自分だけは違うとかいうマヌケなケンモウ思想はどっから来てるんだろな
もとから。戦犯を処罰できなかった時点で今のような状況になるのは確定していた
今の世襲政治家は戦犯の子孫だぞ
そもそも島国だから犯罪者が流れ着いたのが起源だったりするw
郵政民営化ぐらいやねん(´・ω・`)
小泉とそれを面白可笑しく演出して伝えたテレビマスコミの成果が今の日本やねん(´・ω・`)
戦前から何も変わってない
敢えて区切りをつけるなら薩長閥による軍事クーデターを否定できず、与えられた公民権運動に乗っかったのがまず第一
第二は原爆二発程度で戦争を諦めたこと
日本軍を追い出した中国、米軍を追い出したベトナムのように死屍累々を覚悟で竹槍持って貫徹せず、
天皇の御言葉ごときで戦意を失って「抵抗権」を削除された偽りの民主主義を与えられたこと
この二つで日本人は民主主義を自らの手で手に入れる機会を永久に失った
政権批判してるけど、政権なんてただの国民の民度を移した鏡だからな
昔から
でも露骨に隠さなくなったのは小泉安倍からだな
あきらかにおかしくなったのって今世紀に入ってからだな
五輪比べてみたらいい
長野五輪は問題はいろいろあったけど皆でいい五輪にしていこうみたいな気概はあった
東京五輪なんていかに自分の懐に金入れるかだけしか考えてないやつだらけで滅入る
ネットの一部が過剰反応させられてるだけだぞ
リアルはあっけらかんとしててぜんぜん
それほどもない
まともな時代は確実にあったろ、しかも俺らがもう生まれてる時によ?安倍とかワタミとかホリエモンとか持ち上げる白痴が増殖したからだろ
m明治から
戦後は大した謝罪もせず 臭い物に蓋
してた癖に小泉からホルホル仕出してここまで落ちた
島であることが強い権威主義的思考の原因だから仕方ないよ
逃げ場がないんだもの
元からやろ
敗戦時に天皇吊るして皇室解体しとけばあるいは韓国みたいになってたかもしれんがな
大戦敗退後に、戦争孤児を牢屋に入れて差別してた時点で、お察し
昔から弱い奴にしかオラついたりイキッたり出来ない国民性だろ
明治維新からじゃねーのかな
日露・太平洋戦争で無駄に優秀な人材殺して
それでも戦後残りカスで奇跡の復興果たしたのに
安倍がとどめ刺した
長州って災厄だろ
元からだろ
むしろ表面的には大日本帝国万歳からの反省の上に成り立ってきたように見えてたのに全く同一だったのは笑った
ルール守ってる振り、しかしルールを破り、他害性がある
スマホで撮影して、警官に一方的に都合のいい話をして正当性を訴える。
敗戦で少しはまともになるかと思ったら
戦争経験者が減って元の木阿弥に。
安倍はその総決算だろう。
初めから
逆コースで為政者が戦前と変わってないのに許してる反省も出来ない民族
外配信は完全に違法にすべきだ
それがないなら殺人も合法にすべき
外配信で撮られたことあるけど
ネットに自分を映されてリアルの奴らとか昔の奴にあおられてよ
そういうの許せないからよ
だけど撮ったやつを殺したりしたら自分が悪くなるじゃん
だから我慢してるだけでよ
元々酷いのが、緊急事態になって更にわかりやすくなっただけだな
>>1
ジャップのネットその他には、
「国民が悪いから、こうなった」
と印象づけるニュース、書き込みが非常に多い
もちろんこれは、質の悪い工作。
今の日本が悪いのは、国民のせいじゃない。
責任は、100%権力側にあるといっても、言い過ぎじゃない。
天皇や安倍や小沢といった連中だよ。
国民は、圧制・失政の犠牲者なのであって、犯人でじゃない。
敗戦後の一億総懺悔論と同じ情報操作が今もしつこく行われているわけよ。
被害者を犯人にしたてあげ、
本当の犯人・権力者には非難が向かないようにする印象操作で
悪質極まりないやり口だわ。
死ね
この種の「結局、国民が悪い」論は、ネット、SNSに常に大量にあるので要注意。 今はなくなったか知らんが昔はヤンキー文化があって
学校なんか荒れまくってた
教師も荒れまくってた
真面目だったり勤勉なやつが虐げられてた
そういうのがあって勉学に励んで上にいった連中が
社会をコントロールできるようになって仕返ししてるかも知れんと思うくらい
今のお上は残酷になった
もちろん一般も荒くれほど生き残るから弱者に厳しい
バブル崩壊後なんかは生き残らないといけないから
そういうのが台頭した感がある
平気で人を切り捨てる文化ができあがったと思う
>>1
水俣とか足尾銅山に関してサラッとでいいから調べてみ?
