https://www.4gamer.net/games/436/G043689/20181129177/
広大なベッドを覆う白絹のシーツに、一糸纏わぬ姿の二人の少女がその身を横たえていた。
黒髪の少女は半ばうつ伏せの格好で顔を枕に埋め、ぴくりとも身動きをしていない。
赤毛の少女は仰向けに四肢を投げ出し、薄い裸の胸を浅く上下させていた。
「……なん……で……」
何だこれは、とユージオはぼんやりと考えた。こんなことがある筈が無い、とその一言だけを頭の中で何度も繰り返し、眼前の光景を否定しようとした。
しかし、ティーゼの紅葉色の瞳が――ほんの一日前、ユージオに縋り付き、溢れんばかりの感情をきらきらと輝かせていたあの美しい瞳が、
今は虚ろに宙に向けられ、光を失っているのを見たとき――その下の白い頬に半ば渇いた幾筋もの涙の跡を見たとき、
ユージオはこの部屋で行われたことを、その非道と残酷の全てを、完全に悟った。
名前からしてゲーム内の話みたいだしどうでもいい
ていうか今期のSAO見てないしこんな名前のキャラ知らんのよね
ユウキとかアスナならわかるけど
ワロタ
もう他のエロの部分だけ教えてよ
後はゴミなんだから読む価値無いでしょ?
てかSAOって露骨なエロ押ししないといけないくらい落ち込んでたのか
もうゴブリンスレイヤーと変わらんやん
なんかゲームの中なんでしょ? 実際にレイプされたわけじゃないし別にいんじゃね
>>12
ニワカかな?
SAOは初期からNTRメインの話なんだが >>1
ネタバレするなゴミ死ね
NGBE: 166962459 web版は間に合わなかった
文庫版は間に合って助けるとかだっけ
ゲーム内ならやられた方がリアルでは男でやった方も男
ホモじゃないか
盗みは歴史上一人もしたことが無いのにこれは出来るんだな
ユージオのいた村だけ聖人の集まりだったのか
>>20
露骨な言うてるやん
しかも初期のNTRってどのあたりよ
あれだけの状況でリアルアスナの膜も無事だったろ ポリコレに配慮して未遂に修正されてさまった
そのせいで描写が噛み合わなくなってる
あのゲームの世界って犯罪を犯さないんじゃないの?
レイプしてる時点でもう殺人鬼完成してるようなもんじゃん
>>23
俺もアニメスレでネタバレ食らったから道連れだ 昨日の最新話で貴族が赤髪の娘に下着姿で肉体マッサージをさせてたからな
当然の流れだろ
>>21
二次創作だよ、文庫版ではこのシーンは未遂に変わってるし >>27
盗みもやらない連中なのに
何で戦争準備してるんだろ >>31
見てないなら今週のラストだけ見ておけ
最高の前振りしてるから >>20
ガチのオタクかっけー。
俺には一生たどり着けない領域!! >>47
現実世界がくそおもんないだけでアスナは悪くない >>27
禁忌事項って建前があるだけで合法化されるようだぞ
盗みはNGだけどただ借りてるだけって言い訳すれば許される世界
つまりレイプも言い訳すれば許される >>43
糞みたいなエロ頼りになったのかと思ったら同人か 向こうの世界にいって数年経っていい歳になっただろうにまた学生やってるキリトさんってどうなん
>>28
アスナさんは主人公の嫁なので鉄壁ガードが働いてるので無理です
あの状況でもレイプされずに済んでるからな
恋愛を盛り上げる障害程度の嫌がらせにしかなってない須郷さん……
>>31
主人公と友人にとっては後輩でしかない、両者の本命は別にいる
>>34
屁理屈で自己正当化完了すると法をすり抜けられる、但し擦りぬける為には強固な思い込みが必要になるから
根拠が崩壊すると自己肯定まで揺らいで死ぬ諸刃の剣 なんか聞いてると設定で苦慮してるんやな
それならプログレッシブの頃からエロ絡めてほしかったわ
セックスできる弱肉強食の世界で何年も詰め込まれたらレイプなんて日常だったろ
原作知らないけど予想はついたわ
何で情報の出所話しちゃうのって思ったからな
それよりゴブスレはどうなった
レイプはもうないんか
最近見てないがひよりっぱなしかね
レイプアニメの評価うなぎ登りだよね
これでつまらないSAOも評価変わるかな
>>44
盗みと殺人を禁止されてるのは人界、ゴブリン達が住むダークテリトリーは禁止されてない
AIは悪い事が出来ないのでなく規則に逆らえない性質がある
これはゴブリンも一緒、それぞれの世界で敷かれた法が違うのでダークテリトリーの侵攻に備え準備している
貴族は規則には逆らってない、あくまでも屁理屈で理論武装して規則は破ってないと思い込んでいるだけでしかない 今やってるSAO糞つまらんのが
2期もつまらねぇなと思いながらも結局最後まで見たけど3期はそれ以上にきついわ
これでよく4クールもやる気になったな
ネチネチした昼ドラみたいな話ばかりでクソ
もっと冒険して戦えよ
>>33
ばよ〜ん(笑)
お前絵の人権主張してそうw 仮想世界の話なんだろ?
