米政府の制裁で経営危機に直面している中国通信機器大手、中興通訊(ZTE)が、中国国内でスマートフォンのインターネット通販を停止したことが7日、明らかになった。
自社運営サイトのほか、中国電子商取引(EC)最大手、阿里巴巴(アリババ)集団のECサイト「天猫(Tモール)」でも、ZTE公式サイトは「更新中」の状態。スマホなどすべての情報端末が購入できなくなった。
中国ニュースサイト、新浪新聞によると、ZTEは米グーグルの携帯端末向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」の更新サービスの提供も打ち切ったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000044-jij-cn 卑怯な外国スパイ企業の末路
そういやこの会社人民解放軍系だったよね
中国の大企業って大体国策企業だから
名前変えるだけじゃないの
どこかの中国企業に吸収合併されて、「別会社だから制裁から外せ」と要求すんだろうな
>>2
ファーウェイもシャオミもそうじゃねーの?
俺はチャイナフォンなんか買わないけどそれ意味あんのw アメ公はモトローラブランドを何だと思ってんだろ
もったいない
そもそもが中国スマホメーカーってだいたいどこも薄利多売路線取ってるだろ
何が目的なのか分かれやってことだ
今後ZTE機からGoogleサービス使えなくなることまであり得るらしい
国内需要で余裕www
制裁返し食らえwwww
で終わりだろな
結局白豚の負け
NURO光のONU
片方 ZTE
片方 HUAWEI
どうするのかな?
日本でも全くアップデートしないしやる気無いのに何でSIMフリー売ってるのかよくわからんわここ
イヤホンジャック廃止したxperiaからの乗り換え候補だったのに
どうすんだよ・・・
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTU31/6.0.1/LR
>>17
アメリカの部品使えないから国内需要満たそうにも製品作れないって話だぞ ドコモのmonoシリーズもZTEだったな
2画面のやつ今年出たばっかりだぞ
日本では糞対応とか以前に商売やる気を感じないメーカーだしユーザー少ないからなあ
>>12
値段の割に音がいいんだよな
AXON7みたいなの他でも出してほしいわ ぼくファーウェイのスマホp10lもってて
なんだったらもう一台かおっかなと考えてたんだけど
やばいの?
クレカとか登録してあるんだけど
やばいの?
>>23
そりゃ急に禁止にされたらそうなるわ
時間かけりゃ同じ部品自国で作れるつの
結局白豚の一人まけ >>24
困るのはドコモだな
あれドコモと共同開発だから他国でも販売して売上の一部はドコモにも入るっていう珍しい取り組みだったのに
>>27
Huaweiも色々目をつけられてて全米販売開始前日にキャンセル食らったりしてるけどまぁkirinだし大丈夫でしょ
そのうち独自OSにするんじゃない ZTEはアメリカが経済制裁やってる北朝鮮とかイランに通信機器売ったっていうだけなんだろ
何様だよアメリカ
あの……オレオの予定は
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/DR
5Gじゃアメリカも中国に負けてしまってるからしかたないね
昔日本がやられたのと同じだよ
>>31
アメリカから警告を受けて担当社員処罰しましたーって報告してたけど嘘でボーナス支給してたらしいよ
それで他企業より大分キツい制裁食らった >>30
アプリの泥マーケットから弾かれたら海外で売りたくても売れない 俺は韓国男性が作ったGALAXY使ってるから安心だわ
お前らGALAXYマジでオススメだぞ
貧民には買えないけどw
>>21
GALAXYがあるだろ?
イヤホンジャック搭載で会場が沸いたからなw axon7使いはLGのG6あたりに移住したらいいんじゃね
>>27
GALAXY買えよ
韓国兄さんだから安心 俺はどうすればいいの
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/DR
>>41
いやGALAXYでいいよね?
