アメリカで国歌ネタにしたコメディアンに批判殺到で番組降板してるからな
メリケンの愛国心は異常
イスラエルの国歌すき
悲しげで壮大でなきそうになる
>>1
イングランドの非公認国家、大晦日に合唱する曲が
カッコイイよ 君が代は体育館とかの閉鎖された空間だと音がわんわん響いてスローテンポに合って面白い
それ以前にこれから試合って時にゆったりした曲は精神統一っぽくてかっこよくないか
鼓舞するやつも魅力的だが
Mr.BIGがライブでノッシング・バット・ラブの前にかけるフランスの曲
>>3
Don't look back in angerだろ知ってる 謎の国
ソ連だろ
君が代は海外でクールだと言われてるらしいな よくわからん
>>7
日本はダメやな。
和歌に無理矢理西洋風の旋律付けてて無理がある。
美しく無い。
君が代そのものは良い。
だから日本の国歌は旋律捨てて歌会の和歌よみで良いと思う。
旋律無い事で国柄も出る。 アメリカよりいいとこあるんじゃねーの
ろくに国歌なんて知らん
大抵の国は国や国民を称えるのに、板長を称えるジャップは総ケンモメン、つまり安倍一派は国賊
一番なんてわからんけど、
カタロニアの収穫人たちはかっこいいと思う
ソ連が上
メロディは今でも使ってるけど歌詞まで言えばソ連時代の方がいい
フランスだな
中国やキューバの国歌もそれを念頭に作られている
世襲体制賛美のジャップ国歌は糞
>>60
ドイツの国歌は一番の壮大さとそこから二番への落差がすばらしい
まとめて亡きものにされたけどw >>50
歌い出しがアッラーハクバル!てw
政教分離絶対できないな イングランドが1位ですわ
サッカーの観戦中にサポが歌うGod Save the Queenはまじで鳥肌立つ
God,save the queen
威風堂々
rule britania
イギリスの圧勝
いやケンモメン公認国歌はフランスだろ
ラ・マルセイエーズヤバイぞ
一位はソ連でしょ
今のロシア国歌は曲は一緒だけどいきなり巻き舌でロッッッシーアーみたいな歌い出しだからダサい
イギリスフランスドイツロシアあたりのレベルは高すぎる
これに匹敵するのを教えてくれ
君が代もメロディーはいいんだよ
重厚でスローで特徴的だし
1位、カナダ
2位、イタリア
3位、ロシア
4位、アメリカ
5位、フランス
6位、イギリス
7位、中国
最下位、ジャップランドwww
つか、日本の国歌歌詞全部まで知らね。学校で歌わなかったぞ?
君が代はチヨちゃんやっちゃん、
さんさ時雨、岩尾?
苔のおむすび食べーてー
>>23
他にあんま見かけないタイプの歌だし独自性あってよいよね All You Need Is Loveのイントロみたいなやつ
北欧の地味なお国自慢ぐらいでちょうどいいんだよ国歌は
あんま血なまぐさすぎるのはNG
一番ダサいのはカナダ
オーwwwカーナダーwwwww
>>97
イタリア良いけど
オペラの曲みたいだよな
転調するし イスラエルだろ
あの悲壮感というか悲しげな感じはなかなか
武器を取れ 市民らよ
隊列を組め
進もう 進もう!
汚れた血が
我らの畑の畝を満たすまで!
のやつ
君が代もいい曲だよ
ただ、歌いたい曲じゃないし歌っても微妙な気分になるってだけ
フランスは隣国の王と兵隊を殺せって歌詞はネトウヨだからいいんだろうけど
曲としてはいまいちじゃね
イタリア
ブッフォンの熱唱をもう聞けないのは寂しい限りだ…
>>112
オーラリー?
