イスラエルの情報セキュリティー企業CTSラボ(CTS Labs)は13日、米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)の最新CPUやチップセットに、コンピューターやネットワークの乗っ取りに利用される恐れがある欠陥が見つかったと明らかにした。 今年初めには、米インテル(Intel)製のCPUにも「スペクター(Spectre)」や「メルトダウン(Meltdown)」と呼ばれる同様の脆弱(ぜいじゃく)性が見つかり、コンピューターセキュリティーをめぐる懸念が広まっていた。 CTSが公表した20ページの報告書によれば、今回見つかった欠陥は13件で、問題の製品は一般消費者向けの製品のみならず、企業や工業、宇宙部門でもアプリケーションの制御に使われているという。 CTSは、AMD製CPUを保護する「AMDセキュア・プロセッサー(AMD Secure Processor)」に「致命的な脆弱性」が含まれているとし、これを悪用することで「セキュア・プロセッサー自体の中に悪意のあるコードを恒久的に埋め込むことができる」と説明。 これにより「AMDの顧客が産業スパイにさらされかねない」とした上で、被害に遭っていることは大抵のセキュリティー対策では検知できないと警告した。 CTSはまた、台湾の祥碩科技(ASMedia)に製造が委託されているAMDの「ライゼン(Ryzen)」チップセットについて、「現在、悪用可能な開発者用バックドアが埋め込まれた状態で出荷されている」と指摘した。 AMDは、報告について調査を行っていると表明した。(c)AFP http://www.afpbb.com/articles/-/3167253 7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2018/03/14(水) 07:34:28.58
これもうIntelだろ
IntelもAMDもダメとかw Intelからわざわざ買い換えたやついたら完全なる負け組か
独立したチップに監視プログラム入れ放題wwww そりゃ、osじゃどうにもできねーでゲスwww
>>12 利益関係者以外じゃないと発表できないからなw >>18 大企業しか作れないんだからこうなるに決まってるじゃん >企業や工業、宇宙部門でもアプリケーションの制御に使われている 大して問題ないってこと
Intelネガってた奴らざまあwww 特大ブーメラン阿玉に突き刺さってるぞ。
またPC購入の日が遠ざかったでござる intelのときみたくデモンストレーションしてほしい
もうトランジスタ何万個か買ってきてCPU自作するしかないな
セキュリティ監視用チップだと思っていた物が、盗聴用だったなんて…
cnet.comでもタレコミ元怪しすぎワロタって言われてんな
淫厨「Ryzenに欠陥あったで〜!」 ぼく「デモンストレーションしてみせて」 淫厨「ぐぬぬ…」
セキュリティが完璧な製品なんてないから仕方ない intelが問題なのは修正でくっそパフォーマンス落ちたからで amdがどうなるのかが焦点
>>12 イスラエルのIT産業のレベルの高さ知らんの? 下手すりゃ世界トップクラスなんだけど >>44 AMDのはバレないでずっと監視できる機能だから 原発用ウィルス作ったイスラエルさんの技術力は信じられる >>42 イスラエルのサイバーセキュリティ技術は日本なんかよりも全然上 Ryzenの問題ならここ1・2年の話だろ しかもAMDに調査させないでいきなり公開ってことは大したことないんだよ 普通重大な欠陥なら、よほどベンダーが怠慢か、影響が出ないうちは見つけた側も公表は控えるよ メルトダウンとスペクターがまさにそう
アメリカ製は全部入ってんじゃね? ルータもインテルも入ってるし。 戦争の時にボタン1つでパソコン破壊とかやるのかね
>>56 じゃあどういう話よ まさか国として信頼できないとか? モトローラとインテルが争ってた頃だったら複数のアーキテクチャが並立してたけど いまはAMD86互換しかないから、どっちにも似たような問題がでるんだろうね
ID:sj2XjbKK0 なんだ全レスアンカーの絡んでくる奴か
CIAかNSAがやらせてんだろもう 自分がやってるからファーウェイガー言うんだよ
>>62 答えてみ どういうこと? インテルの工場がイスラエルにあるから信頼出来ないみたいな陰謀論じみたこと言ってんの? >>41 Skeptics have also criticized CTS-Labs' legal disclaimer, which noted that the researchers might have something to gain from the unorthodox disclosure method. な、Ryzenが無事だったから絶対こういう報道あると思ってたわ さすがインテルきたない 実証コードも出さずに「可能性がある」「恐れがある」とか誰でも出来るわボケ
AMD is in the process of responding to the claims, but was only given 24 hours of notice rather than the typical 90 days for standard vulnerability disclosure. ひどい
2200で組む予定だったんだけどまた時期が悪くなった いつ組めるんだこれ
>>22 >インテルお得意の工作記事の可能性は? インテルに乗り換えさせてアメリカ政府がアクセス出来るCPUを増やしたいってことだろうな てかオメエらが個人情報抜かれたところで何の影響もねえよ 誰が引きこもりでデブヲタニートなんかに興味があると思ってんだ?
いやそんなお互いを貶めるみたいな状態じゃなくて良いもの作れよ
インテルの工場はイスラエルにあるんでしょ ズブズブですよね
さすがにこれは笑うわw Intelの欠陥でこっちに買い替えたやつもいそうだけど両方だめというw
>>66 まず、セキュリティの欠陥を当事者に伝えて改善を求める前に公表してるっぽいのが 基本的にマナー違反 別にそれ(まず製造元にだけ知らせて公表を控える)が良い文化だと称賛する気はないけど 誰も得しないネガティブキャンペーンが出来てしまうのは問題がある IntelやMS相手ならこれやるホワイトハッツはいないだろう、善意が無駄になる >>71 お前アホだけどさ わざわざ「アホの情報が欲しい」ってやつさえいるのが個人情報やで アホだから何度言われても分からんだろうが >>47 IntelのCPUってどこで開発しているか知ってるか? >>80 マナーw ゴミCPU買う前で良かったわw いろいろゲロり始めたというべきか殴り始めたというべきか まあNSA対策という意味では早くやってしまったほうがええ
別にインテルだろうがAMDだろうがどうでもいいけどイスラエルは信頼できないとか言ってる奴って時代遅れの老害なんだろうな
>>86 インテルもgoogleだし AMDもインテルの金で調査したのかもしれないし 利害関係者以外からしかリークできねーんでゲス cts labでググッても中華の会社しか出てこないけどこの会社も怪しくない?
>>80 マママママママママナーwwwwwwww ママァーのおっぱいでもしゃぶってろw😭😭😭 まぁ本当にint○l陰謀なら発表せずに検知不可なバックドア利用するマルウェア蔓延させて実害出たあたりで公表するだろ
どさくさでサンディおじさんが沸いてきてワロタwww
>>85 勇み足で公表しちゃうような欠陥は、コストゼロであっさり塞げると思うよ そもそも十分な検証をしていないはずだから本当に欠陥であるかどうかすら怪しいが まあAMDの出方を見るしかないな 個人情報どうぞどうぞの精神でHuawei使ってるモメンには関係ないことだろ スペック落とされるよりマシだぞ
>>71 年明けからメルトダウンとかスペクターとか騒いで、パッチ当てたらスペックダウンしたとか言うけど うちは鯖屋でもないしゲームもエンコもそれほどしないし 踏み台にされようがどうでもええわ バックグラウンドで何か動いて電気代かさむのだけかんべん('A`) >>95 バックドア意図的に組み込んであるんなら 塞ぎましただけじゃ信用できねぇでゲス >>100 多分マナーと言う語感だけに直観的に反応してて、真意を読み取れてないんだよ つまり俺が悪い、すまなかった 人生と同じ AMD選ぶような判断しかできないやつは 何度失敗しても学習しないやつって はっきりとわかんだね
チップセットいい加減CPUに統合してほしいんだけど何がネックなの
meltdownも攻撃方法とか論文でてるけど まだこれ詳細でてないんでじょ?
>>100 イスラエルレベルじゃないと発見できないんでしょ チップの機能みたいだし やり方公表されないとなにもできない 海外のフォーラムでもインテル側のネガキャン扱いされてる感じだな まあ聞いたこともないセキュリティ会社がAMDに告知もろくにしないでいきなりこんなリリース出したら そらそう受け取られるわなと
>>111 インテルは性能あげようと、いろいろ端折った結果ぽいけど セキュリティチップwが実は監視用とか笑えない話しだな >>99 意図的に仕掛けたなら直すのは超簡単だな、バカだろお前 それが約款や瑕疵担保に抵触するなら被害を受けた側が訴訟起こせば済む話だしな インテルがFUD始めるくらい追い込まれていたのか。痛快だ。
CPUと独立したチップなので、修正パッチも当てれませんw
>>49 Intelのはアメリカ&イスラエルさんが仕込んだバックドアでリークはロシア AMDのは中国政府の影響受けた台湾企業が仕込んだバックドアっていうそういうオチ ここ最近株価がおかしな動きしてたけど どうも買い仕込みのようだな
>>120 つsnapdragon用windows10タブレット >>87 そらそうやろ iPhoneの脆弱ついてハックして解除したのもここやろ その時はしらばっくれて脆弱について公表しなかったからな つまりCTSが発表するときは何らかの意図があって発表する AMD「ウィルス対策ソフトうぜぇ、そや!独立チップで監視させよww」
>>71 ・クレジットカード情報窃取 ・各種サービスのアカウント乗っ取り >>127 実力や堅牢性ではもう勝てないからな がっちりクリンチして泥沼にするしかない IntelのMeltdownと同じくらいやばいの?