ビットコイン買うのと同じぐらい見る価値ないじゃん
むしろアスナが絡む話しか面白くない
3期も現実の方が面白かった、学園つまんねって言われてるじゃねーか
>>62
剣の乙女さんがレイプ状態で目焼かれるところの回想カットはあった >>61
ほんこれキリトさんガイジすぎる
最初のほうでもアリスの妹が何も聞かされてないってわざわざ言ってるのに何も考えず全部喋っちゃうし
こんなに頭がアレなキャラだったっけ NPCをNPCがレイプして激怒するキリトって構図なんか?
>>58
19歳大学一年くらいだから別におかしくないような >>68
ファントムバレットもマザーズロザリオもつまらなったけどこれは今の所それ以下だな >>24
名にそれ一番つまらん展開やんけ
市ねとしか言いようがない ゲームの世界のNPCがー
ではなく
人間の手で作られたAIがシンギュラリティを持って想像主たる人間を凌駕する存在へなっていく
っていうSFのテンプレなんだけどSAOはあくまでゲームのNPCなんだよなぁ
話の作り方がもったいない
イメージの力ってちょっと言い過ぎじゃね
原作読んだときもいまいちロジックがわからんかった
>>84
念の具現化系変化系と何が違うのにゃ??? 原作読んだけど話長いだけクソつまらないのは確か
アリスとかどうでもいいしユージオ連れ去られたなら面白かったかもしれん
>>60
別にエロい事したくてひねり出した設定じゃないし
AIが規則に逆らえないけど抜け道を見つけてズルをする奴がいて
そんな奴らばかりが上級国民になって、平和に見えるあの国も実は上が腐ってるって話をやる為
現実だって法解釈を都合よくしてのし上がる業者結構いるからある意味リアル ユージオってアリスの妹にも好かれてたし後輩ちゃんにも告白されてたしで
ちょっと不幸になったくらいが丁度いいよね
誰に対しても主人公がタメ口なのが日本人の感性としては理解できないのに
まさかリアルでもやるとはな
仮にそこらの厨房工房がそんな口聞いてきたら間違いなくボコるわw
>>84
同作者のアクセルワールドでこれがスキル?としてある
そこから持ってきたんだろうな レイプ未遂だしキリトユージオがキレて貴族を殺してそれが原因でアリスに連行される
そんでそのままボス倒すけどユージオは剣になって死ぬよ
>>77
アスナがそばに居てくれないから思考力が半減してると本人が自嘲する程度には元々そそっかしい
でなけりゃ黒猫団を死なせねえよ 後輩に付きっきりで世話させるなんてシステムはどう考えても間違い起こるだろ
現実だったら男同士でもホモ不可避だぞこんなの
赤髪の女の子は音城セイラちゃんがアイカツとして演技してる感じで見てる
>>95
まだネチネチ話続くのか。。。
見るのやめようかな アニメの二期の時点で子安がアスナの生乳揉みしだいてむしゃぶりついてたよな
>>82
アリシのAIは人間の精神を解析してコピーした精神クローン
自衛隊の実験でゲームではないからゲームのNPCとは全然違う >>100
アニメだけじゃないんだよね残念ながら大学生はほぼみんなレイプしてるんだよ
逮捕してほしいね >>40
お客様みんなやってますよ?
から、陰核キドウリンパを中からほぐしますねで、
指の届かないところは、このツボ押し棒使っていきましょう
衛生具使うので指より安全ですよ
の流れなの? >>97
だから作者の趣味だって
これ話にいらねーもん >>108
でも発達障害陰キャ社会不適合者チョンモメンのお前はレイプどころか友達すらできなかったじゃんw >>84
元々3期の仮想世界は今までのSAOやALOやGGOと違って
ポリゴンによるオブジェクト表示でなく、共有記憶からイメージを生成するニーモニックビジュアルデータ方式だから
そこに強く干渉出来ると事象を書き換えられてしまえる >>94
AWは元々アリシゼーションの執筆が思うように行かないストレスを解消する為に始めた作品だから
アリシの設定をAWに流用してる >>89
安倍とその一味なんて法律を無視してもノーダメージだしまさに独裁者だわ 怒ったキリトとユージオが貴族二人組を
同じ目に合わせる展開まで見えた
>>1
所詮、肉体の無い存在なのだから
仮想世界レイプにキレても何処か冷めてるだろう。 >>106
あれはポリゴンデータ、しかも舐めたのはアスナの涙だけで
生乳に触ってすらいない…悲しいなぁ >>120
関係ないスレで安倍さんの話もち出すやな空気読めよ >>97
肉体がないだけでNPCじゃないから
婚姻してセックスして繁殖して8人から8万人まで人口増やしてるから性欲ないと困るやんけ なんでオタクってレイプ好きなん?
最近のオタクは彼女持ちが普通だって言うけど
自分の彼女がレイプされたら発狂すんだろどうせ
>>115
その辺は読んだ覚えがあるけどAIの開発とかに必要な設定なのか、
物語に必要なものだったのか?って気がしてならない
もっ加速みたいな強烈な設定ミスを感じる
バレットラインとかのガバガバもそうだったな… 上司にゴブリンスレーヤーめっちゃ勧められてるんだけど見る価値あるの?
