◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【捕鯨】IWCの脱退無意味だった・・・日本近海で商業捕鯨再開しても反捕鯨国が訴えただけで捕鯨できなくなる事が判明してしまう [709039863]->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1545320510/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbb1-8OT+)2018/12/21(金) 00:41:50.65ID:rfw/PzEd0?2BP(1000)

https://mainichi.jp/articles/20181220/k00/00m/020/272000c
IWCを脱退したとしても、商業捕鯨再開の道は険しい
IWCを脱退すれば南極海での捕鯨は国際法上認められない
太平洋での捕鯨についても、国際海洋法条約で「国際機関を通じた活動」が求められる
IWC科学委員会への協力だけで条件がクリアできるか不透明だ。
自国の排他的経済水域(EEZ)内でも、IWCが規制対象とする
ミンククジラなどを捕獲すれば反捕鯨国などに法的措置に訴えられる

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f501-Puo9)2018/12/21(金) 00:42:25.49ID:S2bCMX/80
ほげえええええ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15a2-kcn7)2018/12/21(金) 00:42:50.43ID:s3l3RDPj0
もう意地はらないで辞めたら?
クジラも外国から輸入しようよ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05c4-hfq0)2018/12/21(金) 00:43:17.50ID:EDD5+l5U0
ジャップ流低脳瀬戸際外交が通用しないのかよ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f501-q1e7)2018/12/21(金) 00:43:27.49ID:Ga2wRykE0
日本政府、IWC脱退の方針固める 来週にも表明へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181220-00408132-fnn-pol
今回の脱退の背景について、政府与党関係者は、
「捕鯨がいい悪いという議論に終始し、機能不全のIWCに一石を投じたい」
と説明している。

さらに、脱退によって、南極海での調査捕鯨ができなくなることについては、
「反対する国の前でわざわざ捕らなくても、捕れるところで捕ればいい」
として、日本近海で商業捕鯨を再開する見通しを示している。

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2385-gu8L)2018/12/21(金) 00:43:59.82ID:5Yuw7yGY0
🐋ほえー

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9b7b-OU5x)2018/12/21(金) 00:44:12.03ID:T7kszc9u0
ていうかクジラってそんなおいしくないし別にとれなくなってもええわ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp61-dCfp)2018/12/21(金) 00:45:34.09ID:7ZPTkrBDp
捕鯨って具体的にどういう利権があるの?
どの辺の人が世界相手にあばれてるの?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad45-Ba9h)2018/12/21(金) 00:45:41.08ID:LoeGrKU10
調査と偽って商業捕鯨、しかも商業ベースに乗らずに税金ジャブジャブというジャップ仕草の極みなので、ぜひ継続してほしい

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23e8-549A)2018/12/21(金) 00:46:04.87ID:HbFKgLrc0
動けば動くほど首が締まるってそろそろ気付かないものかね

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 654a-OVaG)2018/12/21(金) 00:47:01.88ID:Qyqvjoss0
ホント頭悪いなジャップって
本当は人のふりした猿なのでは?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H41-pJxC)2018/12/21(金) 00:48:55.82ID:8qsK/BpTH
安倍と二階の地元がどちらも捕鯨と鯨肉で有名なところ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbb1-q1e7)2018/12/21(金) 00:49:19.82ID:rfw/PzEd0
「日本は国際的な約束を守らない国」だって

国際捕鯨委員会脱退の方針固めた日本 東京五輪前に外交関係に懸念
http://news.livedoor.com/article/detail/15768475/

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a385-fwQw)2018/12/21(金) 00:49:20.83ID:KkgkX3u50
クジラではないデカいマグロだとか適当抜かして数え方変えればいいだろ
これ日本の伝統ね

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35b1-xsDc)2018/12/21(金) 00:49:39.96ID:4qsVDtgd0
どこで消化されてるんだよ鯨

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8da2-FuGg)2018/12/21(金) 00:50:25.37ID:+XaS06bN0
取ったところで流通させる気0なんだし何の意味が

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa51-z1Uy)2018/12/21(金) 00:51:27.40ID:RXybIQmFa
今更、鯨の大和煮の缶詰なんて売れねーし
マルハニチロはおとなしくサバ缶作ってろ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a385-fwQw)2018/12/21(金) 00:52:05.78ID:KkgkX3u50
マグロだと嘘がバレそうだからデカい鳥ってことにして捕鯨しよう
これで問題解決だろ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-ObUt)2018/12/21(金) 00:53:29.51ID:U3l3bZKHM
一部の鯨利権受益者以外IWC支持してる
捕鯨船に火炎瓶投げ込め

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9585-WCtl)2018/12/21(金) 00:53:41.07ID:Sh83a4cm0
ためしてガッテンでクジラ肉は長寿の秘薬みたいに紹介すれば売れるんじゃねw

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbb1-QW7s)2018/12/21(金) 00:54:17.88ID:OyVPjf7R0
>>1
基礎すらしてない韓国には
裁判しても朝鮮人は守らないクズ民族とか言ってたけど
あれーーー?
裁判で負けてゴネて脱退してまでやろうとしてるのは
日本人だねー

日本人的にはコレ クズ民族の象徴的行為だよねー?
日本人って口だけのクズ民族なんだなぁ
裁判で負けても駄々こねてグズグズ文句いって守らない
口は偉そうな事ほざくのに 自分はそのクズ行為しちゃうんだwwww

これじゃ屑通りこしてゴミじゃぁねーぇのか?

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0585-8ENC)2018/12/21(金) 00:55:01.79ID:e8z/QfRc0
近海で獲るなら別にいいよって前は譲歩されてたのに南極に拘って近海すら獲れるか怪しくなってるの?

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b49-q1e7)2018/12/21(金) 00:55:02.66ID:65Q6nWkw0
>>18
そんな面倒なことしなくてもイルカみたいな小型鯨類はIWCの管轄外みたいだよ
でかいイルカってことで太地町メソッドでぶちのめせばよし

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-lpXC)2018/12/21(金) 00:57:06.21ID:uk5v5SOGd
>>5
調査捕鯨のタテマエすら放り投げるってすげーな
鯨の研究から日本人が締め出されることにならんか

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a385-fwQw)2018/12/21(金) 00:57:43.01ID:KkgkX3u50
>>23
それで解決だな
やっぱし我々はインテリモメンですわ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d1e-qyDy)2018/12/21(金) 00:58:27.19ID:U1+WOLOI0
>>5
調査とはw

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038a-pJxC)2018/12/21(金) 01:02:37.52ID:blS19s9U0
規制対象のクジラを捕らなければいいだけじゃないの?
つーか、今までも捕ってなかっただろ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 650d-uF1B)2018/12/21(金) 01:03:38.53ID:QjDhUDTy0
前に商業捕鯨を解禁しても売上が見込めないからどこも参入する気がないって記事を見たけど
あれから状況が変わってどこかの企業が手を上げてやり始めるつもりなのか?

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2395-pJxC)2018/12/21(金) 01:05:32.94ID:QaFJOs7S0
国際的な批判を受けてまでやる必要なんて皆無だろ

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23e8-549A)2018/12/21(金) 01:06:58.65ID:HbFKgLrc0
数十年にわたって捕鯨に関する数々の国際ルールを破って何度も批難されてきて
数年前には捕鯨裁判で大量の嘘や利権を暴露されて敗訴して
今度はIWCのことを「機能不全に陥ってる」とか言いがかりつけて脱退チラ付かせるって
そんな国が世界からどういう目で見られるか分からないもんかね

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMf1-enwB)2018/12/21(金) 01:07:11.85ID:LGaWWvNKM
鯨肉なんて無くても困らないよ
もう何十年も食ってないし食いたいとも思わないし

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0582-q1e7)2018/12/21(金) 01:09:38.57ID:IIOJKgVV0
>>31
これからのジャップはクジラは大ごちそう
燕麦や昆虫を食べる生活が普通になるんだよ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb88-q1e7)2018/12/21(金) 01:10:06.62ID:Dk0nCnhr0
誰も食わん鯨を税金使って南極まで行って調査捕鯨と嘘ついて採ってたから方々から批判されてたけど
税金使わない近海での商業捕鯨なら好きにやってくれ。まあ商売として成り立つか知らんけど

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9585-JP84)2018/12/21(金) 01:11:08.32ID:Cq6YzwwE0
カナダ、アイスランド、韓国、ロシア、ノルウェー、日本で国際捕鯨国委員会でも作ればよくね?
現在はそもそも捕鯨国でないくにがなんで入っているのか意味不明。

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK2b-wLn+)2018/12/21(金) 01:11:41.02ID:Lm3OFxcIK
>>32
めっちゃヘルシーやん

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038a-pJxC)2018/12/21(金) 01:14:22.39ID:+I3ZQ2350
日本が脱退したら困るのはIWCだから、向こうから土下座してくるよ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9b6e-mn/z)2018/12/21(金) 01:17:36.35ID:0yPi2cPa0
鯨肉なんか誰も食ってないし余ってるくせに何やってんの?

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8da2-07XZ)2018/12/21(金) 01:20:15.82ID:iNLs3Y+90
二階主導って知ってどうでもよくなった

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2385-PPff)2018/12/21(金) 01:21:40.26ID:MipyTY9q0
>>17
遠洋捕鯨のノウハウを持つ水産大手は商業捕鯨はやらないと言ってるのだが。

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 058a-Bd0y)2018/12/21(金) 01:24:46.12ID:NioeOzlD0
絶滅寸前まで乱獲した毛唐がとやかく言う資格はないんだよ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx61-zk28)2018/12/21(金) 01:25:58.02ID:zuR3GrKEx
鯨なんかムキになって獲るほど需要ないだろう

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d22-pJxC)2018/12/21(金) 01:26:06.21ID:4SGXrWtt0
負担金払わないだけいいじゃん

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4514-omPw)2018/12/21(金) 01:28:45.31ID:y7Rb9AG60
そりゃそうだろ

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b55-4vyd)2018/12/21(金) 01:28:53.12ID:NMqTtR6b0
こっそりやりゃあバレはせんやろ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3b2-LPAA)2018/12/21(金) 01:29:56.62ID:q4DXH5sl0
もう戦争しかねぇだろ

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1b7b-orxq)2018/12/21(金) 01:30:04.73ID:CD2hdcmk0
ジャップヒトモドキさん…w

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK59-xOUH)2018/12/21(金) 01:30:38.06ID:WqxBaToyK
日本で捕鯨が盛んな町と言えば
和歌山県太地町=二階の地元
山口県下関市=安倍の地元

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa51-9qKO)2018/12/21(金) 01:31:23.37ID:xOAbHfyPa
外交の安部発揮してるな

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7dae-KQ0g)2018/12/21(金) 01:31:44.48ID:7HQNA/Ww0
鯨いらないのにそこまで執着するのか?
安倍晋三も鯨の油で下痢するだろ?
国民は捕鯨反対だよな!

