2020年夏に開催を迎える「第32回オリンピック競技大会(2020/東京)・東京2020パラリンピック競技大会」(以下:「東京2020大会」)を応援する「東京2020大会協賛くじ」(第760回 全国自治宝くじ)が22日(水)から全国一斉発売されます!
1等賞金が1億円、1等の前後賞が各5,000万円で、1等・前後賞合わせて2億円の豪華賞金です!価格は1枚200円で、発売は9月11日(火)まで!
「東京2020大会協賛くじ」の収益金の一部は、東京2020オリンピック・パラリンピックムーブメントの推進に活用されます。また、発売団体において、公共施設等のユニバーサルデザイン化の推進の財源として活用されます。
1等 100,000,000円
1等の前後賞 50,000,000円
2等 10,000,000円
3等 1,000,000円
4等 100,000円
5等 10,000円
6等 2,000円
7等 200円
http://www.takarakuji-official.jp/know/news/01.html
くじ券
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/08/15(水) 10:57:02.88
ふーん
また当たらないやつか
普通の市民はビッグバンtotoBIGでこりただろ
胴元はどこ?安易に金を掻き集めたいときは宝くじってか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/08/15(水) 10:58:45.90
1枚200円なら買うか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/08/15(水) 10:59:35.53
買わんきゃ絶対当たらんにかんね
テラ銭65%頂く上に上位は当たりませんがそれでもいいマゾだけ買ってください
(´・ω・`)泉佐野市にふるさと納税した方が5億万倍マシ
全部オリンピックにつぎ込んだら土建屋が儲かりますもんね^ ^
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/08/15(水) 11:00:37.27
インチキせんでも胴元は儲かってんだから、当たりを出さない理由がない
これ開会までにあと500回くらい出せば開催費用賄えるんじゃ
私もお国にご奉公みたいな戦時中を思わせるポスターを以前作って批判された奴だっけ?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/08/15(水) 11:01:56.55
買うか買わまいか
つーかあんな遅くてショボいルーレットにダーツ当てるだけの抽選なんざ
コンピュータ制御で余裕だろって話だわ
ボタン押す女がどのタイミングで押したかも分かりにくいし
ちゃんとあたりを出して関係者の懐に入れる分も勘定したうえで販売してるから安心して買ってね
これ本当に当たるの?
関係者が当たりくじ全部確保してるんでしょ?
販売員もボランティアだったり
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/08/15(水) 11:03:11.22
いい加減仕事辞めたいんだが
totoBIG事件を何とかして全日本国民に知れ渡らせる事はできないものか
1/300 ←パチンコで当たる確率
1/330,000 ←麻雀で天和を上がる確率
1/4,800,000 ←totoBIGの一等当選確率
1/6,000,000 ←LOTO6の一等当選確率
1/10,300,000 ←LOTO7の一等当選確率
1/100,000,000 ←1つの精子が受精する確率
1/77,000,000,000,000 ←他人とDNAが一致する確率
1/1,000,000,000,000,000,000,000,000 ←ビッグバンが起こったり、人が壁をすり抜ける確率
1/2,500,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 ←サッカーくじBIGで起こった確率
とりあえず震災地域で買うのが鉄則
「なぜか」震災があるとそこで高額当選者がでるんだよ「なぜか」w
どうせ期待値は50%以下なんでしょ?
100円買ったら50円になる
買うやつは馬鹿
これだけ国や政治家や公務員が汚職や犯罪しまくってるのに、国が運営する宝くじはクリーンだ!絶対不正はない!
って信じてるやつって知能大丈夫なんだろうか?
賞金額が少なく感じるけど1等が同じ組に複数あるのかな
まあ養分は頑張って 一等は当たらない
ポッケにナイナイするか赤字補填行きが確定してる
最近宝くじの売上が振るわないとかニュースになってスレ立ってたけど
totoBIGバン事件がじわじわ世間に知られて来てるんじゃないの?
ググるとアフィだけど公式の次に事件のまとめが出て来るし
ジャンボ以外はチョッパリには当たらないんですよ。
的屋のくじなんです
民放のワイドショーやNHKのニュースで宣伝して民衆を扇動しそう
>>72
「偶然」で押し切ったのは悪手だったと思う こんなのまでして金かき集めないと駄目なの?
世界一金のかからない五輪はどこへいったの?