他のAndroid機種なんて全部GALAXYの劣化だし
なんでわざわざ低性能のスマホ買うの? 冗談抜きで、Galaxyはアップデートも提供されるし壊れにくくて安心だよ
同じ韓国勢でもLGはブートループ問題があるから信用できない
>>49
GALAXY買えないって無職?
iphoneばかり買ってる普通の日本人なら手が届く値段だと思うけど 2016アジアスマホ市場 シェア
1位 OPPO 12.3%
2位 アップル 12.2%
3位 HUAWEI 11.1%
4位 Vivo 10.9%
5位 Samsung 9,4%
6位 Xiaomi 6.3%
7位 ZTE 3.3%
2014-2016世界スマホ市場 シェア
2017世界スマホ市場 シェア
>中国ニュースサイト、新浪新聞によると、ZTEは米グーグルの携帯端末向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」の更新サービスの提供も打ち切ったという
あっお疲れー
スマホは値段高いSamsungで構わないが、タブレットはHUAWEIが消えたらAndroidは移行先がないのでは
>>42
まさに、金あるならギャラクシーが第一候補だよ >>58
ファーウェイも禁止になりそうだぞ
アメリカが中国潰しに動いてるから 卑怯も何も中華人民管理用の仕込みを平然と輸出用にも積んでるんだから禁止されて当たり前だべ
>>59
?俺をあんなクソコテと一緒にしないでくれるか?
俺はGALAXYが神機種すぎるからみんなに勧めてるだけだぞ?
もしかして韓国産は嫌いなネトウヨの方? 一方、安倍政権は日本国民の個人情報入力を執拗に中国企業に委託する。
訴訟問題回避の為に中国国内とか発展途上国以外には
殆ど輸出してないXiaomiが勝ち組か?
メインで使ってる人ってクレカ決済とかしてんの?これで
日本だと基地局レベルでHuawei入ってるんじゃないの?
アメリカ様の敵に輸出したってだけなのに何でネトウヨはスパイガーって発狂してんの?
>>60
Huawei販売されなくなったらかなり痛手だわ
asusぐらいしかない Axon7と迷いに迷った挙げ句にMate9買ったわい、首の皮一枚つながった模様…なお
>>70
いや俺達の韓国兄さんのSAMSUNGがあるだろ?
そんな君にGALAXYお勧め >>69
ネトウヨも
今までアメリカが中国を野放しにしてた事実をわかってないから
トランプ政権からは、アメリカは全力で中国つぶしに動いてるから 草も生えない
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE B2015/6.0.1/LR
アカン、、、Huaweiが余計な事しようとしてる
【スマホ】Androidと決別しても…HUAWEIが独自OSを開発中
N+にそんなスレが(なんで5chURLがNGワードになるんやねん
そこそこのスペックでそこそこの値段のものでいいんだよ
中華スマホはそこそこでよかったのに
>>23
androidOSも新機種には提供されないんだろ?
中国には自家製のOSもあるの? >>17
逆だよ逆
中国のスマホは組み立てだから
hpとかdellと一緒
輸入妨害されて困るのは中国側だよ 2画面スマホ米国で売ってたよな
ギーグには受けそうだけどな
なんか2画面のやつ出してたよな
店頭でエラー起こしまくってて大丈夫かよと思ったが
iPhone買っとけば何も問題ない
だから真の情強である富裕層はほぼiPhone
Xiaomiはトランプ政権下ではアメリカ責めないっていわれてんもんな
イギリス、アイルランド、イタリア、オーストリア、デンマーク、スウェーデン、香港でも販売決まったのはでかいな
>>73
今のダメリカが中国様をつぶせると思ってるのか? 真の折り畳みスマホは噂のギャラクシーX(仮)を待つことになるんだろう
>>46
自分でオレオ焼けば良い
Googleさえ使えれば問題無い
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE Axon 7/8.1.0/DR アジア人が全員アジア製しか使わないようにすれば欧米なんてウンコにできるんだがなあ
更新なんていいんでまじで投げ売りしてくれ
ZTEは台湾製やジャップスマホなんかよりよっぽど作りがいいし壊れないんだわ
>>79
一昔前のGalaxyならそこそこのスペックで安いじゃん
中華にこだわる必要性を感じない >>88
多分潰せる
でも日本はこの米中貿易戦争に触れない方をお勧めする
日本の製造業が死んじゃうからね
この戦いはあくまでも米中の経済戦争だ スマホ使ってみようと思ったころ
Blade Vec 4Gがいいって聞いてデータSIMで使ってた思い出
ゲーム入れたら糞過ぎて捨てた
アメリカの決定で台湾のMediaTekがZTEへのチップセット出荷停止だもんな
ソフトバンクから4月に発売されたばかりのキッズフォンがZTEなんだが
何か影響あるのか?