そりゃラブミーテンダーだな 普通の人は他国の国歌とかアメリカと東ドイツぐらいしか知らないだろ
>>85
その並びならJerusalemも入れてやれよ
一番かっこいいだろ
イギリスというよりイングランドだけど 2位は完全にフィンランド国歌
フィンランド共和国 国歌「我等の地」(Maamme)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
我が祖国 母なる大地よ
その名を高らかに叫ばん
我等が北の故郷の山々ほど
天に届く山々はなく
愛すべき谷間や浜辺はない
我等が祖先の地よ 3位はニュージーランド国歌
ニュージーランド 国歌 「神よニュージーランドを守り給え」
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
神の下に生まれし国
我等を結びし愛の絆
届け我らの声
神よ我らの自由なる国を守り給え イタリア国歌
王のため
国土のため
山々のため
竜翔ける緑の谷のため
>>49
違う違う
西洋の曲に日本語の歌詞を付けたの 一番ダメ国歌はオーストラリアだろ
オーストラリア人が歌詞ろくにしらないし、映画、テレビどころか要人の外訪でもワルツィングマチルダが使われたりする
ワルツィングマチルダの歌詞があまりにあれなんで国歌にはできないんだが
というか外国の国家とかアメリカぐらいしか知らないんだが?
起来! 不愿做奴隶的人们!
把我们的血肉,筑成我们新的长城!
中华民族到了最危险的时候
毎个人被迫着发出最后的吼声
起来! 起来! 起来!
我们万众一心,
冒着敌人的炮火,前进!
冒着敌人的炮火,前进!
前进! 前进! 进!
君が代はもともと百人一首みたいな感じのあれを外人が編曲したんだろ
君が代はそもそもただの和歌やろ
それが国歌にされちゃったんだよ
フランス
何を望んでいるのか この隷属者の群れは
裏切者は 陰謀を企てる王どもは?
誰のために この卑劣な足枷は
久しく準備されていたこの鉄枷は?
久しく準備されていたこの鉄枷は?
フランス人よ 我らのためだ ああ!なんという侮辱
どれほどか憤怒せざるを得ない!
奴らは我らに対して企んでいる
昔のような奴隷に戻そうと!
日本
天皇の統治は千年に万年に
小さな石が岩になり苔が生えるまで
>>133
完全な軍歌で草
おフランスさまの国歌がこんな野暮ったいのでいいのか? 世界に冠たる、全てに冠たるドイツ
一方、>>156
ジャプカス国って天皇のためのもんなの? ドイツ挙げてる奴いるけどあれオーストリアハンガリーの国歌とメドレー一緒だからあんまり好きじゃない
オーストリア・ハンガリーのが好き
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/06/29(土) 09:17:51.55
君が代は盲目的に天皇崇拝してる中世ジャップ土人らしくて良いと思う
>>125
エストニアも同じ曲を使ってるんだよ
これ豆な ロシア国歌の数奇な運命
元々共産党党歌として制定
一国社会主義でそれまでのインターナショナルと入れ替わりでソ連国歌に
スターリン批判でメロディーだけになり後に歌詞をあらためる
ソ連崩壊で廃止になるが国民の間でオリンピックや宇宙開発など旧ソ連の栄光と結びついたメロディーへの愛着は深く歌詞を改めロシア国歌として復活
作詞者のミハイロフは一身にして三度国歌を作詞する栄誉を受ける
チャイコフスキーの曲のクライマックスで鳴り響く旧ロシア帝国国歌もいいからロシア人の気質と国歌の相性がいいのかも
