2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/08/22(木) 21:42:53.89
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/08/22(木) 21:43:03.48
これ正論か?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/08/22(木) 21:43:16.14
まあ小説とか映画見なくても書けるよね
手塚治虫はラジオ聴きつつテレビ観ながら漫画描いていたぞ
で、どんなヒット作を出した人なの?
もちろんワンピース並みに売れてからこんな説教かましてるんだよね?
まず書いてみろって話だろ
出してみないと糞か面白いかわかんねーもん
そういう引き出し作りは子供のうちに終わらせておくべきことだわな
SKET DANCE と 彼方のアストラ の人かな
面白い面白くないでいえば面白いけど……、なんか普通
今の漫画家は昔の漫画家ほど多作しないから狭い引き出しで事足りるのかもね
底がつきても編集からしたらポイ捨てしても惜しくないし
仕事なんてしたくないと言いながら編集の言いなりになって描いた漫画のほうが面白いんだからわからないよな
>>6
あの時代は映画小説がエンタメの最前線だから見といて当たり前
漫画が成長してからは映画や小説からしか吸収できないことはかなり減った >>12
お前ごときが調子乗ってんじゃねーともコイツが言うなら納得とも言いづらいな… スケットダンスつまらなかったよね
ギャグだけやってりゃ、それなりだったけど
突然シリアス話ぶっこんでくる
思いつきで書いてるとしか思えない
小説や映画を見ないっていう教養の無さが出てる
>>12
全部ゴミ
この程度で人様を啓蒙しようなどと考えてたんか
自分の書いた作品を生まれて一度でもいいから読み直したことあるのかなこの人 週刊なら地獄の作業だろう
それに影響されないために読まないとかあるだろな
30巻の学園モノくらいならそれでいけるかも
こち亀くらいになると無理やな
アストラなんて真面目に考証する気0だし、
短期で過不足なく仕上げられたのも十五少年漂流記の翻案だからだろ
翻案で話作れるならそら引き出しいらないわ
変だと思うがこいつはそれでヒット作出してんだからこいつにとってはそれでいいんだろ
ユアストーリー見て何がインプットされるのかって話か
>>5
サボりまくって月産200枚以上とか手塚や石ノ森ってすげえな 他の作品を見ないから自分のギャグがどれだけ滑ってるか判らないのかな
スケダンの作者かよ
あのクソ寒い空気を止めどなく描け続けるのは凄いと思う
インプットしながらアウトプットし続けるのが一流
出し尽くして燃え尽きるのは二流
>>21
ジャンプで中堅やってた人が漫画家を語れないなら誰も語れなくなっちゃうでしょ
この人は別にどうすれば歴史に残る漫画を描けるかではなく漫画家の一般論語ってるだけなんだから >>1
こいつの書いた漫画がその程度なんじゃ無いの? 冨樫や荒木なんて映画から元ネタ持ってこないと何も描けない漫画家だろ
わたしを離さないでと無人惑星サヴァイヴだけ観とけば十分だよな
>>32
語る必要ある?
こいつが漫画家育成専門学校の講師なら謝るが
違うだろ 同じジャンプの鳥山明や荒木はかなりの映画オタクなのに
あくまでこの作者の方法論なんだからまぉそこは…
極論、作品が面白いかどうかだけってのは真理だと思う
教養とかそんなのいらない
むしろないほうがいい。説教臭かったり小難しいのはいけ好かない
中身空っぽのほうが売れるしそれが今の世の中のニーズ
スケダンの修学旅行回はほんま寒気する
タルルートやアイズみたいなエロメインの
読者サービスだけしときゃあよかったのに
正論だぞやらない言い訳になってるやつは駄目人間
学生じゃないんだから勉強だけしてもなんにもならんぞ糞ニート
なるほど
こんな無教養がコンテンツ垂れ流してるから漫画、アニメ好きの奴等も無教養が多いのか。ガッテンです
これ見たら勉強しよう。何かの役に立つかもしれないし…→やらない
つまりまずやれってことが言いたいんだろ
必要があれば参照すればいい
>>37
知らんけどどうせ漫画賞のにぎやかしマンガかなんかだろ?
語らない必要性ならともかく語る必要性から判断するってどんだけ過剰反応だよ こいつの漫画おもんないから作者の出身調べたら案の定関東人やったわ
>>1
アストラもスケダンも好きだわ
スケダンのノリが無理な人はもう少年漫画が合わないと思う 漫画読むのと書くのって
考えたら正反対の行為だよな
>>49
3枚目の漫画が語ってるよな
やらない側になっちゃ駄目 アニメ漫画は世相と時流を読んで
大衆の心を掴むセンスがいるからな
知識や技術はどこで発揮するかが問題
スケダンのギャグも銀魂以下で微妙だったしシリアスは本当に臭かった
まぁその前のインタビューでインターステラーを見まくって描いたと言ってるんだけどな
でもお前の漫画つまんないじゃん
無能な働き者は死ねよ
ワン◯ース作者「映画とか見ないと新しいキャラが描けないよw」
この人も見てないと言いながらも子供の頃からそれなりに見てきてるんだろ
そりゃ仕事で締め切りに追われるようになったらまず書かなきゃだけど
漫画家はどうか知らんが、作家や監督なんか集まるとマウントの取り合いだぞ?