2億を100万にして当たる人数増やしたほうがみんな幸せになれるよね
宝くじって売れ残りからは当たりは出ないって建前だっけ
この調子でいって誰も買わなくなれば当選確率上がるのかね
とてもそんな気はしないが
>>86
五輪のために金集めるんじゃないぞ
利権関係者の小遣いのためだ サマージャンボより
本数↓賞金↓確率↓ (´・ω・`)糞
どう見ても五輪の資金集めだろ
当選者は予め議員先生の親戚とかで決まってるアレ
>>6
未来人「トンキン超人ピック?‥??。それは違う世界線の話ではないのですか!?・・・。
あのような半分海と半分砂漠の地も‥、かっての昭和という中世の時代には都であったという話は聞いたことがありますが‥。
それは超人ミュータント時代では、旧人類文明の時代のおとぎ話として、おばあちゃんから聞いた覚えはありますが‥。
昭和という中世の時代には、世界中の民があの地に集い‥、旧人類たちの力自慢やら競技自慢やらの祭典が行われていたとか・・・。
しかし‥、歴史の教科書で学んだ中世期の最後の時代が昭和で、その後の空白期間の歴史には、限られた書物しか残されていないため、過去の歴史上でもこの空白の期間を掘り返すことはタブーとされています‥。」 テレビで毎回中継やってるけど分厚い束で買ってる爺いるよな
それも満面の笑みで
この戦時ジャップ丸出し感やめたの?
サマータイム導入口実のクソイベントに一銭も落としたくないから買わんわ
高額当選者はすでに当選済みのため
一般国民の当選は四等以下になるんだろ
これ買うと五輪とその関係者に寄付することになるのか
絶対カワナイ
そもそもこんな巨大な組織を売上だけで運営するのが無理
最初から当たりクジ抜かないと何かあった時に対処できない
>>33
どうせバレないしバレても責任取らんし
インチキしたほうがもっと儲かるからやる
隠蔽改竄不正やり放題の守銭奴上級がこの搾取でインチキしないわけがない あれれ〜何故か建設会社の下請けの社員が当たったぞ〜?ってなり国民には当たりません
1枚一円でも1万円でも、当たりが1つも入ってないんだから同じ。
金捨てるだけ。
ボランティア参加者に配ればいいのにな
どうせ当たらないんだし印刷代で済むしお得じゃね
こんなインチキ不正がまかり通る国、
まったく凄いぜ!ニッポン!!
宝くじの還元率が40%前後とあったよなw
Youtubeで1000万円分買って
当選結果がやっぱ40%ぐらいw
高額当選も売り場が分かってるし
もう買うことは無いな
ナンバーズは昔のように
デーブスペクターが生放送で抽選すればもっと売上延びるのに
ドラゴンボールスクラッチなんか10枚1セットの買うとオリジナルカードが貰える企画やってるからな
買わせたくてしょうがないんだわ
1万円分買った時点で5500円持っていかれてるからな
( ゚Д゚)「さて共産主義が必要ですね」
(´・ω・`)「災害の爪痕が残る日本で、東京だけ大金持ちがいい思いをしようとする」
( ゚Д゚)「こんなひどいことがあって花ならない。市民は武装し、東京に立ち向かってほしい」
どうして関西の大地震、九州の大地震、西日本の豪雨には復興切手も復興くじも出ないんだろう
おかしい
日本を守ろう。共産党へ投票しよう。盆踊りに参加しよう。
壮大な無駄遣い過ぎるだろオリンピックというのは
政治利用と資本拡大主義の織り成す狂気だ
>>140
当たるよ
あらかじめ決められた上級国民にね… ジャンボの不足分補完するつもりか
ならやっぱりジャンボって全てが当選する訳じゃないんだな
宝くじって年4回くらいしかなかったよな?
宝くじのバーゲンセールだなw
公文書を改ざんする国が発行する宝くじとか信用できるわけないだろwwww
TOTOの件からチャンスセンターの長蛇の列がゾンビに見えるようになった
ビッグバンのとき何で機械の不具合って言わなかったんだろうな、偶然ってことにしたせいで完全に見限られた
やっぱり宝くじってある程度主催者が信用できるかどうかだよな
だから売り上げ回復するには当選者公表しかない
どこの誰が当たったのかホームページ上で公表。これで胴元の不正は防げるから安心して買える
公表が嫌なら最初から買わなければいいだけ
海外で出来てる事がなぜ日本で出来ない?
