日立製作所は気象庁の新しいスーパーコンピュータシステムを構築し、6月5日から稼働を開始すると発表した。
新システムは衛星観測データをはじめ、世界中から収集される気圧、気温、風などの観測データをもとにコンピュータを用いた数値計算によって、
大気の状態を予測する「数値予報」に活用される。
日立は従来システム比約 21 倍となる世界トップクラスの総理論演算性能約18PFLOPSを有する大規模システムを設計・構築し、
気象観測の技術発展にともない飛躍的に増加している観測データを、気象庁が開発した「数値予報モデル」で高速かつ最適に計算できるシステム環境を構築した。
新システムにより天気予報や季節予報の精度向上のほか、中心気圧や最大風速といった
台風の強度予報の予報期間が現在の3日先から5日先まで延長が予定されるなど、防災気象情報の高度化へ寄与する予定。
https://www.hpcwire.jp/archives/14415 精密な観測データの蓄積が貯まって行けば、何十年後かには
予測精度も上がって行くだろ
分析の元になるデータ収集の予算を削って縮小してればそうなる。
今コロナのせいで飛行機が飛ばないから気象データ収集に支障が出てるらしいよ
つか予報円でかくしすぎなんだよ
本来は大して影響無い地域まで含めるから大騒ぎになる
予報の方法が違ってたらどんなスパコン使ったってダメだわな
さっさと無能はクビにしてAIに力入れろよ
新型コロナの管理システム、「HER-SYS」なんかもだけど、
「このシステムとスパコンを使えば、非常に詳細な分析が出来ます」いうても、
入力されるデータがなかったり、不正確だったりしたらどうにもならない。
予想なんてスパコンの性能じゃねえ
タコシミュレーションしたら素早く早くタコ結論が出るだけ
演算能力がどんだけ優れていてもうまく使えなきゃダメなんだろ
知らんけど
システム構築が日立でも演算部分のハードウェアはCRAY なので
>>4
アメリカなんて飛行機に風速計と雨量計積んで台風に突っ込み直接測ってるからな
精度は段違いに高い 8月くらいから外しまくるようになったな
昨日なんか名古屋は雨予報なのに一日晴天だったし
未だに競馬予想もまともに当たらないしスパコンに金かけるなんて税金の無駄だよ
蓮舫がいらないといったときにやめりゃ良かったんだ
1秒間に数万回の速度で下駄を放り投げるシミュレーションができます!
天気すら当たらないんだからやっぱ地震予知はまず無理なんだな
いくら計算早くできても予測モデルがクソなら使い物ならん
>>4
今回は気象庁が一番ましだったくらい他も外しまくってたからモデルの組み立てに根本的な問題がある
一方気象スレは東にそれるのがコンセンサスだった 予測するためのデータがなければ意味がないからな
予算減らし続けたせいだよ
空を眺め、紙に天気図を書いてた頃の方が当たってたんじゃないやろか🤔🤔
いつも思うけど予報円って毎日変わっていくから
全然精度評価されないまま、スルーされてるよな
最初に公開した予報円を固定にして欲しいわ
どれだけ精度悪いかを自覚して欲しい
スパコン「ケンモウ イタ ノ ギャクカミ パラメータ ヲ ニュウリョク シテクダサイ」
気象庁っていい仕事よな
不安煽って外れても知らん顔できるし
天気予報どころかいまの時間の雨雲レーダーですらあてになんないし何をしてるんだろう
コンピュータで予測できるから気象予報士っていらないよね
というか今でもPCがはじき出したデータを
ちょっと修正してるくらいでしょ?
スパコンはすごいんだろうけど
スパコンの計算の基になる元の各地の気象観測データが少ないせいか?
>>25
ホンマや
何これ日立は間に入って税金チュウチュウしてるだけなの? >>13
これ
あんなにデカイと何の意味もないよな 複雑系は予測できないっていい加減認めろよ
利権のためにずっと地震予知できるって言い張ってたのと同じ
>>33
すげえなそれ
パイロットの体調は大丈夫なのか 気象庁がどうとかコンピュータがどうとかいう問題じゃないんでしょもう
雨の振り方といい一昔前のベトナムみたいになってるから過去データ無いので予測できないんじゃねえの
これで責任取らなくていいなら
俺でも務まるから採用してくれ
各国と比較しても昨日の時点で東に行くと予報してたのは日本の気象庁(オレンジ)だけだぞ
昨日3時の予報
今日3時の予報
気象庁の天気アプリ入れてるけどめっちゃ外す
でもヤフーとかウェザーニュースみたいに一時間前の天気を雨→晴れみたいに続々と改変していくスタイルじゃなくてちゃんと残してるからなんか許せる
>>61
アメリカなら無人機だろ
日本なら神風特攻観測機だろうな >>47
実は予報円の中でも確率に大きなばらつきがあって、常に真ん中が一番確率が高いわけではない。
情報の伝わりやすさを優先するために円で表現してるけど、確率を色分けすると全く違う形になる。 >>62
じゃあベトナムのデータ入れればいいだろうが
頭使え頭 昨日
気象庁「土曜日30℃になります」
今日
気象庁「土曜日27℃になります」
>>33
それ古い方法じゃないの?
