聖誕教会(Church of Nativity) - ベツレヘム:イスラエル:世界一周 - 我が家への長い旅路 by ○ーミン
https://w-jp.net/2015/285/
■引用:
イスラエル 侵攻作戦知らず、日本人観光客ベツレヘムの聖誕教会へ
ヨルダン川西岸ベツレヘムで17日、日本人旅行者の若者カップルが、イスラエル軍の侵攻作戦について知らないまま、パレスチナ人とイスラエル軍が対じし続ける聖誕教会を観光しようとして、取材中の報道陣に“救出”される騒ぎがあった。
ベツレヘムのパレスチナ住民が困惑して眺めるなか、若い男女2人はタクシーでたどり着いた同市入り口検問所から、徒歩で市中心部の教会を目指した。
ガイドブックを読むのに夢中で、銃撃戦の続く街の異常な様子には、全く気づかなかったという。
防弾チョッキにヘルメット姿の報道陣が通りがかりに2人を発見し、銃弾で穴だらけのビルや路面にちらばる破片、往来をふさぐイスラエル軍の戦車などを指差し、危険を知らせた。
2人は初めて異変に気づき、パレスチナ人約200人が篭城を続ける聖誕教会の観光を中止した。
2人は6カ月前から旅行中で、その間テレビ、新聞のニュースは知らず、自治区で何が起きているか何も知らなかったと話している。
http://2chb.net/r/newsplus/1019100549/
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020418i104.htm
邦人カップル、ヨルダン川西岸で“救出”騒ぎ
当地の報道によると、ヨルダン川西岸ベツレヘムで17日、日本人旅行者の若者カップルが、イスラエル軍による侵攻作戦の最中と知らずにキリスト教聖地「聖誕教会」を探し回り、取材中の報道陣に“救出”される騒ぎがあった。
2人は、タクシーでたどり着いたベツレヘムの入り口検問所から、徒歩で市中心部の教会を目指したが、ガイドブックを読むのに夢中になっていたため、外出禁止令で無人になった街の異変には、全く気づかなかったという。
そこに、防弾チョッキにヘルメット姿の装備で撮影中の報道カメラマンの集団が通りかかり、2人を発見、カメラマンの1人が銃弾で穴だらけのビルを指さすと、2人は教会行きを中止した。
2人は6か月間の旅行中で、その間テレビ、新聞のニュースは見られず、自治区で何が起きているか知らない状況だった。
戦場に突然現れた観光客に、パレスチナ住民も困惑を隠さなかったという。 中東問題すら知らない人間がなんで旅行しに行くんだ?
SNSを掘ったら楽しそうな発言がでてきそう
「常識を疑え」とか
love & peaceやろ
俺の歌を聴け!で戦争止めろよ
ちょっと行ったんじゃなくて
半年もいてそんな認識とか
ある意味すげーな、、、
もうちょっとで聖地で戦闘を中止させたカップルとして聖人になれたのに
余計なことするなよ
黙っときゃアホが淘汰されたのに
イスラエルって意外に治安良いんだよな
昔はパレスチナ人がテロしまくってて危なかったけど
例の分離壁が出来てから物理的に入って来れなくなったからテロが殆ど無くなった
>>11
スポンサー付いたインスタグラマーカップルとかじゃないの でもこの呑気な平和ボケが戦後日本人の美徳だと最近強く思う
イスラエルって日本と変わらんような平和な道路に突然ロケット落ちてくるんだろ怖すぎ
争ってる最中に目の前でカップルが能天気に観光してたら殺意わくわ
>>25
そんなもんまで殺意わくから戦争が耐えないんだとわからない奴らが今日もどこかで戦争してるんだなw 俺も知らん
それを知っても全く何の役にも立たない
それとも四国の田舎門がその情報を知りいったい何ができるんだ
しかも熱が出ている
人生の大半をニュースを見て過ごす奴と俺とどう違う
無意味な存在として同じじゃないか
今年エルサレムからパレスチナ入ってベツレヘム→ヘブロンと移動したけど治安問題なく観光客もいっぱいいたよ
人生に一回は行くべき
こいつらは帰ってこなくていいけど
日本人でこんなこと知ってるのは極一部だが旅行するときは治安の下調べくらいするだろ
世界一周になるとそんな細かいこと気にしてられないのかな?
韓国以外は親日だからニュースなんて見なくても安全に旅ができるし
事実こうして助けてもらってるんだよなあ、日本人はすごいんだよ
悔しいか?チョンどもよ
パッカーが如何に何も見てないかよくわかる
海外で底辺宿這いずり回ってる糞虫は
パスポートのスタンプ増やして喜んでるだけ
いつの話だよと思ったら2002年かこれ?