当たりくじが時間外にコッソリ買われてるって話は本当なの?
もう仕事辞めたくて宝くじ買う勇気もないのに当たった時の空想ばかりしている
2020年夏に開催を迎える「第32回オリンピック競技大会(2020/東京)・東京2020パラリンピック競技大会」(以下:「東京2020大会」)を応援する「東京2020大会協賛くじ」(第760回 全国自治宝くじ)が22日(水)から全国一斉発売されます!
1等賞金が1億円、1等の前後賞が各5,000万円で、1等・前後賞合わせて2億円の豪華賞金です!価格は1枚200円で、発売は9月11日(火)まで!
「東京2020大会協賛くじ」の収益金の一部は、東京2020オリンピック・パラリンピックムーブメントの推進に活用されます。また、発売団体において、公共施設等のユニバーサルデザイン化の推進の財源として活用されます。
1等 100,000,000円 0本
1等の前後賞 50,000,000円 0本
2等 10,000,000円 1本
3等 1,000,000円 5本
4等 100,000円 10本
5等 10,000円 100本
6等 2,000円 500本
7等 200円 1000本
http://www.takarakuji-official.jp/know/news/01.html
くじ券
>>155
まったくだわ、
ほんと恥ずかしい国になったな 公式ロゴどころか2020表記だけでも儲かるシステム
不審が続いて売り上げが減っても、まったく何もしないのがすごいなw
安くもしない、公正さのアピールもない、新しいギミックを作るわけでもないwww
宝くじは貧乏人の馬鹿が買うものだって教えてもらったよ
>>33
だって地方の財源になるもの
当たりを出したら減るでしょ そんなに金欲しいなら東京都民かた強制徴収すればいいだろ
我欲の限りを尽くして組織ぐるみの改ざんや捏造をやらかすこの日本社会が
非課税で動かせる億の金なんて庶民に流すわけないだろう
馬鹿しか買わない
宝くじっていいよな
税金と違って強制じゃないから買わなくていいところが
オリンピックに関係するものは何も買うな
totobigすら不正に操作してた連中だ
1等20億2000万くらいにしろよ
半分以上胴元に取られるクジとか頭おかしいだろ
え、1枚500円のやつじゃないの?
どんだけ打ち出の小槌に頼ってんだよ
庶民に甘い話なんてないんだよ
これも庶民から金を集めて
一等は森元か百合子あたりがせしめるんだろ
当たりあるのかな? 僕のゴーストが買うなと言ってるんだけど
下級国民に当選してるって証明されれば買ってもいいな
>>215
996 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a4b-AlRe)[sage] 投稿日:2018/08/14(火) 16:48:44.31 ID:3QWgpctD0 [2/2]
SNSには当選報告けっこうあるな
なぜか嫌儲ではないことになってるが
(´・ω・`)こいつに聞いてみ 嫌儲のアマギフすら当たらんのに
こんなの当たるわけない
都民からの血税だけじゃなく全国民から搾取しようとする下衆
安倍ちゃん試しにその辺のコンクリの壁にぶつかってもらえないかな
案外バカ程すり抜けるかもしれないから
買わなきゃ当たらないけど
買っても当たらないやつ
他の宝くじより確率低そう
信賞必罰がない国は滅ぶだけ
totoの件もバレたのを認めて処罰すれば良かったのに押し切るからまるで信用されない
ボランティアに金を出すためにこれで集金するつもりか
宝くじなんか買うなら壁に突進し続けてすり抜けた方が早い
宝くじ買うなら銀行の金庫の壁に体当たりして壁抜けするほうがマシだから
何でも課税してる政府が何故か宝くじには無税
これでも分からない無能は買えばいい
>>49
なぜここで愚痴るだけなのか
おまえは動けない人間か? 公文書は捏造するけどギャンブルは真面目にやります!!
>>196
都民だけじゃとても足りねーよ
競技場だけでも中国の鳥の巣の何倍も金かかるのに >>255
全人類が何回試行しようが人類が生きてる間に壁抜けなんか出来ないんだよなぁ
だからやってのけたtotoBIGを買おう インチキしなくても儲かるがインチキした方が儲かるのでインチキするそんな感じ
「この売り場から当たりが出ました!」信じて並ぶ底辺たち
今回のコピーは何?