日本もたしか昔はやってたろ > 気象庁が開発した「数値予報モデル」
こっちが問題なんだろ
「相手が“スパコン”と言えばそれは詐欺です!!」
もうスパコンて詐欺の目印みたいなもんだな
シミュレーションなんて物理法則を無視してパラメーターってやつで適当に調整して過去を再現するモデルを作るだけだけど
結局そのパラメーターの決め方が勘が勝負だからスパコンとかあんま関係ないんだよな
>>6
そもそも気象現象の現状把握、アルゴリズムもダメなんだから計算機よくしてもな
カオス対応のアンサンブル予想も単なるモデル誤差で何を弄ったらいいかまだわかってない 300mmを超える大雨に広い範囲で注意!
→実際は10mmも降らないどころか0mmの地域も
観測始めてから台風の予測進路と実際の進路とのズレのデータは十分取れてるはずなのに
まだ外すんだな
気象予報士モメンのいうとおりそもそもインプットが間違ってるケースだろ
今回の台風はウェザーニューズすら外したろ
端から気象庁なんて情報の一つとしてでしか見てない
どういう計算してるかわかったもんじゃないな
インプットどうとかでなく外し過ぎよ
>>17
今も変わってないな
下駄占いの方が当たるレベル 読み込ませる元データの確度の時点で微妙な上に
計算結果をまとめてだいたいこんな感じになるやろ、の
In/Out両方の基をジャップが握ってるのだから結果は言うまでもない
2年もあれば日立コンピュータを上回る気候変動が起きるんだ😵
ウソをインプットして都合の良い結果を出す
ジャップです
2年前からか
それにしてもホンマ数時間で外しまくりやな
今日の今頃は豪雨の予報だったが
晴れ間が出とるで
>>101
6時間後の予測すら完全に外してるからな >>65
日本だけ長老の長年の経験と勘で決めてそう 外干し出来て結果オーライだわ
お前ら少しは柔軟に生きれ
雨雲レーダーなんかもマジで不安定すぎるよな
10年前はゲリラ豪雨なんかももっとドンピシャで当ててたよ
最初は大阪直撃ですと他人事だったのが、急に東京直撃になって大騒ぎし、さらに東にそれるという
スパコンは偏西風の影響も計算できんのか
飛行機の往来が減ってるから、会場のデータ収集が出来ず
データ不足で外しまくっている
ちゃんと公表した方が良いよ
ゲリラでも何でもない雨雲予報すら外しだしてるんだから本当に金も人材もいなくなったんだろうな
大気中の全分子の動きを計算すれば理論上完全予測できるだろやれや
せめて降るのか降らないのかくらい当てて見せてくれや
現地の情報ないとちゃんとできないとかもう人間にやらせればよくなーい?
結局ね予測なんてものは「確率分布」を表示してるに過ぎないんだよ
つまり変なことが起きても「これは確率分布の範疇です。たまたまレアなことが起きたに過ぎません。」
っていう屁理屈で逃げられるようになってるんだ。
ピタリ当たると思ってるおまえらも悪いってこと
ラジオゾンデで太平洋のまんなか調べろってわけにもいかんしな
コロナ減便以前の問題な気がするけどね
もうこの4〜5年くらい予報ずれすぎて本当にストレスだからな
気候変動がそんだけ激しいってのもあるんだろうけどやっぱり1〜2時間先の雨雲の動きくらい前みたいに正確に捉えてほしい
気象庁「今日は一日中晴れや。洗濯干してええで」
洗濯後
気象庁「今日は雨や」
今日近所の小学校休校になったのに普通の曇りの日で草
>>54
CRAYのスパコンを使ったのは、当時商品化されていた日立製では演算能力だかが
不足していたから、開発中だったCRAY製品使ったと聞いたけどね。
気象庁が、このCRAY製品のファーストユーザだったはず >>142
野良猫にGPS付けて分析した方が当たるかもなw 何百通りのシュミレーション結果の中から最後に選ぶのは人間なんだから、やっぱ気象庁の中の人間がバカなんじゃないの?
発注側の要件定義から下請の人集めまで何でもやります!
