https://j-town.net/fukuoka/column/allprefcolumn/277720.html?p=all
Jタウンネットでは、名物コーナー「実録!ご近所トラブル」の派生企画として、読者の皆様が体験した「タバコ臭トラブル」のエピソードを募集してきた。
読者から届いたメールと、これまでの記事に付いたコメントを合計すると、その数はなんと600件以上。
喫煙者・非喫煙者の双方から、体験談を中心にさまざまなメッセージが寄せられた。
以前の記事では、主にタバコ臭が「ニガテ」な人の意見を紹介した。だが、改めて読者のご意見を振り返ってみると、
意外(?)と目立っていたのが、喫煙者側からの「嘆き」の声だった。
なぜ、私たちはここまで一方的に責められなくてはならないのか――。そんな投稿も多かったのだ。
彼らの「言い分」はどこにあるのだろう。さっそく、いくつかの投稿を見ていこう。
「嫌煙者の主張って、単に...」
まずは、長年の愛煙家だという男性からの意見。かつて、非喫煙者から嫌がらせを受けたことがあるという。
「私は喫煙者です。以前、あるファミレスの喫煙区画で上司とお昼を食べていました。ドリンクバーを取りに二人とも
席を離れたのですが、その間に隣の中年女性から灰皿へ置いていたタバコに水をかけられていました。
混む時間帯だから禁煙スペースに空席がなかったのかも知れませんが...、喫煙スペースを利用しているのに 喫煙者に嫌がらせをするのは『?』です」
さすがに、これはけっこう理不尽ではないか。
そこまでタバコ臭が嫌ならば、並んででも禁煙スペースを利用するか、本人らに直接「やめてほしい」と言えばいいのでは...。
当の男性もそう思ったようで、このエピソードに続けて、次のようにも訴えている。
「なんだか嫌煙者の主張って、単に自分が嫌いだから、それを人に押し付けているだけのような気がしてしまいます」
――男性の主張をどう受け止めるかは読者次第。もちろん、男性の言う「嫌煙者」の側にも言いたいことはあるだろう。
とはいえ、このように感じている喫煙者がいることは事実である。
そのほか、タバコ臭がニガテだという人から届いたメールの中には、ちょっと過激な内容の意見も。
例えば、マナーをきちんと守って喫煙所でタバコを吸っている人に対しても、「許せません!」と猛批判を展開するなどだ。
「タバコだけ異常に叩かれてる」?
実際、タバコ臭がニガテだという人の意見を紹介した前回記事の配信先(ネタりか)で、もっとも読者の共感を集めたコメント(2019年3月28日時点)は、次のようなものだった。
「タバコ嫌な人はとことん嫌なんでしょう。わかるけど、目の敵にしすぎ。香水も体臭もニンニク食った匂いも臭いしだめな人いるやろ。
世の中が禁煙傾向なんはわかるけど、特に考えんと同調しすぎと思われますよ」
確かに、タバコ臭と似たケースに挙げられるのが、香水や柔軟剤のニオイだろう。
これで体調が悪くなるというのもよく聞く話だが、タバコほど「目の敵」にされている印象はない。そうした「差」について、
「酒も臭いし酔っぱらいはうるさい・うざい。香水を過度につけてる人もくさい。ここ数年、タバコだけ異常に叩かれてる」と疑問を示す声もあった。
とはいえ、全ての非喫煙者がタバコを全否定しているわけではない。例えば、こんなコメントも。
「タバコ吸わないですけど、喫煙者の人もお金払って買ってるし喫煙所は許してあげて欲しいなぁと。
歩きたばことポイ捨ては飛びゲリしそうになりますけど、 ちゃんとルールを守ってるのならわたしはいいかな」 ヤニカスだけど
席離れる際は一旦消せよカス
喫煙者でもただ燃えてるタバコの煙はウザい
一旦消してまた吸うってできるの?喫煙するのはいいけど
一口吸っただけでお線香みたいに、ただ煙発生機状態にしているバカが許せない。
せめてお前だけは吸えよ、快楽を得よ。
居酒屋でただ灰皿の上で悪煙たちのぼらせてるだけだったり、歩きタバコで振り回してるだけのバカが許せない。
知らんけど喫煙席なのに消されんの?
周り獣ヤニカスだろ?
言っても分からないだろうから
喫煙席廃止すれば解決!
