オーストラリア・Aリーグのメルボルン・ビクトリーに所属するMF本田圭佑がオーストラリア『シドニー・モーニング・ヘラルド』のインタビューで、日本での生活について言及した。
メルボルン・ビクトリーは20日、リーグ開幕戦でホームにメルボルン・シティーを迎える。
同紙はダービーマッチを前に本田を特集。
その中で元日本代表レフティーは、「僕は日本という国やその文化が好きです」と前置きし、母国での生活に関して次のように話した。
「僕は日本で暮らすのがあまり快適ではありません。
規則がたくさんありますからね。子供の頃、学校で失望しました。
先生や他の多くの人から『あれもダメ、これもダメ』と言われたんです。
僕はいつも『なぜ?』と考えていました。そこは自由ではなかった。
僕は自由が好きです。他人を気にしないアメリカが好きです。賛否両論があるかもしれないですが」
日本での少年時代の葛藤を明かした本田だが、海外でプレーする現在も可能な限り年末に帰国し、疲れを癒やしているようだ。
「僕は温泉にハマっています。箱根を知っていますか? 東京から1時間で行けるので非常に便利です。
とても素晴らしくてリッチで、温泉の中でお酒を飲むことができます。
いいですよね?」とオーストラリアの人々に向けてオススメのスポットも紹介した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-03197662-gekisaka-socc 代表に選んじゃダメ
スタメンで使っちゃダメ
途中交代ならまあいいけど
なんだコイツ
チョンモメンと中2病のハイブリッドみたいな奴だな
それならなんで明るく楽しく暮らしてる人がたくさんいるのかを考えようね
>>9
明るく楽しくしてるふりをしないと干されちゃうからね ほんと息苦しくて住みにくい国だよね
たまーに観光するくらいがちょうど良い
間違いないな
出る杭は打たれるしほんと糞みたいな国
いやこれホンダの言う通りだと思うよ
サッカー選手は幼少時からもっと自由にやらせるべきだし
一方で義務教育段階に予算ジャブジャブ使ってスポーツ振興するのもやめるべき
安倍さんが好きだからって日本を全肯定するネトウヨじゃねーよケイスケ本田はよ
だがしかし、注意されないとやりたい放題するのが多くなってるから。
自分さえ良ければそれでいいってのが増えた
バブル時代に日本人はぶっ壊れたとおもう
>>19
いや逆やろ
昔と比べ真面目な奴がどんどん増えてるから
真面目が取り柄の奴の存在価値が低くなってってる ゆとり教育の被害者だな
そういう制限のなかで工夫してやってくのが楽しいのに
サッカーだって手使っちゃいけないから楽しい
あれもダメこれもダメが嫌だとオーストラリアの税関我慢できなくね
>>14
まともな指導出来る指導者いないから無理だよ
プロですら酷いのにアマチュア指導が充実するまで何十年はかかるだろうな
現にプロ選手で通用する人達は我流で上手くなった選手が圧倒的に多いし ネトウヨ「本田は在日!どうして中国韓国の事は言わないの!?」
>>7
安倍総理のご友人をバカにするとか、こいつ反日罪だろう いろんな国を渡り歩いてる本田が言うならそうなんだろうな
俺はこの国の文化とそれを受け入れる大衆があまり好きではなくなった
色々と酷い
アメリカも点差開いてるときに盗塁しちゃ駄目とか結構うるさいぞ
アメリカが好きですってオーストラリアで語ったの?
なんかよくわかんねえことやってんな
>>12>>35
親北朝鮮が発覚して
安倍信者からは嫌われ始めたけどな 本田を使わなきゃいけなかった代表監督が一番不自由を感じてたろ
>>13
どこの国でも上にとって邪魔なら出る杭は打たれてるだろ
それと出る杭が正しいとも限らん
間違った杭は打たないといけない
アメリカでは洗濯物を自由に干すことすらできないところが多い
「あれもダメ、これもダメ、だから日本ダメ」なんてガキの戯言
駄目なのはなぜ駄目なのか、根拠があるのか、ということを考えないといけない
何でも自由にしてもいいのかということにも思いを巡らさなければならない
要はそれぞれその中身をきちんと吟味しないといけないということ
欧州は景観規制が厳しく日本と比べて建物のデザインに自由が無い
しかしそのおかげで多くの観光客を呼び込むのに成功している あれもダメこれもダメってブサヨが大好きなのにどこが名誉ケンモメンなん?w
日本人の問題は不満があっても声を上げない事と、勇気出して声を上げてる人を冷笑する所だな
与えられた権利を最大限行使せずに自縄自縛になってる
ポゼッションサッカーじゃないと駄目、
を監督に押し付けたの誰だっけ?
