◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

(ヽ´ん`)「科学も宗教みたいなもんだろ じゃあ宇宙の果てはどうなってんの?その答えは宗教で言うところの神の世界と変わらないじゃん」 [411361542]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1522940959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2585-zu04)2018/04/06(金) 00:09:19.95ID:xmIlKPKv0?2BP(1000)

お前らが「宗教」を信じなくて「科学」を信じる理由ってなに [368723689]
http://2chb.net/r/poverty/1519221362/79

79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1730-1djH)[sage] 投稿日:2018/02/21(水) 23:43:09.34 ID:g4vU6wet0
科学も宗教みたいなもんじゃん。
いや全く別系統って反論はあるだろうけど
じゃあ宇宙の果てはどうなってんの?
その答えって、あらゆる宗教で言うところの神の世界と変わらないじゃん

http://www.afpbb.com/articles/-/3170130?cx_position=19

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6a2-ahxJ)2018/04/06(金) 00:10:00.43ID:wIpMwQCT0
言いたいことが理解できない

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6a2-Hy+R)2018/04/06(金) 00:10:39.95ID:qJj5jcgW0
星のない宇宙空間が無限に広がってるだけだろ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2585-8JpB)2018/04/06(金) 00:11:02.11ID:nG4o/DpX0
世界で一番信者が多い宗教だぞ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-Xg5v)2018/04/06(金) 00:11:13.63ID:84WzXRP3d
あるか分からないってことだろ
深いな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-t9Pi)2018/04/06(金) 00:11:15.05ID:JtqIwWOka
宗教でいう変数はシェア

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa72-nrLQ)2018/04/06(金) 00:11:34.66ID:s1S0R2wpa
神ってほとんど人の形してるからな
つまり神の世界はここにあるんだ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1a8a-aWuc)2018/04/06(金) 00:11:50.58ID:JDyrMfd80
自作PCケースに決まってんだろ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM39-WRGR)2018/04/06(金) 00:12:32.54ID:Vy3IBYUHM
宇宙人は地球外生命体として論理的に存在を証明できるが
幽霊なんてものは論理そのものが存在しないのだから証明しようがない


前者の科学を信じるのが理系で後者のオカルト信じるのが文系馬鹿
そしてこれらを同列に語ろうとするのが文系馬鹿である

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-AEFo)2018/04/06(金) 00:12:56.31ID:i5ZGZgTia
最近こういう何を言ってるんだってレスを見るネタなのかマジなのか分からん

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa72-x7bd)2018/04/06(金) 00:12:59.46ID:CNwxo38ea
まあな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-pDT/)2018/04/06(金) 00:13:41.83ID:SZgOPUika
で、だから何なの?

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-6ftY)2018/04/06(金) 00:14:21.03ID:4klN9FNRM
色即是空という事や

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2585-lfby)2018/04/06(金) 00:14:52.71ID:QQfW+Ast0
単に解明されていないだけで答えは必ずあるからな
チョン一教会、チョン福の科学、顕チョン会、日チョン会議などに代表されるセクトの教義には最初から答えがない

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca85-Q2m2)2018/04/06(金) 00:15:44.87ID:P38MbqNR0
どちらも同じ
人間の頭が考え付いたこと
さして違いはなかろう

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a916-z2SR)2018/04/06(金) 00:15:49.13ID:B6ftzutk0
科学も宗教ってのは合ってるけどな
論理も知らないのに真理と思い込むのは全部宗教

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-z2SR)2018/04/06(金) 00:19:22.21ID:lMQfYGF4d
>>16
>>9みたいな論理的な証明はできるということしか知らずに、自分は証明できない奴のことか

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6a2-LZkC)2018/04/06(金) 00:19:46.37ID:by1olD5I0
マルチバース理論は仏教に通じるものがある

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 151d-HWhB)2018/04/06(金) 00:21:18.07ID:3p4W3En80
神を科学するのが神学(宗教)とも言えます罠
それに錬金術とかオカルトだけど科学の発展に寄与してるし
宗教と科学は不可分なんだよ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca14-lfby)2018/04/06(金) 00:21:29.57ID:zn1Nytsf0
>>1
これみて
今の科学で「おおよそわかっていること」と「わからないこと」が
そのまま書いてある
https://www.nao.ac.jp/study/uchuzu2013/scroll/

科学と宗教の根本的な違いはね
わからないことをわかっているかのように断定しないことだよ

だからどの宗教も本質として詐欺であることを回避できない
かといって宗教を否定しているわけではないよ
人間にはわからないことがまだまだたくさんある
わからないことに怯えることも多々ある
そんなときに嘘をうまく使ってくれる存在が必要となることもあるだろう
しかしその範囲を超えて闇雲に人を騙す行為はもはや宗教ではなく詐欺である

と、いうだけ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEca-4i5e)2018/04/06(金) 00:21:30.76ID:FkEgyUPVE
1. 神仏などを信じて安らぎを得ようとする心のはたらき。また,神仏の教え。
2. 経験的・合理的に理解し制御することのできないような現象や存在に対し,積極的な意味と価値を与えようとする信念・行動・制度の体系。
3. 現象や存在に対し,積極的な意味と価値を与えようとする信念・行動・制度の体系
「科学は宗教の一部である」とは3を指すだろう

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69a0-G7Ym)2018/04/06(金) 00:22:15.55ID:ffRuEIgr0
自由も人権も民主主義も仮想通貨も宗教だよ
人がそれを信じなくなったら消滅する
宗教的感情は神を信仰する宗教特有のものではない

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2585-FpUg)2018/04/06(金) 00:22:49.99ID:+5fR8Um+0
宗教バカはこれ言われたら長文早口で反論してきそうではあるな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca5c-dWMs)2018/04/06(金) 00:23:12.78ID:wsMYbVJn0
今、人工衛星とか飛ばし続けて宇宙を探索してる最中やぞにゃ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-peIn)2018/04/06(金) 00:24:29.40ID:FMQrESPcd
多くの人間は電子レンジの仕組みを理解はしていない
水分子が云々して温まるんだろ?なんていうのは神の力で温まるんだろ?っていうのと何ら変わらない

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9b2-43s8)2018/04/06(金) 00:24:30.47ID:RgmifEWx0
科学教は宗教より個人を不幸にしてそう

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2585-4k8A)2018/04/06(金) 00:24:47.82ID:WIB29rgo0
知能指数が低いとこんなこと考えちまうのかよ…

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa11-vJpg)2018/04/06(金) 00:24:57.91ID:U69zKtAna
科学は一神教から生まれてるし
地球と宇宙の果てが同じ法則で動いていることを前提としている

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cab0-wRcQ)2018/04/06(金) 00:25:55.92ID:8zVXg9pX0
科学者も宗教を信じてるのがよくわからない

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5da3-nvGl)2018/04/06(金) 00:26:22.94ID:zUyKi7Ie0
頭の悪さ以外は伝わってこない

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 695c-cJzO)2018/04/06(金) 00:26:57.09ID:Ll/lyFG80
>>29
別に宗教はオカルトじゃない

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2585-nrLQ)2018/04/06(金) 00:27:27.96ID:GF/Jpjwc0
コンタクトスレ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 151d-HWhB)2018/04/06(金) 00:27:41.96ID:3p4W3En80
ルネッサンスは科学的開明主義と言われるが大いにオカルト的だし
物理法則そのものが神秘だからそれを論理解明するのは神理に肉薄する試みでもある

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86e8-ZLoX)2018/04/06(金) 00:29:37.34ID:nZLjSUMl0
宗教は客観性とか再現性とか無いよね

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9a2-vJpg)2018/04/06(金) 00:30:03.96ID:ls5kACS20
数学とか公理から成るけどその公理が本当に正しいかは誰にもわからない
正しいと思われる仮定でしかない

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5da2-lfby)2018/04/06(金) 00:30:52.32ID:Fg1QJ5Za0
まあ科学的な検証と言われればこっちは信じるしか無いからな

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-eAPt)2018/04/06(金) 00:31:45.11ID:ALbAUpQjd
>>1
アフィ。

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-nz5Y)2018/04/06(金) 00:32:22.51ID:tBtqu3WiM
まじかー🙀

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-Djti)2018/04/06(金) 00:36:55.49ID:Us2m9T2ba
宗教は心の平安や生活習慣を規定するもの
科学は学問
違うじゃん
つか宗教によって宇宙観歴史観死生観は違うので、とりあえずカルトを叩きたいのか知らんが科学以前から宗教は存在するので1は無意味

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM72-nz5Y)2018/04/06(金) 00:37:54.10ID:tBtqu3WiM
宗教では遠くの人と電気で会話できないし
200人のせて時速1000kmで空飛べないし
スマホでネットも出来ないぞ

全て科学により実現できる

宗教はそんな実利的な組み立ては出来ない役立たずだよ🙀

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8685-qQsq)2018/04/06(金) 00:39:24.61ID:uuqzpkTM0
>いや全く別系統って反論

別系統って単語でなぜかムカッと来た。
ムカッとな。

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-LJtB)2018/04/06(金) 00:40:26.05ID:F2ZNtgjYa
ほとんどの人は科学の難しい問題を「頭のいい人がみんなそうだと言ってるから」信じてるだけだよね
多数派に依存してるだけ
じゃあなぜ世界の1/3が肯定してるイスラムの教えに従わないのだろう?
みんな正しいって言ってるよ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86b1-TkgN)2018/04/06(金) 00:40:59.75ID:vl1z33dQ0
宗教の力で一回死んで生き返ってみろよほら

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca94-vJpg)2018/04/06(金) 00:42:35.98ID:ncXQ8t9K0
神は自分が持ち上げられない石を造れるのか?

