某有名大学の大学院生が「大学院ではIS-LM分析などと言ったら笑われる」「学部でやる経済学と院でやる経済学はまるで別物」とか言っていたけど、本当なの?
教えて経済学者の卵さん
>>8
経済学じたいがORとか数理統計学から逆算できちゃう分野だものなあ >>2
さらに言えば原価計算して儲けを正確に弾き出すなんてコイツには一生かけて勉強しても無理だろうな マル経みたいなヤバいのから、マクロミクロの基本的な経済理論もあれば、理論に当てはまらん不確実性の高いものについて
心理学や確率微分方程式とからアプローチするのとかかめっちゃ色々ある
自分は計量経済学やってたけど、社会科学に統計を当てはめる無意味さと世の中にロクな統計ないなってことを学んだ
そもそも学問じゃないな
朱子学とか創価学会なんかのレベルの「学」
地域経済というかコンビニについて卒論書いたけど
なんの役にもたてられてない
無人島に、物理学者、化学者、経済学者の3人が流れ着いた。
食料の詰まった缶詰はあるものの、缶切りがない。
物理学者:「缶詰を高いところから落下させて開けよう。」
化学者:「缶詰を火にかけて、熱で膨張させて開けよう。」
経済学者:「ここに缶切りがあると仮定しよう。」
1/2^n の極限値さえ求められない 奴が グラフ を語る学問
>>6
経営学っていう言い方が悪い
社会学や行政学とも領域かぶってるよ >>13
統計学は最強の学問みたいなこと言ってる人一時期ネットにたくさんいたけど、実際どうなの 創造性が極めて低い学問かも知れない
何か生み出せるの?
俺は経済学部だけど、本当存在価値ないと思うわ
商学部経営学部の方がよほど実用的
経済学って分厚い教科書があるから信頼できる
内容もアメリカ人が勉強してるのと一緒だし
経営学ってどんな教科書使ってんの
『経済学教授』を名乗る奴はほぼ例外なく卑しい面付きをしている
以前「閉じた系の中でも『経済成長』というのは続くのか」と聞いたら「そうだ」と答えた
つまり同じ相手と同じモノのやり取りを永遠に繰り返しても値段が上がっていけばそれを『経済成長』と呼ぶらしい
現実的には、まだ『成長』していない分野・地域から不当に搾取して自分の利益にしようというのが目的のようだ
そりゃ卑しい面にもなるは
興味あるなら大学行ってこいゴミ
俺は最低限の出席日数で真面目な女生徒のノートをコピーさせてもらって単位取るだけのゴミだった
日本語の経済用語をオシャレに横文字で言うとかをやってる
結局経済学も数学できる人が一番偉い
数理経済学がヒエラルキーの頂点だし
経営学や商学を中途半端にやって役に立つことは結構あるが(簿記会計学や税法等が)、経済学を学部で中途半端にかじっても役に立たない。
資源の最適配分やら厚生分析やら直では役に立たん。
もともとはインフレの仕組みを理解し、それを回避する方法を模索する学問ではなかったか
経済学学んだおかげで公務員になるのがバカだと判明したので
プログラミング勉強してエンジニアになれたわ
将来普通の会社員になりたい人が
学歴確保のため大学行くに当たって
別に勉強したい学問がない場合の受け皿
というイメージ
私大経済人気は今年がピークだろ
こいつら就活のとき不景気確定
商学は数字そのもの
経済はメカニズム
やってる事はオカルト臭い
そういうの学んだら皆仕事何やるん?
アナリストやコンサルみたいなの?
年間に限界で牛を50頭、ジャガイモを10トン作れる農家がある
この農家が年間に牛を60頭を生産した場合ジャガイモは何トン生産可能か?
