◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

『信長の野望』の武田家臣団の能力がこちら。これ半分天下統一してるだろ [489551734]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1593000945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc7-bnBT)2020/06/24(水) 21:15:45.20ID:YYGAJl2Z0?2BP(1000)

統率 武勇 知略 政治 総合
武田信玄 100 88 94 97 379
武田信繁 86 74 79 80 319
武田勝頼 87 89 66 55 297
真田幸隆 80 67 93 78 318
山本勘助 72 67 95 70 304
板垣信方 82 66 79 83 310
甘利虎泰 90 78 59 78 302
高坂昌信 85 78 86 66 315
山県昌景 91 96 81 70 338
内藤昌豊 82 74 85 83 324
馬場信春 88 85 88 72 333
真田昌幸 94 85 98 83 360

参考:全武将平均
統率55.6、武勇57.8、知略57.1、政治55.6

https://www.goe.co.jp/

強い(確信)

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd5-v4Vi)2020/06/24(水) 21:16:52.37ID:crpufzW90
これ三国志に乱入しても覇権余裕だろ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fc2-5QK8)2020/06/24(水) 21:17:06.04ID:/Rkn+10z0
曹操と比べるとショボいな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fae-dgxd)2020/06/24(水) 21:17:23.76ID:ulai9ywN0
昔もっと低かった気がする

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fae-WmdD)2020/06/24(水) 21:17:35.42ID:1ec2Ygo20
いつも思うが山県強すぎね?(´・ω・`)

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-5TUM)2020/06/24(水) 21:17:44.05ID:CDhvS2cRa
シブサワコウが武田好きなんだろ、えこひいきだ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fc5-bym5)2020/06/24(水) 21:18:43.09ID:pMsYWxzv0
>>3
曹操って天下人の割にゴミやない?

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fae-b+pw)2020/06/24(水) 21:18:45.54ID:IAAka+I40
野望は能力インフレしすぎ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fde-7I9b)2020/06/24(水) 21:19:00.18ID:+1xoiF8u0
砥石崩れと川中島と長篠でほとんど死んでて草

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe2-ejFA)2020/06/24(水) 21:19:19.53ID:6hI/uuK80
勘助ってやっぱゴミなんやね
政治70て

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM4f-U6wj)2020/06/24(水) 21:19:23.36ID:wlavJKCMM
板垣は板垣退助の先祖だっけ?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf70-6FCZ)2020/06/24(水) 21:20:14.37ID:RX7B2N0D0
鉄砲さえなければ、天下取ってた

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-/nJK)2020/06/24(水) 21:20:17.19ID:/G02gFfTa
安芸武田氏

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-pCvU)2020/06/24(水) 21:20:28.69ID:/4HHYCica
地元の大名調べてたら佐竹義重ってのが出てきたんだが、
この人嫌儲的にはどういう評価なん?

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM53-cJ3D)2020/06/24(水) 21:20:30.67ID:3njaXPYIM?2BP(1000)

勝頼当主のシナリオでは有能がほとんど退場してゴミだけどな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe2-NJGG)2020/06/24(水) 21:20:57.61ID:3neP4k3K0
>>12
無理無理

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fde-7I9b)2020/06/24(水) 21:21:19.54ID:+1xoiF8u0
>>12
鉄砲以前に川中島で謙信にボロクソやられてるんだよなぁ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-RLlM)2020/06/24(水) 21:21:55.63ID:ASt4hmOir
どう考えてもやり過ぎだよな

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fde-NawC)2020/06/24(水) 21:22:12.15ID:0dE7XI+B0
>>14
北条相手に頑張ったけど目立たない人

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f07-8a/b)2020/06/24(水) 21:22:12.62ID:/6jEfCwJ0
滅亡させたのに息子強すぎて草

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f05-NJGG)2020/06/24(水) 21:22:54.61ID:7xwznOI10
大河ドラマやってたからね

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fae-dgxd)2020/06/24(水) 21:23:18.82ID:ulai9ywN0
>>14
今でも祖先が秋田で大名やってるしまあまあじゃね

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f65-H7K1)2020/06/24(水) 21:23:21.23ID:Hf8meyGj0
弾正多すぎ問題

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fde-htoQ)2020/06/24(水) 21:23:32.63ID:WKOY8Hwu0
>>20
た、武田家最大版図は勝頼だから!

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-dD62)2020/06/24(水) 21:23:46.96ID:VKPiHcaQa
真田が強すぎなんだよ
ただでさえ信玄がいるのに

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff63-UINh)2020/06/24(水) 21:24:03.90ID:v1k5XMsR0
馬場ってそんなに有能なの?

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7b-wmfw)2020/06/24(水) 21:24:28.01ID:kWzKE/b90
>>23
槍弾正、攻め弾正、受け弾正

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-H7AP)2020/06/24(水) 21:24:48.31ID:Hf4pk6xm0
穴山梅雪は

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fe2-NJGG)2020/06/24(水) 21:24:48.38ID:RTFOWHLm0
何か実績あんのか?

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/24(水) 21:25:12.06ID:mtO5n1Fn0
>>14
北で伊達と連合軍率いて殴り合い南で北条と殴り合い
そこそこ有能な割にいまいち成果が出ない

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f87-tWGU)2020/06/24(水) 21:25:37.12ID:+LJl14YN0
>>14
一応伊達政宗と互角に戦ったってことで野望だと強い
その佐竹と互角に戦った那須とかは糞弱い評価

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f4c-3fGJ)2020/06/24(水) 21:25:42.13ID:a5Mre76Q0
武田は土地がしょぼすぎてこれくらいやらないと最強感がないからな
真田昌幸の過大評価っぷりは流石にひどいが

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe2-xCGU)2020/06/24(水) 21:25:42.75ID:c9yRc8ks0
でも、周り強国に囲まれてるからね

三国同盟ないと、これでも伸び悩むよ領地

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc5-qTIm)2020/06/24(水) 21:25:42.80ID:/x1yJAg40
政治って必要あんのか?

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f1c-znI8)2020/06/24(水) 21:25:57.81ID:1tikGd+I0
モンゴル帝国とどっちが強いん?

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fe2-EVap)2020/06/24(水) 21:26:01.53ID:sgNk/a7t0
>>29
ゲイとして有名

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMa3-i8BG)2020/06/24(水) 21:26:04.86ID:24Gz5GXjM
これだけ揃えて滅びた武田家はここに無い「運」辺りのパラが最低なんだろ

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fde-i7Nn)2020/06/24(水) 21:26:46.39ID:R8WYt9RL0
>>22
なんかいろいろ間違えてて草

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fde-Ger/)2020/06/24(水) 21:27:07.28ID:ZOXXhYwg0
信玄って外交下手だから政治70くらいだろ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-RLlM)2020/06/24(水) 21:27:22.53ID:ASt4hmOir
>>14
鬼の異名を持ってた人
佐竹氏は関ヶ原の後秋田に飛ばされたけど、そこで見事な町を作った

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 21:27:25.03ID:+kHa9DT90
>>26
馬場はまぁこんなもんでいいんじゃないか
信玄からも一国の太守って褒め称えられてたし

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe2-NJGG)2020/06/24(水) 21:27:27.96ID:3neP4k3K0
>>37
単純に領地が悪いんじゃね

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-5TUM)2020/06/24(水) 21:27:50.14ID:CDhvS2cRa
>>38
ん?

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sde3-zc1h)2020/06/24(水) 21:28:06.71ID:DF+fmQXkd
勝頼雑魚すぎる
武勇もっと高くていいんじゃないの

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f7b-znI8)2020/06/24(水) 21:28:15.50ID:niVN/lTy0
>>22
長生きだな

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffde-x+MM)2020/06/24(水) 21:28:23.96ID:BTSBoChY0
これに比べて徳川家臣って本多以外低い数値にされてるよね

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/24(水) 21:28:29.62ID:mtO5n1Fn0
>>40
秋田いったときは隠居してて義宣の代だから

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fde-Axgb)2020/06/24(水) 21:29:15.93ID:25CdeO0M0
そりゃ息子じゃ家臣団統制できませんわ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 21:29:16.44ID:+kHa9DT90
>>32
このくらいないと甲斐、信濃からはからはなかなか出てこれんよな
ま、実際に出てきてないがwwwwww
長野業正と今川義元がずっと健在なら甲斐、信濃で終わった男だからな

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f63-X2Cg)2020/06/24(水) 21:29:17.62ID:oOe9Qrw60
甲相駿三国同盟って最強じゃん

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc5-+NMU)2020/06/24(水) 21:29:28.57ID:LmQIotvz0
>>37
安芸武田や上総武田が足引っ張ったからやぞ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f8e-htoQ)2020/06/24(水) 21:29:48.06ID:jju+uxCU0
どんなカリスマも銃の前では無力ってことだろ

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fde-Axgb)2020/06/24(水) 21:29:52.68ID:25CdeO0M0
>>37
家臣団が強いんだろ

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-5TUM)2020/06/24(水) 21:30:00.23ID:CDhvS2cRa
しょぼい山猿集団にこんな評価するのはわけわからんな

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/24(水) 21:30:18.35ID:mtO5n1Fn0
信玄はホント悪人

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f92-m57G)2020/06/24(水) 21:30:35.09ID:k2+dJLmh0
>>37
有能家臣を周囲の強敵との無為な戦闘で消耗した印象
尾張と甲斐を入れ替えたら1570年ぐらいに武田幕府が成立してた

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-yh4D)2020/06/24(水) 21:30:38.04ID:x0BHw53S0
勝頼が家臣を統制できなかったってことか

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f78-jtzO)2020/06/24(水) 21:31:11.26ID:ZzRR9H6+0
山軍勢は拠点離れすぎてたり敵視されるから武将強くないときつい

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf70-6FCZ)2020/06/24(水) 21:31:12.93ID:RX7B2N0D0
勝頼は戦国自衛隊でもヘリ墜落させてたから🤭

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/24(水) 21:31:25.10ID:mtO5n1Fn0
>>57
半分以上信玄のせい

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fde-7I9b)2020/06/24(水) 21:31:27.33ID:+1xoiF8u0
>>57
親父が滅茶苦茶やって尻拭いさせられる四男の立場考えろ

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 21:32:04.15ID:+kHa9DT90
信繁がなぁ
特に凄かった逸話ないのに典厩ってのがついてるからか知らんがやたら高いよな
たまにシリーズに出てくる一条信龍くらいでいいのに

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-dD62)2020/06/24(水) 21:32:18.50ID:Spgd3iERa
内政で特別有能なヤツが少ないってのはなかなかいいバランスかもな
信玄すぐ寿命だし

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7b-wmfw)2020/06/24(水) 21:32:32.00ID:kWzKE/b90
>>43
×今でも「先祖」が「大名」をやってる
○今でも「末裔」が「知事」をやってる

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6d-yh4D)2020/06/24(水) 21:33:18.62ID:x0BHw53S0
信玄の死因ってなんだったの?
50歳位で死んだんだっけ?

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-7/wJ)2020/06/24(水) 21:33:33.84ID:JUM8cvnId
最近は能力は強いけど
立地をゴミにしてバランス取ってるスタンスだから…
上杉も脳筋脱却し始めてるし…
東北勢は伊達中心にインフレ極まってる

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fde-7I9b)2020/06/24(水) 21:34:04.00ID:+1xoiF8u0
>>63
最近のだと駒井高白斎とかいるから内政も結構いけるんだよなぁ後の時代だと大久保長安もいるし

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 21:34:36.96ID:+kHa9DT90
>>57
長篠敗戦で支配域は狭まったけど、その後もよく支えてたし、新府城も築いてるし、もう少し政治高めでもいいと思うがな

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ffc-c6Wa)2020/06/24(水) 21:34:45.69ID:Qn98NlB+0
こいつらより山中鹿介の方が武勇が高いという事実(武勇97)

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/24(水) 21:34:52.71ID:mtO5n1Fn0
東北は親戚で殺し合い始める政宗さんが
周囲全部宿敵になるシステムでバランス取るしかないよね

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fe2-1xEz)2020/06/24(水) 21:36:04.78ID:LEGNhHZF0
周りもチート級で詰んでる

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fd4-pkzj)2020/06/24(水) 21:36:04.90ID:w5lvHhjy0
ノブヤボの武田はBGMもカッコいいんだよな
創造のやつとか盛り上がる

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sra3-NJGG)2020/06/24(水) 21:36:11.00ID:aqTcq1Nar
上杉謙信は最新版でもさわるだけで敵を皆殺しにしちゃうの?

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 21:36:19.45ID:+kHa9DT90
>>65
行軍中に体調崩してそのまま病没だけど、野田城で狙撃されてそれが致命傷で死んだ説もある

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-5TUM)2020/06/24(水) 21:36:35.48ID:CDhvS2cRa
大名なんてパラメータもっと下げた方がよくね?万能超人多すぎやろ

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-IWog)2020/06/24(水) 21:36:55.39ID:R9TpyDfH0
>>37
信長を激怒させちゃったからね
相手が悪すぎた
三好一族みたいに土下座していれば生き残れたかも

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM53-cJ3D)2020/06/24(水) 21:37:14.08ID:3njaXPYIM?2BP(1000)

津軽とか佐竹をあんなに強くしなくていいのにな
相馬くらいにしとけよ

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ffb-tGEz)2020/06/24(水) 21:37:16.53ID:by7iWmdN0
Vやねん

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-KGgW)2020/06/24(水) 21:38:24.31ID:CvMSeYy7d
昔ちょっとやっただけだが知略や政治ってあんま意味なくね?特に自分が使う時には

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0c-D/UP)2020/06/24(水) 21:38:33.94ID:eb6YFbtB0
能力が高いとかっこよく見えてくる。
武田軍団みんなかっこいい。
一条兼定とか今川氏真とか見ると
ぶん殴りたくなる

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 21:39:13.49ID:+kHa9DT90
>>69
初陣で山名方の将の首取ってるからかな
キングダムみたいなルァァァ!!タイプだったのかもしれん

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-5fXH)2020/06/24(水) 21:39:30.13ID:Q66+OMIm0
>>76
捕虜にしてた信長の息子返したのはなかなかの土下座の姿勢だったけれども
挨拶に来た秋山虎繁ぶち殺したりどんだけキレてたんだよ信長は

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-bHbp)2020/06/24(水) 21:39:41.66ID:yXMbBOgO0
>>52
信玄は信長と戦う前に家康フルボッコした後病死で信長とは戦ってない
謙信は信長家臣の柴田勝家を手取り川でフルボッコ
あと当時の火縄銃は竹束で防げるからそんな強くないで

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ffb-tGEz)2020/06/24(水) 21:39:46.23ID:by7iWmdN0
強敵に囲まれた糞立地で滅亡するパターンと領土拡大と有能武将で手が付けられなくパターンがある

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f05-mRK3)2020/06/24(水) 21:40:51.78ID:vvRdSisu0
武勇なんか結果論でどんだけ強くても
一回でも致命傷負ったら終わり

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f2d-ziam)2020/06/24(水) 21:41:07.54ID:u+xWwesc0
いくらなんでも長篠で死にすぎだろ
もうちょっと被害抑えろよ

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fae-5xF+)2020/06/24(水) 21:41:45.04ID:XxLE9WjR0
信玄の悪事エピソードがクズ過ぎる件w

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fde-5fXH)2020/06/24(水) 21:41:45.41ID:2TTZoPJX0
>>69
鹿介は太閤立志伝5だと独自スチル用意されるぐらい優遇されて尼子復活イベントまであったのに、
能力自体は微妙だったんだよな。今は能力まで優遇されてる

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f88-qQ3D)2020/06/24(水) 21:42:23.97ID:p8qXaD9S0
>>79
やり込むと重要な能力になる

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fe5-ibDS)2020/06/24(水) 21:42:34.27ID:TYLB2Gdk0
大友の家臣団率いたらケンモメンでもリアルに全国統一できるやろ

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f7b-mRK3)2020/06/24(水) 21:42:52.59ID:8vKFxMbS0
でも海ないんでしょ?

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 21:42:55.70ID:+kHa9DT90
>>86
龍造寺も、沖田畷で大名本人と五人揃って四天王も全滅してるからな
鍋島直茂だけかろうじて逃げれた

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-7/wJ)2020/06/24(水) 21:43:07.05ID:JUM8cvnId
>>73
昔みたいな兵士が溶けていく事は無くなった
ただ決戦仕様の大命や固有能力が使い勝手が良いからプレイヤーでやると強い
CPUにやらせるとあんまし領土拡大しないから弱い…

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fbf-M0/D)2020/06/24(水) 21:43:11.74ID:wTDkHk7Z0
隣に上杉がいて100%殴り合い始めるから天下は無理

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fde-5fXH)2020/06/24(水) 21:43:14.05ID:2TTZoPJX0
>>86
君主自ら背水の陣敷くとかアホやったからしゃーない

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7b-wmfw)2020/06/24(水) 21:43:17.38ID:kWzKE/b90
>>46
属領徳川家臣以外ろくでもないことになってる今川

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f3b-fwJM)2020/06/24(水) 21:43:24.93ID:hFT7ELgb0
立地がうんちっち過ぎるからこれくらいないと話にならん

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fde-5fXH)2020/06/24(水) 21:44:13.71ID:2TTZoPJX0
>>73
最近は石高が兵士の動員力に直結して≒強さになってる
だから関東平野と濃尾平野持ちが強い

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f88-qQ3D)2020/06/24(水) 21:44:45.76ID:p8qXaD9S0
いつも思うが
長宗我部が1番簡単だろ

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0f-5TUM)2020/06/24(水) 21:45:05.10ID:shl70kOZM
ノブヤボなんて全然やってないけど育成型にしたりせんの?

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-JwDF)2020/06/24(水) 21:45:58.85ID:jELxGhnir
原昌胤と諸角豊後は?

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f16-5fXH)2020/06/24(水) 21:46:01.72ID:kZFjSl7a0
父親長男への仕打ち見りゃ人望はあったかもしれんが人徳はないわな

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f88-qQ3D)2020/06/24(水) 21:46:07.87ID:p8qXaD9S0
>>100
育成型は大体は不評
三国志の育成なんか叩かれたし

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe2-NJGG)2020/06/24(水) 21:47:27.12ID:3neP4k3K0
>>103
育成型出す→太閤立志伝の新作マダー?