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 637b-mY0A)2018/12/21(金) 01:32:14.89ID:vW4pdfWf0
これただの格好つけた撤退戦だっていう見方もあるな

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-hBUi)2018/12/21(金) 01:40:44.31ID:nA4QnpoN0
自民党「商業捕鯨再開に向け関係国に説明して理解を得たい」

いやその理解が得られるのならそもそも堂々退場するような事態になってないんじゃないですかね

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c580-pJxC)2018/12/21(金) 01:40:49.88ID:dNyN8eT70
捕鯨を道連れに遠洋漁業ごと殺すか
捕鯨を道連れに捕鯨監視を名目とした近海への他国艦船の呼び込みを招くか
どう転んでもロクな結果にはなりそうもないな

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 01:42:37.08ID:JZdldaP/0
>>36
IWC会合のたびに「脱退しちゃおうかな(チラチラ」って言ってて相手してもらえなかったろ

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d8-fmnr)2018/12/21(金) 01:43:52.40ID:612w4t/A0
でも鯨肉はメチャクチャ美味いんだよな
軽く炙ってワサビ醤油で食べるとなんともたまらん味がする

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 01:44:51.43ID:JZdldaP/0
>>54
ただの思い出補正
鯨捕り放題の時代ですら
牛肉豚肉の普及とともに
需要右肩下がりで食われなくなっていった肉

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-hBUi)2018/12/21(金) 01:44:51.80ID:nA4QnpoN0
>>36
2000万如きで困る訳ねーだろドアホ

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-YPj0)2018/12/21(金) 01:46:53.52ID:PuvVSY3yM
南極海は行かなくてもいいでしょ
近海の資源回復にもならないし
ミンククジラはわんさかいる

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b49-pJxC)2018/12/21(金) 01:47:51.43ID:BzmP3yuN0
クジラ美味しいからな
他人の嗜好にケチつけんなよ

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d8-fmnr)2018/12/21(金) 01:48:33.40ID:612w4t/A0
それが最近のことだから思い出補正じゃないんだけど
そのへんで売ってる鯨肉じゃそんなに美味しくないからなぁ……

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 459f-kcn7)2018/12/21(金) 01:48:52.14ID:vSraEDmP0
ありとあらゆる国際法の措置を無視すれば問題ないやろ

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b49-pJxC)2018/12/21(金) 01:50:24.46ID:BzmP3yuN0
相手が少数派だからとマウント取るカルトの手先が多くて困る
普段自民叩いてる奴もこの手の話題になるとすぐマウント取りにくるからな

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-Hf+s)2018/12/21(金) 01:50:31.61ID:Zqbfm+W2d
クジラ捕ったらアカンって誰が決めてんねん
こいつらの意見を聞く必要ないやろ
そもそも科学的に鯨が絶滅危惧種って認定されてんのか 増えてるって話やろ

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-hBUi)2018/12/21(金) 01:50:58.71ID:nA4QnpoN0
まあこれでもう日本EEZ周辺公海上における国際漁業協定上の日本の発言権はないに等しいからな
中国は笑いが止まらないだろう

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23c6-TkAY)2018/12/21(金) 01:52:13.43ID:af8iouus0
>>59
牛や鹿、猪とか問わず、下処理熟成ちゃんとやった肉かで全然ちゃうから

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-iSr9)2018/12/21(金) 01:52:59.65ID:76qlD9gU0
捕鯨守りたいのはわかったけどまあ論争下手だから国連脱退して
第三次世界大戦やっちまった時みたいなことはすんなよ

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-q1e7)2018/12/21(金) 01:53:48.58ID:971fzj0F0
>>63
妄想くさいw

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9585-UUt3)2018/12/21(金) 01:54:17.34ID:bbgHtL4W0
もうニッチもサッチもいかないから
「あいつらが分からず屋だから悪い!」
と国内向けにアピールしたいだけ

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp61-oSX1)2018/12/21(金) 01:55:01.21ID:MLUnuBlPp
>>36
もうそんな時代じゃないのよ
おじいちゃん

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-hBUi)2018/12/21(金) 01:55:42.14ID:nA4QnpoN0
>>66
これ堂々退場するぞと言ってたら妄想扱いされた思い出

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba2-5YD5)2018/12/21(金) 01:57:45.53ID:xgn0jUjb0
鯨肉って売れないんだよなぁ、時間経つと臭みが出るし
しかも伝統的な漁法ですらない

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b02-sR77)2018/12/21(金) 02:02:17.93ID:Fs3/w/970
代わりの国際機関作ればいいだけでは?

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ad76-6Ult)2018/12/21(金) 02:05:54.91ID:QJ5LU9I50
脱退したノルウェーは普通に商業捕鯨やっとるがな。

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-q1e7)2018/12/21(金) 02:06:59.98ID:971fzj0F0
>>69
いや、その程度で発言権ないなら中国に発言権ないやろやろ
結局、国力なりの発言権はでるんでは

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9585-amMh)2018/12/21(金) 02:08:45.09ID:TnwHItvk0
無法者の海賊と何が違うって話よね

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb88-q1e7)2018/12/21(金) 02:09:42.11ID:Dk0nCnhr0
小規模な近海での商業捕鯨なら自然保護団体以外は文句行ってこんよ
ただ問題はあんなまずくてまともに食えるところが少ない鯨なんてとっても商売にならないということ

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-q1e7)2018/12/21(金) 02:14:22.70ID:971fzj0F0
農業にだって補助金出すんなら捕鯨にも出すんやろw

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bf8-VWom)2018/12/21(金) 02:16:40.56ID:Z2Y1Q59T0
ノルウェー
アイスランド
カナダ
インドネシア

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 656e-q1e7)2018/12/21(金) 02:17:48.94ID:U/BKd6eF0
太平洋での捕鯨についても、国際海洋法条約で「国際機関を通じた活動」


捕鯨賛成国家だけで国際機関作ってそこで活動すればいい

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-hBUi)2018/12/21(金) 02:18:50.19ID:nA4QnpoN0
>>73
普通に中国はIWC加盟国だけどね

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc6-5YD5)2018/12/21(金) 02:19:05.35ID:nDsYr5sy0
クジラの肉って、魚みたいにHDLを増やす効果あるのかなぁ

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b15-ESEE)2018/12/21(金) 02:19:45.85ID:OOuMXOzx0
ジャップの肩持つのも癪だが
>IWCを脱退すれば南極海での捕鯨は国際法上認められない
これはわかるが
>太平洋での捕鯨についても、国際海洋法条約で「国際機関を通じた活動」が求められる
これはおかしくない?

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-nI7j)2018/12/21(金) 02:23:31.72ID:lmNflUN1M
>>72
ただし漁獲量は日本の調査捕鯨の半分以下だけどな


>>75
しかも近海の鯨は水銀量多い

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0d14-EJDH)2018/12/21(金) 02:25:03.03ID:GGuDarzq0
つまりジャップの捕鯨船は海賊船と同じってことか
周辺国はガンガン魚雷撃ち込んでぶち殺していいぞ

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fd27-441M)2018/12/21(金) 02:25:05.44ID:/G1wdonQ0
>>7
俺もずぅ〜っと食ってない。
鯨肉なんて要らんだろ。

85美作男児改め卍北の高校生卍 ◆dY4m/mp7Bs (ワッチョイWW 2314-CkiE)2018/12/21(金) 02:28:25.63ID:CZN5//eA0
そもそも捕鯨するための団体に反捕鯨国が乗り込んで乗っ取られたんだから居る意味ない

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 02:29:30.40ID:rJv9mD+b0
ノルウェーの商業捕鯨は沿岸捕鯨だからな
日本みたいに南氷洋にまで捕鯨に出かけてない

日本は過去に1988年、1997年、2010年の三回、
南氷洋捕鯨の代わりに沿岸捕鯨に切り替えたらどうか、それなら本来の伝統に合致するでしょ?
と提案されたがいずれも拒否
これで伝統のために捕鯨文化を守るとか言ってるから笑わせる

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9585-QW7s)2018/12/21(金) 02:32:00.26ID:rPLdYHE50
【捕鯨】IWCの脱退無意味だった・・・日本近海で商業捕鯨再開しても反捕鯨国が訴えただけで捕鯨できなくなる事が判明してしまう 	 [709039863]->画像>18枚
よろしい、ならば戦争だ

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-hBUi)2018/12/21(金) 02:38:09.22ID:nA4QnpoN0
>>85
ほうほう

ラテン・アメリカに関しては、日本側はカリブ諸国やニカラグア、パナマ、ベリーズなどに対して
捕鯨支持国としてIWC加入を勧奨し、これら諸国は当初日本側を支持していた。
しかし、ブラジル・アルゼンチン・チリといった主要ラテンアメリカ諸国(いずれも反捕鯨国)の唱導によって、
ラテンアメリカ諸国は国連における表決と同様、地域ブロックとして共通の投票行動(この場合、反捕鯨)をとるようになり、
現在は反捕鯨国となっている

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2314-R5rQ)2018/12/21(金) 02:39:37.78ID:BYGXzIZM0
誰が鯨なんか欲してるの?
単なる利権じゃないの?

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2385-gu8L)2018/12/21(金) 02:40:48.65ID:5Yuw7yGY0
昔ばあちゃんが鯨鍋作ってくれたんだが油っぽ過ぎて油食ってるみたいだった😱

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6582-e5oe)2018/12/21(金) 02:43:07.35ID:4MN0SiWU0
>>1
自国EEZで海産資源採ることに対して他国が法的措置取れるわけねーだろ国家主権嘗めんな

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad7b-q1e7)2018/12/21(金) 02:44:47.68ID:1xrS9rk40
>捕れるところで捕ればいい

調査が目的じゃないって認めちゃったwww

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b74-pd77)2018/12/21(金) 02:47:56.21ID:jcVuVU3y0
>>92
殆どの人は食わないしそれでいいんだよ
調査なら日本じゃなくてもいいしな
それより皆んな食べるマグロの方が問題なわけで

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2385-gu8L)2018/12/21(金) 02:48:25.06ID:5Yuw7yGY0
シーシェパードから逃げる為にお金使ってたし割に合わんから辞めることにしたんやろ😱

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMe1-Xqfd)2018/12/21(金) 02:48:48.19ID:5X7Q4CGrM
>>89
勿論建前
本音は鯨だろうと魚だろうと肉以外食べて欲しくない 輸出ウマー

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6364-/ia4)2018/12/21(金) 02:49:12.02ID:bJ4Q4bGS0
IWC脱退したノルウェーとかは捕鯨続けてるけどどうなってんの?

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b74-pd77)2018/12/21(金) 02:50:19.45ID:jcVuVU3y0
>>96
ノルウェーも漁業国家だからな
日本もそうだけど、マグロの方がよっぽど問題
クジライルカなんてどうでもいい

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6364-/ia4)2018/12/21(金) 02:50:21.24ID:bJ4Q4bGS0
脱退したのはアイスランドか

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM2b-M9tI)2018/12/21(金) 03:01:36.58ID:PoQwSQcBM
>>62
どの資料かは忘れたけど捕鯨関係でデータの捏造が発覚してなかったっけ

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2385-gu8L)2018/12/21(金) 03:02:38.65ID:5Yuw7yGY0
商業捕鯨って儲かるの?😱

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2302-5YD5)2018/12/21(金) 03:04:54.54ID:1Plm6kPz0
IWCの運営費も今まで日本が半額くらい出してたからな
それが無くなるだけでもIWCは存続そのものが厳しくなるけどねw

ま、日本は無駄な機関に金出す必要なくなってそれだけでもメリットは大きい

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-hBUi)2018/12/21(金) 03:07:39.23ID:nA4QnpoN0
>日本は最大の分担金負担国として毎年約2000万円をIWCに支払っていたが、それも打ち切る

2000万円で脅してるつもりだと?

