アウステルリッツの三帝会戦
カノッサの屈辱
定期
個人的にはシノイキスモスって単語のインパクトはやばいと思うわ
ドイツ語のなんとかいう聞きなれない名前の変な発音の政治用語群があったよな
完全に忘れたけどそれら
あ、ごめん世界史用語かスレタイちゃんと見てなかったわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/01/07(火) 11:22:31.93
ワイマール
「 アルマダ
無敵艦隊 」
個人的にはこれを推したい
安倍晋三 マグナ・カルタって聞くとPS2のクソゲー連想するから全然かっこよくない
女殺油地獄
心中天網島
浄瑠璃歌舞伎のタイトルのジゴロ感は割と凄い
シュリーフェンプラン
グスタフアドルフ
ドッジライン
オリンピック作戦
うーん。Aちゃんさあ。マグナ・カルタじゃ余りに平凡じゃない?
ろくはらたんだい
も変換できないグーグル日本語死ね
>>1
今もっとも日本に必要なことだなマグナカルタ
王を契約で縛れ! >>77
んな、まさか…
六波羅探題
うん、普通に出たわ >>77
Google日本語入力はもう更新されてない
gboardのほうがいい 獅子心王とか欠地王、第六天魔王みたいな二つ名って他にある?
リットン調査団はあいつらの顔が浮かばなければカッコイイと思う
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_// マグナカルタとノルマンコンクエストがごっちゃになる
外国人だとやっぱ漢字がかっこいい!ってなるんだろうな
ヴォイニッチ手稿 エドワード黒太子
Edward The"Black prince"
獅子心王リチャードI世
Richard The "Lionheart"
この辺り二つ名の響きがいちいちカッコよくて好き
外国の地名が入るものとしては
シュレースヴィヒホルシュタイン戦争
王権がかかわるものとしては
オーストリア継承戦争
漢字+外国名の凄さとしては
神聖ローマ帝国
>>100
それ英語読みなんで最近は現地の言葉重視でヴェストファーレン条約になってる >>248
ライオンハートとか格好良過ぎだろ
厨二病全開だわ
アベノミクス ソビエト社会主義共和国連邦なんてクソかっこいい国がつい30年ほど前まで存在していたという事実
偏差値70の俺はプラグマティッシュ・ザンクツィオンってのを知ってる
2位はアンシャンレジームで7位ぐらいならマグナカルタが入ってもいい
世界史の偏差値70越えの俺が言うから間違いない
去年は
アレクサンドロス
が1番に決まったんだけど、変わったのか?
他の板ではこのスレは無理だ
さすが嫌儲と言わざるを得ない。
セリフ調で好きなのは代表なくして課税なし
やっぱり高校で世界史は必修にすべきだよ
>>300
渋い
トゥール・ポワティエ間の戦いもいいよね デュラム=セモリナ
F91のジオン軍のモビルスーツの名前みたい
ブライテンフェルトの戦い
黄作戦
白作戦
権利の章典
ウェストファリア条約
>>312
世界史はロマンだから
ネタに走る必要がない 禿頭王
実は禿げてなかった説もあってワラタ
>>245
そうなのか
そっちの方が中二心をくすぐるな フサイン=マクマホン協定
サイクス・ピコ協定
バルフォア宣言
コンスタンティノープル
ダーダネルス・ボスフォラス海峡
カノッサの屈辱
ここまでガチのマジで
朝鮮由来の「カッコいい用語」無し
カンバーランド公ルパート
プリンス・ルパート・オブ・ザ・ライン
渾名はキチガイ騎士
カナダのルパート・ランド、プリンス・ルパート市の由来
ルパートの涙のルパートはこの人の名前から
>>339
大清皇帝功徳碑(だいしんこうていこうとくひ) >>9
太平洋とか広い地域で戦乱が起こった感じ、スケールでかいよね >>316
ケ茂七の乱
向こうの読みならかっこいいのかも知れんが >>316
英語ならピーター・グレートになるからかっこいいんだけどなあ >>339
そもそも朝鮮史知ってるやつ少ないからな >>411
英語だとグレゴリーになっちゃう微妙さ
インノケンティウスもイノセントに >>43
俺だけか楽しんでたのは
コンボ決めるのたのちー >>1