>>133 まずは、これの対策ができるのかどうかって感じじゃね? スペクターもメルトダウンも結局ウェブブラウザ越しにjavascriptで攻撃されるなんて自体にならなかったし 公式発表より前に情報流れたり今はあちこちで騒ぎたがりで無駄に盛り上がっちゃったね
>>124 だって昔はイスラエルチームじゃなければダメだって言ってたじゃないですか>< これIntelのデマだろ ネトウヨみたいな事してんな
回答期限90日どころか1日しか待てない早漏会社じゃなあ
イスラエルのネガティブキャンペーンだろ?絶対にAMDのがいいわ
>>136 スペクターやメルトダウンがすごかったのは ちょっと誤解しやすい穴だけど、本質的に単純で 変な誤解さえしなければ個人レベルでもディプロイメントコード書けるってところだよ それと対応が超絶難しいってところ あれは確かに、単独では致命的な欠陥にはならなそう intel = ユダヤ資本 AMD = オイルマネー んでこの発表はイスラエルのCTS-Labだろ AMDが黒字になっちゃ困る連中が居るんだよ
モサド(≒CIA)が仕込んでモサドがバラすいつものパターンだな
ユダヤ閥イスラエル閥ってこんなに分かりやすくライバル企業を攻撃するんだな
チップレベルで調査してくれるイスラエルレベルじゃないと発見できない怖さw
Intelってここ一年こういうニュースばかりだね 業界の為に発展といった内容でなくアラが見つかったり粗探しばかりしてる印象 しかも今回のは内容も怪しいときてる 完全にIntel信用失ってんぞw
>>143 そうだろな 株価怪しい動き intelの工作と言うより安く株を書いたい思惑にみえる (つまり逆に言うと株価がこのあと上がる何かをつかんでる?) >>160 原材料のウエハのシェアはほとんどジャップ企業だから 安くなればいいってもんでも無いとは思う でも安くなって欲しいね、たとえ同胞でも肉屋を支持したくはない、嫌儲的には だって仮にバックドアを故意に仕掛けてたのなら 仕掛けたやつに伝えて意味があると思わないし それなら決定的な証拠を突きつけた方がいい ま、そんなのあったらGoogleチームが先に見つけてるだろ
どう考えてもあやしすぎる発表だろうが 検証結果が出そろうまで無視でいい
無いなら、何でAMDプレスリリースださないのん?www
これにお金を使って場合かよ 治して売るか4月の新チップ販売やめるかだろ
ASmediaに仕込まれるとかファブレス全滅やないですか
バックドアなんてあらゆる部品に仕込まれてそうだけど ストレージにもあるって話題になってたし
>>30 イスラエルで草しか生えないけど馬鹿かよwwwww グーグルが見つけられなかった問題を見つけられるとは思えん
この発表した会社がペーパーカンパニーもしくは捨て駒じゃないの確認してから記事にせいよ グーグルの発表待つしかない
フェイクニュースに頼るとかインテル追い詰められてんな
欠陥品作ったら車は膨大な賠償金払わされるてんだから報復すりゃいいのに どこの国もだんまりで草
>>182 イスラエルが誇る情報組織モサドが インテルの為に頑張ったんやろ(鼻ほじ intel信者のほうが攻撃的で気持ち悪いわ だからA12-9800E使い続けるね
何日か前のAMD買収思惑で株価上がったのも怪しいしなぁ
思ったんだがエンコ機は物理的にケーブル引っこ抜いて常時オフラインにすれば問題ないんじゃね? 自分ぼルーターでそのMacアドレス弾いて無線も念のため ゲームやる人はご愁傷様。
Mankoが言いました。 「青くゴールドのものは永久に私に特有になります。 私のドアは常に開いています。」
AMDおじさんて負けてると認めつつひそひそと爆熱GPUとCPUを買ってお布施し続けるイメージだったけどryzen以降イキり過ぎでしょ Athlon全盛期でもここまで対立煽り酷くなかったイメージだけど
>>108 少しずつ統合はしてるでしょ、バスの速度も改善傾向にある 個人的な感想だけどUSB3.0がCPUに組み込まれる前後で全然別ものになってる でも脆弱なんだよな、バスの不具合でCPUが共倒れになりやすい (CPUの構造が複雑になりすぎるという欠点もある) 要するにモノリシックカーネルvsマイクロカーネルみたいな問題があるんだと思うよ ドライバをカーネルに内包すれば、効率は良いけど共倒れを起こしやすい、カーネルも肥大化する(ただ、OS理論ではこの方式じゃないと現実的に実装が難しいのだが) ドライバとカーネルを分離すると、カーネルは簡潔に堅牢になるけど、無駄なコストがかかるしドライバは複雑になる まあ最近はセキュリティーの解析技術もかなり向上してるんだろう 本来なら人間では見つけられないような穴も発見できるようになったんだろうな クラックする側に利用されたらたまらんな
これで無事なシステムなんて無いだろ 501 Socket774 sage 2018/03/14(水) 07:41:59.57 ID:paVnyERw reddit行ってきた 下記のうちどれかが必要だそうで Physical Access A modified BIOS with injected malware to be flashed Administrator-level user access
こんな事発表して良いの? 出来ると分かって悪用しようとする奴が出てくるかもしれんぞ
Intelのバックドアってイスラエルの連中が入れてそう
>>206 それが本当なら、パッと見で実害無さそうな欠陥だね あとは、それを実行できそうなASMediaさんが本当にバックドア仕掛けてるかどうかかな IntelのSA00086と同じで管理ツールのバグじゃね どうせお前らSA00086のパッチすら当ててなさそうだしな
イスラエルのセキュリティー企業…?あっ…(察し) 国絡みでintelの為にフェイクニュース流してんだろうなぁ intelが廃れて情報収集し辛くなったら困るもんなぁ ユダヤはこのレスも覗こうと思えば見れるんだよな怖いわぁ
インテル信者が鬼の首獲ったかのように騒いでるけど 自作板は冷静でワロタ
>イスラエルの情報セキュリティー企業CTSラボ インテルのイスラエル開発班に頼まれたのかな
性能向上で殴り会えなくなったから互いをdisりあう方向に進化したんだな 日本社会だな
物理的アクセスして管理者権限が必要とか舐めてるのか
インテル得意のFUD炸裂やろ、どうせ それより、超巨額賠償請求運動はよ?タカタが呼んでるぞインテル
どれを選ぼうがアメリカに抜かれるか中国に抜かれるかの二択だ なら結局スペックと価格で選べ
>>221 御宅の特権スカ抜けみたいなのはないんで あと地味にリモートも外部頼みだな 半年くらい絵はAMDは覇権CPUってパソコンの先生が言ってた
>>225 でもチップセットメーカーが仕掛ければ結構ハードル下がるよ 一応そこに言及してるからASMediaとAMDの出方を見よう None dare call it conspiracy.
>>206 これをされて平気なcpu有るなら教えてくれよレベルだねw >>199 Tmpegはネット環境無いと使えねえからな 最新版は割れも出回ってないし >>198 イスラエルってことはユダヤで、ユダヤは1000年前から金貸しやってる民族 これIntel関係なく金融業界からAMDへの攻撃じゃね? AMDって設立以来開発や広告や運営のために投資した金額>総売り上げで、 利益を\1足りと稼いだことのない企業だから累積負債まみれ 現在も投資家の傘下にいるようなものだから一気に完全に傘下にするため仕掛けたのかもな その怪しいセキュリティ会社にHF幹部の名前があるって指摘されてる >>201 ジサクテックが昼も夜も全力で対立煽りを自作自演をしてるのと、 そのテロに気が付かないAMD信者がテロリスト予備軍になってるだけ >>206 どれかってことは管理者権限だけでいいってことだけど これだと問題ありだな 業務系で人為的に埋め込めるなら信頼性が低いことになる >>243 intelの拠点の多くはイスラエルにある 開発製造含めてな 一応北米企業では有るが、本体はあっち >>246 ほんと、こういう風にHF関係者の名前があるって自分の考えに都合が悪い部分は見てないから インテルは投資してる額も作り出してる金額もイスラエルよりアメリカのほうが圧倒的だぞ
>>206 Meltdownの場合のようにvCPU経由でホストのメモリ情報を抜かれると致命的 仮想化基盤のボーダーが崩れることになる ゲスト単体のadminでそれができてしまう可能性があるってことは充分やばい ケンモメンのPCにはサイリックスのCPUが入ってるから問題ないよな
今10万出してPC買うならどんなスペックになるか教えて
インテルのお墨付きがでたということは次期Ryzenは買いだな 買うなら絶対その時だ
>>1 > イスラエルの情報セキュリティー企業CTSラボ(CTS Labs)は intel必死だなとしか思えない >>249 利益が重なってるなら何処と何処が組もうが知った事か 同じ事だ >>252 WP公開されてる(←ギャグポイント)から見てくると良いよ >>235 Ryzen2000シリーズ4月だっけ 価格も頑張ってたし争奪戦になりそうだったのにね Intel歓喜 でももうソケットすぐ切るIntelには戻りませんわ 早くこの欠陥直してくれ
イスラエル=インテルの単細胞おおすぎ ハイテクの集まりだぞあそこ この間アップルに買われたとことかしらんのか
モサド向けのバックドア仕込んでるインテルのシェアが下がると困るもんな
争奪戦がヤバそうだから買い控え起きてもらって構わんぞ
偽BIOSや偽ドライバー仕込まれる状況ならCPUの種類なんて関係なくね?w
>>122 どっちも糞だが普及率考えればインテルしねだな なんの保証もないんだぞ デマじゃないっぽいな 暗証番号覗かれた後キャッシュカード落としたら 口座残高が抜かれる事が判明、みたいな話にも思うが
ハードウェアレベルで脆弱性あるんじゃどうしようもないわ
イスラエルハイテクベンチャーCEO Bushido氏の次回作にご期待下さい
むしろgeekは接触無いから大金かけたリークで堅牢さのお墨付きが出て歓喜
Intelマジで焦ってるんだな もうローエンドCPUでAMDのハイエンドCPUを追い抜くグラフは見られないのか 残念だな
>>276 では早速デモンストレーションをお願いします 実は中古のSandyとか全然価値下がってない 踊らされた奴が負け
>>71 らめぇ、あたしのおぱっいやお股の写真がインテル厨のおかずになっちゃうよぉ〜 intelのも実害出てないしな。ノーパッチのままあと10年ぐらい様子見しとくわ。
