安倍首相がまたやらかし! 加計とのゴルフ追及に「テニスならいいのか」、
圧力問題では自分で嘘をバラし犯人を示唆
http://news.livedoor.com/article/detail/15322640/
略)
ヒートアップしすぎたのか、なんと自ら“犯人”をポロリと示唆してしまったのだ。それは、こんな発言だ。
「やっぱり、彼(斎藤農水相)に対して、若くして大臣になりましたから、若いというのは当選回数がね、ですからそのなかで、
そういういろいろジェラシー等もあるんだろうと思います。そういう世界ですから。
それを前提にね、『自分は大臣になってないのに君は大臣になったじゃないか!』と言う人もいるかもしれません」
安倍首相は当初、「本当にそういう出来事があったのかどうか」と打ち消していたはずなのに、いつの間にか妙に生々しい話になっているのは、
これはもう、本当は“犯人”をよく知っているということではないのか。
●永田町でささやかれている圧力犯と安倍の示唆コメントが一致!
実際、永田町ではいま、斎藤農水相に「石破支持なら大臣を辞職しろ」と圧力をかけた議員が実名で取り沙汰されているという。全国紙の官邸担当記者が苦笑いしながら解説する。
「まことしやかに名前が挙がっているのが、西村(官房副長官)さんと萩生田(光一・幹事長代行)さんですね。すでに複数の自民地方議員から圧力発言をバラされたように、
西村さんはこの間、石破支持に回りそうな議員に対して露骨な締め付けをやってきた。萩生田さんも度々メディアへ圧力文書を送りつけたり、政敵を貶める怪情報を流すなど暗躍している。
萩生田さんと西村さんは2003年初当選の同期で歳も一つ違い、萩生田は当選5回で西村は6回と、ともに入閣適齢期だけど大臣経験はない。
一方、斎藤大臣は、年齢こそ上ですが、二人より少ない当選4回で登用された。総理がわざわざ言わなくてもいいのに『ジェラシー』とか『当選回数』とかと口を滑らせたのは、
懐刀である萩生田さんか西村さんをイメージしていたとしか思えませんよ」 立憲ナントカいう蝿取り紙に引っ掛かったらいかん
反自民なら石破新党一択だ
つうかこれ結局下痢がけしかけてるってことじゃねぇか
>「テニスならいいのか」
これクッソみっともなかったなw
キチガイゴミクズ親から出てきたゴミだけあるわ。
萩生田
加計学園の教授かw
こんなのがまだオリンピック委員会に居座ってる
斎藤が公表しないのはまだ理解出来る
しかし、石破が斎藤から相手を聞かないし
相手が誰かも知らないままパワハラとか圧力とか言うのは理解出来ない
単なる言いがかりになってる
少し前のシャバ僧と言えば一太だったのに
それ以下がいっぱいいるんだな
萩生田も西村もこれから官房長官や大臣以上の存在になりかねんやつだろ
この国とんでもないことになるぞ
この辺の人らって恨みをかってるから
安倍ちゃんがいなくなったら確実にハブられるよなあ
よくやるわー
萩生田だろ
安倍の子分でこういう下品なことするのって
なぜ安倍ちゃんの発言をそんなに信用できるのか
一太や丸川あたりで任命したのを忘れていたのかも知れん
そら文句の一つも言うやろ それがどおしたんって感じよ
政治家なんて嫉妬の固まりやん
>>19
ホントにそう思うわ。安倍なんかの次の世代ってことだよね。ゾッとする。 言った言わない・・・
モリカケや省庁のスキャンダルの騒動の時のよう
裏取りなんて無くてもいいもんな
萩生田は、二階の次に幹事長になるのか
◆石破茂氏が掲げる「正直、公正」は人間として当たり前のこと[週刊ポスト 2018年9月21・28日号] https://www.news-postseven.com/archives/20180914_758938.html?PAGE=2
筆坂:それと、萩生田光一幹事長代行が、安倍応援の派閥の長に安倍支持の議員の名簿を出せと迫り、
みんな嫌な顔したという話が産経新聞に出ていた。
いくら党内選挙だって、選挙には告知日があって投票日もある。その前から安倍に入れると宣言しろって、そんなバカな話があるか。
選挙というものを知らない、民主主義の手続きを知らないんだよ。
平野:この世の世界でやることじゃないね。
村上:あれは二階(俊博)が萩生田に指示したらしいね。
筆坂:なるほど。
村上:それで萩生田は二階の後継者として認められつつある。
平野:この世の世界とは思えない……。 身内にも圧かけるんじゃネトウヨの手帳持ちなんか干上がるのが目に見えてるな
嫉妬って今後干されて一生冷飯食いになるヤツに今さら
嫉妬する必要ないだろ?