私たちもニッポンのお役に立ちたい
ディストピア感が秀逸だったなw
普通の日本人なら何も考えずに買いまくるんだが
お前ら非国民か?
安倍教祖様がお小遣いを御所望だぞ
忖度して差し上げろ
>>60
みんな知ってるけど一応赤くしとく(´・ω・`) こんな時くらい100円で買えて当選は1等の100万円のみのくじ出せよ
もはや国民は1等何億ってとこには食いつかねえだろ
それだけ貧乏国家なんだからみんなに行き渡る方が売れるって
復興クジで1等が被災地で出たときに「ああ、イカサマなんだな」と思ったから買わない
去年宝くじ板住人の購入したtotoBIGくじが5口同じ(0.0000000000000000000000000000001%以下の確率)で炎上した
↓発端のスレ
BIG サッカーくじ【最高6億円】★563
http://2chb.net/r/loto/1486855381/
540 :名無しさん@夢いっぱい (ワッチョイ 766e-eUd9):2017/02/15(水) 18:49:01.07 ID:WlQv3y3g0
楽天で買ったんだけど
5口
10口
1〜5口目まで完全に同じなんてありえますか? 換金されない200円アタリ
こういうセコさが許せない
>>1
上級専用の架空売り場に5000枚位出荷して当選の矢はその中で当たる様に調整。当選番号付近を安倍友に配布
こんな感じなん? ナンバーズ4をストレート、クイック買ってるけど19年当たらない
−370万円
上級の親族にしか当たらない
操作して当選数減らして余った金は天下り職員の給料
誰が買うんだよw
そういえば前にオリンピックに向けてくじの発行枚数増やすって言ってたっけ
>>289
買った瞬間にはずれセットに回されたやつだな >>300
予算足らずというか
下級国民から絞れるだけ絞るみたいな感じ 前後賞合わせた金額をあたかも1等の金額みたいにするやり方はどうなんよ
詐欺と一緒だよ
メダルのために古いケータイよこせ!
ボランティア参加しろ! 学徒動員するぞ!
外出は控えろ! 企業は忖度しろ空気読め!
道路沿いの建物はドアを開けて冷房の空気をよこせ!
荷物は注文するな! ご協力を! 協力しろ!
宝くじ買え! いいから買え! 当たらないけど買え!
次は何を要求するつもりかね
金属供出、
ケータイだから反発少ないけど、
レトロPCやゲーム機供出しろって言ったら
Twitter界隈とかは大炎上しただろうな。
どうせ上級国民専用の宝くじ販売店があるんだろ
もしくは政治家、官僚のポケットに入ってる
これを東京五輪の予算にするって事は、つまり確実に莫大な利益が出るって事だからな
>>315
したり顔でこういうこと言う奴が一番の間抜け
五輪だろうがそうでなかろうが宝くじは莫大な利益が出てんだよ 2年前からとか早すぎるだろ
あと3回ぐらいは売るつもりだろ?
売り上げの半分がテラ銭の極悪くじを
>>300
いや予算は十分だろ
それを超えるほどなぜか無駄なトコに使ってるだけで
元々の試算どこ行ったんだって話
最初は3000億円でやりますっつってたのが
なぜか3兆も軽く超えて来てんだぞ 何千回とまわしても2/65536の超番長ボーナス引けないんだぜ?
ウン百万分の一なんて引けるわけねえ
300万くらいでいいから当てたい
当てるというステータスを味わいたい
>>326
半分くらいはお上の懐に入ってるだろうね 詐欺の度合いが普段より更に高そう
五輪のインチキ分が加算されてる
>>60
totoBIGバンは地球始まって以来の奇蹟だからな >>60
これどうやって確率計算したん?