俺がRyzen買ったから、 そろそろなんかあるかと思ってたわ
13日の発表で13個の脆弱性 株買ったほうがいいな
物理アクセス必要とかそこまでできるなら脆弱性もクソもなくねこれ
なんか裏でスパイ映画みてーな事普通にやってそうだな
Intelの対策とは捏造ネタでAMDを口撃することでした。 なお、現時点でもIntelCPUは無意味なゴミパッチしかあたってなくて脆弱性山盛りてんこ盛り
日本語不自由なゴミがスレ立ててるし 死ねばいいのに
脆弱性を気にするならもうCPUをイチから自分で設計するしかないねぇ
>>241 Handbrake で十分じゃね?6持ってるがDTSHD音声対応してないし海外リージョンBDなんて日本語拾わない お前んとこフリー以下だぞ?対応しないの?って聞いたら無いって言われたぞ。 一方で、空売り大手のヴァイスロイ・リサーチも13日、AMDの脆弱性についてのリポートをまとめ、同社株価が下落するとの予想 を明らかにした。ヴァイスロイの創設者、フレイザー・ペリング氏はロイターに対し、何者かが匿名の電子メールで12日にリポート を送りつけてきたと述べた。内容を精査した結果、AMD株については大量の空売りポジションを取ることを決めたという。 AMD株を巡っては、近く株価が急落するとの観測が高まり、プットオプションが増えるなど市場の関心が高まっていた。 >>空売り大手のヴァイスロイ・リサーチ >>空売り大手のヴァイスロイ・リサーチ
>>296 前の職場にいたイスラエル人がヘブライ語話してたな それだけで既に秘匿通話っぽい >>268 ISの合成動画だのロシア発フェイクニュースだの言ってるけど 結局ここなんだよなやっぱ ルネサスエレクトロニクス「俺の出番が来たようだな…」ガタッ
>>302 「物理的に接触できる脆弱性」から見て、衛星軌道か月あたりに置いておかないと安全はないぞ これはもうIT革命自体が闇の組織かなんかによって仕組まれた 人類管理のための陰謀だったと思わざるを得ませんなぁ
intel 「このままだとやばい。ライバルにも穴はあるはず、探せ」 で、見つかったのかなw
CPUのほうはryzenProのほうやん Pro皆さん買うんかよ チップセットのほうはさっさと直してほしいが厳しいわな
フェイクニュースで株価操作とかそれはそれでものすごいニュースになりそうだから どっちに転んでも面白そうな展開になりそう
発表したのは出来たばかりの 会社ってまじかよ せっかく買ったばかりなのに 嘘であってほしいぞ…
>>310 尚且つネットワークから完全に切り離してスタンドアロン化でやっと完全なセキュリティ(笑)の完成だな 尤もそんなことしたら自分も触れなくなるわけだが というかセキュア用のARMついてるのは既出の話だが ここへ不正なバックドア作ったのは提携先のここが問題だろ 提携先に悪意あればそりゃなんとでもできる CTSはまた、台湾の祥碩科技(ASMedia)に製造が委託されているAMDの「ライゼン(Ryzen)」チップセットについて、「現在、悪用可能な開発者用バックドアが埋め込まれた状態で出荷されている」と指摘した。
intelだけじゃなくintelの関連企業が元になってる情報ソースを見聞きしてアクションする人間はもういない程にintelは信用失ってるぞw
>>322 そこはあくまで製造してるだけで 物理設計はアムドじゃないんかな >>320 ryzenProやEPYCのARM監視機能がやばいって話が主だから機能省いたryzenは関係薄い チップセットは怪しいけど >>326 多分チップセットのテストのために開発者用コードとか入れるんだがそのまま出荷したんじゃないの? まあ悪意かもしれんが intelがダメだってんでAMD搭載機待ってたんだけどなあ と思ってたけど別に庶民が趣味で使う程度ならどっち使おうが気にせんでいいよね?
米クアルコム買収阻止した日と同じか なんかプンプン匂うのは気のせいか
337 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2018/03/14(水) 09:43:02.96
intelとAMDの大手2強が潰し合ってるここいらでリアルテックあたりがCPU事業に本腰を入れ始めたらたら漁夫の利を得られそうだな
intelが駄目だから上の人間がAMD乗っ取ろうとしてるんじゃね
>>334 intelはパッチやら何やら当てると性能が下がる AMDはバックドアが本当にあっても性能が下がるわけじゃない アムダ信者「インテルにはスペクターとメルトダウンという欠陥があるからアムダ一択!」 CTS「アムダのCPUに13件の欠陥がある!」 アムダ信者「イスラエルは信用できない!陰謀だ!インテルの陰謀だ!」 アムダ信者盲目すぎるw
>>334 セキュリティ最新BIOS更新も徹底すればどちらでもいいけど スペクターの問題が解決してないからスペック落ちても泣くなよ >>339 一時期傾いたあとアラブあたりが関わってたと思う 内容的にマイクロコードアップデート絡みくさいけど、それなら同じ仕組み持つIntelも起きうるだろう 問題はどういう条件で実行可能かとうか、悪用できなければ実質ノーダメも有る まぁデモしてみろで出てこない時点で株操作の可能性濃厚だが
>>343 Intelの陰謀としても欠陥あるのはさっさと直せと思うわ >>347 とはいえIntelだってエラッタとか直さないでごり押しとかしてきたからね >>343 糞ミネオ必死だな グーグルが発表するの待てよwwww >>335 露骨なネガキャン工作で汚いやり方なのがよく理解できた >>353 元々この類の政治戦でのし上がって来た会社だからな むしろこの件でputしたら putした分だけ踏み上げられてAMD株価上がるまであるな
>>339 USA ただ、資本を国別に見ればsamsungみたいな多国籍企業に分類されそうな気がする 拠点も別にアメリカ集中ではないだろう AMDのプロセッサに脆弱性、セキュリティ企業が情報公開--懐疑的な見方も Zack Whittaker (ZDNet.com) 翻訳校正: 編集部2018年03月14日 08時28分 > 公開されたホワイトペーパーには、それらの脆弱性の具体的な内容が詳しく記述されていないことから、多くの人々が警戒心と疑念をもってこの問題を捉えている。 > 明らかになっているのは、それらの脆弱性が簡単には悪用できないということだ。CTS Labsによると、多くの場合、攻撃者は端末に物理的にアクセスして、最初に管理者権限を取得する必要がある。管理者権限を取得するには、マルウェアを使ってログイン中のユーザーの権限を引き上げなければならない。それだけのアクセス権があるとすれば、その端末は既に制御を奪われていることになる。 > これらの脆弱性の発見と公開は、セキュリティコミュニティーの多数の著名な人物らの怒りを買っている。脆弱性を発見した研究者が一般的にとる開示方法に則っていないためだ。 > その研究者らはAMDに対し、脆弱性を調査して回答するための時間として24時間未満の猶予しか与えずに、報告書を公開した。責任ある脆弱性の開示ならばほぼ必ず、脆弱性を修正するために少なくとも90日間の猶予が企業に与えられる。その期間は、発見者が同意し、一定の条件が満たされれば、延長することができる。 PCを物理的に乗っ取ってから乗っ取ることができるってよ
Intelのイスラエルラボはこういう組織になったのか
>>358 物理的に乗っ取ってってつまり盗まなれなきゃ大丈夫てことかいな まぁ物理接触出来るなら、HDD盗んで来た方が早いし確実
>>362 おサイフケータイの悪用(仕様的に阻止不可能)よりセキュアだろうな >>362 PCの目の前にいてBIOSを書き換えたら出来るよ(キリッと言っているんだが、 そこまで入られたらセキュリティ以前の問題な上に、手間をかけてPC立ち 上げてデータ盗むくらいならストレージ引っこ抜いて持って行った方が早い だろと言う突込みが出切るわな 後、一般向けのCPUは一切関係ない redditでAMD Secure Processorの詳細を公開してほしいって何度も話題になってたな 結局公開したのか知らんけど
>>362 メルトダウンやスペクターがまずそれなんだが 基本的に盗めば好き放題できる穴に過ぎない、その意味では騒ぎすぎ 組み合わせた攻撃には脆いが、単体では恐らく脅威にならない ただ、メルトダウンやスペクターがすごかったのは 俺ら一般人レベルでも、カーネルのブラックボックスな部分から好き放題データ抜けるとか言うとんでもない穴だったからなんだけどな >>367 んなこたない AMDへの口撃は嘘ネタだけど Intelの脆弱性はそんなぬるいもんじゃない >>368 そうか? 単に「自分が独占的に使えるけど、物理的には隠されているPCの保護メモリからでもデータぶっこ抜けますよ」 と言う話に過ぎなかったと思うんだが >>358 脆弱性突くためにはハード押さえてハッキングしないと無理とか 本末転倒だろwwwwwwwwwwwwwww >>371 そうだよ 遠隔地のメモリデータでもぶっこ抜ける脆弱性がIntelCPUの脆弱性 >>335 端末触らないといけないのはintelのamtと同じだけど似たような話か >>371 で もちろんそういう穴があるということは、侵入する方法と組み合わせれば 極めて重篤な欠陥になるんで、メルトダウンとスペクターは危ない 本質的にはそういう脅威だったと認識している 単体で言えば「うわあカーネルメモリ読み放題おもすれー^w^」って話に過ぎない、だから盛り上がった あとAMD Secure ProcessorはベースはARMの汎用プロセッサって話もあったな
CTS Labsによると、多くの場合、攻撃者は端末に物理的にアクセスして、最初に管理者権限を取得する必要がある。 CTS Labsによると、多くの場合、攻撃者は端末に物理的にアクセス 攻撃者は端末に物理的にアクセス
>>372 やっぱりデマだったか ウッキウキで煽ってた淫厨息してる?wwwwwwwwwwwwwwwww Intelのネガキャンとか工作とか言ってるやつはネトウヨ並の事言ってる自覚ないのか
>>366 これ公開するとBDなんかの割れが起きたよう問題が起きるんじゃないかな >>377 それは公開済み ARMのセキュア機能利用してるから というかこの機能は前のAPUなどから積んでたはずなんだがなあ >>832 そういうお前は金もらって書いている犯罪者だよな むしろIntelの今までの株価操作の酷さ知ってりゃこのぐらい平気でやると普通に思う
ざまああああああああああ わいのコア愛奈々3770K最高や! おじさん参上や!!!
