ソースインターネット 名前分からねえけど最もコストパフォーマンス悪い行動だよな
金ローのEDカットって
たったの数分でとんでもないヘイト買ってるし
【本編】ノーカットだからな
opedとかサブはカットや
こういう真似する割にサブスクから復権!みたいな提灯記事載せたりしてるから腹立つ
エンディングカットしてまでやる理由がわからない
まじであたまおかしいぞこれw
エンドロールになると映画館でも立つ人出てくるけど
視聴率的にも同じ現象があって少しでも視聴率の数字稼ぎたい時はEDを単独で流さないようにする
と聞いたことあるがそんな理由だろうかな
馬鹿じゃねえの、何でぶった斬ってダイジェストやってんの?
エンディングカットされたのか
スタンドバイミーって映画としての魅力の8割がEDだろうに
来週のボヘミアンラプソディでも同じことやるだろ
もう終わりだよ
最後に残った映画を皆で見られるという娯楽なのにアホ丸出しだな
そこらへんのチャラチャラした大学生が就職してるだけだからなテレビ局なんて
午後のロードショーでも「え、これで終わり?」と不安に思いながら通販コーナー見続けることあるよな?
EDカットしていきなりバックトゥザフューチャー名場面とかやりだしてビックリしたわ
そんなの別に今見たくないから
見るの忘れたけど金ローまたEDカットしたんか
ジブリでも容赦なくカットするよな
こういう炎上込みで面白がってるよな日テレって
踊らされるジャップも哀れだけどな
まだテレビで映画なんか見てるんだ
どういう層なんだ?
あーそんな騙し技してたんじゃ今後誰も金曜ロードショーなんかみないよ
危機感がないんだね
この前も逆シャアのエンディングカットしてて実況荒れてたな
来週のボヘミアンラプソディもドントストップミーナウ終わった瞬間終わるだろこれ
エヴァQもカットされてたな
ラストの桜流ししか誉められへんのに
地上波でやるのにエンディングって必要か?リンガーハットの鍋ふり並みにどうでもいいな
金ローはカットが基本だから
見るならそのつもりで見たほうがいい
ワイルドスピードのEDカットしたフジテレビ?よりマシだろ
>>37
ジャッキーが無名時代に出演したハリウッド映画のキャノンボール
これを参考にしてエンディングにNG集を入れるようになった コリーフェルドマン(眼鏡の子
1984グレムリン
1985グーニーズ
1986スタンド・バイ・ミー
テレビでエンディングカットはわかるんだけど、他の映画の名場をやるぐらいならそのまま曲流せよ
>>45
CMだらけだし今どきないだろ
DVDだって安価なのに ボヘミアン・ラプソディはそもそもライブのWe will rock youカットが意味わからないからセーフ
ただで見れるもんにそこまで贅沢言えんわ全部みたきゃレンタルとかサブスクとか多少は金払うべき
有料チャンネルでみたらいいのに
cmのことで怒ってるガイジもいたけど
仕組みとか知らんの
>>23
そもそもあれ内容も微妙なB級が9割だしなw
余計消化不良
あれはホントに10年くらいずっと家にいる人が何回も同じ作品を見る番組なんだと思う 見たことないけどEDってあのウェンザナイッ!てやつなの?
マジかよw
この映画の代名詞みたいなもんだろw
頭おかしいわw
無能過ぎる
どこカットしたの?
友達のその後と、リバーフェニックスが死んで「12歳?の頃のような友達は、その後もったことがない」って言うとこ? 559 風吹けば名無し[] 2021/05/28(金) 22:15:13.87 ID:wNNape3J0
金ロー「タイタニック…スタンド・バイ・ミー…ボヘミアン・ラプソディ(ノーカット)…グーニーズ…」
金ロー「…もう駄目だ…我慢できない………」
金ロー「うおおおおおおおお!!!!!!!!!!」
>>65
本舗ノーカットとは言ってるが全編ノーカットとは言ってない ノルマンディ作戦もミルク代窃盗も変なとこでCM入れるし最悪だったわ
昔はエンディングも流してたんだけどなぁ
リーマンショックか東日本大震災あたりからカットしてきた
あの黄色いバックのオヤジが映写機回さなくなった頃からかな
一番かかっただけましやろタイタニックとか曲ばっさりカットやったぞ
ケンモメンならNHKBSで完全ノーカット版見ただろ?
>>67
そこまではやったがダーリンダーリンが一度しか流れなかった TVKなんて一瞬END画像出て終わるほぼ余韻ゼロ
日テレはまだ駄レス楽しむくらいの余裕がある
アマゾンプライムで見れるんだから
どうでもいいだろ
エンディングありがたがってる奴はよくわからん
終わったらさっさと退出しろよ
>>67
その辺りはちゃんと放送してたけどスタンドバイミーの曲が流れてきた辺りでぶった斬ってた
しかも、尺がないならわかるんだけど、余った時間で他の映画のラストをちょっとずつ流してた 金ローの余韻の無さは毎度すごいよな
途中のCM入りと同じようなテンションで突然終わる
来週以降のラインナップは〜?の宣伝が無ければ終わりと気付かない
余韻と自分の少年時代の回想しながらスタンドバイミー聴くのが良いのにな
サブスクでEDだけ聞いてきたわ
>>67
ステーンバイミィステーンバイミィ、で突然終了
>>42
あれは別にいらんだろ
鬼滅の映画の歌と同レベルだし
鬼滅は内容が良かったからね
Qは本編クソ、歌平凡って感じ じゃあ聞くけど
超高速エンディングとエンディングなしだったらどっちがいいわけ?
この前のタイタニックもEDカットされててゴミだったわ
>>94
アマプラなら他に見ないといけない映画があるだろ 音楽は最後まで流さないとな
BGMで有名な映画なんだし
来週のBohemian Rhapsodyなんてエンディングカットできねーだろ
当たり前だし今まで何を見てきたんだ
ジブリだけの特権だしネットのカスどもが調子に乗るなよ
もう金ローはこの叩かれるのを想定してカットしてると思うわ
>>76
そっちのほうがまだマシだわ
いい曲だな〜ってちょうど気持ちが乗ってきたところでブツ切りだからな
しかもHuluで配信してるわけだし
「エンドロールはHuluで!」のほうがマシだわ >>97
ありのーままのーをタレント集団に歌わせて大顰蹙 こないだアマプラで観たけど
ガチで覚えてない
死体は見つかったんだっけ?
最後は大人になって回想シーンだっけ?
大食いのシーンは覚えてるけど
他はストーリー何も覚えてない
地上波の映画見るバカってなんで学習しないの??
見るなよ、最初から
結局EDカットに気づくのって一度見たやつだろ?
ただの迷惑なオタクじゃん
>>76
だったな
初めて見たから本当に終わったのかわからなかった >>89
午後ローに比べれば‥。
待っててCM開けたら二光お茶の間ショッピングw ボヘミアンも最後のdont stop me nowカットするだろこれw
まあ本編は曲のよさにひっぱられた波作だしどうでもいいしょもやもやしてるやつはユーチューブで曲漁れ
単純エンディングフルで流すと
金かかって権利やらめんどくさいんだろ
ジブリはエンディングまで流す契約だから
流すとか云々
>>126
あれはQUEENの音楽が本体だしそれはきついなw >>132
あれじゃねブタケツがパイ食って吐くやつ