安倍は要請した。
経済界が受け入れなかった。
安倍は悪くない。
こういう言い訳だろ。
ほんと最低賃金あげたらいいんだよな
低所得者ほど与えられた金は使う
税金も多くお支払いいただくことをお願いしてるしな
払わなくてもオッケー
労働基準法に違反した経営者を最低懲役10年か資産半分没収にすれば済む話なんだよな これ
結局>>5が正解 やってるふりしてるだけ 安倍はリベラル(自由主義者)だからね
この二十年で日本以外の先進国でわかったことは、無理に最低賃金あげたら違法移民つかって実質賃金変わらない事
税金と日本円の価値の下落で3%給料あげたぐらいじゃ実質賃金あがらないけどな
>>1
最近嫌儲に底辺層増えすぎだろ。
ネトウヨ煽れねーじゃねーか。 失業率が上がるから
円安で無理矢理雇用を増やしたのに、失業率が上がる典型的なスタグフレーション状態
>>1
そんなことしたら労働組合の仕事がなくなるだろ?安倍総理は労働組合の仕事のことも考えてんだよ >>5
安倍ぴょん頭良すぎてすげええええええええ!!! 【安倍ちゃんフォルダ用画像】みたいなスレが一瞬で消えたけど何だったん
しかし経団連はカイジの鉄骨渡りを酒飲みながら上から笑ってる連中そのものだな
あべがやりたいのは、儲かってる大企業の内部留保を労働者に還元させたいだけだろ
労基法、最賃法は中小企業にも適用されちゃうから、中小以下は死ぬぞ
酒飲み話で要請ってアホか
言った事実だけが大事とかどんだけやった感満載よ
>>21
まあお前が生粋のネトウヨってのはわかったよ
お前の中だと1ドル50円くらいで当たり前なほど日本は凄いんだろ。
日本はもーダメ韓国サイコーなら1ドル200円くらいで100ヲンが
50円くらいが適正相場だろ
お前の思う日本の実力ってのはどの程度かいってみろよ。 経団連に要請したら大企業勤めの上級の給料が上がる
最低時給上げでも底辺日本人もどきの給料しかあがらない
>>40
そうなると3倍のインフレおこしてるから
税の税収増えて
借金返せてwin-winじゃね? 相変わらず売国と税金浪費と詐欺しかやらないな、このガイジ
>>1
本音では労働者なんてウジ虫以下だと思っているから 何で残業ありきで物事すすめるの?
だから駄目なんだよ
安倍晋三・自民党にとって
国民の生活よりも大企業のお偉いさんの顔色を伺うことが重要だから
>>41
普通はものが売れて需要があるから物価が上昇する
これならまだいい
需要もないのに人件費によって物価が高騰したら消費は減少する
日本の商品の価格が2倍3倍に上昇したら国際競争に勝てると思うか? >>53
こんなにナチュラルに「だっふんだ」みたいな表情ができるって凄いことだよな >>32
本気で還元させたいって思ってるわけないじゃん
ただのフリ 政府が言うことじゃないし
本気で取りに行くなら税金だろう
>「そう、みなさん、好循環を回していくためには、3%の賃上げ、これを是非お願いしたい。」
>ここで会場が大爆笑に包まれた。2000人近い経営者を前に直接賃上げを訴えた。
これが全てを物語ってる
従業員の数と給与から経営陣の給与の上限を決める法律を導入すればいい
>>52
もう国際競争は諦めろと言いたい
寡占&過剰供給だからいくらやっても国民が貧しくなるだけだよ
まあ俺は最低賃金よりも大企業と下請け中小のパワーバランス是正を支持するけど
それすら出来ないってんならもう国際競争からは撤退して保護貿易に逃げるべき ってか最低賃金1500円っつーのも根拠がないからなぁ
もともと最賃引き上げ運動の立ち上げ人である雨宮処凛らが主張していたのは最賃1000円だったはずだが
安倍政権の最賃引き上げ幅が民主バカ政権を大きく上回ってて、早期に最賃1000円が実現されそうになったから反安倍活動家が慌てて主張を変更しただけだろどうせ
>>61に加えて、消費税撤廃な
その分を富裕層と大企業への課税強化で賄う
サプライサイド政策のツケは企業が払うべきだよ >>1
頭の足りない子って、「最低時給を1500円に上げさえすれば俺の収入も大幅アップ!」
とかいう単純かつあり得ない前提でキリッと語っちまうから面白いよなw
こいつらの脳内じゃ、国や企業は打ち出の小槌を持っていて金はいくらでも湧いてくるんだけど
偉い奴だけが儲けるために時給が低く抑えられている…ってことになってるんだよな
一部の大企業はともかく、最低賃金を気にしなきゃならない奴なんてのは
そもそも底辺中小町工場とかに勤めてるんだろ?
払う体力も無いのに「最低1500円」とかいうルールだけ作ったって、その町工場が潰れるだけだよ
すると結果的に「時給上げろ!!」と叫んでいた子が働く場を失うだけ
全ては、最低賃金なんか気にしなくてもいいレベルのまともな企業に就職できるだけの
知能なり才能を持っていたり努力をしたりしなかった自分が悪いだけ
頭の足りない子が自分で自分の職場を無くすために一所懸命叫んでるだけで、
まともな人間はそんなこと気にもしてないし全然困らないというこの皮肉w >>64
俺のカキコの主題はそこではないのだが
もしかしてアスペの方ですか? >>66
大半の人は中小企業に勤めてるって知ってた?
そして大企業労働分配率は低いし中小企業労働分配率は高い
偉い人が自分だけ儲かるようにというのは正しい
新古典派経済学の欠陥を意図的にそのままにしてるからなあ >>67
実現されてないんだから前提が崩れてんだよ
前提が崩れてんだから主題もねぇよw
しかも妄想垂れ流しだし やる気があれば>>8が出来るはず
ドイツみたいにやるべきだ >>69
前提は安倍政権の賃上げ引き上げ幅が民主バカ政権を上回ってることだろ
早期に〜の一節が俺の妄想な
お前アスペっぽいし実生活でも苦労してるだろ
まあ頑張れ 自民はどちらかと言うと、大企業よりでアメリカ重視の保守政党だよね
>>72
おっとミスった
賃上げ引き上げ幅ではなく最賃引き上げ幅な
まあ賃上げ率も民主バカ政権を大きく上回ってるわけだが >>72
> 早期に最賃1000円が実現されそうになったから反安倍活動家が慌てて主張を変更しただけだろ
1000円を実現してからいえ
お前さんの書き込みがおかしいんだから粘着すんなよ、気持ち悪いやつだな >1のスレタイは法的に強制力を持たせてどうにかしろってことだろうに
1500円とか数字にイチャモンつけてる糞アスペって何なのか??
最低賃金みたいな底辺しか得しないやつはどうでもいい。俺の利益に直結する事やれや
>>70
経済学の世界でもネオリベガイジどもは中道を名乗ってるよ
資本主義でも社会主義でも無い第三の道だってな
単に吸い上げる計画経済やって困ったら市場原理とほざくゴミクズが中道名乗ってるというね >>75
自分から絡んでおいて粘着とか面白いやつだなお前
しかもレスが>>64と同じときたもんだ
もはや人格攻撃しか出来なくなっているようだし、このレスバ、お前の負けな >>79
俺の負けで良いよ
所詮は猿がマウンティングしたかっただけかw >>77
お前が大企業社員じゃ無いなら>>61と>>63だね
最低賃金は低賃金労働者への依存度を下げる目的で行うべきで、賃上げそのものは労働分配率の改善で行うべきだなあ >>78
つか完全雇用になったら人手不足から賃金上昇
んじゃその人手をどこから確保するのかっつったら
他の会社から引き抜いたり、新入や中途を好条件で引き入れたりするわけだけど
その自由競争に負けた会社は廃業、社員は失業になるわけで
結果的に大きな企業が勝つように出来てる 賃金は市場原理だと学ばなかったのか?
頭の悪い「要請」なんぞされたらそりゃ爆笑するだろ
>>83
完全雇用達成すれば賃上げが成されるってのは新古典派経済学だけどさ
そもそもこれ、あらゆる価格に代替物が存在する完全競争が前提だからね
大企業なんて潰れても代わりが居る、こういう状態じゃないと成立しない詐欺なんすわ
税金あげたら大企業が逃げる〜なんて情勢では全く役に立たない経済学 >>86
国家より会社の方が強くなるのも予言済みじゃないか
その後は、、 まあ日本ってまだ治安が良すぎるな
格差を広げて経済成長出来るとも思えないんだが
このまま広げて治安悪化だけして衰退するんだろうな
>>86
そのために先進国は競って法人税減税をしてるわけだけど
ただ、これって貧富の格差を助長するだけじゃないのかね
前から言われてたけど、今はもう明確に
企業>国
になってきてるよな
なんか昔も見たことあるぞ、この構図
特権階級が出てくるのは、こういう構図じゃなかったか >>2 で結論が出てた
まぁ、言っとけば「やってる感」だけは出せてアホからは支持されるからな >>91
だね
法人減税の財源が消費者への増税だからその分需要収縮を起こすし、外資の大企業を呼び込もうとしても需要の死んでる市場で競争は起こらない
ただまあ、保護貿易に突っ走るという最期の手段が残されては居る 法律変えて守らない会社は営業停止役員処刑で良いでしょ
はい!チンあげ〜 ば〜〜〜っかじゃねえの!?
三晋晋晋晋晋ミ , -――- 、
晋三 晋晋晋晋三 / ヽ
晋晋 三晋晋晋 | ノ ー |
I晋 ◆/)||(\◆晋 |(・) (・) |
丶,I◆∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ | ( |
I│ . ││´ .│I ヽ O 人
`.| ノ(__)ヽ .| >ー-― ´  ̄ ̄\
I │ I .I ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
/⌒\ i .├─┤ ./ /⌒\ くメ) _ノ | | | | |
/ ノつ\\ /  ̄ ヽ,ノ. /⊂ \ (/ | | / | | |
o0○ノ / 3 \‐..∩"‐ / とノ\ ヽ○0o | |/ /| | |
( /、_ノ\ Y(;;;人;;;) / .. \´ )゚ | ト / | | |
\_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ ヽ__/ | | |
人___ノ、___ノ
微々たる賃上げ分は物価か社会保障費で相殺され可処分所得はむしろ減るパターン
>>74
実質賃金は民主党時代よりはるか下だぞバカ >>91
ここで分からないのは
税金下げてまで大企業様に居てもらう意味があるのかどうかだよ
税金払わない企業なんて国家にとっては百害あって一利なしだし
雇用は需要依存なんだから内需を削って大企業に居ついてもらうなんて逆効果
けっきょくのところ、政治が金で買われているせいで
何の利益にもならない大企業優遇をしているようにしか見えない >>104
まーだ実質賃金バカが嫌儲にいるのか
俺が散々論破してやったのによーw
実質賃金が低下してもそれが雇用の拡大や失業の縮小を伴っている限りそれを否定的に捉える一切必要はないんだわ
ケインズも労働需要拡大のためには実質賃金の低下は必要だと言ってるしな
ケインズに反駁する気なら論文の一つでも書いてみろよw >>107
2001年から失業率低下してるがアベノミクスのように実質賃金大幅低下してねーよ >>107
だったらお前だけ実質賃金低下しろ
俺は実質賃金さえあがれば名目下がっていいから >>108
でたーw消費増税を無視するバカーwww
実質賃金が大きく下がった要因は2014年の消費増税なんだわ
2ちゃんねるなんか見る前に少しは自分で調べろゴミ >>107
ケインズ「過剰貯蓄はNG」
アベノミクスで実質消費マイナス >>107
まさに正論だわ。竹中先生も日本人労働者の賃金は下げないといけないっていってたしな。 >>112
消費税増税って国民を貧しくさせるんだな
自民党ってほんと害悪政党だわ 少子化対策の目標数値に、出生率、出生数ではなくて、「希望出生率」を使っているのと一緒。
こうしておけば、達成できなくても自分のせいじゃない。
>>111
お前も実質賃金の低下を、労働者一人当たりの生活水準の低下と勘違いしてんな
実質雇用者所得は増加してんだわw アベノミクス「子供を働かせろ」
年次就業者数(万人)
15〜19歳 推移
1973年 212
1989年 159
2001年 115
2012年 82
2013年 88
2014年 93
2015年 94
2016年 101
子供だけで+19万人
子供が働かなくてはいけない社会へ
それがアベノミクス
>>119
エンゲル係数史上最悪の悪化
と
実質消費マイナスしてるけど >>119
雇用者報酬は社会保険料込みでしょ、会社折半分も エンゲル係数史上最悪の悪化=生活水準の低下
当たり前やん
>>115
三党合意、税と社会保障の一体改革は「自民党が主導して行っていく」
と明言されてるからな
民主ガーは無理だねw
できないことは重々承知だけど自分が責任を取りたくないのでこういうやってる感を出すのです
労働基準法は十年ぐらい前コンプライアンス厨がブイブイゆわせてた頃超ザルだった新自由主義者のスルー案件だぞ。
価値が時給1500円に満たない人物はクビになるから
>>116
それはいいことじゃね?今まで国民を甘やかしすぎたんだよ アベノミクス「老人を働かせろ」
現実
年次就業者数
65才以上 推移
2012 596
2013 637
2014 682
2015 732
2016 770
老人だけで+174万人
>>128
平等社会ってのは上級を甘やかさないことが理想な。
>>126
労働基準法を廃止すれば賃金も上がるだろ? 給料は会社の状況によりけりだからどうにもならない問題
でも労働時間の徹底はそうじゃねえだろ
>>116
たしかに安倍はミセスを犯したな(ナイツ風)
それで、お前が言い出した実質賃金ガーについては反論はないわけだ
反論がないなら俺の勝ちなw ケインズ「過剰貯蓄は不景気」
2014〜2016年
家計消費支出(実質)
1位 住居 -22.5%
2位 被服及び履き物 -15.5%
3位 教養娯楽 -12.7%
4位 教育 -11.2%
5位 交通・通信 -10.3%
6位 諸雑費 -8.0%
7位 家具・家事用品 -7.0%
8位 光熱・水道 -5.2%
9位 食料 -2.9%
10位 保険・医療 -0.3%
消費十分類全てにおいてマイナス
統計史上最低最悪の数字
>>130
平等社会は資本主義社会では有り得ないだろ?平等社会とかいってるやつは社会主義者だわ エンゲル係数 推移
アベノミクス以前
2001年 23.2
2002年 23.3
2003年 23.2
2004年 23.0
2005年 22.9
2006年 23.1
2007年 23.0
2008年 23.2
2009年 23.4
2010年 23.3
2011年 23.6
2012年 23.5
11年間でたったの
+0.3%悪化のみ
>>134
金が無いなら庶民はケチるしかないから、こうなるわな。
俺も極限まで消費を削ってる >>137
をれが今日本を任されたらすることはただひとつ
投機の禁止。つまり、投資はいい。ビットコインはだめ。クラウドファンディングはいい。
>>137
上級を甘やかせと言ってるお前が社会主義者だぞ
資本主義は基本的に搾取を肯定しない 下痢
「日本は戦争に負けて、アメリカのポチと思われ
ワンワンと吼えることもできないと思ってきた。
しかし、私がワンと一声吼えただけでみんな大慌てだよ」
実際は・・・・・
トランプ大統領から、
・「負け犬w」とツイッターで全世界に向けて馬鹿にされ、
・肩書を大統領と間違われ、
・昭恵を犯したぞ!とほのめかされても
まったく抗議できない、下痢晋三であった w
はやくワンと吠えてみろ、
国籍不明のケダモノめが
>>135
労働基準法がなくなれば1日12時間労働とか余裕で出来るから賃金は上がるでしょ? エンゲル係数 推移
アベノミクス
2012年 23.5
2013年 23.6
2014年 24.0
2015年 25.0
2016年 25.8
たったの四年で
+2.3%
史上最悪の悪化
労組の乞食組織を見直した方が手っ取り早いんじゃないか
>>145
アベノミクスやめたほうがはやい
あと消費税撤廃 >>136
実質賃金が下がったから不景気w
お前のオリジナル仮説には興味ないんだわw
雇用市場はかつてないほどに好況だから景気はいい >>141
俺は資本主義原理主義者だよ。富の再配分は否定する。再配分することは金持ちに対する搾取。 >>147
ネオリベくせえ
なのにケインズとか言い出すしお前JKリフレか?
