人工呼吸器、暗に断念迫られ コロナで死亡の高齢男性
2020/12/31 07:00
リハビリのため大阪府内の病院に入院中だった80代の父親を、新型コロナウイルス感染により今月16日に亡くした兵庫県阪神地域の50代女性が30日、神戸新聞社の取材に応じた。重症者病床が逼迫(ひっぱく)する中、女性は人工呼吸器を父親に使うかどうか、病院側から7回も問われた。「年齢もお高い」と暗に断念を迫られたことも。「私が『要らない』と言えば、父は死ぬ。元気だった父がコロナになり、人工呼吸器を使うことはそんなに悪いのか」と声を震わせた。(霍見真一郎)
欧米では、人工呼吸器をどの患者に優先的に使うかという議論が起きたが、日本ではこうした「順序付け」を行政は否定していた。
女性の父は大阪府在住。認知症の妻を7年ほど介護していたが、今年3月に妻が施設に入ってからは1人暮らしだった。10月22日に軽い脳梗塞で入院したが手術の必要はなく、リハビリのため11月10日に別病院に転院。同16日に医師と面談した際は、約1カ月後に退院できるとさえ言われていた。
同20日早朝、病院から女性に、父が発熱し、転倒したと電話が入った。医師は「誤嚥(ごえん)性肺炎による発熱で、ふらついたのだろう」と話したが、昼すぎ、同じ医師から焦った声で「検査でコロナの陽性になった」と連絡があり、再転院することに。後に病院では複数の感染者が確認された。
人工呼吸器の使用確認が初めてあったのは翌11月21日。転院に際した意向確認との趣旨だった。本人も周囲も強く使用を希望した。
府内の中等症以下に対応する病院に移ると、転院先の医師から再び呼吸器の確認があった。父も女性も使用を望んでいるのに、その後も病院側から何度も確認され、「(父親が)不使用を承諾した」と迫る医師も。病状は徐々に悪化し、女性も追い詰められた。「『ほかの人に譲れ』と言われているようで、電話が怖くなった。でも電話を取らないと、お父さんが死んじゃうことになる」
12月1日、女性が「『もう使わなくてもいい』と言ってしまうかも」と漏らすと、未成年の娘が「おじいちゃんとやりたいことがある。振り袖姿を見せたいし、一緒にお酒も飲みたい」と猛反対した。その日、病院の協力で、携帯電話の画面越しに病室の父と話した。酸素マスクを着けており、聞き取れたのは「世話になった」という言葉。女性は言葉が出ず、「お父さん、お父さん」と呼び続けた。同日、重症者用の病院に再び転院した後、ようやく人工呼吸器が装着された。
亡くなったのは12月16日。未明の電話で病院に駆け付け、やせ細った父の姿をガラス越しに見た。「お父さん来たよ、ここにいるよ」。退院してもいいはずだった日は、命日となった。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202012/sp/0013976178.shtml ルールを決めない国が悪い
もっと言うとそれを決めたがらない国民が悪い
ジャップの精神年齢の低さが原因
マッカーサーの気持ちがわかるよ
ID:+bNd/0Iyr
ID:zbWzLi4M0
この二人のレスバは他所でやってね
安楽死からこの国が逃げてきたから緊急時に何もできない
80代とか寿命なのに
>>3
れいわを追い出されたつねき?とか言う奴の問題発言が、皮肉にも現実になってて笑う 医者なんて心づけないと動かんからな
これは昔からそう
若いと入院を断られ
高齢だと人工呼吸器を拒否される
てめーらは一体誰なら救えるんだよ
病院の仕組みの問題じゃないのか救急にも医者にも看護師にも何度も同じ質問されるぞ?
まずやるべきは安楽死の合法化だな
安楽死は最低限の人権であり、安楽死できるなら人に迷惑かけずに死んであげようという人も増えて犯罪も減る
負け組も負け続ける人生を終了できるし、勝ち組は勝ち逃げできる
生き続けたい人は頑張って自分で医療費稼ぐか人に出してもらえばいい
自分を大切に思ってる子供や友人が居たらお金も介護もしてもらえるだろ
まさか誰からも必要とされてないくせに、行き続けようなんて思ってるやつはいないだろう
ん、外してないやん。着けてあげたやん。なにが不満なん?
