最近ヤフショがしょぼいけどそれでも楽天より5倍はポイント貯まるわ
そんなに買物することないから期間限定ポイント貰っても仕方ない
>>10
キャンペーンとか環境によって確率違うし自分で確かめろやks ソフバンも楽天も大差ないわ
使ってる店によって使い分けするだけ
ハゲは信用が無いからなぁ
一時期ドコモからハゲに変えようと思ってたけどハゲのが料金高いのな
実際に使うかは別としてカウンターとして嫌儲は楽天を推した方がいい
SBI証券+Tポイント+ヤフーショッピング とか楽天より使いづらそう
ハゲはサービスの質にムラがあるからピンポイント
普段使いは楽天
割引条件となる携帯契約でソフトバンクの携帯は普通に使えるけど
楽天の携帯はまだエリア的にきついからそらそうだろ
楽天携帯だけだと郊外行ったら繋がらん
paypayのマイナポイントのクソっぷり見たら日常遣いは控えるわ
こういうスレ立てると楽天ageのシュバババ!がいつもすごいんやけど工作員仕込んでんの?
>>25
気をつけろよ、テテンテンテンは頼まれてもいないのに工作するぞ 最近もっぱらdポイントメインになってる
バラ撒きありがてえ
中途半端にバラバラに使ってるのでいまさら一箇所にまとめられん・・・
ヤフーカードの審査が無職通るほどガバガバやないやん
楽天パンダぬい貰えるしな
俺の中で楽天パンダは銭ゲバパンダとよんでいる
>>11
なんでそんなに怒ってるの?
どうしたん? 嫌儲で何かが持ち上げられる時それは既に凋落の兆しがあるものがほとんど
どっちも使ったこと無いけど今はガチでソフバン経済圏が熱い
つーか立ち過ぎなんだよ楽天経済圏上げスレ怪しすぎんだろ
スマホでポチポチしてポイント貯めるならどこが良いの?
なんとなくポイント貯めてる人もいるしな
あまり深く考えずに自然と降り積もればいいくらいの
基本ヤフーショッピングで買うようにしてて、
楽天にしか出店してない店の時だけ楽天使ってる
PayPay祭りはよかったね
100億バックが楽しかったの以来だわ
ヤフーはカードが無能すぎてなあ
楽天はリボキャンうまうまなのに
銀行が圧倒的に違うからな
楽天で一番優秀なのは銀行
なんかどっちも危なかっしいけど
孫正義という人のキャラがどうもって
ことで楽天の方にしている感じ
ペイペイもお祭り男とかCMに起用するのが
不安を誘う
楽天もクソだがソフバンはもっとクソ
マシな糞を選ぶと楽天になる
楽天大好き
全部ソフトバンクでTポイント貯めてたのに、ある日突然ソフトバンクカードのVISAが使えなくなった
これでやめた奴も多いと思うわ
>>4
paypayボーナスが基本で
有効期限が一律もらってから60日以内 >>47
野球ファンかサッカーファンなら三木谷の方が信用できない >>25
とにかく楽天モバイルのCM流してるな
赤字でも今はバラマキの期間なんだろう >>54
オレはどっちでもねえから
玉投げも球蹴りも興味ない 楽天モバイル都内で繋がらない場所多いってマジなのですか
サービス開始直後のSoftbankみたいな感じかね
三木谷はコボだのバイバーだの海外投資ひとつ当てられないポンコツじゃん
アリババに目付けたりarmだの何かゲーム開発会社だのビッグディールも成功させてる孫と比べるのは流石にあり得んわ
ホークスとイーグルス以上の差がある
ソフバンは日替わりクーポンがお得すぎるからたまに使う
エネループ安くなるしな 普段は楽天
>>59
当たる当たらないの点ではそのとおりなのだが、
投資家として結果論として実績を上げてきた
っていうのは
ユーザーとしてはプラスに考える材料でもない気がする Yahoo!がらみでやむをえず。SB回線は使わないが。
三木谷には一円もやらん。
ティーとペイとポイント分かれるようになってから楽天にした
>>48
俺もどっちも嫌いだが楽天のほうが嫌いだは >>61
そりゃ三木谷から掠め取る方がユーザー的には楽だとは思う 楽天はいつもでもそれなりに安いが
ソフトバンク系は年に数回めちゃくちゃ安い時以外は安くない
ソフトバンク系って買い物しなくてもポイント貯まる?
あるなら考える
物によってはヤフショのほうが若干安いしな
ブレンボのレバーピン買う際半額クーポン貰えてちょっと嬉しかった
楽天は楽天証券があるから強いんだよ
ソフトバンクはSBIとか言う米国ETFだけのウンコ
いま傘下はLINE証券とワンタップバイ
どちらもキャラ被ってるから困るな
>>70
ソフトバンクってTポイント圏じゃないの? ヤフーショッピングはTポイントがうっとうしい。全部ペイペイで統一しろ
>>9
多いというか、こいつ昔から10年前からそれ好きなんだ
だから嫌う層多くてポイント多くても信用ないの ポイントポイントジャップ馬鹿みたいで死ね
外国だとポイントとかクソゴミやってるのかな?