1/2,500,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000個も
1000までの数字を11個選ぶようなクジなんて無くね >>349
確か機械お任せのランダム発券で
何枚か買って全て同じだった >>350
それはただのプログラムの不具合やろ
自分で入力すりゃいい >>354
それを正常だと言い張ったからこの確率になったんじゃなかったっけ 壁すり抜けたことあるやつだけがこの宝クジを買いなさい
コナン「あれれ〜?このくじ上級国民さんたちにしか当たってないよ〜?」
「東京2020大会協賛くじ」の収益金の一部は、東京2020オリンピック・パラリンピックムーブメントの推進に活用されます。また、発売団体において、公共施設等のユニバーサルデザイン化の推進の財源として活用されます。
宝くじと東京オリンピックと二つもイカサマワードが入ってるとか
これ半分宝くじに一等入ってないだろ
>>153
元々たくさんあるよ、お前が言ってるのはジャンボだろ恐らく こんな宝くじが当たるより先に
俺が瞬間移動できる方が早い
宝くじは当たらない
宝くじは総務省
選挙は不正選挙
選挙は総務省
totoBIGで壁すり抜けの操作バレちゃったから
もう当たらないようになってる宝くじ買う馬鹿なんていないだろ
>>21
買わなきゃ当たらないけど
買っても当たらない( ´ ▽ ` )ノ 外国人労働者の扱い見れば、養分を上級がどう見てるかわかるというもの。
選挙だって、あれちゃんとやってんのか?w
一般人は買っても末等しか当たらず90%の納税確定だからな( ´∀`)
×買わないと当たらない
○買っても当たらないようにできている
なんでわざわざ税金以外で上級国民に貢がにゃならんのだ
>>287
自分で好きな番号選べて1/10000で90万円が当たる
1枚200円のくじがもうあるっつーの 当選金に税金かかるけど、1口500円で143万円が1/4096で当たるくじもある
こんなん買う奴真剣に脳に障害抱えてるだろ
貧すれば鈍すったって限度があるわ
ギャンブルなら胴元を倒すことも理屈上できるが、宝くじでは決して勝つことは出来ない。
ただ一つだけ可能性があるとすればそれは買わないことだ。
パチンコもギャンブルではないので決して勝つことは出来ないが、唯一打たないことが胴元を倒すチャンスを作ることになるのだ。
買わなきゃ当たらない派の俺でも流石に買うのやめた。
買っても当たらねーよこんなん
未だに当たり券の写メが流出しないんだから東朝鮮極まりすぎ
>>399
1枚目の5口の買い目と2枚目の10口の最初の5口の買い目が
完全に一致してる youtuberに1億当たったとかステマさせればいいのに
1等が当たれば宇宙を創造できる神以上になれるんだぞ!
集めたお金はオリンピック経費に
一等は企画してくれた政治家先生に
みんなハッピー
サマージャンボ100万
下1桁あと6ずれてればあたってた
俺の前後に買った人が当たったのかな
控除率55%のギャンブルでイカサマやるってどういうことやねん
tntoのおかげでボケた爺さん婆さんしか宝くじ買わなくなったよな 普通買わないけどドブに捨てるのと同じだしな
>>409
もともと爺さんと婆さんしか買ってなかったのに
アベノミクスの成果で爺さんと婆さんが宝くじ買う金も
なくなっちゃったんだって 高額当選がいなくてもバレないって最高の集金方法だよな
>>387
宝くじとかbigの還元率が低いのはすでに税金払ってるからだっけ
というか今は当たってもいないのに税金払ってる状況だしよく考えたらおかしいわ… あの事件がキッカケとなってイカサマに確信が持てだもんなぁ
歴史的偉業を成し遂げたよあの投稿者は
1枚20円で2000万当たる庶民用くじにしてほしかった
上級汚物が全く信用されてなくてワロタ、これもうこの世に要らないね上級ウンコ共は。
この金が電通みたいな五輪スポンサーに行ってボランティアには回らないと思うとむかつくわ
またまた貧民から金を巻き上げて上級が潤う
いい加減に宝クジの不買運動しろよ
ビッグバンとか時間外に当たり券とかこんなゴミ買うならトルコリラのがまだマシ
>>1
的屋のカラくじやろ
ちっちゃい子しか買わんで 宝くじって営利目的でやってんだから
買ってる奴が得すると赤字になっちまう
だから全力で当たりが出ないように細工するんだよ
>>33
公文書すら平気で改ざんし
しかもペナルティもなかったこの国で
ただでさえブラックボックスに包まれている宝くじの裏側で
運営がちょろまかしを しないわけがあるまい やり放題なのに 3等くらいまでは上級で回して残りのカスを一般で分け合うゴミくじなんて誰が買うの?