造れないなら全能ではないし
造れるならまた全能でない

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be6e-Ayuk)2018/04/06(金) 00:42:55.90ID:SBkNlBUV0
>>7
つまり人間の妄想からできたものが神ということだな

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5d6e-RVo4)2018/04/06(金) 00:43:09.67ID:G0B/WCM60
科学は妄想じゃなく現実
そして思想じゃなく原理

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 897b-CSBL)2018/04/06(金) 00:45:27.34ID:4P38NDKR0
科学の「神」とは「公理」
いくら科学が進歩しても公理の正しさだけは誰も証明できない
みんながそれを正しいと共通認識を持ってるだけで
それは聖書に書いてあるから信じてるのとなんら違わない
真の意味で科学と宗教は同じ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be6e-Ayuk)2018/04/06(金) 00:46:12.72ID:SBkNlBUV0
科学が神の存在しないことを立証した
神など居ない

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa11-vJpg)2018/04/06(金) 00:47:44.34ID:Z89aKCE6a
科学哲学の本読めば科学と疑似科学の違いとかいっぱい書いてあんだろ

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6a2-lfby)2018/04/06(金) 00:48:18.90ID:BRwNoIfK0
要するに
お前らはクルマの構造理解してないのに運転してるオバチャンと一緒ってこと

分からないまま信用してるから、いざトラブった時にオタオタする
ソ連崩壊でイデオロギーを失い宗教に救いを求めたロシアの人々とまったく同じ
それがお前ら

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca85-6Vn5)2018/04/06(金) 00:48:48.63ID:7SGfihXG0
ただの仮定だろ、不明なXをとりあえず神と呼んだだけで
かつては神と言われてた雷・地震・病気・その他諸々を解明してみたら神などどこにもいなかったし
宇宙もなーんもおらんよ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca85-Q2m2)2018/04/06(金) 00:49:53.99ID:P38MbqNR0
科学を信奉するものは
科学によって自分の人生が幸せであったと
確信を持って言えるのか

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a916-z2SR)2018/04/06(金) 00:51:06.93ID:B6ftzutk0
>>44
キリスト教しか知らないんだな

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8980-PJKe)2018/04/06(金) 00:51:13.05ID:jbwn+jkC0
宮崎哲弥と誰かがTV番組で
その場に居ないホリエモンの事を評してたけど
永遠の命への憧れを隠さないホリエモンは
科学教、宇宙教、太陽教に囚われてる人なのではないか?と
だからロケットビジネスに夢中になっているのでは?と

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8980-PJKe)2018/04/06(金) 00:52:34.36ID:jbwn+jkC0
お空の星を眺めてウホウホ言ってた原始人と
未だ宇宙の果てを発見できない我々現代人って
どこに違いがあるのか分からないね

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be6e-Ayuk)2018/04/06(金) 00:52:53.78ID:SBkNlBUV0
>>52
存在しない神なんてものにすがるおまえは幸せではないだろ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ae7-lfby)2018/04/06(金) 00:53:26.47ID:H33uX9RV0
宇宙の外側なんて考えても夜寝られなくなるだけだから、神様がいることにしといた方が楽でいいわ

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1a53-SY3L)2018/04/06(金) 00:55:06.64ID:4ZZLPSyS0
死後の世界も科学的に証明されたことはないよね

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 85c8-2PAA)2018/04/06(金) 00:55:13.07ID:KvieLUbE0
世界から「意味」を排したのが科学
世界に「意味」を与えるのが宗教
全然違う

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b657-lfby)2018/04/06(金) 00:56:10.05ID:bZ0jrrbo0
科学を信じるってどういうこと?
どこまでが事実でどこからが科学的宗教なの?
りんごが木から落ちるのは引力のせいだってのが宗教?

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be6e-Ayuk)2018/04/06(金) 00:56:41.74ID:SBkNlBUV0
>>55
原始人のほうが幸せな人生だったかもな 生活は大変だったろうけど

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8689-f7/7)2018/04/06(金) 00:57:01.34ID:FJPx8Lll0
>>20
操作主義も似たようなもんだな

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea5-vJpg)2018/04/06(金) 00:57:17.01ID:q/K1nEbl0
シンギュラリティとかの話ワクワクするから最近記事漁ってんだけど
これ宗教だ

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be6e-Ayuk)2018/04/06(金) 00:58:12.27ID:SBkNlBUV0
>>59
無いものを加えるのか宗教は 毒にしか見えないな いらんわ

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9a2-vJpg)2018/04/06(金) 00:58:45.69ID:3W8i2fSm0
ここまで心理学と医学なし
心理学、医学、地震学

このあたりはやばい

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a916-z2SR)2018/04/06(金) 00:59:04.66ID:B6ftzutk0
原理も知らずにパソコン使ってる奴が宗教否定してるの見ても、科学を知ってるのはお前じゃなくて科学者だろとしか言えんわ

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d14-6Vn5)2018/04/06(金) 00:59:57.80ID:QaDsxCVB0
次回皆既日食が見られるのはXX年後のXX月XX日です!

これは宗教?科学?

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be6e-Ayuk)2018/04/06(金) 01:00:07.11ID:SBkNlBUV0
>>65
このスレには的はずれなジャンルに見えるが おとといきやがれ

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-LJtB)2018/04/06(金) 01:01:24.75ID:F2ZNtgjYa
>>60
引力がなぜ発生してんのか自分の言葉で説明できるなら科学じゃないかな

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be6e-Ayuk)2018/04/06(金) 01:02:14.32ID:SBkNlBUV0
神など居ない 

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sab2-hGp/)2018/04/06(金) 01:05:01.48ID:GQx4X9XLa
宇宙の果てはまだ観測できないからどうなってるか分からない。これを事実と認めるか、適当な神の世界妄想でひっくるめてしまうかが科学と宗教の分かれ目だ。
それに、宗教と科学は対立しているものってわけじゃない。科学者は全員無神論ってわけないだろ?バチカンも聖書の解釈を新たな天文学や物理法則など科学的事実と矛盾しないように再解釈しているし。

科学はなんでも説明できる万能の学問であるという誤解がそもそも根幹にある気がするが、科学とは未知の現象を「分からない」とまず認め、それから研究して法則性を見出すわけだ。
だから、1000年後くらいに宇宙の構造が判明したらワープとかも可能になるかもしれないし宇宙の果てや宇宙の外側に関しても理論が確立しているかもしれないし、していないかもしれない。
分からないこと、知らないことが不安だから宗教に答えを見出すのも分からんではないが、分からなくて不思議だから調べようと思える奴だけが科学者になれる。

これが正しいからこれを信じろという宗教の聖典と違い、科学は割と頻繁に先人の理論がちょっと間違ってて改訂版の理論が出たりする。真理を探究するか、聖典の記述が完全無欠の真理であると盲信するかが科学と宗教の決定的な違いだ。



例えば心霊現象なども再現性があり測定可能なら物理法則になり得る。ただ、どんな心霊スポットも100%いつでも誰でも霊現象が起きるわけではないから物理法則にはなりづらい。
再現性があり意思が疎通可能な幽霊がいたら全ての宗教が主張する死後の世界観がひっくり返るだろうが、恐らく幽霊というのはその観測者の脳内で見えてるだけのいわゆる幻覚に過ぎんだろうから科学体系にはなり得ないだろう。

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイエディ MM4e-F2Ox)2018/04/06(金) 01:05:26.61ID:6MI/Q9+gM
数式使ってりゃ人は信じちゃうんだよ
ポストモダン思想がそうであったように

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be6e-Ayuk)2018/04/06(金) 01:07:46.27ID:SBkNlBUV0
>>71
全て数式で説明できる範囲ですねわかります