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb47-WCtl)2018/12/21(金) 03:17:11.74ID:eFMFKKqb0
シーシェパード創設者ポール・ワトソン
「メディアは事実・数字・統計値・科学的報告書に関心を持たない。彼らはドラマ・スキャンダル・暴力・セックスに食指を動かす。」
「感情は常に事実に勝る、大げさに感情表現を行え。視聴者が自分のことを好きになるように仕向けろ。」

かしこい

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-q1e7)2018/12/21(金) 03:17:35.70ID:971fzj0F0
>>79
国際法に関して中国が優等生だとでもw

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-hBUi)2018/12/21(金) 03:18:35.99ID:nA4QnpoN0
>>104
堂々退場する所は論外だわなw

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-q1e7)2018/12/21(金) 03:19:37.19ID:971fzj0F0
>>105
南シナ海であんだけ大暴れして論外にならないんだから論外だっての妄想じゃねw

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-hBUi)2018/12/21(金) 03:22:37.17ID:nA4QnpoN0
>>106
南シナ海で中国が何から堂々退場したのかね?w

南シナ海で中国に追い風、フィリピンが共同開発協議
https://jp.wsj.com/articles/SB10762472119022554215604584463594232078628
フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領は、領有権を巡り中国と対立する南シナ海の海域で、
石油・天然ガスの資源を共有する交渉を中国と進めている。

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-q1e7)2018/12/21(金) 03:24:23.03ID:971fzj0F0
>>107
南シナ海での中国の振る舞いについてしょうもない例だしてきて反論した気になるくらい親中派なんだなあw
そういうことだよね

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-q1e7)2018/12/21(金) 03:25:16.74ID:971fzj0F0
どさくさに中国の覇権主義的な振る舞いについて擁護するやつのお里が知れるってもんよ

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-hBUi)2018/12/21(金) 03:26:24.06ID:nA4QnpoN0
>>108
しょうもないねぇ
そう思うならお前が中国が何か堂々退場したソース貼り付けたら良いのに
実際には相手と協議してて出来ないから悔しいでちゅね

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7dc6-q1e7)2018/12/21(金) 03:27:41.93ID:MgVNV3660
くそまずくて売れ残っているくそ肉クジラ肉

うまいうまいと馬鹿がプロパガンダして、山口県の捕鯨利権を作ってるだけ

天下り利権でしかない

税金使ってくそまずい肉をとってないでとっととつぶせ

ほんとにうまけりゃ企業が参加するわ

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-q1e7)2018/12/21(金) 03:27:55.46ID:971fzj0F0
中国が南シナ海での領有主張で無茶苦茶言ってるのは知らないふりなんだろ?
普通に航行の自由に関しての国際的脅威だと思うんだけど

日本批判してるだけならともかく中国持ち上げだすとかくさすぎて笑うわ

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-hBUi)2018/12/21(金) 03:29:24.13ID:nA4QnpoN0
ソースも貼れないネトウヨはナチスの尻尾だなw

自分達が外国から攻撃されていると説明するだけでいい。
そして、平和主義者については、彼らは愛国心がなく国家を危険に晒す人々だと公然と非難すればいいだけのことだ。
この方法はどの国でも同じように通用するものだ。

(ヘルマン・ゲーリング)

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac9-j7Bd)2018/12/21(金) 03:30:24.46ID:0DIk4O6ja
海に囲まれてるんだから養殖に全フリすればいいじゃん

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-q1e7)2018/12/21(金) 03:30:56.44ID:971fzj0F0
はいはい、中国批判するやつは全部ネトウヨで中国の覇権主義は綺麗な覇権主義で、中国の国際法紊乱は大正義、と
これでいいんだろw

116!omikuji (ワッチョイW 0381-5DKl)2018/12/21(金) 04:17:10.74ID:WDo28NX90
反団体に無駄金払う必要ないだけでも意味あるやろ

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-8D+g)2018/12/21(金) 05:33:53.06ID:e7he31XZM
犬でええやん

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM59-+Hn/)2018/12/21(金) 06:10:38.54ID:HzHgORRRM
鯨利権不気味

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 05c6-Kwws)2018/12/21(金) 06:17:21.88ID:Lhk1Tr5Y0
食用クジラはいいから、マグロを養殖しろよ。あと、さば。マスコミでとりあげられただけで、品薄とかバカか?

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp61-giVT)2018/12/21(金) 06:18:27.10ID:OYcAdx3Pp
クジラ養殖かあ

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd6f-tTwh)2018/12/21(金) 06:24:15.37ID:82TnUSfD0
>>115
> 中国の国際法紊乱は大正義

「紊乱」なんて語、主観的な好悪感情抜きに出てこない、ふつう
そこがネトウヨたるゆえんですね

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd6f-tTwh)2018/12/21(金) 06:25:24.14ID:82TnUSfD0
勝手に、日本の伝統の食文化とか歴史修正しやがってw

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbe8-Q0nA)2018/12/21(金) 06:26:36.58ID:SCuGvCP40
我が代表堂々スルーされる

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd6f-tTwh)2018/12/21(金) 06:27:13.40ID:82TnUSfD0
捕鯨へのこの異様な政府の固執
これこそ、安倍さんの唱えるお経、「戦後レジームからの脱却」なのですよ

これで戦後国際秩序に対して挑戦してるつもりなんだよねw

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd6f-tTwh)2018/12/21(金) 06:31:40.43ID:82TnUSfD0
>>109
> どさくさに中国の覇権主義的な振る舞いについて擁護するやつの

アホかな?
「覇権主義的な振舞い」ってのは、どストレートに「覇権主義」そのものであって
大戦を経て形成された国際秩序=国際法を塗り替えるものなわけですよ

そんなもの力と力のせめぎあいで、おまえら底辺らの好きなリアルポリティクスそのものじゃねえか

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオーT Sa93-pJxC)2018/12/21(金) 08:46:30.25ID:QzTXyaEla
>>1
これは今やってる北西太平洋の公海で捕鯨したら訴えられるという話で
日本沿岸でほそぼそと地元漁師が捕鯨する分には文句言われないぞ
まあそれならIWCにいたままでもできたはずだから脱退する必要ないんだけどな

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 451e-stRP)2018/12/21(金) 08:53:58.93ID:bj507NB+0
鯨なんて誰も食わねえよ

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa51-1rt7)2018/12/21(金) 08:54:31.99ID:+17hBvcoa
下関はクジラの街
下関は調査捕鯨の基地
下関は安倍ちゃんの選挙区

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac9-UMLs)2018/12/21(金) 09:04:02.80ID:TjdSoLQ2a
かまわず食いまくれ

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4b8c-dTBH)2018/12/21(金) 09:05:25.32ID:EDe9n9eG0
戦争の始まり方ってこんな感じなのかな?

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7da2-q1e7)2018/12/21(金) 09:09:33.37ID:TuYw1qbB0
「政治主導」で政策転換 捕鯨船拠点は「大物」地盤
https://mainichi.jp/articles/20181220/k00/00m/010/278000c

> 推進派には有力議員が多い。捕鯨船の拠点がある山口県下関市は安倍晋三首相、沿岸捕鯨が盛んな和歌山県太地町は二階氏の地盤だ。

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd03-gl8/)2018/12/21(金) 09:26:32.23ID:1VubdKgdd
>>21
脱退は認められた権利だからな
韓国だって基本条約破棄する権利はあるぞ?もちろん反撃はされるけど

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbae-xSxO)2018/12/21(金) 09:38:36.57ID:/chNWesI0
>>111
別に売れ残ってないが

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp61-oSX1)2018/12/21(金) 09:47:15.27ID:CAOBc8eWp
>>133
5,000頭分の備蓄があるぞ
全部食えよ

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3514-bf76)2018/12/21(金) 09:50:14.74ID:kO2BLsbZ0
ノルウェーとニュージーランドはどうしているんだ

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 23a5-lxyq)2018/12/21(金) 09:54:43.84ID:czQsiZIj0
次のカードは分担金拒否で枢軸国復帰だな!w

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 457b-bs0N)2018/12/21(金) 10:25:39.44ID:a7vmskTe0
クジラが美味いとか
他に美味いモン食った事のない
可哀相な方

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15d1-xlGW)2018/12/21(金) 11:07:33.02ID:FvT9i/1w0
???「海洋における法の支配」

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-q1e7)2018/12/21(金) 11:30:08.46ID:971fzj0F0
>>125

中国は海洋法における法の支配において日本よりはるかに優等生!
親中派すごいなwww
頭おかしいんじゃないか

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-q1e7)2018/12/21(金) 11:31:46.13ID:971fzj0F0
日本を批判するのに中国を持ち上げなきゃならん必然性皆無なのに
無理くり擁護するのってほんと臭い

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-q1e7)2018/12/21(金) 11:40:08.30ID:971fzj0F0
中国の覇権主義と言われてるものは欧米主導の国際秩序への挑戦だから正当!
これも共産党の代弁者、五毛党というべきでは

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 12:05:35.27ID:oaY0103XM
>>5
>一石を投じたい
世界中から石ぶつけられるブーメランしか思い描けない

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 12:06:57.63ID:oaY0103XM
>>17
なぜマルハニチロがやりたがってると思った?

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 12:08:06.85ID:oaY0103XM
>>28
安倍ぴょんがそこまで考えて行動してると思うか?

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 12:11:01.01ID:oaY0103XM
>>72
脱退してるソース

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e344-dkHC)2018/12/21(金) 12:13:10.35ID:wkx88nAn0
南極海での捕鯨は費用かさみすぎて真っ赤っ赤らしいな。

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 12:16:02.73ID:oaY0103XM
>>98
それ自体は正しいがまさか復帰したこと知らないわけじゃないよな?

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab36-enwB)2018/12/21(金) 14:18:55.48ID:5W0bH8wz0
日経にまでボコボコに言われてて草なんだ

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0585-8ENC)2018/12/21(金) 14:47:51.17ID:e8z/QfRc0
日経が叩くのは他の産業に悪影響出て欲しくないからって打算としか
まあ車のために農家切り捨ててきた自民党にしては強硬にクジラ獲ろうとするのは解せないな

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-tTwh)2018/12/21(金) 14:51:07.36ID:wZVkUDL00
5000トン以上の鯨肉が冷凍のまま備蓄されてるらしいから
もっと捕鯨できるようさっさと消費しないと

全国の学校給食に投入、飲食店にノルマを課す、生活保護を鯨肉で支給などの措置が待たれる

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 239a-80jZ)2018/12/21(金) 15:22:38.28ID:V5EzQmQF0
美味しんぼがまだ連載してたらどんな評価を下したか

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0585-8ENC)2018/12/21(金) 15:58:20.66ID:e8z/QfRc0
南極の捕鯨は伝統でもなんでもないって批判してるんじゃね

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3519-8Cwo)2018/12/21(金) 16:03:11.16ID:X8d2RikH0
キリストカルトに白人は皆殺しにしろよ

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f580-549A)2018/12/21(金) 16:15:33.13ID:D3sQp7+f0
最近は鯨の缶詰すら見かけないよなぁ

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 16:53:50.95ID:mSyUQkj9M
IWCの規制は脱退すれば関係ないからミンク取り放題やぞ

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 16:54:33.84ID:mSyUQkj9M
>>152
だったら今の漁業技術による魚料理は全部アウトやな

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM43-o/Td)2018/12/21(金) 16:55:18.50ID:rmsxrIOzM
ていうか商業捕鯨言っちゃってるじゃん

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-hBUi)2018/12/21(金) 16:55:20.72ID:nA4QnpoN0
ID:971fzj0F0
ソースも貼れなくて発狂