このキッズフォン人気でかなり売れてるぞ
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/GR
後継機期待してたのに
Bluetoothイヤホン散々揉めた挙句いっぱい貰ったわ
ここのカスタマーサービスはカスだから消えていい
バックドア仕込まれたキッズフォンてなんかシュールやな
>>1
アメリカが卑怯な訳ではなく中国が機密漏洩機種を納品していた事が原因なんですよ
ファーウェイ様も同じ道を歩む予定です。 >>17
雑魚な麒麟しか使えなくなりますが大丈夫ですか?w つか中国ではいまでもGoogleのサービス使えないだろ
Googleが中国の検閲を拒否したから
MSとかappleとかintelのも同じ理由ではよ停止しろ
??「アメリカ様に逆らうとこうなる! アベさんは正しかった!」
>>108
米軍基地禁止にしたのはわかるが全面禁止はさすがにやりすぎだろw メディテクとキリンでやり過ごしてアメリカのデジタル殺しにかかってくれたら楽しいけど
クアルコムは通信周りの特許も多いし無理か
これがあるからHuaweiは全部自前で作れるように投資しまくってんだよな
この件は中国政府も呆れてるぐらいだからもう本格的に終ったんじゃねっていう
>>89
楽しみだなあ
やっぱ韓国兄さんの技術力はすごいわ
我々ジャップオスは劣等だ‥orz nokiaもイランにスマホ輸出してたと思ったがなー
というかイランのインフラ事業に参入してるんだよな
制裁は?
これAxon7が去年の2.5万より更に投げ売りされて出されるだろ
Leeco並の低価格化頼むぞ
先週に話題になってたけど、トラブルじゃなくてマジで打ち切りだったのか
>>130
ZTEが虚偽報告とか舐め腐った態度取ったもんでアメリカがブチ切れてさすがにZTEが平謝りで勘弁してくれって言うのかと思ったら到底容認できないってZTEもキレ返したからもう無理なんじゃないかな
何だかんだ言いながらアメリカも矛収めるのかなあって最初は思ってたけど HuaweiがAndroid捨てて独自OS搭載したとしても死ぬだろうな
Google Play使えなくなったら安くても誰も買わなくなる
スマホOSはサムスンですら惨敗した市場なのでHuaweiごときがやっていけるわけがない
スマホから撤退するしかない
情強ぶって買ってたアホ共が一気に崖下に落ちた時の快感よ
レアメタルのときみたくこーゆーのって逆に自力開発の後押しになっちゃうから何ともなあ。
Huaweiの独自OSは5年以上前からのプロジェクト
それでも問題がない限りはAndroidから変えるつもりもないらしいからあくまで研究なんだろう
投げ売りで超激安になれば面白い
ユーザー増えればカスロムが繁栄する
そうなればかなり長く使えるだろうな
zuk z2とかそれだから
>>134
真の情強はGALAXYだけだからな
わざわざ低性能の安物を買うからこうなる
ゲームでも高性能ゲーミングPC買わずに安物のガクガク30fpsのCS買ってんだろうな(笑) 中華勢は全部HiSiliconに移行しちゃうんじゃないのか
>>132
結局GALAXYが正解なんだよね
ほかの安物低性能オンボロイドを買ってる奴は全員情弱 OSすら打ち切るって凄いな
まあ自分で更新すれば良いだろうけどさ
やっぱりアメリカについていくんが正しいんやな
自由と民主主義のアメリカ
>>146
つまり信用できるのは韓国兄さんだけだわ
さあみんなGALAXYに鞍替えしよう >>133
元より中国じゃぐぐるサービス使えず独自マケだからファーウェイとサムじゃ土壌が違うわ
ファーウェイの場合部品も自社でやれるし PlayとかGoogle遮断はまあ何とかなる、昔は安卓商店がデフォだったし
けどOS止められるとガチで大変ね、今回のアメリカは本気でキレてる
これを機に各国や各企業で独自OSの流れが生まれたら嬉しいんだが
アメリカ独占はムカつく
>>154