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 151d-HWhB)2018/04/06(金) 01:10:02.10ID:3p4W3En80
幸福の科学という宗教団体名は示唆的で
幸福感を科学メソッドで満たすのは共産主義やシンギュラリティ後の世界のことであり
神そっちのけの無神論的ユートピア(地上天国)こそがカルトの理想世界でもある
そういうのをサタニズムとも言うんだけどね

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8980-PJKe)2018/04/06(金) 01:10:52.19ID:jbwn+jkC0
最近、スマホ世代が死ぬようになって
やっとスマホに心霊写真として映る技を、幽霊側も会得したらしいな

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9914-43s8)2018/04/06(金) 01:11:33.24ID:8wBodcm80
アニメも政治もセックスも食事も全部宗教だよ

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be6e-Ayuk)2018/04/06(金) 01:13:47.86ID:SBkNlBUV0
>>76
そうだね

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fea5-vJpg)2018/04/06(金) 01:17:19.00ID:q/K1nEbl0
シンギュラリティ後は我々が神になって仮想現実で各々の世界を構築するらしい
それが多元宇宙の正体だって書いてあった
あと、不老不死になってるんだってさ

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be6e-Ayuk)2018/04/06(金) 01:18:11.13ID:SBkNlBUV0
>>78
なるほど

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da77-udMy)2018/04/06(金) 01:24:47.53ID:lUHZOn7x0
科学も宗教も同じだよ「世界を説明する体系」
でしかない

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 151d-HWhB)2018/04/06(金) 01:25:40.85ID:3p4W3En80
>>78
サイボーグ意識体として繁栄するのはエスタブだけって前提だけどね
庶民が生きてたとしても薬物と電気刺激で意識奪われた労働奴隷として飼われるに過ぎない
それが千年王国の正体なのかも知れん

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sped-uAmW)2018/04/06(金) 01:27:06.29ID:BdxX244Kp
君たちが使ってるネットは科学のおかげだろ
宗教と比べ物にならない

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa11-vJpg)2018/04/06(金) 01:27:06.29ID:cRxcKIiEa
共産主義も一神教から生まれている説があるし

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dc6-hbU5)2018/04/06(金) 01:29:41.63ID:nk9RpVEG0
科学よりマシとかいうマインドコントロール

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ea5c-vZdU)2018/04/06(金) 01:30:44.74ID:XoLzM/2Q0
人間が考えた数式で表面上は解析できてもなw

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a197-vJpg)2018/04/06(金) 01:32:10.98ID:6YbpvFrV0
宗教は単なるデマの一種

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d6a-lfby)2018/04/06(金) 01:33:12.04ID:vUy1XFDh0
宗教は弱者を飼いならすシステムだから

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e35-viiP)2018/04/06(金) 01:35:18.30ID:4rN/fbl30
科学って信じるものなの

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9b2-FFF5)2018/04/06(金) 01:35:26.84ID:pGKiYUn50
定期うんこスレ

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a7b-/feT)2018/04/06(金) 01:35:55.02ID:EPgfzOkG0
上流は、あくまで
上流「国民」
といわれてるわけで、
しょせん「国民」なんだけど、

それは、ジャップの飼い主からみれば、
上流も下流も味噌糞一緒って感じだからなんだよね。

白人の上流階級からみれば、
ジャップなんて天皇だろが乞食だろうが、
汚い猿以外の何物でもないからな w

で、この飼い主の白人上流は、
ジャップの次のリーダーになりそうな上流のガキを
徹底的に甘やかして育ててる感じがすんだよね w

ガキの頃から甘やかしまくって
大人になったらダメ人間にして、
よりマペットとして操りやすくするためよ。

安倍晋三なんてその典型だろ w
天皇とかその後継予定者もそうよ。

今の糞アキヒトだって、即位前は、
「甘えん坊で、思い上がったマヌケなクソガキ」
オーラがハンパなかったからな。こんな糞ガキに天皇なんて無理! って感じよ。

で、平成という時代を振り返れば、
ジャップの国力は半減し、国土は放射能まみれ、よ。
まさに「甘えん坊で、思い上がったマヌケなクソガキ」に支配されたら
こうなりますわな、という結果になってる。
笑えるよな w

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9b2-FFF5)2018/04/06(金) 01:37:21.72ID:pGKiYUn50
科学と疑似科学ははっきりとは線引きできないがだいたい区別はつけようというのが
科学側からの回答

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-YtgS)2018/04/06(金) 01:38:31.78ID:4HRvv0WEa
このケンモメンは頭いいやつ

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW da80-5lGo)2018/04/06(金) 02:06:05.85ID:SU+4omNb0
証明できないことには言及しないのが正しい科学

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMa1-l5at)2018/04/06(金) 02:16:42.55ID:fi5Fn7N0M
神は観測できないけど宇宙のはては観測できるかもしれないじゃん

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9b2-43s8)2018/04/06(金) 02:19:14.19ID:RgmifEWx0
科学ってのは世界を抽象化して限られた範囲で法則を適用させているだけだからな
今、目の前に広がっている無限の世界を充実させる役には立たない

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1580-35CM)2018/04/06(金) 02:23:17.20ID:sQ2i3qUx0
中卒モメンは嫌儲の4割を占める一大勢力だから

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1580-35CM)2018/04/06(金) 02:25:36.02ID:sQ2i3qUx0
>>1-1000
お願いだから「科学とは」でググってからレスして
あまりにも無教養すぎる

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a7b-vJpg)2018/04/06(金) 02:27:53.27ID:A/jm5bHZ0
科学は宗教ではないけど信者はいる
よく知らないことに科学的にあり得ないと直感で断定するひとなど

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 95da-zKXv)2018/04/06(金) 02:30:21.23ID:g/iYoYUZ0
バカにとっては科学的といえば信じるから、この時点で宗教と同じ。
キリストがこう言っていたと言うのとあまり変わりない。

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9a2-43s8)2018/04/06(金) 02:34:10.57ID:ICuQKiin0
ダークマターとミノフスキー粒子も変わらないもんな

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-i3nc)2018/04/06(金) 02:35:57.04ID:t3g0nlr9a
究極的に科学と宗教は融合するからな

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5de8-fVQQ)2018/04/06(金) 02:38:45.27ID:eoNUhK5R0
>>82
科学の発展は宗教のおかげだけど

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a5f-vJpg)2018/04/06(金) 02:40:02.33ID:1pkrkB1S0
何もなくてもアセンション出来てしまうのが愚民

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-YZ+D)2018/04/06(金) 02:43:44.97ID:WReECydIa
科学は神の作った法則を解き明かして明文化してるだけってことなのでは?
科学者に熱心な宗教の信者がいるのもそういうことだろ

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-ss2f)2018/04/06(金) 02:47:42.61ID:NAnZLC+Ja
>>3
星どころか何もない「無」が広がってる

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a197-vJpg)2018/04/06(金) 02:48:08.90ID:6YbpvFrV0
「もし科学の歴史が我々に何かを示すとしたら、
自分たちの無知に『神』というラベルを貼ることでは
何の得るところもないということだ」

Jerry A. Coyne



「いかにして」ということに関する困難な議題を避けるために、
「神」を持ち出すのは、間違いなく知的な怠惰に過ぎない。

(ローレンス・クラウス)

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a197-vJpg)2018/04/06(金) 02:48:24.94ID:6YbpvFrV0
「科学がすべてを解明できていないからと言って、
その隙間を最も魅力的なおとぎ話で好きなように埋めてよいわけではない」

(ダラ・オブリエン)



深遠な宇宙論上の疑問に
「もう科学の領域を超えてしまっている。ここは我々の良き友である牧師に任せるしかない」
とぼやいた天文学者に対して。

「なぜ牧師なのか?なぜ庭師やシェフではいけないのだ?
このような疑問について神学者が科学者より適任でないのは明白なのに」

(リチャード・ドーキンス)

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sped-fVQQ)2018/04/06(金) 02:50:25.47ID:5lWtLSBJp
三流科学者ばっかで草
ニュートンガリレオパスカルメンデルの足元にも及ばん

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a197-vJpg)2018/04/06(金) 03:10:10.34ID:6YbpvFrV0
パソコンやクルマの構造が理解できない人でも
宗教がくだらないデマにすぎない事という事は簡単に理解できるよ? >>50 >>66

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ca68-jjwU)2018/04/06(金) 03:15:21.09ID:2eKiHqj70
>>105
無じゃなくて普通にブラックホールが点在してたよ
あと別の宇宙もあるしそれが衝突しあうとビッグバンおこるから気をつけてな

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d85-6PJg)2018/04/06(金) 03:17:13.67ID:8y0Y4PoA0
果てじゃなくて始まりだろ

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5dc6-hbU5)2018/04/06(金) 03:18:22.17ID:nk9RpVEG0
深淵を覗くとき深淵もまた、覗いているのだ

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-u5RP)2018/04/06(金) 03:30:46.55ID:cC4eKkIUd
宗教ってそうやって何でも自分の懐に入れるからキリない
現代はその2つは同列に考えるものじゃないだろ目的は明らかに違うんだし

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da77-udMy)2018/04/06(金) 03:33:02.17ID:lUHZOn7x0
科学と宗教の違いってはっきりと説明出来ないの?
興味がある

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca5c-gvS5)2018/04/06(金) 03:34:15.42ID:+ACXR5Fv0
これは深い˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-i3nc)2018/04/06(金) 03:34:19.80ID:t3g0nlr9a
無とか言い出すとなんか現実的ではないよな
ただ永遠無辺の空間があるだけって言われると現実的な気がする
空間というものがなんの物質で出来てるか説明できないあたり空間は無限にある気がする

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-fSRE)2018/04/06(金) 04:03:39.22ID:fn7CsohMa
宗教は正しくないことがあとからわかってもなかなか修正などしない。

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-2Zoa)2018/04/06(金) 04:10:15.56ID:HaL8mcAEa
科学は宇宙の果てってどうなってるのかなー?
宗教は宇宙の果てってきっとこうなってるんだよー!

