新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!
イオンカ一ド決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
紹介コード1500P
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ あほんユーザーはそんなにカメラにこだわりあるの?
もう十分な性能だろ
低脳民族韓国人の自尊心崩壊来てるな。
ざまあみろゴミクズ
カメラしか言わねえ
Antutuドーンみたいの出せよ
なーにがプロカメラだよ
プロスポーツや報道の世界でスマホ使ってるカメラマンなんていねーだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/11(水) 03:21:10.14
ここか
おっ
これGalaxy Note10、DxO負ける…?
GR3とか広角の高級コンデジにワイコンつけてる人はこで間に合うかも
Xperia1のワイドは画質クソでダメだった。
iPhoneで撮った写真や映像のコンテストとかあるのかな
プロにすればカメラとディスプレイがスゴい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すまん、11買うわw
光学3倍
レンズ3眼
電池持ち5時間UP
買い要素少ねー
5Gまでやるきねーな
インスタバエは加工するから解像度あがっても喜ばんだろ
誰向けだよ
あとはもう値段くらいか
airpods新型ともう2年くらい発売と言ってから音沙汰なしのワイヤレス充電器くらいは発表してくれんかな
>>33
そのままアップルペイだけ突っ込んでくれればええよ
余計なことされたらかなわん あのカメラはレンズカバーのあるケースが流行りそうだな
しかしさっきからデモ写真が全然画角関係ないようなのばかりなのはなんなんだ
>>32
グラフでビヨーンだけじゃん
数値で出せよ 隙あらばノッチ外しw
アホンに求められているのは広角じゃなくて光学ズームだと思うんだけどこの規模のカメラだとやはり4倍程度が限界なのか
カメラ興味ない人への売りは?
ってジョブズが伝えてくれないかな
そんなにカメラカメラ言うのならデジタル一眼レフ発売したらいいのに
標準モデルのレンズを13mmにしてくれよ
他の焦点距離使わない
超広角はここ最近のトレンドだけどGalaxyなんかでもメインレンズに比べてかなり映り悪いからiPhoneの完成度がどんなもんか気になる
カメラはどうでもええんじゃ
11買うのが正解みたいですね
インスタ女たちはアプリで加工しまくるからカメラの性能なんて宝の持ち腐れだわな
インスタはもうストーリーの時代だから映えなんかオマケやぞwww
>>62
超広角ってどうしても仕様上固定フォーカスになるんだよね
だから場面次第で使い勝手悪い >>62
超広角ってどうしても仕様上固定フォーカスになるんだよね
だから場面次第で使い勝手悪い >>55
ほんとこれ
曖昧なグラフが出ただけだよな 一眼買わずにこのクオリティで撮れるならまあ買いだよな
とりあえず真新しい機能がねえからとりあえずカメラ進化させれば良いという安易な考え
>>67
ストーリーが何か知らんがどうせマウント関連だろ
もう履歴書書いてそれ撮ればいいのにな 解像度が上がると機械学習の精度が上がる…みたいな話はさすがにないか
この写真は実際は存在しない模様を突き出したデータなんだよな
もうiPhoneは買わなくていいかな
何も進化してないじゃん
カメラなんて普通レベルで良いんだよ
もう革命は起きない
まぁ売り上げはカメラ性能で決まるからな
ただここにいる人が求めてるものではない
>>77
iPhoneの無線充電器をankerにただで明け渡す無能かな? iPad mini5ぐらいコスパ良い性能と値段でSE2だしてりゃいいのに
5G非対応のカメラだけ良くした新型なんかいらないだろ
カメラはどうでもいいとか言ってる雑魚
そこらへんに出回る素人のエロ動画がすげえクオリティになるんだぞ
おまえらが大好きなメキシコの斬首動画も4Kの時代くるぞ
>>85
周辺はソフトウェア補正前提の設計だからAppleの純正アプリのjpg出力は意外とまともだと思うよ 2018モデルはカメラで他社に遅れとったしそこを進化させてくるのは正しい
今のスマホの売りはほぼそこに集約されるし
>>99
進化はしてるだろ
ただスペックアップしましたってだけの進化なだけ iPhone11、カメラ2つで超ダッセー
↓
iPhone11proってのも出るみたい!こっちが本命だな!
↓
iPhone11pro、カメラ3つでクソ気持ち悪いwww
林檎「ゲームがさぁ」
林檎「ゲームがさぁ」
林檎「カメラがさぁ」
林檎「ゲームがさぁ」
林檎「カメラがさぁ」
ワイ「」
壊れたレコードかな?
このままレンズが増えて蓮コラみたいになったらどうしよう
youtuberは便利になるかもしれないな、知らんけど
手抜き繋ぎカメラ電話だけど欲しい人は11買えばいいんじゃね?
5G対応するまで8から買い換える気にはならん
こんな一般人にはあまり参考にならないようなカメラワークの映像を見せられても…
ドローンみたいに浮いて自動追尾機能搭載ならまだしも
来年の2020年のiPhone12には背面に
マルチプルカメラが搭載される予定
だからiPhone11はスルーしとけよ
iPhone12(2020年発売予定)
>>133
マジでこんな感じだからこええわ
時間が巻き戻ってるのかと思った 4k対応だけどライトニング端子で4k出力できないってオチなんだろ?
>>149
うわああああああああああああ
鳥肌たった 156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/11(水) 03:28:23.97
またカメラ自慢だ逃げろっwwwwww
カメラの性能が上がってもユーザーは手軽に撮りたいからな
ぽちっと押したらええ感じに撮れてるようなのが求められてるだろ
カメラ A13 バッテリー 価格 背景のぼかしもシュミレーションなんでしょ、すごいわよね
FiLMiC(Log撮影アプリ)のメンツ出てきたってことはやっぱ一般ユーザー向けじゃないね
すげぇな
なんかこうやって見るとかっこよく見えてくるから完全に洗脳されそう
>>150
AppleもサムスンもHUAWEIも既にカメラ屋
カメラのソフトウェア技術ではニコンとかキャノンとかとっくに抜いてる これマジで時代変わるだろ!!
趣味でもいいし、ビジネスにも最適
こんなスマホを俺らは待ってたんだよ
もう即決だわ、これ買わねー奴はマジで人生無駄にしてるバカだ
ソニーのハンディカムの存在価値って手振れ補正くらい?