石破が入閣要請断った時点でわかっていたことなんだから嫉妬なら
入閣時に「まさか石破が総裁選に出ても応援しないよね?」と
釘指すだろ
安倍の「おぼえめでたい存在」になりたいばかりにパワハラ上等かよ、きもちわりい連中だなぁ
石破茂の9つの裏切りの歴史
/odai/2152350312331989401
裏切り@ 父の死後、父の友人田中角栄を裏切り中曽根派から立候補
裏切りA 1993年自民党が下野した際に離党
裏切りB 真の改革者と称賛し小沢一郎と新進党結成に合流するも離脱
裏切りC 拾ってくれた人を裏切る(復党後、伊吹派に入れてあげるも派閥政治批判し伊吹派を離脱)
裏切りD 麻生政権の閣僚を務めていながら麻生おろしに加担
裏切りE 自民党支持者を裏切る。(幹事長に在任期間中、地方選挙で連戦連敗)
裏切りF 地方を裏切る。(地方創世担当なのに加計学園問題で「石破4条件」出し既得権益に配慮して地方見殺し)
裏切りG 派閥政治を否定してたのに石破派の水月会を結成。
裏切りH 安倍首相を裏切る(新聞テレビに連日出演して、安倍政権と自民党を背後から撃つ発言をしまくり、マスコミの安倍おろしに加担。)
西村ってベトナムで買春やったのバレて切られたやつだろ
経産大臣とかやってなかったか、副大臣止まりか
>>35
石破が勝てないまでも健闘してしまったら
石破を干す所か総裁選後はむしろ優遇する羽目になるし
支持したこの農水相も更迭どころかもっと上位の大臣職になるからな
逆に妨害した自分達が干されるハメになるから
石破には惨敗してもらわないといけない 当選回数同じ位の自民党議員同士の「辞表だせ」「ふざけるな」の応酬にすぎないのに
「辞表だせ」のほうだけパワハラとか圧力とか言うの女々しすぎだろ。
ほんと安倍友周りはしょーもねーな
安倍が辞めたら本人は失脚しなくても周りの奴らは血祭りに上げられるんじゃねーか?
石破が負けた後すぐ斎藤が「あれは記憶違いだった。申し訳ありません」と謝罪しそう
安倍と加計のBBQ仲間の萩豚と
アベシンジャーズ赤坂自民亭飲み会仲間の西村か
どちらかと言うと豚の方かな
安倍はこの前プーチンにいいようにやられたら上に、トランプ激怒させてるからな
あいつじゃもう外交無理だぞ
麻生の擁護発言も酷かった
現職云々で圧力有っても良いなんて選挙制度そのものへの冒涜と言われても仕方なし
権力の座に座り続けていると思考回路がおかしくなる
被害者の名前出てて加害者の名前何故出さない?
恐怖政治だって言ってる野党は加害者擁護?
圧力かけてやる政治と圧力かけた人を処分する政治
どっちが恐怖なんだw
和田政宗さんが安倍さんと会食を重ねるまでに台頭してるから
ハギューダはもっと頑張って尽くさないと茶坊主ポジションを奪われる
>>29
血筋が良くないから安倍晋三以上の大ごとにはならない