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a14-vJpg)2018/04/06(金) 04:17:46.81ID:ELgc3sf40
科学と宗教は相反しないよ
宗教は精神安定剤だから

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 55dd-ZLoX)2018/04/06(金) 04:20:07.21ID:gUIGb9330
反証可能性がないものは科学とはいえないんじゃないの
宇宙の果てがどうなってるか仮説は立てられるだろうけど
実際に観測不可能なんだからどうしょうもない

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 698a-peJY)2018/04/06(金) 04:25:17.48ID:6DqAwyRB0
名だたる科学者たちは皆神の存在を信じている
科学を学べば学ぶほど宗教を肯定的に捉えるようになるというのは皮肉

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a197-vJpg)2018/04/06(金) 04:34:42.95ID:6YbpvFrV0
>>121
またすぐそうやってデマを拡めようとする…
宗教の人は事実を願望で上書きするから困るわ

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 354f-I95M)2018/04/06(金) 04:35:27.79ID:efetTSVt0
科学は宇宙の果てはこうなんじゃないかこう予測される
宗教では宇宙の果てはこうなってる見てきたからわかるお前らも見たいか?特別な存在になりたいか?信仰次第では見れるかもしれんよ

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da77-udMy)2018/04/06(金) 04:38:06.91ID:lUHZOn7x0
科学も前提を置いた上で一貫性のある説明を試みるものでしょ?
そういう意味じゃ宗教と変わらないのでは

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-fSRE)2018/04/06(金) 04:38:31.95ID:fn7CsohMa
>>121
神を信じてなくても科学に貢献はできるよ。

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a85-G7Ym)2018/04/06(金) 04:42:03.30ID:PvzL1GcG0
科学でのその答えは「分からない」だから宗教とは違う

1271@clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイWW be6e-uM9T)2018/04/06(金) 04:45:53.83ID:svNKwj3a0
どうなってるのかを解き明かすのが科学
どうなってるのかわからないものを利用するのが宗教

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a6e-kT4V)2018/04/06(金) 04:50:18.00ID:MPMQ7ON30
科学は
宇宙の果てはこういう理由でこうなってるかもって予測出来るよ

宗教は
宇宙の果てってのはこうなっているよ

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a85-G7Ym)2018/04/06(金) 04:52:07.65ID:PvzL1GcG0
>>102
同じように数学の発展は占いのおかげだけどそれが何だ
現代の数学者と占い師が同じだと思うか

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5514-7CEu)2018/04/06(金) 04:53:53.40ID:7pa/1/H50
よく分からんけどスクリプトの曲思い出した

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8685-9e8c)2018/04/06(金) 04:57:39.04ID:obTJy/Hv0
宗教キチがよく口にするDD論だな
宗教キチはヒステリックな猿と意味不明な電波なので会話が成立しない

宇宙の果てに関しては観測可能な範囲内の場合と、その外にある可能性が考えられており
外の場合は「不可知」が答え、観測も干渉もありえない外側は考える価値もない
範囲内については観測を続行し推論を重ねる

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca7b-6Vn5)2018/04/06(金) 05:03:17.35ID:BPLKBsjA0
Nスペのアインシュタインロマンが
そんな論調でうんざりした記憶がある

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8980-PJKe)2018/04/06(金) 05:05:34.60ID:jbwn+jkC0
人類の科学も
西洋の錬金術、東洋の不老不死で発展したんでしょう
どっちもオカルトじゃないですか
でもそのオカルトが一周回ってやっぱり有りじゃね・・ってところにまた返ってきそうで

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-fSRE)2018/04/06(金) 05:16:53.00ID:fn7CsohMa
>>133
錬金術も不老不死も実現するよ。錬金術はもうしてるよ。割に合わないだけで。

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d85-QA2L)2018/04/06(金) 05:17:39.09ID:lt9lzcoS0
せめて科学の恩恵を捨ててからそのセリフ吐いてくれないと

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8685-9e8c)2018/04/06(金) 05:19:18.92ID:obTJy/Hv0
金を合成できないかという探究は、バケガクの発展に寄与はしたが
物質の特性を研究した結果、それが通常の物質変化・合成では土台無理な目標だという事実を受け入れ
物質の構成について客観的事実に基づいた体系的理解を深めることになった

結果論としてファンタジーな目標から化学が発展したともいえるが
それが無理であったという結論は結果論だからな

詐欺師(メッキをつかったり、目途も立っていない方法論で詐取)としての錬金術という面もあるが
バケガク的探求としての錬金術は最初から大真面目に物質の特性と向き合った研究なので
オカルトからバケガクが生まれたというのは根本的な大間違い

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5de8-fVQQ)2018/04/06(金) 05:39:27.99ID:eoNUhK5R0
>>129
で?

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8685-9e8c)2018/04/06(金) 05:43:14.78ID:obTJy/Hv0
「王様、ここだけの話ですが火トカゲの粉末と賢者の石と10年に一度の特別な満月の光で黄金が作れます」と言い出したら
そいつは真面目に研究する気などさらさらない詐欺師だ、言ってることは神秘的だがな
オカルト馬鹿っていうのは真面目に事実と向き合う気など最初からない、曖昧な話で騙すのが目的

一方で「上手いこと合成したら黄金も作れ…るといいな」と大目標に真面目に向き合った奴らが
物質についての基礎研究を重ねた
黄金は得られなかったが化学合成についての大量の知見を得た、それはあるいは黄金以上に価値があった


現代でいうなら小保方が持ち出したのが賢者の石だ
現代ですらああいう詐欺師が臆面もなく表れるんだから、そりゃ昔は結構な数がいただろう
しかし事実だけと向き合う真面目な研究者がいたおかげで、今がある

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-+l6c)2018/04/06(金) 05:57:09.68ID:PgcIFuavM
紙幣が宗教だからな
科学的な根拠がいっさいないし猿も犬もそんなもんもらっても喜ばない

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8685-9e8c)2018/04/06(金) 06:19:31.48ID:obTJy/Hv0
宇宙の果てを知りたいというのも黄金錬成と同じ大目標
それを知りえるかもしれないし、知りえない(観測不能領域)かもしれない
まだ答えは出ていないが、研究過程で多大な知見が得られているので価値がある

一方で「宇宙の果てを見てきた」と言い出したらエルカンターレ

そしてこの全く方向の違う二者をDD論で「同じだるぉ」と言い出す輩を
まともな会話の通じないオカルトキチガイの暗愚という

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0ab2-AXJQ)2018/04/06(金) 06:28:01.95ID:erlgqwSp0
>>136
今は金を合成できるんだぞ
金が金の価格以上にかかるからやらないだけで
理論的にはどんな元素も作れる

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8685-9e8c)2018/04/06(金) 06:33:46.14ID:obTJy/Hv0
>>141
だから「通常の」とわざわざ書いてあるだろうに

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8685-ps7G)2018/04/06(金) 06:34:59.51ID:4hKvfczI0
残念だけど俺らの宇宙はブラックホールの中にあんのよ

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2585-5YU0)2018/04/06(金) 06:56:28.68ID:qHsOLSyG0
仏教って量子物理学とか高度な科学の予言的ポジションにあるんじゃないの

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2585-5YU0)2018/04/06(金) 06:59:20.57ID:qHsOLSyG0
1+1=2、これは科学的に証明されて理解されてるけど始まりは宗教

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6a2-vJpg)2018/04/06(金) 07:02:48.40ID:Nji1LgyE0
宗教って手柄を横取りするから、じゃあ数式で書いとけよと

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a35-5d5G)2018/04/06(金) 07:03:48.92ID:2Y0mEZzE0
>>143
中じゃなくて事象の地平線の投影なんだよなあ
残念ながら

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa7-r+xV)2018/04/06(金) 07:05:49.26ID:f930z8nO0
科学は宗教だよ。
小学校で習うはずだけど。

ただ「ご利益」の再現性が高いから受け入れられてるだけ。

とくに日本人は「教化」されてるから気づかないのかな?

