オニツカタイガー×ストリートファイターのスニーカー「春麗」モチーフのカラー&ドラゴングラフィック
twitter 552 1261 LINE
オニツカタイガー(Onitsuka Tiger)と格闘ゲーム「ストリートファイター」のコラボレーションスニーカーが登場。
2019年7月27日(土)より、オニツカタイガー直営店にて、
世界限定5,000足発売される。
コラボレーションスニーカーのベースとなるのは、オニツカタイガーのアイコン的モデル「メキシコ 66 SD(MEXICO 66 SD)」。
ゲームに登場するキャラクター「春麗」の衣装の色をカラーパレットに採用し、全2色で用意する。
デザインの特徴は、アッパーにプリントされた「春麗」の衣装の帯模様であるドラゴンのグラフィック。
コラボレーションを証明する、ヒールフラップのオニツカタイガーとストリートファイターのロゴもポイントとなっている。
価格:18,000円+税
https://www.fashion-press.net/news/49459
ゴージャスさがたりない 白地に黃はほしい
足の形とサイズ的にオニツカタイガーがぴったりなんだよ
どこの靴屋にも置いてねえ
オニツカタイガーとアシックスのスニーカーを普段履きしてる奴とは仲良くなれない
10年くらい前にオニツカがすごい流行った記憶あるな
なんだかんだで俺も買ったが硬くて履きにくいしソールはすぐ削れるしダサいしなんだあれ?
ラインを黒にしたら履ける
この色は靴が主張しすぎて浮く
なんでハイレグじゃないんだよ
遺憾の意を表明するわ
春麗なのにすげーオニツカタイガーっぽいデザインだな
欲しいけど直営店か
転売でも高くて買えないだろうな
チュンリーが履いてても違和感ないし似合ってるけど
これでチュンリーをイメージするかと言われると困る
いい加減steamの人口が世界で2000もいかない過疎ゲーのゴリ押しやめない?
>>11
日本のメーカーなのにワイズが狭いのが致命的 元ネタはブルース・リーが履いていたスニーカーだろうね
これじゃない感でかすぎ
ユニクロのTシャツみたいにできんかったのかな
黒いストッキングのスケスケと青、差し色に黄色白がチュンリだろ
元ネタはオニツカのメキシコ66なのは見ればすぐわかる
>>7
普段じゃなかったらいつ履くんだよ
ただのスニーカーやぞ なぜこのブスを推し続けるのか
もっと可愛いグラにせーや
オニツカは別注がメタクソカッコいいんだよな
銀座のショップってまだあるんかな
なんか違う
こういう超ローテクはスタイル良い人しか似合わないんだよな
チュンリーの靴ってこれだろ
オニツカタイガーとアシックスって何か関係あるの?
デザイン似てるけど
普通のオニヅカのデザイン
多分12000円くらいのやつ
>>7
向こうもお前なんかと仲良くしたくないと思うよ >>47
トヨタとレクサスの関係みたいなもんじゃね? >>47
アシックスの前身がオニツカタイガー
そのオニツカタイガーの販売代理店だったのがナイキ オニツカタイガーて20年前は3000円くらいで売ってなかったか?
靴底がチャイナドレスみたいに歩く度にパカパカしないと、な?
メキシコ66はソールが薄すぎて無理
アスファルトを歩けるようなもんじゃない
昔履いてたプロケッズとかいうメーカー
いまどうなってんだろう
え?オニツカタイガーってダサいの?
甥っ子に買って週末にプレゼントする予定なんだが
何がオシャレなの?
おれはreebokのこのスニーカー買っちゃった
あしたから運動がんばる
夏までに体脂肪20%まで落とすゾ!
たしかに履いてる・・・か? 横のマークがあったらアシックスってわけじゃないのか
ハイカットにしろよ
ゼロはそんなだっただろ かかと直すアニメもあるし
スピニングバードキックの時に
パンツ見えないと意味ないよ
ゲームだのアニメだのでマトモなコラボって初めて見た。
っていうかシャー専用がことごとくダサイだけか
オニツカタイガーってソール薄そうだけど、普段履きして一年持つの?
ランニングシューズだったら欲しかったけどただのファッション用かよ
>>7
俺はどっちも履かないけどお前みたいな小さい人間と仲良くしたいとは思わない スニーカーってこれくらい以上の価格帯じゃないとカッコつかないから
むしろ高くしてくれ!って感じらしいね
春麗をイメージじゃなくて
春麗が履いてそうな靴をイメージじゃん
カレーとハヤシライスぐらい違うわ
>>46
昔このタイプの靴出した事があったから
やった!ああいうのまた出るのか!
なら欲しい!
ってワクワクしてスレ開いたのに… ナイキもやってたけどこの運動靴が黄ばんだみたいな色つけるの流行ってるの?
>>1
オニツカタイガーのこのシリーズって
どんな靴下履けばいいの? 元々ナイキはオニツカタイガーをアメリカで売るだけの会社だったのに
どこで差がついたのか
>>11
なんかすごい流行ったよな
まあ言うほどダサくはなかった気するけど
ドクターイエローじゃねーか