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 16:55:23.16ID:mSyUQkj9M
>>150
普通に国内外食産業大手が一つ手を挙げるだけで解決やぞ

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ba4-OVaG)2018/12/21(金) 16:56:26.39ID:QePkzG7A0
>>13
国際司法裁判所に加入していない国がどんだけあるんだか

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 16:56:47.99ID:mSyUQkj9M
>>149
普通に漁業関係からの陳情やろ
鯨と人間で水産資源奪い合ってる状況やからな

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMe1-JZDT)2018/12/21(金) 16:57:44.89ID:gufb2I2kM
ネトウヨがちょっとスッキリするだけか

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 16:58:33.40ID:mSyUQkj9M
>>162
鯨狩ればマグロの数増えるぞ

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0585-daF8)2018/12/21(金) 17:05:38.00ID:PwLTn2Yb0
実は捕鯨したくないんじゃない?
IWCの会費出すの意味あんの?みたいな
催しにも出ないし町内会脱退しとく?みたいな

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad2a-pJxC)2018/12/21(金) 17:11:41.49ID:VdyZUpfA0
ネトウヨはこれから在庫膨れ上がって市場に流される鯨肉食べるお仕事が待ってるぞ
本当に旨けりゃ天然ウナギみたいになるって・・・・

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 17:16:51.74ID:mSyUQkj9M
>>165
そんなもん市場に出回らなきゃわからん
どのみち他の水産資源を確保する為にも狩らなきゃいかんし

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a303-8qi7)2018/12/21(金) 17:24:50.80ID:TgVYBX9n0
なんで調査捕鯨って建前急に捨てたんだろ
南極に行けなくなったら捕鯨の予算も大幅減だろ

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c56e-IEUL)2018/12/21(金) 17:26:01.88ID:RZFfi4J30
欺瞞に満ちた南極での調査捕鯨もアレだったが、近海で商業捕鯨とか正気の沙汰じゃねーよな
絶滅まっしぐら

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c56e-IEUL)2018/12/21(金) 17:27:52.70ID:RZFfi4J30
>>167
南極でやらない(出来なくなった)なら建前を持ち出す必要がそもそもない

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 17:28:50.75ID:JZdldaP/0
>>166
鯨食害論なんてIWCでツッコミくらいまくって
当の水産庁も撤回してしまったトンデモだぞ

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c56e-IEUL)2018/12/21(金) 17:30:11.93ID:RZFfi4J30
南極の鯨を間引くと大間のクロマグロの水産資源が回復とか胸熱w

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2314-q1e7)2018/12/21(金) 17:30:34.53ID:00eSkUcj0
我が国堂々と退場しても無意味だった

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 17:31:21.98ID:JZdldaP/0
>>166
その鯨食害論言い出した当人が
「鯨食害論を大声で喧伝するのは日本が悪者であることにしたい工作」とか
手のひらクルクルしてるのに

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad2a-pJxC)2018/12/21(金) 17:33:41.24ID:VdyZUpfA0
>>166
現状調査(笑)で取れた貴重な(はずの)ものですら余ってるからな
やってみないと分からない言う前に現在の在庫減らして国民が食べたがる機運作れよw

【捕鯨】IWCの脱退無意味だった・・・日本近海で商業捕鯨再開しても反捕鯨国が訴えただけで捕鯨できなくなる事が判明してしまう 	 [709039863]->画像>18枚
【捕鯨】IWCの脱退無意味だった・・・日本近海で商業捕鯨再開しても反捕鯨国が訴えただけで捕鯨できなくなる事が判明してしまう 	 [709039863]->画像>18枚

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr61-nCGV)2018/12/21(金) 17:35:34.00ID:UPalT6+fr
知るかボケwwww

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f501-coYM)2018/12/21(金) 17:37:03.16ID:xiPV52100
>>5
日本が悪いで結論が出そうだな
北方領土も自分から放棄してくれるし安倍ちゃんそりゃ海外で歓迎されるわ

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 17:39:52.20ID:mSyUQkj9M
>>170
短期の調査じゃ証明出来ないから取り下げただけだよ

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 17:40:24.17ID:mSyUQkj9M
>>174
調査捕鯨で使い切れる訳ないやん

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-naty)2018/12/21(金) 17:43:29.06ID:k+drYmZUd
>>26
味と調理法の調査だぞ
なお、特に研究結果の発表はしない模様

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 656e-4M5M)2018/12/21(金) 17:49:51.42ID:tH9xSs2z0
>>26
菅原文太が同行した南極の調査捕鯨船ドキュメンタリーでは体長だけ測って
船内の加工場で鯨肉ブロックにしているようにしか見えなかったわ。

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 17:56:02.81ID:mSyUQkj9M
>>180
数と大きさ確認しつつ技術を残す重要な調査やね

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 17:59:01.07ID:1mKwICC6M
>>177
つまり科学的に証明されてないと

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-hT/i)2018/12/21(金) 18:02:45.78ID:I/IZmFENM
100c20円で買えるならありかもな

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 18:03:31.34ID:JZdldaP/0
>>177
その当人が
「日本が,「クジラが世界中で漁業資源を食べつくしているから,間引きしてしまうべきだ」と主張しているように言われている」とか
まるで鯨食害論は反捕鯨国が日本を貶めるためにでっち上げた工作みたいに被害者ぶってるのに?

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0361-CtWd)2018/12/21(金) 18:03:38.51ID:3NAznH/X0
捕鯨なんかやめろよ
捕鯨支持してる国民の方が少ないんじゃねーの

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 18:12:57.18ID:mSyUQkj9M
>>182
食物連鎖による増減なんて証明する方が難しい
大体が滅んだ後での結果論やし

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 18:13:17.88ID:mSyUQkj9M
>>184
その人だけの理論でもないし

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb85-ESEE)2018/12/21(金) 18:14:21.92ID:UIaoMoJn0
無意味というか所属してるからIWCがクッションになるし金の力でなあなあにできるのであって
脱退したら全世界からオブラートなしの素の圧力がかかるぞ

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 18:14:30.92ID:0TUUxWWP0
ジャップが漁業資源を食べつくしているのは間違いない

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 18:16:32.90ID:1mKwICC6M
>>186
証明されない説なんておまえらがきらいな「お気持ち学者」と同じやぞ

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 18:16:51.20ID:mSyUQkj9M
>>188
加盟してない捕鯨国には何も圧力かかってませんが?
日本にだけかかるなら差別そのものですよね

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 18:18:42.03ID:mSyUQkj9M
>>190
そもそも禁止するのにこそ科学的な証明が必要やろね
普通に絶滅しないようバランス良く獲ればええんやし

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 18:19:36.04ID:JZdldaP/0
>>187
水産庁は公式には「日本側が主張したことは一度もない」と言ってるんだけど
鯨食害論っていったい誰の論理なの?

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 18:21:03.59ID:0TUUxWWP0
脱退したら南氷洋捕鯨は不可能になって
沿岸捕鯨だけに特化することになるんだから
結果オーライだな

そもそもIWCでずっと非難されてたのは捕鯨そのもじゃなく
南氷洋捕鯨なんだから、


https://blogos.com/article/230606/
古来から続く捕鯨に関しては文化として認められる部分と言えると思いますけれども、戦後、
食糧難の時期に南極海まで出かけていって乱獲をしまくった行為というのは文化とは言えません。
日本が行うべき捕鯨は生存捕鯨として認められる沿岸捕鯨であり、政治が求めるべき捕鯨は、
その実現とそれに関わる方々に対する支援ではないでしょうか。

世界からは、南極海ではなく、沿岸捕鯨であれば認めるよという譲歩、これ、少なくとも
過去三回はあったんですね。しかし、日本側、ことごとく拒否しています。

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 18:22:03.24ID:mSyUQkj9M
>>193
そもそも当たり前の一般論だよ
鯨は人間やマグロの食べるイワシ等を大量に餌にする
鯨だけ保護してバランス良い訳ない

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 18:23:36.19ID:0TUUxWWP0
ちなみに韓国の条約違反の捕鯨がんまりそれほど非難されないのは
沿岸捕鯨だから
韓国は現状では日本みたいに国際世論の反対を無視して南氷洋捕鯨を強行してないからな

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 18:23:47.45ID:1mKwICC6M
>>192
話すり替えたね
つまり食害論はお気持ちと
よくわかりました

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-3xL9)2018/12/21(金) 18:24:07.39ID:cvWQE+8+d
言うほどクジラ食うか?

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 18:24:34.90ID:mSyUQkj9M
>>194
そもそも脱退すればすぐに出来る事じゃ譲歩にならない
日本は本来遠洋も含めて捕鯨を認めさせたかったんだよ

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK71-1J0l)2018/12/21(金) 18:24:49.25ID:5BC8eo1iK
少なくとも近海で捕る分には文句言えないだろ

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 18:25:14.49ID:0TUUxWWP0
ついでIWC脱退したノルウェーやアイスランドがやってるのも沿岸捕鯨
アイスランドに関しては日本にナガス鯨の肉を輸出するための捕鯨だったしな

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 18:25:41.12ID:1mKwICC6M
>>196
ただ日本沿岸のクジラは水銀含有量高いんだけどね

というか低いのが南氷洋だけ

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 18:25:58.90ID:mSyUQkj9M
>>197
このまま鯨増やし続ければ証明されるけど
日本としては付き合う義理がない

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbc6-q1e7)2018/12/21(金) 18:26:00.71ID:P/jTudDp0
パタゴニアは日本で商売続けて恥ずかしくないのかね

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 18:26:24.04ID:0TUUxWWP0
>>200
そうだよ、
現実に沿岸捕鯨は世界的には黙認されてるから
日本だけだだからな南氷洋捕鯨を強行しちゃってるのは

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 18:27:13.36ID:JZdldaP/0
>>195
という妄想をIWCで言ってしまって大恥かいて撤回して
公式になかったことにしたのが水産庁ですよね

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8330-q1e7)2018/12/21(金) 18:27:14.38ID:hhJZXDz90
捕鯨のせいで国際司法に出れなくなった日本ちゃん

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 18:28:28.43ID:0TUUxWWP0
ちなみに日本の遠洋漁業の90%は太平洋北西部
南氷洋なんて捕鯨以外ほとんど日本の遠洋漁業には関係ない

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 18:28:54.90ID:JZdldaP/0
>>203
食物連鎖と言うのは中学生レベルの話だと思うんだけど
その鯨食害論というトンデモが正しいなら
今よりはるかに鯨が大量にいた人類発生前に魚類は絶滅しているはずですよね?

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 18:29:17.53ID:mSyUQkj9M
>>206
何故か獲る側が証明を求められる歪な状況に喜んでる人は頭大丈夫なんやろか?