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sped-mg7r)2018/04/06(金) 07:08:55.88ID:kAYnLdr8p
神は常にそこにあって変わらない神は人じゃないけど人は神になれない神は誰でも知っていて誰にも見えない
ありふれた言葉並べてもちょっと考えたら想像つくね

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6a2-vJpg)2018/04/06(金) 07:16:20.78ID:Nji1LgyE0
宗教的な問いに対して正しく答えられるのは常に科学側だよ
なのに手柄を横取りするからタチが悪い

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-EMs9)2018/04/06(金) 07:17:36.09ID:N60wJRVsM
科学哲学勉強してないのにレスしてるやつ頭大丈夫?
ポパーって聞いて誰かわからないなら幼稚園児が大人と会話してるぐらいの能力差あるぞ

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da77-udMy)2018/04/06(金) 07:19:37.96ID:lUHZOn7x0
>>151
その考えをどうやって反証するのか教えて

153ひゃっ吉 ◆8956En4lsQ (ワッチョイ 5da2-lfby)2018/04/06(金) 07:21:37.95ID:qW3Owuf30
科学は人間をとりまく世界を可能な限り合理的に解釈しようとする試みであり、
より合理的な解釈があれば絶えず更新されていくのが宗教との根本的な違いである。
宗教のように、たとえ非合理的なことでも妄信するのではなく、
「このように考えるのが合理的」だという理論を常に洗練し続けるのが科学なのだ。
だから、科学でも間違っていることは当たり前のようにあるし、だからこそ絶えず研究され続けるのだ。

科学自体は宗教とは異なるが、「科学は万能だ」と妄信する姿勢は宗教と言えるだろう。

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 698f-vJpg)2018/04/06(金) 07:25:06.46ID:JlgYlxHL0
アップデートの可能性ってのは重要だな

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6a2-vJpg)2018/04/06(金) 07:25:16.14ID:Nji1LgyE0
>>153
良い文章だな、コピペじゃないのかこれ
素晴らしい

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-EMs9)2018/04/06(金) 07:28:08.71ID:N60wJRVsM
>>152
そら勉強しないでも自然に科学哲学が身につくような教育カリキュラムになれば勉強する必要はないとかいくらでも反証できるやん
もしかしてポパーでググって反証主義って関連検索に出てきたから斜め読みしてレスしてみた感じ?

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5a2-RQW5)2018/04/06(金) 07:28:33.25ID:RTdG6rPK0
最近は科学と称していい加減な標本で結論をでっち上げるバカも多いしな
宗教みたく悪用されてるな

158ひゃっ吉 ◆8956En4lsQ (ワッチョイ 5da2-lfby)2018/04/06(金) 07:31:07.23ID:qW3Owuf30
>>155
一応、ググったりせず、自分の言葉(過去に見聞きした文章の受け売りもあるかも知れないがw)で書いたよ><

科学の中でも、その理論を現実世界に適用して、実際に役に立てようというのが工学ということになるかな。

159ひゃっ吉 ◆8956En4lsQ (ワッチョイ 5da2-lfby)2018/04/06(金) 07:35:16.82ID:qW3Owuf30
>>151
「勉強してる」のレベルも人それぞれだからなぁ><
中島義道のように、東大教養学部の科学史科学哲学分科で学んだ経験でもあれば、
「科学哲学を勉強した」と胸張って言えるかも知れないけどさぁ・・・><
ポパーって人は、残念ながらおいらは知らない><

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a7b-vJpg)2018/04/06(金) 07:37:44.70ID:F6+bUgvH0
科学ってのはまず宗教ありきなんだけどな
概念の証明してます

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 698f-vJpg)2018/04/06(金) 07:38:51.50ID:JlgYlxHL0
数学と医学を弾く科学の定義もあるそうなんだが
数学の方はなんとなーく分かったような気はしたが
医学の方の理由はよく分からんかったよ

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad7-gEue)2018/04/06(金) 07:38:53.15ID:4KzhGJtF0
ケンモメンは宇宙関係のスレで見てるかぎり、新説唱えると論文読むわけでも検証するまでもなくすぐ鵜呑みにするけどな
ダークマターはなかったとかいわれるとすぐそうだと思って
次の週にはダークマターはあったとか言われておかしいじゃんって抜かす

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad7-gEue)2018/04/06(金) 07:39:32.73ID:4KzhGJtF0
>>161
再現可能性が低いから。
人体実験禁止してるから当然

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da77-udMy)2018/04/06(金) 07:44:17.50ID:lUHZOn7x0
>>153
キリスト教もどんどん理論を更新して洗練させてね?

165ひゃっ吉 ◆8956En4lsQ (ワッチョイ 5da2-lfby)2018/04/06(金) 07:45:32.93ID:qW3Owuf30
>>164
そうなの?
おいらキリスト教に興味ないから知らねーや><
どんな更新してんのか、よかったら教えてちょんまげ><

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-+BkY)2018/04/06(金) 07:51:13.20ID:+eVZXrApM
>>20
それは科学側が勝手に決めた定義だろ
科学は科学が決めた科学の定義に沿ってるから宗教とは違うなんて完全にトートロジーだわ

それに宗教だってわからないことを断言してるわけじゃないぞ
この世はすべて神がその全能の力を以て創造したんだよ、それがわかってるから断定してる
理由はそうだとしか考えられないから
世の中のありとあらゆる現象が神の存在を物語ってる
根拠があるのが科学ならば、科学よりも根拠の確かな宗教のほうがよほど科学的だ

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-+BkY)2018/04/06(金) 07:54:17.48ID:+eVZXrApM
>>153
科学が根本的に間違ってるから更新が必要なだけで、宗教は元から絶対的に正しいから更新が必要ないだけという説を否定できるかといえばできないだろ
むしろ論理的に考えれば可能性としてはそちらのほうが高いとさえ言える

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad7-gEue)2018/04/06(金) 07:54:20.10ID:4KzhGJtF0
>>166
そもそも神がいることを前提にレス組み立ててるけど、
神ってなんなの?

169ひゃっ吉 ◆8956En4lsQ (ワッチョイ 5da2-lfby)2018/04/06(金) 07:54:48.27ID:qW3Owuf30
>>166
おいらは、宗教っていうのは、他人を言い負かしたり、自分の都合の良いように行動させるための道具にしかなってないように思うんだ。
「虎の威を借る狐」のごとく、「神」という全知全能の存在の威厳を傘にきて、相手に恐怖心を与えるようなことばかりしてるよね・・・><
「〜したら罰があたる」とか「〜を信じないと救われない」とかさ・・・><

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 698f-vJpg)2018/04/06(金) 07:55:06.39ID:JlgYlxHL0
キチガイの戯言としか思えぬ

171ひゃっ吉 ◆8956En4lsQ (ワッチョイ 5da2-lfby)2018/04/06(金) 07:55:47.67ID:qW3Owuf30
>>167
「絶対的に正しい」のではなくて、「絶対的に正しいと妄信する」ことが宗教なんだと思うょ・・・><

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6957-kRvI)2018/04/06(金) 08:04:39.90ID:AA1rGgJb0
>>168
賢い猿の集団ヒステリー

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a7b-vJpg)2018/04/06(金) 08:06:03.02ID:F6+bUgvH0
>>168
全知全能
つまりすべてでありゼロでもある
俺らや因果の流れもろもろふくめて全部神
じゃないと成り立たない概念

日本人には絶対的統治者(天皇?)ってイメージ強いけど世界的にはこれ

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad7-gEue)2018/04/06(金) 08:08:14.26ID:4KzhGJtF0
>>173
全知全能の神は自らの全能性を制限することができるかいなか

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a7b-vJpg)2018/04/06(金) 08:11:10.98ID:F6+bUgvH0
>>174
それが法則なんだと思うよ
科学はそれを調べる学問
愛とかはどうにも調べようがないからね

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be10-l38M)2018/04/06(金) 08:11:13.20ID:NTjmwJso0
>>9 高卒は文系理系語っちゃダメだぞ

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-AEFo)2018/04/06(金) 08:12:03.02ID:pLtB2uwAd
神様はサイコロをふらない

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be10-l38M)2018/04/06(金) 08:17:04.73ID:NTjmwJso0
>>169
科学も同じ罠に陥っている面は無いかね