ルール・ブリタニア
大英帝国感が溢れてて最高 ボク性器
教育実習の若い女の先生に「ボク性器」連呼させてたら泣きだしたの思い出した
>>475
世界史は学問というよりファンの域の奴が多いから
五賢帝最高 マグナカルタってキャラデザがエッチなゲームあったな
>>48
完顔阿骨打とか耶律阿保機とか名前だけで凄い。
ヌルハチ(愛新覚羅奴児哈赤)はアダルトっぽい響きだけど。 >>178
ヘーゲル「神聖でもローマでもなく、ましてや帝国などではない」 マンシュタイン・プラン
ラインの守り作戦
1848年革命(諸国民の春)
東欧革命
冷戦終結
赤毛のエイリーク
わざわざ「赤毛の」がつくのは赤毛のアンと赤毛のエイリークだけ
>>492
はぁカッコいい
このスレの文字列だけでイキそう
そりゃ世界史の偏差値は伸びるわけだわ ドーハの悲劇、ジョホールバルの歓喜
これ言い出した人恥ずかしくないのかね
やっぱ神聖ローマ帝国だろ
日本語だけかっこいいワードはたくさんあるけど、Holy Roman EmpireとかSacrum Romanum Imperiumとか
全言語でもれなくかっこいいのはそうそうない
サーウォーターローリー
ピルグリムファーザーズ
メイフラワー号
ラッシュオブケルベロス
ゾーンオブペルセポネ
プレミアムオブハーデス
マグナグレキアの方がかっこいい
カルタはやっぱり子供っぽい
>>510
神聖でもローマでも帝国でもないから却下 日本史だけど教科書を読まされていた女が「大審院」を「だいいんしん」って読んで
教室中「???」ってなったあと大爆笑になったのはいい思い出
語感だけなら今のところ出てるのでかっこいいのは
一軍
マグナカルタ
レコンキスタ
テトラルキア
二軍
ヒエログリフ
ペレストロイカ
クシャトリヤ
>>1
ぼくはあいりすミスティリアちゃん!
>>300
英仏海峡トンネルの英国側駅にウォータールー駅を選択するブリカス >>552
ドイツの色名冠した作戦名シンプルなくせに超カッコイイよね
黄作戦(ファル・ゲルプ)白作戦(ファル・ヴァイス)赤作戦(ファル・ロート)青作戦(ファル・ブラウ)とかさ… >>501
バスケス・バイロンて口に出して言いたくなるよな
世界史じゃないけど アウステルリッツの三帝会戦
無敵艦隊アルマダ
スターリングラード攻防戦
この辺は史実の熱さも相まって最有力候補
シュトゥルム・ウント・ドラング
日本語にしても疾風怒濤でカッコいい
シャトー・ラフィット・ロートシルト
シャトー・ラトゥール・ロートシルト
長いナイフの夜だろ
次点はアウステルリッツの三帝会戦
ウル=ナンム法典
パックス・ロマーナ
四帝分治制(テトラルキア)
エリュトゥラー海案内記
アウステルリッツの三帝会戦
竹林の七賢
ベヒストゥーン碑文
カーバ神殿
七選帝侯
テンプル騎士団
軍隊王
鉄血政策
十全老人
ニザーム・ジェディット
マニフェスト・ディスティニー
血の日曜日事件
暗黒の木曜日
太陽政策
カノッサの屈辱
アウグストゥス
アンティゴノス朝マケドニア
カーヌーヌ・エサースィー(原義は「基本法」)
オスマン帝国憲法(いわゆる「ミドハト憲法」)のこと。
>>5
英語のRoad to Canossaの方がもっと格好良い ハーラル(ハロルド)美髪王
どんだけ長い間風呂入ってなかったんだよ。
>>339
朝鮮史なら「暗行御史」で決まりだろ。
「水戸黄門」「暴れん坊将軍」はこれのパクリとか言う奴が出てきそうだけど。
>>527
「クメール・ルージュ」(これ自体蔑称らしいが)と「ポル・ポト派」の語感のギャップに草 >>591中国の歴史は疎いから竹林の七賢とか十全老人とか初めて知った、なかなか面白い 大母音推移
英語のGreat Vowel Shiftもカッコいい
「四方世界の王」
アッカド王朝の最盛期を築いて神と呼ばれた第4代王ナラム・シンの称号
四天王の語源でもある
そういや糞箱の2積んでたな―と思ってやってみたらキャラデザひでえなこれ
どいつもこいつも首の細いリザードマンみたい
>>637
今回の攻撃の応酬で消え去りそうで本当に悲しい
アメップもイランも大概にせんか 蒙疆工作
「蒙」は分かるとしても「疆」はもはや妄想のレベルだろ。