うちのクソババアこの間
ピンピンコロリしたけど正直
介護の心配から解放されたのは
非常にありがたい 不謹慎だけど
もともとECMOもニ週間使っても改善しない場合は断念するケースも多いみたい(血栓ができやすくなるので)
>>16
誰も損してないしもっと喜べよ
あと故人をクソババア呼ばわりするのはよほどの事情がない限りやめよう >>18
俺はむしろ個人だから扱い変えるってどうなのと思うけどな
白々しいというか 不必要と判断された延命は全部自費にすれば良い 保険があるからつけ上がる
誰からも必要とされないというのが死ぬ基準というのもなんだかなあ
子供作らない選択できないじゃん
主体性もまるでないジャップだわ
>>20
生きてる間は悪口言うとその人も変わろうという努力で対応できるが、故人は注意されてもかわれないから悪口言っちゃだめって言われたわ
まあ確かに、故人だからってのは我ながら変な気もするが 病院で感染させられた上に人工呼吸器は使わねえ死ねってすごいな
日本はこういうケースが阿呆ほどあるだろな
死に嫌悪感持ち過ぎなんだよ
「もう休んでいいからあとはお任せ」とか「次のステージに行くよ」みたいな感じの
穏やかな死に様はできないのかねえ…
やっぱ安楽死施設ないと無理かな
付けても助からない可能性があることを言わないからそうなる
逼迫してるなら無理矢理の延命はどこかで線引をすべきとは思うがこのパターンはなんか違うだろ
つかいくつからいくつまでが入院対象できちんとした診察するんだ?
若くても重篤化する恐れあるのに入院不可なやついれば、年食って会合出て感染して即入院のやつがいるとか意味不明なんだが
この美しい国では病床はあまりまくってるはずなんだが?
結局死んだし医者の言う通りじゃん
付けてもどうせ死ぬぞって直接言わないと理解できないのか
感情が優先されすぎてるわ戦場じゃ死ぬぞ
脳梗塞のリハビリ中に院内感染とか悲惨だな
でもこんなのゴロゴロ出てくるんだろうな
これの問題は人工呼吸器を断らない娘じゃなくてコロナで医療崩壊してることだろ
行政、自民党の責任じゃん
すいません・・・・院内感染させちゃいましたあ・・・・
でももうジジーだから人工呼吸器つけなくていよね?
いいよね?いいよね?いいよね?いいよね?
は流石に納得いかんと思うが
>>35
これな
挙げ句殺してしかも報じられてるとかこの病院のリスクマネージメントどうなってんだ >>18
こんなところに入り浸っている奴が何言ってんの。 コロナ以前で余裕がある時だって助かる見込みがない高齢者への人口呼吸器使用は無条件で推奨できるようなもんじゃないけどな
ただ心臓が動いて呼吸してるだけ
付けた瞬間が人間としての死みたいなもんだったわ
大阪の感染症指定医療機関のキャパが元々少なくて医療の質が落ちてたじゃないのかと邪推 中等症以降はいばらの道やで
もうこれ、脳卒中急性期過ぎたら在宅リハにしとけばとしか。
なんで家で家族が面倒みなかったの?
それが出来ないくらい寝たきり重症、経口摂取も出来ないとかなら厳しいだろ
ワイのじいさんは肺炎で何度か死にかけたけど入院して耐えたからな
意外としぶとい年寄りは生き残るんよ
船乗ってたし年金40万くらいもらっとるから長生きしてもらわんと
人工呼吸器は限りあるからね。全部埋まってたんじゃないの?
それでも使って欲しいというなら、人工呼吸器が余っている病院に
転院してもらうしかないけど。受け入れてくれる病院はないだろうね。
そりゃ出涸らしと入れ立てのお茶っ葉
どっちが必要かわかるでしょう?