喫煙者はタバコの煙だけでもどれだけ人体に害を及ぼすのか理解してないバカだから何を言っても無駄かな
タバコの煙が付着したカスだけでも人体に影響があるの知らないだろう
人体の害が癌だけと思っているなら大間違いだからな
まぁ、喫煙者同士でしかつるむことがないから
非喫煙者の苦しみは認識することはなく
身勝手なルールで行動しかできない道徳観のないキチガイばかり
それを見て子どもも成長することを考えると気持ち悪くて仕方がない
未だに全席禁煙に出来ないの?
だからジャップなんだよ
>>4
タバコより臭いと聞いて簡単に言えなくなったわ
なんだかんだ言われてるが個人的には臭いをまき散らすのが一番苦痛なんだよ 正直匂いとか臭いとかどうでもいいただただ苦しいから鬱陶しいんだよ
喫煙者がいるだけで歩いてたらいきなり鼻と口にタオル押し付けられる位苦しくなるんだぞそりゃ腹立つだろ
臭い時点でもうね
吸うたびに手も体も髪も洗って着替えるなら許すよ
>>8
今や親が喫煙者とかタバコメーカー勤務なんてのは
いじめの主要原因だからね。
どんどん懲らしめたらいい。うちの自治会は人口1万4千人の小さな自治会だけど、タバコを売っていた店の自治会費を月50万にして、店の周りで24時間「受かるからあるんだ販売をやめろ人殺し」と言うのを延々と流していたら遂に販売が止まった。 もういいだろ素直に禁煙しろよ
そこまで迫害されてもなお衰退のか?
他の臭いに比べると数十倍臭いからなぁ
自分家で吸えとか言うけど、マンションだと同じフロアだと気流の関係でこっちの部屋の中まで臭ってくるからタチが悪い
嫌煙者という言葉自体がおかしいんだよなあ
喫煙者ですら他人の煙を嫌うんだから、嫌煙者なんて人間が特別に存在しているわけじゃない
どうせ燃えるものでも近くに置いてたんだろ
発達障害のゴミちんことか平気でやるから自殺してほしいわ
いや吸いかけ放置して席立つのおかしいだろ
やっぱヤニカスってクソじゃん
まだ喫煙しててパチスロやってた頃、空いてる中でわざわざ後から隣に座ってきてこっちがタバコを吸うとのけぞってしかめっ面で煙を手で仰ぐババアがたまにいたな。
一機種に当たり台は1台のみ、その当たり台を打ってるのにわざわざ隣のカス台に座ってタバコ嫌々アピールする養分ババア。データ機見ればそんなもんすぐにわかるのに、養分嫌煙ババアの謎行動は未だに意味不明。
あの頃はあからさまなタバコ嫌々アピールするのはほぼ女だけだったが今はどうなんだろ?パチスロもとっくにやめたからわからんけどwww
数百年も喫煙者が好き放題やってきたからヘイト溜まってるんよ
これから数百年逆襲されるんよ
来年から同一室内は全面禁煙、遮蔽による完全分煙義務確定してる
たばこは人前では吸わないのがルールだ。部屋で吸ってろ。
世の中には依存症に打ち勝てない心の弱い人もいる
依存症であることが認められない更に心の弱い人もいる
いったい誰が悪いのか、彼ら自身が悪いのか
それとも危険性を知りつつ結局は野放しにしている国が悪いのか
>>22
違ったら?
なんか掛けろや。言ってみろ。 欧米社会の喫煙=悪って思想もまさにポリコレの一部なんだよね
不愉快なことをお互い我慢して自由さを保つ社会ってのがポリコレによって崩壊してきてる
タバコに火をつけたまま離席する神経を疑うんやが??
>>32
タバコしかり、年号の安倍の名前が入る! ってのしかり
騙す国も国に騙される国民も悪いわな。よーく見てみ。
どっちも踊らされて違うとこに向かっとる。
嫌煙はどんだけやってもいいんだが、利権を潰す方向に向かわなあかん。
国民は騙されとろう? まずバカな嫌煙が国に洗脳されて「日本はタバコ税率が低すぎる」と喚きまくる。
で、国は堂々と税率を上げられるな。
よーく考えてみたらすぐわかる。
そこらにあるセブンスターいうタバコ。
小売価格480円
内訳
本体小売価格 179.57円
税 300.43円
税率 267.3%
消して税率が低いんではなく、本体が不当に安い。
同じもんをEUあたりでは、本体750の税込1200円で売ってる。
タバコは、農家から葉っぱを回収するのも、店に配送するのも
決まった運送屋か、その運送屋の下請けでしかできない。
受発注業務や、製品在庫管理すらメーカー自身ではできない。
タバコメーカーの社員が、SNSで一般の人のように
「今日は仕事で〇〇しました」とかけば、広告規制で
逮捕。
どんなやねんと。よーく見てどこ潰せばいいかよう見てみたら良い。 俺も吸うけど離れる時は消す
子供が走り回ってテーブル焦がすかも知れないからな
02352903350203晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。
■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 [email protected] ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797 >>41
食事中って一番嫌われる喫煙場面だからな
ルール上OKでも確実にタバコへの風当たりを強めてしまう 全席禁煙で俺は嫌な思いしていないから
ヤニカスがどうなろうと知ったことではないわ
>>44
喫煙席でしょ?