JKリフレはケインズと新古典派をごっちゃにしてるから話が通じねえのよな >>148
それは甘えてるだけだわ。甘えるんじゃない >>147
ケインズ「長期的には我々は死ぬから短期に問題解決しろ」
実質賃金は5年間民主党時代以下のままだから失敗 昔戦争に勝ってるを連呼しながら敗戦した国があったんだよなw
>>5
三権の長なんだから法律ごと変えればいいのに >>146
俺は消費税に大賛成だからなくす必要はない >>151
ちげー 絶対ちげー まつりまつり。まつりはなぜ死んだ。
企業にお願いなんて本当に情けない総理大臣ですね
自らが動いて法改正すればいいだけなのに
趣味の改憲は休憩時間にでもやって、ちゃんと働いてくださいよ
>>121
残念ながら先進国ではエンゲル係数は貧困の指標を表すものじゃないんだわw
先進国の貧困の指標はOECD貧困率だろ
>>149
逆に金持ちがやってる搾取は許されるの?
あと富の再分配は資本主義でも別に否定されない >>128
で、政治家や大企業はいつまで甘やかし続けるんですか? >>156
死ぬのは自己責任だって竹中先生がいってたぞ >>155
俺も消費税は20〜30パーセントまで行くべきだと思う
高い買い物してる富裕層を直撃するような政策が必要だ。 >>159
三越伊勢丹大量閉店の好景気ってなによ。
>>158
消費税あげても
ラインが122万円のままとか
日本人全体実質賃金低下の貧困化している証明かよwwwwwwwwww >>150
JKリフレがネオリベとか草
あいつが引用してる学者はどいつもこいつもリベラル派だろ
俺もリベラルだしな
おっと、日本の自称リベラルと同一視はしないでくれ
俺は欧米型の真のリベラルだからな >>107
ケインズとか時代遅れの基地外来たよww
経済学なんてのは
建前だけの虚構学問信じてるバカ
論破厨www >>162
自己責任だから
生き残るために そして自分の生活水準をも高めるためにここでレスバトルするのな
ただ、をれは自分だけよければいいという考えではない。
>>160
俺は資本主義原理主義者だから富の再配分を否定するよ。金持ちはただ経済活動をしてるだけだから搾取はしてない ていうかお前らマジで時給1500円未満の底辺なのか?
もし1500円以上が明記されたら
1500未満の奴に1500円やらなきゃいかんからってことで
お前らの賃金は据え置かれるわけだが、それでいいのか?
>>165
まだ実質賃金とか言ってて草
とっくに論破されてんだから黙った方がいい
実質賃金を連呼するだけお前の頭の悪さが露呈するだけだ >>167
そもそもケインズは貧困にあえぐ国民のための経済理論なので
アベノミクスで国民貧困化してる以上ケインズ経済学としても失敗なんだがな ワッチョイWとアウアウカーの安倍信者、まだいたんだな
俺が最初に見たのは幣原元首相がアメリカと取引して
平和主義の代わりに天皇制を認めてもらうっていう文書が公開されたっていうスレだったけど
この二人は同一人物で、スレが終わるまでずっと粘着してくる
当時はネトサポかと思ったが、あまりの狂信ぶりに
日本会議か統一教会のメンバーじゃないかと疑ってる
>>168
生活水準を下げれば生きていけるだろ?生活水準を下げないのは甘えだわ >>173
そんな事象の起きる時代が好景気なはずねーじゃん。百貨店の総売り上げ数十年ぶりに6兆割ったんだべ。
馬鹿のフリしてスレを荒らして、人々にその話をさせなければそれでいいんだから楽なもんだよな。
東京ですらGDPがマイナス成長なのに
このボンボンは危機感がねーな(´・ω・`)
欧米型のリベラルだと
最低賃金2000円、公務員数は労働者の三割ほど、医療教育介護無料
全部きっちり企業からしぼりとり、違反企業は厳罰
デモをしない奴は反民主主義者
デモを批判する政府は独裁者
このぐらいは最低主張しないとダメだな
>>166
ケインズを持ち出してアベノミクスを擁護する事自体があべこべなんだがな
消費に水を差して大企業減税するケインズが居てたまるか
つか経済リベラルを名乗るなら尚のこと新古典派経済学の賃金の硬直性を問題視するべきだがなあ >>176
だから上級は甘えてるってことな。生活水準をあげることはいかなる階層でも甘いときめきなんだよ
甘いことは必ずしも否定されることじゃないんだよ 底辺でもだぞ!
>>179
実質雇用者所得は社会保証費用入ってるからそれこそ労働者の生活水準と解離してる
エンゲル係数 推移
アベノミクス
2012年 23.5
2013年 23.6
2014年 24.0
2015年 25.0
2016年 25.8
たったの四年で
+2.3%
史上最悪の悪化 安倍が移民を推進しなければ勝手に賃金上がっていくだろ
若者が国家滅亡レベルで限られてるんだから
>>177
そりゃまあネットショップの売上にシフトしてるからやろ
今時お歳暮やら百貨店に買いに行く時代でもないわけで
石炭の採掘が廃れるのと同じことだろう 1500とか正社員の俺と同じくらいになるだろ…やめてくれ
どうせ支払う気はないんだし
決め事だけあっても意味ないよね
ペナルティなんて事実上何もないわけだから
>>186
こんなことまで書かなきゃいかんと嘆息するが
バブル時代は誰も努力なんかしてねーぞ。勝手にみんな金持ちになった。
>>121
エンゲル係数が上がったのは貧乏人が金がないのに食費に金を使いすぎただけだって結論ができただろ? >>1
それは総理に言うのじゃなくて、党(国会)に言えよw >>184
反論に窮したからと言って労働者に限った話に話題を逸らさないでねーw
エンゲル係数については>>158で論破済み
バカの相手は無駄が多くてちゅらいわーwww >>178
このワッチョイWとアウアウカーは、論理破綻しても
同じ問答を何度も繰り返すことで、相手が呆れるのを待ってる
んで呆れた後に勝利宣言
このスレが終わってもスレが続く限り一日中粘着してくるから
ある意味面白い
いわゆる「最後にレスした俺の勝ち」タイプの典型的マウンティングのお猿さん
まぁ宗教的狂信者ってのはみんなこんなモンだが 家計が不景気だから小売りも不景気
業種別商業販売額
2012年 462,203
2013年 466,134
2014年 468,878
2015年 460,143
2016年 442,283
家計調査 消費指数(二人以上世帯)
2012年 101.2
2013年 103.1
2014年 102.8
2015年 100.0
2016年 98.0
>>190
日本は資本主義なんだから努力不足だろ?お前は社会主義者か? >>187
なるほどそりゃ理屈だな。ただ、上級国民のほうが、底辺より三越伊勢丹大量閉店は地味にダメージと思うが。
>>154
無理
資産が一部富裕層に偏り過ぎてるから
法律で縛ると富裕層たちがみんな出て行って
経済が破たんする
だから軍事力と「公共の福祉」を強化し、
憲法に「郷土愛」を盛り込んで日本国外に出にくくしようとしてるんだよ >>193
エンゲル係数悪化は無効とネトサポわがままいっても無意味
官僚は有効と考えて計算してるから 労基違反を飲酒運転並みの罰則にしないと
今は厳しくなったからほとんど会社の飲み会で飲酒して車運転する奴なんていないが
それは法律が厳しくなったから守るようになっただけ、形骸化してる労基法違反を厳罰化しろ
民主が時給1000円言った時、会社が潰れる連呼だったからなぁ
80年代、経団連が週休二日制を掲げた時も、会社がつぶれてしまうと同じノリでしたよ。
が、松下幸之助や本田宗一郎、盛田昭夫なんかが先進国の標準だと導入した。
自分が儲けたいなんて人は少なかったからなぁ。第五代経団連会長は新日鉄会長だったけど、
死ぬまで新日鉄社宅に住んでたよ
>>181
最低賃金改定は物価と連動してるから
それこそ、アベノミクスの厳密な実行を支持するべきだな あべぴょん「僕ちゃん、頑張ってるんだっ!僕ちゃん家(ち)の家業がいつまでも栄え続けられる
ように役人に忖度させて、僕ちゃんのマブダチが大儲けできるようにしてあげてるんだっ!」
団塊やバブルが若者も同じぐらい貰ってるという思い込みで
「それなのにどうしてもっとやる気を出さないの??」って説教するアレ
こっちの立場なんていっても理解できないのwwwwwww
家計消費実質
2014年 -2.9%
2015年 -2.3%
2016年 -1.7%
リーマンショック以下の史上最低の値
>>196
そうだよ。ずっと社民党支持だ。嫌儲では嫌韓のネトウヨとしてネトウヨと呼ばれて袋叩きされるがな。
いちいちそのたびに 社民党支持だ!と書き込むのも鬱陶しいしな。
>>190
その時代にうまくいっただけの老害が
「俺様が指揮をとっているのにうまくいかないのはおかしい
若者の甘えだ!厳しさが足りないのだ」
と自己完結してるんだよな
だから自称経済古典主義者の経営者や財界も
自分に甘く下々に厳しいだけの腐敗経営にしかならない 安倍に不利は指標はことごとく無意味と主張するネトサポ
GDPすら無意味とか言ってたもんな
>>178
安倍総理の功績をいちゃもんつけるパヨクにムカついてるだけだわ。労働組合が何にもしないから安倍総理が賃上げ要請してるだぞ?労働組合は何をしてんだ? 自民党支持してる
若年層がめちゃくちゃ貧しくなってる
二人以上世帯 勤労者世帯 29歳以下
実収入
2015年 407,090
2016年 386,074
前年度比-5.2%
消費支出
2015年 251,744
2016年 210,680
★前年度比-16.3%
エンゲル係数
2015年 20.0%
2016年 24.2%
★前年度比+4.2%
>>199
ネ...ネネネネネネネネトサポーーーーーーwwwwww
俺はリベラルですよーっとw
貧困の指標はOECD貧困率だろバカ >>198
ぶっちゃけ出て行ってくれた方が日本経済は蘇る
わざわざ金融緩和なんぞせんでも通貨切り下げられる上に搾取も無くなる
ついでに通過安が行き過ぎないようにと財政政策で需要刺激も出来るしいい事づくめだ とりあえず、すげぇ煽って感情的にしようとしてくるから
反論する場合も、感情的にならないようにしたほうが良い
感情的になると、レスにミスが出てきて
その些細なミス突いてくるからな
そして問題の本質から逃げる
俺は早急にNG入れてるが、どんなことになってるのか
スレの流れから大体予想がつくw
>>6
最低賃金はそれとして、ベースアップ含めた賃金全体を上げることは大事
業績に成果を連動させる必要があって、その意識を経営が持たないといけない >>212
エンゲル係数は貧困の指標だ
んで官僚がずっと計算して
毎月だしてる
ネトサポわがままいっても無意味。 >>209
安部チョンが基準を変えた指標はよろこんで持ち上げてるだろ 世帯人数減少を加味すると民主時代はプラス成長だった。
そしてアベノミクスで大幅マイナス傾向に変わってしまった
一人あたり実質消費
2009年 100
2010年 101.1
2011年 99.4
2012年 100.4
2013年 101.9
2014年 99.9
2015年 98.4
2016年 97.4
民主時代 100.4とプラス成長
安倍自民党時代 97.9と大幅マイナス
憲法違反だからだろ
権力があれば何してもいいわけではない
少数の経営者が反対するなら尊重しなければ
>>200
逆じゃね?労基法をなくした方がいいわ。厳しくすると雇用が少なくなるよ >>198
金を払わない富裕層なんて居ても邪魔だからすぐに出ていってもらうべきだし
非民主主義国の愛国心なんて愚民を縛る以外に何の意味もない >>220
ネオリベwwwwwwww
市場の失敗や不完全競争についてどう思う? >>220
労基法なくしたらリバタリアンが益々増長して日本が野獣の棲み家になることうたがいないな。
>>220
なくした方がいいかどうかなんて議論はきっちり守ってから始めるべき話だ
守ってもない努力不足の企業はつぶれるべき
ルールも守れない企業など資本主義だろうが何だろうが害悪だ >>183
金持ちは努力して生活水準をあげてるから許す。 >>219
国策でも色々と企業に経済支援してきてそれこそ資本家だけを富まし続ける政策が憲法違反になりうるわ だいたいさっきも書いたが、あんだけ超うるせかったコンプライアンス厨が労基法だけは守らないで平然としてた理由はなんなのよ
70年代なら自己批判ものだぞ。
>>227
今だって労基法は機能してないだろ?守ってる企業が少ないわけだから無くすのが筋。 >>229
相続で生まれながらの金持ちは努力していないな
もちろん、政治家などとの癒着による利益も正当な努力ではない >>229