なんか露骨なレイプ描写あるって聞いてるから敬遠してたんだけど
>>120
宗教法人通して6億脱税した安倍ちょんの悪口やめろや >>95
まじかよレンちゃんが出てくるやつの2期はよ オタクって言う処女が〜とかいう割に性に対する興味は人一倍だよな
NPCがとか肉体がって言ってる人は見てないだろ
魂を持った存在だって言ってるのに
俺らが実は肉体が無い仮想世界のデータだって言われても
信じないのと同じでその人たちには分からない
>>95
金髪ホモ野郎が剣に転生する物語だったのか >>84
そのロジックを無視して力づくで無理矢理ゴリ押しするための設定だし
この作者アホだからどんな問題も全て突然降って沸いてくるような力技じゃないと解決出来ない イメージ云々はマトリックス流行った頃にでも書いたんかなって思った
>>144
そうか
下手に見てツマンネとか言ったら逆ギレされそうだから見ないほうがいいな 4クールあって既につまんねーのが救い
1クール終わる前に切れたわ
もうそんなところまで進んでんのか
4クールやるんだろ?
>>84
アリシの終盤とか外伝になるともっとすごいぞ
イメージの力でキリトさんだけ自由に空飛んだり鍵開けたりできるようになる >>135
あのAIは魂持ってるオカルト仕様だからSTLじゃないと干渉できないんだし
STLの原理がニーモニックビジュアルデータありきだから仕方ないのでは >>156
もう少し見れば何故犯罪が起きるのか、システムに逆らおうとすると拒絶反応が出る理由も明かされる
あの世界はメガネ自衛官が知らない内に汚染されている
やっぱ現実側の説明ないといまいち面白みに欠ける >>1
どっちも破瓜の染みがないのだが中古で寝取られとかなめてるのか? >>136
露骨ったってテレビで流せる範囲だし下手糞な絵だからな
オカズに使える訳でもなければ余程ピュアな子でない限りトラウマにもならない
つまり面白いかと言われると「別に」 >>161
もう少しっていうかそれが明かされるの2クール終盤では… 信者はなぜ魂とかいう馬鹿理論を素直に受け入れられるんだろう
新キャラ出てきたと思ったらいつの間にかユージオに惚れてて次の週にレイプとか急ぎすぎ
もっと感情移入させた方がいいのでは
web版は直接的な描写がないのにすげー胸糞になる名シーンなんだよな
読んでて貴族連中が賢者タイムだと気付いたときの気持ち悪さは異常
ユージオもnpcなんでしょ?キリトハーレムに邪魔だし
OP見たらユナが出てて「は?」ってなったけどどこで出るんだ
まあweb版が10年近く前に終わってて
構想ももっと前からしてたんだろうからそこは素直に凄いと思いました
>>133
アニメや漫画でよくある髪が長い女ってやり過ぎだよな
腰までどころか尻くらいまである
酷いのだと膝であるし
現実だと肩くらいの女で精一杯だろ >>168
そういうのが解明された世界観ならそういうもんだと受け入れるだけ
オカルトに興味ないからそれで済ませられるのかもしれないが >>180
伸ばしすぎると枝毛もすごい事になるからな 一般アニメでもレイプばっかりかよ引くわー
頭ン中チンポで埋め尽くされてるな
ジャッポルノ
原作補完にならないアニメは糞アニメだな
監督誰なんだよひどいもんだ
>>170
女しか出てこないから展開がワンパターンになる
このアニメに限った事じゃないけど >>177
ユージオはキリトさんが二刀流になるための捨て駒にすぎん 原作まんまだと中ボスの全裸のねーちゃんと書籍一巻分
丸々戦闘するんだがどうするんだろう
今一期見てるんだけどこれからそんな変な流れになんの
>>196
VRMMO2つくらいはしごしてARゲームやってその次だからかなり先やろ >>1
SAOは最初は面白かったなぁ
ムチャな設定とはいえ、緊張感があった
でも、今はただ単にネトゲやってるだけだしw >>1
でも女アバターの中身は♂なんやろ。
ネトゲ聡明期で嫌ほど見たわ
どうせカットかしょぼい描写で終わってゴブスレに格の違いを見せつけられる
>>59真ん中
つまり、キリトはユージオ、ユージオはキリトが・・・ ここからブチ切れたキリトさん達は貴族二人ぶっ殺す
勢い余ってGMまで殺す
>>196
一期の時点で同じくらい変な事ばかりだからそれほど変わらないといえば変わらない >>201
NPCだからネカマじゃない
安心してシコっていいぞ え
>>196
アインクラッド編のラスボス戦の理不尽な勝利描写の
言い訳の為作られた話でもある >>1
> ぴくりとも身動きをしていない。
細かいところなんだけどさ
「ぴくりとも動かない」「ぴくりともしない」
もしくは
「身動き一つしない」
のが表現的に流れが良くね? こいつ悪役です!憎んでOKです!みたいな敵しか出なくてつまんね
主人公ageて気持ちよくするためだけの物語
キリトの事を好きにならなかった奴は酷い仕打ちを受ける世界観やから仕方ないね