カロチンが肝心だぞ人参でっせでお馴染みの朝鮮民主主義人民共和国
普通に生きてたら他国の国家なんかアメリカのしか知らん
曲的にはイスラエルかな
イスラエルも日ユ同祖論も気持ち悪いから嫌いだけど
>>32
たしかにそれかも…
前にテロがあったときちょうどロンドンにいたんですが
あの曲ばっかり流れてた覚えがある シンガポール
マレーシアから独立させてもらった恩義で
マレー語の歌詞になってるのがカッコいい
シンガポール国民はその歌詞の意味がわからないまま歌ってるのもカッコいい
日本人なのになんで国家を愛さないんだ
おかしい奴らが多いな
サッカーの代表戦で東南アジアの小国とかアフリカの国歌聴くと不謹慎だけどふふふってなるよね
東ドイツ国歌
何故かこの曲を聞くと勃起するオッサンが沢山いるらしい
ロシア国家
歌詞も震えるわ
国家と国民について歌ってる
ジャップなんて上級賛美のゴミ国歌だからな
ロシアが一番
題名だって「祖国は我らの為に」
だからな
ジャップなんて我らは祖国の為にって感じじゃん
なんつーかジャップ国歌って上級の独りよがりって感じ
ロシア国歌は何より歌詞が良いよほんと
ロシア国歌なら起立しない人間なんていないわ
君が代なんて天皇陛下の千代が永遠に続くようにみたいなクソ歌詞じゃん
>>128
ほんとこれ
国歌を賛美するだけじゃなくて国民の事も歌ってるのがまあ外国の国歌
上級賛美に徹頭徹尾なのがジャップ国歌
ロシア国歌の歌詞を読んだらいかにジャップの国歌が上級の独りよがりのクソ歌詞かよくわかるよ 国歌に関しちゃアメリカより日本だわ
全世界分聴いた
「君が代」には、イギリスの国歌三番に見るような、君主を民主的に統制する思想は全くないからね。
「君が代」の歌詞は、天皇が国民のために何をしたか、しなかったかにかかわらず、「君が代は千代に八千代に…」というように無条件に天皇統治を願うということで「奴隷」といって良い
マジでこれな
観察眼洞察力がある人間は君が代なんて屈辱のクソ国歌としか思えなくなるから歌いたく無いんだわ
フランスは完全に市民側
イギリスは上級賛美するけど暴君になれば殺すぞと言う国民からの脅しのニュアンスがある
ロシアは国歌と国民を平等に讃える国歌
日本は上級賛美で終わり
要約するとジャップ国歌は「天皇陛下の未来永劫の支配を望みその為なら何でも従います」だから
そりゃ国民に寄り添わない国歌だから起立拒否する人間もいるわな
ロシア国歌みたいに国民も巻き添えの歌詞なら自分事も歌ってる感覚になるから歌いたくなるけど
天皇陛下崇拝に徹してるゴミ国歌なんて歌いたく無いんすわ本当に
北朝鮮以下だわ
北朝鮮だって誇り高き人民が誇り高き国家を如何の斯うのという歌詞があるのに
間違いなく歌詞の酷さでは日本がダントツ
天皇賛美は明治の制定期での解釈であって、詠んだ人間の意図ではないだろ
>>217
じゃあやめよう?
暗いし奴隷のように天皇陛下万歳するだけの歌詞なんてゴミ以外の何物でも無い
馬鹿な奴は奴隷宣言国歌を受け入れて意気揚々と歌うんだろうが全く国民側からしたら疎外感しかないクソジャップ国家なんて歌いたく無いんすわ >>217
詠んだ人間はどんな意図で
君が代を書いたの? 女王を護り給えだって女王賛美するに留まってないのにジャップの国歌だけが国民や人民や民衆の事を何一つ歌ってない
こんな歌詞を好きになれる奴って馬鹿なんじゃ無いの?
暗いしよ
>>50
「アンパン! アンパン!」からの「パイもあったりー」が最高 >>220
それに天皇陛下賛美しかしてないクソ歌詞だぞ?