日本人という民族が根本的に狂った卑しい民族だって思い知るから。
あと室田口とか特攻兵器とかそこらへんな。
なにがキツいって、諸外国も不正は大いにあるんだよ。それは間違いなく同等に。
ただ、不正発覚後はどの国も、それなりに相応の罰がくだされて再発防止に向けて
動いてる。
この国が異常なのは不正発覚後もなし崩し的に追求は免れ、何世代ものうのうと
やりたい放題にしてることなんよ。
いやもうホント調べれば調べるほど、この国に自浄作用がほとんどないことが分かって
目眩すら覚えることになるよ。 ジャップは普段はいい人ヅラしているが
悪意を解放できる状況になったら
遠慮なくゲスになる、ブレーキがない
衣食住揃って礼を知るの典型的な例みたいな国家だよな
目立たないだけで昔からいただろ
ばればきゃ何してもいいって感じの奴
渋沢栄一が言ってた。
明治になってから物は豊かになった反面、道徳が薄らいできたと。
何をもって「ひどい」といっているのか知らんが、元々こんなもんだ
むしろその進歩のなさに絶望したほうがいい
人じゃなくて猿の部類だ
何をもって「ひどい」といっているのか知らんが、元々こんなもんだ
むしろその進歩のなさに絶望したほうがいい
人じゃなくて猿の部類だ
もともと酷いけど隠していた。でも安倍が出て来てからは、その酷さを隠さなくてイイんだって皆が気付いたんじゃねーか?
多分色々複雑な理由が絡みあってこの様なんだと思うけど、大まかに分けると
@いわゆる改善指摘されるのが嫌いでなあなあにするジャップ気質
Aバブル崩壊してからの数十年で国民の殆どの世代が不景気を体験して金に対する執着が強くなった。
B小泉改革で各分野ごとに詳しい政治家を族議員として排除した。
C仕事や上司からの指示に絶対服従しなければならないということがモラルより上に位置する国民性。
ただ一番でかいのはバブルで一回金持ちになった後からの崩壊で貧乏になったことだと思うわ。
まあ古代から変わらん気もするな
その変わらなさに絶望してきた先人がいたことも含めて変わらん
国民の手で安倍と天皇を殺して初めて民主化されるやろなあ
中立的客観的に見たらね
2000年初頭から似非保守半島カルトの人格障害者連中が世論工作>多数の単細胞が影響を受けて人格障害者化>
現在に至る
>>1
昔からでしょうねコロナで余計に再認識されたような気がする 金満世代が特に酷いだけでそれ以前以降は普通にまともだろ。
頼朝が守護・地頭を設置してから。暴力万能の国民性になった。
「イジメはどこにでもある」とか言ってるだけでやべーだろこの民族
女性的で和を大事にする国って
所詮女の陰湿でデフォで性格悪いってのが基本って事だし
個人を尊重した上での和では無くて
お互い足を引っ張り合う同調圧力としての和だから
元々古来より糞みたいな民族
ただ真面目だから一つの事に集中して経済等でも成果は上げる
ただし集団行動での力であった和を乱すものは陰湿なイジメに遭う
元々
昔っから内戦ばっかりやって憎しみ合っていたし、中国侵攻して世界大戦も起こした
ジャップこそがこの世の悪魔
敗戦した時に国としては死んだ
将来国の中枢を担うべき若者は犬死
死すべき戦犯どもは生きて子孫が今も悪事を働いている
昔からこんなもん
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/21(月) 03:19:57.60 ID:RRy1tFqK0
戦前の日本(開戦直前時)は、アメリカのGNPの8分の1しかない国力のショボ国家で(GNP世界5位)、
やれ巨大軍艦だ、防御ゼロの若者使い捨て飛行機だと、軍事だけに異常に傾斜した粋がった軍脳バカ軍国国家だったわけ。