>>10
自民党はもうネトウヨが邪魔だから
ここでカキコしてる奴らは公職選挙法違反で逮捕されたときに
名前のリスト突き出されるための生贄要員だよww まぁ正直説明が不十分だったんやろうなぁ
人工呼吸器つけても厳しいっていうのを繰り返し説明したいところだが
コロナはなる時は一瞬で呼吸止まるかなぁ
>>47
若い奴も大事にされてないからそのたとえは不適当 >>47
両方とも不要
必要なのは飲む人間(与党清和会所属議員とその身内) スウェーデンとかすごいドライに高齢者切り捨ててんだろすごいよな
酸素マスクと人工呼吸器は違うだろ
酸素マスクが無いと努力呼吸になって苦しみながら亡くなるぞ
大阪維新の命の選別は随分以前から問題になってる
中軽症者からの死亡が多い理由だ
とっくの昔に医療崩壊してるという事
年寄りだから仕方がないではなくて
問題は既に医療崩壊してるのではないのかという事
維新は誤魔化し続けてるが
👩阪神大震災のときだったかに医師が次々と蘇生する患者を
年齢で判断していってたドキュメントみたけど、医師はその権利があるのよねきっと
若い子供には蘇生に時間をかけていたし
>>61
そもそも平常時だっていっぱいいっぱいだからな
余計な人員を遊ばせとく余裕なんかないからギリギリまで使い回してる
疲労困憊で飲酒運転より酷い状態の医者にかかってるような状態 結局外してないじゃん
その分誰かが助かるかもしれなかったのに
80超えたら安楽死させろよもう
現場に投げるのなら、あらゆる批判と責任は私が承ると首長が言うべき
約1年時間があったのに
何してたのかな?
外国にバラマキは凄いのにね
お父さんが人工呼吸拒否したとか医師が言ってるけど嘘だったら殺人やん
またこうやって偏った記事書くだろ
救命が非常に厳しい状態にある患者に対して人工呼吸器やPCPSやVVECMOなんかを着けるとただ苦痛を長引かせるだけで救命ではなくただの延命になってしまうことに繋がるから装着する前にしっかり判断することが必要で状態に合わせて何度も本人や家族に確認するんだよ
人工呼吸器が足りないから着けるなと言ってるのではなく、着けりゃ助かると思ってるのは間違いで本人が苦しいだけで体も浮腫だらけでボロボロになり綺麗に死ねなくなってズルズルと寝たきりや植物状態に近いまま生きていくことになりかねないからそれでも本当にいいのか?という決断を家族に確認する
一回装着してしまったら苦しそうだからもう死なせてほしい、こんなはずじゃなかった、やっぱり外してと言われても倫理的に意図的に外して死へ導くことはできないから着ける前に繰り返し聞くんだよ
DNARの決断ってものすごく重要なのにこういう偏った解釈の記事を書くのはマジでやめろ
仕方ないじゃん
経済優先の自民党に入れちゃったんだから
大阪では医療崩壊が起きていて命の選別を現場に押し付けているという話
選別の基準の良し悪しの話ではない
>>77
家族や親族で終末期経験したことある人なら負荷とか後から外せない云々の話はさんざんされるよな
新聞屋で記事書いてる奴はそういう知識ないのかなと思ってしまう >>57
正しいよ
胃ろうとかやってる日本が明らかにおかしい 選択肢もらえてるんだから希望すればいいだけの話だろこんなのは
病院側で決めらんないから聞いてきてるわけでさ
聞いてきてる以上はこっちに選択権あるんだから
橋下が気まぐれで維新つくらなければ起きなかったかもしれない悲劇
初期に人工呼吸器足りなくなると言われてから1年近くの間何してたの?
>>27
死後の世界があると思っちゃってるキチガイは自分の目で確かめて来い こうやって助かる命も助からない事を目の当たりにしたり、葬儀の際に別れも出来ずに火葬場直行は精神的にショック大きいと思う。
老人は死ね
例え親でも老人介護はどうやっても苦しかない
何とも無い言う奴は一部の奇特なマゾか、
低賃金で奴隷に押し付けてるだけだ
>>77
全体としての医療人たちは何にも悪くないわな
この事態を招いて感染を拡大したのは国とそれを応援する馬鹿者だから
たまに勘違いした医師がいるのも事実だがこういう記事がバカを量産するから良くないのはクソ同意 80以上は100%自己負担で頼むよ
ウチも親父80近いけど、全額負担でも構わんよ
国を潰そうとする勢力が一番の国難
院内感染させた病院からコロナ病院に転院させた時に申し送りできてなかったんじゃ
てめぇの不始末を他の病院にケツ拭かせてるのに最期まで面倒見ろや
>>14
違うよ強制安楽死執行を決めないと
70以上で一定額の資産無い者は国から安楽死される事にしないと 見てみぃこれがトリアージ維新や
大阪民が望んだ社会や
コロナ罹患は終末医療レベルなのか
これは全国にきちんと実例を認識させるべき
なんてコレが叩かれているのか分からない。
病院はちゃんとやる事やってるよ。
そもそもソースが悪いよな。
海外じゃ当たり前やん
辛いけど今は切迫した状況なんや
ヨーロッパで、65歳以上は治療しないとかいう国なかったっけ
もっと逼迫した病院の映像や死に際の映像を流せよマスコミ。
今日も国民は危機感ゼロで街を徘徊しとるぞ
もう藤子F不二雄の世界になってることを理解しないと
ゴミウヨどもが勝手に人の寿命決めてるけど神様にでもなったつもりなの?