スマホは無いし携帯もわざわざ海外に持ってかない
テレビもインフラの整ってない地域だとそもそも無い可能性もある
こういうのを馬鹿にするのは古き悪きネットの文化だな
>>6
そいつなら知ってて行くタイプだろ
こいつらはただのバカ、エク哲は意識高いバカ スレタイに釣られる馬鹿多すぎて草
どうすんだよこれ
ぶっちゃけ教会を観光するという普通のことさえ出来ない国がおかしいだけだよな
知り合いアンコール・ワット見にカンボジア行ったけど
ポル・ポトもクメールルージュもしらなかったな
一般人にはタイやベトナムとかわらないんだろう
なんだよ昔話かよ
それはそうとして、タクシーの運転手は危険だよって教えてくれないんだな
ちんさんまんさんの画像あったぞ
懐かしニュース
ガチ戦場と化したベツレヘムでタクシーで行って徒歩で行こうとしたっていうのがいいよね
現代のキリスト
途上国でモバイルデータ通信環境の整備が始まったのは先進国で3Gの普及が始まって余った中古の2G設備が流れてきた2005年頃からだっけ
スレタイ見て思い出したけど
インドとパキスタンはどうなった?
>>21
今のニュースじゃないからね
ここで偉そうに語ってる奴ほど今の情勢なんて全く知らない奴らなんだよ カップルで6ヶ月前から世界旅行って何してる人なんだ
老夫婦だとしても蓄えと行動力凄すぎねえか
>>31
他人種はアジア人を国別で区別できない定期 中東行くなら最低でも英文ニュースのRT.comやThe Times of Israelを見るだろう
>>50
どうやら小泉改革やアベノミクスとは無縁の上級国民みたいだわ 半年も旅行してればニュースに多少疎くなるのはわからんでもない
けど中東はさすがに気をつけるだろ
>日本人観光客、侵攻作戦知らずベツレヘムの聖誕教会へ
2002.04.18
(CNN)
英BBCなどによると、ヨルダン川西岸ベツレヘムで17日、
当時は電波少年ののりで旅行してたのかな
知ってはいるだろ
殺されると思ってないだけの脳みそうんこ畑人種
このまま協会って人思いにしてくれたほうが世界のためだろ
このニュースのスレに書き込んだの覚えてるわ
こいつらが平和ボケしてるんじゃない、連中が戦争ボケしてるだけだって
>>33
2002年か
スマホどころか携帯網自体が国によっては影も形もない時代だな 観光に行ったくせにガイドブックばかり見てる劣等民族
>>33
いや2002年であってもタクシー乗る前に気が付けよとコミュ力無さすぎだろと >>34
パレスチナなんかドンパチが日常過ぎて、英語圏のニュースでさえあんまり一面には来ないから有り得るんじゃね
ユダヤ語もわかんねーだろうし 中東問題何も知らんのに、興味だけはいっちょまえなんだな
>>87
ヘブライ語をユダヤ語とも言うつーか言っていた時期無かったか クッソ面白い
銃撃戦の中呑気にガイドブック開いて観光ってもう完全にギャグ漫画じゃん
流行ってたよな〜夫婦やカップルで世界一周貧乏旅行して本を出版するのが、高橋アユムとか
この後、ネットブログでお金が稼げるようになって一大ブームとなっていった
運転手いないの?自動運転?
>>23
結果的に戦争が第三者からしたらいかにしょうもないかを表してるもんな
命知らずのアホにしろ当事者にバカバカしいと思わせられたならそれは素晴らしい事だと思う >>92
平和。俺たちが守るべき平和。だがこの国の、この街の平和とはいったいなんだ?
かつての総力戦とその敗北、米軍の占領政策、ついこの間まで続いていた核抑止による冷戦とその代理戦争。
そして今も世界の大半で繰り返されている内戦、民族衝突、武力紛争。そういった無数の戦争によって合成され支えられ続けてきた血まみれの経済的繁栄。
それが俺たちの平和の中身だ。戦争への恐怖に基づく形振り構わぬ平和。正当な対価をよその国の戦争で支払いそのことから目をそらし続ける不正義の平和。
だがあんたは知ってるはずだ。正義の戦争と不正義の平和の差はそう明瞭なものじゃない。戦争が平和を生むように、平和もまた戦争を生む。
単に戦争でないというだけの消極的で空疎な平和は、いずれ実態としての戦争によって埋め合わされる。そう思ったことはないか?
その成果だけはしっかり受け取っていながらモニターの向こうに戦争を押し込め、ここが戦線の単なる後方に過ぎないことを忘れる。いや、忘れた振りをし続ける。
そんな欺瞞を続けていれば、いずれ大きな罰が下される、と。 ダウンロード&関連動画>>
ダウンロード&関連動画>>
↑事実上ナチスの残虐な暴政の犠牲者であり、被害者である、ヒトラーユーゲントと国民突撃隊、第二世界時のドイツの一般市民、挙句の果てには罪の無いナチスの末裔たちまで、
テロリスト扱いする奴こそが真のテロリストであり、イスラエルこそが真のテロ国家。
そもそも、イスラエルの公務員は全員テロリスト。 ダウンロード&関連動画>>
ダウンロード&関連動画>>
↑イスラエルとアメリカが、イランにこれより残虐な蛮行を行うカウントダウンが始まった。
xデーがすぐ目の前まできている。
すでに前哨戦と裏工作は、仕上げ段階に入っているのは間違いない
イスラエル崩壊なくして世界平和無し。 ベツレヘムで銃撃で穴だらけの建物とか戦車置いてあるの見ても異変が起きてるのかどうかなんてわからない気がする