国有企業はどれほど大きいのか
中国の国有企業がどれほどの大きさを持つのか。ここ1カ月ほどのニュースで見てみよう。
中国聯通(チャイナ・ユニコム)で進められている国有企業に民間企業が出資する「混合所有制」改革では、募集資金は780億元(約1兆3,227億円)にのぼる。
大手ネット系企業のバイドゥ(百度)やアリババ、テンセント(騰訊)のほか、JD(京東=物流企業)などが参与しており、私募債発行の割合は資本金総額の42.63%に達して国の上限規定をはるかに上回り、中国証券監督管理委員会が特別許可を与えたほどである。
中国鉄路総公司はそれを見て、「そんなに良いものなら、われわれも混合所有制改革をしよう」ということになり、アリババ、テンセントと順豊(物流企業)に出資を要請した。昨年末までのこの企業の負債は4兆7200億元(約80兆円)であり、全国GDPの6.3%に相当している。
世界トップ500企業の2社である神華集団と中国国電集団が合併し、資産総額は合計1兆8000億元(30兆円あまり)、合併後は世界最大の発電企業となった。
https://www.j-cast.com/2017/10/07310566.html?p=all
いくつあるのか不明
『人民日報・海外版』の微信(WeChat)オフィシャルカウント『侠客島』で17年9月18日に発表された「国有企業改革、突然鳴り物入りに?」という文章には、「2018年は国有企業改革が相次ぐ年となるだろう」と書かれている。
だが、いったい「国有企業」とはどんなシロモノなのか。そもそも「国有企業」とは誰のことなのか。こうした問いかけに、きちんと答えられる人はほとんどいない。
まず、国には国有企業をリストアップした文書はなく、それぞれの企業サイトでもはっきりとは説明されてはいない。
また、国家の投資あるいは持株50%という基準で区分することはできない。そして、歴史的な理由から、数知れぬ合併・分割・再建・新規設立・移転・所有制改革を繰り返しているため、実態がわかりにくくなっている。
それでも、あれこれと調べまくった挙句、「資産が政府の監督管理を受けるかどうか」「責任者が党の組織によって任免されるか」という、二つの基準だけはあった。当然、この「政府」には中央と地方という違いがあり、国有企業もそれによって中央企業と地方国有企業に分けることができる。
地方国有企業はあまりにも多く複雑で、2013年時点で10万4000社あったが、現在では、その数が全く分からない。
この基準に合致する中央企業は、おおきく二つに分類できる。
中央の国営企業は2分類
ひとつが国有資産管理監督委員会(日本の省クラスに相当)の管理監督を受けるもので、現在98社ある。その分野は軍事工業・宇宙・船舶・エネルギー・通信・機械製造・鉄鋼と非鉄金属・食糧・交通・建築など多岐にわたる。
このうちの50社のトップは中央政治局常務委員会が決定し、その地位は副部級(日本の副大臣に相当)の幹部と同等であり、このためにしばしば副部級企業と呼ばれる。
もうひとつが、財政部(日本の財務省に相当)、あるいは財政部に委託された滙金公司が出資者としての職責を履行し、「一行三会」(中央銀行の中国人民銀行、銀行業監督管理委員会、証券業監督管理委員会、保険業監督管理委員会)が業務指導と監督管理を行うもので、現在24社ある。
銀行・保険・証券・資産管理などの業務を行う企業だ。このうち、15社のトップは中国共産党中央によって決定され、それは具体的には3大政策銀行、5大国有銀行、4大国有保険のほか、中国投資有限責任公司、中信集団、光大集団である。
テンセント、アリババもかなわない
上記以外にも、大量の部・委員会所属の企業があり、広義には中央企業と考えられるが、規模は大小さまざまだ。2013年に財政部がたった一度だけ公表した国有企業の「財産」によると、この種の中央企業は5万社余りある。
一方で、3大電信運営企業が合資した鉄塔公司は、実業類に分類されるものの、国有資産管理監督委員会の中央企業リストにはのっておらず、「中央企業の序列に未収録」と同委員会は説明している。
2017年のフォーチュン世界トップ500企業にランクインしている中国企業は115社である。その中には、48社の実業類中央企業があり、国家電網は世界第2位にランキングされている。
中国企業家協会の統計によれば、2017年中国企業トップ500のうち、274社が国有および国有持株企業だ。数としては全体の54.8%だが、営業所得比率で71.83%、資産比率で86.19%、純利潤比率で71.76%、納税比率で85.87%を占め、圧倒的な存在だ。
中国国営企業が国民経済の命脈を握っているといっても言い過ぎではない。最大の民間企業である華為(ファーウェイ)でも、中国企業トップ500の中ではようやく第17位にランキングしているに過ぎず、テンセント、アリババなどのネット業界のトップ企業でさえも、そのランキングははるかに下である。
まさに中国の「特色ある社会主義」の実態である。 ロシアも旧ソ連なだけあって国有企業多いぞ
エリツィン時代に結構民営化してたけどそれでも多い
>>1
民間がどんどん政府に買われて行ってるんだよなー 中央銀行が大手主要企業の筆頭株主となっている隠れ社会主義の国が中国の東にあるらしい
結局その社会主義国が世界一になろうとしている
社会主義は正しかったんや
大体あんな貧富の差が激しくて弱者に厳しい国が社会主義国のはずがない
社会主義を無礼るな
日銀の持ってるETFは議決権ないから国有かって言われると違う気がするが
外ウマに乗ってるだけ
東に日が昇るもとのある国人民共和国(ファシスト独裁国家)
ナチスより貧富の差が激しくてナチスのように少数民族を迫害するのが中華人民共和国
民間企業でも、中国共産党からの天下りを受け入れないと、即潰されるからな。
だから企業の不正は国ぐるみって言われてるじゃん
どの企業も信用できないと
今更なんなのw
シナカスってイキってるくせに中央集権認めてるんだよな
日本共産党もソ連や中国は真の社会主義国ではなかったと認めている
社会主義に泥を塗る気か!