そこで、マウント取られても全然平気ってなら、なんも見なくてもいいけど
〇〇先生、何何見ました?あれ面白いですよね?え?見てないんですか?マジですか?へぇ
なんて煽りに普通は耐えられないから見てるだけ
スケットダンスの作者か
元々のインプットの幅が広そうな人だから
オタ上がりの連中の参考にはならないだろ
>>50
これがウォルトディズニーとかさ、せめて日本ローカルで言うならワンピ作者なら分かるけど
この作者に漫画の何が分かるの?
何をもって世の人様に啓蒙しようなどと考えたの?
煽ってるわけじゃなくて、純粋な疑問
なんで恥ずかしかないんだろう的な ネタ集めのために見るんじゃなくて興味のあるものを広げていったほうが早いからな
なろうなんかは正にそうだなアニメ以外見てない人が作った作品
スケットダンスのやつかよ
微妙なラインだなあ
藤子不二雄とかめちゃくちゃ映画詳しいけどどう思ってんの
>>69
それが今のアニメの主流なんだが?
意識高い系を作ったところで誰も見向きもしないのが現実 ノルマンディーひみつ倶楽部のいとうみきおに似た感じで正直好きじゃない
高橋留美子とか明らかにいろんなとこからネタ引っ張ってきてるから
大物になるなら知識多くないといかん気がするが
インプットしなきゃアウトプット出来ないよ
ただインプットするの楽しすぎてアウトプットする意欲減る
>>2
ガンダムドラえもんの並びでなんでラッキーマンなんだよ ジャンプの看板作品にもなれず糞しょーもない啓蒙漫画描いて現実逃避するような奴が言っても説得力ない
空知の漫画が笑えたのは漫画の笑いを勉強したんじゃなくて、現実のお笑い好きからのセンスだからな
宮崎駿とか明らかに知識欲の高さが功を成してるよな
もののけ姫なんか特に
何も考えずにみたらそりゃサボってるのと一緒だけどしっかり考えながら観れば演出とか台詞回しは参考にすべきところがたくさんかる
チェンソーマン作者は映画好きだけあってそこらへんが上手い
>>66
いや、お前だってケンモメンについて語る時くらいあんだろ
ケンモメンのエキスパートでも何でもなくとも
何だよそよ漫画家に対する特別視は ガキの頃のインプットが大事ってのはわかるけどいつか壁にぶち当たって再起不能になるパターンじゃないの
レッド・ヘリングやミスリードは上手な印象
コイツのプロット(ネーム)は推理漫画が基礎であり一番の武器になってるんだけど
そのミステリー性を除いてストーリーだけ評価すればただのゴミに成り下がる
作品を通して特に燃える展開も無く、深みのある話でもない
ただ延々と大なり小なりのミステリーを連続させているだけ
自分で良いストーリーを描けないのが分かってるから小手先の技術に頼ってるんじゃないか?
偏屈な事を言わずにもっとインプットした方が良いと思うけどな
スケダン何が面白いのかほんとに分からなかった
一度もクスリと来たことがないのは俺だけだったの?
ああ、だからどっかで見た漫画そのままなんやな
それをサーフボードみたいにして上に乗っかりつつアイデンティティだけはしっかり周囲にアピール
くっさいくっさい
>>88
ねーよ
お前ら嫌儲民のことなんて語りたくもないわ >>90
俺よりわかってるとして、俺に向けて描いてるわけじゃないだろ やっぱ篠原って性格悪いよな
空知の悪口裏で言ってたって噂思い出したわ
漫画を描くのに小説も映画も見る必要ないが、面白い漫画を描けるかは別問題。
漫画だって時代のトレンドとかあるからな。
トレンドが未来過ぎても過去過ぎても駄目なのだ。
あーいかにもジャンプって感じ
ノリとかライブ感とか言ってそう
>>97
だけどこのスレで一番語ってるのお前じゃね? >>97
マジか
でも多くのケンモメンはケンモメンについて語ってんだわ
歴史に残る○○だけが○○について語っていいなんて大半の奴は思ってねーよ >>1
まずこいつ誰だよ
和月は犯罪者なのは置いといて売れてるんだが? >>107
ケンモメンはなろういつも馬鹿にしてるだろ >>106
ねーわ
お互い無関心だろ
お前は星空を見上げてあの人(嫌儲民)も同じ空の下にいるのかな?とか考えないだろ >>101
性格悪くなければスイッチ死んでるなんて展開になんかしないや
まあお前程度に言われたないんじゃ 藤子F不二雄「漫画を描くなら自分の好きな世界だけでなく、たくさんの世界を見て刺激を受けなさい」
インプットの要否は描く漫画のタイプにもよるんじゃねえの
空想だけで十分なジャンルもあるだろうけど、
綿密な歴史考証、科学考証があってこその作品もあるだろうし
作風の幅を広げるにしても他の作家がどんなことやってるのか知らないことには難しいだろうし
いやお前芸人のコントライブのDVD作業場で見てるって巻末コメントで書いてたじゃん
>>5
駄作も多いし、作品の9割はパクりか二次創作たし >>86