あとはiphoneに全部負けてる感じなのかな
カメラとかどうでもいい
このデザインは完全にアウト
>>142
パナソニック LUMIX GH5 いったくって聞いた もう動画撮ったら編集してつべにあげて広告収入がわいの口座に振り込まれるまで自動でやってくれよ
>>176
そうなんだよね
俺も一眼レフとかデジカメ持ってるけどソフトウェアがクソなんだよね
もう林檎は本腰入れてカメラ作ったら良いと思うわ お前らがカメラ好き過ぎるからこんなオタクみてえな仕上がりになったんだろ
他社の発表会もカメラがさー、でカメラがさー
でひたすらカメラの話だから
もうスマホも完全に機能が頭打ちなんやろな
静止画はHuaweiには勝てなさそうだな…
トランプまじ許さんわ
どうせバカリーマンは
何も考えずPROMAX256GBとか買っていくんよ
素朴な疑問なんだけど、なんでこんな深夜にこそこそやるの?朝のワイドショーに合わせてるの?
これMSがE3でxboxone発表した時にティビティビ連呼してた時の空気に似てるわ…
もう興味は超広角の画質だけだわ。
作例見る限り歪曲少ないな。アプリ補正なんだろうけど。
なんか凄い機能のようで使う機会が頑張っても年に数回しか無さそう
増税する前に高性能求めない程度のiPhone買い換える予定だが8かplusとXR今ならどれがコスパ良いんだ
顔認証とかほんとはいらないんだけど
カメラはもういいよ
ノッチ無くすとか、液晶のタッチ認証とか、カメラの出っ張り無くすとか、バッテリー倍にするとかもっと頑張るところあるだろう
カメラカメラCMカメラCMゲームCMカメラカメラCMカメラ
faceID使ってるやつに聞きたいんだがあれ不便じゃないんか?
5Gって鳥が死ぬ程の力があったんだろ
こんなの実現無理でしょ
>>206
こう、実際に焦点が合ってボケるわけじゃなくて、遠い距離のものに擬似的にモザイクかけるやつ >>212
そうなのか
買ったばかりだったからよかった ドル円107.44
発表に合わせたように円安なってワロタ
>>182
ハンディカムの存在意義は望遠でしょ スマホの2倍3倍ズームより圧倒的に伸びる
もうスマホ作らないでカメラでも作っとけボケ >>219
今回カメラ周りとカメラと二段で出っ張ってるかんな
ケース不可避 >>212
手振れ勝ってるなら狂った性能だけど
オタク界の話はどうでもいいっつー . / ̄ ̄ ̄ \ 人人人人人人人
/ ノ"バヾ \ < >
/ ::((●))::((●))::: ゙| <ハメ撮りができん >
| ""r〜‐、゙゙ | < フーッ フーッ>
| ::::))⌒,ゝ | < >
ヽ ::::(二´ノ,, / //∨∨∨∨∨\/
お前ら適当にカメラで何でもいいから撮ってみん
そのうち趣味がカメラになって一眼とかにも手を出すようになるから
噂されてるSE2が、4.8インチと聞いてワロタ
もはやiPhone8で手のひらサイズの小型機種扱いなんだな
耐久性上がったんか?さっきの11のCMでも落としてたけど
iPadのApplePencilのお絵かき機能をcintiq並にするんだ
話はそれからだ
>>223
慣れたら全然問題なし
ホームボタンナシは5分くらい使ったらこっちの方がえぇわ!ホームボタンなんかいらんかったんや!
ってねる 数カ月後…
(前のiphoneと撮り比べたら)画質いいかもね
既にかなりよく撮れるからパンピーレベルではこれまでのスマホと差を感じない
>>235
それな
そのうち三段四段になるんじゃねーか このカメラデザインにNOが出せなかったあたりもうソニーとか富士通とかそういか次元まで落ちてんじゃねぇのこの会社
>>223
でもあれのおかげで画面の無駄な下部分無くなったのは事実だからな
マスクや寝起きは全然認識しなくてイラつくが
背面指紋はダサいし。画面に指紋認証埋め込むのをみんな望んでる
ただギャラクシーみたいな中途半端なのはいらん >>246
廉価モデルなら余った6.7.8のパーツ使い回すんだろな >>223
xsだけどマスクをつけている時以外アホンはそんなに苦にならない
iPadは指紋認証の方が断然使い勝手が良かった もう時間無駄だから寝るわ
アップルウォッチで心電図と血圧測れるようになったら呼んで
販売から半年後パクリまくったギャラクソとふぁーーーーが出るのである
>>252
映像見てる限りProの画質はわりと本当にすごいと思う シームレスに光学ズームみたいな切り替えできるのはすごいな
アイディアとしてはあるんだけど、ここらへんうまくできてるAndroidはない
Huaweiがパクる先なくなったよな
HUAWEIもピンチかもしらん
>>254
まさかライトニングじゃないだろさすがに…
iPadproに合わせてこなかったら終わってる このカメラおかしいだろって言う社員いなかったのかよ
ケースがこのカメラ形式だと死ぬほどダサくなるな
落とした時カメラ部分がぶつかったら即死だし
ケースはカメラレンズ守るような形ばっかになるんだろな
それしか価値ないしこの新型
砂埃ついた状態でちょっとこすっただけで傷がつくのはいつ改善されるの?
ProMaxで1099なら別にそうめちゃ高い感じしないけどな
Xsの件があるから$899くらいにするかと思ってた
データ絶対全部集めて3次元化とかぶっ飛び過ぎてて実感湧かない、でみやるでしょアメリカ。
これケースとのデザイン合わせるの相当大変やぞ・・・
iPhone11は普通に売れそう
XRはガキやジジババ向けの廉価でワイモバあたりが叩き売りそうやな
カメラの話で引き伸ばすの、これ思い出した
>>319
アルミである以上無理っすな
チタンにでもならないと たいして性能変わらないしproより11買ったほうがいいじゃん
買うならProだな
まともな頭してたら、11Proか8かみたいな両極端な選択になるはず。
XsもMaxもいらんわ。
1099ドルでストレージマックスでアップルケアとケースで
16万ぐらい?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/11(水) 03:36:42.13
iPhone4 16GB:649ドル → 46080円
iPhone4s. 16GB:649ドル → 46080円
iPhone5 16GB:649ドル → 51360円
iPhone5s. 16GB:649ドル → 68040円
iPhone6 16GB:649ドル → 80784円
iPhone6s. 16GB:649ドル → 93744円
iPhone7 32GB:649ドル → 72800円
iPhone8 64GB:699ドル → 78800円
iPhoneX. 64GB:999ドル → .112800円
iPhone11. ??GB:699ドル → ??????円
iPhonePro ??GB:999ドル → ??????円
>>356
両極端なら11Pro Maxだろ頭沸いてんのか? 今使ってる8を売ろうかと思ってたのにこりゃ中古価格も暴落するじゃん
こりゃ端だけ赤いケースつけてレッドショルダーとかやるしかないな
>>367
動画専用機みたいなもんだしな256じゃないとゴミだな 8は中古需要ありそう
記念モデルの筈の10は酷いことになりそう
iPhone11これで確実に決まりだな。
これでゲーミングスマホと普段使いに使おう。
ストレージの話が無かったが、今回は一種類だけなのか?