そもそも科学というのは知識を
宗教というのは情緒を助けるものであるべきで
技術と見識は歩を同じくして進まないと
世界はすぐに荒廃してしまう
宗教が宇宙を取り扱うのは
科学が神を扱うのと同様の間違いだと思う

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-+BkY)2018/04/06(金) 08:18:06.79ID:+eVZXrApM
>>171
科学的なアプローチこそが真理に近付く正しい方法なんだって考え方自体が単なる妄信の一つだしな
宗教的な立場からすれば神がいることは自明であり、科学は何千年何万年もかけて神の存在というわかりきったことの証明をしているだけだとも言える

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-DuKL)2018/04/06(金) 08:19:18.46ID:H94ZKsCGd
科学も突き詰めればなんだかよく分からないっていうのが本当だからな
ただ仮説と実証の繰り返しである程度客観的な妥当性はあるから
神とか天国とか信じる者は救われるみたいな人の弱い部分を揺さぶって信じさせてる宗教とは一緒にはできないわ

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d85-lfby)2018/04/06(金) 08:21:14.10ID:fsy9JRRl0
科学には「現時点では分かりません」って解答があるんだよ
それが宗教との違い

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-+BkY)2018/04/06(金) 08:23:56.67ID:+eVZXrApM
>>181
じゃあそういう宗教があったら、というかあると思うが、それは科学とおなじなのか?

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a07-6Vn5)2018/04/06(金) 08:25:51.26ID:9oh8Ou8N0
大昔の詐欺師が書いたよく分からんから神様が全部作った事にしようってラノベを疑い続けて来たのが科学じゃないの?

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d85-lfby)2018/04/06(金) 08:30:41.50ID:dHudFKoX0
科学者で無神論者はいない
突き詰めていくと何かの存在の可能性を感じている

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 698f-vJpg)2018/04/06(金) 08:33:04.76ID:JlgYlxHL0
>>184
ホーキング

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-+BkY)2018/04/06(金) 08:33:05.45ID:+eVZXrApM
皮肉なのが、
科学とは宗教に大きな違いはないのではないだろうかと疑問を持つことこそが科学であり、
科学と宗教は同じはずがないと言い切ることこそが宗教だということだな

187ひゃっ吉 ◆8956En4lsQ (ワッチョイ 5da2-lfby)2018/04/06(金) 08:33:13.91ID:qW3Owuf30
>>178
どっちもどっちな側面は勿論あると思う><

>>179
科学的なアプローチこそ真理に近づく正しい方法だなんて、一言も言ってないんだけどなぁ・・・><
相手を否定するために、相手が発言してもいないことをでっち上げるのはよくないと思うょ・・・><

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 698f-vJpg)2018/04/06(金) 08:35:00.69ID:JlgYlxHL0
やっぱ科学哲学ってつまんねーわ

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-+BkY)2018/04/06(金) 08:37:02.74ID:+eVZXrApM
>>187
いや別に君を否定したわけじゃなくて、科学というのはそういうスタンスに立ったものだということだよ
世界を分類、解釈することに意味があるというのが科学の根底にあるわけだけど、それには根拠はないし妄信の一種でしかないということ

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a102-lfby)2018/04/06(金) 08:43:35.09ID:c36aHiyE0
人間の創造、妄想力はすごいよな
天使の羽は鳥を模倣したとして輪っかってどんな想像働かせたら付くんだって

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c66e-hWb3)2018/04/06(金) 08:46:27.59ID:uEL/3XHR0
>>148
「科学」ってか「科学主義」な
宗教といえば変な語弊がでるから、思想・世界観って感じかな
で、日本人の科学の受け入れ方は
方法である「科学」じゃなくて「科学主義」の方

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a7b-vJpg)2018/04/06(金) 08:46:53.10ID:F6+bUgvH0
たとえば野球のピッチャーがより速い球や相手にバレない変化球を投げるために必要なコツ
これが科学
そういうのが他にも所々あって、その集大成たる野球そのものが宗教
野球を知らない人になんぞと問われても見るかやるかしないととてもじゃないがさっぱり分からない
そんな感じだと俺は思ってる

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sped-mncS)2018/04/06(金) 08:48:43.56ID:NUMZnOK0p
宇宙の果ては存在しない
地球上、どこまでいっても果てがないように

この例えで言うなら、果てがあると言うのが宗教って話だな
実際、地球は平らだと言ってきたわけだし

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-UMV5)2018/04/06(金) 08:52:04.93ID:we+sUAX3a
科学→考えろ

宗教→考えるな

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sped-fVQQ)2018/04/06(金) 08:52:23.49ID:bztBpDrUp
>>185
一般向け書籍「宇宙を語る」だけの一発屋ですやん

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c66e-hWb3)2018/04/06(金) 08:52:54.34ID:uEL/3XHR0
科学はとても効果的で方法って制限下じゃほぼ真理に近いと思うけど
科学で出た知見を思想にして世界を完全に説明する
そう出来ると信じ込むのは
これは科学信仰になってしまうと思う

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-u5NQ)2018/04/06(金) 08:52:59.11ID:FrSMOEyGd
自然科学:これこれこういう実験結果によりこう結論付けられる
宗教や文系:偉い人がこう言ってたからそれが正しい

こういう違い

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5de8-fVQQ)2018/04/06(金) 08:53:26.50ID:eoNUhK5R0
つかホーキングが聖公会系の教会に葬儀の依頼をした時点であいつがビジネス無神論者であることは明らかだろう

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c66e-hWb3)2018/04/06(金) 08:55:37.58ID:uEL/3XHR0
で、こういう科学信仰からでた思想は
往々にして人を狂わせ苦しませるんだな
進化論を社会に適用したナチスとかの社会進化論とか
今では淘汰がどうとかの遺伝子決定論とか

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-u5NQ)2018/04/06(金) 08:56:02.99ID:FrSMOEyGd
>>116
おまえらの財布の中身が「無」だよ

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 158a-lfby)2018/04/06(金) 08:57:01.87ID:t798zjGa0
見に行けばいいだろ

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a916-z2SR)2018/04/06(金) 10:01:32.67ID:B6ftzutk0
>>197
科学も大半が下だろ
何かする時にいちいち証明したり実験してんのかよ

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6d85-gKBE)2018/04/06(金) 10:06:38.20ID:HwWB5vVV0
神を試すのは合法だよ

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 95b1-okNS)2018/04/06(金) 10:11:32.58ID:mxpMKVBk0
>>197
あと自然科学は第三者が検証可能ってのも大きな違い

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-+7Al)2018/04/06(金) 10:12:10.84ID:gQk8Epa5M
神様がつくった世界って素敵すぎ!
もっと知りたいな神様のこと…

っていうのがもともと西洋の科学だろ

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d9a2-Zfat)2018/04/06(金) 10:13:51.87ID:2X+RH7Q90
コンタクトって映画を見ればいいよ

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-8Xlj)2018/04/06(金) 10:13:59.86ID:KjIhKWHKa
>>202
理論は証明の積み上げだから、それ使うときにいちいち証明しなくていいのが科学の利点でしょ

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-z2SR)2018/04/06(金) 10:29:04.44ID:d+rEONl4d
>>207
証明しなくていいで思考停止してるのが下と同じだって言ってるんだろ

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad7-gEue)2018/04/06(金) 10:47:08.61ID:4KzhGJtF0
>>208
別にいちいち証明したっていいんだよ?

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a980-XE/c)2018/04/06(金) 10:49:40.78ID:FwmelGPV0
オッカムの剃刀定期(´・ω・`)

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-GP9W)2018/04/06(金) 10:50:52.31ID:KRsCVMCAa
>>205
お金が欲しい…なんとかズルしてこの石 金に出来んのか…

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-z2SR)2018/04/06(金) 11:00:17.45ID:KJzNHICNd
>>209
証明できる証明できる言ってるだけで実際に証明してないじゃん

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad7-gEue)2018/04/06(金) 11:08:13.04ID:4KzhGJtF0
>>212
例えば、1たす1の証明は存在するんだけど、読んだことあるか?
追証したことある?
めんどくさいから自明なものは自明だとしてるだけの話。

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d8a-vJpg)2018/04/06(金) 11:10:08.68ID:gxlX/Npa0
実際に見て観察して結論を出すのが科学
宗教はただの妄想

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-BGpN)2018/04/06(金) 11:12:13.91ID:nShCNnnUa
健康食品も宗教みたいなもん

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMde-eMO1)2018/04/06(金) 11:12:34.27ID:mYLMRaCmM
神の存在を主観的要素ではなく、客観的要素で証明しようって手段が科学。

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-z2SR)2018/04/06(金) 11:14:27.42ID:KJzNHICNd
>>213
面倒だからだろうが何だろうが、自分で証明しないで先人の証明を鵜呑みにしてるなら「宗教や文系」とやらと同じだって話してんだろ

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sped-Xe8G)2018/04/06(金) 11:18:07.23ID:tmEei3dop
わからないことはわからないと言うのが科学
わからないこともわかると言うのが宗教

つまるところ、物事を誠実に正直に嘘なく語ろうとすれば科学になり
嘘で誤魔化そうとすれば宗教になる

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad7-gEue)2018/04/06(金) 11:24:10.30ID:4KzhGJtF0
>>217
俺は理学部だから大学で初めて1たす1の証明見たときに追証したけどな
そんとき初めて納得した
確かに鵜呑みにするのはよくない。
だったら、追証すればいい
再現・反証可能性がある点が科学と宗教の一つの違い

宗教というのは再現・反証可能性が存在しない
鉾で海をかき混ぜました、滴り落ちた雫が日本列島なんです
ってことには再現反証可能性が存在しない

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 86c6-ss2f)2018/04/06(金) 11:28:34.02ID:AOWNh4bK0
天動説言ってるやつに宇宙の何を聞くって?