そういう無意味な遠慮が嫌煙キチガイを跋扈させてるんだよ >>43
今時は庭で枯葉燃やすのもアウトだから似たようなもんなんじゃないか?
うちは地方のそこそこ広めの70〜80坪の土地に一軒家が立ち並んでるようなとこだけど、今や朝晩仏壇にあげる
線香の匂いが臭いからやめさせろとか、魚を焼いてると臭いから焼魚は禁止しろとか、そんなもんが自治会役員に苦情で上がってくる。
線香ですら臭いと言う人にとってはタバコの煙なんかもうどうしようもないだろう。 >>46
でも元々禁煙スペースっていう考えが生まれる前はどこもルール上はOKって扱いで吸っていい場所で吸って何が悪いとやってた結果
人に迷惑かかる場所では禁煙!っていうルール付けがガンガン進んでいって今の環境でしょ
タバコってものが他人に迷惑かける代物である以上、自分一人の空間以外では吸わないってのが一番マシな選択なのだ 子供部屋に閉じこもって無いで社会に出ろよ
喫煙所で他部所の人と話しをするようになっていろんな情報貰えたりするんだぞ
最初から嫌い嫌い嫌いってガキかよ
清濁合わせ呑む事が大事
>>48
喫煙席と禁煙席があって
喫煙席でタバコ吸ってて何が悪いんだ?
お前の言ってることは嫌煙キチガイと同レベル >>49
正式な職務系統以外で情報交換
どんなブラックだよ >>50
そうはいっても今って喫煙席自体もなくなっていってるだろ?
ルール上問題なくても他人に迷惑がかかる行為って言うのは『まだ』禁止されてないだけにすぎないんだよ
まぁきっちり禁止されるまでは他人の目気にせずガンガン吸うか先に自分から引いて慣れておくかを選べということだ >>52
嫌煙に譲歩したからだぞ
喫煙者が喫煙権を主張するべきだわ
どうせお前はなりすましの嫌煙キチガイだから何言ってもしょうがないが 【速報】金券500円分タダでもらえる
@スマホのApp Storeから「タイムバンク」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース必要無し)
コードを入力した方に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい じゃあ香水はー
酒はー
排気ガスがー
ヤニカスさぁ…
タバコを吸うのはいい
煙は全部吸え
そして吐き出すな
>ニンニク食った匂いも臭いしだめな人いるやろ。
これでわかると思うけど常時にんにく臭い人がいたら文句言いたくもなるだろ
そういうレベルだと
飲食店内で吸って欲しくない
外のテーブルならまぁ我慢できるけど
他人に気を使えってフラれた女にこっぴどくやられた。お前ら、気を使え、らしいぞ
>>49
今時社内で勤務時間中にすえるってどんな底辺職だよ 灰皿に水ぐらい、良いじゃん。
俺ら「嫌煙者」は、お前らからいつも不意に、
身体に毒屁をかけられてんだよ。
メーカーが臭い出ない様に作りゃいいんじゃないの?
電子タバコですらわざわざタバコの臭い出すとか馬鹿だろ
一時間に一回我慢できないとか言ってにんにく食うやついたら頭おかしいと思うだろ
それがヤニカスだ自覚しろ
ルールを守って喫煙許可スペースでタバコ吸うのは別に問題ないんじゃないかと思うがなぁ…
ただ俺の中では、喫煙者=AT限定免許=スマホナビ=hage、というイメージで固まってる
合ってるだろ?
嫌煙厨は狂人だからな
コンビニ前で煙草吸ってるだけで唾吐かれた事ある
仮に副流煙が全く出ないタバコだったとしても、火の点いた物体から目を離して放置するというのは安全上OKなんかな?