じゃあ底辺が団結して国会を刺激するのも当然努力のうちだよな。
>>235
ゴミなのは自民党だろ
自民党がやったら不景気になったんだから >>234
かなり努力してるよ。貧乏人は努力してない怠け者 >>233
おまえ、その理屈だとな、飲酒運転は解禁することになるんだよ。
>>238
お前努力してないやん
なに土曜日ににちゃんしてんの? >>238
その努力って
堀江が一番した努力じゃね。
>>166
なんかお前みたいなアホがリベラルの誤用をしまくってる
経済的自由のリベラルなのか
政治的自由のリベラルなのかはっきりしろ
それからアメリカ民主党型リベラルなのかも。
日本のリベラルはそれに近い
どっちにしろ、経済的自由でリベラルを自称して「俺が真のリベラル」とか池沼トークで
再分配を否定してるなら、ただのアホだよ 馬鹿「安倍さんがこんなに頼んでるのに上げない経営者が悪い!」
wwwwwwwwwwwwwwww
>>239
労基法のせいで工場が海外に逃げてる現実を見ろよ >>220
結局は先進国の労基法は発展途上国よりガチガチやん
経済活動を自由化させると弱肉強食の世界になってそれは逆に経済活動を低迷させる
そういうマクロな部分に介入できるのが政府しかいないからやってるわけで
自由経済は効率悪い >>242
法律を立憲民主党につくってもらうことは合法だよ。刺激ってのはそういう意味。
>>244
これだよな
あと増税を財務省「だけ」のせいにしたりもな。
まぁ早い話が自民支持者は
馬鹿か
馬鹿を騙す悪人
しかいない そんなんいいから休日増やせ
あと副業OKで経済回るわ
>>216
つかそもそもOECDの貧困率の計算自体が
等価可処分所得、つまり名目可処分所得を基本にしてるものだから
安倍政権になって「名目は上昇」してんだけど
実質的には低下してるからあまり意味をなす数字とは言いがたい
そして>>152みたいにケインズが言ってるんだったら、完全に破綻してる >>158
ネトサポ「アベノミクスで賃金はあがった!貧困ラインの年収は変わってない!」
なんの理論もないからすぐこうやって
自己矛盾する >>246
俺は資本主義原理主義者なんだけど経済って弱肉強食が正しいんだよ それはもっと安倍一強が進まないとできない
逆に言うと独裁はそれができるから強い
>>224
財務省だけのせいにするどころか
「安倍さん国民のために悪の権化の財務省と戦ってる英雄」らしいからなw >>255
独占、寡占は市場原理の機能を弱める
労働分配率の低下がいい例 >>255
消費の拡大と
消費者の存在を思考から不在にしてるのは資本主義ではありません >>238
努力の客観的な指標が無い
努力が全てだというなら最低限、スタート地点と教育内容は揃える必要があるし
コネや血縁といった私的要素は完全に排除しなければならない
それができていないのは努力を認めさせる努力が足りていない証拠だ 物価が消費税こみであがってるのに
貧困ラインの所得は同額で変わってない
日本人がいかに全体貧困化したかだよな
>>244
労働組合が仕事してたら安倍総理がこんなことをしなくてもいいんだけどな >>255
効率悪いのが正しいってのは理解できないな
そもそもその原理主義って群雄割拠のアフリカ無法地帯レベルでしか存在しないでしょ >>262
そんな必要はない。資本主義なんだから格差はあるし。平等になるわけがない >>266
安倍が仕事しないから組合に負担がくるんだろ >>52
人件費以外の費用って石油とか鉄鋼だろ
どちらも日本には無いじゃん >>266
労委同組合の弱体化や解体、社会的連帯の解体を経団連と一体で進めてきたのが
自民党だ
だかた皮肉すぎて会合で笑いも起きる >>269
なら日本国憲法にはんするから出ていけばいい >>260
それが資本主義だろ?お前社会主義者なだけだろ?社会主義者とは議論したくないわ 労働基準法の罰則きつくするか最低賃金あげるって政治家は手段があるのに口でペラペラすることに何の意味が
>>269
独占や寡占が市場原理を機能不全にする問題について早く答えてよ どこがソースかもわからん都合が良い数字を切り抜いてきた記事をドヤ顔で貼るなよ糞パヨクw
>>269
努力を格差の構成要素とお前は主張して、格差の正当性の論拠にお前はしたのに
努力以外の要素をそのまま是認するなら
お前の論理破綻
またお前の負け
このスレで負け続けてるな
お前は >>274
いや市場原理が機能しない資本主義ってそれ資本主義じゃねーからw >>270
だから労働組合は仕事しろよ。仕事しない労働組合は消えろ >>281
仕事しないのは安倍自民党だろ
エンゲル係数史上最悪の悪化させたんだから 自称資本主義者「金持ちや権力者が一方的に価格を決めるのが資本主義だ!」
それ社会主義なw
>>274
資本主義は競争原理の担保で機能する
寡占によるその破壊や停止を是認するなら
お前は資本主義者ではなく、ただのアホ >>278
それはお前が社会主義者なだけだろ?資本主義で貧困がゼロになるわけがないんだ。 >>285
目指さないなら日本国憲法違反だから
お前が日本から出ていけよ >>284
資本主義とは資本家が儲かることだ。それ以外はどうでもいい >>282
労働組合が仕事を放棄してるから安倍総理が賃上げを要請してるんだろ? >>274
その主張だと先進国に資本主義が存在しないじゃん
独占禁止法や労働時間の規制、最低賃金の設定がある国は全部社会主義になるぞ良かったな >>286
お前が出ていけば?日本は社会主義の国じゃないから >>285
社会主義者はお前
資本主義の市場経済は独占や寡占で機能を弱める性質がある >>288
安倍自民党が労働者を貧しくさせたから賃上げする必要がある
安倍自民党が貧しくさせなければいいだけだろ >>269
じゃあ努力なんて口にするな
たまたま生まれや運がよくて搾取できる側に回れただけの奴が
金や権力を握るのが現代の資本主義だ >>290
日本国憲法に反するお前一人が出ていけよ ここまでやられてるのに何も思わない国民って…
マジ政治なんてAIにやらせるべきだよ
>>289
ドイツは最低賃金がなかったぞ。ドイツを見習え >>285
努力を格差の正当性にしたお前はどこに行ったの?
いきなり、「生まれでも、コネでも、なんでもいいから格差はあっていい」
に変えたの?
じゃあちゃんと過去の自分を否定しないとダメだよ
で、資本主義は貧困を放置すると、消費市場が崩壊して機能しなくなる。
はいそれも論破済み。
次から次へと論破され
それに答えずに話を変え続け、変えた話も論破される
論破されマシーン
それがお前 >>294
社会主義の国がよかったら北朝鮮にいけよ?日本は資本主義の国だわ >>298
日本国憲法に反するならお前一人が出ていけよ
反国家の反日の売国奴なんだから >>293
それが資本主義だろ?お前は社会主義者か?社会主義者は北朝鮮にいけよ >>287
お前が学の全く無いアホだということはよく分かった 安倍天皇は法治主義じゃなくて人治主義やりたいだけなので
安倍「3%の賃上げ、これを是非お願いしたい」
経営者「俺らの給料減らせってかー?」
会場大爆笑
こうだろ
>>300
日本国憲法に反するからお前が間違い
お前一人が出ていけよ >>292
労働組合が機能してないんだろ?お前は間違ってる。 最低賃金1500円に規定するのは簡単なんだよ
但し、明日からすべての物が50%値上がりしますというのを国民が納得するのならね
お前らは代案もなく批判しかしないから日本をダメにしているって気付けよ
本当に日本を良くする気あるの?お前ら糞クレーマーは昔から批判しかしないで足を引っ張ってるだけ
>>305
安倍自民党が史上最悪のエンゲル係数悪化させたから
安倍自民党が悪い
家計消費実質
2014年 -2.9%
2015年 -2.3%
2016年 -1.7%
リーマンショック以下の史上最低の値 >>297
俺は資本主義だから格差を容認しろ派だよ?格差を否定するやつは社会主義者だわ ゆうても安倍ちゃん作りたがってんの社会主義国でしょ
>>300
ちがうよ
金持ちや権力者が好きな放題する社会の最終形が北朝鮮であり共産主義だ
金持ちや権力者を常時監視し厳しく規制する社会がルールのある資本主義であり自由主義だ >>287
競争が無くなれば
競争力を維持した商品を生み出す海外のプロバイダーやメーカーに
市場を奪われ、その企業は敗北する
はい。株主は倒産の100%減資で大損だ
はい。お前の負け。
お前はほんと小学生レベルのことも理解できてないな?
どうやって、生きてるの?
トイレで肛門とかちゃんと拭けてる?
ウンコをしたらケツにウンコがつく→そのままだとパンツにウンコがつく
とか思考できてる? >>295
経済政策に関してはマジでそうなると思う
ミクロ経済学が近代経済学の主流になりつつあるけど派生も含めると膨大に広いからその全てを個人レベルの経済学者や政治家が扱い切るのは難しい
あと地味だから支持者を煽りにくいって点でも政治家にスルーされやすい
AIが市場を管理します!なら派手だよねえ
「将来が不安だから貯金しよう」←これですら複雑な論文があんだからな(行動経済学) >>301
俺は資本主義原理主義者だっていってるだろ?お前バカか? >>307
安倍自民党の禁止
アンコンの禁止
もりかけの禁止
国家戦略特区の禁止
消費税撤廃 >>308
労働組合。労働組合。労働組合。労働組合。労働組合。労働組合。労働組合。労働組合。 >>309
日本国憲法に逆らうならお前一人が出ていけよ >>306
それは逆だよ。最低賃金を撤廃した方がいい >>317
ネトサポ念仏となえても無駄
安倍自民党が悪い
エンゲル係数 推移
アベノミクス
2012年 23.5
2013年 23.6
2014年 24.0
2015年 25.0
2016年 25.8
たったの四年で
+2.3%
史上最悪の悪化 >>315
お前の言うような原理は資本主義にはない
同じ主義があるとすれば古代豪族の略奪経済だ >>315
お前が資本主義を微塵もできてないのに
「ぼくは資本主義原理主義者」とか自称してるからみんなに嗤われてるんだよ 労基違反をした企業は、
過去3年間分の売り上げの3割を罰金として支払う
社長や役員は逮捕→裁判→最低3年牢屋入り
告発した社員、等々はその会社の役員クラスの3年分の給料を
違反企業から支払われることになる。
↑
これぐらいの法制化しろよ
時間と労力の泥棒が横行しているんだぞ
ちんあげしてね
会場大爆笑
までがセットだぞ
誰も本気で言ってるわけじゃなくて国民へのやってるポーズだよ
>>325
生活保護を下げると最低賃金を上げる義務もなくなる 相変わらずスレタイに「安倍」とか「賃上げ」とか「残業」とか入ってると
アベサポがすっ飛んでくるのな(笑)
土曜の朝から49連投(笑) 休日料金はもらえるのかな(笑)
>>315
ちなみにね、君みたいなのを経済学では「市場原理主義者」って言うんだよ
また一つ賢くなったねー
まあ池沼扱いなんすけどね市場原理主義者 >>323
俺は資本主義原理主義だからな。お前がバカでわからんだけだろ? >>321
このスレですでに論破された内容だろ?
なんで同じ言葉をい続けてるんだ?
新しい記憶ができない病気か? >>316
安倍自民がダメなら誰がいいの?
消費税を撤廃してその分のしわ寄せは何処に行くの?その辺の対策を考えてから言ってるの? >>306
資本主義なら利益率を落として価格を維持しようと努力するはずだけど >>321
何が逆なのか分からんね。儲けが増えないのに賃金が増えると思ってるのかね。
最低賃金の高い国は物価も高い。常識だぞ。
最低賃金を撤廃したら100円200円で使われる奴が出てくるだけの話。
世の中お前が考えるほど甘くはない。 >>266
税金で給料もらってる総理と労働組合を同列に語るとか頭よすぎません? >>334
しわ寄せはもりかけ上級国民どもにおわせりゃいいだけ >>332
資本主義の競争原理を否定
寡占による原理消失を肯定
マーケットの機能の不全を肯定
お前は資本主義者じゃないよ?
お前はこのスレで一番のバカだよ >>333
最低賃金を撤廃すれば雇用が増える。最低賃金を上げると失業者が増えるから間違った政策だ。 今後予想される流れ
最低賃金を微妙に上げる(1000円程度)かわりに残業代ゼロ、解雇や減給は自由
>>339
それじゃふわっとし過ぎてわからんわ
具体的に言えよ糞野郎 >>335
あーはいはいアフリカよりマシ アフリカよりマシ(笑) >>337
オーストラリアやシアトルがそうなりましたっけ?