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d85-QA2L)2018/04/06(金) 11:30:12.73ID:lt9lzcoS0
宗教の定義は置いといて>>1の主張自体は分からなくもない
だけどそういうことを言い出す人って中学レベルの科学も分かってないこと多いんだよな…
科学がほとんど理解出来ない劣等感が発言の端々からうかがえる

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-ovq6)2018/04/06(金) 11:53:52.03ID:dsMos9lIa
反証性あるかどうかだろ
証明も否定もできない時点で宗教

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad7-gEue)2018/04/06(金) 11:57:23.53ID:4KzhGJtF0
まあたしかに。
ケンモウケの宗教スレと科学スレ見てる限り、なんかの宗教または科学(哲学)に精通してる人よりも、
宗教ラシキモノと科学ラシキモノのについて個人の思い込みで語ってるのは良く見るね
神道もキリスト教もイスラム教も仏教もなんかの経典だとか、ある宗派の教えつうより自分で設定した「宗教観」を自分で批判してるのはよく見るかな
同様に科学に対しても自分で設定した「科学観」に対して自分で批判してる感じはすげーする。

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da77-Tf0J)2018/04/06(金) 11:59:22.04ID:lUHZOn7x0
>>165
神学とかノアの方舟 地学 とかでぐぐっとくれ

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da77-Tf0J)2018/04/06(金) 12:07:05.11ID:lUHZOn7x0
たとえば光速度不変の原理って完全には証明されてないよね

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-u5NQ)2018/04/06(金) 12:18:00.14ID:FrSMOEyGd
>>202
自然科学は既に証明された部分については省略されることもあるが再確認して間違いが発見されることもある
しかし宗教や文系は誰々が言ったから正しいハイ論証終わり、だから進歩しない
変化は進歩ではなく文系内の派閥・権力争いで起こるだけ

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad7-gEue)2018/04/06(金) 12:40:23.97ID:4KzhGJtF0
>>225
「原則」だからね
光速度が不変であると仮定すると世の中の大部分が説明できますってこと。
原理とか原則ってのは証明ができない仮説の下敷きになるものだからからそう呼んでる
等加速度原理もそう
自然の観察と観測から発見された傾向は「法則」

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9a2-tf0Y)2018/04/06(金) 12:52:27.89ID:IM4aFPMl0
宗教って解法を示さないくせに科学的に証明されると
それ俺が言ってた!俺凄い!
って言いだすんだよな

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be10-l38M)2018/04/06(金) 12:56:12.89ID:NTjmwJso0
宗教といっても一口にはくくれないんだよな 玉石混淆過ぎ 
ジーザスクライストは地動説に関して言及してない
権勢に溺れたカトリックの連中がケチ付けただけの話だからな

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガックシ 06de-vJpg)2018/04/06(金) 12:57:26.31ID:/5QvaYFe6
不合理なるが故に我信ず

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa05-UjR3)2018/04/06(金) 13:18:53.45ID:/dNG6wr6a
>>204
それな
再現性

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d87-6PJg)2018/04/06(金) 18:50:50.51ID:Z89aKCE60
経験のみを重視すれば人生のよりどころが宗教だろうと科学だろうと宇宙の神秘は受け入れざるを得ない

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dca-qQsq)2018/04/06(金) 18:54:04.49ID:XZKl8x+V0
>>231
宗教は再現性高いだろ
何千年も同じパターンの信者を作り出してる

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad7-gEue)2018/04/06(金) 19:02:07.02ID:4KzhGJtF0
>>233
たぶん、再現性の意味を間違えてる

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1585-X2wr)2018/04/06(金) 19:06:10.34ID:b6XR6KkR0
>>1
じゃあお前病気になったら寺やら神社やら行けや

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c66e-KDWm)2018/04/06(金) 19:06:40.11ID:uEL/3XHR0
>>233
仏教では「三証」って言葉があるな
宗教的な真理であると認めるには
「文証(経典上)」「理証(道理上)」「現証(実際上)」にかなわないと認められないとか

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5501-hqsH)2018/04/06(金) 19:06:50.51ID:IlzL7bR+0
宇宙に果てという概念はない、仮に果てに辿り着いて腕を伸ばしても宇宙の形に沿って曲がるが空間も光も同様に曲がる為に曲がったように見えない

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d87-lfby)2018/04/06(金) 19:09:18.81ID:nLF6jxLY0
マジでスレタイみたいな事を言う奴多いし

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c66e-KDWm)2018/04/06(金) 19:11:21.16ID:uEL/3XHR0
宗教的体験とか見性体験とか、皆同じようになると聞くな
そういう体験があってはじめて経典が理解できるようになるとか
それを「看経の眼」っていうらしい

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-XIJc)2018/04/06(金) 19:14:57.68ID:/DqXVM4Pd
信仰を深めれば神が宇宙の果てをどんな感じで作ったかわかるようになるのか?

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d85-l38M)2018/04/06(金) 19:53:31.78ID:CN8itx/T0
宗教じゃ産業革命はおこせなかったぞw

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd9d-z2SR)2018/04/06(金) 19:59:03.02ID:mBBeU8Apd
自称「科学を知ってる人」が法律とか政治とかにケチつけないのは何でなん?

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4dca-qQsq)2018/04/06(金) 20:01:55.08ID:XZKl8x+V0
>>239
宗教は同じ経験を得たものの集まりってことかな
それは科学者も会社員も同じで
同じ生き方をたどった人間が形成するコミュニティのひとつに過ぎない

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdca-XIJc)2018/04/06(金) 20:06:02.82ID:/DqXVM4Pd
>>243
全然わからん

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-NuT2)2018/04/06(金) 22:26:50.19ID:fynW2Ip40
地球上どこまで行ってもいずれぐるっと一周してもとの場所に戻ってくるように
宇宙でも三次元的空間には果てなるものは存在しない

但し、地球でも垂直上方に飛べば地球を脱することができる
この場合、地球の大気圏や引力圏がその果てだとみなすことができる

宇宙にもこの空間の境界というものは存在して、
それは「事象の地平線」、ブラックホールのことよね

246ひゃっ吉 ◆8956En4lsQ (ワッチョイ 5da2-lfby)2018/04/06(金) 23:04:16.12ID:qW3Owuf30
宗教信じるのは勝手にすればいいと思うけど、宗教団体という組織が嫌いだ><

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-nIa1)2018/04/07(土) 02:17:30.94ID:U1xeJCFNa
日本人の宗教観はかなりおかしいからな
こんなヤツも多い

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a79-EdJW)2018/04/07(土) 02:21:18.95ID:z8HZwnkS0
でもみんあからみて正しいものは正しいじゃん

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-nIa1)2018/04/07(土) 02:51:16.54ID:U1xeJCFNa
化学と宗教を比べてDDになる辺りがジャップらしい

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a197-vJpg)2018/04/07(土) 02:51:16.70ID:+Z5Z7RAK0
科学に分かっていない事や語れない事があるからと言って
その席が宗教とかいうアホ話の為に空いていると勘違いしてはならない

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-OwTd)2018/04/07(土) 08:52:23.53ID:AlFM+D8BM
科学は間違いを是正し続けてるが、宗教は間違いを指摘するものを弾圧する

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0a14-vJpg)2018/04/07(土) 09:00:31.04ID:UEldpIfO0
宇宙の果てってのはないんだよ