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 21:47:41.67ID:+kHa9DT90
>>99
周りの強さ的にはそうだな
三好さえどうにかすりゃ四国統一は簡単

島津がよくオススメだとは言われるが、大友、龍造寺が強いからな
特に立花道雪
九州統一できた頃には、だいたい武田か上杉が巨大化してる

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f65-i7Nn)2020/06/24(水) 21:47:45.52ID:Hf8meyGj0
人は城、人は石垣、人は堀

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fe8-H7K1)2020/06/24(水) 21:47:56.00ID:r3LrTGvr0
>>27
誰も突っ込まないけど受け弾正じゃなくて逃げ弾正でしょ…

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-naRk)2020/06/24(水) 21:48:10.99ID:oEqG5gVd0
>>11
遠縁だが信濃に落ち延びた時に地元の支持を取り付けるため乾から板垣に改姓した

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f88-qQ3D)2020/06/24(水) 21:49:09.49ID:p8qXaD9S0
>>105
結局の所、兵さえ増やせば誰でもゴリ押しできる

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7b-wmfw)2020/06/24(水) 21:49:20.93ID:kWzKE/b90
「豊かな経済、豊富な人材でサクサク楽しめる主人公プレイがしたい」用大名→織田
「クソ立地貧乏国家だけど、豊富な人材で爽快に突破するプレイがしたい」用大名→武田
「クソ立地、貧乏国家、人材不足でなんとか切り抜けるマゾプレイがしたい」用大名→肝付、太田

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fde-htoQ)2020/06/24(水) 21:49:24.77ID:WKOY8Hwu0
>>107
攻めと言えば受けだろうがアッー!

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fca-+t0b)2020/06/24(水) 21:50:01.24ID:uV5sBeMQ0
家康「恐ろし杉てうんこもらしたわ」

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f88-qQ3D)2020/06/24(水) 21:50:09.73ID:p8qXaD9S0
>>110
序盤の織田はクソ立地貧乏国家だけど

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb5-/Uvi)2020/06/24(水) 21:50:14.32ID:7BZzFJ1O0
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
上杉軍がんばえー!

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM0f-IM6d)2020/06/24(水) 21:50:26.43ID:PtD70btQM
>>1
信玄以外昌幸の下位互換しかおらん

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f45-9ukj)2020/06/24(水) 21:50:48.89ID:x1kda9bs0
おそらく政治能力が過大評価
武田軍団は政治が絶望的に井の中の蛙
政治に関しては三河武士と同等かそれ未満
だから滅びた
家康は秀吉全盛の辺りから三河の武辺者以外の政治家を登用し始めたのは常識ね
そして秀吉は政治家としてもチート能力

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fc0-YS2B)2020/06/24(水) 21:50:54.40ID:nZ+DmT+90
戦国ランスでも武田軍団めっちゃ強勝った

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-5TUM)2020/06/24(水) 21:50:58.86ID:CDhvS2cRa
いい加減飽きねーの?

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc7-NJGG)2020/06/24(水) 21:51:31.40ID:9poEhVTD0
真田幸隆妙に低いな
山本勘助はよくわかってないから仕方ないけど

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fc0-la4Y)2020/06/24(水) 21:51:31.52ID:Fyy15Fww0
>>99
おれはいつも長曽我部スタートだが
四国統一したころには毛利がとんでもない勢力になってる

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 21:51:39.16ID:+kHa9DT90
>>100
育成ってのは、雑魚武将の能力値を上げるとか?
シリーズによってはあるよ
雑魚を一ヶ所に集めて毎回毎回茶会とか開いて政治ポイント上げて、ある程度上がったら
制圧部隊の後ろから着いていく開発専門家臣団の一人に加えてコキ使ったり、補給のための馬か鉄砲の調達要員にするか

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM43-Dvsw)2020/06/24(水) 21:51:53.05ID:lwa0yjDiM
(´・ω・`)鈴木が優遇されすぎ😠😠😠

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 21:52:07.80ID:+kHa9DT90
>>109
兵糧が足りなくなることがある

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-IWog)2020/06/24(水) 21:52:36.76ID:R9TpyDfH0
>>86
信長の張った罠に見事にかかった結果
わざと兵力少なく見せかけて釣りだしさらに別働隊によって背後を遮断
勝頼は決して無能ではないが信長の方が一枚も二枚も上手だっただけ

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f88-qQ3D)2020/06/24(水) 21:53:16.39ID:p8qXaD9S0
>>124
というか、兵力差が2倍以上あるでしょ

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc7-NJGG)2020/06/24(水) 21:53:29.12ID:9poEhVTD0
あと武田がゲーム上能力高いのは現実的にも仕方ない
国力が低い割にああなってたからな

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f87-tWGU)2020/06/24(水) 21:53:51.92ID:+LJl14YN0
>>110
立地は最高で人材も悪くはない
足利将軍プレイ

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fe2-jzci)2020/06/24(水) 21:55:23.41ID:Hn/pl4vh0
よくわかんねえけど年齢の問題ですぐ劣化するか死ぬんじゃねえの?

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fde-NoSs)2020/06/24(水) 21:55:36.14ID:rFfC8TDk0
長男と五男も加えてやれよ

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fab-9YVZ)2020/06/24(水) 21:55:51.14ID:WLvCAkrl0
>>42
あんだけ金ザクザクとれて材木もいっぱい取れるのに
土地が悪いなんてことはないんじゃね
長宗我部なんかどうなるんだ
ちゃんと流通経路を掌握して領地内に金と材木を中心とした
市場整備しなかったのが悪い
勝頼はそれしようとしてたけど

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-7/wJ)2020/06/24(水) 21:55:52.86ID:JUM8cvnId
>>122
主要どころの能力はあんなもんでいいと思う
流石に天道で出てきたご当地コラボ武将共はやり過ぎてるが…あとはゲリラ戦や集合離散を上手く落とし混んでくれれば六角とかもそこそこやれそうだが…

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 21:56:42.54ID:+kHa9DT90
>>116
信玄堤があるからな
主に上杉、北条と争いながらあれを建設してたのは素直に驚愕
だから政治力が高いのは納得

そりゃ秀吉は実際にも神がかってるからな
秀次事件が起きる前までは

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe5-jzci)2020/06/24(水) 21:56:53.11ID:cRW135Xg0
武田勝頼の武勇は95あってもいい
政治と智謀は50ぐらいでもいいけど

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f21-u0O8)2020/06/24(水) 21:57:31.76ID:ufbIKzAj0
これだけ強くても土地がショボいからクソ雑魚っていういいバランス

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f66-jHuK)2020/06/24(水) 21:57:39.74ID:mefv6CVx0
勝頼は馬鹿にされるけど信玄があちこちに喧嘩売りまくったからだろ

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f98-89K8)2020/06/24(水) 21:57:58.04ID:FMHXvYbL0
信玄の武勇が88て偉く弱体化してるな

昔は
謙信100
武田99
だったじゃん

武勇じゃなく戦闘だったけど

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe2-t59f)2020/06/24(水) 21:58:09.51ID:E1Qlq7Tg0
ケンモメンなら三方ヶ原で武田相手にどう立ち回っただろうね?🤔

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f45-9ukj)2020/06/24(水) 21:59:01.36ID:x1kda9bs0
真田昌幸が本当に政治98だったら、
秀忠をあの場面で邪魔したりしない
全然政治家じゃない
単なる感情的な知略家
本当に政治98なら、武田勝頼だって生き長らえてるわ

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f88-qQ3D)2020/06/24(水) 21:59:10.26ID:p8qXaD9S0
>>136
信玄は割と消極的だからじゃね

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f92-m57G)2020/06/24(水) 21:59:35.01ID:k2+dJLmh0
>>130
周りが厄介な連中ばっかり
常に戦争しないと国が維持できない

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fe0-7y4L)2020/06/24(水) 21:59:45.95ID:6fMKFwAL0
昌幸強すぎワロタ

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 21:59:47.52ID:+kHa9DT90
>>136
武勇は戦法発動での威力
通常の攻撃力は統率で、信玄は謙信の次に統率は高い

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe5-jzci)2020/06/24(水) 22:00:05.37ID:cRW135Xg0
>>135
勝頼も多方面戦略してたけどな
織田徳川北条とやり合うの無理だわ
御館の乱で景虎支持してたら・・・いややっぱり無理か

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-7/wJ)2020/06/24(水) 22:00:07.20ID:JUM8cvnId
>>128
能力劣化は負傷とかしない限り基本無い
ゲームに登場した瞬間から死ぬまでこの能力
昔の作品は若いうちは能力抑え目で登場する作品もあったけど
あと死亡時期も戦死組と病死組で実際の死ぬ時期より多少後ろにずれてる

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-bHbp)2020/06/24(水) 22:00:11.09ID:yXMbBOgO0
>>132
センゴクの秀吉は化け物やね
家康がビビるくらいやね

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe2-gJcn)2020/06/24(水) 22:00:26.56ID:zpe7gR3+0
誰も指摘しないけどこれ大昔のデータじゃね?
武将風雲録か烈風伝あたり

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fde-BadG)2020/06/24(水) 22:00:45.68ID:25tzkb4r0
統率は分かるけど武勇ってなんだよ
武将が最前線で戦う無双じゃあるまいし

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-tWGU)2020/06/24(水) 22:01:19.95ID:6xyxm4AWa
信玄は戦は強かったけど外交が下手だった

ここがうまく再現出来てないんだわ
政治に含まれちゃうし
政治(内政)は治水で結果残してるから高くなっちゃうんだよね

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc2-ZANo)2020/06/24(水) 22:02:24.73ID:7hcNTXsq0
>>1
山本勘助、高坂昌信みたいな伝説的な人の評価を高くした方が
ゲームとしてはいいと思うけど

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf4e-ziam)2020/06/24(水) 22:02:36.44ID:aOfGfvsY0
ほんと万能型多いよな三国志見習えよ

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-tWGU)2020/06/24(水) 22:02:57.51ID:6xyxm4AWa
>>136
たぶんアイテムで実質の数値は更に高くなるようになってる

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 22:03:13.92ID:+kHa9DT90
>>138
天正壬午の乱の時の駆け引きと世渡りが上手で、秀吉から表裏比興と評されたことからだろう
関ヶ原に関しては、あんな短時間で終わると誰も思ってなかったから仕方ない

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f87-Hqyr)2020/06/24(水) 22:03:17.72ID:+KgPUM980
>>114
謙信一人で>>1のやつら全員溶かせる

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f4b-i7Nn)2020/06/24(水) 22:03:28.29ID:DctQBGta0
最近の野望は土地の豊かさみたいなのが設定されてるから
武田や島津は言うほどだよね
織田は糞簡単になっていってるけど

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-PKxn)2020/06/24(水) 22:03:49.91ID:tPYhu320a
育成含めて天翔記がかなりの秀作
あれをちょちょっと手直しすれば無限に遊べるゲームになるのに
期待しつつも新作のたびにそうじゃない…そうじゃない…と

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff5-csn3)2020/06/24(水) 22:04:59.66ID:ZWF/15cy0
>>137
しかし、信玄は三方原で家康あそこまでボコボコにして、なんで滅亡させなかったんや?

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f87-Hqyr)2020/06/24(水) 22:05:03.63ID:+KgPUM980
>>155
鉄砲Sが強すぎた

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f84-NJGG)2020/06/24(水) 22:05:38.68ID:Bkia7LET0
>>14
俺の遊んでたソシャゲでは3年ぐらいの間最強だったw

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 22:06:02.67ID:+kHa9DT90
>>145
史実でも凄いと思うよ
両兵衛がいたことを考慮しても、勝ち方がお手本ばかり

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfbd-xCGU)2020/06/24(水) 22:06:25.43ID:0ikYQoRx0
村上に負け長野に負け謙信にも負け
負けも多いのに徳川を圧倒したという一点突破で最強大名扱いされてるよな

161ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sra3-8FVD)2020/06/24(水) 22:07:03.48ID:+SBzt1Rkr
信玄の嫁と本願寺の嫁が姉妹だったから信長を裏切って本願寺についた
そして信玄が死んでも信長はそれをゆるしてくれなかったと

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f45-9ukj)2020/06/24(水) 22:07:13.79ID:x1kda9bs0
>>148
あー、まさにそれ
そう、光栄のパラメータ、内政外交含めて政治なんだよな
現代でも、経産省&国交省と外務省、求められる能力全く違うわな

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f79-5fXH)2020/06/24(水) 22:07:17.90ID:/N2Cealm0
>>148
外交は信長がうますぎたな
武田信玄や上杉謙信とは土下座外交して松平は実質従属化で浅井と同盟して上洛しやすい環境を作った

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-6dZm)2020/06/24(水) 22:08:21.60ID:BqeJiduj0
安倍ちゃんだと総合スコアがマイナスになりそう

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-TWGP)2020/06/24(水) 22:08:23.35ID:ofe1p9Hyr
関ヶ原で徳川本隊足止めしたのにあっさり負けるとかありえんわな

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 22:09:22.09ID:+kHa9DT90
>>155
天翔記ベースの3D一枚マップのやつやりたいよな

今のところ評価が高い革新は烈風伝を3Dのリアルタイムにした奴だけど

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd8-b+pw)2020/06/24(水) 22:10:12.66ID:1ra8Xkwz0
そんだけステータス高くても戦国時代では一国を維持できるかどうかの不安定さ
畿内統一してきた連中はステータスオール200くらいはあるだろ

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc7-fvC/)2020/06/24(水) 22:10:29.36ID:yPLHu4qZ0
>>5
ちびっ子なのになぁ

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fae-UC+V)2020/06/24(水) 22:10:43.88ID:By3+sYwn0
>>160
最終的な勝利者の家康を負かしてるからめちゃくちゃ持ち上げとかないと示しがつかないしね
家康はすごかったけど信玄はもっとすごかったって

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f88-qQ3D)2020/06/24(水) 22:11:08.47ID:p8qXaD9S0
>>154
そういう要素は必要だと思ってた
僻地が大国になるのはおかしい

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff5-csn3)2020/06/24(水) 22:12:25.07ID:ZWF/15cy0
里見引きこもりプレイ

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fab-NJGG)2020/06/24(水) 22:12:31.95ID:WLvCAkrl0
>>140
信長に比べたら最初から周辺の最大勢力として出発してんのに
甘えすぎじゃね
信長なんか最初の出発は周辺の国人衆並の勢力だったぞ
津島だって完全に掌握できてたわけじゃないし

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fec-pPzt)2020/06/24(水) 22:12:37.91ID:ztW3M0H60
組織構造の差は?
織田が会社なら武田は組合
みたいな話を聞いたことがある

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa5-exv6)2020/06/24(水) 22:13:18.65ID:CZgJTdDV0
信繁の武勇低すぎない?
川中島で戦死する前殆どの合戦で大将つとめてたんでしょ?

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-nx2M)2020/06/24(水) 22:14:04.13ID:Av4dP1Z5r
得能も強いんか?

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 22:14:25.41ID:+kHa9DT90
あと、最近不満なのは織田信忠がまーま徳川信康よりパラ低めなのがな

信忠sage評価は、家康age信長sageのために、江戸幕府が信康は凄かった、信長は信忠では信康に勝てないから死なせたって設定を江戸時代に流布させて
それが今まかり通ってるけど、
戦績で言えば信康が信忠に勝てるところ無いし、その他の実績も信康が信忠に勝てるところないから
蒲生氏郷くらいのパラにしてもいいと思う

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fec-pPzt)2020/06/24(水) 22:15:08.38ID:ztW3M0H60
>>175
歴史系スレで得能って書かれると
伊予得能氏のほうを思い出すわ

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f05-NJGG)2020/06/24(水) 22:17:04.17ID:VLJVK7jH0
統率200超え他全部1の謙信とかいうやつが居なければいいとこいけてた

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-Y9JM)2020/06/24(水) 22:18:27.94ID:vl1JYsB0a
地元民としては小山田も強くしろよと言いたい

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f92-m57G)2020/06/24(水) 22:18:29.76ID:k2+dJLmh0
>>172
初期の勢力は小さくても北条・上杉・今川・織田みたいなメンツは居ないでしょ?
斉藤はかってに自滅したし

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fde-3zA0)2020/06/24(水) 22:18:42.17ID:29WQxMMF0
各地の大名が近畿スタートした場合どの大名家が優勝するの?っと

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-D4JT)2020/06/24(水) 22:19:07.10ID:uOyZhAVbM
家康がうんこ漏らしてるから当たり前だろ

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-ji/F)2020/06/24(水) 22:21:02.72ID:FMHq67ana
>>1
山勘て知将のイメージあったが政治家適正なのか

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-vxNE)2020/06/24(水) 22:21:46.63ID:dUvzgFrS0
>>159
史実じゃなくて作り話なんだろ

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-7vfH)2020/06/24(水) 22:22:42.45ID:AkUsgiE/d
信長の信康への糾弾て酒井忠次がぐぬぬしちゃう程度にはガチだし築山殿との子とか別にたいして思い入れなさそうよね

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4c-FATE)2020/06/24(水) 22:22:45.74ID:OYvr9kci0
インフレしすぎじゃね?こいつの知略が94なら諸葛亮とか150くらいありそう

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f0c-UINh)2020/06/24(水) 22:23:04.01ID:iKGnGg1+0
地方統一したら飽きる

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMc3-yu4L)2020/06/24(水) 22:23:45.76ID:MCvvcGxfM
小田原出身のぼくは、いつも北条氏で甲斐を攻め落とすところから始めます

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb5-/Uvi)2020/06/24(水) 22:24:18.07ID:7BZzFJ1O0
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
>>153
そのせいで他の人たち低めなのかな?

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-IWog)2020/06/24(水) 22:24:59.62ID:KKb/2gGQr
>>125
それがわからなかったんだよ武田軍は
信長が武田側から見えないように兵力を配置しさらに陣地に引きこもったまま動かなかったから
んで敵の援軍は思ったより少ないぞ殲滅してしまえとのこのこ出てきたわけ
信長公記と勝頼の書状を照らし合わせるとこういうことになる
武田軍は信長の張った罠にハマって殲滅されてしまった

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe5-jzci)2020/06/24(水) 22:26:29.66ID:cRW135Xg0
>>156
信玄が死にかけてたからな

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f58-d3ZO)2020/06/24(水) 22:26:38.15ID:7qaJY0Z00
バカ息子が不憫でならない

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/24(水) 22:26:47.36ID:+kHa9DT90
>>184
中国大返し、美濃大返し、九州征伐、小牧長久手(これは戦術では織田・徳川が勝ったが戦略では秀吉の勝ち)、小田原役
作り話ってどれだろ?