そんなんだから、いざ喧嘩吹っかけられて本気で怒った最強国家にがっぷり組みとめられたら、
フルボッコボッコで片足で踏み潰されてしまったのねw
最大でアメリカの70%にまでBIGになった戦後の日本のほうが、
戦前の軍脳バカのショボ国家(アメリカのたった13%)なんかよりよっぽどすごい国なんだよ。
15 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/10(金) 14:31:53.95 ID:AZgl/3J70
@suama7676 海軍主計だった中曽根康弘元内閣総理大臣による回想録:
「3000人からの大部隊だ。やがて、原住民の女を襲うものやバクチにふけるものも出てきた。
そんなかれらのために、私は苦心して、慰安所をつくってやったこともある。」
(『終わりなき海軍』1978年 98頁) 2012年8月7日 - 18:18 webから
75 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/25(土) 07:15:39.31 ID:mLycZLYg0
■フィリピン 高等学校用「フィリピン国の歴史」(一九八一年版)
日本軍の残酷さとくに地方での女性に対する邪悪な扱いは、多くの市民がゲリラになる
要因の一つであった。多くのフィリピン人は、有罪無罪を問わず捕らえられ、サンディアゴ砦や、
日本軍が接収し刑務所とした他の施設に送られた。家に戻ることができた者にしても、不自由な身体となっていた。
■インドネシア 中学校用「社会科学・歴史科 第五分冊」(一九八八年版)
日本時代にインドネシアの民衆は、肉体的にも精神的にも、並はずれた苦痛を体験した。
日本は結局独立を与えるどころか、インドネシア民衆を圧迫し、搾取したのだ。
■ベトナム 十二年生用 「歴史 第一巻」(一九八四年版)
もう一つの非道な政策は、日本への供出用と戦争の備蓄用とのために、食料、とくに米の
強制かつ廉価な買いつけをしたことである。この非道な政策こそ、市場における深刻な食糧
不足をもたらし、一九四五年初頭の数ヶ月の間に、北部で、二〇〇万人以上のわが同胞が餓死した直接の原因となった。
■シンガポール 中学校初級用 「現代シンガポール社会経済史」(一九八五年版)
日本軍がシンガポールを攻撃したとき、人々は戦争の恐怖を体験しなければならなかった。
日本軍が島を占領した三年半の間は、さらに大きな被害と困難な状況が待ち受けていた。
この時期は、日本軍占領時代として知られている。
■マレーシア 中学校二年生用 「歴史のなかのマレーシア」(一九八八年版)
「日本は、マレー人の解放獲得への期待を裏切った。日本人はマラヤを、まるで自分たちの
植民地であるかのように支配した。今度は彼らがイギリス人の座を奪ったのだ。日本の支配はイギリスよりずっとひどかった。」
「日本がマラヤを占領したとき、彼らは中国人に対して、厳しく乱暴だった。彼らはすべての
中国人は反日であると疑っていた。シンガポールを占領したのち、日本は数万人の中国人を殺した。
■ミャンマー 八年生用 「ビルマ史」(一九八七年版)
日本時代にもっとも強大な権力を見せつけたのは、日本軍のキンペイタイン(憲兵隊)である。
一般の国民は、憲兵隊の思うがままに逮捕され、拷問され、さらには虐殺されたのである。
日本人の本性
元からだろ
未だに天皇陛下万歳なんてやってんだから救いようの無いゴミクヅだよ
>>64
戦中〜戦後に物が欠乏して一時的に道徳が復活したけどその後(ry 飛鳥時代に仏教が伝来したが
庶民に分かりやすい劇場型のソレしか残らなかった
太古の昔っから学ぶ事が大嫌いなクルクルパー民族ですよ
政治に無関心過ぎるとこういう有事にしっぺ返し食らうよね