空間自体がまがってるからひたすら前に進むと元の場所に帰ってきてしまう
地球上でまっすぐ前に進むと元の場所に帰ってきてしまうのと同じ

-curl
lud20191219100416
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1522940959/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「(ヽ´ん`)「科学も宗教みたいなもんだろ じゃあ宇宙の果てはどうなってんの?その答えは宗教で言うところの神の世界と変わらないじゃん」 [411361542]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
「この世界の始まり」や「宇宙の果て」を考えたら気が狂いそうになってくる
私、神とか宗教って信じてないけど、死後の世界はあるかもしれないって最近思うようになった 大体、死んだら終わりってのも根拠がない
「介護」ってなんで宗教の連中が参入してないの? 老人福祉とか終わりの世界とか宗教の最も得意なとこじゃん [412864614]
世界日報「科学が発達してない時代人々はどうやって疫病を回避したのか、宗教を信仰したのです信仰でコロナやっつけよう」 [438628431]
【🏺】今日の世界仰天ニュース「珍味売り」「霊感商法」でおなじみの「アノ」宗教を特集 [383724525]
【現実を直視しよう!】日本人の知らない宗教の世界ーイスラーム法学者・中田考インタビュー [979264442]
佐々木俊尚「カルトの定義を言え。幸福の科学がカルトなら世界宗教だって原始段階ではカルト」 [406630752]
幻覚剤やると必ずワンネス=この宇宙、世界に存在している全ては1つという仏教やその他宗教が説く真理に辿り着くけどこれはなんなの? [798085517]
知らないうちにマンガの世界が昔のジャンルでいうところの少女漫画だらけになっていた [436468886]
ローマ法王「世界中で戦争状態になってるけど宗教のせいじゃねえから。戦争を望む宗教なんて存在しないから」 [252358651]
【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」★7
【宗教】日本人の「宗教偏差値」が世界最低レベルになった3つの理由 「地理的な理由」「神道、仏教受容」「檀家制度と国家神道」★6
「イスラム教は平和を求める宗教」「ただし、イスラム教が支配していない世界は“平和”ではない」やべえテロリストじゃんこれ... [913590994]
「神道ほどリベラルな宗教は世界を探してもどこにもありません。何を信じても自由なんです」 [913590994]
今の俺は何でもできる気がする、ねれない、起業、宗教起こす、世界を変える、おれはどうしたらいいんだ? [886034557]
19世紀「性欲がある女性は病気」→「間違いでした」20世紀「同性愛は病気」→「間違いでした」←精神医学って科学じゃなく宗教か政治だろ [253473865]
中国「勤勉です。安くて高品質な製品を世界に供給します。世界の食料支えてます。無宗教です」 →これ半分神様だろ… [138936193]
世界日報「集団ストーカーを宗教のせいにする人がいます。この様な人達は重度の精神病と言えるでしょう」 [258663303]
一ヶ月後の世界はどうなっているのか?
宗教団体に支持する党を聞いたところ創価学会と幸福の科学以外は支持政党なしと回答なし [465925345]
【悲報】N国さん、取り巻きが暴走した結果「宗教みたい」と言ったマツコが正論になってしまう
神霊狩と攻殻機動隊の世界って同じなんか?登場人物が一部重なってるらしいが [718158981]
宗教ってそんな悪いことか?辛い現実から目を背けるために頭ハッピーになってもいいじゃんん [972137345]
精神世界を極めれば現実でも異世界転生できるよな [876629505]
無宗教のジャップがうんこ漏らしそうになったときだけ神に祈るのはどうして? [524061638]
世界「助けて! 宗教が捨てられようとしてるの! なんで宗教信じなくなったの!?」  [571598972]
古市憲寿さん「宗教は居場所、受け皿にもなってる。信教の自由もあるし1つ潰したところでしょうがない」 ⇐これまじ??? [242521385]
Fateとか東方の世界ってYHVHとか神奈子永琳他出たら終わりじゃんって思うけど仏陀とか神子聖他出てるという [452334285]
嫌儲ってオンライン型の新興宗教みたいなもんだよな。教祖と教義が無いだけで [782112767]
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ24051【V自体宗教みたいなもんでよ】
【神ゲー】FF14は現役ユーザーに宗教みたく長文で勧誘される神ゲーだった【ゲェフ14】
お前らいつから自分がゲームの世界の住人って自覚した?宇宙の存在とかどう考えても設定が雑すぎるだろ(笑) [939889446]
【生命の起源】この世界は一体誰が作ったのか 宇宙と生命の起源に嫌儲民が迫る週末 [656393927]
世の中は宇宙人が作ったコンピュータシミュレーションだと判明 現実の世界は外にある [659060378]
【悲報】文化人類学者「国民国家というのは新興宗教みたいなもの。信じる義務はない」→ネトウヨブチギレ [425021696]
【朗報】海外「日本の漫画は日本ばかり舞台にしていてうんざりだ!オリジナルの世界や宇宙にしてくれ!」 [407370637]
科学と宗教は共存出来るのか [478635955]
朝敵カルト宗教 統一教会 日本会議 幸福の科学 [805596214]
部屋中にプラモ置いてる人って宗教にハマってるみたいなもんだろ
【138 億歳】宇宙の外には何があるの?もし見つかったら宗教の概念覆るよね [368723689]
【最大の疑問】そもそも宗教ってまだ必要なのか? あらゆる困難が科学で解決する現代に🤔 [701470346]
【サタン】中国「科学は宗教に優越する。カルトはそもそも宗教ではないから全面禁止」 [722661642]
宗教って科学みたいに間違いがあったら修正していくっていうプロセスないの? [769327952]
テキサス親父日本事務局「幸福の科学をカルト宗教扱いするな!」 [656580197]
【疑問】あらゆる困難が科学で解決するこの令和の時代に、『宗教』ってまだ必要なん? [701470346]
テキサス親父日本事務局 「幸福の科学をカルト宗教扱いするな!」 [324064431]
科学者が政治やったほうがよくね?文系馬鹿はすぐ宗教に洗脳されるし、こいつら害悪でしかないだろ [237216734]
テキサス親父日本事務局 「幸福の科学をカルト宗教扱いするな!」 ★2 [535628883]
【深刻】昔はさ、やきうchやゲハでの宗教戦争ってプロレス精神みたいなもんだったのに
 【悲報】幸福の科学 トンデモカルト宗教だった こいつもはやく規制しろよ [142149395]
【悲報】 ふたばのネトウヨ 「幸福の科学は良い宗教」 「幸福の科学の株が上がった」★2 [256044858]
日本人、世界で最も宗教を信じない理性的な国民だった もしくは無自覚のないカルト馬鹿 [844330491]
【悲報】記者「幸福の科学はカルト宗教ですか?」→現役の僧侶・カルト宗教研究家にド直球の質問を投げた結果・・・ [324064431]
【悲報】塚本幼稚園の籠池園長、カルト宗教「生長の家」「統一教会」「幸福の科学」との関係が明らかに [358365276]
【表現の自由】幸福の科学、集英社の宗教二世マンガに対する圧力をうっかり認めてしまう せっかく鎮火してたのに…… [879622555]
ネトウヨ「世界の首脳が国葬に来ないのはマスゴミが国葬に否定的な報道を流したせい!本当はみんな来たかったはず!!」 まさに宗教で草 [314039747]
イスラム教徒、無許可でモスクを作ったら怒られて、逆襲の路上礼拝を開始。これ宗教テロみたいなもんだろ [793337701]
もし全知全能の神がいるならなぜこの世に貧困や苦しみがあるんだ?この根本的な問いに答えられない限り宗教の復権はない [342692744]
ソ連「ナチスドイツを倒す軍事力。国土は世界最大で資源が豊富。人類初の有人宇宙飛行に成功する科学力」こいつが崩壊したのは何で? [382134853]
【幸福の科学】設立1986年、資産約2,000億円、会員数1,100万人以上。たった32年で巨大カルト宗教を作り上げた大川隆法って凄くね? [352875705]
敗戦国日本さん なぜ世界2位の経済大国に上り詰めたのか? キリストがーwアラーがーwて宗教に逃げないからやろ? [191458306]
世界日報・成蹊卒「活動家はLGBTを差別する宗教や権利なんかいらないという当事者を差別してる。あとLGBT語るのにLGBT用語使うの禁止な」 [377482965]
【世界の恥】なぜ報道されない?20年程前に設立された、日本人を戦前の体制・社会に戻したいカルト宗教結社「日 本 会 議」の存在。 [408277373]
なぜ糖質ってバチカンとかじゃなくたかが極東の島国の落ちぶれた宗教にすぎない創価学会にこだわってるの?世界的な視野ないの? [353033772]
オカルト板討論会【宇宙の果てはどーなってるの?】
【13億人】数年後、中国も少子高齢化で苦しむらしいけどその頃の世界はどうなっちまうんだ・・・?
04:56:46 up 19 days, 6:00, 0 users, load average: 13.16, 10.90, 10.56

in 0.40939807891846 sec @0.40939807891846@0b7 on 020118