え?キャリアがやらないならうちがやるわってやつかよ
>>375
カメラ特化だと容量256でも足りるかわからんな
512だろ 393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/11(水) 03:38:45.24
つーかまだusb c対応しないのかよ…
これなら普通に来年待った方がええわ
>>375
最低容量は128GBからかな
このカメラ積んで16GBとか使い道ない この半年で50枚も写真撮ってないわ
ゲーム漫画SNSだけ最低限できればいいから3万位で売ってくれねえかな
あかんケース込みにしてもどうしても隆起したカメラがダサすぎるわ
あれだけデザインに拘ってきた林檎は一体どうしちゃったんだい?
>>384
来年、5GとUSB-Cとノッチなしになるのに11買うの? Proは信者向けと割り切って11をそれなりの値段にしてきてXRと8も大胆に値下げしたのはなかなか偉い
向こうも下取りとか売り方色々工夫してやってんだな
アメリカでも1000ドルとなると高いものは高いか
>>378
話題性で買うだろ
特にキャバとか行く奴はマストやろ ドルビーアトモス搭載はすげーぞ
そこらへんの映画館より音質すげーってことじゃん
>>417
来年も買えばいいだけだろ?あんたは買わんの? 8は旧型のくせにまだ高いな
今なら3万ぐらいの価値だろ
どいつもこいつも逃げるように袖に帰ってくのなんなの
性能的には8で完成してるよなー
あとはいかにしてユーザーへの快適度を上げるか
6S使ってるけど8買おうかしら
来年の端末も本命だけど449ドルなら安すぎる
これ8以外をわざわざ買うやつおるんか?
こんなに変わらないならぶっちゃけ2年前に初代のXを発売日近くに買ってたやつが勝ち組やん 11が699ドルという事は日本の実売は85000辺りだろうな
11proが115000あたりか 自分は要らないけど、動画やってる人はみんな買うだろうね
>>420
嬢が先に買いそうやけどそうでもないのか >>432
それは無理や…
Apple Pay使えないのはもう絶対無理 8買うならXR買うか
いやXRと11の価格差考えると最新の11買うかって価格設定でしょ
Type-c対応に言及が無かったところを見ると、今年もやっぱりライトニング端子か
>>424
アトモスって天井にスピーカーあるやつだぞ
FIREとかもそうだけど意味なし >>404
画面割れなし、新品バッテリー含んでたら余裕で買う >>424
Androidで既に搭載されてるけどそれは言い過ぎ >>426
64GBをカメラは使わずに過ごしたけどやっぱ足りなくなるわ
128GBは最低ないと >>443
そのアップルペイに指紋がマストってのが困るんだよ ショップで1番画面が小さいの下さいって言って買ったから自分がいくつ使ってるのかわかんねーや
>>445
来年5G対応と合わせて一新するんだろうね
結局iPadだけusb c先走ったんやな で10万でカメラ買ったらこの電話よりどんくらいすごいの?
>>437
去年XRが799ドルで85000円たったような >>420
そういう人はアップルウォッチの方を買う 471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/11(水) 03:42:39.51
ノーモアシングかよ
ゲームの紹介合戦だった去年よりはマシってレベルやったな
>>436
150ドルで11になると思ったら割と安い XS 256GB使ってるけど来年の12Pro狙いで確定やな
5G Type-C 画面埋め込み指紋認証くらいないとX以降持ってる人は買い換える意味無いわ
iPhone8ProMax売れよ
それで全て解決だろ
>>436
性能的には十分だけど正直今の時代アス比16:9のスマホはきつい
どんどんコンテンツも縦長対応になってるんで >>442
それなら尚更やん
買った買った?って盛り上がるために買う嬢が買って無きゃ買っちゃいなよと盛り上がるし
カメラビデオ性能
A13
バッテリー持ち
11の価格
デザインが糞 こりゃお通夜
ゲームはiPad Pro待ちだしおわた
>>436
初代Xだけどまじで変えようと思わん
Watchは買い換える あとは分解してメモリやバッテリー容量がどうなってるかだな
アップルはケチるからあんまり期待できないけど
>>444
8とXRは確かに悩む値段差ではあるけど
8と11じゃいくらなんでも差がありすぎる
8が候補に上がるような貧民じゃ11は対象にすらならないだろうね おわりだなアップル・・・
どうしてこうなった・・・慢心?怠惰?
>>436
カメラ増やして値段上げたようにしか見えんな
見せ方が悪すぎる 5万くらいのGoProとどっちが綺麗な動画撮れる?
>>520
忘れてた
無かったな
ARだかで見通せるのかと楽しみだったのに iPad mini5の値段と性能でSE2はよ出してくれ
>>510
それはジョブズ存命中から言われ続けてる
今、言うんですか? 画面内指紋認証 なし
5G対応 なし
USB-C なし
おいィ?
クソダサタピオカメラが酷過ぎるし性能アップもいつもより強調せずxsと大差無いみたいだから買い控え決定だな
iPadOSに合わせて新型iPad Proが出るのなら検討余地あったけれど
Xでもう1年耐えようと思ったけど11の値段次第じゃ来年まで繋ぎに買うのもありだな。
watch買い換えたいな
三世代前になってしまった
XRから値段据え置きかと思ってたけど
11が安かったから買うわ
>>511
そんなもんかな
まあ8のスペックでも十分すぎるって人が大半だしな
そのあたりを考えると8を買うのかもな >>542
ぶっちゃけ4インチじゃ今のコンテンツに耐えられないと感じました アンドロイドも買いたい機種ないしな
わざわざグーグルの奴隷にもなりたくないし
WPが逝ったら一気にオワコン臭のモバイル市場
女性の周期記録もタップ一つ。
新しい周期記録アプリを使えば、
あなたの月経周期に関する情報を
簡単に記録できます。
性能がショボいから
11を安くして売る作戦に出たな
でもそれが正解なんだよな〜
色までスコープドッグに寄せてるからアップル内でもボトムズやん…て思った奴がいるんやろな
え?価格かなり安いしスペック上がったじゃん。カメラも期待できるし何がだめなの?