俺が禁煙席で倒れそうなロウソクを無意味に点けてドリンクバーに行ってても問題ない?
それは一本分請求していいと思うぞ
金額の問題じゃないのは分かるけどさ
コンビニ前でタバコ吸うなよ。アホか。
子供も通るだろ。ちょっと考えたらどんだけ悪いことしてるか分かるだろ。
副流煙の毒がとか以前にくさ過ぎ煙たいんだよな
ずっとオナラやゲップ食らってるようなもんなんやけど
これを迷惑かけてると思わないでいたツケが今の喫煙スペース減少傾向やろ
もっと気を付けて吸うべきやったな
>>42
他人の所有物を勝手に弄るってどうなん?
煙にしたって、顔に吹き付けられた訳じゃなかろうに。
漂ってくる、高々数mlの煙を我慢できないってどうなのよ?? ソレ消したの他の喫煙者だ労働。加熱タバコとか吸ってる奴。紙たばこの紫煙は強烈に臭いからな。
>>75
お前は、色々我慢出来るような物言いだな。
じゃあ、人がお前の煙吸うの我慢する前に、
テメェが吸うのを我慢しよろや。 >>5
ホームレスのおっちゃんとかだと、1回で1本吸うなんて贅沢出来ないから
ちょっと吸ったら、先っぽをギュッと摘まんで消して仕舞ってたりするぞ ずっと昔のことだが、飲み会で同席の奴が「タバコ吸ってもいい?」と聞いてきた
できればやめてほしいと俺が言ったら
そいつ構わずたばこに火をつけた
「どっちにしても吸うんなら聞く意味ないじゃないか」と言ったら
「聞かれて断る方が非常識」とぬかしやがった
そういう態度で来たからヘイトもたまってるんだよ
マナーのちゃんとした若い喫煙者さんにはお気の毒だが
>>54
このクソ野郎湧くたびにNG入れてるんだけど、NG避けに毎回文面変えてきて鬱陶しい
喫煙者と一緒に死ねばいいのに 吸って無いタバコは吸ってるヤツでも嫌われるだろ
ちょっと吸っては放置してまたすぐ新しいのに火をつけてちょっと吸っては放置みたいなまんこは叩かれるだろ?
消さずに席離れるとかそれと同じやん
公共施設の室内は20年に全面禁煙になるんだっけ?
もうすぐそんなトラブル無くなるから考えるだけ無駄だろ
後追いで全国の飲食店でも実質的に全面禁煙になるよ
特にチェーン店のファミレスなんてもう来年には全面禁煙になっても不思議じゃない
香水の匂いに発癌物質含まれてるか?
ニンニクの香りに発癌物質含まれてるか?
ああ?
火に対しての感覚が麻痺しちゃうのかね
かなりの危険物なんだが
>>86
賃貸住宅は大家も不動産屋もクソしかいないから禁煙化がなかなか進まない しかし喫煙者かなり減ったよな
特に禁煙するつもりもなかった自分みたいなのでさえ
吸わなくなってるぐらいだし
>>70
あそこって喫煙所じゃなくて吸っていたタバコを消す場所だからじゃない?
唾吐くヤツは異常だけど迷惑に思ってる人もいると自覚したほうがいいよ 喫煙者って「火がついた煙草を席に放置してはいけません」てルール作らなきゃわかんねえの?
ドリンクバーに行くときに服を軽く払ってから行けよ
臭いから
地下鉄、コンビニ、病院。
入口でタバコ吸ってる奴って
通過する沢山の人に
もれなく煙を吸わせたいのかねぇ。
絶対仕事も出来ないんだろうなぁ。
これだけ風当たり強くなってるのに未だに歩きタバコにポイ捨てがいるからな
>>97
人間のクズよここでウダウダ言ってないで殴れ殺せ。 ルール守ってねえクソが多すぎるんだが
息はしないとならんから嫌でも臭うんだ
オタク「オタクにもイケメンいるのにオタクキモイって言われるのはなぜ?」みたいなこと言ってるな
ルール守れないバカが多すぎるからだろ
タバコ吸ったら>>100みたいに暴力的になります。 何がドリンクバーを取りに行ってる間だよ
そもそも貧乏人がタバコ吸うなよそんなに嫌われて体壊してまで
納税したいのか?