国民や人民の事なんて一切歌ってないからな
北朝鮮の歌詞は要約すると
素晴らしい豊穣な土地 勤勉で誇り高い人民
これを持って共に偉大なる祖国を築き上げよう!みたいな歌詞
日本は最悪マジで酷い 君が代もユニバイブかけて生きてるうちにジミヘンに弾いてもらうんだったな
日本の国歌なんて天皇陛下しか歌ってない国民は外に放置されてるからな
だから勝手にやってろバーカって言いたくなる
北朝鮮だって中国だって国民の為の歌詞だし好感持てる
日本の歌詞の方が北朝鮮の軍歌みたいな歌詞じゃないか
>>221
それぞれ定説の話に決まってんだろ
現代でも君は二人称でも使うしな
むしろ君の対象を天皇以外の何者でもないと思うなら説明するのはそっちだろ 上級側一点張りで国民側の目線が全くないのは日本くらいだろうな
本当日本国歌とか、意気揚々と歌える奴って馬鹿なんじゃ無いの?
例えると安倍政権がいつまでも続きますように。って歌詞を意気揚々と歌って士気が上がりますか?って話よ
マジで同じレベルだから日本国歌って俺は歌わないよこんな奴隷ソング
ブラジルが一番カッコイイけど難し過ぎて誰もまともに歌えない
>>230
ほんとそうだよな
国民人民の事を全く歌ってないのは日本国歌くらいだろ
国歌の歌詞に全く親近感を覚えないんすわ 暗い上に上級賛美に徹頭徹尾
ほんと世界最低のクソソングだよ
いくら反逆されたく無い奴隷しか欲しく無いと言っても国歌まだこんな歌詞を設定するとか酷すぎ
北朝鮮だって人民が頑張って朝鮮を偉大なる国にするんだぞ!みたいな歌詞なのに
>>23
無いっすわ
国民側の目線が全く無いゴミ歌詞に共感も何も無い
安倍政権よ、永遠になんて歌われても死ねとか思えないんでね
胸張って歌えるようなマルセイエーズやロシア国歌のが良いっすわ
歌詞的に
俺ら国民側だし フランスみたいに歴史の中で生まれた歌を国歌にするのは重みがあってかっこいい
>>68
ほんとこれ
女王を守り給えだって賛美に終わってるかと思えば暴君になったら殺すしか無いからどうか出しゃばらないでいつまでも私達が護りたいと思う堅実で慈悲深い女王であってくれ!ってみたいな歌詞だしな
ジャップ歌詞は例えるなら安倍政権よ、永遠に!で終わり
こんな国民側の目線一切無いゴミ歌詞歌って何になるの?
こんなゴミ国歌で戦意上がるような奴は外国の国歌を知らないどころか自国の国歌の歌詞も何も知らない馬鹿ってのを露呈させてるだけだ そりゃ歌詞からしてこのゴミ歌詞だもんな
ジャップの自尊心が欠片も無いのは仕方ないわ
他の国々は大体誇り高き民族人民国民で作る誇り高き国家!さあ立ち上がれ!頑張れ!国歌を讚えよ!人民を讚えよ!
なのにジャップww
君が代って田布施システムの歌だもんな
かっこいいわけない
>>199
あんな国民側の目線が無いクソ歌詞に共感はできない
疎外感を感じる
お前は馬鹿だからあんなクソ歌詞の国歌を愛せるんだろうね >>200
日本が最も国民に寄り添わないクソ歌詞で暗いなのにね
馬鹿ってほんと肌の王様だよな ロシアがやはり一番なんすわ
メロディーは半端なく士気が上がるし何より歌詞が最高だしな
目覚ましでロシア国歌使ってるくらいだし
あんなの流されたらурааааа!!したくなるのもわかるわ
ジャップみたいな国民なんて天皇陛下の為にあるみたいな歌詞はほんと馬鹿以外受け付けないと思う
>>157
フランスでも野蛮だからやめようって話があったけど血を流して権力に抗い民主主義を勝ち取った歴史からしてこのままなんだよ
だからフランス人は権威には未だに狂犬なんだよ >>109
まあメロディーは荘厳で良いかもしれんが歌詞がマジで酷いから
安倍政権よ、永遠になんて歌われても何も感じないから
一部安倍さんを見ると変なホルモンを分泌する気持ち悪い奴隷右翼以外は ラ・マルセイエーズが歌われる限り
ディスられ続けるブイエ将軍
>>251