>>524
いやいや時計はバリバリ見るでしょ
財布、スマホより見る 今年も去年に引き続きゴミだったな
6Plusがもう限界なんで仕方なく買い換えるけど
今回納期に追われてギリギリに納品しましたって感じだったわ
ジョブズが死んでから〜って
もう10年近く言われ続けてんな
このiPhoneを持つか持たないかで、ビジネスの幅やステイタス、信頼度とか、人生のあらゆるポイントに影響してくるだろうな
これからの時代、色んなビジネスのキャズムを乗り越える為には必須のアイテムでしょ、これ
マジで持たざるものが淘汰される時代になるぞ
このiPhoneが、ビジネスにおいてどれだけ「意義」を持つか、解る人はとっくに解ってるよな
11の値段が安いからXとXsの中古価格が暴落するな
どうせ5G出るまでの手抜き機種だしXでいいや
>>546
出したら新製品なのに大差ないことバレちゃうだろ 予想通りバッテリー持ちとカメラのアップデートくらいしか
伸びしろ無いわなw
iPhoneも10年以上経ってスマホは成熟してるし、最新機種にしたからって生活は変わらんわw
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/11(水) 03:47:08.01
金ない奴は8使ってればいいんじゃない?
おれは金あるから毎年買い換えてるけど
>>558
そもそも耐えられないコンテンツって何?結局海賊版白黒漫画を読んでるだけでしょ
ゲーム廃人か? ProがXSより重くなってんな
これなら11でいいわ
>>467
$699×¥107×tax(10%)=82272
米国と同値でこれ >>582
これは確かに安い
爆売れしそうだけど何か欠点があるんかな 来年SE後継機が出てくれないとマジで7から乗り換えられねえ
指紋認証じゃないとApple Pay使う気にならんわ
>>572
デカいのに慣れてるなら6s plusが安く手に入るじゃん
メモリ2GBで今後もアップデートできるし トランプにあんだけhuawei攻撃してもらったのにこれではね・・・
トランプも泣いているぞっ!!
11重くね?
Iphoneのトップいきなりグリーンのproで笑った
iPhone8の下取り2万円にしかならねえ
足元見やがって糞が
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/11(水) 03:48:13.31
iPhonePro 64GB 106800円wwwwwwwwwwwwwwwwww
なめとんのかwwwwwwwwwww
>>598
7とXで持った時のサイズ感変わらないぞ iPhone Pro 512GBが約16万円って結構今回はお値段面で頑張った感はある
TrueDepthカメラ
12MPカメラ
ƒ/2.2絞り値
進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
6つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、
ステージ照明(モノ)、ハイキー照明(モノ))
アニ文字とミー文字
4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps)
1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
1080p(120fps)スローモーションビデオに対応
次世代のスマートHDR(写真)
ビデオの拡張ダイナミックレンジ(30fps)
映画レベルのビデオ手ぶれ補正(4K、1080p、720p)
写真とLive Photosの広色域キャプチャ
Retina Flash
自動手ぶれ補正
バーストモード
インカメの性能めっちゃ上がってるなw
11pro512で16万円(´・ω・`)
わろすわろす
>>607
4k動画同時に取ったら何分取れるのwwww >>604
これマジ?iPhoneは軽いのが取り柄だと思ってたがこれは 64GBなんか買う奴いるのかよ
いるとすればそれはカメラ使わない奴だ
>>607
4K動画10分撮っただけで容量オーバーだなこりゃ いうほどデザイン良いか?
安いけど11は液晶なんだよな
XSから買い換える必要はないでしょ
はい、重量増えてる、解散
7使ってるけどバッテリー弱ってるから買い換え考えてたけど、これならバッテリー交換か8に買い替えで十分な気がしてきた。
はい、重量増えてる、解散
iPhone 11 Pro
重量: 226 g
鈍器誕生wwwwwwwww
無駄なカメラ省いたらどんだけ安く軽く小さくなるんだろう
M字タピオカLightningフォンなんて誰が買うかよ
>>571
えー超きれいに写るから写真撮ろうとかのが盛り上がるじゃーん >>604
最近の200g近い傾向だけはほんとどうにかならんかと
100gで騒いでた頃はマシだったな >>607
64GBとか何に使うんだろうな・・・
配信用か >>558
ゲームも漫画も見ないので4インチで問題ないわ >>543
でもiPhone11にはボトムズカメラがあるから… >>604
GalaxyS10 157g
iPhoneデブすぎるだろ・・・・ iPhone8との差が22000しかない
これで8買う奴はおらんやろ
指紋じゃなきゃ絶対嫌マンなら仕方ないけど
>>652
じゃあ両方やな〜
揃えちゃった〜って行けばモテモテやん >>642
xiaomiスマホ軽すぎて、iphoneが鈍器だとおもうw >>622
写真だけならクラウドの一番安いやつでいけるけどな iphone11128GB 79800円が一番コスパ良さそう
泥で185gある端末サブで使ってるけど重くて滅茶苦茶使い辛いのに226gって…
>>629
Xperia XZ2 Premium:158 × 80 × 11.9mm、236g Proの重量226gってw
Note10+より(196g)重いってどういうことなの・・・
日本人の病的なマスク好きからみたら
iPhoneはもう8しか選択肢ないやつばかりだろ
>>653
純粋に電話機として使うならこれが最適だわ 来年に出る予定の廉価版か、8を今買うのが正解みたいだな
タピオカカメラはうんこ
Proが重くなってるマジでゴミ
来年は軽くしてくれよ…
>>641
そこを49999にしてくる勇気が欲しかったぁ 今回はアクオスにしようかね〜
デザインがこっちのが段違いにいいw
>>643
iphoneはあんま値段下がらんからな >>578
スマホってオタクのオモチャだったのに
ずいぶん下品なファッションアイテムになったもんだな ライトニングさん「もう1年世話になるぞ」
動作が重くなる度買い換えてたが7は全然重くならない…
11欲しいけどカラバリが安っぽく見えるのが気になる
実機見てから考えよう…
8て出た頃は一番売れないiPhoneだったのにな
ここへきて人気が
>>641
449ドルからだったのに…こっちはちょっと盛ったなぁ 親にスマホ買ってあげるにしても8でもちと高い
SEで慣れてるから、ホームボタンなしのOSを教え込むのがかったるいわ
おいお前ら分かってんのか?
俺が今使ってるSE、110gな訳よ
110gだぞ?こっから200gに移行できる訳無いだろ?馬鹿じゃねーの?