チューブにつないで、うんこしっこ垂れ流しながら120歳まで生かし続けてください。
見舞いは月に一回ぐらい行きます。うんこしっこの世話は病院でしてください。
ミスったら全力で訴えます。
このご時世に高齢者で感染した時点で自殺行為と同じ
それが周りの不注意なら守る筈の親近者が殺ろそうとしたのと同じで
それに付き合わされる医療従事者の迷惑考えろ
人工呼吸器くらいもっと用意しとけやボケカスが
いままで何してたんだよアホ
院内感染させたリハビリ病院に責任もって対応させろよ
神戸新聞て何なの?
尼崎乗っ取り犯みたいなメンタルだな。
>>77
すごいね
本人と家族が同意しているのをスルーして正当化できるんだ
それで手遅れになるまで使わずに説明を尽くしたと言っちゃうのかな
恐ろしいよ
「(父親が)不使用を承諾した」と勝手に言うのもあり得ることなのかなと思っちゃうわ >>1
こうなってくるとトリアージは必要だからね。 >>77
じゃあそう説明すればいいのに、やったことは年齢もお高いですね?なんだろ? >>1
80代の親なんてむしろごっつぁんで死なせるわ俺なら 自発呼吸足りなくて酸素マスクじゃ血中酸素が一定を下回るならフツーとっとと話して付ける
新型肺炎に対する人工呼吸器は延命措置じゃないもん
この事案はコロナの院内感染だけど
入院の端緒は軽度脳梗塞か
なんだろうこれ
情報足りてなくないか
回復させられないムリ、とか、ほかに血栓飛んでる、とか、何か別要素があって
人工呼吸器を着けると言うんですか?(7回目)
ではないのか
緊急時におけるトリアージ
震災のときにも同じことが行われる
ただこれは政府の失態で起きてる異常事態だから緊急事態ではない
故にトリアージを肯定してはいけない
しかし批判すべきは政府のほうであって、トリアージせざるを得ない病院を責めることはできない
トリアージするのって当たり前じゃないの?なんで叩かれてんのこれ
>>138
トリアージすることを説明してないからだ >>139
政治家のイソ村はんが公言してたんだから末端の医者なんかがいちいち言う必要もないだろw 家族が被害者ヅラしてるけど、お前らの誰かが感染させたんだろ
どうせ
冬になればこうなるのは分かってただろ
この国の政府は今まで何やってたんだ冗談抜きで
おかしいのがさ
例えば>>77みたいに「専門家として当然だ」みたいな話だとしてそれが正しかろうがそうでなかろうが患者とその家族に伝わってないならなんの意味もないってこと分かってないのな
本人の同意に反して「専門家はこう」「欧米ではこう」で結論づけるのに何の意味があるの?
初めから納得させたり同意させてないじゃん こういう家族がいるから日本で延命至上主義がはびこる原因にもなっている
医療崩壊してるだけ
それでも外出しまくってるバカジャップが悪い
まさに自業自得、自己責任
人工呼吸器着けたら治るわけじゃないのに
特に高齢者は着けても着けなくても結果は変わらない可能性のほうが高いからなー
>>106
そう言うのは民主主義国家である事をやめたと言う事実を国際的に発信してからやろうよ 山本みたいな偽善者が命の選別絶対ダメと言っても実際にこういう事は起こる訳でね
神戸新聞はちょい前までは何人感染したとか
よくあるマクロの情報の記事が多かったのに今は
病状やその周辺の実態に迫った記事が多くなってるな
それだけ深刻になってるのわかるな