なってないな
ということで、おまえは嘘つき llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll llllllllllllll
llllllllllllI, / ‖ \ lllllllll
Illlll, / /) (\\ lll ミンスが足を引っ張ってる
丶,I /./● I I ●\\ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I 共産党が邪魔をする
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │ 辻元のせい
│ I I │
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ____ 'ノ
┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ' ; 頭クルクルパー
. / 国●民\
/ \
. / (゚) (゚) \ もう!野党はしっかりして!
| )●( |
. \ 廿 /
. ノ \
↑
お前がしっかりせえよ・・・
>>336
どこの資本主義だよ。
最低賃金の高い国で物価が安い国なんて存在しないわ。
脳内妄想も大概にしとけ。 3%賃上げしてねって言ってたやつってタダのテレビ用パフォーマンスだろ?だから爆笑されてた
>>345
所得税と相続税9割で国から逃げ出す上級国民から100%財産徴収でおっけ >>348
オーストラリアの物価がいつから安くなったんだ?
嘘つきはお前な。
おまえは嘘つきな上に何も知らないアホだけど。 >>345
上級課税なら、法人増税特に減免措置の撤廃と
株式配当の総合課税所得化って所かな
まあ代わりに中小企業への減免措置は必要だろうが >>296
正体表したな
ただのネットの情報を鵜呑みにして聞き齧りの情報を垂れ流すよくいるバカじゃん
自分で調べたり勉強したことのない人間が理論武装した気になってるとそうなる >>342
ダウト
その論が認められるには労働市場に投資される資金が一定であるという前提が必要
そのような前提は現実には存在しないので成立しない >>354
賃上げしたら物価が安くなるなんて、おれは言ってない。
おまえが言った
>最低賃金を撤廃したら100円200円で使われる奴が出てくるだけの話。
これが嘘という反例だよ >>342
そもそもバブル景気は失業率増えてたから問題ない >>359
ドイツは一時期最低賃金を撤廃してたことを知らんのか?それを見習え >>342
労働者保護を撤廃したら
消費市場が破壊されて、大量消費社会そのものがぶっ壊れる
内需も破壊されて、経済が停滞する
仮定の話じゃなくて
現にそれを実践して、失敗してる人間がいるだろ
さらに雇用は実際には増えない。
現在の雇用のミスマッチ問題で、「低い賃金では労働者が集まらずに、廃業」問題のように
単に雇用窓口を増やせばそれで全て解決など何もしない。
必要なのは、生きていけるだけの高い賃金の雇用。
さらに実際には、賃金も消費経済に依存しいる。
消費が負のスパイラスが起きれば、賃金の切りつめも無限に起こり、結果、低賃金化からの廃業になる
これがアベノミクスの第二段階だけど
大分きてるな。
第三段階はいよいよ労働者不足だけでなく、
消費者不足による廃業だな >>351
利益の余裕が許す範囲で価格を保たないと他社に客を取られるだろ
まさか業界一斉に値上げして独占禁止法みたいなことでもするのか >>361
最低賃金が上がれば失業者は増えてるだろ?なんか間違ったこといってるか? >>353
なんだよその上級国民って
お前妄想で喋ってるから現実味がないんだわ 先生! 空前の人手不足なんですから失業者のことはとりあえず気にしなくていいと思います!
フリードマンが提唱するような社会にしたいんだったら
今の産業構造そのものを変える必要があるのに
産業構造は変えませんが、雇用体制は変えます
みたいなことやってるから論理的にも破綻するし
ただの奴隷労働を増やすだけになる
>>370
安倍総理は素晴らしいだろ?これを批判するのはパヨクしかいないわ >>363
>348 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f30-RQbN) 投稿日: 2018/01/06(土) 11:32:00.28 ID:HM/J6eEP0
>オーストラリアやシアトルがそうなりましたっけ?
>なってないな
>ということで、おまえは嘘つき
自分で書いたことを忘れるなよガイジ。
「なってないな(キリッ)」 ← 何がなってないんだ?w 都合が悪くなって言い逃れしようと必死になるなよ?w
オーストラリアでのコカコーラ500ml 4.8AUD = 426.8円! どこが安いんですかね???
日本だと150円くらいで買えますけど・・・スーパーなら90円くらいで売ってますよ?
>>348
おい嘘つき、ナントカ言えよ(苦笑) >>369
1億円以上の資産をもつやつ
ここの財源が300兆円弱ある 気に入らない奴を投獄出来るぐらいの絶大な権力を持ってるのにしないのは
出来ないからではなく
したくないだけ
やってる感を出してバカを騙すため
とりあえず言ってる感
籠池
>>366
ネオリベやリフレ派に不思議なのは賃金=消費っていう構図を
意図的に無視しているところだな
金融政策で需要を水増ししようって作戦はわからなくもないが
その金融すら金持ちに先に回して消費者たる労働者には雀の涙だから
効果薄いし、資源も人も増えない状態で
信用創造なんかしても金の相対価値が減るだけだ ブラック労働で壊された人は仕事があっても簡単には働けないだろうな
>>375
どこが?お前に1レス50円くれるところ? >>369
あと企業の内部留保も400兆円弱ある
ここらからとれば消費税税収の40年分以上になる >>374
案の定、安倍は本来の第二の矢だった産業構造改革をしなかったしな
まぁ自民には何もさせないほうがいいんだよ
大きい政府でもなければ
小さい政府でもない
ただの糞な政府だからね
単に利権に金と権益を撒くだけの、糞政府 >>376
ジャップは物価も賃金も低い途上国みたいな国になったんだな 解雇自由にしたあとに全員バイトにして
最低時給を自治体ごとに好き勝手にあげていって産業を全部滅ぼせばいい
今のままのルールでもほぼ滅びるだろうけどな
>>365
じゃあ今は?なんでドイツは最低賃金を導入したの?
その理由がお前を論破してるんだけど
正に墓穴を掘った形、ドイツを使って自分で自分を論破しちゃってる >>377
資産がある奴から寄越せって奪い取るの?w立派な案だなwそんなんじゃ根本的な解決してないからすぐに戻るわなw
この程度の頭で安倍を馬鹿にしてわかってるような事言ってるんだなw >>390
40年ももつから大丈夫
消費税いらなかったわ >>386
すでにベトナム人が喜んで日本に観光に来るぐらいの衰退先進国だぞ 大嘘つきID:HM/J6eEP0は今頃顔真っ赤にしながらスマホの飛行機飛ばしたりルータの電源スイッチ入れ直しをしてる頃かな?w
>>393
アホ?
日本は最低賃金あげてもデフレだったが? >>389
ドイツは最低賃金を撤廃して時は経済が絶好調だった。それを見習え >>306
バカかこいつ
日本はデフレのとき最低賃金あがってたが >>394
顔真っ赤にしながらドコモの携帯から書き込みかw
いつ日本の最低賃金が1500円になったんだ?w 完全論破された悔しさ滲ませて恥の上塗りしにくるなよガイジw >>390
むしろ資産ないやつから奪うほうがアホだろ
消費税ってどんな貧民でもとられるし >>397
日本は最低賃金あげてもデフレだったが?
バカなのか? 普段自己責任連呼してる奴に限って中小企業が潰れるからやめろとか言っててワロタ
それもお前らの言うところの自己責任だろう
憲法や法律があったって解釈がどうのといって守らないのに
「お願い」なんて日本人が聞くわけねーだろ
>>398
はい理由をかけない。
お前の負け。なんか一行ルールでもあんの?w >>396
バカは、デフレが永遠に続くと思ってるお前なw
で、日本の時給がいつから1500円になったの?ww そもそもここに集まってるような大企業は
最低賃金とっくに超える給料もらってるだろ
>>408
社会主義者のお前と議論してもしょうがない。俺は挑発にはのらんぞ 大爆笑って安倍も含めて労働者を嘲笑してたんだろうな
邪悪すぎる集まりだわ
>>409
最低賃金あげてもデフレだったのが日本だが?
はい論破 >>403
デフレが永遠に続く保証がどこにあるの?w
景気動向で下がってただけの話を持ち出してくるとか脳に障害でもあるんですか?w
あぁ、オーストラリアの物価は高くないとか言っちゃったリアルなガイジでしたねw >>409
最低賃金あげてインフレさせりゃええやん
日銀も喜ぶわ こうやって口で言うだけでバカ国民は安心するからね
こんな国で奴隷やって文句言ってるほうがアホ
国に嫌気がさした奴は出ていくなり犯罪者に転職するなりしてる
>>416
最低賃金は下げろ。あげるのは間違ってるわ >>415
オーストラリアは別人だろ?バカ?
日本は最低賃金あげてもデフレだったが?
最低賃金あげてインフレ?ええやん >>413
最低賃金を上げたらすぐに物価に反映されると思ってんの?タイムラグって言葉わかりますか??
最低賃金を上げたから今デフレが解消されてきてるんだが?
どんだけアホなのキミ?
で、デフレが永遠に続く保証がどこにあるのか早く説明してくれよwww >>395
なんか勘違いしてるみたいだけど
ドイツは産業分野で最低賃金が決まってて
「国としての枠組み」が無かっただけだぜ?
それがEU拡大や、雇用の拡大、業種の複雑化で
今は国で決めるようにしただけだ 会社役員の給料は平社員の2倍までって規制作れば上がるよ
>>421
日本は最低賃金あげてもデフレだったが?
タイムラグ?何年といってんの?バカ?
最低賃金あげてもデフレだったが?
今インフレしてるのはアベノミクス金融緩和だが?日銀見解だが?
デフレ解消したいのがアベノミクスだが?
はい論破 >>419
単なるタイムラグですけど?w
で、デフレが永遠に続く保証がどこにあるのか早く書いてくれよ?w >>411
はい。また何一つ>>366に反論できませんね
一行レスじゃ何も言えなんだろうけど
馬鹿なの?
お前?
凹られ役? 日本人(時給800円)「賃金上げろ!」
アメリカ人(時給1500円)「賃金上げろ!」
この現実を安倍はどう思うのかね
>>410
その通り
賃金の硬直性は大企業と下請け中小の価格交渉力、そのパワーバランスと
消費税やら社会保険やらで実質可処分所得が減ってる事に対する個人消費減が原因
活動を活発化させたい所に減税と規制緩和、消極化させたい所に増税と規制が基本なんだから
大企業に規制と増税、中小企業に規制緩和と減税が正解 >>425
タイムラグって何年といってるの?どんな理論?ソースは?
ないならバカ妄想ね
はい論破 最低賃金を上げるより企業の業績に基づいて給料を決めてほしい
業績上がっても給料が変わらんなら意味ない
>>424
で、デフレが永遠に続く保証がどこにあるのか説明まだ?w なんでその説明せずに関係ない話を必死に書き込んで発狂してるの?w >>430
それやると
企業が業績隠しするだけだぞ
子会社に設立しまくる
偽装設備投資したりな
まぁアレだ
最近、GDPの速報で、数値がいいのは
毎回「企業の設備投資が伸びて」て言って、確定値で毎回それが下がるだろ?
あれなんかも経産省が安倍を守護るために
企業に大目に出させてんだよ。で、やっぱしませんで、回収するわけ。
これを決算期にやりまくれば、収益隠しできるぞ >>433
そもそもデフレ解消が目的で経済政策してんだが
バカなのか? >>255
政治もそうだぞ。ってことは、多数決で上級は廃止だな。
東京とかならともかく地方でそれをやると零細企業と全国チェーンの間の格差がさらに広がるからな
>>429
ここ1年ずっと消費者物価指数は上がってますけど?w なにを指してデフレとかわめいて発狂してるの?w
で、デフレが永遠に続く保証がどこにあるのか説明まだ?w
書けないならバカ妄想ね
はい論破w >>435
バカは賃金上げても物価は上がらないとかわめいてるお前ねw
で、デフレが永遠に続く保証がどこにあるのか説明まだ?w
書けないならバカ妄想ね
はい論破w >>428に消費減税も付け加えないとだな
大企業への増税と株式配当への増税、最悪はさらに規制
それを財源に中小企業と消費の減税
ここまでやった上で最低賃金を上げてさらに労基厳罰化 >>438
バカ?それ金融緩和と日銀がいってるが
タイムラグソースないなら妄想ね
はい論破
そもそも金融緩和でインフレさせても
賃金があがってなくて国民貧困化してるから
最低賃金あげろといってんだがバカ? >>439
賃金上昇で
デフレ解消でインフレが経済成長なんだが
最低賃金あげてインフレなるならやるべきだが?
はい論破 >>406
資産家が大人しく払うと思う?嫌気がさしてみんな出て行っちゃうったら誰から取るの?
根本的な解決案は言えないんだなさすがパヨクと言われてるだけはあるわw あれよな
所得倍増計画は、賃金は倍増したが物価も倍増したんだよな。
なので
逆スタグフレーションが消費者にとっては一番歓迎なあたりまえの超基本は共有しておきたい。
>>258
そもそもバカウヨはアベちょんよりも財務省の方が上だとか思ってるみたいだからな(笑)
財務官僚なんてアベちょんの手下なのに(笑) >>216
先進国では当てはまらないことはすでに論破済みだろバカ
何のためにOECD貧困率があると思ってんだw
エンゲル係数ガーwと喚きつつ民主党政権が史上最悪にしたOECD基準相対的貧困率・子どもの貧困率に触れないダブルスタンダードっぷり
マジでバカだなお前 >>442
バカ?それ金融緩和だけのおかげと日銀がいってるソースなんてないが?
デフレが永遠に続く保証がどこにあるのか説明まだ?w
書けないならバカ妄想ね
はい論破w
>賃金があがってなくて国民貧困化してるから
>最低賃金あげろといってんだがバカ?
賃金が上がっていてもデフレになってる!!!とか顔真っ赤にしてレスしてきたのはお前だけど?w
なに言うに事欠いて賃金が上がってないとか言い出してるの?頭大丈夫?wwww >>444
出ていくときに100%資産没収でいいだろw
そもそも国債利払いで24兆円払ってんだから
今上級国民から没収して払って
国債利払い時代の金額減らせばいいわな
そしたら永遠に消費税分になるわ >>444
出て行ったならそれはそれで問題ない
通貨安で輸出拡大してもよし、円高にならない程度に財政出動してもよし
搾取というオーバーヘッドが無くなるならその分経済活動だって活発化するわけで税収も増える >>447
そりゃネトサポわがままだろ
官僚は毎月エンゲル係数計算してるからな
お前が一人でわがままいっても無効にはならん >>422
最低賃金は撤廃することはいいことだ。竹中先生もドイツに見習って最低賃金を撤廃しろっていってたわ >>443
403 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-kFRz) [sage] 投稿日: 2018/01/06(土) 11:51:59.00 ID:LjFtd1nmd
>>397
日本は最低賃金あげてもデフレだったが?