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-7/wJ)2020/06/24(水) 22:27:11.23ID:JUM8cvnId
>>189
柿崎景家とか万能に進化したし
上杉自体も部下は知略・政治面の能力が上がり始めた

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f1d-H7K1)2020/06/24(水) 22:27:19.41ID:soTkCixL0
シブサワ史観

196ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sra3-8FVD)2020/06/24(水) 22:27:57.96ID:+SBzt1Rkr
>>187

天道PKおすすめ

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-NJGG)2020/06/24(水) 22:28:16.51ID:df3DWwtD0
真田昌幸やべーな

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f57-5fXH)2020/06/24(水) 22:29:08.80ID:dwMmS4L80
野望の創造やってるけど
部下強くても織田のほうが立地よくてAIじゃ勝ち目なし
いいバランスなのか

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8d-5BCg)2020/06/24(水) 22:31:41.74ID:UDi49eQd0
>>14
信長天道北条でやってたけど氏政よりだいぶ強いから跡継ぎにしたわ

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc7-AWpM)2020/06/24(水) 22:32:08.47ID:JoE5NAlA0
古い年代and難易度上級だと大抵武田が勝つと思うどのシリーズでも

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMa3-U3RG)2020/06/24(水) 22:35:34.55ID:Lk8mI11QM
人間城ブロッケンも持ってるしな

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMa3-ovbU)2020/06/24(水) 22:35:48.85ID:y9QGlCEJM
政治力はないやろ
武力も対して領土広げられてないやん
有名な武田信玄の戦ひとつも知らんしよ
知略もせいぜい上杉北条今川と四分しただけの脳味噌だろ

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM4f-vxZh)2020/06/24(水) 22:36:32.04ID:SFrTMZPcM
周りの国と揉めてるうちに北条だとか織田だとかが勢力伸ばしてきててめんどくさくなる

204You Tube (ワッチョイW 8fde-6qio)2020/06/24(水) 22:36:42.11ID:AxNvJBQE0
>>22
スゲぇな

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fde-fc4Q)2020/06/24(水) 22:38:34.59ID:eX36IKQm0
>>32
は?どこが過大評価なんだよ

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fde-IffY)2020/06/24(水) 22:39:31.91ID:2zfZQ8uo0
武将の能力付けは天下統一シリーズの方が良くできてるな

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-PKxn)2020/06/24(水) 22:40:55.90ID:rfO2CfQya
>>187
やると全国制覇したいわけじゃなくなるんだよな
一地方の太守として内政モリモリ高めまくって地方ごと要塞都市のようにして
オラオラ攻めてくるチンピラ新興国を撃退して太平の世を守りたいんだよ

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fe8-Pmnm)2020/06/24(水) 22:41:09.23ID:lOdGBgph0
戦国時代のナンバーワン軍師って誰なんだろ
黒田官兵衛?

209ぴーす ◆WJXG2OU7Qw (オッペケ Sra3-8FVD)2020/06/24(水) 22:41:46.88ID:+SBzt1Rkr
自称宇都宮の子孫が大志の実況やってる

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f96-wvcE)2020/06/24(水) 22:42:09.85ID:2zvKDNxd0
高力清長とかいう謎の爺

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fde-FKcX)2020/06/24(水) 22:42:10.01ID:LhAxA+U40
ワイの環境やと武田より北条の方が勢力伸ばすこと多かったな

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fad-lCAb)2020/06/24(水) 22:42:36.47ID:7kZ1v8pT0
しょかつりょういわく「ほかに することは ないのですか?」

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8e-RNok)2020/06/24(水) 22:42:54.15ID:jmtBKdsh0
山県もやけど馬場民部は何でこんな強いの?あと、勝頼は実態としては今川息子レベルでしょ。。

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-7vfH)2020/06/24(水) 22:45:31.48ID:AkUsgiE/d
不死身の鬼美濃とかあだ名からして強キャラ感しかないやん
コーラサワー的意味でなければ

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-7/wJ)2020/06/24(水) 22:47:04.40ID:JUM8cvnId
>>207
北条で関東のみ領土拡大して
あとは防衛と内政のプレイしてたな

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-XHrq)2020/06/24(水) 22:47:42.46ID:S5gYbR00d
初期の頃の信長の野望は真田幸隆が雑魚だった記憶が

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fbf-znjw)2020/06/24(水) 22:48:27.58ID:/iApp2LR0
>>130
長宗我部も勝頼も時代が遅すぎた

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fde-htoQ)2020/06/24(水) 22:48:56.99ID:jpVE4PK30
長篠の戦は勝頼にとってラストチャンスでしょ
あそこで戦わないと国力の差が開くばかり
あそこ辺りがワンチャンあるかないかで勝負に打って出たんじゃないの?
光秀謀反なんて普通は考えられんしな

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-16Ol)2020/06/24(水) 22:49:29.30ID:5d0N+AYBa
>>130
大規模物流は水運がないと話にならない時代だし材木運ぶなら天竜川や大井川とか豊川や矢作川のあって海の近い遠江や三河のが有利だろう

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fde-n38w)2020/06/24(水) 22:50:22.55ID:1eZ33DNg0
実際武田軍団は戦国時代でもカリスマ扱いだったし数値的におかしくはないだろ
コーエーはくっそローカルな武将まで本当によく調べてるよ

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc5-TKJB)2020/06/24(水) 22:51:44.86ID:At/CjA360
内陸国なうえにまわり長尾、山内上杉、扇谷上杉、北条、今川等強豪に囲まれてる最悪の立地
京都おさえれば天下人名乗れるけどその京都も遠い
近隣国で唯一豪族が群雄割拠してる信濃占領したら謙信が取り返しに来て
謙信がやっと諦めたころには自分の死期が近づいてる
名声のわりに甲斐信濃のたった二国支配して終わり
まわりに雑魚しかいなかった政宗は20代前半で100万石達成

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe5-x+MM)2020/06/24(水) 22:52:15.17ID:wf6b84L50
大志PK版
統率 武勇 知略 内政 外政 総合
武田信玄 100 83 94 98 85 460
武田信繁 85 77 79 78 80 399
武田勝頼 85 87 72 55 60 359
真田幸隆 84 70 93 77 79 403
山本勘助 80 70 95 70 79 394
板垣信方 77 65 79 78 79 378
甘利虎泰 77 77 68 63 66 351
高坂昌信 86 78 88 66 81 399
山県昌景 92 95 82 69 82 420
内藤昌豊 84 76 84 79 82 405
馬場信春 89 84 88 71 78 410
真田昌幸 93 78 99 84 99 453

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-dD62)2020/06/24(水) 22:53:41.08ID:Spgd3iERa
昌幸つっよw

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff35-3fGJ)2020/06/24(水) 22:53:47.06ID:3p57mi8F0
ショボい領地で史実の活躍させようとするとこうなるんだろ

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f8b-U6wj)2020/06/24(水) 22:54:39.71ID:XXevF9yI0
実際、当時から最強と言われてるね

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-7vfH)2020/06/24(水) 22:55:00.59ID:AkUsgiE/d
秋山信友と小山田信茂も入れてやれよ
穴山梅雪は要らん

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe2-o2/N)2020/06/24(水) 22:55:28.92ID:iAC8fQ3t0
優秀な敵が多すぎるのと領地の割に武将数が少ない

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-16Ol)2020/06/24(水) 22:55:59.89ID:5d0N+AYBa
>>74
今風に考えれば脳卒中とかの可能性が高いんだろうけど
信長や家康は絶妙なタイミングで強敵が死ぬこと多いし戦国時代って歴史に名を残さぬ凄腕の忍者がいたのかもなって気もする

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc5-TKJB)2020/06/24(水) 22:57:00.70ID:At/CjA360
武田家滅亡したあと家康は武田家の残党片っ端からリクルートして息子に武田家の名跡継がせたりした

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fab-9YVZ)2020/06/24(水) 22:57:03.52ID:WLvCAkrl0
>>172
上杉も当主なった時点でまとまってたわけじゃないし
今川とは婚姻関係
北条は関東制覇に忙しいしで敵対関係にないだろ

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc7-NJGG)2020/06/24(水) 22:57:57.70ID:G+p2S08U0
もっとリアルなゲーム作れよ
アホのいっちょ覚えで下らねえ数値いじりしてねえで

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fbe-H7K1)2020/06/24(水) 22:59:34.49ID:LqK+Pn4s0
最近の作品はパラあまり関係ないんだよな
統率90だろうが60だろうがほとんど変わらん
謙信とかは隠しパラがあるみたいでガンガン兵が溶けるが

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-FKcX)2020/06/24(水) 22:59:36.27ID:4/rZkRVYM
>>22
成仏してくれ

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f57-htoQ)2020/06/24(水) 22:59:41.28ID:pwy+K5DW0
>>51
安芸武田といえば末裔の高杉晋作が徳川に致命傷与えて雪辱を果たしている

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fae-pYq6)2020/06/24(水) 23:00:05.89ID:49XJ8Woh0
>>14
雪の峠

これにつきる

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fe8-fWxm)2020/06/24(水) 23:00:27.17ID:bIqt+8Mh0
長篠は織田の大軍に包囲された時点で無理ゲーやろ

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-FKcX)2020/06/24(水) 23:01:07.10ID:4/rZkRVYM
武将の能力値で戦局変わるの本当にくだらねえ
けど革新ぐらいもはやファイアーエムブレムに近い何かになるとあれはあれでありだ

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-aVpq)2020/06/24(水) 23:01:37.28ID:rPGCauqbr
>>7 どの辺が?

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe2-fxkl)2020/06/24(水) 23:01:51.47ID:OC7RMDka0
武将風雲録で上杉謙信を使って突撃で蹴散らすのがおもろい

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-16Ol)2020/06/24(水) 23:02:45.01ID:5d0N+AYBa
>>119
山本勘助って名前がチョロっと古文書に残る程度の人物なのによくまあここまで有名になったもんだなと思う
ほとんど創作上の人物みたいなもんだけど最初に目をつけた人は何を思って山本勘助を有名しようとしたのか

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe5-x+MM)2020/06/24(水) 23:02:59.01ID:wf6b84L50
大志の場合知略が防御力だから知将タイプが硬くなる
内政と外政は治世で実績を残した人は内政が高めで
外交官や策謀家として名前を残した人は外政高めの傾向(足利義昭:内76外99など)
政争で敗れて失脚した人は外政の評価が低い(大久保忠隣:内74外52など)

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-rlK7)2020/06/24(水) 23:03:43.24ID:FlaXxJ2Qa
>>14
ばんどう太郎うまいよな

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-aVpq)2020/06/24(水) 23:05:36.48ID:rPGCauqbr
武田は江戸時代までそんな有名じゃなかった
なぜ今有名か?

→神君家康公に土をつけたから

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa0-D+2a)2020/06/24(水) 23:05:50.34ID:9aCCFZkd0
>>198
創造は無印ウンコ、PK神ゲー
創造PKは夢のなかでプレイするほどやり込んだわw

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-bHbp)2020/06/24(水) 23:08:39.38ID:yXMbBOgO0
>>213
勝頼は戦は強かった
信玄よりも領土を増やしてるし
ただ、信玄の代で北条のヘイトを集めてしまったのが運のつき

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-FKcX)2020/06/24(水) 23:09:26.48ID:4/rZkRVYM
>>243
家康が最も恐れた男
秋山信友  朝日姫  石田三成  今川義元  上杉景勝
宇喜多秀家  大久保彦佐  大久保長安  大政所  お江与
織田信秀  織田信長  片倉景綱  加藤清正  北政所
吉川広家  小早川秀秋  後陽成天皇  真田信繁
真田昌幸  島左近  島津義弘  伊達政宗  武田勝頼
武田信玄  立花宗茂  築山御前  徳川信康  徳川秀忠
豊臣秀吉  豊臣秀頼  直江兼続  福島正則  古田織部
本多重次  本多正信  前田利家  松平忠輝  山内一豊
山県昌景  結城秀康  淀君

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-7vfH)2020/06/24(水) 23:09:34.93ID:AkUsgiE/d
まぁ最盛期領土なら織田>北条上杉武田毛利島津長宗我部伊達>大友今川三好くらい?
二番手集団も普通に有能よね

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe5-x+MM)2020/06/24(水) 23:09:54.61ID:wf6b84L50
統率 武勇 知略 内政 外政 総合
秋山信友 82 83 81 58 71 375
小山田信茂69 72 77 44 50 312
穴山信君 55 54 55 69 63 296

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-16Ol)2020/06/24(水) 23:10:28.51ID:5d0N+AYBa
>>183
軍師って単に戦場指揮の戦術家ってだけじゃなく内政や外政に参画して自国の強化や対外政策を担うからじゃないの

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-Fhjs)2020/06/24(水) 23:10:33.41ID:Tcp1v2Nw0
美濃取ってから越後進出すれば敵なしだったろうに
なんで甲斐信濃で我慢しちゃったんだろう

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe2-8a/b)2020/06/24(水) 23:11:14.92ID:UbiAXcm30
これに連勝した村上義清の過小評価こそ異常

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-7/wJ)2020/06/24(水) 23:14:14.02ID:JUM8cvnId
>>241
その知略が防御力のおかげなのか猛将達も知略70超えになって平均値が上がったのは良くなかった…

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f55-H7K1)2020/06/24(水) 23:14:49.16ID:90T3BQsX0
信長の野望って数字高いやつ多すぎて、いまいちずば抜けた人がいない印象
上限200くらいにしないと差がつかないのでは?

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKb3-WgeL)2020/06/24(水) 23:14:55.32ID:INph9FF+K
信玄最強は信長以前の功績からだろうからなぁ
川中島で遊んでたのがいけない

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-bHbp)2020/06/24(水) 23:14:57.41ID:yXMbBOgO0
>>250
謙信公が何度も来たからやん

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe5-jzci)2020/06/24(水) 23:16:06.51ID:cRW135Xg0
>>253
天翔記でやって好評だったがなぜか廃止された

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fff7-hDo8)2020/06/24(水) 23:18:19.42ID:0BFxkzGt0
正確には戦うたびに武田領が増えていった
上杉は戦に勝ってるのにいつの間にか越後国境まで後退してた

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fe4-mRK3)2020/06/24(水) 23:18:50.25ID:KqIfTnIr0
武田信繁って誰やねん

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f12-1qNM)2020/06/24(水) 23:20:14.35ID:6Eaj9o9X0
>>14
岩明 均が『雪の峠・剣の舞』を描いたぐらいには評価されてる

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe2-o2/N)2020/06/24(水) 23:20:47.54ID:iAC8fQ3t0
天翔記は戦才とかあったり
全武将が活躍できる名作

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe5-jzci)2020/06/24(水) 23:21:09.97ID:cRW135Xg0
>>258
真田昌幸が我が子の名前をつけるときに参考にした有能な弟

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f76-NJGG)2020/06/24(水) 23:21:28.60ID:4vicf79C0
信長系の作品は基本的に上杉武田が化け物に書かれすぎてて
そいつらを退けた後の中国四国編になると小物感強すぎでつまらなくなる

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f2d-ziam)2020/06/24(水) 23:23:21.93ID:u+xWwesc0
>>246
山内一豊は絶対違う
あと男じゃない奴らも

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf15-5fXH)2020/06/24(水) 23:25:23.36ID:UCKgDmjd0
武田家は人じゃなくて馬が凄かったから強かったんだろ

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-16Ol)2020/06/24(水) 23:26:58.50ID:5d0N+AYBa
>>246
家康のガチの命の危機は
三河一向一揆
三方原
伊賀越え

次いで桶狭間、金ヶ崎、大阪夏の陣くらい

家康が本気で恐れた相手は
義元
信玄
秀吉

次点で信長
くらいでしょ

三方原の指揮をした信玄が家康にとっては一番恐かったんんじゃないの

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/24(水) 23:28:37.04ID:mtO5n1Fn0
>>107
そもそも逃げ弾正ってタチ弾正だよね

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK53-wQHD)2020/06/24(水) 23:29:39.80ID:g2eMp01ZK
何だかんだで古い脳筋軍団だろ
長篠だって無謀だって言いながら勝頼についてって討死祭りだし

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-bHbp)2020/06/24(水) 23:30:25.89ID:yXMbBOgO0
>>264
武田騎馬隊は創作やで
山梨や長野は山だらけやろ
山や林走れる馬おらんやろ

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fde-5fXH)2020/06/24(水) 23:32:25.06ID:2TTZoPJX0
>>163
包囲網やばかったときも浅井朝倉に空土下座して乗り切ったしな
センゴクで顕如が土下座はタダや!って切れてて面白かった

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/24(水) 23:33:37.04ID:mtO5n1Fn0
>>268
騎馬軍団はおいといても甲斐はむかしから馬の名産地だぞ

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fde-Ger/)2020/06/24(水) 23:34:23.15ID:ZOXXhYwg0
>>124
自軍が15000という半端な数で徳川がだいたい8000のとこに
信長本隊と重臣達が来たら普通やばいと思うと思うんだけどな
三方ヶ原の3000程度の援軍ならともかく

信長本人が来てることさえわからなかったのか

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fae-pYq6)2020/06/24(水) 23:36:58.67ID:49XJ8Woh0
>>265
関ヶ原もやばくねぇか?