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 18:30:50.31ID:JZdldaP/0
>>210
その妄想が正しいなら
「なぜ今よりはるかに鯨が大量にいた人類発生前に魚類は絶滅しなかったんですか」
って問いに答えられないからな

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 18:32:18.17ID:mSyUQkj9M
>>209
人間がいない時代と比較する意味ないやん
人間側の漁獲量が限界にきてるのはここ最近
人間側の漁獲量を減らして鯨を増やすのかどうかは今の時代の話やぞ

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 18:32:32.45ID:0TUUxWWP0
そもそも鯨が人類によって南氷洋に持ち込まれた外来種で
それゆえに生態系バランスが崩れったって話なら鯨食害論に少しは説得力あるけど
鯨と魚がいた生態系に後からやって来て乱獲しまくったのが人類だからな

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 18:33:23.35ID:mSyUQkj9M
>>211
今は人類が大量に魚を獲ってるから全く意味のない答え

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d56e-1toQ)2018/12/21(金) 18:34:09.15ID:hsFbfAeg0
ロシアやら中国とかがアメリカと大国同士意地の張り合いする中で
日本はなぜか自然相手に八つ当たりしてしたり顔
アメリカやロシア中国相手の外交カードが無い虚しさよw

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2b-G909)2018/12/21(金) 18:34:11.39ID:bhnrBbXEM
捕鯨できなくても金出さなくて済むだけマシだろ。

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 18:34:11.70ID:mSyUQkj9M
>>213
鯨のために人間が我慢しなきゃいかんのか?
ミンクなんて十分数増えとるのに

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 18:34:18.06ID:0TUUxWWP0
危機的状況にあるうなぎやマグロの乱獲のコントロールすらもまともに出来ない
日本の漁業が世界から信頼されるわけもないしな

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 18:35:53.15ID:mSyUQkj9M
>>218
漁協に制裁加えたり頑張ってるけどね

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 18:36:38.74ID:0TUUxWWP0
IWC脱退して、南氷洋捕鯨は諦めて
韓国みたいに沿岸捕鯨でミンク狩りまくればいいんだよ
ミンク狩りは文句言われても沿岸捕鯨なら止めさせようがないから
南氷洋捕鯨なんか水産庁利権でしかないからな

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 18:36:56.87ID:mSyUQkj9M
>>218
乱獲じゃなく
ちゃんと漁獲量報告してオーバーしただけなんやけどな

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 18:39:21.73ID:mSyUQkj9M
>>220
このままだとジリ貧で商業化できなくなるからしゃあないやろね
あと韓国はあの狭い領域で大量に獲っておきながら獲るつもりなかったとか言ってる密猟国やぞ

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 18:39:30.89ID:0TUUxWWP0
で、ミンクの需要もなくて採算ベースに乗らなかったら
そこで日本の捕鯨はジエンドにすればめでたしめでたし

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 18:41:58.12ID:0TUUxWWP0
とにかく日本が叩かれてるのは主に南氷洋捕鯨
小型鯨類の沿岸捕鯨まで叩いてるのは基地外シー・シェパードとそのお仲間だけだから
ノルウェー、アイスランド、韓国みたいに沿岸捕鯨に限定すれば
叩かれても無視出来る程度で済むから

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb85-ESEE)2018/12/21(金) 18:50:26.30ID:UIaoMoJn0
日本近海の鯨が北太平洋の生物多様性の要であることはすでに分かってるから
データをかき集めて獲っても問題ない数の範囲を示すか、近代科学そのものを否定するしかないよ

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 18:51:06.62ID:oaY0103XM
>>155
余らせてるもの取り放題で嬉しいのか?

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr61-o2V5)2018/12/21(金) 18:53:02.71ID:26yDhXd6r
ノルウェーやアイスランドの捕鯨船に邪魔しに行ったら、あっちの漁師はガチで怒って、船を沈められるから反捕鯨国は手を出さない。

日本はやられっぱなしだから、オージーやキウイみたいなザコでも安心して妨害しにくる。

絶対にやり返して来ない陰キャをいたぶる学校のイジメと同じ構図

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 18:55:59.23ID:1mKwICC6M
>>219
ノルウェーも日本のチョーサホゲーより漁獲数少ないし
アイスランドに至っては日本の捕鯨頭数の1/20な

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 18:57:26.46ID:0TUUxWWP0
>>228
アイスランドの捕鯨に関しては
日本肉を鯨肉を売らなきゃ商売として成立しないしな

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 18:58:31.47ID:JZdldaP/0
>>227
日本だって南氷洋じゃなく太地のイルカ漁なら普通に反撃してるがな
南氷洋までわざわざ行ってるのが日本だけ、という問題なだけで

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 058a-g/3x)2018/12/21(金) 18:58:35.78ID:AoluLc7m0
なんでジャップは後先考えずにキレてしまうのか
サルより馬鹿なんじゃね?

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 18:59:15.40ID:oaY0103XM
>>159
ぷw

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:01:14.85ID:oaY0103XM
>>161
まーだ害獣論に騙されっぱなしだよこいつ

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:01:36.05ID:oaY0103XM
>>163
とりあえずソース

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 355c-mO7/)2018/12/21(金) 19:02:03.57ID:Q/3up2010
そもそもミンククジラが減ってないのはどこも取らなかったから
不味いし油も少ない
ジャップは商業捕鯨再開できたとしても数の多いミンククジラは取らない
ガチで絶滅危惧種の大型鯨を殺して大批判食らうよ

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:02:38.29ID:mSyUQkj9M
>>226
余るぐらい取らなきゃ商流なんて構築出来んよ

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:03:25.29ID:oaY0103XM
>>168
なあに正真正銘税金投入しない商業捕鯨ならだれも引き受けんわ

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:03:25.51ID:mSyUQkj9M
>>228
うなぎマグロの話やぞ

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 19:04:06.04ID:1mKwICC6M
>>234
彼曰く「お気持ち」理論だとよw
>>177 >>186 >>203

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:04:27.29ID:oaY0103XM
>>236
なんで需要無視して取るのが大前提になってんの?

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 19:04:49.98ID:JZdldaP/0
>>235
まあ実際美味いといわれるのはナガスやシロナガスで
捕鯨最盛期にはミンクは発見してもスルーしてたレベルの不味い鯨らしいしなあ
ナガスシロナガスの減少でなりふり構わなくなってとばっちりで減少したみたいだけど

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:05:39.98ID:mSyUQkj9M
>>234
結果論で示せばいい
それを止める方こそ根拠出す必要がある

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:05:44.18ID:oaY0103XM
なんで「商流構築」が先なのかさっぱりわからんw

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 19:06:06.22ID:1mKwICC6M
>>228>>227やったわ
メンゴメンゴ

>>238
ほーん

ウナギはそもそも池入れ規制はあり得ない数字だったりするのはご存じ?

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:06:19.31ID:oaY0103XM
>>242
ああ、つまりソース出せないってことでいいのかなー?

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:07:37.82ID:mSyUQkj9M
>>240
食肉市場が米豪の肉で寡占されてるからだよ

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac9-Wg/A)2018/12/21(金) 19:07:38.37ID:uPMZRtOZa
まぁ日本の漁師は根こそぎ獲るからな

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:08:01.81ID:oaY0103XM
「需要あるはずだ、その需要に応えるために大々的に商流構築するんだー」って倒産まっしぐらやな、こいつに経営させたら

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 19:08:15.25ID:JZdldaP/0
>>242
風が吹けば桶屋が儲かるレベルのトンデモだよね
南氷洋にマグロがいるのか・・・

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-21dg)2018/12/21(金) 19:08:38.51ID:1Hcob1l4d
商流拳で鯨の需要がほいさっさなんだろ

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:08:40.85ID:oaY0103XM
>>246
「寡占」は需要の結果でしかないぞw

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 237b-yIz5)2018/12/21(金) 19:10:29.24ID:y/uwf9o50
訴えられても無視すればいいだけw

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 19:10:34.97ID:0TUUxWWP0
日本の遠洋漁業の96%は赤道以北の北半球
プランクトンやオキアミばかり食ってるナガス鯨を
南氷洋で狩ったところで日本のマグロ漁にはほとんど関係ない

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:11:18.74ID:mSyUQkj9M
>>244
管理してるから不明な量が分かるんやで

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 19:11:21.26ID:JZdldaP/0
>>246
鯨肉なんて捕り放題の時代ですら年間20万トン程度すら供給できない
それで絶滅云々言い出すレベルの脆弱な資源なんだけどな
今商業捕鯨とか言い出しても年1万トン供給できるか怪しいという
ちなみに今日本では牛肉年間約100万トン、豚肉鶏肉年間約200万トン消費してるけど
そんな肉を食糧安保とか言ってる頭おかしい国があるそうな

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 19:11:48.38ID:1mKwICC6M
EEZ近海捕鯨→できるけど鯨肉水銀含有量半端ないから乳幼児や妊娠希望者は食えない
そもそも太平洋全体の捕鯨での規制枠組みも無視できない

南氷洋捕鯨→IWC抜けたら不可能


詰みですわなぁw

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:11:53.13ID:mSyUQkj9M
>>245
本来なら禁止する側がソース出さなきゃいかんやろ

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 19:12:17.38ID:1mKwICC6M
>>254
町のド不良が猫助けても町のド不良なんやで

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac9-WkFf)2018/12/21(金) 19:13:20.39ID:vAGii/9Ea
>>91
自国の領海ってわけじゃないからなぁ

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4587-ESEE)2018/12/21(金) 19:13:30.49ID:N4Q4IcPJ0
>>231
イキリ馬鹿だから損得より感情が優先なんだろ
ワガクニノホコリー!コユウノブンカガー!

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:13:37.45ID:oaY0103XM
鵜の目鷹の目で各産品、各産地(国内外問わず)が日本のタンパク源市場狙ってるのに、米豪が寡占してるとしたらそれ以外が競争力劣るだけのこと
陰謀論にハマってんだろうなあ、こいつ

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 19:13:53.44ID:0TUUxWWP0
日本の遠洋漁業の内訳
大西洋北西部と中西部で96%を占める
【捕鯨】IWCの脱退無意味だった・・・日本近海で商業捕鯨再開しても反捕鯨国が訴えただけで捕鯨できなくなる事が判明してしまう 	 [709039863]->画像>18枚

南氷洋捕鯨で水産資源回復?
は?誰のため?

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:14:20.45ID:mSyUQkj9M
>>249
鯨は南氷洋だけにいる訳やないし

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e567-q1e7)2018/12/21(金) 19:14:32.53ID:U5edsngx0
どんだけ獲ったら絶滅すんのか知らんけど
一頭も獲るなゆうのはひどない?