>>65
むしろ本田はいつも駄目出ししかしてないイメージ
たまに他人を誉めたと思ったら営業トークだったし
柿谷とかウィル・スミスとかね オランダ、ロシア、イタリア、メキシコ、オーストラリアで在住経験のある本田を日本以外で暮らしたことがなく他国との比較すら出来ないネトウヨが叩くという皮肉
共感してるやつがいるけど
本田が日本で暮らすのが嫌なのはお前らがウザいからだぞ
>>71
さんざん揚げ足取ったあと
揚げ足とられたわって愚痴に
「わかる」って言えるのがケンモメン 行っちゃ悪いけどパンキさんの英語じゃアメリカで不自由なく暮らすのは無理
旅人や観光客にはどこの国でも優しいんだよ、どうせそのうちいなくなるから
しかし外国の土地に定住すれば思ったより自由でないし差別や偏見や難しい慣習が待ってる
まず何をして駄目だと言われたか言えよ
簡単な漢字もろくに読めない奴だからちゃんと授業受けて無かったんじゃないのか
とりあえず自分が代表に入るために監督追い出すとかしちゃダメだぞ
必要以上に他人に気を遣いすぎだよな日本人は
それをお互いに強要するような空気があって息苦しいんだわ
有名人にとって日本が一番住みにくいだろうな、
日本人は 相手がどんなに偉くても 常に同じ人間という意識が働くから
相手の欠点をすぐ指摘するし改めさせようとする。それが日本の秩序を守ったり
日本人の良さでもある。カイザーが生まれにくい土地柄。カイザーの横暴を許さない土地柄
他の国で暮らしたこともないおじさんにとやかく言われる筋合いは無いよね
>>82
そうそう。単に有名税的に嫌だってだけの話だと俺も思う >>70
肝心のアメリカに住んでなくて草
これってつまり本田みたいなのはどこに行ってもダメって事じゃ……? 本田って極右認定されてたけど
とんでもねー反日で安心したわ
>>88
オリンピックでドクトアピールをした馬鹿チョンを唯一擁護した日本人が本田さんだぞ
その頃から売国奴扱いされてたわ
Jリーグ蔑視の発言もあったし極右認定とかあり得ないから 日本じゃ胡散臭い経歴がバレちゃっているから詐欺もインチキも容易にできないもんなw
日本でダメなことを海外でしたいって
何やんだろう?
あれもダメダメこれもダメダメダメ♪(ユウコトキキナサーイ
イメージのためだけに海外を選択する男
ある意味かっこいいんじゃないですかね
ハリボテだけど
ジャップで暮らすメリットって
治安の良さ、日本語使用可能、奴隷を使用した高品質な商品
ぐらいかね
日本は基本、老人が出来なくなったことは禁止するからな。
だから公園での花火とか球技も禁止
バイクも締め出し、スケボーやローラースケートも禁止
電動スケボーとかジンジャーも禁止
老人が住みやすい、若者に嫉妬しないで住む世の中になろうとしてる
確かに大きい公園とか看板で禁止事項を列挙してるけどウンザリするね
河川敷でのBBQも老人が出来なくなったから禁止
当然海岸での花火も禁止
とにかくなんでも「迷惑だ」っていって禁止
老人の若さへの嫉妬ってすごいからな。 で、その老人どもが
国動かしてるんだからそりゃそうなる。
>>101
何がどう暮らしやすいの?
食料品とかめちゃ高いよ しかも粗末だし。
そしてちょっと遠出しようとすると高速も公共交通も異常に高額になるし
気候は最悪だし
治安? 自転車や傘泥棒の頻度みてりゃ思ってるほど良くない
最近は老人目当てのひったくりも増えてるらしいしな。