ギルガメッシュ叙事詩を和風テイストにしただけだよね
結局教養とやらがあってもやることは何かのコピー
まったく別ジャンルから引っ張ってくることで
普段アニメや漫画しか見ない読者視聴者に新鮮味を与えられるけど
教養をつける意味はそれだけ マンガだろうと小説だろうと映画だろうと
自分で意識すらできないほんとうに微細な一瞬の記憶の集積が元になっている
マクロなプロットやら筋書きやら知見は後からどうでもなる
ミクロの集積量がしょぼければぐるぐる回るだけ
小説を書こうと思っているけど書けない人間は他人の小説を一冊丸ごと自分で打ち直せ
マンガを書こうと思っているけど書けない人間は他人のマンガを一冊丸ごと自分で模写しろ
>>112
ケンモメンを主語にしたレスを検索すると大量にヒットしてしまうのだ…
これが現実なのだ… >>1
間違ってもいないけど、それで全部丸く収まって大ヒットするわけではないよ
ワンピース見ればわかるとおりそこらからパクリパロディ仕入れてる
座頭市なんか顔どころか動きや衣装まで丸パクリ
んで叱られた
ドラゴンボールもジャッキーチェンやブルースリーの影響ありあり
キン肉マンは吉野家いれてるし、超人「オリンピック」だし
「テリー」マンだしな
そういった要素も取り入れてる作家もいれば、
そうでない人もいるだけ >>120
ビッグバジェットだから、一から物語好き勝手に書き下ろします、なんて真似許されないんだろ >>5
手塚の場合はお手本とするマンガが存在しないのでしかたない
例外的に田河水泡と女の子の手本はいたみたいだけど。
なんだっけな手塚治虫美術館で特集展やってたの
あとはハリウッド映画 スケットダンスのシリアストラウマ回
ヒメコ:便所でレイプ
メガネ:弟が死ぬ 自殺だっけ?
ボッスン:忘れた
>>126
うわあぁ
ハリウッド映画にディズニーは入らなかったのかあああぁ
じゃどこで作られんだあああああ 長期連載するならインプット常にしてないとネタ切れで終わる
>>115
漫画入門的な話ならインプットより先にアウトプットの方法を学ばないと意味ないからな
どんどん描いてちゃんと漫画を完成させられる技量になったらようやく
ストーリーの起伏とか台詞とか演出とかを映画や小説から学んでクオリティ上げていけばいい ここまで語って、実際の漫画はまったく面白くないから滑稽
多分酔いながら描いたんだろう
酔いが覚めたら恥ずかしくて引退するだろ
冨樫は色々読んでパクりまくってんじゃん
やっぱ面白い漫画描くには必要だよ
編集の言うことを黙って聞いてりゃいいんだってことやな
黎明期の漫画家は映画や本を見まくって漫画に反映させてきた
今そういうのを見なくても子供の頃のインプットで描けるというのは、そういう先輩漫画家をパクって漫画を描いているということに過ぎない
パクっているつもりはないのに
潜在意識で影響受けてパクリ扱いされたりする事が多いからな
あながち間違いではない
感受性豊かな時期に沢山インプットしなきゃ効果薄いってのは理解出来る
これはないわ
アゴなしゲンとか絵は下手でも毎度オチがしっかりしてて
ちゃんと映画とかふんだんに見てきた人なんだなって感心するもん
スケダンの作者か
週漫板で自演疑惑あったけどあれも創作活動の一環だったのかな
子供の頃の引き出しだけだとつまらん物しかできんぞ
大して売れてない奴が漫画の書き方みたいのを広めちゃいかんわ
馬鹿が
むしろパクリ防止で読んだり見たりしたほうがいいかもね
例えば適当に思いついて推理小説とかSF小説かいたら、そのトリックとかアイデアは既に使われてる可能性高いよな
こういうのってぶっちゃけ
正解がないから
オメーがそうならそうなんだよな
って話なのに
オメーの理論が正義であり、みんなそうしないのはおかしいって主張するから滑稽なんだよ
>>134
スケットの作者はこの程度で恥ずかしくて引退とか絶対しないぞ
単行本のコメントとかもっとイキってるから 乗っかったら勝ち
こういうのがループしてうっすいうっすいのが生まれてくんですねえ
まじで漫画家って描くの遅いやつ話にならないから
とにかく描くのが早い
インプットしたらとかそう言う次元じゃないんだよな
やったら別のアイデア出るし
やらなくてもその中でアイデアが出る
>>148
それは編集とかの仕事
パクリ防止のために片っ端から映画見る時間なんて漫画家には無理 >>12
あんなんおもろい映画一本見たら同じ以上に満足できるし
こいつの作品は薄っぺらいわ
まあバカジャップには受けんだろうけど >>148
くそ忙しくて締め切りに追われて書いてると未必の故意で
意図せず記憶の引き出しから同じネタを下ろして使っちゃう危険があるんだよそれ 実際正しいよこれ
1話完結の漫画なら引き出しの多さがものを言うがジャンプ漫画はそうじゃないし
手塚治虫は映画見ろって言ってたけどな。こいつは手塚より面白いもの書いてるの?
