dellとかあの辺も早々に撤退してるからスマホはやめて別分野に力を注いだほうが良いね
何かまた新しいデバイスでも作ればいいのに、使いやすいやつ
おいおいおい…
2chMate 0.8.10.10/KYOCERA/KYV41/8.1.0/LR
適当に中華ODMに投げれば良いから担当者一人残してリストラしちまえ
昨日までは泥4.2.2だった。
11000円税込みで@三割引きセールだった
エクスペリアZ5。ゲオ。
2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV32/7.0/LR
やっぱiphone galaxy 中華しか残らなそうだな
そもそもSANYOの頃からスマホは出遅れていた
ガラケーの頃はSprintとかで売れまくってたのになぁ
舐めプしたんやろなぁ
もう手遅れやけど
こんなことトップが発表したら、客は離れていくだろうな。3年後にいなくなるメーカーを今買うリスクあるしアフターも不安だし 馬鹿な会社
ぜひ続けてくれ
スマホ開発技術が無くなると復帰させるのは非常に大変
ソニーもスマホ事業縮小するしジャップメーカーほぼ全滅だな
一年で電池膨らんで壊れたり
裏蓋開けただけで軋むスマホ作るなボケ!!
お前の所が作るスマホは産廃や
日本は判断が遅いから閉じようと思った頃には無価値になってる
おそすぎるんだよなあ
2年3年がどれだけの価値があるか
そもそも5Gで高性能なんて誰も京セラに求めてないだろ
5G時代でも、求められるのは低性能でも頑丈な機種だわな
読んだけど、スマホ撤退というかスマホ市場そのものが縮小して
次の通信手段が出てくる可能性があるからその動きに合わせるってことだろ。
ケータイからスマホへの転換について行けなかったメーカは脱落したし
スマホから次の何かへの転換について行けなければアウトだからな。
パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言、その真意
27万社員に大激震が走った
就任以来徹底して構造改革を進めてきた8代目社長は、創業100年の節目に大きな決断をする。物を作らぬメーカーになる――。一体何をするのか、社長の頭の中にしかないビジョンとは何か。
■「危機感は200%」
2月12日の朝9時、パナソニック汐留ビルでは、いつものように朝礼が行われていた。
たかが朝礼、と思うかもしれないが、昨年創業100年を迎えたパナソニック社員には重要な儀式だ。創業者・松下幸之助のDNAを、自分たちが受け継いでいるか確認する、大切な時間である。
「産業人たるの本分に徹し社会生活の改善と向上を図り世界文化の進展に寄与せんことを……」
社歌を歌ったあと、所管担当が「綱領」や「七精神」を読み上げる。とはいえ、スマホをいじりながら参加する社員もおり、やや形骸化している部分があるのは否めない。
だが、この日の朝礼は様子が違った。普段より緊張感が漂い、周囲にひそひそと耳打ちする姿があちこちで見られた。
「おい、日経の記事読んだか?」
「まさか、社長もあそこまで言っちゃうとはね」
社員の話題のタネは、2月10日日曜日の日経新聞朝刊に掲載された、津賀一宏社長(62歳)のインタビュー記事だ。
パナソニックの現状と展望について、津賀氏は一切の忖度なく回答。異例の内容には徐々に触れていくが、社員をいちばん驚かせたのは以下の部分だ。
〈現在の危機感はもう200%、深海の深さだ。今のままでは次の100年どころか10年も持たない〉
津賀氏は2012年に社長に就任して以来、大赤字を垂れ流したプラズマテレビ事業の撤退戦を指揮するなど、老舗の革命児としてトップを張ってきた。その社長が「近いうちに潰れるかもしれない」と言わんばかりなのだから、社内の波紋は大きい。
パナソニック幹部社員も驚きを隠せない。
「津賀さんは、割と頻繁に『このままだと会社が危ない』と口にしていました。正直な物言いで、『もうテレビはウチのコア事業じゃないんだ』とか、『お前らは負けているんだぞ』とか、刺激的な言葉で社員を奮い立たせることも辞さない人です。
でもそれは内々での話であって、新聞インタビューでしゃべるようなことじゃない。経営がうまくいっていないことが、活字になって念を押されたような形で、会社よりも自分の将来を不安視する社員が増えました」
京セラ今
ハイスペックよりマイスペックって連呼するスマホのCM流してるけど
悲しくなるなほんと
割れにくいスマホよりはマシだけど
au向けのスマホ事業は赤字垂れ流しでもやるって話じゃなかったか
京セラが撤退してくれりゃ、その分、SONYにシェアが移るから
SONYが助かる
はよぅ撤退してくれやw
日本が海外に誇れるスマホなんてぺリアしか無いんだから
ぺリアを生き永らえさせるべき
京セラは身を引け
京セラのスマホとXperiaって価格帯全然ちゃうがな
一番高いのでもTorqueの一括7万円台
中国メーカーのOEMなのに
続けるとか撤退とかあるの?
まじかよ(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.45/KYOCERA/302KC/4.4.2/DT
>>15
今京セラ買ってるようなのは気にしないんじゃないか?
カーチャンがワイモバイルに騙されてアンドロイドワン(京セラ)とかいうのiPhoneと変わらない値段で24ヶ月ローンで買わされてたわ Panasonicがひっそりスマホに参入してんのなw
こんないつ逃げ出すかわからんような事を言うメーカーのを買うと思う?
京セラってメインは何売ってるの?コンデンサーが今もほとんどなの?
今まで購入してくれた客を無視した発言だと思うが。お客様第一主義はどうしたん。
客もそうだけど、それ以前に販売する方も、そのその前の通信キャリアも2.3年後にはいなくなるかもしれないメーカーは不安で売りたくない。と思うけど。
デルの見切りが正解。京セラとかこっち判断が遅すぎるよ
AppleだGoogleだに振り回されるより自分でサービス作ったほうが維持できるに決まってるじゃん
KDDIの大株主なんだから、京セラとして他キャリアへの供給はやめても
au向けスマホだけは作り続けるだろう