バカなのか?
うん、で、永遠にデフレが続くという根拠はまだ書けないの?w >>447
つリーマンショック
まあ大したこと出来てなかったのは確かだがそれは自民も同じだった >>426
社会主義者とは議論はしません。俺は資本主義者だからね >>447
そもそも物価消費税であがったのに
貧困ラインが変わってないから
国民全員貧困になって
相対的貧困率がさがっただけだが >>454
>>439
賃金上昇で
デフレ解消でインフレが経済成長なんだが
最低賃金あげてインフレなるならやるべきだが?
はい論破 >>456
社会主義者はお前
資本主義者を名乗るなら基本的なマクロ経済史くらい学んでから来い >>431
資本主義では淘汰されるんだよ?淘汰されのは社会主義だわ >>458
403 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-kFRz) [sage] 投稿日: 2018/01/06(土) 11:51:59.00 ID:LjFtd1nmd
>>397
日本は最低賃金あげてもデフレだったが?
バカなのか?
うん、で、永遠にデフレが続くという根拠はまだ書けないの?w
>賃金があがってなくて国民貧困化してるから
>最低賃金あげろといってんだがバカ?
賃金が上がっていてもデフレになってる!!!とか顔真っ赤にしてレスしてきたのはお前だけど?w
なに言うに事欠いて賃金が上がってないとか言い出してるの?頭大丈夫?wwww >>454
あなたはなかなかの闘士ですね。いつまでも弱者の心強い味方で居てください。日本は弱者の味方をするインテリが少なすぎ。
>>456
議論しないなら実力行使だよ。選挙で。
>>456
お前が資本主義を理解もしてないアホで
資本主義者でもないことも既に>>340含め、多数の人から論破済み
一行ピエロはほんと惨めだな
自分ルールで、何もできずに凹られまくり、煽られまくり >>452
お?飛行機ピュンピュン✈飛ばしてID変えたの?ボク?w
君のスップで必死チェックしたらさぞ面白いものが見れるだろうなw
エンゲル係数は先進国では貧困を図る基準ではありませーんw
そして民主党政権が史上最悪にしたOECD貧困率に一切触れないダブスタバカ ID:LjFtd1nmd
こいつ脊髄反射でレスするだけで何も考えてなさそうだなw
論理破綻しまくってて笑うわw
完全にガイジw
>>462
永遠にデフレ続くといってんのお前だけだろ?バカ?
最低賃金あげてインフレするなら
それ経済成長やん
バカ?やればええやん >>427
ここ30年でアメリカ人の所得は倍増したがジャップは下がってんだからしょうがない >>466
論理破綻してんのお前やん
日本は最低賃金あげてもデフレだったが?
もっと最低賃金あげないとインフレならんよ? >>1
独裁国家と民主主義国家の違いもわからない馬鹿そのもの
そのままくびつって死ね糞ゴキブリ底辺 >>461
淘汰を前提にする競争原理をお前は
寡占の肯定で否定したんだが?
アホなの?
ガチのアホなの? >>467
>賃金があがってなくて国民貧困化してるから
>最低賃金あげろといってんだがバカ?
賃金が上がっていてもデフレになってる!!!とか顔真っ赤にしてレスしてきたのはお前だけど?w
なに言うに事欠いて賃金が上がってないとか言い出してるの?頭大丈夫?wwww
で、デフレ解消が金融緩和だけのおかげと日銀がいってるソースはまだもってこれないのか?w
お前が言い出したことだぞw
デフレが永遠に続く今夜と、日銀ソースもってこれないのならお前の負けなw
はい論破wwww 山口敬之 世界でメジャーデビュー、強姦山口君、世界に羽ばたく
在日朝鮮人 バカ日本会議死ね
安倍が死ぬ夢みろよ
増税して海外にバラまくキチガイ売国奴 安倍晋三
>>455
民主党政権はリーマン・ショック直後より貧困率を上げて史上最悪にしました
おまけに貧困線も下げる無能っぷり
多くの国民を貧困に叩き落としたのが民主党政権なんだよねw
そんなんだから民主党政権はダメだったんだよ >>472
だから淘汰されるのが社会主義なんだよ。淘汰を否定したお前は資本主義者ではない。はい論破。 >>21
物価と相関して給料上げるよう義務付けたらいいよな >>468
格差をお前は肯定しておいて
格差が広がることに反対するレスに「正論だ!」とか
いよいよ狂ってきてるな
一行ピエロ すき家とか最近また深夜開店しだした店あるけど、少子化で人口半分になったら客も半分になるから収益維持するなら値段2倍にしないとダメだよな
で、物価も上がるから人件費もあげなきゃしょうがなく、結果的に2倍どころじゃ済まない。
まじでこの先どうなるんだろ
>>475
指標が現実を反映してなかっただけでは?
>>473
永遠にデフレ続くといってんのお前だけだろ?バカ?
最低賃金あげてインフレするなら
それ経済成長やん
バカ?やればええやん >>470
>日本は最低賃金あげてもデフレだったが?
うん、でいつまでもデフレが続くという根拠は?w はやく日銀ソースもよろしく(笑い)
>もっと最低賃金あげないとインフレならんよ?
????なに言うに事欠いて最低賃金を上げればインフレになると認めだしてるんだ?w
最低賃金を1500円にすればという前提でこっちは話してるんだけど?文章もちゃんとよめないガイジは出てくるなよ? >>457
↑OECD貧困率は名目所得をみる指標でないことすら知らないバカ
悪夢の民主党政権を擁護する連中ってほんと頭悪いのな
頭が悪いから感情優位で、俺みたいな真のリベラル派の批判を受け入れられないんだよね >>476
はぁ?
じゃあ寡占もいけませんね。
寡占も法律で縛らないといけませんね
はい。お前の>>287の崩壊
あーあー
どんどん自分で自分をボコボコにしてるなぁ >>478
格差が広がるから地方ごとの最低賃金をやめて。最低賃金を撤廃すればいいんじゃね? >>483
>>462
永遠にデフレ続くといってんのお前だけだろ?バカ?
最低賃金あげてインフレするなら
それ経済成長やん
バカ?やればええやん >>483
そもそも賃金上昇でインフレするのがベストだがバカ? 飛行機ピュンピュン✈ スップ Sdbf-kFRzくんw
ID:P/zLRided
ID:LjFtd1nmd
>>461
お前の大好きな竹中先生は新古典派経済学者な?
んでこれの経済モデルは「完全競争」と「合理的期待形成」って前提条件がある
これを分かりやすく説明すっとだ、大企業にもいくらでも代わりがいて、底辺だろうが上級と同じ情報を持って最大限利益を追求するという前提条件なんだ
淘汰すんのは良いけどそれで独占や寡占になったら不完全競争になって前提条件が崩れます
まあそれ以前に大企業減税の為の消費増税とか想定してねー経済学なんだけどな
まともに経済学で反論してくれよいい加減さあ >>484
名目でみてても実質貧困してるのは事実やん
年収かわらず物価上昇したら貧困ですけど? >>489
おまえの理想って
地球人ひとりが全部残りの資産持ってて、それ以外が年収1円ってやつ?
>>486
質問されても困るわ
お前が格差を拡大したいのか
拡大したくないのか俺は知らないし >>481
で、どこに、デフレ解消が金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるの?w
書いてないものが読めちゃう知的障害児の方ですかwwwwwwww
日銀としてデフレ緩和に対して出来ることをかいてるだけでしかないですけどw
日銀は賃金を決める立場にありませんのでねw
はい論破wwww >>497
最低賃金のタイムラグなんてかいてないけど
はい論破 >>489
ほうほう?何がどう論破されたの?
具体的に複数行で書いてみて
それとも一行の思考しかリアルにできないの? >>498
民主はいったん政権おりるのわざとだって
2009年より前に読んだよ政治雑誌で。
>>487
やればええやん って話に対して、
403 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-kFRz) [sage] 投稿日: 2018/01/06(土) 11:51:59.00 ID:LjFtd1nmd
>>397
日本は最低賃金あげてもデフレだったが?
バカなのか?
というガイジレスをよこしてきたのがお前なんだが?
自分で何書いてるのかわかってるか?
脊髄反射でレスしてくるんじゃないぞ知的障害児
はい論破ね ネトウヨネトサポ必死だな(笑)
20年前と比較して日本人の可処分所得はいくら増えたのか、つまるところどれだけ裕福になったのか言ってみ?WWW
>>496
地方ごとの最低賃金があることがおかしいんだよ >>493
中央値が上がってることも確認しないバカはレスしない方がイイっすよ
ここをご覧になってる方々にバカがバレるだけっす
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀
>>503
可処分所得が増えないのは努力不足だろ? >>495
お前もうちょいで100レス突破やな
必死やのう >>502
事実やん
最低賃金あげてもなおデフレでしたが?
はい論破 >>238
ワロタ
せっかくの土に曜日に70レスしてる奴が努力説いててワロタwww
これが軍師様というやつか >>499
で、どこに、デフレ解消が金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるの?w
なんでその説明から逃げてるんですか?w
何も論破できてないですね、おまえのガイジレスw >>494
資本主義がそういうことだよ?なにがおかしいんだ? >>487
利益出てないのに賃上げしてどうするんだ? >>505
物価上昇は消費税こみで4%程度なんだが
はい論破 そんなことする訳ないじゃん、安倍ちゃんは残業(手当)もなくすつもりなんだぜ
大企業の給与は上げた方が良いと思うが、
最低賃金は上げるべきではないと思う。
自分の給与とかを考えなければ
ほとんどの人がそう思うだろう。
>>513
ああわかった
地球で一番有能な香具師が資産をひとりじめして、あとはのきなみ貧しければいいというのがおまえの理想なのな。
それ、支持されるかな?
まーた飛行機ピュンピュン飛ばしてID変えてやんのw
↓これらのIDは同一のバカ スップ Sdbf-kFRz
ID:P/zLRided
ID:LjFtd1nmd
ID:wb6yJ2g9d
>>512
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀 >>517
殆どの人は大企業の賃金は上げなくていいから中小企業の賃金を上げてくれと思うだろ >>504
だから手段の是非を語りたいなら
目的の是非を語れよ
格差を無くそう→最低賃金を全国で統一しよう→正しい
格差を無くそう→最低賃金そのものを無くそう→間違い
格差をつくろう→最低賃金を全国で統一しよう→間違い
格差をつくろう→最低賃金そのものを無くそう→正しい
こう書かないと池沼のお前は理解できないか?
お前がアホすぎて、このスレだけで既に大量に矛盾しまくりだから、何を言ってるかも誰にも伝わらなくなってるぞ? >>507
その話も既にやったよな。完全にループだな >>507
じゃあジャップ社畜全員の努力不足自己責任かよ(笑)(笑)(笑) >>509
賃金上げてデフレになるのかインフレになるのかどっちなんだよ?おまえは何を言いたいんだ?
主張ブレまくってて顔真っ赤にして脊髄反射でレスしてるだけだろおまえ。ふだんから知的障害あるって言われてるだろ。
で、日銀ソースまだ?どこにも、デフレ解消が金融緩和「だけ」のおかげとは書かれてないけど?w
470 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-kFRz) [sage] 投稿日: 2018/01/06(土) 12:15:36.03 ID:LjFtd1nmd
>>466
論理破綻してんのお前やん
日本は最低賃金あげてもデフレだったが?
もっと最低賃金あげないとインフレならんよ? >>527
ん?なにいってんの?
日本が最低賃金あげてもデフレだったのは事実で
もっと最低賃金あげてインフレになるなら
それはベストだから
最低賃金あげればいい
と正しいことしかいってないぞ?
はい論破 >>515
デマで論破宣言気持ちいいか?
それやと消費増税の寄与度抜きで約2%やんw
デフレ脱却したと言いたいわけっすか? (スップ Sdbf-kFRz) って結局何が言いたいんだろうかね?
脊髄反射でゴミレスしたいだけのガイジってのはわかるけど、主張の内容もガイジ丸出しだし。
>>527
最低賃金タイムラグ説なんてどこにもソースないけど
はい論破
>>512
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀 >>532
年収のアップより上なら国民貧困化やん… _______
\ 池沼 :::::/ 賃上げお願いしてもいいかな〜?
│ :::│ やってるやってる〜
/⌒ヽ__/_/ \_\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/ r '" ⌒ヽ-、
/ // │ │ \_ゝヽ / /⌒`´⌒\ヽ
/ /│ │ヽ :::{ / 経営者 ,l )
/ ノ (___):::ヽ ::レ゙ /゚ヽ /゚ヾ !/ いいわけね〜だろwwww(爆
│ トェエエェイ :::::: :::::| ⌒ー' 'ー⌒ヽ 労働者はSHINEばいいんだよ
│ ( ヽェェェソ.ノ ::::::| ⌒(___人_)⌒`、
\ 、_,_,,ィ ::::::/{ |lr┬-l| }
,-、 \ __ '::::/ ゝ_ ゙=ニ二" _ノ__
,,/ ノ/ ̄ _______ < ` ー─ ' ┌、 ヽ___
,/ L_  ̄ / _l__ヽ { r-、 .ト、 .
_,,二) 官僚の犬 / 経済界の犬〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽ
飛行機ピュンピュンw
↓同一のバカ スップ Sdbf-kFRz
ID:P/zLRided
ID:LjFtd1nmd
ID:wb6yJ2g9d
ID:OYMb715nd
今現在計88レスw
>>531
こっちは、「もっと最低賃金あげてインフレになる」話しかしてませんけど?
最低賃金を微妙に上げてる現状の話なんてしてないのわかりますか?
脊髄反射でゴミレスしてるんじゃないですよゴミスップくん?
で、日銀ソースはまだもってこれないんですかね?