秀忠が到着しない時点で常人ならパニくるだろ

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f2b-m4uU)2020/06/24(水) 23:37:42.21ID:rTcfOeLA0
この時代、海運が使えない時点で負けなんだよ。

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f44-fWxm)2020/06/24(水) 23:38:21.38ID:LAq/z4aA0
>>218
本能寺は武田滅亡がフラグだから勝頼が生きている限り発生しないからな

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/24(水) 23:39:04.60ID:mtO5n1Fn0
>>272
関ケ原の真実がなんか講談vs伝聞みたいになっててなんかもうわからんけど
伝聞研究だと西軍速攻崩壊してるからかなり余裕じゃねえの

というか決戦強要してるの結局家康だし・・・

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffac-5fXH)2020/06/24(水) 23:39:48.48ID:PW+iBXtn0
信玄がこれなら秀吉はオール100が妥当だと思うが
なぜか秀吉っていつも弱く設定されてるよな

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f96-wvcE)2020/06/24(水) 23:40:39.82ID:2zvKDNxd0
大名S
家臣団SS
立地E

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ff6-5fXH)2020/06/24(水) 23:40:43.51ID:awdYTUq+0
>>1
浅間山が噴火でもしない限り武田が天下統一できると思う

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc7-znI8)2020/06/24(水) 23:45:10.46ID:yEsuyHjX0
シブサワコウ命令

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fe2-peIE)2020/06/24(水) 23:45:35.65ID:GB3ox2VV0
>>183
知略が95だぞ

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-bHbp)2020/06/24(水) 23:47:25.27ID:yXMbBOgO0
>>272
家康が野戦指揮官として最強レベルや
統率99武勇86知略94
野戦名人、慧眼持ちや
ほんで本多忠勝が蜻蛉切持ちや
神速付けて乱戦すれば溶けるで

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f98-NJGG)2020/06/24(水) 23:47:41.30ID:YTx/r4pI0
>>14
http://www2.harimaya.com/sengoku/sengokusi/hit_map.html
茨城県民戦国史だったらここが一番わかり易いな
俺の地元は水谷氏だ

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKb3-WgeL)2020/06/24(水) 23:50:23.53ID:INph9FF+K
伊達政宗あたりはド田舎でイキッてただけで秀吉と同等のパラだからなぁ

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe5-x+MM)2020/06/24(水) 23:50:25.58ID:wf6b84L50
>>281
作品によっちゃ城攻めでデバフかかるけどな家康
野戦で強くても城攻めの巧拙はまた別の話

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff55-VvjA)2020/06/24(水) 23:53:08.17ID:balTyWG70
司馬史観みたいに信長の野望史観も絶対にあるよな

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-CJwO)2020/06/24(水) 23:54:31.47ID:ErlsHHZ90
黒田官兵衛12万石 黒田長政52万石
一代で黒田家の名前を上げた長政より官兵衛を評価しているゲームがあるらしい

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc7-znI8)2020/06/24(水) 23:54:35.83ID:yEsuyHjX0
勝頼はもっと猛将でもいい、大将の器じゃないけど

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc7-9Lnn)2020/06/24(水) 23:54:49.22ID:/n2jUXdt0
松平元康でプレーすると、武田軍団メチャメチャ怖いわ。
目を付けられたら終わり

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cffc-vh/6)2020/06/24(水) 23:55:20.37ID:RgM7JyGG0
政治高いの信玄だけ ちゃんと評価されてた

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKb3-WgeL)2020/06/24(水) 23:56:18.82ID:INph9FF+K
>>268
馬歩かせて疲れず行軍ってだけでも有利そうだけどなぁ
てか戦闘で馬に乗って単騎斬り込んでくのがイメージがわかない
槍出しとけば勝手に事故って死にそう

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-NJGG)2020/06/24(水) 23:56:49.20ID:Sl63/Zvw0
武勇ってほぼ意味ないよな
一部の武闘派以外ただの指揮官だし

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffc5-H7K1)2020/06/24(水) 23:58:13.76ID:WtWFWAP70
>>291
剣豪の存在のせいだ

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe2-/nJK)2020/06/24(水) 23:58:27.46ID:wWOFC+IS0
>>14
関ヶ原で東軍家康支持したが減封されてド田舎に左遷された無能

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f57-htoQ)2020/06/24(水) 23:59:14.90ID:pwy+K5DW0
>>270
穀物しか育たない痩せた土地を逆手に取って馬の産地になったんだよな

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-vh/6)2020/06/25(木) 00:00:32.07ID:7hXkgkkD0
知ってる?秀吉って2人いたんだぜ?
1人が竹中直人の藤吉郎でもう1人は17歳の子供のリボルバーオセロット

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe5-jzci)2020/06/25(木) 00:01:52.50ID:nfqAh/9c0
>>286
官兵衛は百万石でも足りないほどの武功を立てたけどな
有能すぎて秀吉から恐れられた

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-IWog)2020/06/25(木) 00:02:20.71ID:fFkN/4aT0
>>271
酒井別働隊の動きにも全く気づいていなかったから何も知らなかったと思われ

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f87-5fXH)2020/06/25(木) 00:04:07.21ID:xOfX/s0a0
当世具足と十文字槍

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fc5-fwJM)2020/06/25(木) 00:04:24.01ID:SlUYW8RQ0
革新織田プレイだと武田が信濃から徳川に攻めかかってきて面倒なことこの上ない
国人衆も溶けるし徳川も城ひとつだと兵数集まらんから質の差で押されるし

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-byKy)2020/06/25(木) 00:08:11.41ID:DQ7SCyiNa
今は武将の能力より人口多くて兵が集まる北条の格下武将にすぐ潰される糞ゲー

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fde-5fXH)2020/06/25(木) 00:08:20.94ID:Sfygi07U0
史実でも信玄の最大版図は120万国くらいだしな
信長なんて初期に領有した尾張美濃伊勢だけで150万国オーバー
これじゃ信玄も同盟破棄して信長殺しに行くわw

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKb3-WgeL)2020/06/25(木) 00:18:36.87ID:24TKu4haK
>>301
結局は経済力ってのみたな
金山有っても山ばかりのとこよか、人の集まる商業の地

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxa3-zGbs)2020/06/25(木) 00:22:11.09ID:X0k2v+dFx
里見で始めて小田原を攻略し、東北を平定してから上杉武田今川織田と決戦するの楽しすぎる。
正木時茂つええ

304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-bHbp)2020/06/25(木) 00:27:42.63ID:fiSREdBg0
>>290
馬上槍はほぼなかった
ソースはセンゴク
日本最初の騎兵隊は日露戦争のときの秋山好古やね
ソースは司馬遼太郎

305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe2-5Ouz)2020/06/25(木) 00:29:21.75ID:pfN1HdeM0
真田幸村の親父優秀やな

306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f28-FdV4)2020/06/25(木) 00:45:13.88ID:Phc7Le5Q0
立地がマジでゴミ
今川の領地に武田がいたら天下取ってた

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f01-BhNJ)2020/06/25(木) 00:52:48.32ID:KcNJNCw30
お前らってやっぱ現代の軍師だけあって戦国好きだよな〜

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-ng4X)2020/06/25(木) 01:05:10.87ID:ECg+hmee0
信長の野望やってスター軍団の織田家より無名の武田家臣のほうが有能だらけでショックだった

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fe2-4AMZ)2020/06/25(木) 01:18:25.73ID:n06vSi2a0
リアル武田は雑魚だったらしいな

310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sabf-Jh6k)2020/06/25(木) 01:21:01.72ID:Y17jmGmla
金と馬を運用して農地と人口を補ったからな
有能は間違いないよ
長野と山梨やぞ?

311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fe8-H7K1)2020/06/25(木) 01:21:25.56ID:O+rzYRUa0
なんか武田家ってロマンがあったりドラマチックだったりするんだろうな
騎馬軍団!とか四天王!とか二十四将!とか御旗盾無!とか厨二心を刺激するしさ
信玄の諏訪法性兜とかインパクトあるし、赤備えとかかっこいいし

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMc3-yu4L)2020/06/25(木) 01:26:15.80ID:oa/M7i0BM
>>265
姉川挙げてない無学

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f5a-UINh)2020/06/25(木) 01:28:06.40ID:SmWNIacP0
>>265
本当は小牧長久手もかなりヤバいんだけど、勝っちゃったからなあ…

314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/25(木) 01:28:52.13ID:06xEnMrG0
天正壬午の乱も大変なんだが

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fe9-UjjP)2020/06/25(木) 01:49:40.28ID:0BCiVZVb0
高坂ってこんなに政治低くなったんだ
内藤は地味だけどもっと戦闘能力あるだろうに

316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fc7-HnmU)2020/06/25(木) 01:58:02.98ID:c1z2o61p0
ゲームの中でいくら能力が高くても、現実では鉄砲を装備した今川氏真配下の部隊にすら負けて討ち死にする

317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe2-AWGY)2020/06/25(木) 02:01:02.24ID:ZnlqAp6W0
過大評価

318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-bHbp)2020/06/25(木) 02:05:16.43ID:fiSREdBg0
>>316
鉄砲はそんなに強くなかったよ
上杉謙信は信長軍に大勝してるし
雨に弱いし、竹の束で防げるし

319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-o+AE)2020/06/25(木) 02:09:52.12ID:4hi8lsIza
>>1
基準はなんだよ基準は

320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3c-mG+G)2020/06/25(木) 02:11:36.43ID:yDeCV8Z/0
>>14
ファミコンの独眼竜政宗では、政宗の東北統一の最後の敵

321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-bHbp)2020/06/25(木) 02:15:29.26ID:fiSREdBg0
>>316
鉄砲の三段撃ちも無かったと言われてるよ
まず武田騎馬軍が存在しないし
織田の鉄砲も千丁程度
小学生が思い付く様な三段撃ちに
騎馬で突撃するなんて
アホな話はありえんしね
信長公記にも三段撃ちは無かったはず

322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f23-b/o3)2020/06/25(木) 02:51:12.81ID:QQeFQX3U0
勝頼の知略低いなあんだけ討死させたらまあしゃあないな
ケツ持ちを任されるのはやっぱホモセで修羅場潜ったイケメンでないとな
家康に糞を漏らさせたいならガチホモ

323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f43-MK1r)2020/06/25(木) 03:02:11.46ID:tYv4xMk80
>>238
自分の代で蜀と呉を滅ぼせてない所、後で乗っ取られる所

324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fc5-ZfDV)2020/06/25(木) 03:21:03.80ID:aTU0Q5lT0
>>184

最下層の貧民から天下を取ったのだから間違いなく異常な有能さだよ
信長家康は生まれた時から殿様
何百人の部下に担がれて育った

秀吉はゼロベースだからなあ

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-NJGG)2020/06/25(木) 03:21:41.16ID:XcP9dZDp0
武田騎馬軍団はいたよ
ただガチで殺し合い始める直前にはほとんどの騎馬兵が降りたって話を聞いた
(ちょっと前まで)騎馬軍団だよ!

326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffcc-INlX)2020/06/25(木) 03:35:11.50ID:on5H/6TV0
勝頼の採点が甘すぎる。もっと低いだろ。

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f6d-C4NF)2020/06/25(木) 03:38:18.95ID:EnJa71Wg0
でも武田家って信玄を筆頭に強い人のほとんどが盛り上がる年代のシナリオではバタバタと死んでくじゃん

328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-XfwI)2020/06/25(木) 04:20:17.55ID:k39U3fPSr
ノブヤボって有能武将一人いるだけでもゲームクリアなんだよな

329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-zwqL)2020/06/25(木) 05:20:25.39ID:YIY3c2gj0
>>14
秋田に転封された際に地元の美女を根こそぎ連れて行ったって話を聞いたことがある
で秋田は美人が多くて茨城は(以下略)

330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd8-Pmnm)2020/06/25(木) 05:20:47.25ID:f5pibim90
>>329
ひどくね

331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f1e-ep69)2020/06/25(木) 05:27:41.76ID:yAWWavCU0
1467 応仁の乱勃発。うわあ・・・これは戦乱の世の幕開けですね
1508頃 宇佐美定満、女を絶つ。主君謙信から女を勧められるまで以降40年近く続く
1527 高坂弾正誕生
1530 長尾景虎(後の上杉謙信)誕生
1540頃 高坂弾正、武田晴信(後の信玄)から「小姓やらないか」の誘い
1550頃 陶晴賢、主君・大内義隆から吉川元春と義兄弟の契りを結ぶよう勧められる
    那古野勝泰、簗田弥次右衛門とウホッの契りを結ぶ
1559  前田利家、織田信長オキニの小姓を斬って出奔
1560  桶狭間で今川義元討たれるも、息子氏真、男色含む酒色に溺れる
1565  森蘭丸誕生
1570頃 蒲生氏郷、人質に出された先の信長から「小姓やらないか」の誘い
     宇喜多直家、敵のガチホモ武将に男の刺客を送って寝首を掻く
1573  武田信玄死去。高坂弾正、葬儀を一手に取り仕切る
1575  浪人していた井伊直政、鷹狩り中の徳川家康から「小姓やらないか」の誘い
1575頃 直江兼続、上杉謙信から「小姓やらないか」の誘い
1578  上杉謙信死去。ただの一度も女ともしなかったガチホモ人生に幕
     同じ年、高坂弾正死去
1582  本能寺の変。過熱した本能寺は、遂に危険な領域へと突入する
1584  蘆名盛隆、アッー!してもらえないことを逆恨みした家臣に斬られる
1587  大崎義隆の小姓同士が主君の寵愛を巡って対立。内乱にまでハッテン
1599頃 美男子で知られた片倉重綱、欲情した小早川秀秋から激しいストーキングを受ける
1610頃 木村重成、豊臣秀頼から「小姓やらないか」の誘い
1615  豊臣家滅亡。なんだこの結末は・・・たまげたなあ

332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa3-Bln0)2020/06/25(木) 05:32:34.35ID:H+eEms4mp
勝頼は環境とかタイミングに恵まれなかっただけで
実は本人自体は滅茶苦茶優秀

って信長のシェフに書いてあったが本当なの?

333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f14-yh4D)2020/06/25(木) 05:33:42.98ID:2od2dNv00
>>311
ほんとこれ

334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fde-R6BZ)2020/06/25(木) 05:35:03.09ID:zniAN35/0
家臣は有能だけど立地が悪すぎな上に上杉北条今川(徳川)織田に蓋されてんだもん
どうにもできないわあれ
しかもあの時期に海に面してないってのも詰んでる

335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f05-NJGG)2020/06/25(木) 05:44:27.24ID:RYDr9xqx0
地理条件が最悪
戦国時代では富士川が拡張前だから船が使えない
甲府なんて今でも半分陸の孤島扱いなのに

336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-Q+cm)2020/06/25(木) 05:48:15.61ID:IdVEX9dCa
立地がなあ
山でも広い高原が広がるようなとこばかりならまだマシだけどろくに耕作地もないような山だらけだからな

337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f40-pPzt)2020/06/25(木) 05:49:21.43ID:LHTo3L910
平野押さえてる奴が最強なのは歴史が証明してる

338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fae-rnT4)2020/06/25(木) 05:52:57.47ID:BgQ4YNfX0
勝頼が織田に従属してたら生き残れたの

339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fc7-RDCL)2020/06/25(木) 05:58:21.71ID:jSqFMZcn0
>>323
中原取った時点で覇権確定してるからな信長と同じ状態
信長は速攻裏切られて秀吉に乗っ取られた

曹操は中原の戦乱治めて
中原から流出した人口を統治を盤石にして(主に呉から)人口流入させて勝ち確定まで持ち込んだからね

秀吉は信長の戦力引き継いだのに家康にさらにやられとるから曹操の格の違いがわかる

340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H03-E/sE)2020/06/25(木) 06:02:25.43ID:vXzhjrZNH
勝頼って無能ってイメージあるけど実際に無能だったんか?

341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fde-tABK)2020/06/25(木) 06:05:03.52ID:K7J1m7ER0
>>107
突っ込むとは卑猥だなぁ

342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc5-DMOj)2020/06/25(木) 06:19:19.75ID:2rdjxCTz0
>>340
近年有能説が台頭

343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd3-YS2B)2020/06/25(木) 06:19:43.18ID:SlriiduI0
>>138
築城能力とかも混ざってるんじゃね
光栄ゲーのパラって字義通りじゃないんよね

344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f05-FKcX)2020/06/25(木) 06:20:46.46ID:ABtQsh2j0
これで全国統一できなかった無能

345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f27-/nJK)2020/06/25(木) 06:22:25.80ID:urg40tQ80
北条氏政や尼子晴久や大内義隆とかも能力上がってきたな
基本チョンボしたやつにはひどいゲームだったが
領地拡大とか評価されるように

最上義光と今川義元はもはや信長以上に
なりそうな勢いで過大評価したから
多分次は下がると思う

346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sabf-KDUf)2020/06/25(木) 06:24:03.48ID:rC1z6C2na
上いくと長尾影虎いるし右いくと北条(小田原城落とさないといつか反撃食らう)
下いくと、織田と今川に挟み撃ちされるし
左の朝倉斎藤も何気に強いから兵力割くと、元いた城は攻め落とされて片道切符状態
どこにも動けねんだわ

347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fc7-RDCL)2020/06/25(木) 06:34:52.49ID:jSqFMZcn0
武田家は過大評価

>>346
織田も似たような立場
最初の戦力や立地含めたら武田より悪い

348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-i7Nn)2020/06/25(木) 06:39:10.67ID:x3H7cw+fd
>>345
逆に斎藤義龍はピークの革新から大幅に下がって凡庸レベルになった。
たいして何もやってないのがバレてきたからね。

349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f62-x/1b)2020/06/25(木) 06:40:30.50ID:DONoiCGZ0
>>340
織田に勝てるだけの戦力がなかったのに
正面突撃して臣下の大半死なせるとか総合的に考えると無能
近年有能説が持ち上がってるがほとんど過大評価
信玄時代よりも領土拡張したとしても家ごと滅んだら元も子もないわ

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f05-NJGG)2020/06/25(木) 06:41:40.80ID:RYDr9xqx0
物流が貧弱で塩すら不足していた甲斐国
仮に日本中を掌握しても、その後が大変だわ

351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f6b-AstJ)2020/06/25(木) 06:41:52.85ID:/wcoD5yv0
a5141250641510651=報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f21-HsT0)2020/06/25(木) 06:44:51.08ID:BqlUOwYE0
>>340
臣下の意見を聞いて当時得られた情報から慎重に判断したことが実は織田の罠にすっぽりハマっただけだったということの連続だったから
無能とは言わんにしても凡将ってとこでしょ
凡将故に知将には勝てなかった

353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfec-H/v/)2020/06/25(木) 06:45:50.77ID:WC1TVH5f0
でも今80台って割と微妙
お姫様有りにしたら普通に90近いやつがポコポコそこら中に生えてくる

354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f62-x/1b)2020/06/25(木) 06:46:50.74ID:DONoiCGZ0
武田は金山保有してたとは行っても海運がないのはほぼ詰んでる
信玄存命中に三河を取れなかった時点で天下取るのは無理

355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-Zcd2)2020/06/25(木) 06:47:40.10ID:bq9su2+10
最近なんでも評価しようとしてインフレ化してる
もっと辛口でいいよ

356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f05-FKcX)2020/06/25(木) 06:51:25.14ID:ABtQsh2j0
つーかなんで信玄は謙信と争っていたわけ?
義元死ぬやいなや今川領切り取るぐらいなら
謙信とは争わず、同盟関係を結ぶ判断もできたのでは?

357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfec-H/v/)2020/06/25(木) 06:54:57.88ID:WC1TVH5f0
痴情のもつれ

358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fba-5fXH)2020/06/25(木) 07:32:51.54ID:/d7enzfn0
武田家臣は有名所が多いけど、
上杉家臣は何かパッとしないのは何故なのか?

上杉謙信が強過ぎるという話題ばかりで、
部下の話は全然聞かない。

359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fe8-4LcI)2020/06/25(木) 07:39:28.48ID:PmpVrNzO0
今川義元の再評価が近年目立つよな。

360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-i7Nn)2020/06/25(木) 07:44:03.68ID:UqSFMS4ld
武田二十四将?