ネットで当選自慢するやつがいないし
売り場で1等当たったったwみたいな自慢するアホも目撃されてないしどうなってんだよ
宝くじで年間で100人以上億万長者出てるだろそいつらはどこに行ったんだよ
>>353
森さん 安部さん という方にあたりました 小椋佳が第一勧業銀行をクビにならず歌手と兼業を続けられたのは、宝くじの真実を知っていたから、という伝説。
こんなんに金使うくらいだったら
普通に競馬で遊んだ方がマシ
日本の宝くじは還元率ゴミだから買うだけ金の無駄
ついでにインチキできる仕組みで一等は上級の懐に放り込まれる奴
五輪に乗じて諸々の都市計画も進めるから金は欲しいよな
宝くじの凄いところは還元率ゴミな上に
このネットマウンティング社会で誰も当たり自慢しないという現実
別に住所と実名公開しろと言ってるわけじゃないぞ?
>>445
この前19億当てた奴が5chで盛大に自慢してたばかりなんだが インチキバレたの本当笑う
もうこれ誰も買わんでしょガチで
宝くじだけネットで名乗り出る奴が一人もいないって不思議だよな
匿名で当たり券を晒すくらいは何のリスクもないだろうに
普通に不正が多そうって
なぜか思ってしまうな
昔はそうでもなかったが
くじも自由化すれば
色々サービスでていいと思うんだがな
toto不正やったんか?
同じのが5個流出したらしいがその5個が当たったら胴元大損やないのか?
犯罪自慢すらツイートするやつがあふれてるのに
こんな慶事がひとつもないとはな
別に宝くじくらい買ってもいいけどオリンピック応援したくないからこれだけは買わない
競馬の当たり自慢は腐るほどあるのに宝くじは一切ないな
もう形振り構ってない集金手段をとってきたのか
ジジババの溜め込んでる金を引き出すためとはいえ哀れだなぁ
>>459
いやだから
単にそういう情報を調べるつもりもなくて知らないだけじゃないの?これ結構貼られてただろ
>>463
http://2chb.net/r/loto/1522762238/700-
もし興味があるならこの辺りから追いかけてみるといいよ
こいつは「1等2口が楽天銀行の販売分から出た」ことを運営が公表する前に言い当てている点でただの愉快犯の捏造とは切り捨てられない
ジョークで作ったつもりのコラ画像が偶然たまたま一致してしまったか、どうしても陰謀を疑うなら内部情報を知っている関係者によるステマか
そのどちらでもないならあとは本物の当選者と考えるしかない なんでインチキすんだよ
妄想すら許されないとかディストピアも極まれり
オリンピックの資金が足りない?
レア感出してただの紙切れを国民に売ればいいじゃん
オリンピック開催政府はやる気出してるけど国民は政府に振り回されて疲弊しきってるんだよなぁ
オリンピック開催で国民は喜んでるの?
ロト7の一等確率
42面のサイコロで1を出せで1が出る
41面のサイコロで1を出せで1が出る
40面のサイコロで1を出せで1が出る
39面のサイコロで1を出せで1が出る
38面のサイコロで1を出せで1が出る
37面のサイコロで1を出せで1が出る
36面のサイコロで1を出せで1が出る
これを何回目で達成出来るかになる
理論値では1/14810422に1回出るかどうかの確率
シミュレータ以下の当選確率の可能性
少なくとも俺は買わない
宝くじ当たった!ってTwitterとかで言っちゃうアホとかいそうなのに
そういうのは全くない
あっ…
福祉や公共インフラ整備に一応は使われる通常の宝くじ差し置いて
クソ五輪の尻拭いのために金落とすとかねーからw
実質、金を刷っているようなもんだもんな
宝くじって
totoのクジ確率まとめってないの???
なんであれ貼るのやめたの???んん??www
もう10年以上みんな当たり前のように匿名でネットしてる今の世の中で
当たり券の画像がネットに流れないってこれもうあり得ない事だろ
1/300 ←パチンコで当たる確率
1/330,000 ←麻雀で天和を上がる確率
1/4,800,000 ←totoBIGの一等当選確率
1/6,000,000 ←LOTO6の一等当選確率
1/10,300,000 ←LOTO7の一等当選確率
1/100,000,000 ←1つの精子が受精する確率
1/77,000,000,000,000 ←他人とDNAが一致する確率
1/1,000,000,000,000,000,000,000,000 ←ビッグバンが起こったり、人が壁をすり抜ける確率
1/2,500,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000 ←日本で起こった奇跡