どこにも、デフレ解消が金融緩和「だけ」のおかげとは書かれてないけど?w
持ってこれない限りお前の完全敗北確定ね
はい論破(笑) >>532
金融政策抜きでその傾向が続けばデフレ脱却だね >>539
最低賃金タイムラグ説というソースなしのバカさらしたやん
ソースは? 最低賃金法を改正すればいい。
法律変えるくらい安倍さんには簡単だろ
>>535
4%も物価が上がったっつーのがお前のデマな
論破完了w >>547
何いってんの?事実やん
物価あがって年収かわらず国民貧困化したんだから 俺がID晒すたびに飛行機飛ばして逃げようとしてて草
↓同一のバカ スップ Sdbf-kFRz
ID:P/zLRided
ID:LjFtd1nmd
ID:wb6yJ2g9d
ID:OYMb715nd
ID:zp7C3iLmd
>>545
タイムラグにソースがあるなんて一言も言ってないけど?w
その話に対して、日銀にはソースがあるから論破と言い出したのはおまえだけど?w
調べてもどこにも、デフレ解消が金融緩和「だけ」のおかげとは書かれてないけど?w
そのソースを持ってこれない限りお前の完全敗北確定ね
はい論破(笑) >>548
その努力のゆくすえって>>518がゴールみたいだけど。
レスまだ無いね。
>>550
はいデマ
物価は4%も上がってまセーンw >>553
ソースなし妄想ね
はい完全論破
ケンモメンはソースあり
お前はなしw >>549
顔真っ赤に貼ってるソースの中に、どこにもデフレ解消が金融緩和「だけ」のおかげとは書かれてないけど?w
また馬鹿晒しちゃいましたねスップくんw
はい論破(笑) >>557
また顔真っ赤にして自己紹介してるw
おまえが顔真っ赤に貼ってるソースの中に、どこにもデフレ解消が金融緩和「だけ」のおかげとは書かれてないけど?w
また馬鹿晒しちゃいましたねスップくんw
はい論破(笑) >>559
>>527
最低賃金タイムラグ説なんてどこにもソースないけど
はい論破
>>512
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀 >>561
>>527
最低賃金タイムラグ説なんてどこにもソースないけど
はい論破
>>512
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀 >>554
論破されるたびにID変えて別人になりすましてんすか?
効いてる効いてるw
↓同一のバカ スップ Sdbf-kFRz
ID:P/zLRided
ID:LjFtd1nmd
ID:wb6yJ2g9d
ID:OYMb715nd
ID:zp7C3iLmd
ID:tn09BXKTd >>558
ソースなしか...
君もう論破されちゃった? 自称経済リベラルのネオリベに経済知識ゼロの自称資本主義者の社会主義者
安倍ちゃんに都合の悪いスレは荒らして潰そうってことだあね
ちょっとニューケインズでも齧ってりゃそれだけでアベノミクスなんてボロクソに叩けるし
土日は経済学に明るい奴が多いしな
>>562
ガイジスップ「ソースがあるから!!!!」
↓
識者「どこにもデフレ解消が金融緩和「だけ」のおかげとは書かれてないけど?w 」
↓
ガイジスップ「はい論破はい論破はい論破!!!(涙目)」
今こんな感じw
くやしかったら早く、金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるソース持っておいでアホアホスップ君w >>568
>>527
最低賃金タイムラグ説なんてどこにもソースないけど
はい論破
>>512
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀 所詮はポーズだからな・・・
法を変えたら、所詮は操り人形たる安倍は支配階級から抹殺されるわけだ
あとコピペ合戦か
どんだけ都合が悪いの?安倍サポさん達教えて
>>570
ガイジスップ「日銀ソースがあるから!!!!」
↓
識者「日銀のどこにもデフレ解消が金融緩和『だけ』のおかげとは書かれてないけど?w 」
↓
ガイジスップ「はい論破はい論破はい論破!!!(涙目)」
今こんな感じw
くやしかったら早く、金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるソース持っておいでアホアホスップ君w 違法にしなきゃ悪さする奴で溢れてるってのにな
堀井とかさ
>>573
>>527
最低賃金タイムラグ説なんてどこにもソースないけど
はい論破
>>512
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀 支配階級はさあ
選挙で少しずつ弱体化させるのが一番穏便なんだよね。遺恨ものこしづらい。
長年のデフレも手伝って自らやってるのか環境がそうさせたのか
利益を削って値下げしてそれを競争力にすることが日本企業に染みついてる
それで生まれた他国より利益率が低い状況は簡単に利益と損失が裏返りやすく
そこでの大きすぎる変化は避けたほうがいいんだよ
>>575
ガイジスップ「日銀ソースがあるから!!!!」
↓
識者「日銀のどこにもデフレ解消が金融緩和『だけ』のおかげとは書かれてないけど?w 」
↓
ガイジスップ「はい論破はい論破はい論破!!!(涙目)」
今こんな感じw
くやしかったら早く、金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるソース持っておいでアホアホスップ君w >>578
>>527
最低賃金タイムラグ説なんてどこにもソースないけど
はい論破
>>512
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀 立法コストが高いので、運用上楽な役所指導でとりあえずすまそうということだろう
>>581
何度も何度も政治介入するくらいなら必要な市場整備して放ったらかしの方が社会コストは安い >>580
ガイジスップ「日銀ソースがあるから!!!!」
↓
識者「日銀のどこにもデフレ解消が金融緩和『だけ』のおかげとは書かれてないけど?w 」
↓
ガイジスップ「はい論破はい論破はい論破!!!(涙目)タイムラグガー!!!」
↓
識者「賃金を上げれば物価も上げる必要が必ず出てくるわけですが、タイムラグが無いというソースでもあるんですか?」
↓
ガイジスップ「くぁswでfrtgyhじゅきぉうjき(発狂コピペ連打)」
今こんな感じw
くやしかったら早く、金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるソース持っておいでアホアホスップ君w ガイジスップは、賃金とはそもそもどこから来たお金なのか、ということが理解できてないんだろうな(苦笑)
>>583
いや、1500円とかまで上げるのはおそらく与党からも反対くるから立法難しいかと。さらに給料は基本毎年
上げないとだめなので、立法ですますにしても毎年給料上げる立法をしなくてはならなくなると思う スップくんもうちょいで100レス突破か
このスレの約1/6はスップくんで構成されています
>>584
金融緩和とかかれたソースあっても
最低賃金タイムラグ説なんてどこにもソースないからお前の敗けとしかいいようがない
何度繰り返しても変わらん
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀 >>588
最低賃金の高い国は物価も高い
はい論破w
くやしかったら早く、金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるソース持っておいでアホアホスップ君w >>591
日本はこれまで最低賃金あげてもデフレだったのは事実。
>>584
金融緩和とかかれたソースあっても
最低賃金タイムラグ説なんてどこにもソースないからお前の敗けとしかいいようがない
何度繰り返しても変わらん
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀 >>591
最低賃金のタイムラグだけ
なんていうソースもないし
最低賃金のタイムラグ説なんてそれ自体がないがw >>593
最低賃金の高い国は物価も高い
>日本はこれまで最低賃金あげてもデフレだったのは事実。
日本の最低賃金がいつからオーストラリア並になったんですか?w
はい論破w
くやしかったら早く、金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるソース持っておいでアホアホスップ君w >>5
これな、やってる感出すためだけ
圧倒的な議席数持ってんだから安保みたいにゴリ押しできんのにしないってことはやる気ないだけ >>596
オーストラリア並みもなにもはるかに下だが
はい論破
>>584
金融緩和とかかれたソースあっても
最低賃金タイムラグ説なんてどこにもソースないからお前の敗けとしかいいようがない
何度繰り返しても変わらん
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀 >>595
最低賃金のタイムラグ『だけ』
なんて一言も書いてませんよガイジスップくん
書かれてない幻覚を見てレスしてこないようにね(苦笑)
はい論破w
くやしかったら早く、金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるソース持っておいでアホアホスップ君w >>600
>>591
最低賃金のタイムラグだけ
なんていうソースもないし
最低賃金のタイムラグ説なんてそれ自体がないがw >>586
1500円よりも俺は、中小企業と大企業のパワーバランス改善と消費減税(大企業と株式増税)派なのよね
賃上げ要求なんて大企業社員にしか関係無いしこいつらは消費しないからな
賃金の硬直性の原因は規模別の労働分配率を見ると分かりやすい
中小は低く無いから、実質可処分所得の低下と下請けいじめが原因と見るべきで賃上げ要求なんて意味ねーのよ >>599
こちらはオーストラリア並の話しかしてませんけど?w
なに言うに事欠いて日本はオーストラリアよりはるかに下とか関係ない話始めてるの?w
普段からガイジって言われてるでしょキミww
はい論破
くやしかったら早く、金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるソース持っておいでアホアホスップ君w >>602
最低賃金のタイムラグ『だけ』
なんて一言も書いてませんよガイジスップくん
書かれてない幻覚を見てレスしてこないようにね(苦笑)
はい論破w
くやしかったら早く、金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるソース持っておいでアホアホスップ君w 論破されるたびにID変えて別人になりすましてて草
↓同一のバカ スップ Sdbf-kFRz
ID:P/zLRided
ID:LjFtd1nmd
ID:wb6yJ2g9d
ID:OYMb715nd
ID:zp7C3iLmd
ID:tn09BXKTd
ID:I5ciGbSCd
ID:Pf1PV583d
ID:5Iqn4PX/d
>>604
>>596
オーストラリア並みもなにもはるかに下だが
あげてインフレなるならそれがベスト
はい論破
>>584
金融緩和とかかれたソースあっても
最低賃金タイムラグ説なんてどこにもソースないからお前の敗けとしかいいようがない
何度繰り返しても変わらん
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀 >>607
こちらはオーストラリア並の話しかしてませんけど?w
なに言うに事欠いて日本はオーストラリアよりはるかに下とか関係ない話始めてるの?w
普段からガイジって言われてるでしょキミww
はい論破
くやしかったら早く、金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるソース持っておいでアホアホスップ君w >>609
最低賃金のタイムラグ『だけ』
なんて一言も書いてませんよガイジスップくん
書かれてない幻覚を見てレスしてこないようにね(苦笑)
はい論破w
くやしかったら早く、金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるソース持っておいでアホアホスップ君w >>601
どこにも4%とか書いてなくて草
デマ吐いてまで悪夢の民主党政権を擁護するとかこれもう民主党信者だろ...w >>610
>>611
>>604
金融緩和とかかれたソースあっても
最低賃金タイムラグ説なんてどこにもソースないからお前の敗けとしかいいようがない
何度繰り返しても変わらん
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀 >>615
最低賃金の高い国は物価も高い
>日本はこれまで最低賃金あげてもデフレだったのは事実。
日本の最低賃金がいつからオーストラリア並になったんですか?w
はい論破w
くやしかったら早く、金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるソース持っておいでアホアホスップ君w >>617
インフレさせたいんだから最低賃金アップでインフレさせるのベストやん
はい論破w
金融緩和とかかれたソースあっても
最低賃金タイムラグ説なんてどこにもソースないからお前の敗けとしかいいようがない
何度繰り返しても変わらん
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀 ガイジスップ「ぼぼぼぼぼボクは勝ってるから!!お前の負け!1111(涙目)」
なお顔真っ赤にして貼り付けたソースの中に金融緩和だけという文言は一切存在しない模様(笑)
>>619
何度繰り返しても金融緩和はソースあり
最低賃金のタイムラグ説なんてソースないからなw 労基法違反厳罰化で社会問題の8割くらいは片付くだろ
>>620
くやしかったら早く、金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるソース持っておいでアホアホスップ君w
>最低賃金のタイムラグ説なんてソースないからなw
最低賃金の高い国は物価も高い
はい論破
で、日銀ソース(笑)の中に金融緩和だけのおかげという文言があるの?w
何度繰り返してもお前の敗北確定だからw あきらめなスップくんw >>622
>>617
インフレさせたいんだから最低賃金アップでインフレさせるのベストやん
はい論破w
金融緩和とかかれたソースあっても
最低賃金タイムラグ説なんてどこにもソースないからお前の敗けとしかいいようがない
何度繰り返しても変わらん
今のインフレ
バカ「最低賃金上昇のタイムラグだ!」
↓
ソースなし
ケンモメン「金融緩和だ」
↓
ソースあり 日銀 >>623
くやしかったら早く、金融緩和「だけ」のおかげと書いてあるソース持っておいでアホアホスップ君w
>最低賃金のタイムラグ説なんてソースないからなw
最低賃金の高い国は物価も高い
はい論破
で、日銀ソース(笑)の中に金融緩和だけのおかげという文言があるの?w
何度繰り返してもお前の敗北確定だからw あきらめなスップくんw 最低賃金タイムラグ説とかいうソースなし妄想でケンモメンに戦ってるゴミがいるのはここですか?
>>621
それは至極尤もだが採用してもらわんことには話にならないからな
ウーマン村本にツイートしてみる?
日銀ソース(笑)とかいうソースなし妄想でケンモメンに戦ってるゴミがいるのはここですか?
>>624
最低賃金タイムラグ説なんて
お前の妄想であって
ソースないやん
はい論破 >>6278
>最低賃金タイムラグ説なんて
>お前の妄想であって
>ソースないやん
最低賃金の高い国は物価も高い
はい論破
ガイジの脳内ではオーストラリアという国が存在しない妄想らしいよ(笑)
で、日銀ソース(笑)の中のどこに金融緩和だけのおかげという文言があるの?w
何度繰り返してもお前の敗北確定だからw あきらめなスップくんw >>631
最低賃金タイムラグ説なんて
お前の妄想であって
ソースないやん
はい論破 >>632
>最低賃金タイムラグ説なんて
>お前の妄想であって
>ソースないやん
最低賃金の高い国は物価も高い
はい論破
ガイジの脳内ではオーストラリアという国が存在しない妄想らしいよ(笑)
で、日銀ソース(笑)の中のどこに金融緩和だけのおかげという文言があるの?w
何度繰り返してもお前の敗北確定だからw あきらめなガイジスップくんw >>631
オーストラリアでタイムラグあったソースは? >>633
ん?最低賃金アップのタイムラグあったソースは?
ソースないなら妄想ね 最低賃金タイムラグ説とかいうソースなし妄想でケンモメンに戦ってるゴミがいるのはここですか?