彼岸島の作者は毎週のように映画見に言ってるのに本編には反映されてないぞ
昔見た貯金があるんだろ
さすがに何も見ないでいいものは描けない
幼少の作品で勝負してるから総合的に親が金持ちじゃないと
漫画家バンドマン俳優芸人小説家アニメーター映画監督スポーツe-Sports
は親が金持ちばかりなんだよなあ
このゴミ漫画家、だからあんなゴミクズみてーなつまんねー漫画しか描けねーんだな
あと自分から「自分はバカです」って言ってることに気付いてなくて笑える
アホや
>>5
手塚や藤子はめちゃくちゃ文学や映画から学んでるね
高校時代の藤子不二雄が「ベン・ハー」を漫画化して手塚に見せて驚かせたことがある 逆に沢山インプットしてもヒット作書けるわけじゃない
残酷な世界
とにかく面白いマンガが描ける人がまずいて
そこからどうするかって話
アストラがツッコミどころ満載なのはそーゆーことだぞ
>>166
神話や説話、叙事詩、聖書などの影響ならほぼ全ての小説が間接的に受けてるが
講談や落語の影響うけてる小説って日本のごく一部の作品だけだろ インプットのために映画やら見てやった気になんなってのはその通りだがお前はもっとなんか見ろよっていうラインの漫画家
作者がSFとサバイバルの知識ゼロって気づいて2話切りしたアストラさんかwww
逆に「本や映画見まくっててその経験を漫画に活かしてる」って言ってて成功してる漫画家って誰か居る?
だからつまんねーんだなこいつの漫画
知性と教養のなさが透けて見える
>>172
言ってるかはともかくとして荒木は映画やら見まくってるな
見まくってパクリまくってるが DBやワンピースはあの広大な世界観が重要なのに気や能力みたいな薄っぺらい部分しかパクらないのはなんでだろうな?
もっと世界観をパクる漫画はあっていいと思う
漫画家じゃないけど、新海監督なんかは映画見まくってて
「アナ雪おもしれーこの構成参考になるわぁ」って言いながら作ったのが、君の名は
何かに影響を受けた誰かの作品、それに影響された作品だけを材料に調理
これはもう唾液くらいしか味付け出来ませんな
SFサバイバル描こうとしても他作品見てない読んでないと自分のやろうとしてることの相対化も出来ず半端なものが生まれてしまうという好例
別に漫画を描く為とかじゃなくて
好きだから見るんだろ映画や小説なんて
それにただの漫画バカの作品なんて
読む気しねーわ
マイケルジョーダン全盛期の頃の知識だけで
バスケ漫画掛けるかな?w
俺は本や映画見まくった作者が好き
そういう傾向がある
実際、子供の時(若い時)の貯金で創作する
ってのは至極真っ当じゃないか?
年食ってからインプットしても若い時ほどはどうしても、ね
>>1
「インプット無しでどーやって漫画長続きさせられるっていうんですかっっっ!!!」
↑
こんなこと言ってるバカがのさばってるから漫画はパクリだらけなんだろゴミクズが >>1
それだから一生ジャンプで使い捨てられる漫画家なんだよw >>182
馬鹿かコイツ
バスケ漫画描くためにバスケの事調べるのは>>1よりも大分直接的なインプットになるだろ 篠原の是非は置いといて
こいつはジャンプラで打ち切り漫画描いたうえ
この連載も途中で投げて最強ジャンプでチンピースの連載を始めたクソ野郎
なにもかも中途半端
一方NARUTOの作者は
>>136
純粋村ってなんだよググったけどなんも出てこないわ
意味不明な造語作って勝手に他人をカテゴライズして納得するネトウヨしぐさやめろ ギャグマンガならギリギリ大丈夫かもしれないけど
それ以外はダメだろう
そもそもスケットダンスが銀魂のパクリじゃないか
その割に既視感ある場面にギャグ乗っけただけみたいなの多いけどそうだったのか意外だ
>>194
初期NARUTO単行本の岸影様の自分語りコラムほんと意識高い系漫画家の極地で草生える スケットダンスは1000万部売れてるからなぁ
結局いろんなタイプがいるってだけなんじゃないの?