361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-aO9a)2020/06/25(木) 08:09:14.27ID:1qtaMJCkM
人口比(1600年)
『信長の野望』の武田家臣団の能力がこちら。これ半分天下統一してるだろ  [489551734]->画像>1枚

362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe0-djSF)2020/06/25(木) 08:34:47.62ID:DoUPsyvC0
陸奥の多さに驚いた。

363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-n38w)2020/06/25(木) 08:39:56.90ID:+VRntU7Zd
政治力こんな高かったけ?
脳筋ばっかな記憶あったけど今は盛りまくりなのあ

364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fc7-U8Sz)2020/06/25(木) 08:42:07.46ID:qzKRQrg00
>>361
対馬の下の隠岐は壱岐の間違いじゃね?隠岐が2つある

365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-IWog)2020/06/25(木) 09:14:56.31ID:fFkN/4aT0
>>332
家康と氏政をボコにしているからな

366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fc5-bym5)2020/06/25(木) 09:20:38.30ID:MLGdXOXq0
>>361
武蔵そこそこ昔から人いるやん

367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-ZNTt)2020/06/25(木) 09:23:28.80ID:I4rtL5j+a
見た目最強の二階堂盛義も加われば言うことなし

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-IWog)2020/06/25(木) 09:24:20.16ID:fFkN/4aT0
>>356
親父の信虎時代は今川上杉諏訪村上らと協力して北条ぶっ殺す路線だったんだが親父を追放してその路線を放棄
あとは知っての通り義兄の諏訪を騙し討ちしたのを手始めに北上開始
まあ要するに北条にいいように利用されていたのが晩年近くまでの信玄の人生

369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe0-djSF)2020/06/25(木) 09:26:38.42ID:XNfX99ki0
>>366
家康が江戸に入っている。
治水もある程度は進んでいたのかね。

370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc7-LOop)2020/06/25(木) 09:30:42.28ID:RkdP2maM0
漫画のセンゴクの武田軍団はタレント集団で、まったく勝てる気がしない
特に山県と馬場がおそろしい

371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fde-7I9b)2020/06/25(木) 09:31:19.27ID:X34I6CAe0
信長軍団を上陸させて四国志やって欲しい

372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMa3-/nJK)2020/06/25(木) 09:41:59.05ID:16/qv3u7M
>>371
それ三国志13でやって大不評だったからもうやらんと思うw

373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxa3-j+ZJ)2020/06/25(木) 10:28:58.60ID:rDJkp07Nx
>>291
革新と天道では重要だった

374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-7/wJ)2020/06/25(木) 10:40:52.68ID:sp4sTP/Ud
>>372
そんな事する暇があるならバグとかどうにかしろだっけ?
公式配信よりかはそうゆうのは個人個人でやればいいと思う…三國志10とかはゲーム内特典扱いで新武将作成時に革新の顔グラだけ用意してたな何人か作った記憶

375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fe9-2Id6)2020/06/25(木) 10:47:42.34ID:AQ3e5FBK0
>>293
それも子供のほうな
隠居してたし、本人は家康につくだったので

376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fe9-2Id6)2020/06/25(木) 10:48:13.44ID:AQ3e5FBK0
>>375
左遷されたのは子供の方ね

377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxa3-j+ZJ)2020/06/25(木) 10:48:44.69ID:rDJkp07Nx
政治の高さ問題だけど、土木建築と分離すればいいよな
それか烈風伝のように農業、商業、土木、建築にも得意、不得意を設定する(✕、◯、◎の三段階評価くらい)
信長、秀吉らは文句無しにオール◎にさして、真田昌幸は農業◯、商業✕、土木◯、建築◎みたいにして、政治の高さにも性格があるようにすればいいよね
烈風伝みたく町並にもレベルがあって、レベル3以上は◎がついてる人物しかできない

378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fe5-pPzt)2020/06/25(木) 11:02:52.26ID:m9Z7/4cQ0
鉱山バブルでイキってただけの雑魚なのに

379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f97-fOBR)2020/06/25(木) 11:05:05.74ID:YHoRBMRS0
天下統一2が良かった

380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fc5-dfji)2020/06/25(木) 11:30:15.11ID:J0NNMJHl0
COM武田ほどうざいものはない

381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/25(木) 11:56:07.91ID:06xEnMrG0
>>370
ω三ツ口ちびなのにかっこいいからな

382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd3-YS2B)2020/06/25(木) 11:58:53.30ID:SlriiduI0
>>348
わりとすぐ死ぬから多少強くても影響ない気がする
美濃三人衆とかあのへんの劣化のほうがきつい

383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fab-NJGG)2020/06/25(木) 12:01:18.25ID:b1I0BvHL0
>>361
なんでむつにこんな人いんの?
こんだけ人インなら東北制すれば東日本の見込めるだろ

384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff69-dObz)2020/06/25(木) 12:15:52.85ID:rJwHS9st0
>>383
広すぎ

385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f11-H7K1)2020/06/25(木) 12:26:34.93ID:a2Ba2BWK0
コーエーは武田びいきなんだよな いろいろゲームで優遇されてる
理由は知らんけど

386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxa3-j+ZJ)2020/06/25(木) 12:31:21.82ID:rDJkp07Nx
三国志で武田に相当するのはどこかな?
やたら優遇されてるとこ

387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf10-NJGG)2020/06/25(木) 12:33:09.67ID:lKA0vl890
戦死したやつは1割ぐらい能力下げたほうがいい

388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ff6-5fXH)2020/06/25(木) 12:33:16.16ID:C/znKigq0
創造やったら濃尾平野を取るのが重要だとわかったよ。

389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-i7Nn)2020/06/25(木) 12:35:37.09ID:RPny2Ch0d
>>388
石高物凄いよね

390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-96CL)2020/06/25(木) 12:47:04.45ID:yDRGJ+jzd
長政、勝頼、義景、ノブの年すら越えて信玄の死んだ年齢に近づいてるわ。
俺はまだ係長だけどさ

391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-Q2J1)2020/06/25(木) 12:54:52.36ID:T42nAUe1d
>>173
組織で言えば武田はもっとキツい
組合な上に有力者は皆かつて親類同士で敵殴り合いしてた親戚
信虎の代に敵対してた親類シメたけど不満が残り、晴信の代で信虎追放して何とか纏めた
勝頼はあくまで期限付きの当主で、前述の経緯もあって親類のウケがあまり良くない中で頑張った

392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fba-5fXH)2020/06/25(木) 13:10:53.83ID:/d7enzfn0
>>318
話は脱線するけど、
当時の諸外国の軍隊はどのような鉄砲対策をしてたの?
明軍も日本同様に竹の束で銃弾防いでたのか?
ムガールやオスマンやヨーロッパは?

393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f57-htoQ)2020/06/25(木) 13:42:20.03ID:owTq1p570
>>392
そこで胸甲騎兵の出番ですよ

394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-7/wJ)2020/06/25(木) 14:24:15.17ID:sp4sTP/Ud
>>386
あんまし浮かばないなぁ…
能力より特技系になると勢力より個人にいきがち
趙雲とか呂布・諸葛亮
他には劉備だと三國志9の時は登用率が他のやつより多少上がるとか三國志7で関羽を君主プレイ時に斬首すると寿命が下がる

395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f0c-TKJB)2020/06/25(木) 14:28:09.19ID:F3vsFmhd0
髑髏ヶ崎館とかいうとんでもない本拠地

396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe0-djSF)2020/06/25(木) 14:33:36.93ID:XNfX99ki0
>>395
人は石垣 人は城・・・(察し)

397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spa3-KVou)2020/06/25(木) 14:39:07.43ID:ka5foV2dp
更に小幡や浅利がいるからな

398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spa3-KVou)2020/06/25(木) 14:40:02.46ID:ka5foV2dp
小山田もか

399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKb3-WgeL)2020/06/25(木) 15:05:02.89ID:24TKu4haK
ど…躑躅ヶ崎館

400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff69-dObz)2020/06/25(木) 15:05:43.75ID:rJwHS9st0
>>395
ど……躑躅ヶ崎

401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7b-wmfw)2020/06/25(木) 15:10:03.09ID:rVAQZDbL0
>>383
陸奥を郡別にするなら南のほうに偏るのでは

402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fae-5fXH)2020/06/25(木) 15:11:03.07ID:15VoqYqP0
武田信玄って曹操孟徳みたいな万能タイプなの?ほぼ90台じゃん
周瑜も知力キャラだと思いきや異常な万能キャラだったイメージが有る

403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7b-wmfw)2020/06/25(木) 15:11:50.08ID:rVAQZDbL0
>>399
躑躅を書けと言われても躊躇するよね

404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfae-nizh)2020/06/25(木) 15:12:25.06ID:HxVExOqc0
>>168
信玄亡き後の武田家への忠誠心が100評価で10000だったりとか
一騎打ちであの鬼小島弥太郎に舌戦に持ち込んで挙句勝ったりとか
逸話が多過ぎて補正かかりまくってるのよね

まぁそれが実力ともいうんだが

405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfae-nizh)2020/06/25(木) 15:13:51.39ID:HxVExOqc0
>>400
むしろ「ど」で始まるならどう読むのけ

406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK8f-hu30)2020/06/25(木) 15:14:33.60ID:j3rTWCRVK
>>168
幸村もチビだし

407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe0-djSF)2020/06/25(木) 15:15:07.81ID:XNfX99ki0
どつき?

408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f87-vkmT)2020/06/25(木) 15:24:16.79ID:VEe0tv210
どくろがさきかん

409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f62-x/1b)2020/06/25(木) 15:33:57.31ID:DONoiCGZ0
武田は個々の武将の戦力は高くても組織としては
まとまりの無い国人衆の連合体でしかなかったんだよね
甲斐源氏という神輿の下に纏まってた集団だったので
長篠の合戦の敗北後、その求心力が落ちると坂を転げ落ちるかのように一気に瓦解してしまった

410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fc7-U8Sz)2020/06/25(木) 15:38:04.43ID:qzKRQrg00
甲斐源氏の全盛期って治承寿永の乱の富士川合戦あたりじゃね?

411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe5-B1J9)2020/06/25(木) 15:43:18.23ID:S2xN8ISN0
>>25
真田はそりゃ強いだろ
昌幸なんかほとんど負けてないだろ

412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe2-5fXH)2020/06/25(木) 16:01:06.19ID:eBhjVyAr0
>>361
大阪だけで九州超えてるな
にしても信濃のスッカスカぶりw

413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fa2-djSF)2020/06/25(木) 16:07:06.38ID:DblosuIy0
あっさり家康と信忠に滅ぼされる謎

414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fc9-5fXH)2020/06/25(木) 16:08:14.61ID:IDuNStdH0
滅ぼした大名

信長・・・今川、斎藤、朝倉、浅井、足利、三好、松永、北畠、畠山、武田
秀吉・・・明智、柴田、北条
家康・・・豊臣(秀頼)

武田、上杉、伊達・・・特になし


信長以外は過大評価

415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f62-x/1b)2020/06/25(木) 16:13:40.23ID:DONoiCGZ0
>>414
足利は滅ぼしてないやろ

416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f35-H7K1)2020/06/25(木) 16:16:14.22ID:E5r3rX920
戦国シミュのちょっとした話

織田信長はパラメータが2つある

桶狭間から浅井朝倉までだけブーストさせたり
2部構成に分けたり

桶狭間後、そのままのパラだと何をどうやっても滅亡するため

417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfc5-NJGG)2020/06/25(木) 16:22:57.33ID:6O9acGou0
>>240
甲陽軍鑑が江戸時代にベストセラーになったおかげで
山本勘助は江戸時代にもう有名人になって子孫も有名人になった
甲陽軍鑑に創作が盛り込まれたのは子孫が噛んでるのではないかと言われてる

418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f87-vkmT)2020/06/25(木) 16:26:29.54ID:VEe0tv210
>>414
倒した大名(相手)だともっと違うだろ

419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f57-htoQ)2020/06/25(木) 16:26:49.41ID:owTq1p570
>>414
小笠原・・・江戸幕府、大日本帝国

420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3c-5fXH)2020/06/25(木) 16:32:02.87ID:q7wmr0NQ0
>>417
上杉の宇佐美定満も子孫が先祖の経歴を盛ったんじゃないかって言われてるな
他にも江戸時代の軍記物で作られたイメージで語られてる武将も多いね

421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-Q2J1)2020/06/25(木) 16:33:59.28ID:T42nAUe1d
>>409
武田氏の厄介な点が国人レベルの小領主の多くがそこらの成り上がりじゃなくて甲斐源氏の血統だった点

422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb3-BUcX)2020/06/25(木) 16:34:25.40ID:rIxLmirXM
石高が低い甲斐スタートで信長や家康と渡りあうためのゲーム的都合もあるやろ

423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKb3-WgeL)2020/06/25(木) 16:45:21.80ID:24TKu4haK
ノブヤボ見るにこういったパラよか鉄砲適性高い方が強かったりするからなぁ
本願寺何故ダメだった

424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fba-5fXH)2020/06/25(木) 16:55:49.08ID:/d7enzfn0
武田信玄に武勇が高いエピソードって何かあるの?
信長や謙信や幸村みてーに僅かな手勢で敵陣に突っ込んでいったとかあるんか?

425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe5-B1J9)2020/06/25(木) 17:00:45.72ID:S2xN8ISN0
信玄は過大
謙信は過小

426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-sG85)2020/06/25(木) 17:01:41.09ID:k6hrhGk3d
>>339
いや秀頼が大人だったら家康だって動けてなかったと思うぞ。

427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKb3-WgeL)2020/06/25(木) 17:05:06.04ID:24TKu4haK
>>424
あの謙信の一撃を軍配で防いだ とか

428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7b-wmfw)2020/06/25(木) 17:07:11.89ID:rVAQZDbL0
>>409
甲斐源氏云々でいうと
そもそも勝頼は「諏訪四郎」であるし立場が弱い
きちんと武田当主後継としての地ならしをしなかった信玄も悪い

長篠では、敗戦処理の国家総動員をやって
まだ盛り返す目もあった

高天神救援失敗が
「国衆から動員した面々も見殺しにした」と捉えられて
致命的になった

429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7b-wmfw)2020/06/25(木) 17:14:23.29ID:rVAQZDbL0
>>424
家臣(馬場信房)から差し出された大嫌いな芋虫を握りつぶした

430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxa3-j+ZJ)2020/06/25(木) 17:22:27.15ID:rDJkp07Nx
>>415
死滅はさせてないが、大名としては滅んだ

431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fd7-LfAB)2020/06/25(木) 17:27:54.40ID:Fx6txhhb0
最近の信長の野望は上杉家の方がタチ悪い

432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd8-m57G)2020/06/25(木) 17:29:34.21ID:4Gr8Y9Hw0
母親の実家の家系図を見ると、二十代くらい遡った先に
諏訪頼重が出て来るんだが、
俺はノブヤボで武田氏プレイしていいんかのう?
武田勝頼は確かに遠い親戚になるんだが、
武田信玄は諏訪氏を滅ぼして諏訪姫を強引に側室にした敵になるのかな?

433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f88-5fXH)2020/06/25(木) 17:32:33.29ID:c78kve2s0
野望創造で武力統一目指すと九州統一した島津との決戦がだるい
中国四国地方から攻めても海路ですぐに渋滞して戦力を生かせない
武力統一するなら最初のほうで九州統一できる勢力でやったほうがいいわ

434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f6b-AstJ)2020/06/25(木) 17:32:44.80ID:EOmIBthD0
s4332250632430643国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc0-jzci)2020/06/25(木) 17:35:40.27ID:QGnyU0oT0
>>167
篠原長房はいつまで雑魚武将のままなんだろうな

436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-i7Nn)2020/06/25(木) 17:38:20.59ID:h/YUT2yxd
>>432
諏訪でやって甲斐武田滅ぼすがよい

437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f62-x/1b)2020/06/25(木) 17:45:18.04ID:DONoiCGZ0
家柄で繋がってた氏族集団だったからこそ
諏訪氏だった勝頼はそこがネックになったんだよな
家柄の弱さを補うために集権制を強めて組織強化しようとしたのも却って仇になった

438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fdd-H7K1)2020/06/25(木) 17:47:02.54ID:rb2m252k0
現実は無能でアホな上、簡単に主家を裏切る節操なしばかり

439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe2-RLuY)2020/06/25(木) 17:48:44.83ID:xsnRk5ff0
武田の国力ないとか言ってるけれど長野は果物とか農産品多いし尾張より広くて有利だろ

440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f62-x/1b)2020/06/25(木) 17:49:59.08ID:DONoiCGZ0
戦国時代に果物なんて作ってねーよw

441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-RDCL)2020/06/25(木) 17:50:01.31ID:P541SrdPa
>>439
国力ないなら早く動くべきだった

442ぺこ太郎 ◆nOAX22/kqE (アウアウウー Sad3-n38w)2020/06/25(木) 17:54:04.52ID:18//rrFMa
山中鹿之介の文系ステもうちょっと欲しいと毎回思う

443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fec-M/ka)2020/06/25(木) 17:55:01.61ID:9Jf24HD60
能力値なんてのじゃなくて違う要素で強さを評価するべきだな

444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fc7-PIQW)2020/06/25(木) 17:56:55.45ID:7JOKaa0t0
上杉と無駄に争ってただけ

445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-wFQH)2020/06/25(木) 17:56:56.48ID:EcMV0vM1a
やめろ

446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa3-PKxn)2020/06/25(木) 18:01:16.85ID:hFyjRFgvp
このステータス査定に見合う能力は本当にあるの?

447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fba-5fXH)2020/06/25(木) 18:03:05.35ID:/d7enzfn0
ぶっちゃけ、信長家臣よりも武田家臣の方が優秀じゃね?
秀吉と光秀に関しては武田より上かもしれんが、
それ以外の連中は柴田以外は何か微妙じゃね?

448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd8-m57G)2020/06/25(木) 18:05:17.66ID:4Gr8Y9Hw0
果樹園だらけの甲府盆地見てて思うんだけど、
ここの風土病の日本充血吸虫症は戦国時代どうしてたんだ?
謎の風土病で死ぬと分かってても米作るしかなかったのか?

449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-RSAH)2020/06/25(木) 18:07:20.68ID:7GWJCSA70
実際はほぼ天下を併呑した信長が抜擢した羽柴秀吉、明智光秀、滝川一益が最強だよな

450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-16Ol)2020/06/25(木) 18:07:55.99ID:2ckaXcxIa
>>369
関東はもともと平野部が圧倒的に広いから人口は多い

451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f27-/nJK)2020/06/25(木) 18:10:01.59ID:urg40tQ80
>>446
実は最近のノブヤボは国力=兵力となっているので
関東平野の北条と濃尾平野の信長が2TOPで強い

そのため海なしクソザコナメクジな武田は
人材は豊富なだけとなっており総合力はビミョー

西は京都の足利と山口福岡抑えた金銭の大内が強いね

452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-RSAH)2020/06/25(木) 18:10:48.86ID:7GWJCSA70
>>451
凄えリアルな感じになってるんだな

453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f21-HsT0)2020/06/25(木) 18:15:39.85ID:BqlUOwYE0
>>361
東北関東抑えたら西が分裂してさえいれば天下取れそう
東北人はなんで天下取れなかったんだ?

454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fba-5fXH)2020/06/25(木) 18:19:07.32ID:/d7enzfn0
大阪平野の三好は?
当時はまだ湿地帯で耕作に不向きだったんか?

だとするなら、何で尾張は湿地帯じゃなかったんだろうか?
信長の先祖か織田家の主家筋が治水したんか?

