イヌが人懐こくなった理由は
「難病遺伝子」に
妖精のような顔つきや
高い社交性もたらす
人の遺伝子疾患
との関連が判明
犬とオオカミ
画像
ぐぇ
てんす 4603210503460546fj】 中国でハンrwタウイルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
なんだっけ
なんとかアダムス症候群みたいな病気だよな
目が異様にデカくて誰にでも話しかけるやつ
近所に住んでたわすげえ嫌なやつだった
5406210506540554s報】 中国でハンタウイa 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
人間でもある病気だよなこれ
前に探偵ナイトスクープで出てた誰にでもついていくかわいい男の子とか
ガイジーヌの方がファッキンウルフより繁盛してるならガイジーヌの方が動物的には正解だったのが現実
ニホンオオカミは賢いのに絶滅したの?
日本人ももしかして賢い日本人はみんな死んだのか?
犬って南極でシロクマに撫でられても逃げないからなw
シロクマも可愛がってるのかと思いきや次の日犬が一匹居なくなってたらしいしw
池沼こそが人間の進化系ニュータイプ
池沼が溢れれば争いも無くなる
>>29
ジャップオオカミって中身ほぼ犬なのにイキって群れ生活してたら自滅しただけで賢くないから 狐の家畜化実験ってあるからな
懐く固体を選んで掛け合わせていくと
懐くようになると同時に見た目が変わっていって
狼が犬になったのと同じようなことになる
人間に懐くとされる動物は実はそんなに多くはなくて
おそらく何か特定の遺伝子を持っていることがそこのキーになっている
そこのオン・オフは外見の変化もセットになってる
遺伝病だといわれればそれもあり
>>29
戦時中の徴兵でワキガや障害者は徴兵されなかって 代わりに健康な見た目の良い男子がおもに海軍に送られたそうな >>11
同じくその子を思い出したわ
ロングヘアで女の子みたいなかわいい男児だろ 4924210524490549u報】 中国でハンタウイasルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
山に居たって冬は寒くてエサなんかないしそりゃ滅ぶわな
人間に媚びて散歩とエサをねだるペットになり下がったほうが楽だものそりゃ
>>35
その変化が面白かった
耳が垂れたままとか、尻尾が丸まってるとか
ペット化したキツネは幼少期の特徴をそのまま残してる 人間の知的障害者は憎たらしいだけなのに不思議だね〜
>>35
ART1,ART2の遺伝子領域で決まる
柄や色の多様性は本来淘汰されるのが生きていられるから ハムスター早くこれやって懐くようにしてくれよ
懐かないことと早死にさえなきゃ飼うの楽で最強ペットなのに
100年前にシリアで見つかるまで野生だったからまだ何世紀かかかるのかもしれんが
ならなんでおまえらは人懐っこくならなかったんだろうな
>>41
ペット化した狐いいなぁ
犬猫みたいにペットとして飼いやすくなってくれんかな >>48
国立遺伝学研究所が野生のネズミから人に懐くネズミを交配で作っている
やる気になれば出来るけどペット産業はヤクザが仕切ってるビジネスだから
めんどくさいんでガチの研究者は近寄らんでないの 全滅させられた方が知的にヤバイでしょ
生き残る術を捨ててるんだから
( ゚Д゚)「ねおてにー」
(; ・`д・´)「スネイクスネイク!」
つまりコミュ障のお前らがまともで
コミュ力高いやつらは障害児なの?
人間もペット化されたような状態で生活してるやつら多いし
何かしらの遺伝障害持ってるんだろうな
人間はどっちかが滅びるまで同種で殺し合うからな。
動物の中じゃ知的な方じゃねーと思うわw
>>59
猿が進化しただけだからな
もっと平和的な個体と平和的な個体を掛け合わせるとなるとやっぱりガイジ×ガイジとなるだろうから退化した感じになるだろうな 障害か障害じゃないかなんてむしろ社会的政治的に決まるもんだぞ
知的障害の判定に使われるIQだって相対的な数値なんだから明日もし自分以下のIQの人間全滅したら明日から突然知的障害者になる
一部の鳥が子供殺すのも脳の病気って解ってきた
子供殺し・子供虐待が正常だと思いたい勢力がいる
>>60
ネアンデルタールは比較的温厚だったって言われてなかった? これか
でも安倍さんがワンッ!って言ったらおおあわてなんでしょ
ロシアのキツネ牧場、人懐っこい個体を掛け合わせたらパピヨンみたいな見た目になったもんな
ペット用のキツネと言うけどキツネ感が損なわれてしまった
3140210540310531悲報】 中国でハンタウdルス 男が発症から3時間で死亡 [541495517] (124レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (ワッチョイ cbe5-rvNa) 04/05(日)21:08 ID:Sq70pKRA0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
中国で、ネズミが媒介する「漢坦(漢他)病毒(ハンタウイルス)」が男性2名から検出され、
うち1人は、発症後わずか3時間で死亡した。
パンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が収束の兆しを見せないなか、
さらなる“中国発ウイルスとの見えない戦い”に世界は備えなければならないのか?
>>69
蔵王のキツネ村だっけ?かなの個体も野性味抜けてるよね? >高い社交性もたらす人の遺伝子疾患
やっぱ人間はおかしいんだよな
>>59
他の動物だって同種で殺し合うし大して変わらんな
ライオンの雄とかメスを寝取ったら前の子供皆殺し >妖精のような顔つきや
ハスキーはこれが苦手なんや
>>29
ニホンオオカミ賢い→それを滅ぼした日本人凄い→日本人の俺凄い 人間が家畜化したのは動物だけじゃないからな
人間も家畜化することに成功した
>>1ネオニティの方が生涯知能が上がり続けるから犬のが賢いらしい 一匹狼のワイがまともで社畜が狂ってたんやな
会社の犬に成り下がったアイツらがまともな訳無かったんや
>>89
犬は群れから追い出された一匹狼から発生したんだぞ
狼は群れで生活するからな じゃあオオカミの遺伝子と最も近いって言われてる柴犬はめちゃくちゃ賢いと言うことに?
>>
>>91
飼い主による。犬は育て方次第で全く別の犬になる。オオカミは誰が育てても殆どおんなじ。 肝心のソースも貼られてないのに何を語れと言うのか
ふわっとした情報だけでこうに違いないと決めつけて語るのはバカだよね
遺伝子は近いが初めから犬は犬、オオカミはオオカミではないのか?
警察犬や盲導犬はブラック企業でコキ使われる池沼って感じか
>>65
それは白人の遺伝子にネアンデルタールが入り込んでるから言い始めた
こいつはエリート中のエリートってこつ?