映画や小説が好きでそれが基盤になってる奴もいるだろうしこの作者はそれが少年時代に読んだジャンプが基盤になってるってだけでこの方法が正しくてそれは間違ってるってのはないだろう
パクリだろうが売れたらいいし必死に勉強しても売れなきゃ切られる世界じゃん
創作するなら○○は絶対見ろ!
↑プロになれてないやつほどよく言うよね
恋愛ドラマ好きの素人童貞に「お前もドラマ見ろよ、勉強になるぞ」って言われたときの気持ちに似てるかな
>>12
S級ではないけど、まぁコンスタントに面白いと思わせる話を書いてたから嫌いではない
UBIみたいな存在 まず描くというのは当然として、直感型と理論型では後から差がつくだろう
島田紳助も言ってたぞ、何か分からないまま流行ったら何か分からないまま廃れると
何も考えないままお笑いやってたら世間の流行とたまたまマッチしたその一瞬の交わりだけで終わる事になると
世間の流行を研究し続けて追い続ける事で始めて何十年もテレビに映れるようになると
とは言っても理論派筆頭の岸本がクソみたいな漫画(サムライ8)描いちゃったから
理論派の正しさにも疑念が出てきた
>>203
ゲームはゴリゴリの理論押しで構築したのしか長く生き残れてないね
感性頼みの作品は早くに淘汰される >>176
流血鬼とかオチまで同じで今だったら100パー叩かれてるよな ジャンプ連載するのに知識なんぞいらんもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
インプットばっかして全然アウトプットしない自称作家みたいなやつたくさん見てきたわ
ところで「篠原ごときが生意気」って反応をしてる人は
>>1と一字一句同じ内容で尾田栄一郎が描いてたら黙り込むってことでいいのかね?
理屈よりも権威を優先するってことで だからスケールが小さい漫画家が増えたんじゃない?
昔の映画監督や小説家になれなかったけどそっちに興味あった奴等のほうが面白いじゃんw
最近の漫画って小説や映画どころか同じ漫画業界からネタパクリまくってるじゃん
しかもツイッターとかで仲良しこよしやってるし
>>208
「それでこれだけ売れる奴もいるんだなあ。手塚とかとは反対だけど」ってなるだけだろ
成功者のやり方を大して成功してない奴が否定してたら突っ込まれるのは権威主義とは言わない
知能が足りない奴が頑張るなw 子供の頃のインプット、って子供の頃の体験の事を言ってるんじゃないの?
なんで漫画限定なの、勘違いしてない?せっかくいいお話をして下さってるのに
まあ二流が語るなとか言う権威主義には確かに反吐が出るわ
三流にすらなれなかった元漫画家志望者とかなんだろうけど
>>215
ん?
俺の書き込みもう一回読んでみろ、方法論に対してではなく「篠原」に反応をしてる人に言ってるんだけと
知能足りないのはどっちた >>220
手塚や藤子が広めた今では常識となっている「勉強の仕方」を前提にせず
「篠原『だけ』」に反応をしてる人、という絵に描いた虎を出して見せてくれないかトンチ少年
屁理屈は知能の証明ではないぞ引きこもり >>37
売れっ子漫画家に売れる秘訣を教えてもらおう的な企画だからなこれ >>221
一生懸命考えた返事がそれかよwガッカリだな >>195
ネトウヨって言えばまわりが味方してくれると思ってそう >>181
その作品がなぜ面白いのかなぜ好きなのかを考えながら見るのがクリエイターやで 漫画家目指すなら漫画たくさん読め!
っていうのはワナビーに大量に買わせて儲けたい編集のステマだからな
つーかケンモジジイごときが創作論語ってんじゃねぇぞカス
漫画の一般論としてはそうなのかもな
ジャンプ漫画家って漫画界では超トップエリートやろ
藤子Fの「未来の想い出」っていう漫画家転生マンガで
一度目の人生はインプット不足でだんだん先細りになったけど
二度目の人生はインプット足りてて最後までヒット作家だったってのがあったな
こいつ脱サラして漫画家目指したって聞いてちょっと見直した
確かに普通にサラリーマンやってたらインプットなんてそんなに多く出来ないしな
>>232
映画評論で名を上げた元事務次官の官僚がいるくらいだしやろうと思えばいけるやろ こういう教養を馬鹿にする奴は知識ベースが薄っぺらいままだから中年以降にいろいろ後悔する事になる
教養教養いうけどみんなが手塚や石ノ森みたいに
社会派漫画描けるわけでも描きたくなるわけでもないだろ
歳食ったらそういうのにシフト=カッコいいみたいなのもおかしい
死ぬまでバトルやギャグ貫くやつがいたっていいやん
他ジャンルから吸収しないと焼き直しで劣化コピーになってくだけ
なろう系や異世界転生がそれ
インプットしなくてもアウトプットできる天才には必要ないな
凡人はインプットする情報が多ければ多いほどアウトプットされる情報の選択肢と幅が広くなる