ガイジ共のあやふやな経済学で語るより各世代の純金融資産額の統計とったほうが貧しくなってるかどうかなんてすぐわかるわ
>>634-635
こっちはオーストラリアではタイムラグがあったかなかったかなんて論点で話してないんだけど、
そこに必死になって絡んでくることを見ると、オーストラリアではいきなり物価が上がったというソースがあるんだよね?
早くだして? ナマポの者だがお前達も安倍首相を信じて本当に労働者が報われる時代が来るまでナマポしてた方がいいぞ
>>638
ってことは最低賃金タイムラグ説なんてどこにもソースがないのね
なら論破ッス 賃金上げても税金社保上がったら意味ないじゃんじゃん?
>>641
ん?
いずれオーストラリアと同じ状況になるという意味での「タイムラグ」だけど?
あぁ、マトモに文章を読めない知的障害児がレスしてたのか
論破論破言うだけで、日本語すら怪しいアホだったんだな >>643
横だが、だったら経団連会長爆笑で安倍ちゃんに応えなくね。
>>644
なら、最低賃金の高い国で物価は安い国があるの?
個人的妄想だと言って絡んでくるなら例を上げてみてくれ
出来ない限りお前の敗北確定な 労働者の扱いついて法律守らなくても経営者が刑事罰受けないんだから
いつまでたっても労働者の権利なんて守られない
>>647
最低賃金タイムラグ説なんてどこの国にもないが
はい論破 安倍「俺はできる限りのことをしたから」
賃金が上がらないのは企業の責任だから」
>>413
最低賃金を上げたらすぐに物価に反映されると思ってんの?タイムラグって言葉わかりますか??
最低賃金を上げたから今デフレが解消されてきてるんだが?
どんだけアホなのキミ?
で、デフレが永遠に続く保証がどこにあるのか早く説明してくれよwww 421 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b02-Gfid) 2018/01/06(土) 11:56:59.02 ID:4kBIsSTa0
>>413
最低賃金を上げたらすぐに物価に反映されると思ってんの?タイムラグって言葉わかりますか??
最低賃金を上げたから今デフレが解消されてきてるんだが?
どんだけアホなのキミ?
で、デフレが永遠に続く保証がどこにあるのか早く説明してくれよwww >>649
いずれオーストラリアと同じ状況になるという意味での「タイムラグ」だけど?
勘違いして訳の分からないレスしてくるなよ知的障害児
で、最低賃金の高い国で物価は安い国はどこ?
個人的妄想だと言って絡んでくるなら例を上げてみてくれ
出来ない限りお前の敗北確定な
はい完全論破 >>653
これのこといってんだが
なに意味変えようとしてんだよ草w
421 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b02-Gfid) 2018/01/06(土) 11:56:59.02 ID:4kBIsSTa0
最低賃金を上げたから今デフレが解消されてきてるんだが? >>647
だから>>445で指摘したのな
オンリーワンになってもおそれることはない
それがインフルエンサー。
>>652
ん?そこコピペしてくるんだ?なら、
最低賃金を上げたらすぐに物価に反映されると思ってんの?
コレに答えてくれよ? バカ「最低賃金を上げたから今デフレが解消されてきてるんだが?」
ケンモメン「ソースは?」
バカ「ないです」
>>656
最低賃金がいつあがったと思ってんの?
はい論破 労働基準法を改正しちゃうと全員賃金上がっちゃうだろ?それじゃダメなんだ
中小ブラックの下級は殺しつつ上級が儲かる仕組みにしないといかん
上級は賃金上がって下級は上がらない、かつ物価を上げて切り捨てていくんだよ
>>658
最低賃金が上がってると言い出したのはお前だけど?
自分で書いたことも忘れたのか知的障害だから
394 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-kFRz) [sage] 投稿日: 2018/01/06(土) 11:49:42.07 ID:LjFtd1nmd
>>393
アホ?
日本は最低賃金あげてもデフレだったが? 日本のデフレ期
1998〜2012
最低賃金
毎年上昇
>>661
え?最低賃金が毎年あがってたことしらんで最低賃金タイムラグ説なんていってたのかよwwwwwwww インフレのたびに法律変えなきゃならんだろ
めんどくさいわ
>>659
それ、村上龍が「すべての男は消耗品である。vol.7」で指摘してるんだよな。「置き去りにされる人々」が帯に大書されてた
十何年前のことだな。
>>663
うん、で、最低賃金を上げたらすぐに物価に反映されると思ってんの?
早くコレに答えてくれよ? >>668
そもそもデフレっすがwwwwwwww
日本のデフレ期
1998〜2012
この期間最低賃金毎年あがってるよwwwwwwww
タイムラグ15年あんかよwwwwwwww すんげえバカ見たわ
日本の最低賃金が毎年あがってたことしらんで
最近のインフレは
過去の最低賃金アップのタイムラグ!
なんていってたのか
バカすぎて草
>>669
?消費者物価指数は上がってきてますけど?なんでそこを全力でスルーしてるの?
最低賃金を上げるってのはコストが増える事を意味するんだが、そのコストはどこに転嫁されると思ってるわけ?
今まで職歴なしの完全ニートで働いたことないでしょキミ >>672
最低賃金は毎年あがってるけど14年間デフレだったんだがwwwwwwww
タイムラグ15年あんのかよ
珍論すぎて草 >日本の最低賃金が毎年あがってたことしらんで
世界的な水準で上がってたとでも?
コスト要因って世界規模の話なんだけど、なんで日本だけの話だと思うんだろう
知的障害児の考えることってわからんわ
>>672
トヨタって、全社員時給1万円にしても会社まわるんだってな。しないのは他企業がかわいそうだから
やさしい弱肉強食だよな。
>>676
最低賃金毎年あがってるのは事実なんだが
バカ「タイムラグは15年ある」 >>673
おまえのいう上がってた最低賃金というのは、世界レベルでは上がってなかったからだよ。
で、上昇したコストはどこに転嫁されるのか早く説明してくれ。
お前の脳内ではコストが魔法で消えることになってるのか? >>679
最低賃金タイムラグ説は嘘ってことね
はい論破 衰退するこの国で富裕層の豊かな生活を守るためには
労働者を犠牲にするしかないのでね
賃上げなどするわけがない
しかも要請をしたから消費税を上げていいって言うからな
>>678
その15年の間に円の価値がずっと安定していたとでも?
で、コストはどこに転嫁されるのか早く説明してみろよ。
なんで都合の悪いことから必死に逃げてるのかな?やっぱりコストって言葉がわからないニート君だったのか 既にうるおってるとこ上げても消費たいして増えんのにな
最低賃金と労基の厳格化すればええのに
>>680
消費者物価指数が上がってることを全力でスルーして自説が正しいと強弁し始めるガイジw
悔しかったら早く、上昇したコストはどこに転嫁されるのか説明してご覧。 >>684
おまえさー 全部の企業がかっつかつで人件費削るのは必須、みたいな論調だけどそれって正しい把握じゃないよね?
>>684
なんか別の珍論構築しようとしてて草wwwwwww
結局日本の最低賃金あがって
タイムラグで今のインフレになったという
お前の珍論は間違いってことでいいんすか?wwwwwwww >>686
最低賃金タイムラグ説なんてソースあんの?
最低賃金上昇かつデフレは1998〜2012年までなんだけど
タイムラグ15年ってこと?wwwwwww 賃金上昇によるコストが円高で相殺されていたからデフレしてただけなのを理解できてない所が、IDコロコロスップ君の可哀想な所
まぁ、コストって言葉が理解できてない職歴なしニート君みたいだから、物価とは何か、賃金とはどこから発生するものなのか、も
理解できてなかったんだろうね
賃金なんて経営者の厚意で上がるもんだからやれるところはやれるし、やれないところはやれない
>>687
?そんなことどこで書いてる?書いてないこと見てレスされても返答に困るんだが >>689
おまえが、デフレ要因を理解してないアホだってことはわかった >>691
ドル円は360円からスタートして円高なって最低賃金上昇でインフレしてたけど >>693
論調、って言葉は 行間を読む に準ずる言葉だよ。内部留保がある企業は社員に還元しろと思わないのはなぜ?
>>695
話そらして草wwwwwww
最低賃金タイムラグ15年説は完全論破でいいっすねこれwwwwwwww >>696
円高で相殺される以上に賃金が増えたからだけど?
だから、賃金上昇のコストはどこに転嫁されるのか早く説明してみてくれ。
なんでそこは全力スルーなんだ? トリクルダウンとやらはいつ起こるん?
なあ、いつ起こるん?
トリクルダウンが起こるから貧しい人間も今は苦しいけど我慢して〜って論調やったよな?
>>699
なら賃金増やせばええやん
アホすぎて草wwwwwwww
賃金上昇でコスト増えたから値段上がるって
共産主義的な発想でいいね
現在はものの値段はコストではなく
需要が決めるというのが一般的だからな
ただ最低賃金上昇がインフレにならなかったのは事実だねwwwwwwww >>697
内部留保がある企業ばかりではないからね。
内部留保の還元は別の話なので、そこに言及することは論点ではないから。
むしろ内部留保を抱えまくっている企業は今の日本では実際はあまり多くないだろう。
今言ってるのは、賃金の上昇とはコストの上昇。 当然そのコストはどこかに転嫁されるわけで、当然物価にも反映されますよというだけの簡単な話よ。
ニチギンガーとかアホな事言ってくるニートのガイジがいるようだけど(笑) >>5
プロレスやっときゃ仕事した気でいられるからな、笑いも止まらんよな ブラックジョークだからな。
はははって笑い自体が「んなことするわけねーよなーw」
っていうコンテキストがあったうえでの笑い。
>>703
すなわち資本論とおり
物価はコストが決めるのであって
需要が物価を決める現在の経済学や常識は間違いということね 安保や共謀罪等、国家が強くなることは
法案作り、超強引な国会やってでも通すが
賃金上げなど国民側に有利なことは口だけ
それが安倍や自民であり、また野党が根本的に違いを表明できる部分でもある
>>702
>需要が決めるというのが一般的だからな
だれもコストが転嫁できない赤字でなんか売り続けませんよ。
キミ、ほんとやっぱりニートでしょ。
頭悪いやつってこういうことを平気で言うんだなってビックリする >>703
物価に反映されたらどうだというの?
それ以上に購買力が上がればいいだけだろ >>703
>>306読んだ。
逆スタフグレーションて起こせると思う?
>>709
赤字で売ることはない
よって在庫処分セールは幻想
草wwwwwww >>701
竹中「現在ジャンボジェットの機首が上がっているが、じきに機体全体が離陸」 バカ「物価はコストで決まる。
需要では決まらない。
在庫は何年残ってもかかったコストが変わらない。
よって在庫処分セールで安く売ることはあり得ない」
>>33
連合ー経団連 結託政治の第一人者は民進党なんだよな >>710
それを納得できる国民がいれば最低賃金1500円も可能だろうという話だよ。
>>306に一番最初に書いたレスを読んでからレスしてくれ。 購買力平価の問題からゆったら
民主党時代はパラダイスだったと思うぜ。インフレが起きてほしいと心底願ってるのは巨額の借金抱えた上級だけな
借金も紙くずになるからな。
>>719
そりゃバブル景気は賃金上昇も物価上昇もしてたし普通やろ
物価はコストが決める!という共産主義のひとにはわからなそう >>716
>物価はコストで決まる。
>需要では決まらない。
こんなこと一言も言ってないけどな。
まぁ、自演するようなゴミだしマトモに文章も読めないのは仕方がないか。 需要で値段が下がった所で、コストを上乗せできない値段で売るアホはいないのでね。
当然、コスト上昇は物価に反映される。
ニートはそこが理解できていない。
>>722
基本的には需要が決めるんで最低賃金上昇=物価上昇とはならんのですなあ
それが日本でした
タイムラグ15年説はソースないし誰も考えてないよねwwwwwwww >>725
最低賃金上昇しても
デフレでしたけどwwwwwwww >>727
急激な円高で賃金上昇のコストが吸収されたおかげでね。
キミの大好きな日銀も言ってることなんだけど。 コストも上がってないのに物価だけ上がってるやんけボケ
さっさと正規非正規関係なく賃金上げろ
>>726
需要が多いとコスト転嫁ができないレベルの赤字販売を続けられるようになるんだ?
凄い理論だね(笑)
ニートの脳内どうなってんのかw >>730
1998〜2005年の為替はほぼ横ばいで
最低賃金上昇してたけど
デフレしてますよ素人さん >>731
円安になってるんだから数年前に比べて物凄いコスト増だよ
日本は資源の全くない輸入大国であることを忘れてはいけない その分の全部爆笑しとる経団連のジジイ共の懐に入っとんのやろうが
内部留保という目に見えるデータとして出とるやないか
>>732
需要が高いなら物価高くても売れるから物価上昇しますよ
コストが高くてもいらんものは買われません
在庫処分セール見たことないのかよwwwwwwww >>734
賃金上昇より物価のほうが高くなってるので今は最悪やね あと、格安原料の入手先が全世界限られるようになるはずだからな
世界的なインフレで。
>>736
いつだったか経団連の会長が教科書みてーなインサイダー取引やらかしたことあったがなんもお咎めないはず。
>>735
さすがにあほ丸出しw
円安で経費削減だから売り上げ自体あんま変わってないのに過去最高の利益になってるんだよ 要するに価格はさまざまな要因で決まる、てことだろ
そんなのより一番の問題である、少子化や消費下げ要因である非正規の増と待遇改善
そっちに力使えよちみたち
>>733
1998 130.9053円
2005 110.2182円
どこが? 需要=庶民が要求すること
こういう誤解してるから会話が噛み合わないんだろうな
>>743
2000〜2005年に修正するわ
はい論破 >>737
>在庫処分セール見たことないのかよwwwwwwww
永遠に続く在庫処分セールがどこにあるんだよ?