という訳で日経リークを信じて来年春を待つわ
俺ZenFone4からZenFone5zにしたけど
ノッチの有効性わからないし
ZenFone4で良かったかもな思ってるよ
>>682
俺は7pでネット見てチンクルやるくらいだから余裕すぎるわ >>607
64なんてあのカメラで撮ったら瞬殺されんぞ もうキャバクラ通いしてる痛いオッサンしか飛びついてないっていう
M字ハゲとLightningを残して背中にタピオカついてんのか
イヤホンジャック有りでtouchIDでベゼルありでCPUだけ進化させようや
ピザデブで草
>>696
知り合いの6sはあやしくなってきたからもう一年くらいかなぁ? >>668
まあ、ランチパックXZ2Pより軽いから(遠い目) カラーが良いの無いな
前回はコーラルカラーが最強に良かった
うーんやっぱりボトムズカメラの縁取りがラウンド状なのダサいと思うんだけど
>>699
ほんまやなぁ
学生には買えないし分割通らないわこれ 連投NGぶち込んだらかなり快適になったな。11 128gbがよさそう。
>>699
マジでキャバ嬢や風俗で自慢するくらいしか用途(1ヶ月くらい限定)がなくて泣くわ >>698
俺も6s使ってたから分かる、あの重さはヤバい
皆使ってるけど身体おかしくなるだろ >>693
重さとか忘れてたわ・・・
アップルペイだけ入れてくれりゃ4インチ教脱会しないのに 俺は当時から8が完成系だと言ってたぞ
>>681
ふざけんなっ! ミッドナイトグリーンに次は無さそうだから買ってみるか
11を買う←間違い
8を買う←おしい
8の中古を買う←正解
iphone11(256) 99,890円(税込)
iphone11promax(512) 173,580?円(税込)
20万は、越えなかったな
8はガラスのせいか重いんだよな
防水気にしないなら6sがクソ安いし今後もアップデートは一応できる
>>707
ある意味iPod touchがそれなのかも
sim刺さらんしバッテリークソだが アップル3年後には存在してなさそう
あ、5g来ましたっけ
せっかく4K動画対応したのにライトニング端子で4K外部出力ができないという矛盾
というか8が5万なら当然7も値下げするんだよな…?
絶対にLightning続けるでござる!
>>711
写真一枚の容量デカイから128でも不安やろ Proは完全信者向けで一般人はほぼ11一択
処理性能と望遠以外のカメラの仕様は統一されてて
望遠と有機ELディスプレイのためだけに投資するメリットがない
11Proも重くなって軽いってメリットなくなったしw
ホント3眼になるにしてももう少しデザインの処理なんとかならんかったんか
Appleなんてデザインが1番のアイデンティティみたいなところあったのに
>>717
君の正解であって皆が皆金ないわけじゃないからな 思った以上に8が安くなったが半年の後継機は期待できそうなんだよな
飛ばしじゃないならだが
>>720
アルミ媒体で軽くて防水・Ferica搭載の7がサイッキョ 今回選択肢としてはiphone 8かxr/xsだな
タピオカカメラは値下がりしても買わねぇw
>>726
うーん7でいっかもう
JDとか7使い多いし会話が弾むだろ 正直、iPhone11Proに18万近く払うなら、Galaxyの折りたたみ20万のやつ買うわ
あっちのほうが面白そう
>>703
うわ、PROの厚みがXRとほぼ同じになってるやん、、、、
これはきつい、、 >>713
わかりみ
11ProでXより重いって見て既に買う気が失せてるよ >>684
行動経済学で説明できる
「松竹梅」の「竹」をつい選んでしまう理由 〜最新経済学の魔法〜 - 記事 - NHK クローズアップ現代+
https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/062/
例えば、ランチにうなぎ屋さんに来たサラリーマン。メニューは松が3,500円、竹が2,000円、梅が1,000円。
懐具合を考えると梅を選びたいところだが、つい、『“竹”ください!』。と注文してしまう。
実は、松竹梅とメニューが3種類あると、5割以上の客が竹を選ぶのだという。「極端回避性」と呼ばれる人間心理だ。
さらには、最初に3,500円の松が目についたため、ふだんなら予算オーバーの竹を安く感じてしまう「アンカリング効果」
も働いている。 >>734
金あったってこのクソダサカメラは無理。金もらっても無理 アイホーン11Pro 512GB
¥144,800 (税別)
はい。
来年からずっとカメラしか言わなくなると考えたら
5年も天下持たないだろうな
と言うか発売日9/20とか増税ギリギリやん
10日遅れると2%増し
紛失タグ、ペンシル対応、シェア充電、USBCどれが当たったの?
>>654
4月にdocomoで2万円で売ってたぞ 欲しいやつなら買うけどさすがにタピオカカメラはいらねぇw
>>754
機能どうこうじゃなく見た目がダサいからとかマジで意味不 けっきょく現状コスパ最強は中身Xの性能で5万切るiPad mini5だけか
>>753
流石京都の人間が千年かけて考案したシステムやな 発表会まとめ
7とXSとXSMディスコン
8とXR継続、価格変更
11proはXSより重量とカメラ増し(むせる)
ミッドグリーン追加
>>764
次に期待だな
でもここ最近常に来年だなって言ってる気がするわ 7世代iPadはディスプレイのサイズ以外何も変わってないな
A10据え置きでインカメも1.2MPのゴミのままでディスプレイの仕様(反射コーティングとか隙間とか)も変更なし
買い換え予定で11諦めた奴は来年のSE2に期待してそう
たぶんSEはもう内部でお亡くなりになってるかと思うと悲しい
11は買い替えにはちょうどいいんでない
俺はまだXで良いや
iphone 8で全てが完成されていた
ここから先はゲテモノ感半端ない
Iphone7にしたいけど、あれって塗装剥げるんだよね?
Applewatch3安いけど買ったら結局高い方が欲しくなるようになってるんだろ
重いのいやなら楽天フォンがいいよ
iphone8からXRにしてiphone8触ると画面の狭さにびびるぞ
ノッチは気にならなくなるしむしろ前面上下を覆うフチがくそださく感じる
11なんか背面安っぽくなってんな
XRの背面の方が良かったわ
アップルウォッチだけでいいわ、電話重たくて持ちたくない
>>578
キャバクラ通いのオジサンが説いてると思うと泣けてくる😂 >>779
同感だな・・・3gsがアップルのピークだった X買って丁度2年経ったけど、先週機種変でドコモのpixel3を2万で買って良かったと思える発表会だったわ…
iPhone X🅁を購入
64GB1 ¥64,800 (税別)
128GB ¥69,800 (税別)
スナドラ855に余裕で勝つ性能のA12でこの値段だし単眼カメラに不満がなきゃXRもいいな
>>80
シャープが初めてガラケーで出したんだよなぁ… 11触ってみたいな
XRも実機は意外と高級感がある
普通に使うならXRで十分だね
もうハイスペ買う理由ないよ
しかもXRは歴代iPhoneで一番電池もち良い
>>786
初期の防水性能で熱篭りにあんま良い端末とは言えないな
選ぶならやっぱ8か >>796
今思えば信者と呼ばれるクサい奴らも4-4s辺りだったわ なんでAppleの発表会は勢いやばいのにGALAXYの発表会はしょぼいんだ?