>>29
資本主義国家のくせに社会主義国家に負ける非効率極まりない機能不全国家風情が何を偉そうに
革命やってから言えよ
って思ってると思うゾイ。 中国共産党のさじ加減一つでどうとでもなるんだし実質全部が国有企業だろ
ジャップ会社だって株はほとんど日本銀行が持ってるだろ(イライラ)
真の社会主義者は中国のような覇権主義・人権侵害国家を社会主義国であると認めるわけにはいかない!
共産主義と呼ぶのをやめて独裁と認めればいいだけでしょ
誰もが分かってることw
>>33
知るか!
俺は日本人ではあっても日本そのものではない! そりゃインフラ系は公営にするべきだろ
なんでもかんでも競争原理持ち込めば良いってもんでもないぞ
中国を共産主義・社会主義と呼ぶのはネトウヨだけ!
共産主義と社会主義に泥を塗るのが目的!
中国を共産主義・社会主義と認める限り誰も共産主義・社会主義を認めない!
中国を斬り捨てるか共産主義・社会主義を斬り捨てるかだ!
共産主義・社会主義に否定的な自民党の中国への迎合ぶりを見たまえ!
JAP w
郵政民営化!→郵貯350兆円を外資様に献上w 国債を銀行に献上w アフラック様にかんぽ枠を献上w
JA解体!→種子法廃止w 耕作放棄地続出w 食糧自給率40%w 限界集落w
国鉄民営化!→地方の鉄道壊滅w リニア頓挫w 新幹線最高時速260kmおっそw
NTT民営化!→5G失敗w 回線遅すぎw
他にも、水道民営化など色々企てている模様
アメリカって中国には優しいよな 金融グローバル化したから中国経由して金儲けられるからだけどさ
日本のときは通産省がどうたらとか 役人なんて単に成功した企業に寄生してくる邪魔な存在なだけなのに
あたかもそれが日本がズルをしてるみたいに言われてフルボッコされたんだよ
日本共産党の方が自民党より中国に批判的であるという矛盾がここから発生しているということを看破せよ!
>>47
最後に勝ったのがJAPだからだろ
とりあえずJAPどつき回しとけば万事解決すると思ってるw
パナマとか湾岸は小競り合いだし、殲滅したわけじゃないからな あー日本企業の国への寄生体質が酷くなったのは対中国の影響もあったのか。
これもう世界大戦だろw
>>48
これだよな
日銀と年金で株主の一位と二位だからね >>50
アメリカのプロパガンダに乗っかって口先ばっかり勇ましいお前みたいなガキより
中共の方が遥かに本物の社会主義政党だろう
大人になれよ 意味わかんねえスレタイだな
中国は自分で社会主義と言ってるだろ
共産主義とはかけ離れてるから使ってない
中国を共産主義・社会主義であると認めれば共産主義者・社会主義者であることは恥ずかしいことだろう!
今こそ万国のプロレタリアートが団結し中国を倒すのだ!
>>54
筆頭でも、1割も持ってないなら影響なんてほとんど無いわ >>60
そもそも社会主義って元々私有財産制のある社会に国家権力の方から手を突っ込んで積極的に搾取を排撃しようとする思想なんですが 国有で10兆円企業300個も作れるなら日本も国有で作ればいいじゃないの
>>62
それは市民のため、平等のためだろうが!
今の中国が市民のため平等のため権力を動かしているのか!
香港を見ろ香港! 正常な競争が行われなくなったら組織は腐敗し、いずれは社会全体が停滞することになる
資本主義であるはずの日本ですらそうなのだから
今までは国が余計なことせず市場に任せていたほうが強い企業ができると
そう思われてたけど実際中国みたいなガチの統制国家の国営企業相手だと
並大抵の自由主義国家の民間企業じゃ勝てねンだわ
だから安倍さんは大企業を積極的に支援してきたわけ
それを時流の読めないアホ左翼どもは批判してきたが…
5割がなんだ!我が安倍晋三記念大日本帝国は日銀経由で10割国有だぞ!ホルホルホルホル!