アリスもキリトの事好きになるから急に現実世界で人に近いアンドロイドの体もらってキリトと生活し始める始末だし
そんなオーバースペックの世界でもエイズは治せませんのでキリトを好きにならなかったユウキには死んでもらいます
これWeb版だろ
アニメが準拠してるラノベ版は未遂で終わる
オバロもそうだけどモブなんだから別に変えなくていいのにね
ゴブスレで描写しても問題ないことはわかってるんだし
広大なベッドを覆う白絹のシーツに、一糸纏わぬ姿の二人の少女がその身を横たえていた。
黒髪の少女は半ばうつ伏せの格好で顔を枕に埋め、ぴくりとも身動きをしていない。
赤毛の少女は仰向けに四肢を投げ出し、薄い裸の胸を浅く上下させていた。
「……なん……で……」
何だこれは、とユージオはぼんやりと考えた。こんなことがある筈が無い、とその一言だけを頭の中で何度も繰り返し、眼前の光景を否定しようとした。
しかし、ティーゼの紅葉色の瞳が――ほんの一日前、ユージオに縋り付き、溢れんばかりの感情をきらきらと輝かせていたあの美しい瞳が、
今は虚ろに宙に向けられ、光を失っているのを見たとき――その下の白い頬に半ば渇いた幾筋もの涙の跡を見たとき、
ユージオはこの部屋で行われたことを、その非道と残酷の全てを、完全に悟った。
デスゲームや死銃編、エイズの話と比較するとリアルなテーマが無くてつまらんからこれくらいやってくれないとね
エロいことはしてないですマッサージですってまんまジャップ案件だろ
明日菜のときもちんぽ入れそうやったけどとうとう入れちゃったか
この作者レイプ願望があるよね^^
あの貴族2人を早くやっつけろよ
いつまでイライラさせんだ
ラノベって濡れ場作らないといけない決まりでもあんのか?
未遂だと殺すのはやり過ぎ感出るよね
多分作者としては幽遊白書の仙水のシーンイメージしてるんだろうけど
こーゆーのはもうお腹いっぱい
のんのんびよりとかうざメイドとかを
頭空っぽで30分見るのが至高
web版だと事後だけど未遂で終わった書籍版準拠でいくだろどうせ
>>212
フルメタは作中で主人公にオカルト呼ばわりで否定されてたし >>226
決まりはないけどエロい方が売れるんだろ キリトきゅん育てた花散らされたときは号泣してたのに
レイプは意外と冷静なんだな
>>226
ジャップは性欲猿だからね
ちゃんとそれに配慮した作りにしないとね >>230
最後にはアルと和解し、互いにアメリカンジョークかますくらい受け入れちゃったじゃないか やられた言うてもゲーム内で作ったそいつのプレイヤーキャラであって
実際に自分の肉体がやられたわけじゃない疑似体験みたいなもんなんでしょ?
見てないから細かいところは知らんが
>>237
いまのはキリト以外全員NPCって設定なのでNPCが他NPCをレイプした >>237
そんな須郷さんみたいなこと言ってるとキリトさんにぶった切られちゃいます >>237
まあ脳姦というか意識姦とか魂姦みたいなもんだな 嘘を言う奴すらいない世界なのに
レイプする奴はいるのか
レイプは禁書目録?に書いてないんだな
もしくはキリトさんの存在が周囲に影響を与えて
AIにレイプの味を覚えさせたのか
キリトさんならあり得る話だわ
>>219
未遂でも触られたら非処女と同じやでw
価値なしやw ネタバレ
最後はキリトとアスナとアリスで宇宙怪獣倒して終わり
これただのAiなんだろ
アスナがコードに足引っかけるだけで消える世界
>>214
3期前半のラスボスは野心有って強くて好きだよ
>>216
アリスは別にキリトと生活始めてないんだが…本体は研究所、たまに遊びに来れる外部パーツ置かせてもらってるだけ
ユージオやレイプされた後輩やサチはキリト好きになっても不幸になってるし
キリト以外を好きになって幸せになった子もいるから関係ない >>226
SAO文庫版はむしろ濡れ場やエロ徹底排除されてる方
キリトとアスナのキスシーンすら手を握る程度に改変されてたりする >>248
pixivユーザーが書いた二次創作やぞ アリシはSAOのVR世界で一番美人設定のキャラが出てくるけど
キリトさんには全く興味持たないまま終わるで
映画までは矛盾やツッコミどころありつつも盛り上がってたのに監督変わった途端空気になっちまったな
映画のせいというより元々、原作既読はこうなる予想がついていた
終盤は面白いがそこまでがひたすらぐだって長い、でも必要なことなので省略もできない
そう
犬娘のレムはちつに指を入れられてしまった
オッパイ揉まれまくられる巨乳エルフより女の価値としてのランクは下になるのだ
この作者が書く悪者って
みんな小物臭する卑劣な奴だな
>>114
レイプ友達
これ後一つの話題で出るのやべえな 末期症状のイキリトさん
敵も小物感しかない ゴブスレの序盤も話題だったしやっぱりレイプ需要はあるよな
ヒロインやサブキャラがレイプされる作品もっと増えろ
NPCならあのむかつく貴族のボンボン殺せばいいじゃん
キリトの先輩の女剣士しこだけど、
もうでてこないの?