GALAXYユーザー多いここなら普通逆だろ
グーグルもクソダサトリプルカメラだからノッチ同様これから当たり前にになるんやろ
いらんけど
>>793
そういう方向に行くかもしれんね
スマホがでかく重くなり過ぎた 3Dタッチは完全終了か
使ってる奴の声はやけにでかかった、ネットでは
iPad +rakuten miniあたりで良さそう
スマホでAppleはないなもう
写真とかどうでもいいし、電話だけとれればいい
そんな私はセルラーモデル
>>768
海外でもやっぱりスコープドッグやないかーいってツッコまれてんのか >>805
でもイヤホンジャックないのは罪深すぎる
イヤホンジャック無くなってから音楽アピールも無くなって今のクソカメラアピールが始まった 地味に端末側はライトニングなのに、充電側はusb type-cにしてて草
嫌がらせかよ
電池持ちの良さはXRでもう十分なんだけどな
色豊富で安いし
>>799
勝ったって喚いてるのアップルだけで
普通にベンチマークソフトやれば
スナドラ855の端末の方がいい結果でるよ😭 >iPhone11は搭載されたすべてのカメラで、シャープで美しい60fpsの4Kビデオを撮影できます。
これわりと重要だな GalaxyS10とか超広角での60fps撮影が1080Pでもできないから
超広角に関しては競合の中で最も性能高いカメラになりそう
pro重過ぎ
なんか今回って在庫処分みたいな気がする
来年ノッチなくなるらしいし
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/11(水) 04:08:12.01
>>807
んなこたーない
流石に林檎ユーザーがダントツで多いでしょ >>796
iPhone 3Gをバカにしてた冷笑・俯瞰厨の西村ひろゆきですら買ってたからな。
あれはなかなか時代を象徴する出来事だった。 >>807
発表会なんか見ないからgalaxy選んでるんだろ >>824
この前間違えて充電穴がタイプcのアダプタ買ってしまったので使えそうw >>824
mac book pro側がthunder boot 3だからなw >>824
何十ワットの電力を出すにはAC側がcのほうが最適 電話に高級感とかいらねえんだよな
全面アルミかなんかで作ってくれた方が道具として使えて良い
ソフトウェア面全然頑張らねえな
カメラ屋には無理かw
>>813
ジャップでは3d touch使えば
既読つかずにLINEのトークを全て見れるという需要が大きいんやで >>825
元からあった機能を捨てるのは退化と呼びます 買ってからもライトニングケーブルにお布施しなきゃいけないのがな
純正も互換もすぐにバカになるし、ソフトウェアで嫌がらせする
>>824
100均ブチ切れだろこれ
タイプcとライトニングのケーブルとか 最新機にライトニングをまだ付けとるとはな
充電遅いだろあれじゃ
5G対応モデルは全て10万以上確定らしいよ。初期投機みたいな扱い
他社メーカーも5G対応のみ10万以上はするんだとか。価格破壊を起こしたメーカー一強になりそうだな
Appleに至ってはQualcommと手は組んだが実際に組み込んで動作する端末がまだ実用段階にない
>>807
galaxyのフラグシップモデルのシェアが高いわけじゃないしな x 有機elじゃん!ベゼル減ったじゃん!
xs あんまり変わらないじゃん
11 カメラ増えたけど見た目微妙じゃん
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/11(水) 04:10:57.34
ライトニングはこれからも続くことが確定したよ
わざわざC to Lightningケーブルを同梱してくるあたり
これからも意地でもライトニングでいくという決意を感じるわ
iPadと同じようにProの名がついたタイミングで切り替えないなら
もうこの先も切り替える気はないということだろ
>>849
ドコモさんがまたGoogleの端末大量に抱えてGNやPixel3みたいに投げ売りするの期待するか ガラケー末期みたいに進化が乏しいわ
ブレイクするーはよこい
>>820
1時間長くなったの動画再生だけで、他(音楽再生、インターネット)はXRと変わらないな >>824
usbーc じゃない奴使うとどうなるの
充電できませんになるのか >>855
寝るアピールしていつまで愚痴愚痴してるの? Proはカメラがいいけどテレ側のレンズはテーブルフォトには使いにくいし人を選ぶ
SNS向けじゃなくてガチカメラ勢向けでなにがしたいんだ感
>>859
ガラケーの機能を順次載せていって全部載せ終わっちゃったからなー ガラスも強くなったとあるけど眉唾だしなぁ
結局地面落としたら一緒だろ
>>859
M字解消指紋埋め込みなら12万までなら前向きに検討をする答弁書の準備をする PDA時代に戻りたい
詳しくは3GSまでの入り乱れた時代に戻りたいよ
スマホ業界の話どころか社会全般にまだ余力が残ってた時代に
今回11が発売するメリットて
8とかXRみたいな余った旧型が投げ売りされるくらいしかもう浮かばないな
>>859
ZenFone6と言うカメラが動くスマホがあってだな…
>>859
同感です
終末感、ガラケー感を感じる発表会でした >>867
普通にガチガチの防弾ガラスか、アクリルで作ってほしい
そもそも落としたら割れる可能性が高い日用品ってどうなのよ
ガラスっ思考停止だろ >>867
それよりちょっと指紋を拭いた程度で傷がつくのをどうにかして欲しい 878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2019/09/11(水) 04:15:17.10
来年はこの機能をドヤ顔で追加してきそうだよな
知識なくて申し訳ないけどLightningと比べたときにUSB-Cだとどんな利点があるの?他と使い回せるから?
指紋もまだダメだわType-Cもまだだわでこれはな
更なるお笑い高価格で信心試してくるかと思ったら据え置きとかつまんない
>>878
そもそも今回これが普通に搭載されると思ってたら
なくてズコーだったわ >>850
アンツススコアドロにボロ負けなんですけどそれは??!
そもそも5万のドロにアンツスボロ負けで有利な数字しか出せない信者さんじゃ知らないかw >>878
え、前情報では追加されるみたいなことあったけど、
なかったの? >>878
リーク情報だとこれでapple watch充電できるぜってのがもっぱら流れてたけど
なかったのか スマホカバーとかでカメラだけ隠す方法あれば、ワンチャンあるか…?