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 19:15:09.97ID:0TUUxWWP0
大平洋北西部と中西部で96%を占める
タイポった

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:15:42.91ID:oaY0103XM
>>264
一頭こっきり取ってなんの意味あんの?
つーか沿岸捕鯨許されてる定期

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 19:15:52.72ID:JZdldaP/0
>>263
つまり南氷洋捕鯨に関しては必要ない、と言うことで意見の一致を見たわけだな

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:16:02.15ID:mSyUQkj9M
>>251
供給の問題でもあるぞ

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b31-mHtv)2018/12/21(金) 19:16:26.14ID:F4wDv98L0
ジャップさぁ・・・

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:16:53.79ID:oaY0103XM
>>268
なぜそうなるのか説明プリーズ
現状余らせてんじゃん

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 19:17:55.45ID:0TUUxWWP0
>>267
日本国民としても南氷洋捕鯨という
水産庁利権のための税金の無駄遣いはやめてもらうとありがたいよな

俺は沿岸捕鯨ならガンガンやってもいいと思ってる
ノルウェーみたいに
または韓国式のおとぼけ捕鯨でも構わん

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:18:28.97ID:mSyUQkj9M
>>255
他は獲らないんだし
頑張って10万トンぐらい供給したいね

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:19:04.44ID:oaY0103XM
>>272
願望言うしかないってことね

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:19:16.87ID:mSyUQkj9M
>>258
何言ってるんだ?
半分は管理してる優等生やぞ

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 19:19:31.19ID:JZdldaP/0
>>271
まあ沿岸捕鯨で捕りすぎて日本近辺の鯨が絶滅して
捕鯨文化とやらが消滅したとしても
自業自得で文句言いようないからな

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 19:20:49.01ID:1mKwICC6M
食肉陰謀論は「供給量は?需要は?食の安保というなら南氷洋までとりにいけるの?」で終わるのに

1960年代に戦中にズタボロだった(たとえば関東なら千葉茨城の養豚)が本格的に復興して供給と価格が安定するのと比例してクジラの消費量は激減してるのは火をみるより明らかなのに

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:20:57.66ID:mSyUQkj9M
>>267
海は繋がってるから無関係とは証明出来ん
本来禁止する側は完全に関係ない事を証明せなアカンよ

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 19:21:47.54ID:1mKwICC6M
>>274
わかったわかった
釣りやったのか
ここまで気がつかん俺が悪かった…かんにんや

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:22:27.14ID:mSyUQkj9M
>>270
供給が少なすぎると希少価値だけ高騰して実体とのバランスが取れなって競争力を失う

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bdea-yOrc)2018/12/21(金) 19:22:40.69ID:i+i4EZWe0
二階氏は、反捕鯨国に対し「他国の食文化に文句を言い、高圧的な態度に出てくる国がある。
再三再四、脱退も辞さないと警告してきたが、一顧だにしなかった」と不快感をあらわにした。
https://yomiuri.publication.network/amp/d1d7e683a659a6ad43b7df286f8351ce58b0e95c92fbbcd980aa4420c8b3b20a

自分たちの感情だけで脱退する恥ずかしい連中

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e377-z87g)2018/12/21(金) 19:23:05.10ID:X5XY2L5s0
なんで調査捕鯨なのに食肉用として販売している鯨肉の売り上げが減った途端
捕鯨数が少なくなったの

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2391-ToJs)2018/12/21(金) 19:23:23.06ID:jC21UbHL0
捕鯨利権ウマウマーw

ジャップちょろすぎw

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 19:23:36.17ID:JZdldaP/0
>>276
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_seisaku-nourinsuisan20180912j-03-w440
禁漁関係なく日本人自ら「鯨のほうが不味い」と消費量減らしてるもんなあ

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:23:38.50ID:mSyUQkj9M
>>278
いやまともに反論してから言ってくれ

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c585-tTwh)2018/12/21(金) 19:25:00.81ID:Ka2wSXQk0
米豪の肉が怖いなら国内の畜産農家を保護しろよ
何故TPPに加入しようとしているんだ?

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:25:28.99ID:oaY0103XM
>>279

言ってる意味が分からんけど現状供給過剰だから将来相場は弱含みで推移するってことでいいの?
どう考えても商業的に新たに供給増える動機がないんだが

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 19:26:02.67ID:0TUUxWWP0
捕鯨は日本の伝統、白人は他国の伝統文化に文句を言うな!!!
    ↓
日本の伝統に則り、近代的な調査捕鯨船で南氷洋へ出向いて捕鯨
    ↓
更に調査捕鯨枠の倍増を要請して、認められる
    ↓
クジラの肉、もっと食べて! 在庫ありすぎ、学校給食にも売り込む
http://www.j-cast.com/2012/11/18153822.html
    ↓
何故か、鯨肉の在庫が増えたら倍増した調査捕鯨枠をこなせなくなる
【捕鯨】IWCの脱退無意味だった・・・日本近海で商業捕鯨再開しても反捕鯨国が訴えただけで捕鯨できなくなる事が判明してしまう 	 [709039863]->画像>18枚
    ↓
この露骨な欺瞞が問題になり裁判で敗北
    ↓
我が代表、国際司法裁判所に逆ギレ、判決無視宣言

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:26:56.28ID:oaY0103XM
バカの相手はつかれるわー

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 19:27:09.17ID:1mKwICC6M
>>284
絶滅寸前の種の管理が半分でいいとは
釣りじゃなかったら狂気なので

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:27:12.43ID:mSyUQkj9M
>>283
五万トンの消費で安定しかけたところでの停止がトドメ刺してるな

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:29:31.03ID:mSyUQkj9M
>>286
別に豚や牛に取って代わる訳じゃないんだよ
少数の肉のジャンルで安定するレベルにすれば良いだけ

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 19:29:35.95ID:1mKwICC6M
今更いろんなところに張られてるけどやけど捕鯨と食肉の推移な
安価な豚肉の供給と鯨肉の急落は同時

【捕鯨】IWCの脱退無意味だった・・・日本近海で商業捕鯨再開しても反捕鯨国が訴えただけで捕鯨できなくなる事が判明してしまう 	 [709039863]->画像>18枚

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b14-q1e7)2018/12/21(金) 19:30:21.11ID:BTvqJFLB0
鯨が絶滅する → ほとんどの種類が増えすぎてエサを取り合う魚が絶滅寸前
捕鯨は残酷 → 牛豚のと殺は残酷でないのか
鯨は知能が高い → 科学者誰も証明できていない

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:30:40.97ID:mSyUQkj9M
>>289
元々自由だったものを管理するのは大変なんだよ
日本は共産主義国家じゃないからね

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:30:43.95ID:oaY0103XM
>>291
現状の捕獲量以下の安定やね、経済合理的には

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 19:31:05.40ID:1mKwICC6M
>>293
きたなゾンビみたいに現れる食害論者

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:32:03.09ID:mSyUQkj9M
>>292
グラフ見たまんまやな
少数で安定しかけたところでとどめ刺されてるやん

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 19:32:03.96ID:0TUUxWWP0
ちなみに沿岸捕鯨に特化してる(それが普通だが)ノルウェーも
1000頭の捕獲枠を認められてるけど半分しか取ってない
その程度の需要しかない

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:33:23.97ID:mSyUQkj9M
>>295
挙げられてる資料見ると
5万トン辺りで丁度良さげやね

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 19:34:11.09ID:1mKwICC6M
>>294
漁業規制で大西洋タラを規制したノルウェーは共産主義国家やったんやな
しらなかったわー

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:34:27.07ID:mSyUQkj9M
そもそも不味いから需要が伸びないなら
獲りすぎや絶滅の心配ないから禁止する理由が無くなる

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:34:56.66ID:oaY0103XM
しかし昨日から「ノルウェーやアイスランドが脱退したー、日本も続けー」って喚いてるやつ多すぎるんだが、頭かち割って中何が詰まってんのか見てみたいな
脱退続けてるのはカナダくらいしかないのに

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:35:16.02ID:mSyUQkj9M
>>300
うなぎは管理難しいんやで
知らんかったのか?

304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 19:36:01.13ID:1mKwICC6M
>>302
カナダだって完全脱退してないしな
科学委員会には参加してる

305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:36:01.92ID:mSyUQkj9M
>>302
まさに日本が捕鯨国増やして賛同者増やそうとした結果やからね

306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d5b1-5YD5)2018/12/21(金) 19:36:17.99ID:cIoF6w0Z0
値段なんかから考えても美味いと思うけどなぁ
安くて刺し身で食えるし

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:36:38.95ID:mSyUQkj9M
>>304
日本も完全脱退する訳じゃないよ

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b523-7Vv9)2018/12/21(金) 19:37:14.91ID:mJwdZWGR0
>>9
捕鯨じゃなくて、捕鯨を取り巻く政府の態度や税金注入こそが伝統だよな

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b14-q1e7)2018/12/21(金) 19:37:52.08ID:BTvqJFLB0
アメリカ、オーストラリアが強固に圧力かけてくるのは、
鯨の代わりに米国産豪州産牛肉を食えよ輸入しろってのが裏にあるから

310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:38:13.08ID:oaY0103XM
>>306
ああそう、良かったね

311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/21(金) 19:38:23.17ID:1mKwICC6M
>>309
話聞いてる?

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 19:38:35.22ID:0TUUxWWP0
>>302
そもそもノルウェー、アイスランド、カナダは自国の沿岸捕鯨に限定してるしな
一方で日本は調査捕鯨ですらそれらの国の捕鯨頭数以上の枠が認められてきたのに

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:38:53.72ID:oaY0103XM
>>309
それでどれだけ輸出増えるんだw

314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:39:47.85ID:mSyUQkj9M
>>312
それすら危うくなってるジリ貧状態の団体やし

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 19:40:04.36ID:JZdldaP/0
>>301
まあ俺自身は脱退商業捕鯨再開賛成派なんよ
今現在捕鯨とやらが税金補填なしで継続できない産業だと思ってるから
大洋日水極洋大手水産会社はとっくに逃げ出してるし
その「捕鯨が採算取れない」時点でまさか税金投入始めないなら
むしろ商業捕鯨再開自体は賛成するわ

316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:42:26.05ID:oaY0103XM
>>315
そこが問題なんよねえ>税金投入
選挙区からしてどう考えても税金投入規定方針だろうし

317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 237b-yIz5)2018/12/21(金) 19:44:02.69ID:y/uwf9o50
税金使うかどうかなんてほんとちっさいこと気にしてるバカいるんだなw

318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:44:45.09ID:oaY0103XM
>>317
じゃあお前が全額出せよ

319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e377-z87g)2018/12/21(金) 19:45:28.80ID:X5XY2L5s0
>>318
やめたれw

320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e377-z87g)2018/12/21(金) 19:45:37.24ID:X5XY2L5s0
なんで調査捕鯨なのに食肉用として販売している鯨肉の売り上げが減った途端
捕鯨数が少なくなったの

321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 19:45:53.58ID:JZdldaP/0
>>317
商業捕鯨始まった時点で
捕鯨は民間の経済活動になるのに
なんで民間の経済活動に税金投入始めるんだ

322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:46:06.74ID:oaY0103XM
サポのこの反応からして税金投入しないわけがないな
まあ当たり前の事実再確認しただけだが

323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 237b-yIz5)2018/12/21(金) 19:46:51.24ID:y/uwf9o50
>>321
農業でも助成金なんて普通にあるの知らないんだなw

324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/21(金) 19:48:02.86ID:oaY0103XM
>>323
珍味に税金出す理由ある?