>>70
元ソフトバンク系だぞ
ソフトバンクインベストメント↪SBI ソフトバンクの月300円カケホーダイガラケーを使ってるから
無茶苦茶ヤフーショッピングでポイントが貯まる
昔は北尾とハゲつるんでたからな
SBI-Hの株式売却して完全決別したけど
SBIはやむなく売っぱらったんだった気がする
また元に戻りそう
>>24
マイナポイントってどこも5,000Pじゃないの? >>74
ガソリン入れたらいいじゃん
>>75
これ。ヤフーカード持ってるけど
普段のクレカは楽天だわ
でも楽天で買い物することなくなったわ 楽天は楽天TVと楽天ミュージックがダメだしAmazonは証券と通信事業がまだだからどっちも経済圏って感じしない
良い娯楽サブスクと証券と通信事業が出揃ってからが経済圏って感じする
楽天ポイントはガソリンスタンドで使えるけど
paypayはダイソーくらいでしか使えないからな
>>86
わかる
まいどカードと楽天カード二枚刺すのめんどくさいけど 楽天銀行と楽天証券はなんで楽天からできたかわからんほどいい
実際問題インフラ系のを全部楽天にまとめたらお得なの?
>>92
まとめたところでポイント増えるの楽天市場だけやしな
楽天カードのポイント増えるなら考えてもいい 最近は還元きつくなってそれほどでもないEdy絞りまでやりやがったし
店舗相手にもアコギな真似して撤退招いたし
>>29
すぐ上限いくからなあ
今月の30%還元すぐ使い切って今はJcoin使ってるけど 楽天系とLINE PAY VISAをメインに、キャンペーンによってd払い、PayPay、auPayあたりを使い分けるという感じ
楽天ポイントが貯まるとかいうけどそもそもの値段が高いからな
>>58
auローミング切り出して、めちゃくちゃ圏外が増えてきたな ポイントなんかクソ
ゆうちょガードでポイント貯めて商品券交換したほうが得
>>99
同じく
今はjcoinが5%還元やからこいつをめいんに
使える場所少ないからLINEPayで補完してる 楽天証券はARCCはじめBDCが買える唯一の証券会社になったから有能
>>101
んなことないぞ
食わず嫌いせずちゃんと調べてみ いいサービス
楽天銀行、楽天証券、楽天Pay、楽天カード、楽天でんき
ダメなサービス
楽天市場、楽天ひかり、楽天ビューティー、楽天保険
未知数
楽天モバイル
他は知らん
楽天マガジン良い
月300円程度で雑誌読めるしポイントで支払える
全くたまらないけど、PayPayの使い方間違ってるの?
楽天みたいにエントリー必要なの?
楽天証券>>>>>超えられない壁>>>>>SBI証券
楽天経済圏でポイ活してる奴は市場で買う前に
ビットフライヤーのコインもらう経由で無料でビットコインも貯めておけよ
1回当たりは雀の涙だが続けてると数年後に良かったと思えるよ
三木谷チームは一枚岩感があるけど、
禿チームは、、Tポイント君どうすんねん。
>>6
これ。買い周りなんてする気にならん。
サクッとヤフショで買うわ。 >>8
これ最悪ね
Amazonでも楽天でもヤフーでもネット生活必需の消耗品は送料の金額合わせで良く買われるから実店舗に比べて割高 禿バンク系のCMはすべてアリラン祭になるから分かりやすいな。
嫌儲せどり部は買い回りで毎月爆益やろ?
ヤフショは10万しか買えんからな
>>101
この辺の中途半端な情弱が敬遠してAmazonやヨドバシを強くしてるから楽天やヤフーに旨味があるんだよな
こいつらが気付いて流れ込んできた時に殿様商売になって終わるだろう >>118
楽天の場合、期間限定ポイントの消化は
近所で楽天ポイント使えるドラッグストアですればええ
ヤフーポイントの場合は知らん >>122
早とちった
別にネットに限定してないな
ポイント消費はリアル店舗が一番 楽天証券の投資信託をポイントで購入して売却って実質的な現金化じゃない?いいんだろうか
>>125
楽天銀行でも外貨預金もポイント使えるんで
現金化できるね >>120
今のヤフショ知ってる??
数ヶ月前の大改悪で10万とかほぼ買う事無くなったぞ 孫は金儲けはうまいけど何も生み出してない気がするんだよね
市内はほとんどつながらないのに自宅はバリバリ楽天エリア内だったわw
畑と山しかないのになんで基地局あるんだ…ほぼ回線独占状態のきがする
アンリミットありがたい
禿げADSLとはおさらばじゃ…禿げ光も検討したのにエリア外と言われガチャ切りされました