ケンモメンならSIMロックフリー機限定だろ DPLはスパイとか関係ないわ
登録条件はテロ国家に米国部品載せた製品を許可なく輸出すること
Huawei:P20ディスプレイめっちゃ傷入る問題勃発中
OPPO:またまたまたベンチ詐欺発覚
余所も割とひどい
DPL入りした企業、個人ももれなくDPLに登録されるんでZTEはもうどことも取引できなくなって死亡
中国企業だろうがもうまともなところと取引不能になる
日本だって米国に半導体産業を潰され 、自動車産業を米国に移転させられた。
米国は巨悪
だからXPERIAかiphoneにしておけとアレほど…
この二つしか選択肢はね〜のに
底辺チョンモメン達は、こぞってZTEとかファーウェイとかOPPOとかマンセーしてて
アホかと思ってたわ…
スマホくらいマトモなの買えよ
ZTEは日本でクソ端末出しつつも地道にガンバって良機種をやっと出せるようになり、
キャリアで出すのを努力してやっと………みたいな感じだったのになw
日本法人の人はかわいそうやね
ファーみたいに一般化してないからもうアウトだ
>>159
登録入りした企業と取引した企業は
だた galaxy買っとけば間違いないのに
スペックは低いがgalaxy feelはゲームしないやつにはいいぞ
驚異的な電池持ちの良さだ
2016年には米当局にゴルァされて侯為貴が失脚
2017年にも同じくゴルァされて趙先明が失脚
今年は同局マジおこで倒産寸前
見事な三段オチになったな
>>152
これリスク回避は当然の事で、中国主導のOSが泥対抗として出してくるのは不可避だと思う
下手しなくても中共の号令で中華メーカーが一丸となって対応可能だろうからな
泥もやばいんと違うか 結構よさげな端末は出してたけどいかんせん一昔前のファーウェイみたいなマニア向けっぽい
感じがあって買う事は無かったな
>>17
いま中華のスマホ市場は折り返しに入った
あと4年は下がり通しだよ シムフリーがいいからHuaweiが死んだらASUSにするかAQUOSにするかな
>>161
いやGALAXYだよね
ほかの安物低性能オンボロイド買ってる奴は嫌儲民じゃなくてネトウヨだろ 2chMate 0.8.10.7/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/LR
俺以外にもこれ使ってるやついるだろ
>>163
見た目も野暮ったくなったし無駄に分厚く重いんよ OREO首長くして待ってるんだが
2chMate 0.8.10.10 dev/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/DR
マジ?
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE A2017G/7.1.1/LR
>>182
>>180
>>183
いやGALAXYでいいよね?(笑)
最高峰のAndroidを買わずにわざわざ劣化の安物オンボロイド使う利点って何?
もしかしてゲームでも高性能ゲーミングPC買わずに低性能ガクガク15fpsのCSで満足してる方?(笑) >>80
Android はオプソだから桶
Googleストアが不可で独自ストア
そういう端末結構あるよ >>161
Xperia wwwwwwwwwwwwwww ペリアいいじゃん
galaxyとペリアの2択だった時代もあったな
でもエモパーがわりと気に入ったので次もAQUOSかな
日本で泥使ってる人って、ペリアにアクオスに銀河が殆どだろ。
キャリアでフリーでもマイナーな情強気取りのメーカーに突貫するアホは知らん
>>188
搾取大好きジャップ帝国ではマイナーなだけだぞ こういったリスクも考慮して
Xperiaを選んでる
アメリカって中国よりヤバイ国だと思う
自分の国が儲からないと思ったら難癖つけて潰す
タカタのエアバッグと同じ・・・
この端末別に不満ないわ
2chMate 0.8.10.10/ZTE/ZTE B2016/5.1.1/LR