>>266
これを書きに来ただけなのに酷いネタバレを見た
この2行をあと3クール以上見るのか…w アクセルワールド含め原作全部買ってるけど敵に魅力が全くないよな
アスナならともかく
モブがレイプされようがどうでもいい
>>274
アスナよりかわいいキャラだけどな
ピンナップ見てみ モンストの井上キリトのCMの影響で面白そうだなって思って
1期見始めたけど
ただの陰キャで全然イキってなくてつまらなかった
なんでこの作品がかつて人気があったのか全くわからない
2期まではシリカくらいしか可愛いキャラいなかったのに3期入ってから4人も出てきた
>>277
人間の魂のCOPYから増殖した自律人格というかAIだけど
ゾンビとか人形とか統合思念体のIFとかどこらへんが感情移入できるラインやねんよ・・・おまえら >>275
モブみたいなショボデザインオーラ0
いかにもレイプ用の使い捨てモブって感じ >>1
アバターの話なのになに深刻そうな雰囲気醸し出してんの この世界って犯罪してもよかったの?
目次録?に従わなかったら整合騎士が来るんじゃないのか?
ウェブ出身のラノベってセックスだのレイプだのそんなんばかりだな
>>148
さすがに2000年も生きてたらゆるゆるガバガバ出産経験三桁のビラビラ黒ずみまんこだろ
どうでもいい >>29
これも文庫版だと膜生きてるよ
原作版だとアスナもこいつらも巻く貫通したけどね キリトは現実の記憶あるのに
そっちの心配してなくてヘンだと思う
それよりキリトに注射打ったデスガンの生き残りは捕まったの?
>>272
ユージオが剣になって死ぬのはあと1クール
その後トラウマでキリトが植物人間になったまま全員集合でダークテリトリー&アメリカ人と戦って最後はキリトの意志の力で勝つのを2クールやる あの子達か
俺つえーのためにいろいろ仕込んでくるなにゃ
>>39
レベルで言ったら主役にちゃんと筋肉があって本筋に骨があるゴブスレのがマシだし
なよい黒オタのゲームポルノとかゾーニングで禁止していいくらい低俗 これゲーム内の話でしょ?
NPCを相手にしているだけなんでしょ?
キリトは問答無用でムカつくやつを斬り殺していけばいいじゃん、現実じゃないんだし
>>291
WEB版でもアスナはレイプされてないぞ
キリトと合体済なのは文庫もアニメも変わらんが >>292
キリトはアスナに留学の話をする直前の記憶しか残ってない
不具合で自分の記憶がブロックされてないだけで
自分はラースのバイトでUWで加速中だと理解してるから現実の心配はしてない
それでも2年もログアウト出来なくて寂しくてメンタルが相当参っていたから先週花に自己投影して号泣した
>>296
アスナが救急車呼ぶついでに通報して逮捕、キリトが一命とりとめたのもキリトが打たれた毒の名称を救急隊員に伝えたおかげ 人が剣になるってどういうことだよ?
転生したら剣でした?
ウンベール上級レイプ剣士「データを強姦して何が悪い?」
>>305
ありがとう、原作では語られてるって事だね
1年もやるのになんで端折るかね しかし盛り上がりに欠けるなあ
ユージオにいつまで経っても感情移入出来ない
>>1
この画像って公式ですか? >>4
そいつらの先輩のハゲと一騎打ちでいい勝負したのにキリトにビビってないのがな
SAOで恐れられた黒の剣士がな〜 原作わざわざ買って読んでるけど、この後は十二宮編もどきが始まってつまらん。
その後はキリトしばらく退場しててつまらん。
大戦も何してんのかわからんからつまらん。
アスナきてからはハーレムでイチャイチャしすぎでつまらん。
いつ面白くなるのアリシゼーションは?
>>316
俺はアドミ登場とリアル強襲あたりから面白くなってラストまでずっと面白かった
アスナ来てからハーレムでイチャイチャしすぎって、ほとんどズタボロになって戦ってただろ web原作でされてる以上並行世界処女膜は失われてるからな
う実質中古だよ
>>239
プログラムが他のプログラムをレイプて
これもうわかんねえなwww ああそういや今期はSAOやってたのな
すっかり視界から消えてたわw
ねーちんの堕天使エロメイド姿って原作で挿絵になってたりしないの
そもそも川原はプロットとも思える漫画読み切りでレイプからの慰めセックス描いてたからな
レイプ大好きマンだよ
>>326
プログラムじゃなくて
赤ん坊の魂をコピったAIやで 一期からずっとハードディスクの中に残ってるけど
3期のこれまでと、これから先つまんないなら全部消すわ
俺TUEEEEとハーレムはともかく
設定はすげえ寝られてるとおもう
いつになったら面白くなるの?
一期ならそろそろ団長とタイマンの頃だぞ
監督変わったからつまらなくなったのか?
