいんじゃないの
想像だけど高度な調整力が必要な部署と公安以外は淡々とした電話番と書類整理みたいなもんでしょ
どうせこれから先AIで自動化されていくだろうし
>>64
それはない
Fランク大学を出て警察官より稼げる奴はまずいない どうしてもバブル期演出したいらしいな
「やれぇ」
公務員が確実だろw
>>69
元々公務員はそういう組織だからな
ここ20年が異常なだけで元に戻りつつあるんだよ そらこんな薄給で働きたくないわ
公務員なんて負け組過ぎる
普通に時間泥棒だよな
仮に月25万だとして一年で自分の時間ってほとんどないだろ
二度と戻らない人生をたったそれだけのために消費するってマジで哀れ
>>1
ごく一部だけじゃないか
北海道が札幌に奪われ
神奈川埼玉が東京に奪われてるだけ
高かったのは北海道や、東京に近い県
このうち北海道は62.9%
一方、札幌市は24.1%
北海道庁「札幌から数百キロ離れた場所に赴任することもあり、
地元志向が強い学生に敬遠されたと思う。
札幌市と両方に合格した学生が内定を辞退し札幌市に流れた」
首都圏では神奈川県は38.7%、
埼玉県はおよそ35%となっている一方、
東京都は「10%台の後半から20%の範囲」
神奈川県や埼玉県は、県内の政令指定都市と
試験日が同じため内定者の奪い合いはありませんが、
「東京都や東京23区などに一定数が流れている」 最近の若年公務員は薄給且つ激務なのになぜか高給がどうだの言われてネト上で叩かれまくられて割りに合わんねにゃw
東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/hakusyo/111_2.pdf
1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人 ← 公務員バブル
1994年 661人 ← 赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期(理系技術職採用ゼロの悪夢)
2016年 1069人 ←東京オリンピックバブル
2017年 1021人 ←東京オリンピックバブル
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/03/22p32100.htm
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。
国家公務員一般職 採用試験
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/29_jissijyoukyou.pdf
国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移
1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組
1988年度試験 7.2倍 バブル期
1989年度試験 5.6倍 バブル期
1990年度試験 5.1倍 バブル期
1991年度試験 5.0倍 バブル末期
1992年度試験 6.3倍 初期就職氷河期
1993年度試験 8.9倍 就職氷河期突入
2000年前後 9-14倍ほど 地方も採用絞る
2015年度試験 4.85倍 人が集まらない
2016年度試験 4.7倍 過去最低倍率更新
2017年度試験 4.9倍 バブルより低い倍率水準維持
近年の国家公務員試験一般職はバブル全盛期の頃よりも低倍率
「猿でも公務員になれた!」って徹底的に 馬鹿にされる バブル時代 より 今は 試験の 倍率 が 『低い 』 安定はするから安心して人生送れそうだけど
振り返ったときにあっという間に浦島太郎現象になってるというね
今の時代に公務員の高給が〜なんて言ってるのは
もはやチョンモメンくらいだろ
今は景気いいから民間でもやってけると思って民間行く奴も多いと思うけど、長期的に見たらやっぱ公務員の方がいいよ
景気なんていつ悪くなるか分からんし、40過ぎてクビとかど田舎片道切符行かされるリスクもあるんだぞ
特に嫌儲みてるようなプライドだけ高くて行動力ゼロな学生は公務員になるべき。無能でもクビにならないからね
一流大企業以外なら地方公務員にでもなってダラダラ生きていくのがいいよ
>>85
なぜかこういうスレには来ないな、あいつら 国民から搾取してるのは一部のキャリア国家公務員であり地方公務員も被害者側なのになぜ叩かれてる現実
>>82
中年以降は確かに高給だろうが今の若造公務員が年功序列で今の中年の年収になれる保証はない
持って安倍晋三政権の間ぐらいだな ブラック公務員がホワイト公務員に蹴られてるだけだぞ
ほんと公務員信者は頭悪いな
公務員薬剤師の知り合いは民間だと非正規で不安だから公務員になったそうだ
景気いいからな
30年勤めてやっとややましな給料になる公務員とかアホだし
>>93
実家から通えて学歴マーチ以下なら結構いい選択だと思うよ 民間で成功すれば設けもんだが今は先が見えないリスク高い
自分をすり減らしても遅れず休まず通って家庭持って家買えるのが確実路線は公務員
>>88
中央キャリア官僚こそ労働環境最悪のクソ職場じゃん >>93
痴呆老人に罵倒されてもニコニコ接客
頭の悪い高卒議員の無茶振りに応え
性格の悪い職員の陰口合戦と足の引っ張り合い
待遇の良い楽な時期を過ごしてきた自分より遥かに高給取りの高齢無能職員の尻拭いをサービス残業でする
年々減額される給与と退職金に怯えながら暮らすんだ
そういえば特別区職員がキチガイ住民から土下座強要させられてたな
いまのうち土下座の練習しておけば? 29で9年フリーターだったけど来年から公務員
もう若者じゃないし工場とかしか内定貰えてなかったけど工場よりはいいだろ
>>96
実家から通えなくてマーチより上なのでミスったわ 収入が安定した職業ほど転勤が多かったりするからな
なかなかうまくいかないもんだ
公務員バブル弾けるときそれは国がギリシャ化するとき
>>102
大半の公務員はそういう就職難民の奴らのセーフティーネットだわな >>34
さらにそのFランに嫉妬してるのがケンモメンなんだよなーw 40くらいの派遣のおっさんを臨時で雇えば無問題
周りは迷惑だろうけど
公務員でうまい汁吸えたのっておっさんまでだろ
今から入る若い奴らは苦しいやろ
破綻した夕張市みたいに最後の最後まで公務員は守られるよ
ボーナス前倒し支給とか皆んな忘れただろ
これは若者世代にだけ限れば本当に景気いいな バブル期を彷彿とさせる
氷河期なんて大卒が従来高卒が採用される枠に殺到したり
学歴詐称してたりしたもんな 隔世の感あるよ
非正規公務員を辞退してるんじゃねえの?
それを公務員を辞退に言い換えてるだけだと思う
まぁ県庁って結構滑り止めにされてて政令市役所受かったら県庁蹴るからね
都道府県庁受かるレベルの奴なら公務員なんて割りの悪い仕事つかねぇよ
家に縛られて実家近くに住まざるおえないとかない限り
>>119,121は>>116宛て
今は公務員は公立教員含め不人気だからな
低倍率、定員割れ、辞退
若者曰く、公務員はダサいんだそうだ 休職してても金貰える天職って公務員スレのやつ言ってた🤔
辞めるようなやつほどなるべきじゃないのか?😔
>>124
クレカのポイント還元率追いまくってあちこちクレカ移動させる人間だらけじゃないんよ この国は税金を喰う側の人間が一番強い
これに対抗出来るのは会社を持つ人間だけだ
>>116もだが、嫌儲の公務員スレっていまだに
「新卒が殺到」「若者は公務員になりたくてたまらない」「超高倍率」とか頓珍漢なレスが出現するのな
今は公務員は公立教員含め不人気だからな
低倍率、定員割れ、辞退
若者曰く、公務員はダサいんだそうだ
今は倍率で言えば0.9倍〜5倍程度だ>>56