ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
いいんじゃね
国家歌わなかったら殺される国もあるんだし
メドベージェワは口を開いてるのが解るくらいで国歌を歌ってるけどな
だいぶ前のソースじゃん
独唱って出てたのに斉唱と思ってたやつだろ
伝達齟齬があったのかは知らんが
君が代歌わないやつってなんなの?
おれはリベラルだと思ってるけど別にあの歌を歌わないことに意味があるとは思わんわ
エンターテイナー・森元
野球代表とかボクシングとか柔道とかあぶり出してくれ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwww
>>14
思うのは自由だけど
リベラルだと思ってるのも含め思い違いなんだろうね 中世ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwww
大日本帝国の国歌をなんで日本国でも使い回すんですかね
誰か森喜朗暗殺してくれ
誰もやらなきゃどうなるかわかってるな?
ど素人のスポーツ選手を税金で送り込むんだからその必要はある
嫌ならプロリーグに所属しろ
本人が歌う歌わないなんかどうでもいい
個人的な好き嫌いでしかないのだからな
他人に強制するのが問題
歌うってどこでうたうの
メダル取れば合わせて歌うのか
そもそもこんなクソダセー歌やる気削がれるし歌わなくて良いだろ
とにかく君が代は短くて素晴らしい
短い中にクライマックスと余韻があって素敵
ごっつのコントで謎の国歌があったけどいい皮肉だと思う
俺はこんなクソどうでもいい歌ちゃちゃっと歌って済ませりゃいいだろ、と思うし、ゴキブリを素手で掴むのは絶対無理だけど
逆に、ゴキブリくらいちゃちゃっと掴めばいいだろ、君が代歌うのは絶対無理だけどって思う人もいるってことだよ
まあ税金でお遊びしてる連中やしお国に感謝せん方がおかしいとは言えるな
君が代どころか日本語すら不自由そうな奴しかいないのに大丈夫かよこんなこと言って
自分で自分の首絞めるようなこと言って自国開催でラグビー消滅する気か?
とにかく歌おうが歌うまいが個人の自由。
俺は式典なんかでは結構ちゃんと歌う方だが、別に歌ってない人に歌えと強要する気もない。
反面、歌うなと強要されたら反発する。
君が代好きからしたら、森元みたいに他人に強要してる連中が一番迷惑で、そして「美しいこの国」に最もふさわしくない存在。
>>42
『歌っても歌わなくてもどっちでもいいよ』
と思っているのがリベラル フランス国歌を信念に基づいて絶対に歌わないジダンさんはかっこいい
日本のスポーツ界にも増えてほしい
神の国=神道政治連盟の国
神道政治連盟=日本会議=統一協会
じゃあパラリンピックとかで声喉に障害ある人は資格剥奪だな
>>54
俺はむしろ逆のイメージだわ
「国旗」って言ってる方が右翼くさい
そもそも日の丸が国旗かどうかはまだ議論の余地があるんだし 米長邦雄「国民全員に国歌を必ずや斉唱させてみせますよ」
今上天皇「強制はよくないと思います」
>>42
リベラル全般がどうかは知らないけど、歌いたい奴、歌いたくない奴、どうでもいい奴がいて都合悪いのか? まあ国の代表として参加するときくらいは
スポンサーに留意すべきだよ
民間の選手として出るなら知ったこっちゃないがな
君が代って前奏がないから指揮者いないとグダグダでみっともない
大相撲だと「前奏に続いてご唱和下さい」ってアナウンスあるけど
うろ覚えで声だして歌うと周りに邪魔だから
口パクだけ練習しておけばいい
君が代は単語数が少ないから簡単だよ
歌う事に違和感は無かったが、こういう権力者の傲慢を見ると反発したくなるな
ようつべでアテネの陸上とか水泳の表彰式みてるが、
国旗はみてるっぽいけど歌はうたってなさそうだが
試合前にあんな暗いの歌わさせられて選手もかわいそうだな
>>23
どうせもうすぐガンで死ぬ
町村は町村新幹線の開通を見届けられないままに死んだのだから
森も東京五輪をその目で見られないままに死ぬが当然よ 選手は国旗を見つめて立っているだけでいい
君が代は歌うと口が開けっ放しでアホ面になる
なんでおまえに強制されなあかんねん
歌うも歌わないも自分の意思で決めろ
バカでも歌えるから歌えない奴はバカってバカが言えるんだよ
みっともない国歌ですよはっきり言って
>>5
別に歌わなくても良いよ
日本代表として五輪に出られないってだけ 京都人的な時間スケールでみれば伝統でもなんでもないからな
歌って愛国心を感じるなんて最近始めたこと