歌詞が終わってるからね
安倍政権よ、永遠に。
例えるならこれが歌詞の全容だからな
こんな上級の独りよがりのゴミ歌詞に暗いメロディーで戦意高揚するとしたら奴隷か馬鹿しかいないだろ なんだかんだアメリカ国歌好きだわキャッチーだし覚えやすいよね
あとドイツの皇帝も好き
>>1
俺の認識だと
1位ソビエト
2位フランス
3位アメリカ
4位イギリス アメリカも第二国歌アメリカ
イギリスも第二国歌威風堂々
あるから、日本も作ろうず
>>254
君主国なんてどれも同じだぞ
君が代もGod Save The Kingに似た詞を探してあれになったんだろう イスラエル国歌は歌謡曲、映画音楽でもいいくらいだよな
韓国国歌はしらんが、アリランはレベル高いよ
英国は第二の国歌と呼ばれる歌が豊富だな
ルールブリタニア
威風堂々
ジュピター
イェルサレム
>>265
イギリスは3番が違うぞ
私達が護りたいと思う女王様でいてね!みたいな脅しみたいなニュアンスある >>268
アリランよりはイムジン側だな
めっちゃ泣ける イギリスのは国王を讃えてるように見えて実は君臨すれども統治せずの状態を讃えてるからな
王権より上位に民主主義と国民があることを讃えてる
こないだのサッカー相手のエクアドルだかかっこよかった
>>231
意味不明な歌を国歌にするとか 呪術国家かよここは
だからさっさと君が代を廃して軍艦行進曲を国歌にしろ >>291
まあフロンティアスピリットについて歌ってるね
イスラム国が作るナシードより歌詞が酷いのがジャップの国歌
獅子達よ今こそ立ち上がり邪教徒を如何の斯うの
我ら戦士の結束は如何の斯うの
つまり結局あいつらですら自分達一般の人間についても歌ってるのにジャップはひたすら「天皇にずっと支配されてたらいいなあ〜」おわり。だからなしかも暗いし
あんなので高揚するのは安倍総理見て変なホルモン分泌するネトウヨという生物だけだろうね 世襲の糞アホが圧政を強いているのに、
き〜み〜が〜よぉ〜は〜 とか、奴隷宣言に等しい
恥ずかしいわ
ハティクヴァ(イスラエル)はなんであんなにも胸に迫るのか
はっきりいってそれ自体が薄っぺらい愛国じゃなくて、
歴史そのもののような深い痛み・ありえたはずの拠り処への追慕なんだよなこれ
>>294
ほんとこれな
ロシア国歌とかロシア人じゃなくても魂を揺さぶられるメロディーと歌詞だし
いいなあって思う
あんな国歌ならそりゃ誰も拒絶しないよなって思う
少し調べりゃ日本の国歌だけ奴隷宣言ソングってわかるから起立もしたく無いし歌いたくも無いよな
だって一般国民への激励みたいな歌詞が国歌に入ってないのはジャップくらいだろまじで >>281
ほんとこれな
ジャップのいつもの表面だけすくい取る猿真似
ジャップみたいに盲信的に讃えて護れの歌詞では無い >>80
天皇陛下万歳いつまでもみたいな歌詞のオカルトジャップが何言ってんすか? >>288
10.南アフリカ
9.日本
8.ブラジル
7.アメリカ
6.イタリア
5.ドイツ
4.ロシア
3.カナダ
2.イギリス
1.スウェーデン ソ連
ロシアのも歌詞を変えただけなのでメロディの良さは相変わらず
>>300
ほんとそれ
あんな気持ち悪い歌詞をよく歌えるわ
北朝鮮だって勤勉で優秀な我が人民
そして素晴らしい風土
皆で朝鮮を偉大な国にしよう!みたいな感じなのにね
日本だけだよリアルに
過激派ですらナシード作ってもアッラー崇拝だけはしない
基本ノルマで神を崇拝した後自分達戦士達の誉れとか勇気とか蛮勇さとか讃えて激励する
日本は最低本当に
天皇の独りよがりで国民は遠目で見てるようなそんな歌詞 >>281 イギリスの本当の国歌はこっちだぞ
Land of Hope and Glory, Mother of the Free,
How shall we extol thee, Who are born of thee?