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:48:30.34ID:mSyUQkj9M
>>323
補助受けてる所が普通に羊や馬なんかの肉を売ってるからなあ
鯨だけ仲間外れは酷い

326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd1-Z4Ni)2018/12/21(金) 19:49:04.76ID:mSyUQkj9M
>>324
大概の珍味は税金の補助の塊やで

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 237b-yIz5)2018/12/21(金) 19:49:12.65ID:y/uwf9o50
頭でっかちで知識だけ蓄えてるけど
本質的に頭が悪いやつ多すぎw

328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 19:51:09.40ID:JZdldaP/0
>>325
鯨産業が成り立たないというのは認めてるのか・・・

329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbe0-d5oK)2018/12/21(金) 19:54:53.95ID:0TUUxWWP0
>>326
そろそろ夜勤にでかけるけど
捕鯨推進派の君とは意見は合わなかったけど
煽ったり感情的になることなくレス続けてる姿勢は評価するよ
ある意味、君のお陰でスレも悪くない感じに盛り上がったしな

330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e580-pJxC)2018/12/21(金) 19:57:39.59ID:JZdldaP/0
>>326
俺も今から飲みに行くけど
結構楽しかったぜありがとうな

331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd03-QDpH)2018/12/21(金) 21:23:46.88ID:ZTInVJbDd
月曜に食いに行ってきたよ

332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-Kpeg)2018/12/21(金) 23:24:45.78ID:1iVv5oBZd
ジャップに目つけられたら終わり

333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa51-RAk0)2018/12/22(土) 00:36:15.13ID:pW7pUXeta
IWCの規制対象外で今でも商業捕鯨してるツチクジラが美味いから何の問題もない

334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 35f6-9cAm)2018/12/22(土) 00:47:23.83ID:FVlaaFA80
わが代表堂々 と退場す、からの宣戦布告やろ?あくしろよ無能か

335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4547-9oof)2018/12/22(土) 00:51:29.66ID:tmrwOcVh0
領海ですら勝手にはできんのか

336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/22(土) 01:05:25.80ID:cQD3+NdCM
>>326
とりあえずソース

337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9585-pJxC)2018/12/22(土) 06:12:28.91ID:Uv6yeK/l0
捕鯨w賛成のジャップは実際に鯨を獲れるかどうかなんぞどうでもいいんだろ
「我々の言い分が世界に通った」これでオナニーしたいだけで鯨の肉には全く興味がない
食わねえしな

338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd90-WCtl)2018/12/22(土) 06:17:39.67ID:F7XAXaFN0
>>1
頭悪いなあ…これはもう鯨を捕るかどうかという低次元の話じゃないんだよ

設立当初の目的も見失い、事実を元に科学的に議論できる国もなく
ただ幼児のような感情論を振り回すだけの場と化した団体で、
そのままその幼児たちに付き合うのかそれとも大人の国としての矜持を
示すのか…って話だ

筋を通して正義を成すのに、損得は関係ない

339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2394-q1e7)2018/12/22(土) 06:18:23.48ID:wfGvhQwC0
国際捕鯨委員会脱退の方針固めた日本 東京五輪前に外交関係に懸念
http://news.livedoor.com/article/detail/15768475/

>日本は最大の分担金負担国として毎年約2000万円をIWCに支払っていたが
>それも打ち切る。

分担金って最大の日本でもたったの2000万かよ
これじゃ全然脅しにならんな

340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b514-eLz6)2018/12/22(土) 08:41:52.90ID:vuGT5VHh0
ネトウヨって韓国の犬食は批判するのに
日本の鯨食を批判されると「文化が〜伝統が〜」ってぶちギレるの何で?

341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d95-gfMx)2018/12/22(土) 14:26:53.15ID:ORMOsZiI0
美味けりゃ何食ってもいいんだよ
他国の食文化に口出しすんな

342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e398-4M5M)2018/12/22(土) 14:28:13.04ID:qg5ILfwL0
そのとおり
韓国批判禁止な

343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/22(土) 16:39:14.67ID:cQD3+NdCM
>>339
へ?
科学的に議論できないってのは日本だよねえ?

344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-GjfM)2018/12/22(土) 17:20:12.27ID:hsEtBTxJd
>>1
クジラは、水銀も多いし、PCBも多いぞ。
あまり食べないほうがいい。

345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7d6e-kcn7)2018/12/22(土) 19:19:18.98ID:V5uNxxEu0
>>301
禁止される前から需要落ちまくりで水産会社は捕鯨部門を国に譲渡
需要ないのに絶滅危惧種を無理やり獲って国際社会の顰蹙を買ってるだけ
得するのは天下りできる水産庁の官僚だけ

346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1be9-P9JS)2018/12/22(土) 21:45:19.56ID:TzSCWHOF0
>>55
鯨カツとか肉自体は旨いと思ったことないけど
ベーコンとコロは昔から好きだったよ

347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa51-QW7s)2018/12/22(土) 22:31:37.51ID:FNoAZnKOa
太平洋のクジラは福島産の影響で被爆してるからね

348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-GjfM)2018/12/22(土) 22:46:58.10ID:VABtGMgOd
【捕鯨】政府、IWC脱退方針を来週にも表明へ ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1545447411/
ID:OJPBAMnJ0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20181222/T0pQQkFNbkow.html

さらに、
https://wiki.emmanuelc.dix.asia
反日問題・反捕鯨問題 wiki
のオリジナルを書いた本人だってさ。
自分でそう言ってる。
本物のキチが書いてるぞ、+のスレ。wwwwww

349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edca-pflW)2018/12/22(土) 22:48:19.07ID:2S6AJd4s0
まあこれで南極捕鯨は公式にできなくなるから
世界は倭猿に鯨取らせない、倭猿は伝統(笑)を守れるでウィンウィンだしええやろ
割を食うのはこんなん商売になるわけないから税金でクジラ漁師の補助金払わされる陸倭猿だけ

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dbb-6UAB)2018/12/22(土) 22:55:51.75ID:abJLsB5V0
>>1
>>5
>>8
>>15
>>20
院卒って時点で例えFラン卒でも東大学部卒主席卒業より上

ソースは国連&世界銀行
国連も世界銀行も学部卒は足切りやし

博士=修士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学士=中卒=高卒

ワイはリアルじゃ学部卒の底辺とは関わらんようにしてるでw
底辺移されたら嫌やしw

学部卒の無教養無能低学歴共は一匹残らず全員が無能でクズのゴミなんだから叩かれて当然

学部卒 w w w

君は一生院卒コンプ!
君は一生院コンプ!

死ぬまで一生院卒コンプ!
死ぬまで一生院コンプ!

351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dbb-6UAB)2018/12/22(土) 22:56:06.20ID:abJLsB5V0
>>1
>>5
>>8
>>15
>>20
修士号取得者数の相対人数の比較(2008年)

イギリス 3116人
アメリカ 2158人

------------------------------------

ジャップ 586人

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/attach/__icsFiles/afieldfile/2013/10/16/1340415-9-2.pdf

日本以外の主要国は全て2008年からの10年間で院卒数が倍増しているのに対して、日本のみが減少している
https://mainichi.jp/articles/20180823/k00/00m/040/060000c

学歴ランキング

Fラン院卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大学部卒

352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dbb-6UAB)2018/12/22(土) 22:56:17.26ID:abJLsB5V0
>>1
>>5
>>8
>>15
>>20
Fラン院卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大学部卒

Undergraduate Degree Vs. Graduate Degree: Income and Salary Comparison (院卒と学部卒の給与格差について)

The income and salary of those with an undergraduate degree versus a graduate degree can vary widely by discipline.
However, it's a well known fact that an individual with a graduate degree will generally earn more and more over a career than someone possessing only a bachelor's degree.
An individual with a master's degree can expect to earn far more than an individual with a bachelor's degree in a similar position.
(院卒と学部卒の給料格差は専門によって大きく異なるが、一般的に前者は後者よりも多くの収入を得ることが出来ることは周知の事実である。
例え同じようなポジションにいたとしても、大学院を修了した者は学部しか卒業していない者よりも遥かに多くの給与を期待することが出来るのである。)

Foe example, according to the 2016-2017 College Salary Report from the website Payscale.com, Computer Scientist with a master's degree earned more than $20,200 annually than those with only a bachelor's degree.
The bottom line is that advanced degrees, whether master's or doctoral professional, translate into higher lifetime earnings than bachelor's degrees in any field.
(例えば、2016年から2017年にPayscale.comが発表したデータでは、大学院を修了しているコンピューターサイエンティストは、そうでない者よりも一年あたり$20,000以上もの給与を得ていることが判明した。
院卒であれば、修士であれ博士であれ、全ての分野において学部しか卒業していない者よりも遥かに大きな給与を期待することが出来る。)

It clearly can be said by considering the trend that master's degree is more and more to be required in many places compared to the past that earning a master's degree is one of the best way that makes sure that you be successful in the society.
(大学院に進学して修士号を取得することは、社会で成功するためには必要不可欠な要素と言えるまでに、この現代社会での院卒の価値は大きい。)

https://study.com/articles/Undergraduate_Degree_vs_Graduate_Degree_Income_and_Salary_Comparison.html

353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dbb-6UAB)2018/12/22(土) 22:56:29.89ID:abJLsB5V0
>>1
>>5
>>8
>>15
>>20
アメリカでの専攻別の修士と学部卒の平均年収の格差

動物学専攻…修士の平均年収は学部卒の約2倍
生物学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.8倍
化学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
物理学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
地球科学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.6倍
気象科学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
機械工学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
統計学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.4倍
政治学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
経済学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍
ジャーナリズム専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.3倍
中等教育専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.4倍
歴史学専攻…修士の平均年収は学部卒の約1.5倍




https://www.goodcall.com/news/how-much-more-can-you-make-with-a-masters-degree-01529

354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6dbb-6UAB)2018/12/22(土) 22:56:41.76ID:abJLsB5V0
>>1
>>5
>>8
>>15
>>20
学部卒の無教養無能底辺「ンゴおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw!」
   「ワイ院コンプやばいんゴ・・・ 」
   「せや!博士持ち上げて修士叩いて学士=修士にしたろ! 」

悲しいなぁ…

博士≧修士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学士=中卒=高卒

355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b10-ESEE)2018/12/22(土) 22:57:53.82ID:Ssv0MXlf0
>>1 よく調べないから…
もう地球から出てくしかないんじゃん?

356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6534-Q0nA)2018/12/22(土) 22:59:18.35ID:WwI7r1k60
>>39
EEZ内なら日本の漁師が取れるぞ

357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-GjfM)2018/12/22(土) 22:59:36.92ID:Fwk+C+1pd
【捕鯨】政府、IWC脱退方針を来週にも表明へ ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1545447411/
ID:OJPBAMnJ0

766 r13812嘘リスト 2018/12/22(土) 22:48:08.01 ID:OJPBAMnJ0
>>744
俺のレスを逐一スクショして1枚1枚imgurにアップロードしてる発達障害が何か言ったか?

358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-GjfM)2018/12/22(土) 23:09:37.10ID:Fwk+C+1pd
「r13812 嘘リスト」

Emmanuel Chanel ◆YgrwY/6wqs

Emmanuel Chanel サイト移転のお知らせ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/6914/1274407923/

https://wiki.emmanuelc.dix.asia
反日問題・反捕鯨問題 wiki

【捕鯨】政府、IWC脱退方針を来週にも表明へ ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1545447411/
ID:OJPBAMnJ0

359訂正 (スップ Sd43-GjfM)2018/12/22(土) 23:19:20.18ID:Fwk+C+1pd
「r13812 嘘リスト」

Emmanuel Chanel ◆YgrwY/6wqs

Emmanuel Chanel サイト移転のお知らせ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/6914/1274407923/

日本語ブログ http://www.emmanuelc.dix.asia/ja/

https://wiki.emmanuelc.dix.asia
反日問題・反捕鯨問題 wiki

【捕鯨】政府、IWC脱退方針を来週にも表明へ ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1545447411/
ID:OJPBAMnJ0

360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-9+ah)2018/12/23(日) 00:31:40.90ID:Sac6rfg/M
>>359
なんでキチガイってコピペはるの?