455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxa3-j+ZJ)2020/06/25(木) 18:21:13.88ID:rDJkp07Nx
>>449
その三人見出だしたの慧眼だよね
個人的には柴田勝家も、林や佐久間信盛のような憂き目に合ってたんじゃないかなーと思うんだよね
結構失態多いしね権六、旗指物奪われたり、上杉に負けたり
越中まで進んだけど、実際には上杉を落としてたのはお気に入りの森長可だったろうし
中途組の明智と滝川からは華麗に追い抜かれて、秀吉にすら並ばれるか追い越される始末
ま、林らのような目に遭う前に寿命で死んだかもしれんけど、勝豊はダメだね、間違いなく追放されてるわ
しかも親父が昔信行について謀反起こしたってら蒸し返されて

456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe5-jzci)2020/06/25(木) 18:22:29.39ID:nfqAh/9c0
>>453
とうほぐは石高が少ないからな

457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-RSAH)2020/06/25(木) 18:23:00.01ID:7GWJCSA70
>>455
手紙で蒸し返してるのが容易に想像できるw

458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f62-x/1b)2020/06/25(木) 18:23:56.68ID:DONoiCGZ0
>>454
尾張は貿易で稼いでたんだよ
信長が貨幣経済に精通してたのもその流れ

459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/25(木) 18:45:02.06ID:06xEnMrG0
>>448
そもそも利根川流域全般によくあった可能性もあるけど
謎の風土病だろそりゃあ

460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sad3-x+MM)2020/06/25(木) 18:45:07.46ID:/LceDA7Ra
>>453
ほぼ天下統一=畿内制圧って意味だから
東北からじゃあまりにも畿内が遠すぎる・・・
東北で有力大名の南部家もいろいろ揉めてたし
南下しようとしても謙信北条武田とかいて大分厳しいね

461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-PKxn)2020/06/25(木) 19:25:16.69ID:VMwslU7Ma
>>453
それの陸奥って福島宮城岩手青森だからそのデカさと人口密度の薄さをマップアプリで実感してみてね

462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fae-NVq9)2020/06/25(木) 19:31:11.71ID:xNkgkVMc0
>>26
いわゆる「武田四天王」とかは
それぞれの方面の前線拠点の城代で
支配地域も普通の大名くらいあったんじゃなかったっけ
ちょっと後の織田軍団の羽柴、明智、柴田、滝川、丹羽みたいな立ち位置を縮小したような感じ

463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f57-htoQ)2020/06/25(木) 19:34:23.53ID:owTq1p570
>>451
津島と熱田の伊勢湾交易の利権はとんでもなく大きいからなあ

464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fae-NVq9)2020/06/25(木) 19:34:25.60ID:xNkgkVMc0
>>361
信長が美濃とるまでかなり時間かかってるのに
そっから破竹の勢いになった理由が一目でわかるな

465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fae-5fXH)2020/06/25(木) 19:35:37.44ID:FrM2rLzu0
武田しんげんって山県と濃厚ホモセックスしてたんだろ?
嫌すぎるんだが

466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f57-htoQ)2020/06/25(木) 19:40:03.38ID:owTq1p570
>>453
道路の整備が不十分で南部領の往来をすると三日月が丸くなるほど時間がかかっていたし、
技術も西日本とは差が開いていて
たとえば北上川の改修を手がけた川村親子は土木、鉱山、冶金、数理、測量、製鉄、植林、製塩技術に精通して
仙台にそれらの新しい技術をもたらしたが、川村の知識は周防では唐人から容易に手に入れることができた

467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-PKxn)2020/06/25(木) 19:55:46.09ID:yhVEc3rha
>>26
山県(本多忠勝)・馬場(井伊直政)・内藤(酒井忠次)・高坂(榊原康政) みたいな感じじゃね知らんけど
井伊は本多より家康から気に入られていたと思われる

468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0c-NJGG)2020/06/25(木) 19:59:46.91ID:Vfjb3hGF0
>>14
鬼やで

469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa7-CfLj)2020/06/25(木) 20:11:40.01ID:p2v9YmBc0
>>37
山梨県が東京、神奈川、埼玉連合や
静岡や新潟に勝てると思うか?
少し人が有能程度で地理的劣勢は跳ね返せない

470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-i7Nn)2020/06/25(木) 20:26:58.98ID:h/YUT2yxd
>>464
尾張統一 1565年
美濃奪取 1567年

471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/25(木) 20:34:29.60ID:06xEnMrG0
のっぶはパッパの頃から美濃と殴り合ってるから
統一からカウントするのはどうだろう

472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa7-CfLj)2020/06/25(木) 20:40:46.69ID:p2v9YmBc0
>>432
井沢元彦の信濃戦雲録シリーズ読め

>武田信玄は諏訪氏を滅ぼして諏訪姫を強引に
>側室にした敵になるのかな

まさにここが書かれてるから

473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-PKxn)2020/06/25(木) 20:53:17.92ID:VMwslU7Ma
ずーっと美濃狙ってちょっかい出してたし尾張統一後から美濃侵攻始めたわけじゃないしな
そして最後は龍興に見切りをつけた美濃三人衆の寝返りが決め手という
時代の流れと運の良い男

474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sad3-x+MM)2020/06/25(木) 21:02:07.84ID:/LceDA7Ra
信長ってたしかに先見の明があったり戦略家として凄いと思うけど
それ以上に運の良さがマジで凄いよな
最終的に裏切られて死ぬところまで本当映画やドラマのようだ

475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-PKxn)2020/06/25(木) 21:06:10.82ID:VMwslU7Ma
信長ってホントに運の良い男でさ、とっくに4回くらい死んでんじゃねーかと思うんだが、結局最後の最後まで粘るものの本能寺の変でやられてしまうのな
危機を呼ぶけどラッキーも呼び寄せる奇跡の体質なのかな

476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fba-5fXH)2020/06/25(木) 21:08:50.37ID:/d7enzfn0
後のアドルフ・ヒトラーみてーだな

477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe5-jzci)2020/06/25(木) 21:13:35.73ID:nfqAh/9c0
ピンチになってもなんでもかんでもうまくいくからわしは神じゃと思ってたかもしれんな
まあ最期でバランス取れたけど

478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8e-IZ2D)2020/06/25(木) 21:15:50.31ID:e3JLmqR10
>>110
知略1って、今の政治家で言うと麻生()レベルか

一条兼定
統率 2
武勇 18
知略 1
政治 37

土佐一条家4代当主。房基の子。日夜酒色にふける生活を送ったため、家臣たちによって追放された。のちに大友宗麟の後援で旧領回復を企てるが、失敗した。

肝付兼亮
統率 16
武勇 27
知略 3
政治 31
大隅の戦国大名。高山城主。兼続の子。兄・良兼の死後家督を継ぐ。伊東家などと結んで島津家に対抗したため、母(島津忠良の娘)と家臣たちに追放された。

今川氏真
統率 11 
武勇 23
知略 2
政治 61
駿河の戦国大名。義元の嫡男。父の死後、家督を継ぐ。しかし、蹴鞠や和歌に傾倒し、無為の日々を送る。その結果、徳川家康と武田信玄に領国を追われた。

薄田兼相
統率 34
武勇 71
知略 4
政治 1
豊臣家臣。大坂冬の陣で博労ヶ淵砦の守備に失敗し、「橙武者」と嘲られた。大坂夏の陣で勇戦し、戦死した。ヒヒ退治の豪傑・岩見重太郎と同一人物という。
参考:全武将平均
統率55.6、武勇57.8、知略57.1、政治55.6
https://www.gle.com/?hl=ja

479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f92-m57G)2020/06/25(木) 21:23:51.87ID:SlKK+WGg0
>>453
関東と東北を押さえて全国制覇したのが鎌倉武士
その後裔が室町幕府

480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-eeHq)2020/06/25(木) 21:25:14.76ID:DCYbLxidd
>>383
陸奥の面積は青森+岩手+宮城+福島全域に秋田県鹿角市郡
トータルで46000km2程度、つまり九州より広くなるわけよ
ちなみに武蔵国は6500km2ほど、摂津国は1600km2

いわばこの当時は、ちょうど今の日本を東京一極集中から大阪一極集中に入れ替えたような状態

481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f62-x/1b)2020/06/25(木) 21:25:18.92ID:DONoiCGZ0
>>474
足利義輝
三好長慶
斉藤義龍

この辺がパタパターって死んでいくのが
最高に棚ぼたラキ珍なんだよな
それからしばらくしたら謙信も信玄も死ぬしな
時代の移り変わりのちょうどいいタイミングで信長は勢力を一気に拡大することができた
むしろ桶狭間以外ではこれといった苦戦を強いられた経験がないから
本能寺のような致命的油断を招いたのではないかとも思える

482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-sG85)2020/06/25(木) 21:27:38.53ID:k6hrhGk3d
信長が運がいい男って…。あの人の外交力と情勢をみる力凄すぎだろ。

483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fe8-H7K1)2020/06/25(木) 21:31:07.25ID:O+rzYRUa0
信長はむしろ苦戦ばかりなのにその中でぎりぎり運を掴んで生き残ってるみたいな感じじゃないの

484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f62-x/1b)2020/06/25(木) 21:35:07.58ID:DONoiCGZ0
>>483
それはどっちかというと家康
信長は自分が有利な状態に持ち込むまで絶対に仕掛けないタイプだった
唯一負けを覚悟したのは桶狭間の時だけ

485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f6b-AstJ)2020/06/25(木) 21:35:13.58ID:EOmIBthD0
s1235250635120612国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fae-IPhH)2020/06/25(木) 21:37:01.19ID:jvhAGSCS0
>>330
史実だし仕方ない

487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f62-x/1b)2020/06/25(木) 21:37:39.94ID:DONoiCGZ0
強いて挙げるなら信長を苦しめたのは本願寺くらい
大名では無く寺社勢力の方が厄介だった

488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-eeHq)2020/06/25(木) 21:38:20.06ID:DCYbLxidd
>>463
そういえば小室直樹は織田の強さについて

一に目的意識の高さと忠実さを持っていること、
二に貨幣経済の意義を熟知していたこと、
三にタイミングを敏感に捉え柔軟に立ち振る舞うこと

この3つを挙げてるけど、今からみればなるほどと思える
逆に言えば全国各地の農業技術がまちまちであるあの当時、比較的温暖で一年中農耕が可能であり手工業も交易も盛んな
近畿・東海の大半を手に入れた武将は言わば将棋でいう大手も同然なんだよね
それが織田信長なわけで

489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f62-x/1b)2020/06/25(木) 21:41:51.97ID:DONoiCGZ0
結局武士でも最後にモノをいうのは金なんだよな
日宋貿易や日明貿易で栄えた
平清盛や足利義満も天下を取るには財力が基本だと考えていた

490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-IWog)2020/06/25(木) 21:42:26.61ID:fFkN/4aT0
>>447
長篠でぶち殺されたからそれはないな

491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-IWog)2020/06/25(木) 21:50:27.89ID:fFkN/4aT0
>>484
稲生の戦いや天王寺の戦いみたいに数倍の敵に何回も勝っているが?
信長の真に恐ろしいところは自ら先頭に立っての縦隊突撃

492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdd-H7K1)2020/06/25(木) 22:01:55.12ID:MrryScnk0
勝頼は無能な暴君!というのは織田軍侵攻時に武田裏切った山梨土民が
自己正当化するのに全部責任押し付けた結果だからな、それなりに有能

493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f35-qFdY)2020/06/25(木) 22:12:49.84ID:nrFz8JJ/0
>>14
メジャーで良いな 俺んとこは立花宗茂とかいう豪族

494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5f-Q2J1)2020/06/25(木) 22:16:06.85ID:T42nAUe1d
>>493
麻生は死ね

495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe5-jzci)2020/06/25(木) 22:24:11.50ID:nfqAh/9c0
勝頼は親父より強かったけど呂布みたいな強さでしかなく最後はあっけなく終わった

496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f35-qFdY)2020/06/25(木) 22:41:49.17ID:nrFz8JJ/0
>>494
何?立花だっての レス読んでる?

497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-PKxn)2020/06/25(木) 22:48:41.58ID:VMwslU7Ma
>>496
実父も養父も本人もめちゃくちゃすごい魔獣合成スーパーサラブレッド猛将なんだがネタで言ってる?

498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f35-qFdY)2020/06/25(木) 23:08:00.64ID:nrFz8JJ/0
>>497
立花山に登山した時に立て札を見た程度の知識
学校の歴史で一切出てこなかった人物だけど?

499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc0-jzci)2020/06/25(木) 23:19:57.67ID:QGnyU0oT0
>>481
三好長慶が病死して三好家が内部分裂しなきゃ信長に畿内進出の機会なんかなかったわけで
そのタイミングと美濃制圧の時期がぴったり合ったのは強運以外の何物でもないわな

500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f40-YkAq)2020/06/25(木) 23:24:51.40ID:M1EYUgPg0
信長の野望やると大体坊主軍団にやられるわ

501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f27-/nJK)2020/06/25(木) 23:25:16.20ID:urg40tQ80
信長の野望の三好家はイベントであっさり死ぬからなー
自分でプレイすると強いけど

502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK83-WgeL)2020/06/25(木) 23:26:56.85ID:24TKu4haK
千葉下総だから鬼佐竹のパラに嫉妬だわ
下総は雑魚ばっかだし里見でも辛い
小田氏治は化け物共相手にして幾度も再起してんだから能力高いんじゃね?思うわ

503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe0-djSF)2020/06/25(木) 23:27:47.91ID:8O8tp8tI0
ある大名のと同じ苗字なので、常に甲斐国から全国制覇を目指す。
さすがゲームゆえ、実人生より楽しい。

504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8e-pCvU)2020/06/25(木) 23:33:22.75ID:Pw2V+jbw0
>>320
そのあと秀吉が来るんだよな

505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fde-htoQ)2020/06/25(木) 23:36:12.91ID:v3sKrbeQ0
>>448
確か甲府って戦後になるまで水が引けなかったから主食はうどんだったらしいぞ

506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fde-5fXH)2020/06/25(木) 23:36:21.89ID:Sfygi07U0
信長があれだけ時間を割いて美濃を攻略したのもわかるな
義龍病死は超ラッキーだったけど

507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f27-/nJK)2020/06/25(木) 23:37:30.11ID:urg40tQ80
>>502
小田氏治は最新作で固有特技を取得
一応贔屓はされてるぞ

508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-i7Nn)2020/06/25(木) 23:42:26.80ID:h/YUT2yxd
斎藤義龍は信長の野望で近年一番能力が下落している。

革新 91 93 75 60 
創造 78 80 69 59
大志 77 76 69 58

509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fde-Ger/)2020/06/26(金) 00:06:01.77ID:dEdLKS9R0
>>481
1570年の志賀の陣では朝倉義景に土下座するほど追いこまれた

510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f44-fWxm)2020/06/26(金) 00:07:01.14ID:sqNoO6520
>>484
金ヶ崎、姉川

あと有利な状態に持ち込むまで〜ってそれ運不運じゃなくて、信長の戦略や外交が優れていたということだろ

511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f83-PKxn)2020/06/26(金) 00:08:29.73ID:VurUCofw0
>>7
天下人になってすらいないぞ

512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fe8-H7K1)2020/06/26(金) 00:26:26.96ID:uxL4HBqz0
長篠設楽原合戦の大勝が印象的すぎるのだろうけど
長島や伊賀も結構大変だったからね信長

513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/26(金) 00:35:10.63ID:DOGI5Zpw0
>>493
歴ヲタ的には佐竹義重よりメジャーなんだが・・・

514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-IWog)2020/06/26(金) 00:48:24.50ID:xjvnpeiT0
>>499
三好は紀伊と丹波の攻略に失敗して弟の実休と松永弟が戦死したからどのみち先は見えていたよ

515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd5f-eeHq)2020/06/26(金) 01:06:04.38ID:82QNaAhkd
>>505
そもそも日本全土で安定して米が食べられるようになったのは20世紀に入ってからだもんな
長崎の五島列島も長らくウドンが主食だった

516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fe9-4Cp6)2020/06/26(金) 01:25:10.49ID:BzMI3FPr0
>>5
なんか赤備えのプロパンガンダすごかったんだって
最初勝ち戦の後半に山縣隊出してたらなんか順序が逆転して赤備えが出てきたら味方は盛り上がって敵はビビリ始めるっていう意味わからんことになってたんだって

517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fe9-4Cp6)2020/06/26(金) 01:31:39.98ID:BzMI3FPr0
>>495
信玄が同盟破りまくってバトンタッチだから滅亡の原因は信玄だと思う

518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-PKxn)2020/06/26(金) 02:26:27.54ID:y0RiyJSaa
>>498
大河に抜擢されるレベルの人物と人生と嫁
養父の名前は武田信玄の耳にも届いていて一度会ってみたい(戦ってみたい)と言わせたとかなんとか
本人は本多忠勝や真田幸村と並び称された人

519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fae-3+hg)2020/06/26(金) 02:46:22.74ID:VhBotOzt0
新田次郎は穴山梅雪に同情的な描き方だったな

520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fde-H7K1)2020/06/26(金) 02:51:31.69ID:36iTBrQp0
騎馬軍団が強すぎな一方で板垣がしょぼいな
原もしょぼいのかな

521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f62-OICu)2020/06/26(金) 03:13:12.36ID:Ow9RIvqK0
国力では強大に見えるのに
実際は三河一国さえまともに落とせなかった、というのが武田の実力

522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-16Ol)2020/06/26(金) 03:31:51.00ID:U+w7BQqpa
>>521
信濃から遠江、三河へのルートは非常に険しい
大軍団を送り込むのが困難
信濃から美濃のルートのがマシだけど美濃は織田領で不可侵条約結んでる

523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fae-3+hg)2020/06/26(金) 03:35:11.87ID:VhBotOzt0
>>522
天険が難攻不落の城にもなったけど出征も阻んだってことだろうね

524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-pB7D)2020/06/26(金) 05:01:27.96ID:SNqlmNJU0
過大評価軍団

525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f90-xI6m)2020/06/26(金) 06:15:21.10ID:R9stX+mu0
>>493
名のある武将の中で唯一無敗だよ

526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fab-9YVZ)2020/06/26(金) 06:30:26.36ID:HsG5ivr60
>>499
武田にしろ北条にしろ今川義元が
どこぞの木っ端に殺されるっていうラッキーを
なんも有効に使えてなかったりで
信長は運がいいんじゃなくて
チャンスをモノにする能力があっただけだろ

527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra3-7eml)2020/06/26(金) 08:04:11.27ID:Ffvyim+Hr
>>493
知名度で鬼義重との比較なら微妙じゃね?