流石に5chで工作してるとか言ってる奴らは糖質だろ
>>393 8700kかryzenに買い替える金もないのか 哀れ AMDに連絡後24時間以内に公表がやべーんだよ AMD潰しするための公表でしかない
物理アクセスが必要でSecure Processorの脆弱性って事は 個人利用のPCから情報が抜かれるより Secure Processorで保護してるソフトのクラックに使われる感じやないか 今どれだけ利用されてるのか知らんけど とりあえずAMD環境で4KBD再生はまた遠のいたね
intel=イスラエル企業 つまりユダヤ企業 イスラエルの情報セキュリティー企業CTSラボ(CTS Labs)は13日、 米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)の 最新CPUやチップセットに、コンピューターやネットワークの 乗っ取りに利用される恐れがある欠陥が見つかったと明らかにした。 あんまり真に受けるなよ
>>400 すでにMeltdownでキー割り出来るから、必要ないだろ >>201 揺り戻しが起こってるだけだよ そんだけIntelが傍若無人だってこと チョンモメンが嫌いだから在日を叩くみたいに、 アム厨が嫌いだからAMD叩いてるだけなんだよなぁ 在日も話すと割と良いヤツもいるし、AMDのAPUは俺も使ってるし
417 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2018/03/14(水) 10:39:22.03
639 :Socket774 (オッペケ Sr33-EfYX) [sage] :2018/03/14(水) 09:40:08.85 ID:Xd53d9T7r (1/2) CTS Labsによると、多くの場合、攻撃者は端末に物理的にアクセスして、最初に管理者権限を取得する必要がある。 ワロタ
>>303 俺がエンコしてるのは pt2で録画したtsファイルの編集やからな cmカットとかしてるからtmpegじゃねえと駄目だわ 他のはヤッパ精度も悪いし >>372 なんでスルーされてんだろと思ったら、金払わないと読めない記事じゃん 伝える気あんのか >>222 いい加減2700kと別れたい i5-8400か1600xか2400Gで迷ってる 次はRyzenにしてみようかなと思ってたのにまた様子見か
>>419 火元がしょぼすぎて火消しもやる気ねえよな。セキュリティー企業ならもっとテクニカル面で真面目に公開すべきだった メルトダウンとかスペクターといったネーミングセンスに触発されたんだろうけど >>417 それどんなシステムでも乗っ取れるやんw Intelが雇った工作企業のmineoと愉快な仲間たち(VPN、MVNO SIM)が 複数回線で大暴れだな
メルトダウンのスレで、脆弱性はintelに限らずAMDだって今後は発見される可能性はあるから、 必死になってインテル叩いてAMD持ち上げても仕方ないよって書いたら、イン厨認定して 随分と絡んできたやつが居たけど、今どうしてんの?w まぁ、メルトダウンの技術的なこともわかってなかったような奴らに言っても仕方ないが(笑)
>>382 馬鹿が極まってんな 生きてて恥ずかしくないのか >>420 2700k仲間発見 もう壊れるまで使い続けるしかないと思ってる スリッパでちょっと揺らいだけど耐えきったら無心 >>417 こんな内容でルール違反して発表を強行か やべーだろ逆に インテルのやり口は昔からこうだが ネットじゃなく、物理的にアクセスするとPCが乗っ取られます それって物理的にアクセスされてる時点でセキュリティもへったくれもないだろw
>>31 ほんこれ アサ芸クオリティ 我々が信頼する実話には遠く及ばない 悪意のある第三者に物理的に端末に触られてBIOSを書き換えられるとPCが乗っ取られます だからな
>>420 その3択だとシングル性能下がって後悔する 9700Kかzen2まで待て biosやuefi書き換えに管理者権限奪取も必要か
ZEN2て4月だよな 夏ぐらいにどうなるか待って組み替えるか 初期争奪戦も落ち着いてるだろうし
>>431 無理なOCでもしてない限りは石が死ぬよりも先にマザボが逝く方が早いぞ >>93 そもそもそんなもの無かったら広められないじゃん CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
>>87 まじでいい加減わかんないの? インテルのcpuがイスラエルで開発されててその繋がりでインテルの差金だろっていうネタだよ ようするに市販レベルのCPUじゃ100%セキュリティなんて無理ってことじゃねーの
>>441 Zen+…2018/04 Zen2…2019、ただし12コア版と16コア版の前期モデルと後期モデルがある なおAMDはZen+をZen2と呼んだことはあるが、それはRyzen発表イベントのとき1度のみ 他は全てZen、Zen+、Zen2となってる >>448 なるほどそういうのか 来年は遠すぎるから、じゃあzen+待ちするか あんがと いやだから株関係の連中がやってる技術的云々じゃない
つうか物理的に端末弄ってBIOS書き得られるほど侵入されてる時点で セキュリティもへったくれもない状態だと言う たとえて言うと、この金庫は正規の方法で鍵を開けられてから 内側からから細工されるといつでも鍵が開く状態になってしまう金庫だ、危険だ みたいな感じ
イスラエルっていうところで察しだわ 典型的なFUDだろこれ
>>454 FUDではないようだけど 内容見たらどうでも良くなった >>449 みたいな話になったら結局Intel死ぬからな マジでインテル焦ってるな こんなふざけた記事書かせてる場合か
イスラエルなんてしょせんはパレスチナ人追い出して国作って、 石投げてくるパレスチナ人にミサイル打ち込むような奴らだしな
ARMの時代だとかね ARMも穴だらけだったりしてな
第三者にクレジットカード番号を知らせると悪用される脆弱性 このレベルのことをドメインとサイトと動画作って広報してるんだからすげーよ
>>455 ワラタ 合成動画かよ やましいことがあんだろなぁ こんなんAMDのCPUじゃなくてもアウトだろ intelのFUDにしか見えないわ
amd cpuに脆弱性がある!物理アクセスしてbios書き換えて管理者権限奪えば好き放題できる! あのさぁ・・・
なんだよFXちゃんがいちばんかわいくてすごいじゃねーか
>>471 あのころは生粋のインテルファンボーイの闘士としてアムダ−を煽ってました 最近のすすんでる女子小学生のスマホの中身がヤバイ!大学生の彼氏と3Pハメ撮り動画を堂々と見せびらかしていた。小学生が使う出会い方はやっぱりツイッター。秘密のキーワード#は? ダウンロード&関連動画>> VIDEO なんJ民のバカ共にも分かる森友学園問題をワイが分かりやすく説明してやるよ- YouTube ダウンロード&関連動画>> VIDEO 絶対買うってほどじゃないけど なんとなく今春にはsandyおじさん卒業しようと思ってたのにどうしたものか まあ作る前に判って良かったけどさ
モデル末期に8350買ったけどこうなると新クーラー付きの70にしとけば良かったという後悔がある 信心が足りなかった
>>475 はいはい最初から買う気なんかないんだろ これってつまり、ハンマーでCPUぶっ叩いたらそのCPUを壊せる、みたいなもんじゃないかw
物理的にマシンにアクセスして管理者権限を奪取してBIOS書き換えたら好き勝手できるチップセットの脆弱性 物理アクセスして管理者権限を取得しているなら あとの部分っって何か必要あるのかい??
絶対見つからないトロイの木馬PCの出来上がりだ!!!!っていいたいんじゃないの
>イスラエルの情報セキュリティー企業CTSラボ(CTS Labs)は あっ
バックドアどっちもあって政治力で綱引きやってんだろうな
やっぱりいつものイスラエル()だったか Intel国だから信用できんわww
金あんだからせめてイスラエル以外のとこでやれよwバレバレすぎだぞ
イスラエル必死やな Googleが言い始めたら信じるわ
結局は大げさなデマでなじりあいだから 画面でおどしてパスとかクレカとか振込ひきだす手法となんらかわらないよなお前らも
>>428 もうちょっとスレ読んでから書いたほうが恥かかなくて済むよ 2600k使ってるけどそろそろゲームやるには辛くなってきた
rー、 」´ ̄`lー) \ T¨L |_/⌒/ ← 8700K 入れてた奴 `レ ̄`ヽ〈 ノーパッチで逃げ切りました!! | i__1 _ゝ_/ ノ L__jイ´_ ) | イ | ノ--、 r'⌒ヽ_ ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\ |ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ __〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」 'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一、\ ヽ} ← 2400G入ってた奴w 1 ヽ .:::レ ヽ、 あっちっちw |_イー-、_;;j|_:. ゝ、 __,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__ _,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノー'´ ` ‐- ,,_ , ‐ ´ └― 2200G 750Ti未満のゴミwうえっwww WindowsUpdateから8700K、CoffeeLakeの修正パッチがリストから外れる
そういや新製品の型番R7 2700Xですでに1800Xよりクロックが上なんだよな おまけに安い しかもBOX版ではWraith Prismついてくるんだろ 性能的にそこまでいらなくてもクーラーほしいわ
>>478 乗り換える気満々でAmazonの特価メモリ買ってるけど いつまで待っても発送してくれない あれだけIntelディスりまくってたアム厨だんまりwwwwwwwww
ソニーが発明したCELLが一番すごいってゲハ板で昔聞いた あれ何で使われなくなったの? アメリカ政府の妨害?
Winで一人で使ってるPCで制限アカウントで常用できるものなの? あれこれ出来なく鬱陶しいだけ?