インプットして売れた漫画家としてないで売れた漫画家をしっかり比較して言え
マンガだけ書いてるやつって何もかも薄っぺらいんだよ・・
説教したり人生語ったりしてくるが全く響かない
これはガチでね
少しは働くか苦労しろ
知識も過去の作品の積み重ねも無視して、無からから価値のあるものを生み出せる天才なの?w
そこは人それぞれだろ
この人はそれでそれなりに売れてアニメ化もしたしこれはこれでいいんだろ
これが少女漫画なら、主軸は「恋愛」だけなんで
まったくの未経験でもなんとかなる
恋愛なんて100%誰かの焼き直しだけでイケる
これが少年青年漫画だとそうはいかない
>>244
漫画連載できてるやつがお前にごちゃごちゃ言われるほど薄い人生歩んでるとは思わないけど
薄いのはお前の髪の毛と人生だろ >>1
映画や小説を見まくってた手塚や藤子や石ノ森の方がお前より何万倍も売れてた
以上 少年漫画って高校生くらいで感性止まってるか割り切れる性格じゃないと描くのしんどいわ
>>248
ピコ太郎でめっちゃ喜んでたガキだろお前 逆に他人の作品を見たり読んだりすることによって
視野が狭くなることもあるよな
まあ、10週で消えるような奴ならともかく
そこそこの実績のある漫画家がそれを言うなら、一理あるのかもしれんな
>>194
岸影、大学ろくすぽ行かず漫画描いてた自慢してたけど
絵がくっそ下手くそでびっくりするよね スケットダンスの人か…
てかこの手の漫画家の漫画って誰が得してんだろうな
ジャンプって薄っぺらさって点で言ったらなろうと変わらないよな
ひとつだけ確かなのは漫画描くのに漫画読む必要はないということ
もう嫌儲は進撃の巨人と喧嘩商売(稼業)レベルの漫画しか認められてないよな
こんな雑魚が意見するなよ
大物は見ろっていってんじゃん
そのうち枯れてきてインプットしないと作れなくなってくる
松本人志も他の映画見ない参考にしないようにしてるとか言ってたけど
映画の世界では全然通用しなかった
>>257
勉強したって言ってる割にストーリーとか台詞回しはセンスないと思うけど画力だけは凄まじいと思うけど 手塚はアシスタントにお金渡して映画見に行けって言ってたよ
スケットダンスって読んだことないけど行き当たりばったりの駄作なんだろ?
わかる、俺もスマホゲー作るために当時流行ってたパズドラから何かを学ぼうと遊んでたが未だに何一つゲーム作ってないからな
遊んでいるだけ
スケットの人か
スケットはごっつとかの影響が露骨だったな
>>267
松本は本業のお笑いでも素養の無さが響いてもはや痛々しいな。
若い頃は勢いや機転でごまかせたけどもう無理だし 文章を書くのが楽しいって理解できない
どういう感覚なのかわかりやすく説明してくれ
彼方のアストラとか海外SFの何番煎じだよって感じじゃん?
手塚「一流の作品を作りたければ一流の映画を見ろ、一流の本を読め、一流の音楽を聴け」
>>12
アストラってSFなのに何の影響受けたみたいなのが全然ないんだよな
ふつうSF作品つくる人ってSFファンばかりなのに
SFファンじゃない人がSF描いたら真空みたいなSFが出来上がる クリエイターになるのにインプットが必要か否か
そんなスタート位置に立つことさえせずに論じることに
何の意味があるんだおまえらw
酒飲んだ勢いでやらかすタイプの作者だしな
この人はもうこれでいいでしょ
実際のノウハウとか教えるわけない
本当は小説や映画参照しまくってるに違いない
>>172
冨樫
幽白の単行本で二度と純粋に映画を楽しめなくなるのを覚悟して俺ならこうするっていうのを書きなぐってたとみたいなことを語ってた 代表作スケットダンスは草wwwwww
見ても見なくてもいいけど、スケットダンスは草wwwwwwwww
まあだから漫画になったとき感性が古臭いせいで作品まで古臭かったり
彼方のアストラはラブコメとSFとミステリを観てないと生み出せない作品のように思えるけど
というか、こんなものはこの漫画家が誰であろうと何を言おうともう何百年も前に結論が出てるような話だ。
物語芸術は、その媒体が何であれ、あらゆる文化がそうであるように過去の継承をその基礎に置く。
小説も漫画も見た事のない人間が漫画を描く、なるほど、ではその枠線は自分で発明したと?吹き出しは?擬音の視覚化も?
あらゆるレトリックも会話体も、突然変異のように彼の脳裏から噴出したと?そんな訳がないのは誰にでも分かる。
これは極論だが、この議論を繊細に精密にしていけば誰でも、美学者たちの結論に辿り着かざるを得んだろう。
要するに、彼は無自覚なだけだ。彼は見ているし、読んでいる。だから少なくともマンガの形に到達できたんだよ。
量が少なすぎて下らん通俗漫画しか描けんかったとしてもな。
まあスケットダンスは草だけどwwwwwwwwwwwwww
>>134
篠原が描いてると思ってんの?