「一部の例外を除くと政府は何もしない方がよい」
こういう基本を経済学を学んでない人は知らないんだよな
そしていつも政府が何とかしてくれるとか思ってる
この世には2種類の人間がいる
経済学を学んで思想を身につけたものとそれ以外だ
それは思った
そして経済学とやらを勉強しても経済を良くすることはできないという事実
世の中は経済学を学んでない低能が思ったより多い
だからいつも政府にやってもらいたいことの上位に景気対策(笑)が来るし
アベノミクスなんかに騙されるんだよな
みんなもっと経済学を学んだ方がよいよ
自分の脚で立つことの重要性を学べるから
>>38
経済学やっても直接使えるのって金融機関やコンサルファームやシンクタンクのエコノミストだけだもんな >>23
社会科学的な分野においても全数調査したり無作為抽出したサンプルに対して、もっともらしい仮説で例えば回帰分析みたいなのを当てはめて、
何の変数と変数の間にそれらしい相関関係があるって結論づける事が出来るのは統計学的な意義のひとつだと思うんだけど、
そもそもの前提としてバイアスのかかってないサンプルを集めるのがコストや手間や色んな意味でめちゃくちゃ難しい
官公庁はまだ税金使いまくって形式的なサンプル調査してる分まだマシだけど、民間シンクタンクとかになると利害関係者巻き込んだ結論ありきみたいな調査しかしてない
統計詳しくない人は、恣意的なアンケート調査でも気にしないんだろうなと思った
統計学面白いと思うけど、同時にクソだなと思ったな 教授がケインジシャンだったので、その方向に仕上げられた
>>58
こういうつまらない考え方の人間が多いよな経済学部は
自由に生きてる人間なんていなくて社会で金を稼ぐためだけに何かしがみつくモノを求めて生きてるやつ
しがみつくモノが政府から別のモノに変わっただけだろお前は 経済学部出るとどんな業種に行くの?
ゴールドマンサックスみたいなのは理系でしょ?
スタンプラリーするかのごとく生きてる人間が多い
○○やって、よし人としての価値が上がった、じゃあ次○○やって…
みたいな生き方
世の中の重要な問題のほとんどは「生産性」や「需要と供給」と言った経済学の概念が絡んでくる
経済学の教養があれば、どうすればもっと豊かになれるのか自分なりに戦略を立てて考えることが出来る
経済学の教養が無かったら?計画が立てられないか著しく困難になるので全ては運任せになる
>>57
経済学でこの不況はこういうふうに説明できるといわれても
結局のところ将来の不況を防ぐことはおよそできん 一流大以外の経済学士は一般教養に毛が生えたレベルの経済知識しかないと思う
俺も全て忘れた
>>62
リスクテイクしろっていう経済学の思想は経済学の教科書を読まなくても世界中の様々な物語が語っている
ジャップがこの思想を受け入れられないのは理解できるよ
ひたすら昨日と同じことを繰り返す伝統主義がジャップの本質だからだ
会社も国もいつ潰れるか分からないのに大企業のサラリーマンとか公務員に殺到してる学生はヤバいね >>70
ある程度予測はできるんだから防げるでしょ
でも経済学はできない そのりんごをどこで買ったか聞いてから
一緒にりんごを買いに行く
オレの経済のイメージ
埼玉大経済から埼玉県庁で勝ち組気分
>>69
本来なら経済学士レベルで数理統計モデル作って経済予測できるくらいじゃないと低レベルだよね
まあそういう分野は経済学部行くより工学部行ったほうが明らかに早いけど 今時コンピューターすら駆使せずに、
机上で荒いモデル立てて、それを机上でチョチョッっと動かしてるだけ・・・ってイメージ
>>72
お前何もリスク取ってないだろ
公務員より安定した道を見つけたからそっち行っただけ >>74
日本は気象学が未発達だから台風を防げないのか…
気象学すげーな 経済学はまさに衒学の極み
学生さんは絶対に選んじゃいけねぇ
経済理論の過去を勉強して、ITドカタやるか営業やる
過去の事例から未来を予測しても正解率が50%から53%に上がるくらいだろ
入力される状況は年々変化するのだから答えも年々変化する
>>77
そもそも経済学を学びたくて行く人が皆無だしな
文系が消去法でふわっと行く学部 経済学とかいう入門書すら開いたことがない奴に馬鹿にされる学問
経済学で覚えてるのは需要と供給で値段が決まるみたいなやつ。経営学だとPlan→Do→See→Plan→Do→Seeまた…みたいなの
就職に関して言えば工学系以外学部関係ねーだろ
経済学部の就職が他文系より良いように見えるのは
ID:ergGBbzhM
こんな感じの人間が多いから、単に志向の問題だと思う
国家財政と家計簿の区別ができなくなるようになる学問だろ
経済学を学んで幸福になった方がよいよ
アベノミクスなんかに騙されずに済む
そして政府に期待するより自分を鍛えることが幸福への第一歩だと気づけるだろう
依存か自立か
人生の選択に決定的に影響を与えるのはこういった思想なのだよ
うちの旦那が大学で経済学教えてたけど勝手に辞めてきて今じゃ大学の事務員に成り下がったわ
稼ぎ少ないからもうすぐ離婚するよ
(; ・`д・´)「何の役にも立たん学問だね」
( ゚Д゚)「なんも観察しないからね」
>>85
これね
しかも工学部で扱う分野で全部代用できちゃう
計数工学や社会工学あたりで 数理経済学以外使えない、数理系は応用数学だから、最近は計算機科学とか心理学とか使えないともう従来の経済学はオワッタ
ある人が8元で鶏を1羽仕入れ、
一旦9元で売りましたが、
10元で買い戻し、
再び11元で売りました。
いくら儲けたでしょうか?