アムチョン哀れwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvw
当時は正直微妙かと思ってたけど Bro-Eってマジ神CPUだわ
なんか今のIntelってやり方が自民党みたいで笑えるぞ もっと頑張れw
何が面白いってIntelが自分の名は出さないようにわざわざ新企業まで起こしてこんな発表をしている時点 どんだけwwwwwwwwwwwwww 海外の自作ユーザーに笑われてるぞ
逆にここまで工作しないとあとがないと墓穴掘っただけだな 情弱はこれで騙せるんだろうけど Intelハイエンドで利益稼いでるのに逆効果で草
ここまでアレだと逆にintelの仕業じゃない気がしてきた
ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン きっとあなたは戻って来るだろう ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン きっとあなたは戻って来るだろう 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
Intelとnvidiaはライバルつぶすためならなんでもやるからなぁ
まぁ、intelは脆弱性より修正パッチに問題があったわけだが
物理的接触が必要ならこんなんintelも同じだろw 頭おかしくなってきたか
まあインテルだけじゃなくて MSも今相当糞アプデしてるけどな
>>372 CTSラボとかいうイスラエル企業も胡散臭いし 裏取らずにこれ報じちゃったAFPもヤバイってこと? >>533 そう 少なくともafpは取材力ゼロのカス >>501 ryzenスレでこれ貼るの止めてくれる? インテルスレでやっててよ 1年頑張ってこんな欠陥(?)しか見つからなかった優良CPUというお墨付きを頂きました
インテルはAMDにジムケラーを戻す手助けをしてんのか?w
そんなことより俺のSandyを正常品に取り替えてくれ
>>1 んでMeltdownやSpectreみたいな詳しい技術情報はどこよ CTS-Labsに連絡をとった米国のセキュリティ企業Treil of BitsのDan Guido最高経営責任者は まだ公開されていない技術的詳細を確認した上でこのバグの有効性を主張している
>>22 イスラエルに拠点を置くIntelだし 慎重に判断した方が良いな インプレスウォッチや4亀は 間違いなくこれを大々的に報道するだろう >>535 これ貼ってる奴はPC絡みのスレならどこでもPopする真正だから諦めるかNGしなさい >>105 アブダビだかドバイだかの王子がけっこうな額を投資してた気がする なあ、インテルさぁ こんなしょーもないFUDに使う金あんなら 俺の糞インテルcpuはよ直してくれよ タカタが待ってるぞオイ
>>537 ジムケラー「あいつらまだ懲りないようだから今一度戻ってIntel潰せるレベルのもの作る事にするわ もう容赦しない」 とかいいそうで草 インテルは物理アクセスしなくても操作できる機能のIntelMEにも重大な欠陥抱えてるからな こんな状況でもIntelがいいとかいう情弱は漏れなくIntel信者だわ >>538 正常品存在しないから無理だろ 25年前のCPUでいいなら再生産すれば可能かもしれないけどな >>546 絶望的なバグだからなあ 出荷済みのモデルはバグ抱えたままだし Ryzen登場でやばいところに追い打ちのようにバグだからな Intelは研究開発拠点イスラエルに設けてるもんな それ以外の製品が出回ったら世界の監視できないもんな
>>552 今伸ばしてもintelのネガキャンにしかならないからね >>549 バグありのまま今日も元気に売ってるのもすごい Intelが米企業じゃなかったらタカタみたいにボッコボコにされて倒産してる かつてのPentiumバグみたいに交換なんて出荷数的に不可能だろう ::::::::::::! i:::::::: :::::::::::! インテル Core-iを買っておけば !::::::::: ' ― ―‐ -- 」 L_::::: 間違いな■△〇……  ̄ ̄ ̄ __,. -┐ _ ,. -‐ '' ´ ::::::::::', r::- _ :::::::::'、 /:::::::: ´` ' ::::::::':、 __ ,.:'::::::: ::::::::ヽ / \ /::::::: ::::::::丶 . |4gamer| ,.::':::::::::: :::/ ,:、 \__/ ,..:':::::::::: / ,..':::::::> _|__ く:::::::::: / ,.:::::::: /\ , , /\.`、 \ / ,.∩ / <◎> <◎>\.`、 \∩ / , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j / , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \ / , ' | ヽ \ U ⌒´ / / j \ / , ' \  ̄  ̄ / `、 \ / ., ' \ / `、. \
やっぱりアメリカが関わってるCPUは必ずバックドアがついてんだな・・・ そりゃそうだよな。世界中から最新のアイデアや特許を盗んで申請したほうが 有利に経済戦争を進められるもんなぁ・・・
いつもインテル叩いて喜んでる人たちがネトサポみたいになっててワロタ
>>561 はあ?馬鹿にすんなよ昔はAMDファンボーイを殺す勢いで叩いてましたが? >>554 別に考えりゃ当たり前の話 数とか金額以前に完全な対策品出てくるのが早くて2年後位、安定したもの出てくるには5年はかかる それまでは誤魔化し続けるしかIntelに選択肢はない しかもいろんな企業が寡占状態に依存してるからIntelが潰れると困るとこは山ほどあるからそういう意向がメディアに反映される >米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD) AMDってアムドじゃなかったのかよ……
さすがに今回のコレはちょっと怪しいよな ソース言い出しっぺの出元も怪しいし AMDに警告して24時間でリークしてるしなあ インテルの仕業だったらちょっと気持ち悪い
. / : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : :\ \ /: : : : : : : :/.: : : : : : : :l : | : : : : : | : : : : : : : ヽ ) . /: : : : : : : :/: : : : : : :|:l : | : : : : : | : : : ハ: : : :ハ ′: : : : : |: | :/| : : 、:/| :l /|: :| : : : j: : : :ト: | : : l: :| . l : : : : : : :|: |/: |: /}メ、|/|/ |: :|: : :./| :/:.lk:.1: : :ト: | |: : : : : : :| : : : ! 斗三ミx‐-|: ハ: :/_」/|:/:|=:| : : lノリ l: : : : : : : :|: : : : :ヾ{r//r‐ヾ |/ l/r≦ミl : |: :|: : ノ ′ l: : : : : : : :| : : : : :| 込ソ ' {r/r }}: :|ハj/ |l: : : : : : | : : : : :| xx 、 ゞソ /: : :| . ||ヽ: : :|: : lヽ|: : : :ゝ xx: : : : | | \|∧| |: : :ト、 /) イ: : : : l| しゃーなしだな! r‐、 人: : :ト :> . `´. ィ´: : : : :l :リ . ´ ̄\\' \| ` 厶Z´ /イノ}/|: ハ/ / \\ _ / ヽ`ー- 、.ノイ i \\ ヽ /}} ! | \  ̄`ー ' ノ | | ヽ `⌒ー一' | | | ヽ / | |
これCTSとNYのヘッジファンドの社長が同一人物だし ヘッジファンドが株価操作を仕掛けたって説が濃厚 いくつかの海外メディアは報道を取り下げてる
>>570 これ結構前から周到に準備してただろう にしてもあっちのネガキャンって容赦ないな インテルさんがネトウヨばりの強引さでDD論に持込もうとしてるけどそんなにAMDが怖いの?
こっちは騙せないと判断してニュー速+の方で大々的にネガキャンしているみたいだぞ
>>358 >物理的にアクセス 物理的にアクセスされたら危険って話か 攻撃者に物理的に管理者権限を与えるとハッキングされる危険があるって話みたいだね
AMDもIntelも駄目か 黄金戦士が覇権を取るお膳立ては整った
>>564 だから俺はずっとアーマーデーっていってたんだよ ユダか、やり方セコイのう 昔intelにユダチームあったよね
>>570 請け負った仕事をちゃんと仕上げました感が半端ないね >>573 まぁ怖いだろ 工場持ちはシェアガリガリ取ってないと自工場の維持費だけで潰れかねないからな >>243 妄想デムパにマヂレスカコワルになるが。 > AMDって設立以来開発や広告や運営のために投資した金額>総売り上げで、 > 利益を\1足りと稼いだことのない企業だから累積負債まみれ これソースどこよ?脳内? AMDって1969年フェアチャイルドからスピンアウトしたセカンドソース・メーカーの老舗なのに 49年間利益を上げていないという珍説は凄いね 特大ブーメランが脳天にぶっ刺さっているのに、ネトウヨみたいな ありえない現実逃避擁護をしているアムド厨ってなんなん? 宗教なの?
一番凄いのはこれだけ書き込みがあるけどシェアで比べるとIntel80%でAMDは20%程度 自作板まである2chってことまで考慮してもせいぜいAMD25% それなのに書き込みを見るといつも必ずAMD側の方が多いw
AMDある人はIntelも持ってること多いだけだろ Intelはつまんなくて語ることがないんだよ
おまえらが持ち上げるとどうしてこうなってしまうのか
雷禅ちゃんを享年1年で葬ったバグに名称がまだついていないのなら、 ぜひブーメランダウンにしてもらいたい
NASDAQのAMD下がったらウハウハする勢か さすがはユダ汚い
>>561 むしろこの状況でIntel擁護してる連中がネトサポやろ 完全に脳死してる >>587 デマウヨ並の馬鹿がいたw こんな雑なフェイクニュースに釣られておおはしゃぎかよ おめでてーな >>598 分かったからデマというソースを出そうね、自演で必死に陰謀だといい続ける前にさ 今のところ発狂したアムド厨による捏造加工画像しか出せてないじゃんw >>599 今回の脆弱性の発生条件わかってて書いてる? まずこれを技術的に解説しよう これは”Ryzen”の欠陥ではあるが、 インテルみたいにCPUアーキテクチャの欠陥ではない 企業向けRyzenであるRyzen PRO、Ryzen Workstation そして、持ち歩くため盗難対策が重要なRyzen Mobileに搭載されている ARMプロセッサを使用したセキュリティ対策用の独立コンピュータ “Secure Processor”のファームウェアに欠陥があったことが原因。 この時点でSecure Processorを搭載していない 通常のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPUは除外される さらに、そもそもCPUアーキテクチャの欠陥ではないため 修正を行っても性能低下が発生する可能性が低い。 さらに、「管理者権限を乗っ取れる脆弱性」ではなく 「管理者権限を乗っ取らなければ使えない」脆弱性。 Intel MEのバックドアは誰にでも開けられるから問題だった Ryzen PROのバックドアは、結局持ち主である企業が開けられて、 その権限を乗っ取らないと開けられないだけ いたって普通の管理機能で、脆弱性と呼ぶ必要はない そもそも、イスラエルって インテルの開発チームがあるとこだし つい最近まで何もしてない会社がいきなりですか。 MeltdownはGoogleのProjectZeroや、大学教授なんかの識者も一緒に 見つけちゃった脆弱性なのに対し、 金で転ぶような企業はさすがだわ。 90日のマナーも守らず公表しちゃうんだから。 インテルマネーに転んじゃった可愛そうな企業か、 インテルマネーで設立された偽セキュリティベンダーか。 どっちなのかね。 どのみち、自作業界のRyzenには何の影響もないから無視しておk
インテルのデマでも工作でもいいから安くなったほうが助かる
グラボとマザボとメモリーが安くならないから意味ねえって思った
ハックしたら好き勝手できるぞ! というのを大々的に報じるストロングスタイル
回答期間置かないで発表は最悪の悪手で、誰も得をしない(ただしネガキャンとしては効果あり) ⇒ あまりに簡単な欠陥なので、公に知らせる前に塞がれるのを恐れたか?(普通それで良いはずなんだが、明らかにAMDに敵対しているよな) ペーパーカンパニー臭い ヘッジファンドともつながってて、株価操作臭い 物理的な接触などを前提としているため、実害とは程遠い だいたいこんなところ?