>>104
逆だろ? タバコ吸b寨えからけむb閧ノいらついてbセろ? 料理持ってくる店員がかわいそうだから吸わなかったけどサイゼリヤ見る限りそうなんだろうな
手がお前らもっと騒げ。大嫌いな自民の為に
「害悪だから本体値上げ禁止!税金だけ上げろ」
と叫び回れ。
ヤニカスがヤニ吸ってる所を通り過ぎるだけで服や髪に臭いがつく
10メーター以上はなれてても臭ってくるとか相当強烈な臭い
店も悪いんだわ
空間を遮蔽する壁もなしに「ここからは禁煙コーナーです!」とかアホかって
単にその耐えられない臭さは止めてみないと解らない
止めた人間が嫌煙になるのはそのGAPの凄さから臭いに耐えられなくなるからではないだらうか…
タバコの火がつけっぱなしって危ないしケムいから消しただけじゃね?
火の始末はきちんとしないと屋形舟燃やすようなハメになるよ
未だに吸ってる時点で基地害なんだから何しても構わんだろ?
>>110
まあ10メートルならわかる。臭いわな。
うちの自治会にはこんな苦情があったよ。
結局「流石にあり得んだろ」と、自治会長が取り合わなかったから
本当か嘘か知らんが、苦情の内容としては
某家の旦那が庭でタバコを吸うホタル族だと。
で、苦情主の家はこの旦那が外でタバコに火をつけた瞬間から
家中が臭くなるから窓も開けられない。この旦那に庭での
喫煙をやめるように取り合ってくれ。
と言うもの。
ただ、ホタル族の旦那のいる家と苦情主の家が
直線距離で約2キロ離れていたんだね。
これで自治会長が「隣近所ならわからなくもないが
2キロ離れているからなんとも言えん。」
で、終わったんだけど
ひょっとすると2キロ先の匂いがわかるもんなのかね? タバコ吸ってるのが5、6人で騒いでる男とかなら
スルーなんだよなw
吸って吐いての煙より、その場で置いてジワジワ焼いた方が臭い
だいたい、火事防止のために離れる場合は消すだろ
灰皿使ってるからとか言いつつ、凹みの部分に置いてるんだろ
それ、先っぽが灰になったらテーブル側に落ちて焼けるからな
喫煙者としてクズじゃん
>>2
これなんだよね
今まで当然とやっていることが実は非常識だってことは理解しないと
ルール守っていてもマナーをわきまえていなければダメ >>1
@危険だと言うので煙草を内側に持つ様にした
A家で吸ってたらベランダで吸えと言われた
Bポイ捨てしない様に携帯灰皿を持ち歩く様にした
C一部路上喫煙禁止に成ったので禁止に成ってない路上で吸う様にした
D会社も分煙に成ってオフィースで吸えなく成った
E路上喫煙禁止エリアが広がって来たので公園で吸う様にした
F気が付けば飛行機も病院も映画館もマックでさえ吸えなく成ってた
G分煙に協力してたら煙草休憩はサボりだと言われ始めた
H公園が喫煙禁止に成った
Iファミレスの喫煙スペースで吸ってたら煙いので遠慮して欲しいと言われた
Jいつも利用してた喫煙所が無く成った
K会社の入ってるビルが全館禁煙に成った
Lベランダで吸ってたら近所から苦情が来た
M飲食店も全面禁煙に成るらしい
N部屋で吸ってたら換気扇伝わって臭いと言われた
O電子タバコ(VAPE)に変えたのに『ここ禁煙なんすけど』と言われた
Pついに電子タバコ(VAPE)も規制されるらしい
Q電子タバコが駄目に成ったのでiQOS(アイコス)にした
Rそして今度はiQOS(アイコス)にも因縁を付けて来ている様だ
どんなに協力しても無駄だと悟った
もう好きな場所で好きな様に吸う >>77
もちろん、人並みに我慢はできるさ。
自分がそれを気に入らないからって、人様の持ち物に手を出すような恥ずかしいまねはする気ないねぇ。 >>126
やれよ、出来ないなら吸うなってことだよ いままで傍若無人に吸って来たジジババに文句言え全部そいつらのせいだぞ
ヘビースモーカーだったからやめて分かる
ヤニカスが通るだけでくせーんだわ
もうね生理的に受け付けない臭い
存在してるだけでウザイの
>>122
これで止めようと思わないとこがヤニカスの腐った頭 好き嫌いとかじゃなくテメーが毒撒き散らして実害与えてんだよカス
些細なことでも嫌煙はすぐに荒ぶるw
沸点低すぎww