一見簡単に見えて一般人の99%が間違える問題らしい。
これを論理的かつ経済的思考で考えられるようになるための学部が経済学部なんだよなぁ。
経済学の思想を身につけているとより良い職業選択の判断が出来る
経済学の思想を身につけていないものは大抵、有名企業を手当たり次第に受けて自分の人生を会社に丸投げにする
経済学の思想を身につけている者は「スキルやノウハウが蓄積されるのは会社か?自分か?」を判断基準にする
前者の末路は例外なく悲惨である
自分に何も残らないからだ
入学して2年くらいで古典経済の授業で学生ドン引き笑
経済学を学ぶと世界観が根底から覆る
経済学を学ぶ前の大抵の人間は、政府は善良でいつも自分に何かしてくれると期待しているからだ
では経済学を学んだら?
自分の人生の主人は政府ではなく自分であると自覚することが出来る
>>54
どうしてNGなのか言ってみてよ
ま、言えないだろうけどw >>101
大学で経済学を学んで
それをその後に生かせる奴は
何を学んでも学んだことを生かせる奴なんだと思うよ
そいつ次第 >>8
使う教科書からして違う
現実の経済分析するレベルになるとマンキューに書いてる程度の内容ならほぼ全て否定されるから
論文書けないのでその間を埋める理屈が別に必要になる
Macroeconomics
Introductory Level
Mankiw 2010 Macroeconomics Worth Publishers
Intermediate Level
Romer 2011 Advanced Macroeconomics McGraw-Hill
Recommended Textbook List
http://www.ritsumei.ac.jp/gsec/mped/about/recommend.html/ 経済学、という言語を使って他人を説得するんだろ
説得して納得させて自らが利益を得る
だから経済学を学んでいない人間は防戦一方になる
クールジャパンは失敗するし、オリンピックも失敗するだろう
こんなバカげたことに税金を注ぎ込む政治家が当選するのもチンピラ経産省がやりたい放題なのも
国民に経済学の教養が無いからだと言える
>>1
仕入れ値1個80円のりんごを、価格変動に基づき、微分方程式を使って120円で売っていいかどうかを決める。 選択授業の経済学の単位は簿記の内容だったな
経済学部なら実際に会社設立してみて利益あげるまで授業でやらして欲しいよな
学部のゼミでDSGEモデルのさわりまでやったけどなんもおぼえてねえ
>>43
私大経済学の人気のピークは70年代だよ
(この頃は法学部より経済学部の方が人気があった) >>106
ありがとう。
あの院生が言っていたことは合っていたのね、、
でも、そうだとすると、一般人がマンキューやスティグリッツの本を読んでも、ただしい経済政策は、見極められないということかな、、 経済学部だけどミクロとかマクロとかやっても高校の公民?現代社会?でやってた内容を詳しく教わってるだけにしか思えん
何につけてもすぐ〇〇と仮定し出すから現実感皆無だし
絶対役に立たないんだろうなあと思いながら卒業目指してるわ
飽和した市場においてシェアを奪うまたは維持するには品質以外ないとかそういうこと習うんだよ
まあ平たく言うと投資判断材料を積み上げる学問かな
経済学部だったけどずっと変なグラフと睨めっこしたり
ソ連の社会主義経済やってた気がする
財界に都合がいい内容多いから
上級上級騒いでるお前らとは相性悪いだろうな
まあ経済学者自身は財界もびっくりなくらい傲慢で有名だから
日銀が無能なのは何でなの?
その道のトップエリートじゃないの?
>>46
金融がほとんど
有能は公務員になる
営業職は無能が行く 経済学で院進したけど東工大で数学勉強してて
なぜか経済学修士選んだ奴いて最初バカにしてたけど
研究じゃ無双してて嫉妬してる