成果品は独りよがりのとんがった内容で発注者も受注者も理解不能。
納品は「誰も読まない紙の枚数で業界一」で毎度おなじみ。
近年の自信作、人の命を預かる赤十字の献血システムをご覧ください。
「タブレットとカード読み取り」でモビリティとセキュリティ万全と称し、
適当にでっち上げて納品しました。残された成果品は
・サーバが非力
・プログラムが安直
・ICカード読み取り機を開発したメーカーが倒産
・システムはフリーズし不具合続出
といった具合に、内容はよくありませんが、納期には間に合わせます。
システム開発は日立製作所と日立グループにお任せください!!
∩∩ ∩∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ 日立 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 日立 / ̄|製作所//`i HISOL /
|HISYS | | INS / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | .) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
>>145
降りません→めっちゃ降る方向も結構はずすよな 天気予報は当たらなくても許されるって風潮がダメだろ
今は21世紀だぞ?
甘えるなよ
打ち込んでいる海水温のデータが古いのか、
衛星からのデータが間違っているのか
安倍晋三が辞めたら
台風が神風で上陸しない
そういうこと
気象って何故かにほんに関わらず精度悪いのなんなの?
地震は分かるんだが空は衛生で見えてるんだから当てろや的確に
>>161
森羅万象担当大臣って今誰がやっとるの? 予報の信頼度だせよ
絶対の自信がある予報なのか
これかなー?で出すのかじゃ違うだろ
単に人類の能力が自然を超えていないだけのこと
文句がある人はさっさと死んで100年後に転生してこい
何故か台風が自国を逸れる予報を出す韓国が何だって?
ハズレたのってスパコンのハードのせい?ソフトバンクのせい?
今まで予測できてたのすら出来なくなったのかよ
天気予報外れ多すぎる
結局前日じゃないと正確じゃない
あくまで確率論だからな
LTCMと言うノーベル経済学賞受賞者がやっていたヘッジファンドも潰れた
まあ、でも、もっと頑張れや
PS5を200台くらい繋げたらこのくらいの演算性能いける?
赤坂自民亭の肴として
災害の被害を聞きながら飲む
被害が小さくなったら酒がまずい
>>123
すみません、ベーシックマスターレベル3です プログラムというか予測アルゴリズムの設計がイマイチなんだろうな
予想はずした場合はちゃんとはずした事がわかるようにしろや
なんで、いやぁ最初からこう思ってたんですよwみたいな態度でしれっと書き換えてんだカス
そんなんだからいつまでも改善しないんだよバカが
今回の台風12号の気象庁の進路予測と結果
>>65
俺は東京直撃ルートの予測だった頃から
東にそれると予想してたわ
先人の知恵の方が使えるだろ >>171
あれは相関関係を考慮しないで同じような投資スキームばかりやってたノーベル経済学賞受賞者とは思えないお粗末さ 風はたしかに強いが雨は一滴も降らず
これなら洗濯ものが速攻で乾くじゃネエか!
8月には太平洋高気圧の強さを過小評価し今度はオホ高の強さを過小評価したのか
俺は天気の事は分からないけど、気象庁が危ないと言ったら安心して、大丈夫と言ったら警戒してるw
データの精度が悪いの?
それとも予測モデルが悪いの?
両方か
予約に見えた
台風作る機械って…
疲れてるのかな?
石原良純「今の科学では30分前の天気をなんとか当てられる程度で天気予報は占いと大差ない」(´・ω・`)
各地に置いてる計測装置を高性能化すれば精度が高まりそうなものだけど
ホントに何をやらせても駄目
そのくせ言い訳だけは人並み以上(´・ω・`)
>>197
気象庁の高解像度降水ナウキャストを見てるとわかるが10分前の天気すら外してるぞ スパコンがーって言うけど計算速度と予報精度には直接の関係はないからな
必要なのは入力データとプログラム
これが悪いといくら計算早くても無意味
計算速度が速けれより多くのデータを短時間でプログラム処理できるというだけ
ある地点の気象情報ならフラックス?計算かなんかめちゃくちゃ必要なの分かるけど
台風の予測とか
おおまかな風と気圧の分布だけ分かればなんとかなるんじゃねーの?でかいし
もうスパコンとか藤井聡太のヨイショにしか使い道なし
「スパコンですら発見できなかった打ち筋!!!」
コンピューターが外れたっていうけど
コンピューターの予想に反して大雨予報を貫いたからどうしょうもない
マジで酷くないか最近の日本って
いつからこんな体たらくなんだ
やっぱ安倍がすべてを破壊したからか?
>>5
ベクトル計算するからベクトル型のほうがいいとか言ってた時期も懐かしい マジで気象庁当たらなくなったな
それだけ異常気象ってことなんだろうけどさ
気象庁でなくても、現状を前提にしたらこんなもんだろ
計算が早くなっても測定地点は増えてないし
測定項目に至っては有人測定地点の激減で減ってたりだしなぁ
日立スパコン「ちょんわちょんわ〜 クエックエッ〜」
気象庁「気象庁のめんぼくまるつぶれ」
俺のスマホが本気出したら何分後まで予測できるんだ?