>>338
なった
とはいえ元の監督だったら面白くできたかというと、それもわからんし ついにSAOスレに毎度張られてきた例の事後絵の出番なのか(震
>>2
キリトに決まってる
ユージオ見殺しにしてアリス寝取るようなクズだぞ >>343
ユージオ見殺してないしキリトはアリスと一日共闘した直後に脳に更にダメージ受けて池沼化
まともに意志の疎通が出来なくなり半年、アスナ達が救出に来てなんとか回復するが
入れ違いにアリスは現実にログアウト、仲間を逃がす為に一人ラスボスと対決して逃げ遅れたキリトは
200年ログアウト不可能になり脳死確定、もう二度と恋人や家族や友達と会えないと泣いていたら
キリトを見捨てて逃げられなかったアスナが一緒に死ぬ覚悟で残る
こんな感じだからキリトの方はアリスに特に何もしてないのにアリスが勝手に入れ込んで所有権主張始めただけ >>306
昔のゲームでヴォルテールって奴が剣になってたな >>345
キリトからすりゃアリスはよく知らん人でユージオの方がはるかに大事だからな
会ってすぐ昏倒して目が覚めたら話す間も無くアリス逃がしたからよく知らない人のまま ホモ展開はキモイのでユージオ死ぬまで見るつもり無かったけど
来週だけみようかな
カチュア姉さんを剣にしたらいかんでしょ
もんぺ可愛い
禁忌やぶったら変な顔のオバケが現れでCode違反検知て言ってくるんじゃないの
この作品は全ての登場人物と展開がキリトのヒーロー性を強調するためだけに構成されている。
だから、彼女いるのに大体の女はキリトに惚れるし、二人もヒーローはいらないからユージオは作品から抹殺されてキリトの糧になる。
この作品の影響で俺TUEEE 系も流行ったし、近年では最高レベルに罪深い作品だと思うわ。
>>282
これ
しょうがないにゃあ。。の世界で何されようとどうでもよかろ 1期と2期は普通に見れたけど3期になって糞つまらなくなったよな
SAOの新章がとうとう出るらしいけど、なにやんの?
前期は色々面白いのがあったけど、今期はSAOとゾンビくらいしか無いな。
>>338
十分面白い方でしょ
そもそも前の監督はもう続ける気なくて自分から降りたみたいだし >>26
ただのNPCじゃねーぞ
体持たないけど魂は普通の人間と同じ >>364
まず間違いなくちょっと会話しながら階段上るだけの回があるからな
これまで耐えてきた人すら無情に振り落とすだろうあの辺こそまさしく本番だわ >>1
俺が読んだ時こんな挿し絵なかった気がするんだけど 先週全裸マッサージさせるだけしかできなかった奴が今週いきなりレイプとかハードル上がりすぎ
そんな簡単に法を破れたら軍事転用もすぐやろ
>>370
このデマ拡散されてイラっとする気持ちは分かる
>>375
キリトが焚きつけてユージオや後輩が貴族に逆らったせいで懲罰と言う大義名分が出来てしまったのが原因
ネットのレスバみたいなもんで付け入る隙を与えた時点で負け、沈黙は金
スルーした方が実害低く済んだ 当時のwebから追ってたけどこの描写だけ糞だったわ
ラノベ業界は素人起用を始めてからエログロまみれになったな
>>379
伝奇バイオレンスブームの影響で昔の方がもっと酷かったんですけど…
今も落ちぶれてヒットが無いレーベルは過激なエロ頼みになってはいるが
それはラノベに限らず漫画も一般文芸も同じ そもそも初っ端の仮想ゲーム世界で頑張って脱出してね、
リアルに死んじゃうからねってとこが
別に新鮮でも何でもないし、
それで全然危機感なくて別荘とか満喫しまくってる
キャラ共に共感したらやばい奴だわ
別に最初のゲームはデスゲームがメインテーマじゃないからな
仮想世界に適応した人間第一号の話、ニュータイプみたいなもんだよ
ラノベは内容が少年漫画より幼稚で見てられない
対象年齢はジャンプより上のはずなのに
ただでさえ創作なのに仮想人格同士の愛の告白とか
笑えるどころかアーハイハイみたいな失笑しかない
今週は育ててた花を荒らされてメソメソする女児向け展開だったくせにいきなりレイプかよ
実際にはヤられなくても寝取られやレイプ的な展開多いし明らかに作者の趣味だよな
>>345
ほぇーコピペだけしか見てなかってキリト最低だなって思ってたけど
全然違うんじゃん >>397
俺にはこいつらの方がはるかにブスに見えるんだが…
ブスというかモブ?
アスナかわいいじゃん
>>399
その子らはヒロインオーラっつーかプレミアム感皆無だよな…華がない 402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/12/03(月) 16:16:39.20
ほんとラノベ作家ってレイプ使わないと話作れないのな
それはあまり受けないのやで
上沼恵美子も昨日のM1で言うてたやろ
マジでこの流れになるの?
アインクラッド編からつまんなかったけど、やっと面白いのが出てきたと思ったのに
>>403
アインクラッドの後はつまんなかったに訂正 16.5話、この二人レイプ
原作には他にもなんかあるの?