528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/26(金) 10:47:53.92ID:m3SpLSWv0
>>493
よくその程度の知識でこのスレの会話に加わろうと思ったな

529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf26-h4U3)2020/06/26(金) 11:10:20.43ID:P/HKzNIn0
>>57
むしろ我が強い家臣を制御できた信玄が異常。

530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf26-h4U3)2020/06/26(金) 11:14:28.41ID:P/HKzNIn0
>>448
そら原因が寄生虫って分かってないんだから、死にながら米作ったろ。

531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8f-D+7z)2020/06/26(金) 11:39:52.32ID:ueLb667bM
>>526
今川氏真は武田信玄にとって甥であり、北条氏康にとっては甥かつ娘婿
信長とは状況が違いすぎて比較対象にするのがおかしい

532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fde-jzci)2020/06/26(金) 11:47:16.79ID:hDjRm5y60
武田で遊んでから長尾遊ぶと政治力の差に愕然とするわ
信玄はともかく家臣はそんなに政治力高くする理由ないだろうに

533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fe8-4LcI)2020/06/26(金) 11:52:49.12ID:xq5JtBAJ0
最上義光の悪顔が好きだった。

534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/26(金) 12:19:34.98ID:m3SpLSWv0
>>533
烏帽子被ってるグラより甲冑姿で鉄棒握りしめてる方がいいな
神経質そうな烏帽子のオッサンだと、どうしてもシスコンには見えないし、家臣に慕われてた人物とは思えないからな

535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fdd-H7K1)2020/06/26(金) 12:32:02.64ID:DkkL0PyJ0
いがっぺぇ・・・

536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf26-h4U3)2020/06/26(金) 12:54:08.20ID:P/HKzNIn0
>>526
そもそも武田とか上杉とか足利義昭が僕を傀儡にする織田を懲らしめてくれって泣きついてなければそこまで野心ないんだよ。

537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK83-WgeL)2020/06/26(金) 13:57:00.09ID:qzZBYiNoK
歴史よくわからんけど織田視点だとケンカ吹っ掛けられてやり返してる内にドンドン力付いてって、
もう戦乱終わらす為に天下取るよ!ってなってった感あるな
武田の場合は上杉のせいで信濃平定出来ず織田ヤベーってなってて手遅れ感

538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fde-Ger/)2020/06/26(金) 14:43:27.91ID:dEdLKS9R0
上杉よりも徳川の隣の今川を駿河侵攻で無力化して北条とも喧嘩して
東国で揉めてる間に織田は上洛、徳川は遠江を火事場泥棒的に獲得というのが大きいな

539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf26-h4U3)2020/06/26(金) 15:23:22.54ID:P/HKzNIn0
>>537
織田信長は足利義昭を傀儡にして上洛したんだよ。
そしてそれが不満な足利義昭が手紙出しまくって、織田包囲網形成って流れ。
一回目の織田包囲網を良く勝ち残ったもんだわ。

540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f11-H7K1)2020/06/26(金) 15:59:05.23ID:RfwzaIQl0
信長のついてたのは斉藤義龍が早死にしたこと
あれ生きてたら相当苦労してたよ

541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-RSAH)2020/06/26(金) 17:13:38.07ID:Bcix/k34d
>>539
美濃取ってからの軍団の増強っぷりが凄い
美濃って豊かなところなんだね

542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/26(金) 17:24:02.46ID:m3SpLSWv0
>>540
義龍存命時はろくに美濃に手を出せてないからな
それなのに昨今の低評価
90台は高いとは思うが、80台はあっていいよな
信玄が業正が生きているうちは手出しできないと言ったので、長野業正のパラは高いのにな

543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-RSAH)2020/06/26(金) 17:34:50.57ID:Bcix/k34d
道三上げると義龍が下がるとかそんな感じなのかな?

544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-WsRs)2020/06/26(金) 17:50:16.55ID:H35fCoZVM
・曾我部
・長曾我部
・長曾我部2
・長曾我部3
・長曾我部4
・長曾我部ゴッド
・長曾我部ブルー (長曾我部ゴッドのパワーを持った曾我部の長曾我部)
・伝説の長曾我部
・長曾我部ロゼ
・長曾我部ブルー 界王拳
・身勝手の極意未完成状態の曾我部
・身勝手の極意を極めた状態の曾我部

545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f62-x/1b)2020/06/26(金) 19:18:04.43ID:Ow9RIvqK0
道三と義龍はどちらも切れ物なのに
お互いの仲が悪かったのが不運

546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-7vfH)2020/06/26(金) 19:56:26.86ID:GXcofsMQd
長野や山梨みたいな田舎になんでそんな人材集まったの?
勘助は他国者だろうが

547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fde-H/v/)2020/06/26(金) 20:00:35.31ID:hyxDesw90
総じて能力が高めの武将より全体的には平凡だけど一つだけ飛び抜けてるみたいな家臣のほうが好きだわ。石川数正みたいな

548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc0-jzci)2020/06/26(金) 21:00:32.84ID:073tB2um0
>>546
甲斐武田氏は新羅三郎義光の直系の子孫
平安時代以来の名門中の名門なんだからそりゃ人材も豊富

ちなみにそんな名門なのに戦国時代以前は影薄いのは親子兄弟で殺し合いばっかしてたから

549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/26(金) 21:17:33.08ID:DOGI5Zpw0
名門だから有能だとかいう説明は珍しいな

550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fae-gdfu)2020/06/26(金) 21:23:02.56ID:OCbuTrLo0
>>121
横だが武将個人目線でやりたいんだよな
国の運営とか全国統一がやりたいわけじゃなくて有能な部下として君主の補佐をしたいわけよ
てことで太閤立志伝の続編をずっと待ってる
新作が無理なら5のリメイクでもいいからさっさと出して欲しいわ

551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdd-H7K1)2020/06/26(金) 21:33:40.09ID:DWzABTjE0
×人材集まった

◯ドラマ小説の影響で高パラメータにしているだけ

552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-bHbp)2020/06/26(金) 21:56:48.91ID:rzh4vU7f0
>>551
上杉謙信が手取川で1万2千で5万の織田軍(柴田、羽柴)に完勝してて
信玄が謙信とほぼ互角だからやっぱ武田は精強だと思うよ
家康が武田滅亡後、武田の旧臣集めて
武田の兵法を取り入れてるし

553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc0-jzci)2020/06/26(金) 22:18:26.57ID:073tB2um0
>>549
名門に人材が集まるのは当たり前の話だぞ
秀吉みたいなのがそこら中に転がってるわけじゃないんだから

554そんなに都合悪いのか? (テテンテンテン MM4f-MmkX)2020/06/26(金) 22:20:36.57ID:9tHdO9BWM
>>282
お、下館もめんか

555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK83-WgeL)2020/06/26(金) 22:23:21.81ID:qzZBYiNoK
長篠で死んだのは知謀下げても良さそうだけどな

556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe5-jzci)2020/06/26(金) 22:23:26.46ID:f5wsSL3B0
道三は智謀高くてもいいけどそれ以外のパラ下げてもいいんじゃね
親子二代で油売りからのし上がったのはすごいことだが家臣ついてきてないやん

557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8e-5fXH)2020/06/26(金) 22:29:45.78ID:W2O9ndSS0
手取川と言えば何で秀吉は独断でバックレたんだろな?
一歩間違えば自分は切腹で羽柴家もお取り潰し不可避だったろうに
そんだけ権六と険悪だったのかそれとも謙信にビビってたのか…

558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd5-91J0)2020/06/26(金) 22:33:37.97ID:EEhE+HTx0
援軍に来たのに権六が塩対応したからだろ
流石の秀吉もキレちまった訳

559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe2-K6w/)2020/06/26(金) 22:50:22.27ID:/+pBsqe90
>>5
あの徳川家康が、ウンコ漏らして逃げ出す程の強さだから仕方ないw

560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffdc-5fXH)2020/06/26(金) 23:09:49.88ID:QeoaX+4A0
昔っから道三で織田家を食って一気に統一の流れでしかやってない

561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-i7Nn)2020/06/26(金) 23:14:41.61ID:C0eoth0Hd
>>542
義龍も桶狭間の時に攻めればよかったのに結局何もできてないからね。
たいして実力ないんじゃないのと疑われてるから能力が大きく下がるのは当然。

562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f7b-wmfw)2020/06/26(金) 23:39:17.43ID:dMdsIJ9N0
>>542
今季大河で義龍(高政)のいい出番が多かったから
再評価もあるかも。のぶやぼの次期作があれば

563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd5f-7vfH)2020/06/27(土) 00:29:54.41ID:qx8LAxkXd
麒麟が来るだと義龍や信長は知行制論者で光秀は封建制論者みたいな扱いだな

564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-IWog)2020/06/27(土) 00:50:56.48ID:pB6gd2to0
>>561
重臣の長井が武田と通じて謀反起こしたのでそれどころじゃなかった
あと浅井相手に苦戦していたのと
だから尾張で斉藤側だった岩倉織田家を見殺しにしたわけで
ちなみに長井は義龍が死んでから帰参している

565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/27(土) 00:59:46.90ID:VlWGKv+x0
>>553
全体にはだめになった名門のが多いわけで・・・説明として弱い

566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fae-pYq6)2020/06/27(土) 01:09:23.22ID:ZXIxWQOv0
>>563
義龍は実際、知行制度の先駆者だからね

567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc0-jzci)2020/06/27(土) 01:10:56.95ID:Y5OJrC4X0
>>565
伊達とか大友、島津とか
戦国時代の終盤まで残った家には鎌倉以来の名門多いよ

568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f62-OICu)2020/06/27(土) 01:16:16.75ID:HzYA4Au00
>>565
名門のほうが時代の逆に流れについていけずに
滅んでいったのが戦国時代の大きな特徴だからな
>>567
そいつらが生き残れたのはクソ田舎だから
攻める価値もない土地だった

569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/27(土) 01:17:14.60ID:VlWGKv+x0
>>567
九州なら少弐も菊池もなくなってるし
中国で大内尼子は免除してもの名門山名はずっと残念だしも消えてるし畿内は細川も六角も京極も
畠山もさくっと食われて消えてるし、尾張越前の斯波も消え
美濃の土岐も消え関東から越後の上杉も消え、古河も小弓も消え
信濃の小笠原もずっと残念だし
その伊達より名門な大崎も残念な位置だし消えてる名門のが多いことを考えると
名門なら人材が集まって強いという説明は苦しいのでは、と

570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fe8-H7K1)2020/06/27(土) 01:36:18.77ID:ELmB3u0m0
甲陽軍艦っていう立派な史料が伝わってたのがでかいんじゃねーの
山本勘助なんてこれが無かったら果たして存在を認知されてたかどうか

571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f26-usi+)2020/06/27(土) 03:29:16.31ID:BkAp7uef0
家康に嫌われてて江戸時代に書かれた資料で実際よりめちゃくちゃ評価下げられた武将とかいっぱいいるんだろうなぁ

572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfae-nizh)2020/06/27(土) 03:31:56.05ID:iIOilJy00
>>569
今川をお忘れか

573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc5-NJGG)2020/06/27(土) 04:23:02.99ID:fa1Mr+kr0
当時は良い資料たくさんあったんだろうけど
時の支配者に都合が悪いのは焚き火にポイッ…で歴史の闇に飲み込まれたに違いない

574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spa3-n38w)2020/06/27(土) 04:28:46.37ID:b9pGDREap
信長の野望は僕の考えたスーパー武将多すぎ
三国志で言うところのケ艾クラスがゴロゴロいる

575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fbf-htoQ)2020/06/27(土) 04:31:09.52ID:OiKwV1Um0
>>569
名門守護大名は畠山七人衆のように有力家臣の発言力が高まって合議制となり大名家の力が発揮できないのもある
畠山義綱は温井総貞を暗殺して権力基盤を確立したものの結局、長続連や遊佐続光らに追放されてしまう
長続連といえば子孫は大久保利通を暗殺したり、沖縄県民を戦火に巻き込んだりろくなことしてないな

576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4fc5-fwJM)2020/06/27(土) 04:38:25.40ID:XlQ1zGjM0
斗星北天こと安東愛季のグラが大志でワイルドなおじさまに変わったのは良かったと見るか悪かったと見るか
悪代官みたいな顔も好きだったんだが、現代に残る肖像画では眉毛が濃いネズミみたいな顔だから大志のグラの方が実物に近いんだよな
実季系の子孫も愛季の血を強く受け継いだのか眉毛が濃い人がちらほらいる

577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM83-2dfY)2020/06/27(土) 04:39:15.14ID:GtwXy6uiM
信虎
信玄
義信
勝頼
武田一族血の気多すぎ

578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f6b-AstJ)2020/06/27(土) 04:39:33.17ID:Vu5Kgola0
731392706393106国】雲南省から出稼ぎに出た労働者が「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡 (1002レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): のどか ★ 04/07(火)20:27 ID:v7plhaXs9(1) AAS
新型コロナウイルスの流行のピークを過ぎたとみられる中国では、先月23日、雲南省から出稼ぎに出た労働者が、ネズミが媒介する「ハンタウイルス」に感染し、発症後わずか3時間あまりで死亡する事件があった。同僚2人も感染の疑いが持たれている。

画像リンク[jpg]:www.hazardlab.jp
ハンタウイルスに感染した患者の幹細胞(CDC)

579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクペッ MM83-2dfY)2020/06/27(土) 04:43:21.48ID:GtwXy6uiM
信玄「啄木鳥の策!」
謙信「車懸かりの陣!」
信長「大量の鉄砲!」ズババババーン!
信長だけ何か別のゲームやってる

580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fde-NJGG)2020/06/27(土) 06:03:34.35ID:nX29wYJo0
>>579
秀吉「兵糧攻め」

581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfae-nizh)2020/06/27(土) 07:08:41.26ID:iIOilJy00
>>14
当時の関東で最強の鉄砲部隊を配備し
金山に最新の冶金技術を取り入れるなど政治にも明るい知勇兼備の勇将

北条軍との戦いにおいて一振りで
敵の首を7つ飛ばしたことから
通称は鬼義重、坂東太郎(関東で比類なきという意味)

582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f05-RSAH)2020/06/27(土) 07:16:20.06ID:OC6GOLs40
>>574
各地の地元の武将のエピソードみたいなのを拾ってたら全体的にインフレしちゃったんだろうな

583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sad3-x+MM)2020/06/27(土) 07:16:22.66ID:MPdTivRca
>>557
権六ともともと仲が悪くて援軍に来たのに邪険にされた
天候が悪くて遮るように川もあったせいで足場が悪く
土地勘のある相手と戦うには不利な条件
そして相手が当時から強いと恐れられてた謙信

そりゃこの条件だったらバックレるよなって感じ
秀吉はこういう状況判断めちゃくちゃ上手いし

584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe5-B1J9)2020/06/27(土) 08:13:47.35ID:SC5+4rIH0
上杉謙信はガチで最強

585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-RSAH)2020/06/27(土) 08:16:34.63ID:4Bkvqs3Nd
戦術能力と戦略能力は違うよな
局地的な戦で信長や家康に勝ったから最強っていうのはなんか違う気がする

586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe5-B1J9)2020/06/27(土) 08:19:38.54ID:SC5+4rIH0
いやいや、信長も普通に戦ったら上杉謙信に勝ち目ないから安土城作ってへこへこしてたんでしょ

587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-RSAH)2020/06/27(土) 08:36:01.40ID:4Bkvqs3Nd
もうあの時点で上杉がいくら戦術的勝利を重ねても織田を呑み込むことはできないと思うがね
柴田勝家もそうだったけどどうせ雪が降る前に国に帰らなきゃいけないような体制でもあるし

588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-16Ol)2020/06/27(土) 10:05:35.28ID:GR19/vrHa
>>580
秀吉は謙信にビビって逃げ出したような

589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fc7-9Lnn)2020/06/27(土) 10:10:00.43ID:fl/EKfNu0
>>581
佐竹義重って独眼竜政宗に全然でてこなかったな。最上義光よりよほどガチで政宗とやりあってるイメージなんだが。
その横山光輝漫画版を断片的にしか読んでないが息子義宣がモブっぽい容姿で七将襲撃を三成に注進するぐらいしか出番がなかったような。
原作小説からして佐竹は影が薄いのだろうか。

590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fdd-H7K1)2020/06/27(土) 10:27:50.08ID:xsqyHNgO0
まあ手取川合戦自体怪しいからな、小規模な夜襲とかあったのは確実らしいが
実際にあんな大敗していたらいくら秀吉でもヤバかっただろ

591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fba-5fXH)2020/06/27(土) 10:29:25.79ID:HAOadaaK0
信長は謙信にビビってたとの事だが、
武田家や北条家は謙信に対してどんなスタンスだったの?

信長同様にビビってたのか?
それとも喧嘩上等だったのか?

592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fe5-B1J9)2020/06/27(土) 10:31:11.08ID:SC5+4rIH0
>>591
武田はまともに戦ってかなり痛い目見たけど北条はまともに戦う気はなかったんじゃないかな?

593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f8b-U6wj)2020/06/27(土) 10:51:38.31ID:8xy2T7J40
>>542
義龍健在なら信長は美濃取れなかった可能性があると専門家も言及してるぐらいだからね

594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/27(土) 11:14:06.77ID:ih3t5z4d0
>>556
長槍で襖に書かれた虎の目を衝いたって話もあるから武勇も高めで、信秀にも大勝してるから統率も高めでいいと思うね
政治では家臣団から三行半突きつけられてるくらいだからそんなに高くはできないだろう
茶の湯の系統を稲葉一鉄に伝授したりするくらいには精通してたみたいだが、茶道が政治に直結したのは信長、秀吉の時代だからな

595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/27(土) 11:21:32.06ID:ih3t5z4d0
>>588
柴田勝家と方針が合わなくて勝手に戦列離れたんだよ
それで信長からも切れられて切腹させられそうになったけど許されて、その後普通に使われてる

秀吉の方針で戦ってたらどうなってたか分からんよ
権六は実際戦績はそんなに良くないしな
よくピンチになるし負けることも多々
権六じゃ墨俣は抜けなかったしね

596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-RSAH)2020/06/27(土) 11:21:41.74ID:4Bkvqs3Nd
>>589
ファミコンで出たナムコの独眼竜政宗には佐竹ちゃんといたぞ!