在庫処分なんだから処分終わったら販売終了だろうが
マジでニートの論理アホ過ぎて草生えるわw >>744
しかし三越伊勢丹の没落はまさしく庶民の選択だよね。
>>746
コストが高いから売れてなくて安くしてやめててワロタwwwwwwww
それ価格下がってるやんwwwwwww 利益の半分は賞与として社員に還元させようぜ
どこまで経費を差っ引いた後の利益かという争点は残るけどやらないよりましだ
>>749
報酬をさあ %で払ったらどうかと思うんだよね。
賃金水準はリーマンショック時の水準まで回復してないとかいうデータあったはず
実質賃金だっけな忘れたけど
>>741
円安で経費削減ってどういう論理だよ。
利益が上がってるのは値上げしたからだろ。 >>745
都合が悪くなって修正(笑)
キミの論理、何も論破できてませんねw
たった5年っすかw
やっぱりタイムラグじゃんww >>753
タイムラグもなにもずっとデフレだけどwwwwwwww >>748
売るのをやめてるのになんで値段が下がることになるんだろう?
アホの考えることは理解できませんな(笑) >>754
都合が悪くなって年度修正w
お前の言うことに何一つ説得力がないのは確定しましたなw
はい論破(笑) >>753
をれは、>>351を目指せ、と教育しなきゃいけないと思うよ。現実は理想が牽引しないと。
>>752
円安で経費が同じ額なら実質的に経費削減だろ >>755
値段下げてやめてるんだから下がってる下がってるwwwwwwww
コストかけたのに物価下がってるやん
コストがすべて決めるんだ理論破綻してるwwwwwww >>756
じゃあタイムラグ説なんてないでオッケーね
2000〜2008年は最低賃金上昇かつ円安だったけど
デフレでした
はい完全論破 2005年から消費者物価指数は上がってますなぁw
数年のタイムラグで普通にドル円と連動してて草w
職歴なしニートスップくんはまたまた完全論破されたのでした(笑) >>761
消費者物価指数
2000年 99.1
2008年 98.6
はい論破wwwwwwww 飯田泰之っていう経済学者のラジオが酷いアベノミクスは大成功アベノミクスでおナニー出来るアベノミクスあれば飯がいらないて内容ばっかり喋るインチキ野郎だけど
ラジオの司会者がそんなに成功してるならここは最低賃金を上げてもいいんじゃないでしょうかて言ったらいきなり声のトーン変わってそれはダメだろとか言い出すしまつ
これ忖度されてるな
>>763
1ドル
2000 107.7655
2008 103.3595
はい論破の完全論破w まあ
最低賃金あげしぶりは
小沢一郎さんの意思の場合があるよね。理由はわかるひとにはわかると思う。
>>765
ほい論破
1999 99.8
2007 97.2 なんでおまえらいつも時給計算なんだよ
正社員は時給じゃねーぞカス(´・ω・`)
>>764
お前が私怨で飯田泰之叩いてるだけじゃね?
音源どこよ? >>768
正社員だって自給いくらでだせばいいんだよ
年収300万なら自給1600円くらいだよ バカ「最低賃金があがれば必ずインフレになる。今までデフレは円高だから」
消費者物価指数
1999年 99.8
2007年 97.2
ドル円
1999年 113.9円
2007年 117.8円
はい完全論破
>>767
1998 130.9053
1999 113.9068
2006 116.2993
2007 117.7535
1年のタイムラグがあるだけですな。
必死に自分の論理に合致するところだけ探したんだろうけど、これってキミがだ〜いスキな日銀(笑)も言ってることなので
無駄なんだよね(笑) 無職ニートスップはアホだから先物市場がなんの為にあるのかも理解できてないんだろうな(笑)
消費者物価指数は上がりっぱなしやで
でも食料およびエネルギーを除外したコアコアCPIは上がってないんや
コストプッシュインフレやからな
生活必需品の値段は上がりまくりぜいたく品の値段は下がりまくり
格差拡大しまくり
>>772
一年のタイムラグもなにも下がってるけどwwwwwwww
毎年最低賃金上昇してんだがwwwwwwww >>773
バカの脳内では8年もタイムラグあんのか
なおソースなし 全世界の人が平等な歩合になったらどうなるんだべね。
このニートスップって、そもそも日銀がなんで物価をコントロールする為に金融緩和とかやってんのか理解できてんだろうか?
おっとをれここで>>555>>666>>777全部とった?>>888は控えようかな をれ999の888すこだけど。
>>768
残業代も払われない
違法底辺は黙ってろ 残業代を複利にするべき
1時間と2時間と3時間じゃ精神的苦痛が全然違うだろ
1時間超えるごとに1.25倍すればいい
>>778
日銀さん「最低賃金上昇のタイムラグが15年?低学歴は面白いこと言うね」 >>733
>毎年最低賃金上昇してんだがwwwwwwww
毎年物価が下がってたとでも?w
>>783
毎年最低賃金上昇してるのに
長期的に下がってますけどwwwwwwwwmww
消費者物価指数
1999年 99.8
2007年 97.2
ドル円
1999年 113.9円
2007年 117.8円
はい完全論破 ゲリ「賃金あげろー」
日銀「デフレ退治は任せろー!!」
経団連「おーし、賃金上げちゃうぞー」
ネトウヨ「うおー!アベノミクスー!!」
メディア「うおー!うおー!うおー!」
労働者「給料さがっとるやん(´・ω・`)」
>>782
>日銀さん「最低賃金上昇のタイムラグが15年?低学歴は面白いこと言うね」
最低賃金上昇のタイムラグなんて話は一言も書いてないんだが、
完全論破されて顔真っ赤すぎて、ついに書かれても居ない妄想を書き始めたなw
どんだけ悔しいのニートスップくんw 法人税減税の条件として、設備投資とか労働分配率などの制約を設ければ済んだ話では?
法人税減税してあげて、株価を支えてやって・・・ここまで大企業優遇はさすがにダメだろ
>>785
うんうん、都合の悪いことを必死に言い換えないようにねw
763 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdcf-kFRz) [sage] 投稿日: 2018/01/06(土) 14:11:42.03 ID:/g6NIgtYd
>>761
消費者物価指数
2000年 99.1
2008年 98.6
765 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b02-Gfid) 投稿日: 2018/01/06(土) 14:13:02.55 ID:4kBIsSTa0
>>763
1ドル
2000 107.7655
2008 103.3595 >>788
いってますよwwwwwww
421 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b02-Gfid) 2018/01/06(土) 11:56:59.02 ID:4kBIsSTa0
最低賃金を上げたから今デフレが解消されてきてるんだが? >>790
最低賃金上昇タイムラグ説なんて嘘なのか
はい論破〜 バカ「最低賃金上昇のタイムラグでインフレになる!
為替が円安になったときだけみれば物価あがってる!」
ケンモメン「それ為替が要因の物価変動であって
最低賃金上昇のタイムラグではないよね」
ほんとこれ
要請だけなら民主党政権もしていた訳だけどネトウヨはそれでええんか?
最低賃金上げたら守れよで終わる話だろ
責任取りたくないから何やるにも遅い
救済すべき低所得者の働いてる会社がその最低賃金に耐えらなそうにないから面倒なのよね
有能な人なら転職できるけど、無能には転職はあまりにハードルが高い
508 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-PVjm) 投稿日: 2018/01/06(土) 14:28:01.62 ID:qHeFwnZ0d
対外純資産は350兆円で世界第一位
個人金融資産残高は増え続け、ついに1850兆円に
年寄りや金持ちが消費しないから経済が成長しないだけ
貧乏人の勘違い
>>798
補助金出せばええやん。それが政治じゃない?
最低賃金はそのままで上級の給料だけ上げろと言ってるんだぞ
>>800
日立やゼネコンには補助金を出すし
大企業用に様々な法人税控除の手段を用意しとるけど
中小企業にはビタ一文出さんで 誰も本気にしてないだろ
完全に国民馬鹿にしてやがるなこのクズ
やってる感だしたいだけだから
本当に賃上げしたければ法人税減税と同じで法案で対応している
正社員だけ上げる
しかしボーナスが下がる
いつもこれ
>>810
女子はこの討論ひとりも参加してないと思うけどさ
女子は頭がいいから参加しないの?
残業規制で今年の平均年収更に減るって言われてるからな
明文化したところで罰則付きにしなきゃ企業は従わない
何より所管の厚労省が一番残業してるんだから無理
それ公務員の給与だけ上がるパターンだぞ
上げたら潰れるから処罰できない!とか言ってるガバガバ行政だし
労働組合が賃上げできてないからって組合叩くなら自分が組合の執行部やってみればいいのに
叩かれる側に回るだけだろうけど
大企業社員の賃金が上がる→それを基準に公務員給料を上げる+下請け虐めと消費者虐めで一般国民の給料が下がる
最低賃金上げて問題起きたら国の責任になるだろうが
国からはお願いという最低限の行動は示しつつうまいとこ取りしようというやり方だよ
できないのをわかった上での
自分は悪くないアピール
>>32安倍がやりたい訳ないでしょ
何で会場が爆笑したのかも分かってなさそう 法改正したところでそれが守られなければ今となんら変わらんとおもう
俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....
ろくな青春がなかった
受験期は家庭内のゴタゴタで精神を破壊された
青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない
世を拗ね 人を攻撃し クレームをつけ 炎上には便乗して生きてく
何億も貰ってるやきう選手ですらストライキするのになアメリカは日本人で恥ずかしい
アベノミクス(笑)で企業の景気が良くなっても
市民の景気は悪くなってるからな
生活保護や福祉が削減されて弱者の生活は苦しい
民主党時代なら福祉は守られて円高で物価が下がって
生活保護の実質手取りが増えて下々の暮らしは楽だった
インチキゲリノミクスで日本破滅!
何がアベノミクスだよ馬鹿らしい!
最低賃金なんぼかあげたけどそれで文句言われてたじゃん
人手不足っつっても高コストでもう回らないんだけどな
仕事はあるけど金がない
安倍「労働基準法の改正するよ」
野党「森友がー加計がー」
>>831
非正規の賃上げが一番必要だよな
正社員じゃなくて雇い止めとかできるから本当はもっともっと高い報酬じゃないといけないはず
逆に正社員は現状維持でいい 野党は参院選勝利を当面の目標にしたようだが
勝算はあるかな?
最低賃金上げられる所にいる人間がなんの強制力も持たない賃金上げてねアピール()
完全にポーズ
仕事やってる感だしてるだけ
そりゃ爆笑するわw
お前ら安倍を批判してるけど本来賃上げは労働組合がやるべきことだからな
その労組が何も努力しないから安倍がわざわざお願いしてるだけ
>>842
賃上げ出来る経済状態に出来ない安倍が戦犯 >>842
企業によって景気の恩恵はまちまちだから
儲かってない会社は給与を上げようがない
労組が言おうが総理大臣が言おうが実現はしない
そもそも安倍は行政府の長だって言ってんだから
低収入者の社会保険料を免除したりとかはできるはず
安倍は努力の方向性そのものが違ってることに気づいて欲しい 誰も本気にしていないということさ
大企業至上主義な税制に変えておいて
賃上げ要請で批判をかわそうという
アベの魂胆
>>5
実際これで簡単に騙されるんだから笑いが止まらんだろ 底辺ジャップランドがアジアを見下す不思議
見下される立場だと早く理解しろ
奴隷労働しか能のない馬鹿国家
歴史修正主義の恥知らずの政府
>>1
その通り。法改正でいくらでも賃金上げられる
つーか、賃金じゃなくて手取りを増やすようにしないと全く意味ない
>>5
政府が経済界に責任を転嫁してるだけだよな 安倍さんはよく言ったよ
普通なら怖くて言えない
これだけで安倍さんを支持する理由になるね
>>52
人件費が高いと機械化、IT化が進むよ
証拠はマック >>134
労働人口は増えてるんだよな
老人と子供を働かせてるから
でも消費は伸びないね 最低賃金が上がったら
何が起きるか?
それは機械化、IT化されるだけだよ
つまり設備投資だね
憲法は変えろっていうくせにそういうのは口約束なんだね
最低賃金上げるとか最悪の手段だと思うわ
ただただ中小が死んで失業率が上がるだけだろ
低賃金しか払えない原因をなんとかしないと
機械化と法人税増税を進めて失業者は生活保護受給
これが1番良い
格差を広げて日本をぶっ壊したい下痢ガイジがそんなことするわけねーじゃん
テメーらが売国するために憲法は変えようとするのは丸見えだろ
自民に入れた奴は死ね
>>835
海外だと不安定雇用手当てみたいな割増賃金掛かるんだっけか >>861
今は人手不足だからそれはない
ただし安倍ちゃんがいなくなって不景気になったりすると最低賃金上げはやばい こいつは自分の思想信条に関わるところしか本気出さないから
社会保障的なところを期待しながら自民党に入れるのは間違い
有給買取3倍で今後1年度に4、5倍あたりまで増やして欲しいわ
>>872
組合があるとこは機能してるよ
東電とか 他人に賃金3%上げろと言うなら自分で消費税5%下げろ
>>306
それができる環境にするのがアベノミクスのはずだったんだがな
できてない以上は失敗と見なすべき >>343
お前が現実を認めたがってないということだけは良くわかった 要請に応えて賃上げしても正社員だけだろ? 逆に派遣は絞られたりして
トータルだと明暗が分かれそう
弱者から福祉と生活保護を奪う政権には早く消えて欲しい
安倍「賃上げする代わりにホワイトカラーエクセンプションを認めるからヨロシクね♪」
経団連「拝了」
最低賃金を上げると中小が奴隷を使う実態経済が潰れるから
ジャップは中小企業の奴隷産業が生産性をあげているからそこはつぶせないんだよ
だけど賃金が上がったよというアピールはしたいから、その表向きの部分は大企業にお願いしようっていう腹さ
大企業の従業員なんて労働者全体から言ったら少数派だけど”上がったぜ”って言えるし、それ基準にしてる
人事院公務員も喜ぶから役人の受けもいいしね
最低賃金1,000円早くしろよ
あと、8時間以上、21〜6時、日曜祝日は全て50%加算にしろよ
>>885
この地域で微妙な差をつける意味が分からん
東京だって23区内と市部では家賃とか全然違う。こんな値段決めるのに、税金で食ってるヤツが
意味のない理由こねくり回してると思うと やりきれない