今回最大の注目はAppleWatchの2万円だろ
マジで中華スマートウォッチ殺しだぞ
たった2万円でAppleブランドの時計が手に入る
俺はナイキモデル買う
XRのどっちかにするかと調べてたら
XSの方が電池持ちいいとか見て笑ったわ
ダメダメじゃねーか
こんなエラそーな機能付けて高価格にしても、ちょっと落とすだけでバキバキに見すぼらしくなる糞アイホンw
ウォッチは心電図機能解放しろよ
医療品届出出さなくていいじゃん
11もう少しサイズが小さかったら買ってた
8買おうかな
>>892
それならウォッチとセットで買ってもいいという感想を持ちました >>865
カメラそこまでしないなら5万
カメラとっかなら7万 充電速度も18Wってズコー
30Wくらい出るならまだ中華に追いつけたのに
>>859
言うてノッチ無くしたらもうこの形のデバイスとしては完成だし
伸び代は正直ない どうせ来年の5Gは15万〜ってなるから払えないやつは今のうちに11proにしとけよ
>>897
しょせん廉価の液晶だし有機ELの低電力性能には劣るよ >>899
12wと18wなら充電スピード1.5倍やね >>880
>>885
いやAntutuってOSによってアプリの設計違うから同OS間での比較しか意味ねえじゃん
より厳密な検証が見たきゃAnandtechの検証記事読めっていいたいけどAntutuスコア盲信してる程度の知能のやつには難しくて理解できないか 5gは来年じゃまだ環境が整ってないだろうな
再来年辺りでようやくまともに使えるようになりそう
se使いだけど流石に限界
5G対応端末待ちだったけど8にして次の次くらいでまた買い替えよう
proは更に重くなってんな
カメラ増えてバッテリ容量も増えたら当たり前か
まあなんだかんだ言ってもゲーム最強、動画性能最強だ
コンサルの試算では5年後までインフラ整わないみたいやで
ちょっと前のアップルだったら意地でも5G対応していただろうね
もう終わりだよアップルは
>>916
来年のSE2も4インチの希望ないし状態の良い8買うのが正解かもな appleって驚きがウリじゃなかったっけ
なんもサプライズがねぇ
>>918
ゲーム最強なのは事実だけど、ぶっちゃけ8とかですらAndroid最新機並に最新ゲーム安定するのがiOSの強みだからな
iOS端末ならどれでもいいから正直iPhone最新はオーバースペックやねん >>906
30w入力自体はできるから充電器買えばいける ケータイになぞらえて考えると、
もうそろそろやる事もないし
次あたりでスケルトン出してくるタイミングだな
キャンディカラーの再ブームが!
さすがに200gより上は買う気起きないわ。
値段も10万以上だし選択肢にならないな。
11か11proだな
iphone proの法被動画が10年前のビョークの動画のパクリだし
もうアップルも才能あるやつ残ってないんだろ
東大出のやつが大量に入社してそう
>>924
iOSをむやみにアップデートすると嫌がらせされる これショップとか悲鳴しかないやろ、これを売り込まないといけないとか地獄
iPhone7が割と限界近くなってるから買い替えたいのにピンと来る機種がないっていう
watch4は値下げ無し消滅かよ
5が出たら値下げされた4買おうと思ってたのに
暴落する前に、と手持ちの8を35000で出品したら即売れたわ
38000円くらいにしとくべきだったか
>>928
スーベレーンみたいに各部の名前書いてあるスケルトンなら欲しい 中華のエリートとかが学歴で偉くなって
古い感性で呂色決定してそう
これ一応、メジャーアプデモデルなのか?
ナンバリングがメチャクチャでわからん
メジャーとマイナー繰り返すのやめたのか?
メジャーアプデなのにC載せなかったの意味わからない
>>936
下がると思わせて急人気で値上りしたりして リークがなければボトムズカメラは割とサプライズだったかもと擁護してみる
7plusでマジで完成されてる
当時弱点だったおサイフと防水と高性能カメラまとめて付いたら完成するのは当然
>>913
そのOSが違うのに林檎信者は普段ゲームするならiPhoneとか言っちゃってるよね
都合の悪いときはアプリが悪いとか林檎信者って… >>941
そんなのはもうどうでもいいんじゃないか
マックスとかプロとかRとか意味わからんし 結局、買っても使わないからな。高スペックは必要ない
>>944
色のバリエーションもあるし
今思えば良いとこどりのバランスとれた珍しい機種だったな7て よしページ保存終わり容量と色明日決めるか。飯食いに行くか。
今日も中華マンコがつまらない発表してたし
高学歴無能にアップルも乗っ取られちゃった感じだなw
ジョブスとの対局の人種がスノッブのふりして10年以上前のビュークのpvパクった映像でドヤ…
>>935
5と大して変わらんのに値下げできないんです >>946
この感じだと今後も少しずつ改良してくだけでもう大きく変わることはないって感じするな
MacBook proコース入ったか >>945
そもそも俺は信者じゃないし(iPad miniくらいしか持ってない)
ただSoCの設計(電力効率含む)でAppleが他社に集会差つけてるという事実を述べたまで
これに関してはQualcommとかいうよりARMが悪い CPUのシングル性能が遅すぎる 本当に最後に呟くが、そんなにカメラカメラ言うならなんで360度に対応しないん?ん?
去年一昨年あれほどVRARアピールしてるくせに
>>954
物は良いんだけど色が大して選べないかな
背面ガラスじゃ強度ないし 今回ナンバリングの整理をしたから11はそこそこ売れそうだな
appleっていまシェア落としてるんだっけ
プラットフォームで囲んでる点を除いて製品の競争優位はもう殆どなさそう
アップルイコール今だにビュー区とかボトムズでダサい奴らってイメージになってきたな
ミッドナイトグリーン気になる。けどまだxsでいいかな。
>>944
俺も7pだけどイヤホンジャックはあったほうが良かった気がする
BTの充電めんどくさくなって有線に戻っちゃったよ 4k60fpsてリアル4kならそれは羨ましいけど熱暴走ですぐ止まりそう
なんか中間層のダサいおっさんとかが使ってるイメージ
最先端のイメージはもうない
>>966
そんなのアンドロイドで数年前からできる機能だから何もすごいことやってないから安定するよ >>965
7以降で有線使うためのまともなアダプターないでしょ?今って 8安いね
UQに移るついでにAQUOSsense2貰うか500円払って7貰うか迷うなぁ
8と11の価格差は4万ぐらいかな?
価格差的には誤差の範囲内
8が安すぎるね
毎月4万貯めて8か11買うかなー
>>965
Powerbeatspro買ったらイヤホンのバッテリーはどうでも良くなるぞマジで 8plusはまだ高いんだよなあ
安価でデカいの欲しいけど7plusが狙い目か
>>953
ソニーのようにXとかVとかZとか付いてくるかもしれんしw >>969
わからん
純正の使ってるけど鬱陶しい以外の不満はないかな 7と8がまだ人気なのは選べる専用ケースの豊富さもあるかな
今なら安いし
8欲しいのだがキャリアで買うのとsimフリーmvnoってどっちが安くなるの?
>>973
調べたけど高すぎるわ
耳からうどん出すよりは良いけど >>977
耐久性なさそうで耐えられんわ
充電コードだけでなくアダプタまでお布施しなきゃいけないとか 前まではiphoneとスマートフォンで格差ができてたけど、今はもうないね
見た目って最も重要な部分なのに
>>957
クアルコムのハイエンド用SoCのリリース日は大体冬だし
少なくともアップルが5Gチップを自力で作れるようになってから周回差とか言ったほうがいいと思うが なんやこれは蓮画像か?