>>601 よし、次PC組むときはCPUもGPUもAMDにするわ >>606 合ってる 加えて会社所在がイスラエルなので、捜査が出来ない というわけでFTCやFBIの手は届かない=何か怪しくても裏はわからない ついでに言えばAMDはアラブ資本なので、イスラエル側が調査することは無い >>608 まぁそういう事になるね と言っても、 企業向けユースにはこれは痛手なんだよね 直せれば(というか正しい事実を公表できれば)いいんだけど、 利益率が高いEPYCやWorkstationが失われると 次のRyzenが高くなってしまう可能性があるんだよね 其処が怖い Intelの舐めプを止める為にもAMDはもっと頑張れよ 今年もまだ舐めプ継続してるじゃねーか
>>612 焦りまくってるからこうなってんだろww >>362 マザボ屋さんの工場に忍び込んで、デバッグ用に残されてるかも知れない基板パターンに装置を繋いで、悪いことするコードを仕込まないと、まず無理だね(´・ω・`) 稼動中のマシンやサーバーの蓋を開けて作業出来れば別だけど、そんなのはスパイ活動やる人くらいしかできないよ(´・ω・`) >>615 そこまで行けるならストレージ取ってこいと言うな >>601 イスラエルの国策企業とか、モサドのダミー企業じゃないかな。 インテルの経営は、イスラエルの国家予算に直結しているから。 >>616 そこまでやるなら偽造IDで入って堂々と複製して出て行くってのが一番 起承転結の起が起きなければバレる事はない >>621 とりあえず >601 を読んできてから同じことを抜かして欲しいもんだな impressで大々的に報道されちゃったな 次は4亀か やべーぞこれ バカは内容理解しないでAMDがやばいって信じ込む
>>623 お前の妄想じゃねーか 今回のはHWの問題だぞそこからして認めてないというアムドファンボキチガイすぎるだろw 誤解がある セキュリティホールは内容理解できる方がヤバい メルトダウンとスペクターがまさにそれ
>>614 結果ネガキャン運動とかなんかやってることチョンモメンそっくりだな・・・ フェイクニュースを大々的に報道してるぞ これは凸するべきだろ そもそもCPUには脆弱性はないのにバカライターがデマを拡散してる
>>625 HWの問題ってJTAGアクセスするってパソコンなりWSの蓋あけて中の基板触るって意味だぞ 本職のスパイかよ >>631 はいフェイクニュース言い訳追記来ました 【16字56分追記】AMDはこれに対し声明を発表。CTS LabsはこれまでAMDに知られておらず、 今回の問題に対してAMDが対処する猶予を与えることなくして、報道機関にその研究結果を公開するのは一般的ではないとしている。 AMDは今後、積極的にこの結果を調査/分析し、ユーザーの安全性を確保するため継続的に取り組むとしており、結果をブログで公開するとしている。 そもそもチップセットとarmコアの話でCPUそのものには脆弱性はない ていうかAMDあんまり関係ないやん impressのタイトルは露骨だな。イスラエルの工作も偽の合成オフィスまで用意して悪質
>>625 妄想も何もこれが理由だよ。 逆にハードウェアの何が問題なのか教えてもらいたいな Chimeraのことを言うならちょっと待ってもらいたい チップセットの欠陥をRyzenの欠陥と言い張るのはズレてるからね 第一”Ryzen Mobileを除いた一般用には全く関係ない”。 だってSecure Processorも、例のチップセットもないんだから。 >>632 出遅れた上に他より情報量少ないとか使えないな >>634 でもARMコア使えないと売りの機能が減るし まあとりあえず当てずっぽうだった>>80 の見立てがあってたのは良かった IntelとAMDは引き続き頑張れ ハック文化を一人で破壊するCTS Labsは氏ね CTS Labsが最高にうさんくさいって 騒がれてるから
2018年3月7日頃、海外でAMD買収の噂が流れる。その数日後、株価に影響を及ぼしそうな今回の発表 CTS-LabsのCFO『Yaron Luk-Zilberman』とニューヨークのヘッジファンド会社NineWells Capital Managementの社長が同一人物 あっ・・・つまりそういうこと
物理的にBIOS書き換えて管理権限が取れたのならもうそれ以上脆弱性を利用とか頑張らなくて良くね あとはダウンロードなりインストールなりすればいいだけでしょ
>>646 まあチップセット作った以上はメインのCPUとの連携テストしないといけないからテスト時にはそれなりにポート確保してるが出荷時は塞ぐのが普通だしね というそこら辺のルーターなんかでも分解すりゃシリアルポートとか出ててそれなりの機材繋げばシリアルポート経由でいじったりできるのも存在するしね こういう機能をネットワーク経由でいじれるままなのがインテルのなんちゃらってやつで問題になってたはず ペンタゴンにハッキングされて俺のお宝が暴かれるの?
>>632 AMDに事前通知せずに 攻撃可能なセキュリティーホール情報を公開するのはマナー違反だろ?と発狂してるだけじゃん・・・ フェイク扱いしないと駄目なくらいヤバイんだな・・・ >>654 読解力鍛えろ インプレスの記事自体がフェイクニュースに釣られた翻訳記事であって 追記自体をもってフェイクニュース扱いしてるのではない 直接インテルじゃないかもしれんが、インテルに肩入れしてる連中の仕業だろうな 製造、運送、営業、販売とインテル絡みの仕事で食ってる奴等、あのへん相当数いるだろ
>>655 AMDは大丈夫だと嘘を言い続ける仕事なんだろうね。 4コアCPUを8コアと宣伝したり、嘘ばかりついてマーケティングしてたAMDの事を 信用してるやつなんて一人もいないから安心しろ。今までどおり無能を演じていいぞw >>658 ちゃんと8コアあっただろ? プログラムしない人? >>652 ノーパソは盗まれだ事を想定して管理システムから強制停止とかの機能付けがちだからなーw セキュリティースカスカでないと発生しないバックドアって・・・ >明らかになっているのは、それらの脆弱性が簡単には悪用できないということだ。 >CTS Labsによると、多くの場合、攻撃者は最初に管理者権限を取得する必要がある。 >管理者権限を取得するには、マルウェアを使ってログイン中のユーザーの権限を引き上げなければならない。 >それだけのアクセス権があるとすれば、その端末は既に制御を奪われていることになる。 https://japan.zdnet.com/article/35116106/ >>661 東芝の社員が持ち出した会社のデータを入れたノートPCにもその機能があれば良かったのに なお電車に忘れたそのノートPCは出て来なくて中身に入っていたデータは…東芝の持つ原発の全データ ちなみに忘れた数日後にそれまで他社と協力しないと原発をゼロから作れなかった韓国のメーカーが、 これからは自社のみで原発をゼロから全部作れるようになったと発表して絶対これを盗んだだろと言われていた >>656 「イスラエル」 明らかに政治的な攻撃だよこれは Ryzenシリーズを設計したジム・ケラーはイスラエル嫌いだ だからこそ猶予を与えなかった これってCPUを弾丸で貫いたら壊れるとか パスワード入力画面を隣で盗み見されるみたいなしょうもない脆弱性だろ
インテル=イスラエルに工場を持つ Ryzenシリーズ設計者のジム・ケラー=アンチイスラエル そういうことだな 明らかな政治的攻撃 impressは酷すぎるなこれ提灯報道にもほどがある 広告主にバンバン凸せんとダメだろこれ
>>667 このリークは株の拾いどころ作るための罠らしいから安心してナンピンしてください >>595 印象操作 よく読んで理解すれば「なんだよ結局問題ないじゃん」ってなるけど、タイトルだけとか、よく読まないで飛ばし飛ばし読むと大問題を抱えているように見せかけられる 悪意しかないね >>664 ジャップメーカーの社員はバカだから自社のロゴが入った袋もって歩いてたからな 狙われるにきまってんだろ >>660 そうやって嘘ばかりつくから信用を失うんだよ。AMDは。 https://gigazine.net/news/20151109-amd-bulldozer-lawsuit/ 従来の慣例通りにカウントすると4コアにも関わらず、 宣伝目的で8コアと言い張ったせいで、コア課金ソフトウェアの費用が倍となって AMDのサーバーシェアが死んだのも有名なお話。(本当に無能だよなw) 1つのHDDにCドライブ、Dドライブを作ってもHDDは一台。 論理ドライブが二台になっても、物理HDDは1台のまま。 それと同じく4コア8スレッドは8コアCPUじゃあない。わかるか? おまえプログラムしない人っしょ?ほんと頭大丈夫か?(笑) >>601 今週Ryzenで組んだPCが届く予定の俺安堵 >>675 何言ってんだ お前んちに押し込まれてPC いじられたらアウトなんだぞ! メルトダウン問題を起こしたのってイスラエルチームのcoreシリーズだよね
海外では風説の流布は犯罪じゃねえのか。まあ株の買い時だからいいけど
>>675 AMDにはパソコンを盗まれてパスワードも盗まれたら 中のデータを奪われる脆弱性があるぞ! >>674 2015年の話かよwwwww なら訴訟結果もソース持ってこいよwwwww だから頭大丈夫かって言ってんだよキチガイ池沼wwwww >>674 IaaSとか完全に論理コア数で課金されてるだろ。別におかしな話じゃない >>682 Ryzen捨てたくないから家の鍵かえなきゃ…(使命感) ていうか途中まで淫厨大歓喜だったのに途中からただの大喜利になってて草
株価下がってないし失敗だな しかし株価操作ならいくらなんでも杜撰すぎるしただの嫌がらせかな
>>674 それもIntelの差し金だっただろ、販売前に構造を発表していて分かっていた 事だったからな はいコピペ まずこれを技術的に解説しよう これは”Ryzen”の欠陥ではあるが、 インテルみたいにCPUアーキテクチャの欠陥ではない 企業向けRyzenであるRyzen PRO、Ryzen Workstation そして、持ち歩くため盗難対策が重要なRyzen Mobileに搭載されている ARMプロセッサを使用したセキュリティ対策用の独立コンピュータ “Secure Processor”のファームウェアに欠陥があったことが原因。 この時点でSecure Processorを搭載していない 通常のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPUは除外される さらに、そもそもCPUアーキテクチャの欠陥ではないため 修正を行っても性能低下が発生する可能性が低い。 要するに、自作業界のRyzenには何の影響もないから無視しておk