>>399
変な髪型のメガネ、ブスな髪型のそばかす
わざとやってるのかと思うレベルでマイナス記号盛りすぎだろ
ツインテはマイナス記号はないが汎用キャラのような没個性 >>394
まぁキリトは最低な事はしてない、半年間廃人化するのもユージオを救えなかった後悔と喪失感による部分が大きいし
あの手のまとめコピペは悪意有る解釈や嘘が混じってるから鵜呑みにしてはいけない
>>405
18禁なのは16.5だけで他は無い SAOは人気あるし商業化でレイプが未遂になっても薄い本で期待できそうだな
アスナさんは中身がキチガイなのがね
アスナさんがイキってる現実世界の話は地獄だったわ
ゲームばっかやってるガキが知らないようなことまで知ってるのがなぁ
アスナのどこがキチガイでイキってるんだよ…と思ったが
菊岡の非常識ぶりを改善してサブヒロインたちの出番増やす為の改悪で割食ってたっけ
そこまでしてモブのフォローしてやってもあまり意味なかったみたいだな
自衛隊がわざわざ自立式AIなんて作ってどうするんだよ…って疑問で
VRの方で遊んでるキリトがどうでも良くなって困る
もうね、ラノベって全部そうだけど主人公に魅力がなさすぎる
気持ち悪くていけすかないヤツなのに作中でちやほやされるから見ててムカつくだけ
学園編スタートして現実編よりもつまらんと言われ評価落ち続けてるからなw
動画だと印象変わるかと思ったが、原作と同じ評価になるなら3クール中盤まで評価は下がり続ける
みんなが興味あるのは現実のキリトの動向で、脳の治療で一人でRPGしてるキリトじゃない
ダークテリトリーの名前付けに意味が有るのは綺麗な目をした彼のエピソードで覚えているが人界もあったっけ
西洋風な世界なのはRPGツクール利用したせいだろう
世界観がああだからネーミングも当然西洋風に
ラースはUWを作り込む気はなく手抜きできる所はしてAIの自由発展に任せた
>>419
AIだとあかされた事でVR内の連中が死のうが生きようがしょせんはどうでもいいのがなあ…
治療って時点でキリトのVR内の生
死もどうでもいいし >>407
> ツインテはマイナス記号はないが汎用キャラのような没個性
ツインテはもう時代遅れなんじゃないの
平成序盤のブームだし >>423
あのAI達は人間の精神クローンみたいな物だから普通のNPCとは違うんだけど、それが理解を得られるなら
2期までのSAOがネトゲで葬式www家族ごっこwwwとか馬鹿にされなかったと思うし
脳の治療で仮想世界で加速して生活を送るって発想は面白いんだど治療期間が長すぎた 嫌がらせしてくる貴族連中がウザいだけの小物だからなぁ
アクセルワールド2クール目の敵も陰湿で不快だったしこの原作者って魅力的な悪役作るのは苦手だよな
茅場だけは良かったけど
>>424
そこはアクセルワールドでワンチャンだろうよ >>427
でもおそらく作者は茅場晶彦を悪役と想定して描いてないわな
今回の魂を何たらするシステムにも関わってるようだけど
どこまで万能やねんって感じだし >>427
あんなのそもそも魅力的に作ってないんだから当たり前だろ
もっと後で戦う敵は今までのとは訳が違うぞ 3期になってテンポくっそ悪いよな
話数半分くらいでもいいよ
>>427
1人だけチート使って安全圏でSAO遊んでたテロリストのどこに魅力が・・・
不思議と腹が立たなかったで済ませて作中で神格化し始めるとか頭おかしくなるわ あの世界のNPCて法は絶対遵守なんだろ?
敵は殺せって法作れば兵器転用できない問題解決じゃないの?
>>434
そもそも戦争で人間の代わりに戦わせようってものを作ろうって研究なのに
人間を戦争の駒として使う時に一番邪魔な自由意志や感情を実装したAIにしてどうする…っていう
しかも、アリスって決まりを破るのが出て喜んでる…
それって命令違反をするAIって事で戦争に使うには一番危ないやんw
ごれがやがて人類がAIに滅ぼされるってSFではよくある展開の作品なら
生き残った未来人が過去にタイムトラベルして来た時にAIの完成を阻止しようと真っ先に襲撃してくるって
歴史の修正ポイントだ そこ誤解されてるけど防衛省が欲しいのは決まりを破るAIでなく人間並みの判断・実行力があるAI
AIは決められたルールに逆らえない事をずっと書いてきてるんだけど中々伝わらんね
敵を殺すってルールを強いたら従うが、敵か味方か判断が難しい状況に直面したら崩壊する脆弱性がある
そんなもん使えないでしょ
ユージオはアリスをすぐに探しに行きたかったのに、天職を放棄してはいけないと言う禁忌目録がある為しなかった
傍付きのフレニーカはライオスに下着姿でマッサージするのが辛くて仕方なかったのに上級貴族に逆らってはいけない禁忌目録がある為従い続けた
貴族はあれだけ嫌な奴なのに花壇を荒らす程度の嫌がらせしか出来なかったのは、キリトがあの世界のAIのアルゴリズムに気づいて自衛していた為
だけど貴族は、本来なら央都に存在しない植物だからこれはよそから飛んできて勝手に生えた雑草と解釈する抜け道を思いついたので
雑草駆除の名目で花だけちぎれた(植木鉢は学園の誰かが購入した誰かの所有物と言う認識が有ったので目録に違反するから壊せなかった)
貴族がやった事は抜け道を探す事で、ルールには逆らえない認識は持ったまま
抜け道が思いつかない事はどうにもならない
防衛省が欲しいのは、抜け道を探すのでなく、任務の遂行中に自分に課せられたルールと矛盾する事態が起きても
ルールを一時的に逸脱した方が最終目標に到達出来るならば逸脱する、こういうファジーなAIが欲しい
ちなみに禁忌目録を作って強いたのも、ずる賢い貴族がいるのも防衛省を出し抜く為にアメリカ軍事企業が送り込んだスパイが仕組んだ汚染
この邪魔がなければもっと早く防衛省が望むAIが完成していた
アリスだけが人間はダークテリトリーに入ってはいけないルールを破り、倒れている人を助けようとした
防衛省が求めるAIはこれ
意地悪貴族に出来るのは、倒れている人をスルーしても罪悪感を持たないよう自己正当化する屁理屈を思いつくだけ、領域侵犯は絶対に出来ない
ルールを破った者は連行され操り人形にされる、これが整合騎士の正体
防衛省の実験が完了したら、成功AIだけ保護されあの世界は電源供給を止められ消滅する
それに気づいたAIが禁忌目録を作り実験を邪魔している
そのAIのバックにいるのがアメリカ軍事企業、このAIはあの世界で一番賢くしたたかだが脆弱性は克服出来てない
回りくどい意味不明な事をしてるようにしか見えない話だが、裏が分かると不自然に見えた部分には全て理由が有ったのが分かる
>>433
これ
やってることは殺人だし
なんかいい奴みたいな扱いで笑う >>434
キリトという人間を送り込んで
ユージオとともに貴族の息子たちを殺すんだろ?