Wider still and wider Shall thy bounds be set;
God, who made thee mighty, Make thee mightier yet.
希望と栄光の国 自由の母よ
如何に汝を賞揚せん
誰ぞ汝により生まれ出でん
汝の領土は更に拡大を続け
汝を強大ならしめた神は
今も汝を強大ならしめん >>290
10.アメリカ
9.オランダ
8.中国
7.イタリア
6.ポルトガル
5.フランス
4.イギリス
3.EU
2.ドイツ
1.ロシア >>307
どちらかにしろ国家も国民が歌詞に含まれない国歌はジャップくらいだろうね
校歌斉唱でレジェンド校長万歳!レジェンド校長万歳!いつまでも私達の心の校長!レジェンド校長!って歌うようなもんだわ
普通は周辺の自然を褒めてここに通ってる子供達はすくすくと健気にしっかりと逞しく育つことだろう!みたいな歌詞なのに
ジャップがいかに異様な歌詞を受け入れてるかよくわかる 1000年近く祝いの歌として庶民にも親しまれてる祝いの歌だぞ
「君」を「天皇」と曲解したガイジがヒステリー起こしてるだけや
>>311
じゃあ君って何?
何を指すの?
君が代の代って治世の事だろ? とりあえずジャップの国歌が最低のカスなのは明白
歌い辛い暗い歌詞がゴミ
本当アメリカロシアフランス見習ってほしいね
>>311
その割には聞いたこと無いけどね
もし専念も庶民に親しまれてたらそこの節だけ知ってたと思うわ
いただきます ごちそうさまという掛け声のがよっぽど歴史浅いけどみんな知ってるんだから
そんな1000年も根付いてる祝いの節なら絶対にどこかで聞きまくっておぼえてるわ
ムスリムがアッラーアクバル言うように聞いてるだろうから フランスは「俺たちは権威の奴隷になんかならねえぞ!!しまいにはぶっ殺してやるからな!!」みたいな歌詞なのに極東の猿は「天皇陛下にずっと支配されたい」だもんな
日本の国家は麻原尊師ソングと大して変わらないな
そのくらい酷い
古語となんか荘厳な感じで誤魔化した麻原マーチって感じ
君が代はもちろん他国の国歌含め国家そのものを否定するキチリベはいないか、残念
北朝鮮の国歌
日本と比べてみろよ
朝は輝け この山河
金銀に資源も満ち溢れ
三千里の美しき我が祖国
半万年の古き歴史に
絢爛たる文化のなかで育った
英知に満ちた 人民の この栄光
身も心もすべて この朝鮮に
とわに捧げん
白頭山の気概 あまさず抱き
勤労の精神 込められた
真理に団結した堅き意思
全世界に先駆けん
湧き立つ力 怒涛も押しのけ
人民の意志でつくる国
はてなく栄える この朝鮮
とわに輝かさん
韓国国歌
東海が乾き果て、白頭山が磨り減る時まで神のお護りくださる我が国、万歳
無窮花、三千里、華麗な山河、
大韓びとよ、大韓をとわに保全せよ。
中華人民共和国国歌
いざ立ち上がれ 隷属を望まぬ人々よ!
我等の血と肉をもって
我等の新しき長城を築かん
中華民族に迫り来る最大の危機
皆で危急の雄叫びをなさん
起て!起て!起て!
万人が心を一つにし
敵の砲火に立ち向かうのだ!
敵の砲火に立ち向かうのだ!
進め!進め!進め!
君が代に人という歌詞はあるか?
国歌ですら国民はいらんって言ってんのさ