>>64
まだ香港で人権弾圧があったとか信じてるの?
あれアメリカのでっち上げだぞ 国の裁量が大きくなれば有能無能の差もそりゃ大きくなる
安倍スガには無理
ファーウェイに真っ当な方法で勝てた企業があるか?
あのアメリカですら正攻法で勝つのを諦めたくらいだぞ
綺麗事言ってる場合じゃねえんだよ
自由な競争など不要
資本を大企業に集中させねばならん
平等とか格差是正とかいつまで時代遅れなこと言ってやがる
アメリカだってこれからバンバン大企業支援して富裕層増やすぞ
貧乏人は恨むなら中国を恨め
国家資本主義は国家主義(権力主義)と資本主義が組み合わさった最悪の形態です!
真の社会主義(市民主義)とは似て非なるものです!
なぜか同類ジャ国は衰退してしまう
これが科学とおまじないの差
中国のような悪しきプロレタリアート独裁を打破しなければ社会主義・共産主義に未来はない!
>>79
国民の教育レベルがよっぽど高いか、国民全員が顔見知りでもなきゃ、民主主義なんて成功しない ではジャップの東証一部上場企業の政府保有株率を見てみましょう
>>82
お前みたいなお花畑のせいで日本の社会主義運動が全然盛り上がらんのじゃ >>87
黙れキチガイ!
人に責任転嫁するなボケナス! 優秀な企業の株を国が買いまくって支配下に治めてるだけ
社会主義国家が世界の覇権を握るとか胸が熱くなるな
コロナを契機に世界が変わろうとしてる
日本共産党の脳内は50年前で止まってるが、中国共産党は常にバージョンアップしてるのが凄いね
IT化やビッグデータの活用など、民主主義国家では出来ないレベルで活用してる
中国が国有企業が強くて何が悪いのかわからない。
アメリカなら問題になるかもしれんが。
>>94
いやアメリカも実はほぼ国営だったりする
Apple、Googleですら事実上国営だとか聞いた事もある
国家レベルの資本家が後ろにいるって意味で
まぁ中国もアメリカもあんまり変わらない 社会主義を名乗ってないのに社会主義をやってる国があるらしい
>>88
ジャップランドの国家独占資本主義ではユニクロやトヨタの
株券を、日本人民の労苦を背景に信用力をたもってるに過ぎない
日銀が自民党やブルジョアの意向を受けて買い支えをしているが、
株券バクチのなかで日経平均の値段が上がるだけで下層民は
塗炭の苦しみにまみれたままで終わっている。
株価とかいうどうでもいいクソ数字があがってるが俺らの食い物は
縮んだりしている。
ETF栄えて国滅ぶ、じゃないが、株価が上がっても俺らの消費水準が
あがった、俺らの家にいろんな財貨が増えたという実感がない。
中国の中央独裁、民主集中制、国営企業だらけのこの
社会主義計画経済は
政治的自由度はまだまだ低いという欠陥があるものの
「独身の日」の売り上げがアホみたいにあがったことを
見る限り、資本蓄積が民衆の購買力に還元されているように見える。
中国人の家に、今、生産された道具や機材が積み上がっている。
ここらへんに違いを感じるべき。
「国が資本や産業を掌握したのはわかった。で、その掌握した
資本や産業は当然ながら生み出した消費財をバンバン俺らのもとに
送り届けてくれて、そのおかげで俺らはどんどん物持ちに
なってるんだろうな?」
という視点で世界を眺めてみるべき。 >>93
共産主義者は下民どもをいかに管理するか常に考えてるから 社会主義じゃなくて単なる一党独裁国家、そんな主義主張とは無縁
>>97
一企業が国を支配するってディストピアSFだなぁ >>66
外国企業を締め出して国内だけで需要を回せた上て中国の国営企業同士でも競争があるから成り立ってるんだが
日本でやっても税金寄生企業ができてるだけじゃん 中国を共産主義国家だと認めない人がいるのはいいとしてその人達から本当の共産主義とは何かという説明を聞けた試しがない
大体が「中国はアメリカ以上の格差社会だから実質資本主義!」みたいなふわふわした思い込みの人達ばっかり
>>97
極少数の裕福な民間人が国家そのものを支配してるってそれ中国よりよっぽどやばくないか
ぶっちゃけ世界で一番やばい国なんじゃまいかジャップランドって ジャップも似たようなもんやん
つまりジャップは社会主義国ってことか
コロナ禍でバタバタ斃れて自殺者が大量に出るより国の手厚い保護があった方がいいだろ
小さな政府で自己責任なんて時代じゃないんだよもう
>>21
法改正若しくは法解釈変更でいくらでも覆る あっちの国営は厄介だろうな
どの国も国営企業の民営化に四苦八苦しながら民営化したけど・・・