597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-RSAH)2020/06/27(土) 11:22:53.07ID:4Bkvqs3Nd
>>595
信長「あいつよく負けるけど頑張ってるよ。ほんとよく負けるけど」

598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f44-pPzt)2020/06/27(土) 11:24:47.88ID:VdkxQ5hH0
武田は
若かりし頃とはいえ家康を散々に打ち負かしたってのが大きいよね
のちの徳川の世になる中で、武田の強さ凄さってのはそういう面で伝えられやすかった

599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa3-31pp)2020/06/27(土) 11:30:30.83ID:1vudlmpZp
佐竹氏は沼尻の合戦で8000丁の種子島を投入してるんだぞ
織田家でさえ長篠では3000丁止まりだったのに

600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-bHbp)2020/06/27(土) 11:48:02.01ID:6ipNVw9Q0
>>591
戦上手の北条氏康でさえ謙信には
フルボッコされ信玄の後詰め頼み
後に北条は美少年で有名な息子の景虎を生涯女禁の謙信の養子に差し出す(アーッ)
武田は勝頼の代に謙信と同盟

601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sddf-i7Nn)2020/06/27(土) 12:04:53.32ID:pRcUtvgOd
>>564
結局その程度だからやはり過大評価だな義龍。

602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fdd-H7K1)2020/06/27(土) 12:37:36.34ID:tYKPwtql0
景虎って名前与えるぐらい寵愛していたのだろうな(意味深)

603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f8b-U6wj)2020/06/27(土) 12:51:07.16ID:8xy2T7J40
>>564
嘘ばかり
長井隼人は近年の研究では不和、重用されなかったとされてて謀反したなんて事は言われてない
浅井に対しても佐和山城付近まで進出して普通に破っており北近江に対する攻勢は順調に進んでる

604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK83-WgeL)2020/06/27(土) 12:54:57.14ID:jPct3TnvK
>>600>>602
謙信戦国一ヤベエ

605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f62-OICu)2020/06/27(土) 12:55:20.21ID:HzYA4Au00
桶狭間のときには義龍はすでに病床だぞ
信長も義龍の病状を知ってたからこそ今川に注力できたんじゃないか

606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc7-hjYd)2020/06/27(土) 12:57:41.93ID:Zb7foZ720
息子はそれなりに有能だったけどなまじっか強いせいで家臣が変革を拒んで新しいものを取り入れられなくて滅んだみたいなのをNHKの番組でやってた気がした。

607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf12-5wfQ)2020/06/27(土) 13:29:32.64ID:op50V53w0
信虎の方が先進的だった

608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-PKxn)2020/06/27(土) 15:04:56.07ID:fZ/+H8Maa
>>600
そうはいっても武田北条で上杉を越後に封じ込めちゃったからな
北信から下野は武田がじわじわ
上野周辺は北条が盤石
上杉連合の大軍団で小田原包囲するようなあの年代において想像を絶する威勢は何だったのか
謙信はいくさの天才ゆえに統治に必要なものを得られなかったのか

609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fba-5fXH)2020/06/27(土) 15:13:34.97ID:HAOadaaK0
逆に何で謙信は武田、北条、織田を潰せなかったのか?

610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f62-OICu)2020/06/27(土) 15:15:48.52ID:HzYA4Au00
>>609
地理的に遠すぎた

611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spa3-vh/6)2020/06/27(土) 15:23:42.01ID:24FXipLAp
>>609
雪が降るからいいとこで帰らないといけないから

612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM93-UtgF)2020/06/27(土) 15:24:05.23ID:mRNW1LXKM
武田は一応ヒーローだからわかる
俺の地元の最上義光とかいう鉄棍棒おじさんが壊れ性能になってるほうが不可思議

613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fc2-3+hg)2020/06/27(土) 15:25:34.29ID:CzkKxGmT0
こんな強かったら上杉も北条も徳川も織田もぶったおしてるだろ

614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa3-U6wj)2020/06/27(土) 15:35:32.73ID:PeJYy1iMp
>>609
武田北条一向一揆を同時に相手にしてたら流石にきついでしょ
これらを同時に相手にして互角に立ち回ってたわけ

615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fde-NJGG)2020/06/27(土) 15:40:17.64ID:VlWGKv+x0
謙信さん信濃に関しては春日山に近い信濃北部の確保までしか狙ってないんじゃないの?
名分的本命は関東でしょ?

616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-IWog)2020/06/27(土) 16:01:16.04ID:pB6gd2to0
>>603
研究連呼して信虎公記すら読んでなかった菅沼君かな?

617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK83-WgeL)2020/06/27(土) 16:11:44.75ID:jPct3TnvK
上杉が雑魚でとっとと信濃平定出来てたとして、天下取りに動いたのか謎だな

618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-IWog)2020/06/27(土) 16:12:41.70ID:pB6gd2to0
>>609
甘すぎ温すぎ対応だったから
特に越中の連中は簡単に許しては再蜂起の繰り返し
神保一族は全員斬首し一向一揆の寺なんざ焼き討ちして坊主どもは皆殺しにすべきだった
祖父の代からそういう連中だってわかっていたのにね

619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-bHbp)2020/06/27(土) 16:15:15.19ID:6ipNVw9Q0
>>609
北条には小田原城があったから
時間稼ぎしてる間に武田が動いた
織田は全面戦争前に謙信が急死
あと謙信は天下統一する気が感じられない(途中で出家してるし)

620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-PKxn)2020/06/27(土) 16:19:05.67ID:fZ/+H8Maa
>>615
信濃方面は村上小笠原の旧領回復が名分でしょ
謙信は幕府の一員として秩序の維持や回復を天命だと思ってそうだし

621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fdd-H7K1)2020/06/27(土) 16:29:42.20ID:tPkzvnXq0
川中島で衝突したのは信玄に追い出された豪族共が泣きついたからだからな
関東方面も管領継いだから仕方なく出陣している感じ

622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f62-OICu)2020/06/27(土) 16:30:49.83ID:HzYA4Au00
謙信はやる気だけはあったろうな
ただ謙信が生きてても結果的に織田の優位は揺るがなかったと思う
その気があれば天下を取れたのは毛利
その気すら無かったのが武田と北条

623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa3-U6wj)2020/06/27(土) 16:31:52.67ID:PeJYy1iMp
>>615
信濃出兵の目的は北信濃分国の維持とされてるね

624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spa3-31pp)2020/06/27(土) 16:55:10.76ID:1vudlmpZp
越後は揚北衆がね…

625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fd5-gdfu)2020/06/27(土) 16:56:35.90ID:LiF+mwJM0
武田二十四将が全員登場してない理由ってなんなの?

626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f4d-ntcH)2020/06/27(土) 17:19:58.73ID:2QJ5AdvV0
勝頼の野戦での決戦好きは異常
長篠で負けてもその後野戦での決戦ばっかり仕掛けてる
けどみんなに無視される

627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-j+ZJ)2020/06/27(土) 17:29:41.23ID:bdo8+pXA0
>>622
いや、毛利はあそこまでが限界だよ
何故ならば、毛利は国人連合の盟主でしかないから
尼子経久みたいに守護代とかならまだ着いていくけど、国人は基本自分の所領と家名が安堵されることが重要だから
毛利の尖兵になって京にあがってその旗を掲げる、とかには興味ないし協力はしないよ
織田みたいに領域を侵しにくるなら毛利を盟主として一致団結するけど

元就はそこが分かってたから天下への野心を持つなと言っていた

628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f62-OICu)2020/06/27(土) 17:41:09.38ID:HzYA4Au00
>>627
元就の時代は三好長慶が健在だったから無理でも
輝元は義昭を擁立すれば十分可能性あったよ
義昭が最初に頼ったのが織田ではなく毛利だったし
追放後も毛利を頼って備後に逃れた
輝元が足利将軍のゴタゴタに首突っ込みたくないからあえて袖にしたとしか思えん

629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fde-IWog)2020/06/27(土) 17:58:33.56ID:pB6gd2to0
確かに毛利に天下取るチャンスはあったがテルなので無理
家康にころっと騙されるような奴だし

630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc0-jzci)2020/06/27(土) 18:07:28.52ID:Y5OJrC4X0
>>627
あと宿敵の大友が背後にいたからね
毛利に天下取りのチャンスなんてなかった

631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-PKxn)2020/06/27(土) 18:38:14.63ID:fZ/+H8Maa
元就がもっと若くてもう少し京寄りまで支配していたらどう信長とぶつかったのかは見もの
せめて長男

632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f77-h4U3)2020/06/27(土) 18:55:50.29ID:MydJaEXG0
まあ毛利も武田も上杉も天下取る気はなかった。
義昭が「ウザい信長滅ぼして」って言う手紙書かなかったらどーなってたろうな。
しかし四方八方が敵だらけになったあんな三度の包囲陣よく突破したわ、凄いわ信長。

633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cffc-vh/6)2020/06/27(土) 19:05:27.83ID:hB3ogvcV0
毛利はデカくなり過ぎた所領維持するので精一杯だし 上杉は日本のバイキングみたいなもんで農閑期のバイトに関東に来てただけだし 武田は貧し過ぎたからとにかく海に出られればよかっただけだよね どいつにも言えることだけど隣の地域だけには住みたくないね

634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fc0-jzci)2020/06/27(土) 19:19:30.09ID:Y5OJrC4X0
>>632
カン違いしてる奴多いけど一度目の包囲網作ったのは三好三人衆だよ
義昭は信長と一緒に野田福島で三好と戦ってる
三好三人衆は兄貴を殺して義栄を傀儡将軍に立てて自分の命も狙ってる奴らなんだから敵対するのは当然

635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fc0-5fXH)2020/06/27(土) 19:22:50.50ID:gks3koO30
>>493
ネタじゃなくてマジとか嫌儲の闇は深すぎる

636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sad3-bym5)2020/06/27(土) 19:23:26.13ID:BgKSasISa
>>511
いやとりあえずは天下人だわ

637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ff6-5fXH)2020/06/27(土) 19:33:06.12ID:ZsKs9Vn20
>>493
俺のところは今川義元って誰もが知っているメジャーな大名で良かったよ

638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f90-xI6m)2020/06/27(土) 19:41:06.87ID:WKiWN8Fc0
当時、合戦の形式は鉄砲を主軸とした
殲滅戦に変わっていった

信玄の腹心はそれに対応できなかった
だけでなく変わろうとした勝頼を妨害した

能力値じゃない意識の問題

639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f62-OICu)2020/06/27(土) 19:47:23.82ID:HzYA4Au00
勝頼の頃にはもう織田と武田は明らかに戦力差が
付きすぎてたからまともにやっても勝てなかったよ
勝頼の失敗は織田に臣従することを最後まで拒み続けたこと
時勢が読めなかったことにある

640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f90-xI6m)2020/06/27(土) 20:00:47.88ID:WKiWN8Fc0
なぜ勝頼が天下を取れなかったのか
という話じゃない

スレタイのなぜ武田家臣団は
天下を取れなかったの話ね

641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-bHbp)2020/06/27(土) 20:02:26.90ID:6ipNVw9Q0
>>630
チャンスはあったよ
本能寺の変の後、秀吉が大返しするときに
吉川元春が小早川隆景の意見を聞かず
秀吉を追撃してたら天下も狙えたよ

642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fff-FKcX)2020/06/27(土) 20:13:03.25ID:BunK7BFR0
>>1
全武将平均だけでなく標準偏差も求めるべき

643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f62-OICu)2020/06/27(土) 20:14:20.53ID:HzYA4Au00
>>640
まぁ単純に動員できる兵士の数が少ない

644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff60-lGdQ)2020/06/27(土) 20:15:47.12ID:2kKlOcOa0
そろそろ逆張り学者モメンが実は武田家はクソザコだったみたいな再評価したりしてないのかな

645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f1d-kEVX)2020/06/27(土) 20:18:49.68ID:e1bkakQx0
>>518
大河に抜擢は無いわ
所詮は何もなし得なかった田舎武者
地元じゃ最強とかホラ吹いてるチンピラみたいなもん

646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f84-PIQW)2020/06/27(土) 20:19:34.85ID:BLoLNUSm0
戦国時代にはもう武将個々の能力よりいかに多くの兵を動員しいかに多くの最新兵器を保有しそれらを維持する兵站を確保出来るかという
物量勝負になってるからね
そしてそれを実現できる経済圏を確保してるかという現代と同じ経済戦争のフェーズだから

647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f62-OICu)2020/06/27(土) 20:24:42.92ID:HzYA4Au00
義昭が信長生意気だから〆ろやって号令かけても
畿内のほぼ全域を手中に収めてた信長はすでに
上杉武田を敵に回してもそれに耐えうるだけの力をつけてたんだよな

648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe5-jzci)2020/06/27(土) 20:26:00.69ID:JpYTZFDQ0
>>639
いや織田と和議を結ぼうとはしてたみたい
ノッブに無視されたそうだけど

649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd3-pTfK)2020/06/27(土) 20:27:10.41ID:HXTqVT790
どうせ島津使うんやろ

650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f90-xI6m)2020/06/27(土) 20:30:31.64ID:WKiWN8Fc0
>>645
大河抜擢もあると思うけどなー

幼少期のスパルタ
資料のはっきりした女城主が嫁
二人の父親のドラマチックな死に様
朝鮮、関ヶ原経験しても無敗
利よりも義を選んでも無敗
長い長いニート生活
家康に屈した大名の誰もが願い、かなわなかった
旧領地への復帰

少なくとも地元民はもっと誇っていい

651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fe8-H7K1)2020/06/27(土) 20:31:46.99ID:ELmB3u0m0
足利義昭が甲斐へ逃げてきてくれればワンチャンあった


lud20200701074503
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1593000945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「『信長の野望』の武田家臣団の能力がこちら。これ半分天下統一してるだろ [489551734]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【悲報】「信長の野望」の武田家臣団の能力がこちら。これ半分天下統一してるだろ [661852521]
【悲報】「信長の野望」最新作の武田家臣団の能力がこちら。これ半分天下統一してるだろ [661852521]
信長の野望の武田家武将の能力wwwwwwwwwwwwwwwwwww [838559742]
信長の野望の武田家武将の能力wwwwwwwwwwwwwwwwww [769850478]
【速報】信長の野望の「蒲生氏郷」の能力がこちらwwwすまん、何でこいつこんな強いの? [661852521] (100)
信長が天下統一してたら科学革命が起こってたよな
織田信長が殺されずに天下統一してたらどうなったの? [826238881]
上杉謙信(武力A、家柄A、容姿A、戦術A、家臣C、人柄A、月に一回お腹が痛くなるA、石高A、エッチ大好きA)、これで天下統一できない理由 [461519145]
『信長の野望』で一番最初にプレイする大名は何?一般人「織田」初心者「武田」馬鹿「上杉」ガイジ「姉小路」 お前ら→ [227847468]
三国志の劉備が万が一天下統一したら真っ先に粛清しそうな家臣 [799215407]
ケンモメンって信長の野望で最初に織田家や武田家とかのメジャーな大名を選ばないで里見家とか蠣崎家とかマイナーな所から始めてそう [627645964]
【速報】武田信玄、あと10年長生きしてたら天下統一できてた模様www [661852521]
毛利元就(戦争S、知略S、息子S、家臣S、国力S)が天下統一できなかった理由wwwxwwwxwwwxwww [489551734]
【織田・徳川・武田】戦国義風【天下統一】 その17©2ch.net
信長の野望で家臣がブチギレで謀反起こして戦闘になるイベント楽しいのに無くしたyな
歴女さん「戦国時代好きを自称する弱者男性さんが『武田信長』も知らずドン引き。信長の野望で歴史を学んだのかしら…(苦笑)」 [257926174]
信長の野望で一番最初にプレイする大名は何?一般人「織田」初心者「武田」馬鹿「上杉」ガイジ「姉小路」 お前ら「」→ [998671801]
信長の野望で一番最初にプレイする大名は何?一般人「織田」初心者「武田」馬鹿「上杉」ガイジ「姉小路」 お前ら「」→ [324064431]
信長の野望で一番最初にプレイする大名は何?一般人「織田」初心者「武田」馬鹿「上杉」ガイジ「姉小路」 お前ら「」→ [998671801]
【武田徳川】信長の野望online1743【廃城生活】
信長の野望で一番最初にプレイする大名は何?一般人「織田」初心者「武田」馬鹿「上杉」ガイジ「姉小路」 お前ら「」→ [517843807]
劉備が天下統一してたらどうなってただろうか?
シブサワ・コウ40周年記念作品。『信長の野望・新生』本日発売。いざ、天下を新生せよ。
もし孔明がいなかったら曹操が天下統一してたの?
【悲報】リゼロ最強キャラのラインハルトの能力がこちらwwcww これどうみても巨乳メイド寝取られるだろ
『信長の野望』生みの親が明かす誕生秘話 [902666507]
偏差値60ちょいの底辺高校に通ってた友達の夏休みの宿題が『信長の野望』やって感想書けだったみたい [616817505]
【ゲーム】中国のゲーム規制にまつわる文書が話題に。『原神』ウェンティや『アズールレーン』『信長の野望』 [田杉山脈★]
家康って天下統一したのに最後は鯛の骨を詰まらせて死ぬんだよね [726590544]
【お笑い】史上初めてシュールな笑いで天下統一した、“カリスマ”松本人志の影響力…「お笑いがわかっている人が売れる時代に」 [ネギうどん★]
ひたすら信長の野望・天下創世をプレイする毒男
信長の野望・天下創世自作合戦トライアル考案スレ
たった一年でアイドル戦国時代を天下統一したNiziUって凄すぎないか?
いつの間にか「アイドル戦国時代」って言われなくなったけど、結局誰が天下統一したの?
北条家ってどうして天下統一出来なかったの? [826238881]
コーエーテクモ、『信長の野望 201X』を『信長の野望 20XX(ニマルダブルエックス)』としてリニューアル決定! 11月27日に実施
【三国志】呉は天下統一を目指してなかったってマジ? [663277603]
【サービス終了】 コーエーテクモ、『信長の野望 〜俺たちの戦国〜』のサービスを2019年12月3日をもって終了
スーパーファミコンの信長の野望や三國志ってなんであんなに高かったんだろう \12800とかしてたぞ [672717812]
光武帝とかいう中国史最強の皇帝の功績がこちら。これ半分なろう主人公だろ [489551734]
【朗報】女余りが激しいエストニアの平均的女性がこちら。これ半分ケンモメンが貰ってやって幸せな家庭を築くべきだろ [489551734]
上司の家にガソリンを撒いて火をつけようとした笛吹市職員の馬場(32)逮捕 これ半分武田信玄公の戦術だろ [389326466]
【速報】 信長の野望 最新作 『信長の野望・大志』 発表! [819818695]
【三国志】ホウ統が死ななかったら蜀は天下統一出来た? [368723689]
【DMM.R18】真・恋姫†夢想 〜天下統一伝〜Part53 ©bbspink.com
中国人さん、蜀が天下統一するオリジナル三国志ラノベを書いてしまう [136561979]
戦国時代にタイムスリップしたらお前ら天下統一できるのけ?ネットと充電器のないスマホ1台持ってくことは許可する [566475398]
天下統一統合スレッド 15
キングダム 乱 -天下統一への道-
蜀が天下統一するにはどうしたらよかったの?
キングダム乱ー天下統一への道ーpart51
キングダム乱-天下統一への道- Part18
キングダム乱ー天下統一への道ーpart49
キングダム乱-天下統一への道- Part20
キングダム乱ー天下統一への道ーpart53
キングダム乱ー天下統一への道ーPart40
キングダム乱ー天下統一への道ーPart27
キングダム乱ー天下統一への道ーPart25
キングダム乱ー天下統一への道ーPart26
キングダム乱ー天下統一への道ーPart33
キングダム乱ー天下統一への道ーPart38
大好評、『信長の野望・大志』に大型アップデート Shift+クリックで、リストの複数選択ができる機能を追加 [956093179]
【ameba】天下統一クロニクル【75県目】
【ameba】天下統一クロニクル【76県目】
キングダム 乱 -天下統一への道-  Part3
11:44:34 up 20 days, 12:48, 1 user, load average: 9.59, 9.47, 9.39

in 0.46641397476196 sec @0.46641397476196@0b7 on 020301