結局人間様がAIに殺人を促してるよね >>440
防衛省の目的は人を守る為に何が最適かを自分で考えられるAI
キリトが最適だと考えられた理由は、今までに何度も問題解決して仮想世界に変化を促したから
ユージオは暴力は振るったが殺人はしてないから人間がAIに殺人を促すという解釈は的外れ
貴族は自己矛盾を正当化出来なくなり崩壊して自滅する
屁理屈を付けて抜け道探すのだけが上手くなったAIの末路を書くのが学園編 悲惨な展開がとりあえずレイプしかないとか少女漫画並のテンプレ構成
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2018/12/04(火) 11:29:02.18
主人公は剣の達人で
異世界へ飛ばされて
ヒロインが王都へさらわれて
助けに行く
YU-NOやん
>>445
全部間違ってて草
1〜2番目はゲームだけど、って付ければまぁ合ってるが
主人公はさらわれたヒロインを助けに行くのでなく
自分がログアウトする方法を探してるだけ
ヒロインを助けに行こうとしてるのは主人公の友達 そんなの大半のアニメが過去のどれかと大筋同じだろ、アホ臭い
>>436
人間並みの判断力や実行力しかないAIとかゴミ過ぎるだろ
人間より的確に判断し迅速に行動するAI開発するなら理解出来るが人間程度の判断しか出来ないAIなんて必要なさ過ぎる
人間でいいだろそれ
そもそも敵か味方か判断するのは人間じゃないのか
根本から理屈が意味不明すぎて何も理解できん >>450
お前はアニメすら見ずにケチつけてるのか
人間の兵士を戦場に送って死なせたくないからAI兵士を開発しようって話なんだけど…
人間は成人していっぱしの兵士に育てるのに18年以上かかるけどAIは加速使って数時間で完了する
AIを搭載する戦闘機をどれだけ確保出来るかって資源の問題は出てくるけど
人間の兵士…というか労働力不足が解決できる
人間の兵士がAI兵士と一緒に戦場に行って敵味方判断すんの?人間を死なせない為のAI兵士開発で本末転倒すぎる
通信妨害されたらAIは命令してくれる人間を失って自分の判断で行動しなきゃいけなくなるから
最低限人間と同程度の判断・決断能力が欲しい
今のAIは人間が指定した条件通りの作業は大変優秀にこなすが、ファジーな処理は苦手 >>451
人間を戦場に行かせたくないならルール通りに行動するAIで十分というかそれこそが重要だろ
それに人間が指示した対象に攻撃をさせるだけなのになんで戦場までついていかなきゃならんのか
通信妨害されたってべつに攻撃対象が変わるわけでもないし敵か味方かの判断が突然つかなくなる状況ってどんな状況だよ
人間の方が対応できないだろそれ
むしろそんな状況で平然と切り捨てられるのがAIの利点じゃないのか SAOガイジくっさ
ネトゲでキリトとか名乗るガイジなんだろ
>>452
日本の防衛省が開発してるAIなんだから敵の攻撃よりもテロでの味方救出とかに焦点を当ててんだろ
攻撃対象といっても爆撃してはい終わりじゃない
平然と切り捨てた結果敵も味方も全員死にました、なんて事になったら目もあてられない
そもそもが、防衛の全てが米軍頼みで自前の技術が無い事に焦りを感じた防衛省と技術者が
何か一つでいいからアメリカに秘密裏に事を進めてアドバンテージを持ちたいって程度で始めた実験だから
別に兵器限定用途でもない、別の分野で使えるならそれはそれで良い
後々諸外国と戦う展開も有るから、原作者に変なイデオロギーはなく純粋にエンタメ目的で書いただけの話でも
左右の方々が食いついて面倒な事になりかねないからこの辺の説明はばっさりカットされてる そういえばこのゴミももう10年以上の歴史があるんだっけ、恐ろしいな