>>674 float演算ユニットが4つで整数演算ユニットが8つ どう見ても8コアCPUです >>681 イスラエルの諜報が流す意味考えりゃ分かるだろ >>694 Meltdown対策で完全なゴミとリーナスに指摘されたインテルの話? OSレベルで制御できないカーネルが独自に隠れて動いていたり 電源停止状態からも遠隔地で操作可能なIntelMEを実装する バックドアといえばインテルを連想させる話? Ryzen自体無傷でワロタw impress酷すぎだろこれ 全部に影響があるように見える
どゆこと? 745 名前:Socket774 (ワッチョイ 73e6-3Q2y)[sage] 投稿日:2018/03/14(水) 13:36:16.21 ID:2aEY7Uuz0 ワロタwww CTSが公開したAMDの脆弱性に関する動画の背景が全部フリー素材との合成って向こうの特定班、仕事はえーよw なんだデマなのか >>700 そもそも ・セキュリティー会社と名乗ってるのに猶予を与えずいきなり脆弱性の詳細を公表(対策を取る時間どころか検証すら出来ないほど短時間の為、ウィルスを拡散させるような行為もいいところ) ・脆弱性の内容の殆どは「管理者権限を取得しなければ出来ない」事(管理者権限取ったら既に乗っ取られてるだろ定期) の時点でお察しだろ >>649 フェイクニュースで株価操作ってこれ風説の流布じゃねーのか 物理的にBIOS書き換えたらハック出来るってそれ どのPCでも可能だろ
そら物理的に接触出来るならどんなPCでも終わりだろ、さすがに海外見ても釣られる奴はほとんどいないようだけど
イスラエルは基本的にイエスを受け入れなかった人たちが住んでるからな
他人の車を自由に操作できる脆弱性が見つかりました なおそれを行うにはその車のキーを持ち運転席に座る必要があります amd関係ねーじゃん
>>700 背景をフリー素材にしたらRyzenというゴミの脆弱性がなくなると思い込んでる可愛そうな人だよ 放っておいてやれ >>707 そうじゃないんだよねえ そうやってフリー素材を使ったりなんなりして、 まずその会社がちゃんと存在するという事実が薄れれば薄れるほど ”脆弱性がある”という情報の信ぴょう性を失うってことなんだよね その辺だろ 淫厨は見たものを信じるけど疑うことができないから頭が弱いんだよ やっぱゲームしかしない生産性もないバカ連中だからかねぇ >>707 ほらほらもっと頑張って工作しないとほらwwwww 時期が悪すぎる しばらくsandyおじさんでいるわ
>>1 このスレのまとめ Intelは自社製CPUの欠陥が表面化した時に備えて 対抗メーカーの周囲に何年も前からスパイを送り込んでいた >>685 IaaSはAWSのようにユーザーサイドが利用するものでしょ・・・。 サーバー業者側のソフトの事を言ってんだよ俺は。 AMDのサーバーシェアを大きく落とした自爆を誤魔化すために馬鹿のふりをしてるの? 余りに馬鹿すぎて哀れだからAMD Bullだけ1コア0.75倍の特別価格になったソフトもあったよな。たしかw >>693 マイクロソフトが4コア(8スレッド)CPUとして扱う公式修正パッチを公開。はい論破 >>696 AMDが8コア宣言で自社のサーバー部門をぶち殺すまでは 2つのコアで1つのFPUやL2キャッシュを共有する構造で1コアですよ? http://www.theregister.co.uk/2015/11/06/amd_sued_cores/ なんで日本語が通じないんだ?と思ってたら、 根本的に無知すぎて会話が通じなかったんだな。これは。 嘘を言って強引に擁護してたら、AMDの評判が悪化してしまいましたとまた上司に報告しとけ・・・な?(笑) >>712 CTSはGoogleから去年6月にスペクター、メルトダウンの情報を内密に貰った直後動いてる なので事が表面化したので動いた、かな CTS-labs.comがドメイン登録されたのがグーグルがメルトダウンをインテルに通知したすぐの2017/6/25 CTS-labs.comもAMDFlaws.comおなじGoDaddyドメイン オフィスのビデオは合成で会社ロゴもストック素材のElectronic Shieldの流用 CFOはヘッジファンドと繋がりがあり現在連絡取れず これが本物の高度な情報戦か なんかこう、ITって感じだ
>>716 4コア8スレッド扱いしたのは8コア扱いじゃWindowsが性能出しきれないからだぞ 最適化出来ないもの作るなという意見ならごもっともだが >>718 合成写真、ちょっとお粗末すぎませんかね ソープ嬢の写真みたいなレベルやで AMDは4コアCPUを8コアで売りやがったと団体から訴えられたがAMDが負けて金払ったという話は聞かない
intelの雑な実装がバレたから、インテルとイスラエルが国をあげてAMDを調べたんだろうな。 ただBIOSの書き換えや管理者権限の取得後ならでしか脆弱性は見つからなかったと。 それもCVEの割り当てすらない
>>719 そりゃ性能でないだろ。中身は4コアCPUなんだからな(笑)。 1モジュール1コア。ZENでAMDも反省して4コア。はい終了 クリッパーチップとかまた懐かしい つうかintelもMEにMinix入ってるとか言われてたな
ほとんど外部から利用不可能なバックドアと判明 これインテルの陰謀だろほぼ100%
次期Ryzenは買いというとこまでわかった サンキューインテル
ryzenはintelが金積んで粗捜ししても欠陥が見つからない神CPUってことだな ryzen買うわ、intelっち検証サンクス
AMDファンボーイ頭お花畑すぎワロタwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwv
>>725 俺はRyzenからAMDerなったから共感できるわ Ryzenが以前の結果から反省して強くなったのはわかるが、 ブルに関しては擁護しようのない完全なごみ(Linus) コンポーネントが4つで整数演算だけ8つ・・・ 整数演算ラインが2本ある1コアと何が違うんでしょうな 物理的にPCの前に行って管理者権限取らないと攻撃できません ってなんの意味があるんだよ
>>718 まさか超1流企業のIntelが2ちゃんのレスバトルレベルの情報戦やりだすとは思っても見なかったな まぁ粗探しする技術は一流なんだろうけど しかしこれAMDの調査終わってシロだったら この会社どう落とし前つけさせられるんだろうな
つまり今パソコン買い換えるやつはバカってことなのか?対策された新CPUまで控えるべきか
>>206 Ryzenもダメかよと思ったらこんなのかよ 無害じゃんw こんなことされてる時点で終わってるし >>736 はいはい死ぬまで待ってればいいんじゃないですかね 朝見たときはどうなるかと思ったけど 24時間持たずにフェイクニュースかFUDの可能性高そうなのは草
物理的にパソコンを奪われてソイツが管理者権限持ってたらデータを改竄出来る「致命的不具合」だって!?まじかよ家の鍵変えてインテルのパソコンに買い換えなきゃ
まずこれを技術的に解説しよう これは”Ryzen”の欠陥ではあるが、 インテルみたいにCPUアーキテクチャの欠陥ではない 企業向けRyzenであるRyzen PRO、Ryzen Workstation そして、持ち歩くため盗難対策が重要なRyzen Mobileに搭載されている ARMプロセッサを使用したセキュリティ対策用の独立コンピュータ “Secure Processor”のファームウェアに欠陥があったことが原因。 この時点でSecure Processorを搭載していない 通常のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPUは除外される さらに、そもそもCPUアーキテクチャの欠陥ではないため 修正を行っても性能低下が発生する可能性が低い。 さらに、「管理者権限を乗っ取れる脆弱性」ではなく 「管理者権限を乗っ取らなければ使えない」脆弱性。 Intel MEのバックドアは誰にでも開けられるから問題だった Ryzen PROのバックドアは、結局持ち主である企業が開けられて、 その権限を乗っ取らないと開けられないだけ いたって普通の管理機能で、脆弱性と呼ぶ必要はない そもそも、イスラエルって インテルの開発チームがあるとこだし つい最近まで何もしてない会社がいきなりですか。 MeltdownはGoogleのProjectZeroや、大学教授なんかの識者も一緒に 見つけちゃった脆弱性なのに対し、 金で転ぶような企業はさすがだわ。 90日のマナーも守らず公表しちゃうんだから。 インテルマネーに転んじゃった可愛そうな企業か、 インテルマネーで設立された偽セキュリティベンダーか。 どっちなのかね。 どのみち、自作業界のRyzenには何の影響もないから無視しておk 〃⌒⌒ヽ /ヘ: : : \ヽ:\ {从:l: : : 、: ヽ:_ )ヽ ヽ{入:_:_彡'⌒{}' ̄} ト \く_八__,ノ>、 | `Y{ ̄`ー'!: : lハ | ト∨ レl: リ '、 / ∨ Intel l: j l Zヽxく Y | rた/`く.>、____j_rく.)  ̄弋=\/‐┴ァヘ__((=ヽ  ̄ ̄ `/,'ミノ ヽ彡) Vミ/  ̄  ̄
>>87 疎い俺でさえ何が言いたいのかすぐにわかったのに… ■超簡単なまとめ 問題なし 普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU グレー Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile おしまい Intel北森以降 _____ /::::::─三三─\ /:::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::::::(__人__):::: | _________ \::::::::: |r┬-| / | | | ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
7ヶ月前にイスラエルに会社設立、3週間前にドメイン取得
簡単に説明するとこういう状況下でハックされるってことw 技術で勝てないからって情報操作は駄目だよ・・・ Intel最低・・・
>>746 我が家でこれやられたら 逆に感心してしまうわ カモンインテルボーイ😎 >>746 うわーこんな簡単にハッキングされるのか(驚愕) 管理者権限無いと使えないバックドアってバックドアと言えるのだろうか 管理者権限を盗られた時点で詰んでるような…
事前に盗んだ鍵使って玄関から入って勝手口の鍵を中から開けるようなもんだろ
skylakeのHPのノートのbiosが更新されないんだがwindowsの更新だけで十分って事?