読解力やばくね? ものすごくミスリードっぽいなこれ
本人は自分のやり方は間違いでないって言いたいだけだろう
それができる奴は
生まれた時から
家に本や映画、音楽なんかが
溢れてて意識せずとも
自然とそういうものの空気みたいなものが
身についてる奴だな
>>278
実家が太くて
幼い頃から全て持ってましたやん >>297
幼い頃から全て持ってるからどうって話なの? インプットがないやつ
もっと言えば勉強とかしたことない奴
知識があろうがなかろうが作れない奴は何も作れないのが創作だよ
渋谷が何万枚レコード聴いたか知らんが音楽センスあるわけじゃない
アストラ見るくらいなら無人惑星サヴァイヴ見た方が数倍楽しめる
こいつの漫画は読んだこと無いけどダンスに関する資料とかはちゃんとやってんだろ
それならいいんじゃねえの
>>297
出た、ひがみ根性
そうだね、富豪の家に生まれないと何もできないね
これでいいか? そりゃネタ一本当たって長期連載してるなら
べつに新しく映画や小説見てインプットする必要はないだろ
まず数描いて一本当てに行ってる初心者にとってそれとこれとは違う
>>299
富野はインプットの必要はあるが無尽蔵に本読めばいいってもんじゃないと言ってるぞ
本当の問題はそんなとこじゃないわけだ >>298
運がいいだけだと言いたいカスだよw
鳥山もマシリトが有能だっただけとかいうタイプ >>66
この漫画に出てくる小物みたいな物言いのほうが恥ずかしいな
世の中、お前みたいな勝手に恥ずかしがってる奴より未熟でも前に出る奴が認められるってなんで気付かんの?
知りたくないの? >>134
他人が偉そうに語るのがよほど嫌いなんだな 単に「何かやった気になるな」ってことでしょ
プロならそうだろうよ
>>1
引き出しというが、下手したらパクリになりそう >>172
平野耕太は本や映画取り入れて咀嚼しまくって少しだけ糧になる燃費の悪い生き物みたいに言ってたな >>222
昔サンデーとマガジンの共同企画で連載作家にインタビューするコラムがあったんだけど
>>1みたいに映画とか本色々読むパターンだったな
たまに天才肌の人間はいるけど長期連載していくとネタに困るんだろうってのは秀才なら仕方ないと思う >>280
放浪物のSFなら過去の有名漫画あるから影響モロ出てるぞ 人生なんて如何に楽してやり過ごすかというだけだから適当でいいだろサボろ
誰かと思えばアストラの作者か・・・
まともにインプットしてる作家ならあんな陳腐な作品は押し通せないだろうが
伏線ばら撒くだけで回収しない逃げ腰作家よりはマシなのかもしれんな
連載中はともかくそれ以外の期間はなにか刺激をインプットしないと自己の劣化コピーしか作れなくなるだろ
編集いるし100%作者だけで作ってるもんじゃないだろ
ジャンプで看板背負わない五番手作品とかならこの程度の薄っぺらさでも少年漫画なら漫画作るの上手ければ生活位は出来る
それだけジャンプブランドはでかいわけだな
>>172
世界一の漫画ワンピースとかかなり映画のパロディしてるだろ 青木雄二先生がまだ世に出る前
できるなら手塚治虫みたいに一流の映画見て一流の音楽聴いて一流の芝居を見るのをやりたかったけど
もうその時40歳超えてたから一流の小説(罪と罰)からエッセンスを最大限吸収するって
やり方で突破してたね
状況が許さないなら切り捨てるのも重要
尾田先生はスリラーバーク編を描く前に、ゾンビ映画を観まくったと作者コメ欄と言うか
SBSに書いてたけどね
ゾンビ映画を俺は観たことがないので、どの映画にどういった影響を受けたのか知らんけど
面白い漫画描くやつはこんなこと言ってるやつはほぼゼロだからな
>>172
ゲームだけど彼岸島はすぐ影響されてたぞ こいつの漫画面白いと思わないから「あ〜やっぱりそういう事なんだね」って感じ
遊び呆けてる冨樫は下書きでも読ませるモノ作るしなぁ、最近のはダメな方向の趣味いれてきたけどアレは編集が手綱握れてないだけだし
スケットダンス描いてたやつから学んだらクソ漫画になるだろそりゃ
>>194
これくらいは当たり前
漫画家になるならこれくらいやらなきゃいかんわ
今なんか映画は月額で見放題なんだからな >>203
岸影は一回売れて
満身故に理論より描きたい物を優先してしまったんだろうなあ
NARUTOの時に編集にボツにされた設定(師匠が猫)とか流用してるらしいし
本来は編集が止めるべきだが
大御所になってしまって新人編集ではそれを止められない >>203
岸本は連載終わった後にもう一回勉強する必要があった
連載病にかかってる
和月とかもそうだけど長期連載を終わった次の作品は前回の連載のノリで書くからな
それが一番駄目 彼方のアストラとかかなり古典的なSFだな