過去の統計から未来を予想してるから、気象変動が大きすぎて過去の情報が生かせない状態になってるんだろう
バタフライエフェクト並みの複雑さだから無理でしょと言われてた気がする
そもそも台風は正円じゃないのに強風域とか暴風域を円で表してるのがおかしい
暴風域でも青空が見える小雨な地域もあれば強風域で大雨なんてこともあるのに
あの昭和に当てずっぽうで台風予測してた時代から気象庁はなにも変わってねぇのな
豪雨とかの予報はあたるようになったが
天気予報全般はかなり外してるな昔より
演算モデルと入力される気象データがうんこなのでは?運用する側が縁故採用の糞なんでしょ
キショップさぁ…
そんなんなら予想しないほうがマシだよ?
>>13
容疑者は20代〜40代の男性と思われるくらい広範囲だよな 最近結構はずしよるよな
10年ぐらい前の方が当たってたように思う(過去の美化?)
まあ最近の日本の気象はおかしいから
はずすのもわからないではないが
カオス系は処理性能上がっても初期値でいくらでも変化しちゃうからなあ
>>65
でもここ一週間天気の予報あたってないですが。。。。。。 >>43
気持ち悪いなぁ
5ちゃんが正しかったみたいな言い方 何が降水確率100%だよ
青空が見えてるじゃねーか!
本質的に先のことは当てられないって分かってるから
数時間後の精度高めた方がいいんだけどね
そもそも気象現象ってカオスだから正確な予測は実質的に不可能なんじゃないの?
どうせ無理なんだから最初からもっと曖昧な予報すればいいじゃん
台風の進路なんて太い帯でこのあたり通るんじゃねぐらいで十分
天気って今までのデータだとこうなりますって予測?
だとしたら一昨年ぐらいからものすごく外れるのはガチで異常になってきたんかな
最近、週間天気だとずっと晴れ予想だったのに前日になって急に雨予想に変わるパターン増えた気がするんだが
なんか最近めちゃくちゃ酷くなってね?
今日とか寒い寒い言われていたのにむしろ暑いし
>>257
コロコロ変えすぎだし
精度自体落ちているように思う
ちょっと前はテレビで天気予報見たら大体その通りだったが
今は当たる方が珍しいくらい 1時間後の気温すら全然当たらないスマホに搭載されてるの
更新するごとに予報が変わるんだけど…100%雨予報だったのに青空だったし
10年前ならゲリラあるぞっていう情報はjma見れば的確だったのが
今月のも見事に大外しだからなマジでちゃんとやってくれよ
このままダメなら地域の猫ちゃんにGPS付けて予報した方が絶対良いぞ
これは来るにゃってみんな住みかに隠れるからなw
>>259
これな
特にこの時期みたいに周期的に変わる時期なんてもっと精度高かった気がする
多分人間が出してだからなんだと思うけど ミニ富嶽でも作って使えば良いだろ
温暖化のせいで蓄積したデーターが使えないの助けてって話だったら困るな
日立製のスパコンが使えない代物だったの方が救いがある
もしかして経験豊富な人間が予測したほうがいいんじゃね
なんで未だにカジノのルーレットの数字を予測出来んのだ?
あれ頑張れば攻略出来そうに思うんだが
カーリージラフ「one green man when he was young〜♪」
今日はどこのサイト・アプリを見ても大雨予想だったのに
この時間になるまで霧雨以上の雨が降らないんだが
気候変動で過去のデータが役に立たなくなってるんだろうな
無意味なコンピューターだよ
>>274
市町村も合併で広くなっているし
天気なんて数キロ移動するだけですごく変わるからね
正確な予報みたいなら5キロ四方で分かる雲レーダーとかでみたほうが確実なんじゃない? 近年、進路が外れる事は少なくなってたのに
何で今年は、九州に来た物と言い、予想から結構ズレるの?
!?
こ、コンピューターで予測したのに・・・
ゲームボーイだろおがああああ!!!!👆👆👆
他国と違って大学でならわないからビッグデータの使い方下手やし
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!
>>279
発生直後から日本に近いと言うのに予報円クソデカかったから予想できてた 最近1時間予報とか3時間予報とかあるけど
あれで降水確率90%って書いてあったのが数時間後には40%になって結局降らないとかザラなんだけど
90%って書いてあったら90%だろ
小学生の算数もできねーのかよ
ナウキャなんて実際の天気の状況に合わせて予報?を合わせてるだけじゃん。
小生、またしてもビッショリである。