(ヽ´ん`)「イスラエルはインテル作ってるだから!ユダヤは邪悪だから!」 (^-^)「バックドアとか多いですよね。ファーウェイとか」 (ヽ゜ん゜)「ファッ!?ファファファファーウェイ関係ない!!!レイシストかおまえ!!!」
>>750 今回のこれは自分でパーツ買ってきて自分で組んで自宅内で使うならまったくっていいほど影響ないが、 外に持ち出して使うRyzen載せてるノートや、BTOやメーカーが悪意を持って使うと危ないってだけ 先月だか先々月にIntelのvProのパスワードがデフォルトadminのままが多いので、 同じく物理的に触ってこれを勝手に変更されると終わると騒いだのと似てる >>755 あれAMDerですらこれは脆弱性じゃないだろ言ってたような案件だしな 脆弱性扱いしてた頭おかしいやつももちろんいたけど >>756 うむうむ ただ個人的に言わせてもらうと極最近まで完全な単一民族国家で歴史上虐殺を経験しなかった日本人 そのせいか安全は当たり前でセキュリティ意識が低く企業まで情報盗まれまくったように、 中華製品で海外で危ないって実例ありで情報でも気にしないので正直こんなの一般人はすぐに忘れる AMDのこれに対してInteは難易度低いが結局どちらもまずシステム内に侵入しないと始まらない Intelはやる気ないし仕事もしないが代わりに他が頑張りまくってMicrosoftなんてSkylakeまでパッチで穴を軽減してくれる Intel→マザボメーカーって経由するのに対してMS仕事はやすぎ >>757 intelのあれはブラウザで動くJSからでも悪用可能な気がするって言われてたぞ AMDのこれはそれはないって言い切れる >>757 meltdown&spectreとIntel meの話を意図的に混同してるだろお前 >>759 Variant1,2,3 Intel vPro Intel Management Engine これは全部別だがどうかした? むしろなんで一緒にしてるの? こういう動きって取り締まれないのかね 言ったもん勝ちじゃねえか 政治でもよくやってるけど
管理者権限と言っているけど、用はBIOSかOSのPASSを知っていないと BIOSから直かOS上から悪意のある改変BIOSか改変マイクロコードに書 き換え出来ないということなんだよな しかも直に操作しないと駄目だと言う LinusにCTS Labsが馬鹿にされるのは当たり前
>>757 琉球と蝦夷征服してどこが単一民族なんや、ええw(ニッコリ >>762 相手は国家しかも諜報機関の息かかってる奴じゃん 日本で言えば安倍カルトみたいな連中だぞ? >イスラエルの情報セキュリティー企業CTSラボ(CTS Labs) インテルのに見えたけどあながち間違いでもなさそうだった
せいぜい怪しい中華メーカーがバックドア仕込むくらいしかできなくねこれ
そんなことよりRyzen+と20xxがいつ頃に発売されそうなのか知りたい 教えて
物理的にいジャンパ線でチップと接続してファームウェア書き換えた上で さらに管理者権限取ればバックドアが起動します そんなこと言われてもどう仕込めばいいのさ(コロコロ
管理者権限を奪うにはバックドアが必要 バックドアを使うには管理者権限が必要 Intelのアレが霞むレベルな「致命的」欠陥だな これは次もIntelで決まり
>>767 管理者権限取った形跡を残さずに、暗号化されてるメモリの中身やストレージの中身を、ネットなどを経由して流すことができる。 勿論、書き換えも出来るし、コンピュータの挙動もハイジャック出来る。 但し、物理的に現物マシンの蓋をあけ、基板の中身に介入出来るならばね。 要は、スパイが対象を攻撃したり、情報を対象から盗み取ったりするのには使えるけど…と言う話。 せいぜい、中古パソコン業者やメンテ業者が蓋をあけて仕込んで、後でゾンビ化するのの足掛かりには便利だね。と言う程度。 多くのハードウェアはファームウェアアップデートが可能になってるけど それは開発者用バックドアではなかったら何? 今回のと違いがわからない
デスクトップの1700と2200G持ちのワイは安心してええの?
岡三マン@okasanman 米AMDのマイクロプロセッサーに「欠陥」、同社株に大量空売りも(ロイター) 早速フェイクニュースを流したヘッジファンドが仕掛けてきたぞ
CPU製造委託を受けてる外国業者が国家に圧力を受けて製造過程で介入する可能性は?
それ株価を見るとIntelCEOが問題発覚前に手持ち株を処分したときよりIntelは上がっていてCEOが損してるのが素敵w
これIntelやARMでも同じ手使える罠な気がするんだが? BIOSに仕込み入れるって昔からある手だからなぁ。
インテル必死すぎだろマジで こんなんよほどふざけたシチュエーション以外ありえないじゃん
スレタイで慌てたけどスレ読んだら サイコムに見積もり頼んでるPC買っても良さそうだな
>>789 サイコムで1800xの買ったわ、今日届く ryzen 7の1700と5の1600の性能ってどれぐらいちがうの インテルのi5 8400と比べるとどうなの
ARMにもスペクターとメルトダウンあるから 乗せたAMDが割を食ったという話ではないのか
>>791 とりあえず下位の2400G(4C8T)と1500(4C8T)、Intel i5 8400(6C6T)の載ったグラフ(一部) 前世代i5 7600K(4C4T)は現行i3 8350K(4C4T)に近い 個人的には前世代のAPUとの比較をちゃんと載せてるのでこのベンチは良いと思う CTS LabsってこれIntel陣営のクラッキング部隊だろ メーカーへの報告前に報道機関に公表するとか、AMDかわいそうだわ…
>>792 あのARMのPSPには投機機構そのものがない >>794 R5 1500じゃなくてR5 1400か >>797 ライナスって嫌儲スピリッツそのものみたいなとこあるよな インテル馬鹿にしてたライゼンの俺逝ったああああああ
つまり「泥棒は裏口から侵入するために、まず玄関を開ける必要があります。」ってことか あほか
>>803 問題になってるのがまさにARMのCortex-A5を使ったセキュアプロセッサーなんだが・・・ 【インテル工作員ただいま活動中】 カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./| | ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . | | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . | l ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./| | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)_ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /| | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . | | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ _| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||____ /旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /| | ̄自作自演| ̄| . | | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . | | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . | |_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
まー、セキュリティ−ガバガバなまま、なんかしらんが銀行取引の中枢扱いになってるからなー_(:3」∠)_ 本来、これはエロサイトを見る程度が関の山の代物であって、銀行取引とかしちゃいけないレベルの 代物なんだけどね_(:3」∠)_
とりま、銀行取引に使えるレベルなのは、iPhoneだけだからね_(:3」∠)_ それも、怪しいアプリを一度も入れてない、新品のiPhoneだけ 中古は論外だから_(:3」∠)_
>>797 そのBIOSを外部から書き換えられるって話しがセットだったような? >>808 外から書き換えるのはサーバー用のみが持つ機能でファームのプログラムミスだから修正もおそらく簡単(検証に関わった人間もtwitterでよく知られた欠陥と言っている) だからこそ公表したとも言える もし困難ですぐさま悪用されるものなら即座に公表したCTSがユーザーから訴訟されるリスクが高い サーバー管理してガバガバなセキュリティ感覚でないところにはサッパリ関係のない話 なのにここまでメディア使い大騒ぎしてる理由が株価操作が目的だから すべて繋がった理由があるんやで もうこの流れ止めるの不可能だろ完全情報管理社会の出来上がりじゃね? 個人や企業のデータが筒抜けは当たり前でそれ前提の社会が出来ていきそう
>>809 その有名な話がまだ対策取られてない点に疑問はないの? >>811 管理者権限を得たパソコンを直接操作してBIOSを書き換えた上でバックドアを仕込むのが当たり前になるとか完全にスパイ映画の世界やで >>812 それを言ったらHuaweiやLenovoやZTEなんぞ最初からバックドア完備だぞ。 有名な手故にIntel・AMD・ARMも同じ手でやれるってのは昔から。 要は製品を信じるか信じないかだな。 中学生が集団で稲村亜美を襲う瞬間 http://www. nicovideo.jp/watch/sm32869750 >>815 今のところそのへんの中華企業の製品からバックドア出てきた証拠が示されたことないけどな あるぞー気をつけろーって言うだけ 中学生が集団で稲村亜美を襲う瞬間 http://www. nicovideo.jp/watch/sm32869750 >>820 きちんと後追い検証までみてないからそこで情報止まっちゃうんだぞ >>821 検証はどうでもいいので完全に中身が確認できるオリジナルのソースコードでも公開しましたか? 金庫の鍵を金庫に張り付けて保管すると金庫が破られる脆弱性があるって言ってるようなもんか 酷い難癖だなw
中学生が集団で稲村亜美を襲う瞬間 http://www. nicovideo.jp/watch/sm32869750 >>822 ・指摘したのが今回と同じくアレな会社 ・なに送ってるか調べたらいわゆるビッグデータだけだった ってオチ ビッグデータ送られるの嫌ならWin10もAndroidも使えないわ >イスラエルの情報セキュリティー企業CTSラボ イスラエル インテル で検索してみろ
やっぱりタダの株価操作目的のフェイクニュースだったか
>>825 流石に数カ国から名指しで使用禁止されてるメーカーはやべぇと思うわ >>825 それを調べたのは一体どこの誰ですか? 今回と同じくアレな会社と書いてるってことは、逆にさぞ清廉潔白なところなのでしょ? その人物、団体の名称と関連する組織名は? なんでこれを隠して825の書き込みだけするのか分からない >>829 普通にググれば出てくるレベルの情報もわからないのに バックドアがどうこう言ってたの? なるほど 自分自身がLenovoを使っているのか、そのせいで絶対大丈夫だ安全だと思い込みたいのか >>828 などの話は無視して質問に質問を返す決して答えられない人物がいるということが分かった ググったら出て来るレベルで分かる分からないの話ではなく、 大丈夫だという人はどこを見て何を見てそう判断したのか答えられるなら答えてみせてという話 結果は具体的には答えられない人しかいない 売れてはいるので使ってる人もいるだろうから決して認めたくないことはあるものね このニュースでAMDのは安全に使えるとわかった 次はアムドにするよん
>>828 ファーウェイのスマホもそうだよね。おっかねえわ。