異国迷路のクロワーゼはつまんな過ぎて基本寝落ちしてた
せっかくのアニメなのに現実にあるものを描いてもつまらん
ファンタジーな都市の方がいい
中世ヨーロッパなんか描かんでも
日本はリアル中世やろ
パヤオとかイタリア?風の街並みが好きだからどこでもそう描いちゃうんだっけ
「ちっちゃな雪使いシュガー」の舞台ミューレンブルグはドイツの観光地ローデンブルグそのまんまだよ
田舎や小中都市ならね
都会はビルヂングが多いがそれでもオサレ
ただ、石畳はキレイだけど実際は歩き慣れないときついからな
先週ドイツ行ってきて、足裏マメだらけになって、石畳しね!しか思えなかった
ソラノヲトって海外ロケハンしてあの風景作って
それだけのアニメだもんなほんと馬鹿馬鹿しい
ファンタジーにしても庶民の風俗が描けてないフィクションが多すぎるよね
中世風の建物と森描いて終わりとか
攻殻機動隊SACの荒巻回とヴェンダースオマージュ回は良かった
たまには東南アジアやインドを舞台にしろよ
バックパッカーアニメとかやれよ
そういうアニメ見てるやつってレイシストやね
剣と魔法の中世ヨーロッパ以外認めないって白人至上主義そのものじゃん
ヨーロッパ白人文化以外を否定するって面でさ
もしお前らが好きな異世界転生アニメの舞台が東南アジアだったら見ないだろ
ま、お前らジャップは石畳を歩いただけで足に豆ができるようなイエローモンキーやしヨーロッパ風の都市計画やっても政治やら民度やらの低レベルさですぐにチェーン店だらけになるもんな
旧市街と新市街を分けて都市開発もできないアジア猿に剣と魔法の世界の中世風の街並みを作ることは1000年かかっても無理よ ユピピ
昭和の頃、東南アジアからの大学留学生の
新聞への投書に「世界名作劇場は欧米の題材しか
扱わずアジアや中東が舞台のものがない。
これは差別ではないか」というのがあった。
てか中世ヨーロッパ風の背景なんてほとんどないだろ
多いのは近世ヨーロッパ風