気持ち悪い
8の液晶とか時代遅れすぎて
ホームボタン邪魔すぎるぞ
新型を買ったユーチューバーらが
今回褒めようのないコイツをカメラ抜きにどう褒め称えるのか楽しみにするわ
今のアイパッドは磁力が強くて通帳が壊れるから困るわ
iPhoneまでアップルペンシル使える様になったら困る
>>984
あれ?やっぱそうなんか?MNPならキャリアのほうがいいんか 結局ペンシルも非対応なのか
充電おすそ分けもないし
カメラとCPU性能以外なんか変わったんだろうか
>>850
Galaxy S10+よりOneplus 6の方が性能上なのはさすがにおかしいだろ どうせケース付けて重くするからいいだろとでも思ってるのか知らんがいくらなんでも重すぎ
軽量化頑張ってくれよ
>>824
これMacとかiPadからiPhone充電できるようにか
iPhoneは買わんけどこのケーブルは地味に便利買うかも知れん 周辺機器メーカーも閑古鳥だな
AD caseなんてあんだけメディアが騒いでたのにいつ出るんよ
>>994
家電屋に行った方がいいぞ(ヤマダ行ったらキャッシュバックあったわ)
9月いっぱいで今の売り方は規制されるから今月中にMNPした方がいい -curl
lud20200116125741ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1568138632/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【iPhone】Appleスペシャルイベント高速感想スレ ★3 [376661292]->画像>57枚 」を見た人も見ています:
・【iPhone発表】Appleスペシャルイベント 高速感想スレ ★2 [908299345]
・Appleイベント高速感想スレ★2 [534792268]
・Appleイベント 高速感想スレ ★2 [796790853]
・Appleイベント 高速感想スレ ★1
・Appleイベント 高速感想スレ ★2 [251583727]
・Appleイベント 高速感想スレ ★1
・『FINAL FANTASY XV』発売日発表イベント高速感想スレ [882494207]
・Appleイベント 超高速感想スレッド★1 [345412363]
・Appleイベント「パワー全開。」高速感想スレ★1 [192973851]
・Apple WWDC基調講演 高速感想スレ ★1 [192973851]
・【NHK】 NHKスペシャル 天安門事件 高速感想スレ [541495517]
・【2018】朝まで生テレビ!元旦スペシャル 高速感想スレ [414367362]
・NHKスペシャル「安倍元首相 銃撃事件の衝撃」20:00~ 高速感想スレ [115031854]
・【CX 9:00〜】スペシャルアニメ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 アニメ最終回 高速感想スレ [569537721]
・【NHK 19:30〜】NHKスペシャル「AIに聞いてみたどうすんのよ!?ニッポン」高速感想スレ [無断転載禁止]
・Appleスペシャルイベント 高速反省会スレ ★4
・【NHKスペシャル】 戦慄の記録 インパール作戦 (高速感想スレ) ★3
・【NHKスペシャル】 戦慄の記録 インパール作戦 (高速感想スレ) ★2 [535628883]
・NHKスペシャル「731部隊の真実 エリート医学者と人体実験」 高速感想スレ★3 [593776499]
・NHKスペシャル「安倍元首相 銃撃事件の衝撃」20:00~ 高速感想スレ★3 [115031854]
・NHKスペシャル「安倍元首相 銃撃事件の衝撃」20:00~ 高速感想スレ★2 [115031854]
・NHKスペシャル「731部隊の真実 エリート医学者と人体実験」 低速感想スレ★5 [535628883]
・【NHKスペシャル】「731部隊の真実 エリート医学者と人体実験」(再)本日午前1時〜(高速感想スレ) [535628883]
・NHKスペシャル「731部隊の真実 エリート医学者と人体実験」 高速感想スレ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
・【iPhone X発表】Appleスペシャルイベント 反省会 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
・Made by Google '22 高速感想スレ 23時~ [202114801]
・【速報】VTuber最協決定戦 Ver.APEX LEGENDS Season4 高速感想スレ [331628947]
・【Android8.0】 Google I/O'17: Google Keynote 高速感想スレ [819818695]
・【19時〜22時】 サイケデリックバンドacid mothers templeネットライブ高速感想スレ
・【W杯】スペイン vs ロシア 高速感想スレ★6
・【W杯】スペイン vs ロシア 高速感想スレ大反省会 [628741194]
・【W杯】スペイン vs ロシア 高速感想スレ★2 [604048985]
・【高速感想】朝まで生テレビ 元日スペシャ実況スレ [425021696]
・【W杯】スペイン vs ルジニキの城壁 高速感想スレ★7 [582550711]
・■21時から嗣永桃子メモリアルイベント ももがたり 〜桃の種・桃の木・桃の実〜の高速感想会やろうぜ■ [無断転載禁止]
・国会高速感想スレ [298176652]
・M-1 高速感想スレ
・後藤さん首切り動画高速感想スレ [389715427]
・元号発表高速感想スレ [827899581]
・明石家サンタ高速感想スレ [819818695]
・朝まで生TV 高速感想スレ [434094531]
・E3高速感想スレ 2018
・明石家サンタ高速感想スレ [933662325]
・有馬記念高速感想スレ [931948549]
・リオ五輪閉会式高速感想スレ 2 [854042269]
・平昌五輪開会式高速感想スレ [305641335]
・となりのトトロ高速感想スレ [255920271]
・【関西】台風 高速感想スレ [606689224]
・THE MANZAI 高速感想スレ [963243619]
・年忘れにっぽんの歌、高速感想スレ [256556981]
・けものフレンズ最終回高速感想スレ [822935798]
・TOKIO山口さん会見高速感想スレ [129257415]
・任天堂E3 1:00〜高速感想スレ [747053784]
・米朝首脳会談 高速感想スレ 10:00~
・安倍晋三辞任会見 高速感想スレ [669388387]
・明石家サンタ 高速感想スレ ★2 [582550711]
・【NHK】紅白歌合戦 高速感想スレ [884086512]
・【NHK】ゆく年くる年 高速感想スレ [668785418]
・NHK 自民党総裁選 高速感想スレ [434094531]
・【国会】参議院予算委員会高速感想スレ [211536216]
・【速報】イチロー引退 高速感想スレ [876811395]
・籠池接見後野党3党合同会見 高速感想スレ [434094531]
・19:00〜 官邸前抗議 高速感想スレ [267635795]
・【NHK】9:00 南北首脳会談高速感想スレ [824314768]
・【ニコ生】七原くん復活枠高速感想スレ [656393927]
07:42:16 up 27 days, 8:45, 0 users, load average: 11.60, 10.78, 11.76
in 0.28190112113953 sec
@0.28190112113953@0b7 on 020921
|