インプットしてこなかったのがわかる
>>267
あの人は一本目は良かった。それでリソースが無くなった。
脚本とか全部を含めて一本終わったらもう一度勉強しないと駄目
スピルバーグも映画を作る前には必ず七人の侍とか見るしな インプット多い漫画家
アウトプットばかりしてる漫画家
〜〜超えられない壁〜〜
インプット多いけどアウトプットしてないワナビ
大物漫画家「映画を一回見てわかった気になってるやつは自分の作品に活かせてない」
なんか見て自分の創作物に昇華出来て評価される奴って本当にいない
同じように映画だの本だの見まくってたって自分の創作物にそれが生かせない奴が多い
それと比べたらガタガタ御託並べず描いてる奴の方が強い
絵の勉強だの話や表現の勉強してるフリしてこの絵の右側の奴の方が圧倒的に多いからな
口ではいずれ為になるだの勉強してるだの言ってても こうしなきゃ駄目ってわけではなく、スタイル色々だから好きにすればいい
なかなかアスペ臭いスレタイだな
嫌儲のスレタイって元からアスペ入ってるの多いけど
そらこんなくだらない作品なら白紙の知識でも描けるわな
先人が人類の遺産となってる文学と
ハリウッド映画から必死こいてパクったのに
乗っかってるだけって自覚がないのかね
嫌な言い方をすると
自分のやってることを
自分だけの手柄と思い込むのがうまい奴が成功するんだよな
スケットダンスは面白かったけど、週間少年漫画板の連中にやけに叩かれてた記憶あるな
作者がちょっと鼻につくのか
日本のオタクはアメコミやSF小説の知識がゴッソリ無いから
なにかっつうと「これは日本の漫画家の誰々が発明した」なんて起源主張をおっぱじめる
>>257
いいんだよそれで
下手なほうが「荒削り」「伸びしろがある」と思われて編集部ウケがいい
センゴクの作者も言ってた >>257
大学行ってない自慢なんてしてないだろ
漫画絵を否定する大学美術に反感持ってたり
絵の具が糞高い事愚痴ってたくらいで ファイアパンチの人とか引き出しだけで殴ってくる感あるけど嫌いになれねえんだよな
この人が映画や小説を見てないって言うのは明らかにフカシ。
彼方のアストラは11人がいるのオマージュ的な要素があるし
サラリーマンだったから社会に出てる分かなり見聞きしてるだろ
額面通り本当にインプットしてないとか捉えるやつマジかよ
何が正解ってこともなかろう
勢いで書いていってもマメに資料集めて緻密に作っていくのも最終的に良い作品になるのであればどちらでもよい
>>353
>>2も読んだらいい
「子どもの頃のインプットで十分」って話をむしろ保管してる
今時「11人いる!」をパクって漫画にするのなんて
最近のを知らんから 意味分からんわ
漫画家って映画監督みたいなもんだろ
日本の漫画って
後世にも語り継がれる深い内容のもんってないよね
勢いで描いて勢いで売れて、インスタントラーメンみたいに消費されていく
やだ・・・カッコイイ・・・
けど、駄作連発してそう
>>359
DBみたいなインスタントラーメンの極致みたいな漫画を
今だに熱く語ってるケンモウで言っても説得力がないな 色々楽しいものに触れてその楽しさを噛み砕いて分析、取り入れることは大事なこと
スポーツ漫画描こうとしたら取材もせず作者が部屋に引き篭もっているだけで
その面白さを伝えらえるわけないじゃない
>>359
ジャンプだけ読んでんのかな
いっぱいあるだろ、てか外国にはあるのか? これ漫画の描き方ってよりも講釈垂れてるだけで動かないような奴らに対して言ってんでしょ
漫画産業が超巨大化してる現在においては漫画作品の大半は過去作品の再生産というか、漫画の世界だけで進化していく形で問題ないだろ
映画、小説、その他芸術作品からのインスパイアとか、リアル世界の経験や知識の導入は
放っておいてもそれを売りにしたい奴が持ち込んできて、やがて漫画の世界に浸透していく取り込まれていく
逆に言うと、売りにできるほど詳しいんじゃなければ素直に王道バトル漫画や日常ギャグ漫画を描いておけってこと
>>364
まあな
ツイッターでもそんな話が漫画家の間で盛り上がってた 小説と映画は嗜まなくても
漫画とテレビは見てんじゃねえか?
こいつの作品から受けた印象
まあボーっと見てインプットはされないからな
セリフや印象深いシーンをメモったり止めてスケッチしたりしなきゃ漫画のために見てるとは言えん
スケットダンス読みたくてジャンプ再開した時期があるが
ワンピースは読んでなかった
手塚藤子レベルならわかるけどスケットダンスみたいな一発屋にこういうインタビューしてなんか意味あんの?
>>367
そうそう
ツイ見ても漫画の事とか喋ってる
描く方も描き方とか道具とか色々試してるのバズってるの見る