361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac9-4PS9)2018/12/23(日) 09:34:04.29ID:m3e4r5nXa
>>341
日本人も他国の食文化を見下したり貶すからなぁ

362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a314-9nMG)2018/12/23(日) 10:08:39.68ID:KxV9j4Xo0
南氷洋捕鯨終了のお知らせなのに
池沼ウヨ共がこぞってホルホルしてる
池沼の池沼たるゆえん

363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 236e-kcn7)2018/12/23(日) 10:16:02.16ID:a4qRHm0o0
>>341
文明人「絶滅危惧種制限なく食い続けたら絶滅して食えなくなるぞ」
土人「うるせー文化だ脱退だ」

364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 355c-mO7/)2018/12/23(日) 12:16:47.44ID:KjjznGok0
ミンククジラが増えすぎてシロナガスクジラの餌が足りなくなってるというのも大嘘でね
クロミンククジラは実は増えてないんだよ
実際は鯨の減少によってオキアミが増えすぎて
それを補食する魚類やオットセイなどの哺乳類が激増して
それらがシロナガスクジラと競合している可能性が高い

365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2314-fpob)2018/12/23(日) 12:17:55.18ID:5/j9/AUD0
まあ正直IWCとか謎組織だからな

366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a335-z87g)2018/12/23(日) 15:06:26.45ID:t1eeNqCZ0
そもそも先住民枠を除いて国家として捕鯨を行っている国は全てIWC加盟国
日本がIWCを脱退すれば国際社会を無視して商業捕鯨を行う世界唯一の国となる
国際連盟脱退を彷彿とさせる国際社会への真向からの反逆

367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23df-QrkN)2018/12/23(日) 19:22:39.67ID:JUF9QjtW0
ノルウェーとアイスランドは捕鯨を認めらている。

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-xOFr)2018/12/23(日) 19:25:45.75ID:As/fHzZQd
>>20
クジラダイエットだ

369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac9-7Vv9)2018/12/23(日) 19:38:05.12ID:gcV99q6Wa
自衛隊の護衛艦に守ってもらって捕鯨すりゃいいんじゃね
シーシェパードとかは沈めてしまえばいい

370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM11-QWse)2018/12/23(日) 19:56:56.26ID:Gk91wWQpM
実際に近海でやるんかね
鯨肉なんて今時売れないだろ

371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b57-Z4Ni)2018/12/23(日) 20:16:45.25ID:Qh1VTwLi0
韓国並みにワガママなジャップだなw

372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d02-WCtl)2018/12/23(日) 20:19:56.02ID:WmQBHGVI0
クジラは宇宙人とつながりあるからそれを研究されちゃ都合悪いんですよ

373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa51-Xnhl)2018/12/23(日) 20:46:16.59ID:fYLsrcCFa
捕鯨は一部の人たちには大事な問題だろうし、活動すればいいが
国民全部がひとつになって推進すべき問題じゅない
もっというと慰安婦や徴用工問題だってそうだ
下らんことで国民が一心になるべきであるかのような間違った空気
を作るのはやめろと

374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2314-fpob)2018/12/23(日) 20:48:30.86ID:5/j9/AUD0
>>366
捕鯨してない国がIWCに入ってる意味不明さ

375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MM41-0cVm)2018/12/23(日) 21:16:48.59ID:1HnLtXUmM
>>375
なぜクジラが捕鯨国のものだと思った?

376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2314-fpob)2018/12/23(日) 22:27:40.14ID:5/j9/AUD0
捕鯨委員会じゃないところでやれ

377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-naty)2018/12/23(日) 22:58:58.77ID:ru9DCwM00
>>369
割と敵国条項適用されかねないじゃないかと

378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c5f2-kcn7)2018/12/23(日) 23:10:33.13ID:9GVA+cKh0
二階の利権だからな

mmp
lud20190715161612
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1545320510/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【捕鯨】IWCの脱退無意味だった・・・日本近海で商業捕鯨再開しても反捕鯨国が訴えただけで捕鯨できなくなる事が判明してしまう [709039863]->画像>18枚 」を見た人も見ています:
日本の捕鯨、30年ぶりに再開するも日本近海にクジラが見つからずひっそりと終わる [533895477]
日本、IWCを脱退 商業捕鯨再開へ
日本さん、さっきIWC(国際捕鯨委員会)脱退!31年ぶり商業捕鯨再開!どんな利権があるんだよ [965537915]
【クジラ】日本、IWC脱退=31年ぶり商業捕鯨再開へ★2
【捕鯨】日本がとうとうIWC脱退の意向 商業捕鯨再開準備へ [12/20]
【IWC脱退】カナダ首相、日本の商業捕鯨再開に異議を唱える 安倍首相との電話会談で
安倍さん圧倒的な外交力で世界の大英帝国を屈服させてしまう。強硬な反捕鯨国・英国が安倍首相のIWC脱退と商業捕鯨再開に沈黙
【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★16
【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★19
【IWC脱退】商業捕鯨再開に「誰がクジラ食べるの?」 消費はピーク時の20分の1 在庫の山…新聞社説が総スカン★5
【捕鯨再開】組織改革で商業捕鯨再開できるか 10日からIWC総会
【カナダ首相】安倍首相との電話会談で日本の商業捕鯨再開に異議
【捕鯨】日本の商業捕鯨再開、オーストコリアは断固阻止の構え
【悲報】商業捕鯨再開しても捕獲量は調査捕鯨時の1/2だった これ意味なくね? [527893826]
【くじら】日本、IWCを脱退 7月1日から商業捕鯨を再開へ [367148405]
【BBC】日本が商業捕鯨を再開 IWCから脱退、規制受けず
【朝鮮日報】日本がIWC脱退、来年から商業捕鯨を再開[12/27]
【捕鯨】商業捕鯨の再開提案、反対多数で否決 日本、IWC脱退の可能性に言及 ★2
日本、本日IWCから正式に脱退。7月から31年ぶりに商業捕鯨を再開へ ネット「組織としてまったく機能して無かったし、抜けて当然
【商業捕鯨再開】最初の一頭目を捕獲 北海道・釧路沖でミンククジラ 
【商業捕鯨再開】学校給食にクジラ料理を 超党派議員が法改正案 ★4
【商業捕鯨再開】学校給食にクジラ料理を 超党派議員が法改正案 ★3
商業捕鯨再開から1ヶ月経過 肉質・鮮度向上で美味 国際批判も激化せず好調
【くじら】和歌山県太地町、7月より31年ぶりに商業捕鯨再開。古式捕鯨発祥の地
商業捕鯨再開から3年。「消費者への普及が課題」 ジャップさぁ、いい加減諦めたら? [278959253]
【クジラ】各地で鯨肉が店頭に…1キロ1万円超も 商業捕鯨再開後初の入札 太地町へも運ばれる
ジャップ「商業捕鯨再開したら市場に出回るクジラ肉の量が3分の2以下になったンだわ」 ジャップはアホなのかな? [616817505]
【商業捕鯨再開】生鮮ニタリ仙台に初入荷、尾肉など680キロ「驚くほどうまい。これなら売れる」…高値連発
【商業捕鯨再開から1年】調査捕鯨時よりも捕獲量激減で価格も下落傾向と散々なことに(buzzap) [ウラヌス★]
日本、調査捕鯨で年間596頭捕り堂々世界1位に輝く 尚、商業捕鯨してるアイスランドは17頭の模様 [616817505]
韓国(捕獲数2000頭)「日本の商業捕鯨(220頭)に深刻な憂慮を表明する。我々のクジラ資源を奪うな」 [249341373]
【捕鯨】アイスランド、ナガスクジラ商業捕鯨を2年ぶり再開
【捕鯨】「商業捕鯨というだけで全て否定される。もう何かを合意できるような場ではない」 IWCブラジル総会の報告で捕鯨対策議員ら★3
【悲報】先進国「伝統より動物保護が大事なのです。代わりにスポーツしろ!」ジャップ「捕鯨は日本の伝統」 [616817505]
日本政府「捕鯨は日本固有の文化」 [723267547]
BBC「ジャップは口で言うほどクジラ肉食ってないからそのうち商業捕鯨なんか廃れると思う」 [616817505]
【商業捕鯨】鯨肉全く売れず大量在庫をかかえてしまう 捕鯨業者「大赤字です、補助金が打ち切られてやっていけない」 [709039863]
【悲報】商業捕鯨、完全に忘れられる [527893826]
【アイスランド】2千頭の商業捕鯨を許可 今後5年で ★2
日本「クジラ食わせろ!日本の伝統だ!捕鯨行くぞ!」 先進国・韓国「我々はそろそろ犬喰い文化を終わらせることを考えるべきだ」日本人さぁ… [597533159]
【安倍ちゃんすげえwもう戦後最大の名総裁だろこれ】シーシェパード「安倍のテロ準備罪のせいで、日本で活動できない 捕鯨妨害やめる [535898635]
【悲報】ペットボトルの分別は無意味だったことが明らかに [324064431]
本当に人間を殺す「本物の覚悟」を決めた人間には警察も法律も無意味だよね [561344745]
正直ゆって、大学って無意味だよな。学問や勉強の仕方、教科書や資料なんてネットや図書館に全部あるのにな [786648259]
ロシア「クリミア大橋の破壊は無意味だ。ロストフからマリウポリ経由してクリミア半島に入る鉄道を完成させた」 [633746646]
【人権なしチビ悲報】いくら牛乳飲んでも無意味。遺伝の影響を一番受けるのは身長だと判明。【代理】 [777068329]
CNN「ジャップは1人あたりスプーン2杯ほどしかクジラ肉食ってないのに毎年51億円も捕鯨業界に税金注いでる」 [616817505]
トランプ大統領「来週には50万人の検査が受けられるようにする!」 検査無意味マン無事死亡! [455169849]
ツイッターの「児童の性的搾取」での凍結、全世界の3割が日本のアカウントである事が判明 [373996372]
世論調査で「天皇制廃止派」が7%もいる事が判明してしまう 普通の日本人どうすんのこれ [377482965]
【速報】 次世代ゲーム機Xbox、日本人開発者の声を聞いて作られる事が判明!覇権待ったなしだな! [535252979]
笹子トンネル事故でおなじみのネクスコ中日本、事故後に制定した点検ルールを守っていなかったことが判明 [593776499]
今の世の中ホームレス対策の障害物が多すぎる 公園のベンチの無意味な肘当てとか [726590544]
日本車の新車ではカーナビが消滅する事が判明 [659060378]
石垣市長「玉城さんに入れた人が全員投票に行っただけ。賛成の人はアホらしくて行かなかった。民意じゃないし法的拘束力もなく無意味」 [427387524]
【朗報】 韓国では日本より3年早く電車・電話・電気が開通 日帝ジャップがそれを模倣した事が判明 [517459952]
【安倍悲報】日本政府、舐められすぎて欠陥戦闘機を売りつけられたあげく納品もされてない事が判明🥺 [359965264]
日本さん。福島原発の溶けた燃料約880㌧、12年経ったのに1gも取り出せてない事が判明。専門家「100年以上、莫大なコストが掛かる」 [485983549]
中国の若者、もはや「先進国日本」への憧れはゼロになり「昭和日本」のコンテンツを楽しんでいる事が判明 ※ヤンキー文化は不人気 [377482965]
🇯🇵日本 死んでからコロナ感染が判明しても 「コロナ死者」 としてカウントされない事が確定する ※実例あり [485983549]
最近、無意味人間が増えてるらしい [445518161]
岡くん「女にモテないならどんなに身長が高くても無意味」 [622830504]
「男の乳首」とかいう 指毛に次いで神が与えた無意味なパーツ [301973243]
【悲報】 はいふり虫さんの生存が確認されてしまう 無意味人間グッポ梶田消えろさんも喜んでる [303493227]
【画像】(ヽ´ん`)「高い服など無意味、服など着れればいい」秋本治「ねえねえケンモ君ちょっとこれ見て」 [854257486]
すまん、参院選の投票先って「維新」以外に何があるの? れいわに入れたところでアイツら支持されてないんだから無意味じゃん [696596201]
00:15:05 up 2 days, 5:47, 1 user, load average: 12.21, 12.34, 12.65

in 0.23133111000061 sec @0.23133111000061@0b7 on 040113